今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2020/2/3(月)

昔買った Bluetooth Ver2.1 USBアダプターは64bitパソコンでは認識出来なかったので、もうバージョンも低いし、1000円しない価格でWindows10でも動作する Ver4が売られているので、ゲットしてしまいました、今回購入したのは「エレコム Bluetooth USBアダプタ 超小型 Ver4.0 EDR/LE対応(省電力) Class2 Windows10対応 LBT-UAN05C2 」で送料込み税込999円でした。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2020/2/4 (火)
お休みです。
Top
2020/2/5 (水)
キッチンの水切り棚の耐震対策をしようと、100均に 行って長さが合いそうな突っ張り棒を、2本ゲットして来ました。
その内暇な時でも取り付け様と思っています、1本は前から付けていたんですけど、最近地震が多いので、もう1本付けて少し対 策を強化しようと思っています。
必要なのは1本でしたが、左右ちがったら見た目が良く無いので、2本ゲットして来ました、外したのはまた別の場所に活用する 予定です。
Top
2020/2/6 (木)

購入したイヤホンは、 Enge Bluetoothイヤホン 高音質 両耳 [メーカー1年保証]人間工学設計 CVC6.0ノイズキャンセリング マイク付き ハンです、購入価格は税込み 999円でした。
BluetoothのUSBアダプターを買ったので、100均スピーカーだけでは面白く無いので、序にイヤ ホンも買おうと思ったんですが、100均のイヤホンはモノラルで 500円なので、それならもうちょっとプラスすれば、ステレオのイヤホンがネットに有るじゃないって事で、ポチってしまいました。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2020/2/7 (金)
お休みです。
Top
2020/2/8 (土)
昨日は今シーズン一番の冷え込みとなり、我が家の外の 散水ホースも凍結してしまいました、先端の散水部分はレバーが動かなくなり、暫くお湯に漬けて置きました。
無理にレバーを動かして昨シーズンは2個も壊してしまったので、今年は無理に動かさない様にして、根本から外して暫くお湯に 漬けて置いたら、無事に動作してくれました。
こんなプラスチックの先端ですけど、千円前後した様な記憶が有ります、結構高かったんですよね。
ホース部分も中に氷が出来ていた様で蛇口を開けても水がちょろちょろとでるだけだったので暫くそのままにしていたら、だんだ んこおりが解けて、せいじょうに強くみずで出る様になりました。
Top
2020/2 /9(日)
お休みです。
Top