今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2025/7/28(月)
孫の誕生日で食事の後にケーキを食べたんですけど、蝋 燭をゲットしてくるのを忘れて、蝋燭消しは無しで、切り分けて食べました。
我が家は子供の家庭と我が家の家庭で、全員で8人なので切り分けも簡単です。

ケーキはフルーツたっぷりの大きめの物でしたので、美味しかったです。
最近は自分でケーキを買って、食べる何て事はほとんどないので、たまにはいいですね。
Top
2025/7/29(火)

先日の日曜日は地元の、おおい祭りでした、孫達がダンスに出場するので、見 に行きたかったんですけど余りの暑さと毎年見に行っているので、今年は行くのを控えました。

娘達が見に行って動画を撮って来ました、土産に団扇を持ってきてくれましたので、記念にカメラに収めて置き ました、昔は我が町内会でも神輿を出していたので、事前準備などで大変でしたけど、すっかり過去の思い出に なってしまいました。
Top
2025/7/30水)
お休みです。
Top
2025/7/31(木
パソコンでFAX通信をするには FAXソフトが必要ですが、今回は Windows11に標準装備されている、Windows Faxとスキャンを使う事にしました。
通常は Windows11の機能として備わっているが、インストールされていない事が有るので、まずこのソフトをインストールします。

Windows Faxとスキャンは、設定からシステムを選択しオプション機能を開き、右上の機能の表示をクリックし Windows Faxとスキャンを探してチェックを入れてインストールします。

続いて FAXを使うためのモデムを指定します、今回はレガシーな 14400 bps モデムを USB接続した物を使うので、FAXモデムの選択でUSB Serial Port(COM3)を選択します。
これで FAXが出来る状態になっていると思いますが、念のためスタートから右クリックでデバイス ネージャーを開いてモデムの確認をして置きましょう。

早速テストをしてみた所発信がうまく行かず、管理者として実行すると、ちゃんと動作してくれました、良く判らないが取りあえ ず利用できる様になってので、良しとしました。
Top
2025/8/1金)
3個で500円代の安い白桃をゲットして来たら、柔ら かでは無かったが、流石にまだちょっと若い感じで固すぎて、あまり美味しくなすった。

周りの色は美味しそうだったんですけどね、桃は食べ頃を見極めるのは結構難しいですね、押して見るわけも行かないですから ね。

我が家は3人なのでちょうどよいかと思ったんですが、やはり安い物はそれなりの味って事ですかね。
Top
2025/8/2 (土)

桃で失敗したので今度は西瓜をゲットして来ました、安売りしていた物なの で、余り期待はしていなかったんですけど、カットした状態では周りの皮の部分まで赤く色付いていて、中々美 味しそうな感じに見えますね。

夕方になって冷えたので、小分けにして食べて見たら、うーーん何だか柔らかい感じなんですよね、収穫してか ら日にちが経過している様な感じで、皮に近い所のシャキシャキ感がいまいちでした。

買う時にたたいた時は張りのある音だったんですけどね、最近は非破壊検査の技術が発達しているので、安い物 は間違いなく美味しくないですね。
Top
2025/8 /3(日)

防犯カメラのファームウエアーの更新が有ったので、ついでに録画されている 画像をチェックして見ました、車や人物など動きを検出した時に、その前後を録画するようにセットしているの で、かなり長期に録画出来ている様です。

解像度は500万画素ですが、防犯にはある程度使えそうです、もちろんパソコンでも同時に見られる様に共有 しているので、パソコンで全画面表示すると、かなり細かい所まで見る事が出来ます。

その内小遣いが溜まったら、もう1台欲しいですね、我が家のティアラの様子を出先から確認したいんでね。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top