|
||
|
|
エアコンの効率UPの為のドレーンホースを延長して、
室外機近くに水が出る様にしましたが、また新たな問題が出て来てしまいましたので、対処するまで、記事のUPが出来ませんで
したが、やっと完成しまた。 問題と言うのはドレーン水蒸発用の布が乾燥すると風で舞い上がってしまう事です、そこで先日ティアラの侵入防止柵の修理で、 壊れて外した網を加工した物を重し代わりに布の上に乗せました。 ここまでやったら、ほぼ完璧でしょう、もう暫くは暑い日が続きますので、多少は効率UPに貢献してくれるでしょう。 |
2018/8/29 (水) |
お休みです。 |
2018/8/30 (木) |
またまたティアラが大好きなスイカを食べました、今回
はしっかり待てが出来ています。 待て状態で食べて良しの合図をカメラ目線で見詰められました、真剣目つきですね。 スイカも今年はもう最後かも知れませんが、ティアラは梨も好きだし林檎も好きなので、おやつには心配有りません。 次は梨でも上げようと思っていますが、去年食べたのを覚えているかが、見ものです。 |
2018/9/1 (土) |
ちょっとするとすぐに納戸が段ボールだらけになってし
まいます、もう洗濯物と同じで数週間に一度は片付けないと、足の踏み場もない状態になってしまいます。 1番多いのは水とか、お茶の段ボールです、なぜこんな事になったのかと言うと東日本の震災の時に彩の国でも放射能汚染が発生 したので、その時から水を買う事になってしまい、今でもコーヒーやご飯を炊く時の水は、水道水は使わず、ペットボトルの水を 使っているからです。 もうそろそろ止めて水道水でも使ったらと思っているんですけど、相棒達は割り切れない様で、お金に困るまでは続けるんでしょ うね。 |
2018/9/2 (日) |
お休みです。 |