|
||
|
|
昨年「ふじみ野市総合防災訓練」に行った時に貰った、
災害備蓄保存用パンがそろそろ賞味期限なので、昼食代わりに食べて見ました。 早速缶を開けてみたら、蒸しパンの少しフワフワ間の無い様な感じの物が、2個に入っていました。 そのまま食べられますが、缶の周りの説明に電子レンジで20秒温めると、更に美味しくなると書いてあったので、温めて食べま した。 災害時に電子レンジが使えるか何て事は、まあいいとして、味の方は甘味が有ってとても美味しかったです、2個で 100gありカロリーは 380kcal有るようです。 |
2017/6/14 (水) |
お休みです。 |
2017/6 /15 (木) |
お休みです。 |
2017/6 /16 (金) |
今シーズン初めてのトウモロコシを食べましたが、実は
まだちょっと若い感じで小さく量が少ない感じでしたが、、柔らかさと甘さは有り美味しかったです。 これからどんどん出て来て、価格も少しは安くなると思うので、後何回かは食べたいですね。 勿論ティアラにも、おすそ分けしようとネットで調べたら、トウモロコシはドックフードなどにも使われているので、与えても大 丈夫と言う事でしたが消化が悪いのであまり与え過ぎない様にと言う事でした。 |
2017/6 /17 (土) |
お休みです。 |
2017/6 /18 (日) |
洗面台の水を出したり止めたりするレバーが回すと
キィーキィー音がする様になったので修理しました。 洗面台の下ので、お湯と水の元栓を止め、レバー部分を取り外します、外したレバー部分を更に分解して、ネジになっている部分 にシリコンオイルを塗ります。 後は元どおりに組み立てれば完成ですけど、ついでに蛇口周りに付着したカルシュームなどの固まりをドライバーの先で削り落と して、普段掃除できない部分も綺麗にして置きました、かかった作業時間は1時間程度でした。 水道のネジ部分などに塗るシリコンオイルは、ホームセンターなどで売っていますが、塗り薬程度の小さなチューブいりで 1500円近くと結構高いですが、買い置きをして有りま |