|
最近のティアラはおやつの要求もだんだん行動的になっ
て来て、Pearun の膝の上に乗って机の上のおやつを要求して来る。 乗って来ると膝の上が暖かくなるので一層可愛さが感じられる、2〜3個おやつを上げてこれで終わりだよっていうと降りて行っ て、また寝てしまう。 寒い時は軽い敷物をかけてやろうとする、唸って怒るんですけど、出かける時にゲージ入ったら後ろから顔にかからない様に背中 にかけてやるとそのまま掛けて寝ている。 今一つどう言う訳で唸るのか理解出来ないが、段々慣らすしかないのかな。 |
|
お休みです。 |
2018/1/24 (水) |
一昨日の午後から降りだした、何年振りかの彩の国の大
雪の昨日の朝の状態です、ベランダも横風を受け吹き溜まりが出来るほどの激しい雪が降りました。 朝玄関に出た時のマイカーはすっかり雪をかぶって、異様な雪の塊の状態になっていました、その後朝食を食べて昼前に雪かきに でたら、すでに雪かきを済ませた家も有りました。 我が家の前は夜10時頃まで娘達が、雪かきしていたので少し少なくなっていますが、更に歩きやすい様に、雪かきをして置きま した。 |
2018/1 /25 (木) |
一昨日の夕方の雪の状態ですが比較的暖かでしたし雪か
きもしたので、夕方には道路の中央部分は、ほぼ雪は無くなりましたが、ベランダやかき集めた雪は、まだまだ数日は残りそうで
すね。 3階のベランダは昨日の夕方も、あまり雪は解けず同じ様な状態でしたが、2階のベランダだけは、洗濯物などを干すために強制 的に、雪を除去したので、今日は全く雪は無い状態です。 雪ダルマは大雪が降った夜に孫達と娘が作って、一昨日の朝に Pearun がちょっと手を入れて形を整えましたが、また寒波が続きそうなのでしばらくは、残っていそうですね。 |
2018/1/26 (金) |
お休みです。 |
2018/1 /28 (日) |
昨日になっても道路わきにかき集めた雪は中々融けてく
れません、そこで側溝の蓋の隙間から雪を細かくして側溝に落としたが、穴がちいさいので、中々一気に沢山は処理できません。 そうこうしていると大きな音と共に屋根から落雪が自転車置き場に落ちて来た、後2〜3分早かったら、昼に帰って来た娘が自転 車を置いている所に、落ちて来たかも知れない、上にも注意しないとね。 |