◆
2014/10/6 (月)
先日ゲットしたパソコンのカスタマイズを初めました、手始 めにDVD−RWと付いていたDVD−Rを取りかえました、大きさが同じ大きなドライブ同士の取替えなので、単に取り替えるだけですので簡単です、取替え 後はDVDの書き込みをする為のソフトが必要なので、ライテングソフトをインストールしました、最終確認でライテングソフトで書き込みテストをして全て予 定通り完成です。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2014/10/7 (火)
お休みです。
Top
2014/10/8 (水)
お休みです。
Top
2014/10/9 (木)
先日ゲットしたパソコンはハードディスクがC:ドライブ1 個の構成の為、トラブル発生時に影響範囲が大きので分割する事にしました、フリーで使える Partition Wizard Home Edition を使ってC:/D:/E:の3個に分割しました、作業は簡単ですけど、初めにディスクののエラーチェック等をして、ハードディスクに問題が無い様にして置 くことが必修です。
又DVDDなどがD:ドライブに割り当てられている場合はあらかじめF:ドライブにドライブ名を変更して置くと分割したハードディスクのドライブ名を連続 して割り付ける事が出来ます。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2014/10/10 (金)
お休みです。
Top
2014/10/11 (土)
ちょっと離れた場所に有るリサクルショップに初めて行って見ました、パソコンなどのジャンク品 も売っていてちょっと興味があり念入りに見て回りましたけど、これと言って欲しいものも無く見ただけで帰って来ました。
Top
2014/10/12 (日)
お休みです。
Top