今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2025/10/13(月)
数日前曇りの予報が、1日雨模様で出かけられなかった ので、先日100均でゲットしたワイヤーネットを繋いで、ティアラの悪戯防止柵を完成させました。

繋ぐのに使ったのは、結束バンド2種類です、今までネット3枚を繋げていましたが、今回は2枚なので、ちょっとすっきりした 感じになりました。

今まで付いていた所々ワイヤーの溶接が剥がれて、ちょっ危なかったネットは他にも捨てようと思っていたネットと、纏めて燃え ないゴミの日に出す事にします。
Top
2025/10/14(火)

みんなが揃っている時にと言う事で、土曜日の夜に孫の誕生日会をしましま た、夕食は子供たちの好きなカレー味のパスタと、野菜サラダなどでした。

食事の後は、恒例のケーキを食べました、蝋燭の火消しをした後切り分けて美味しく頂きました。
我が家と子供達の家全員で8人なので、切り分けも楽です。
Top
2025/10/15水)

蕎麦などを茹でる時に使っているタイマーが、時々液晶が表示しなくなったり するので、100均で新しいタイマーをゲットして来ました。

多分壊れたタイマーは、液晶部分の接点を掃除すれば、直るかも知れませんが、面倒ですからね。
今回ゲットしてのは、設定のボタンが多きく見やすい物です、これが税抜き100円ですから、安いですね。

電池はついていなかったけど、以前に数10個買った。ボタン電池が使えるので、早速テストして見ました、問 題なく動作しました。
Top
2025/10/16(木
だいぶ涼しくなって来たので、ベランダの日除けを全部 外しました、部屋が明るくなって少し気持が良くなりました。

外した日除けは簡単に水洗いし、また来年使う為に保管して置く事にします、この100均の遮光ネットは毎年夏の間ベランダに 設置していますけど、不思議と劣化しないんですよね。

最初に買ったのが 2016年ですから、1番長い物は9年間夏の間使っている事になります、凄いですね。
Top
2025/10/17金)
お休みです。
Top
2025/10/18 (土)

外したベランダの日除けを水洗いして乾燥させました、半日くらいで乾くと思 うので、又段ボール箱に入れて来シーズンまで保管です。

段ボール箱には日除けと書いて有るんですけど、納戸には沢山段ボールが積み上げて有るので、向きによって日 除けの文字が見えなくて、探しちゃう事が有るので、今回は周り中に日除けと記入して置きました。
Top
2025/10 /19(日)
先日ペットの悪戯対策で取り付けているワイヤーネット を新しくした時に外した、壊れたワイヤーネットと針金クズを燃やさないゴミに出しました。

溶接が剥がれて針金が飛び出していたりするのと、針金クズの細い物などをビニール袋に詰め込んだので、「危険」と言う張り紙 も張って置きました。

我が家の地域では、割れたコップや茶碗、それに選定した刺のある薔薇などは、「危険」と言う張り紙をして置くことになってい るんです。
Top