今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2017/8/28 (月)

100均でタップとL型プラグをゲットして来ました、電気料金のエコのため 作業に必要な物だけ電源を入れる様にして待機電力を使わない様に色々工夫して、配線をしているんですが、細 かな変換機などがどんどんと増えて、タップの差し込みが足りなり、L型プラグなども使って横向きにつけたり もして、こんなたこ足配線になってしまいました。
1個1個数W〜数十Wなので、過電流の心配は全然ないんですけど、凄い事になっています、これで使いたい物 の電源が一度にパッっと入れたり切ったり出来る様になりました。
Top
2017/8/29 (火)
お休みです。
Top
2017/8/30 (水)

小さなプランターで窮屈そうだった茗荷を大きなプランターに植え替えまし た、茗荷は日当たりがそれほどなくても育つらしいので、これで元気になったら、少しは収穫できるかも知れな いと言う事で、捕らぬ狸の皮算用をしています。
植え替えに先立って石灰とか肥料とかも土に混ぜておきましたので、少しは元気になってくれるかも知れませ ん、知らなかったけど茗荷茎と葉は冬は枯れちゃうんですよね。
Top
2017/8 /31 (木)
ティアラの暇な一日です、ゲージの横でゴロゴロしてい ても Pearun がパソコンの前に座るのを見ていて、おやつ貰いにやって来ます、背中に前足をかけてくるので、そちらを向くと膝の上に前足を乗っけて来るのでおやっをあげ ちゃいます。
数個あげて、これで終わりだよと言うと、縫いぐるみを持って行って、またゴロゴロです、1日こんなゴロゴロしていたら、人間 と同じで体力がおちてしまいますよね。
大丈夫かな〜〜、相棒と娘にたまにはドックランにでも連れて行けって言って置かないとね。
Top
2017/9 /1 (金)
以前から地震速報 SignalNowを使っていましたが、サービスが廃止され新たに SignalNow Xが提供されたので早速インストールして見ました。
無償版と言う事でちょっと物足りない感じの所も有りますが、地震発生時の速報は通知されている様で、便利に使えそうです。
アラーム音の選択や音量調整が出来ると、言う事無いんですけどね、そこは無償版と言う事で仕方有りません。
Top
2017/9 /2 (土)
コーヒーフィルターのストックが少なくなったので、 100均で調達して来ました、今まで2〜4杯用をゲットして来ていたんですけど、毎回ドリップするのは一人前ずつなので 1〜2杯用でもOKなのではないかと、試しにゲットして来ましたが使いかってはどうなんでしょうね。
早速試しに1〜2杯用を使って、コーヒーをドリップし見ました、結果は問題なく出来ましたが使い終わったフィルターを外す時 に、コーヒーの入れカスが手についちゃったりするので、やはり2〜4杯用の物を使った方が安心出来そうですね。。
Top
2017/9 /3 (日)
お休みです。
Top