今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2025/9/29(月)
お休みです。
Top
2025/9/30(火)

27日に自転車で散策に出かけたら、わが町会の隣の南台自治会で夏祭りの準 備をされていました。

夕方涼しくなってから始まったんでしょうけど、見に行くのも面倒だったしので、行くのを辞めてしまいまし た。

出店の準備などもしていたので、小さい子供さんの有る方は子供さん達を連れて、出かけたんでしょうね。
Top
2025/10/1水)

芸術の秋なので上福岡西公民館で、作品展が有りましたので見に行って来まし た。
「の だ て」実演なども有り、写真に収めたつもりが、写ってっていなくてちょっとがっかりしました。

どれも素晴らしい作品ばかりで、こんなものをどうやって作るんだろう何て、感心して見て来ました。
沢山撮影して来たので、数回に分けてUPしようと思います。
Top
2025/10/2(木
作品展今回は生け花と水彩画と、陶器などの提示室の しゃしんです。

展示会はそれほど混雑はしていませんでしたが、出来るだけ人物が映り込まない様にして写真撮影をしてきました。

陶器は実用性も有るので、趣味としては結構面白いかも知れないですね。
Top
2025/10/3金)
陶器の次にクッションやトートバックなどの作品の場所 と、皮製品の場所を見て歩きました、皆さん上手に作るものですね、高級そうな財布などもありました。

次の部屋は俳句が趣味の方たちの作品が展示されていました、俳句も額縁に入っていると、ちょっと格上の感じしますね、何かの 賞でも頂いた作品なんでしょうかね。
Top
2025/10/4 (土)
今回は油絵作品を展示していたコーナーの様子です、皆 さんお上手ですね、油絵を趣味とするサークルでも有るのか判りませんが、中々見ごたえの有るコーナーでした。

影の部分描き方などは、素晴らしいですね、思わず覗き込んで見て来ました、勿論許可を受けて撮影して来ました。

最後の写真は地元の学校の、生徒さんの作品が飾られている、コーナーの一部です。
Top
2025/10 /5(日)

今回は地域の学校の生徒さん達の、作品を展示されている会場です、発想に ビックリする様な作品もあり、子供っておもしろいなーー何て、感じながら見て来ました。

子ど作品と言う事で沢山の親御さん達も熱心に見入っていましたので、人物が映り込まない様に撮影するのに苦 労しました、一部映り込んでしまいました。
Top