今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2018/9/17 (月)
手荒れやティアラに足の爪で引っかかれ赤くなったとこ ろが痒いので、メンソレータムを愛用していたんですけど、もう5年くらい使っていたので無くなってしまい、ドラックストアに 行って調達して来ました。
他にもっと良い薬が有るんでしょうけど、古い人間なので昔ながらの物の方が安心出来るし、今でも売っていると言う事はそれな りに良い所があるんだろうと、同じ物を調達して来ました。
又5年くらい持つでしょう。
Top
2018/9/18 (火)
お休みです。
Top
2018/9/19 (水)
ブロトモさんの所ではニラの花が咲いた何て画像が沢山 UPされていましたが、我が家のプランター栽培のニラも花が遅ればせながら咲きました、あちこちに倒れ掛かっているので何だ か華やかな感じになっています。
その代わりなのかどうか解りませんが、肝心の葉の部分が少し細くなった感じがします、やはり花に養分が採られているのか、肥 料が足りないのか、はたまた日当たりが少ないからなのか、解りませんが、来年も数回は収穫したい物です。
Top
2018/9/20 (木)

目的も無く運動兼ねてホームセンターに出掛けてブラブラしていたら、絶縁被 覆付き圧着スリーブがメニ止まった、すぐに使う予定も無かったんですけど、以前使いたい時に無かったので、 有ったら便利かな〜〜何て事で衝動買いして来ました。
ちょっと熱を持つような所は、半田付けでは融けてしまう危険性があるので、こんな物で圧着するのが便利で す。
ただ絶縁被覆がどのくらいの温度で融けるのか何て、課題は有るので後で調べて見る事にします。
Top
2018/0/21 (金)
お休みです。
Top
2018/9/22 (土)
この前USB接族のHDDケースをゲットして、HDD を収納して作り上げた、外付けHDDに初めてバックアップを保存して見ました。
始めから全部のバックアップだったので、結構時間かかりましたが、問題なく完了しました。
作った物は外付けHDDは、USB3対応で中に収納したHDDも、S-ATA600なので、前の物よりちょっとは早くバック アップが取れているんだろうと思います。
一点残念なのはパソコンがUSB2規格なので、せっかくの性能が活かしきれていない事です。
Top
2018/9/23 (日)
インターネットカラオケのトラブルの対策の実験で、 色々細々とした物を買い込んだので、そのまま机の周りに積んで置くと、ティアラに持って行かれ壊されてしまうので、100均 でプラスチッケースをゲットして来ました。
ちょっと大きめプラスチッケースをゲットしたので、価格は 300円でしたが机の周りに積んでいた部品の大半を収納出来さっぱりと片付きました。
Top