(C)Two-Way/中学校/1年生/学級経営/学級会/論文検討



論文検討 『会議革命』による話し合い



堀部克之(JHH東京)

2002年12月14日、法則化中高東京サークル第15回例会での、論文検討報告。


小中原愛氏

1.「紙を中心に2人が「直角三角形」になるように座りなさい。」という指示3がおもしろいです。「なぜ」ときく生徒がいなかったか知りたいです。
2.まじめに意見を書いていた。(生徒が。)それがよかったと思います。

澤田富雄氏

1.いきなりこの説明1の内容では、生徒は気持ちが入りにくくないでしょうか。なぜ話題にするのか導入部分が欲しいです。
2.「座り方』に注目させるのはとてもよいと思います。
4人だとどんな座り方があるのでしょうか。教えてください。
3.クラスの指導内容として大事な試みであると思います。

岡崎伸一氏

1.会議革命の定義、意味、効果を知りたいと思う。

佐藤泰弘氏

1.とてもおもしろいレポートです。HP論文ですね。すぐ追試可能です。
2.最後の具体案は「〜しない」より「〜する」という形のほうがポジティブな感があります。
3.私のクラスも「〜をやめよう」となります。

竹内右子氏

1.指示7「全員教卓の前に集まりなさい」は、16人といえどもザワザワしたり(場所的に)もたついたりしませんか。
机がない空間だったのでしょうか。(私の教室が狭いのでそう思うのかもしれません。)
2.おもしろい話し合いの形態だと思いました。

山本雅博氏

1.意外と道徳的な具体案が多い。
2.これまでの休み時間の様子の情報が欲しい。
3.なぜ休み時間をテーマにしたのかの趣意説明が欲しい。



前ページTOSSインターネットランドご意見・ご感想

Copyright (C) 2003 TOSS JHH‐TOKYO. All Rights Reserved.