今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2020/1/20(月)
流石にこの時期になると、トマトの葉もしおれて来たの で、遂にまだ青いトマトを収穫しました。
このままでは食べられないので、青いトマトは塩漬けにすれば美味しく食べられると言うコメントを皆様から頂いたので、スライ スして塩を振って、冷蔵庫で寝かせ、食べて見ました、おかげ様でカリカリ感が有って、結構美味しくいただく事が出来ました。
Top
2020/1/21 (火)

100均のブルートゥーススピーカー、ポータブルタイプを、衝動買いしてし まいました、値段は税抜き500円でした。
充電式の電池が内蔵されていて、最大音量で2時間半程度、聞く事が出来るらしいです、Windows Vistaまでしかサポートしていない物なので、64bitでは駄目かと言う事で、32bitパソコンでテストしたら、うまく認識してくれました。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2020/1/22 (水)
お出かけの時は暖房を止めて、窓から入る日の光だけに なるので、ちょつと部屋の温度が下がるので、ティアラにもマットを掛けてあげます。
暖かいとやっぱり熟睡出来るのか、気持ち良さそうに寝ていますね。
そう言えば最近気が付いたんですけど、ワンコもシャックリもするし、寝ていて体全体をピクっと動かす事も有って、人間と同じ だな〜〜何て感じていますね。
Top
2020/1/23 (木)
お休みです。
Top
2020/1/24 (金)

SSDを購入しました 120GB SSD 内蔵型 SUNEAST サンイースト TLC 2.5インチ 7mm厚 SATA3 6Gb/s R:530MB/s W:400MB/s SE800-120GB で、購入価格は送料税込み 2,199円でした、SSDは寿命が有るので、必要最小限の物を使って起動などの速さに重点を置き、データー保存などはHDDにしたいと言う考えなので、 格安の120GB 物にしました、早速現用機にUSB接続してフォーマットし動作テストをして見ました。
(画像をクリックするとおおきく見れます。)
Top
2020/1/25 (土)

古いパソコンに SSDでも搭載して使い物になるかのか、何て事をテストしようと思って SSDをゲットしたんですけど、ドライブを搭載するトレーが1個しかないので、別の所に SSDを搭載する必要が出て来ました、そこで 変換名人 PCI/PCIロープロファイル用 2.5"HDDを固定するマウンターセット PCIB-25HDD と言う、拡張スロットにHDDやSSDを搭載する為のマウンターセットがあったので、ゲットして見ました。価 格は送料込み998円ででした。
(画像をクリックするとおおきく見れます。)
Top
2020/1 /26(日)

購入したSSDをレガシーなP4パソコンに取り付けて、クロンを作成し SSD化にしました、クロンを作成には EaseUS Todo Backup Freeを使いました、ダウンロードは窓の杜から出来ます、使い方は過去のブログが参考になります。
全体のスペックは CPUはP4ハイパースレッド3.2G、メモリー2G、SSD120G、HDD170Gと言う事になります、HDD170Gは外しても実験には影響ないん ですけど、面倒なのでそのままです。
Top