今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2017/1 /30 (月)

散歩序でに近くのファッションセンターを覗いて見た、何か暖かそうな普段着 でもと見ていたら、1900円でちょっと暖かそうな物が有ったので、ゲットしました。
序でに今流行りの着ていると暖かくなる下着が無いか探したが、見つからなかったので店員に、そんな下着が無 いか聞いたら、インナーの場所です何て言われて、思い切り歳を感じてしまった、今は下着と言わないでイン ナーと言うんですね。
まあそんな訳で、2点の衝動買いは2600円でした。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2017/1/31 (火)
またまた今年何回目だろう、焼き芋作りをしました、い つも通りにさつま芋を洗って電子レンジで1分〜2分程度温めてオーブントースターの温度少し下げて、1時間近くかけてじっく り焼き上げました。
出来上がりはふっくら美味しくいい感じの焼き上がりです、寒い時焼き芋は最高のおやつですね、分程度にして置こうとしたが、 止まらず一本食べてしまいました、夕飯を少しにして置く事にしましょうかね
Top
2017/2/1 (水)
お休みです。
Top
2017/2 /2 (木)
お休みです。
Top
2017/2 /3 (金)
キッチンの出窓の所に貼っていた、結露対策の吸水テー プが汚くなって、黒カビも付いて来たので全部剥がしたら、また結露が凄いので新しい吸水テープを貼ろうと100均で調達して 来ました。
面倒なのでまだ貼ってないんですけど、だんだん暖かくなって来たので、今年はもう貼らなくても良いかも知れませんね。
もう数日様子見して、どうするか考える事にします、ふさかけフックはティアラの悪戯対策に使えるかと思ってゲットして来まし たが、ちょっと加工が必要なので、こちらもいつになるかです。
Top
2017/2 /4 (土)

以前ティアラのお仕事で破壊されたロールペーパーホルダーが、今度は止める 部分が取れてしまい、以前修理に使った時に100均でゲットした蝶番の小さい物が1個余っていたのでそれを 使って修理しました、ロールペーパーホルダーの丸みの有る部分なので、それを補正する為のプラスチックのス ペーサーを作って、取れた止める部分をネジ止めの関係で反対に向けて使う事にし、先をカットして修理部品を 作って、後は両面テープとネジを使って固定しました。
Top
2017/2 /5 (日)
「昨日の晩ご飯」節分の日は我が家も恵方巻でした、他には茎ワカメの煮物、ブロッコリの素茹で、白菜の味噌汁などでした。
恵方巻は好んでは食べないですけど、相棒が仕入れて来たので、人並に節分の行事が出来ました。
そうそう豆撒きはティアラが食べちゃうと、消化悪そうなのでやりませんでした、何てったて我が家のお嬢さんですからね。
Top