em.jpg (4040 バイト)
titlle.jpg (6493 バイト)



アドレスが変更になります。ご連絡のさいは
uedahashigo■★gmail.com

※■★を@にかえて下さい。

新しいメールアドレスです:
hashigo■★topaz.dti.ne.jp
※■★を@にかえて下さい。


冬コミですが、自分のところは何もありません。ごめんなさい。
ですが野上武志先生のストライクウィッチーズ 『スフィンクスの魔女 プレビュー』本の表紙をやらせていただきました。
12/31(木)東地区「ノ」30a「FIrstspear」です。興味のある方是非見てやって下さい。

C☆あくしずvol.15”に寄稿してます。
カレンダーに一枚家描いてます。五式中戦車ですよー。


<砂漠の狐からのお知らせ>
“MC☆あくしずvol.14”に寄稿してます。
(表紙をやらせてもらっています!生まれて初めてですよ><)


今回は砂漠のキツネことエルヴィン・ロンメルとDAK(ドイツアフリカ軍団)が闘った北アフリカ戦線の特集です。
アフリカ戦線といえば、最近めっきり知名度が上がってしまったイタリア軍ですが、アフリカの主役はドイツ機甲部隊のはずです。
501重戦車大隊のティーガーやマークWスペシャルとして恐れられた
長砲身砲装備のW号戦車など多くの戦車が活躍しています。
おそらく、そんな俺得マガジン、ケモノ耳系軍事雑誌『MC☆あくしず』、見て下さい!



チャンピオンRED いちご 7月号(2009年)

ポスターを寄稿しています。かなり大きいです!
僕の絵とは関係ないですが、FLIPFLOPs先生の『猫神やおよろず』のドラマCDがついています。くぎゅに千和編集長だ。
あと、全体的に裸多めです!すごいぞー!


リュウを描いてみました。ストUダッシュのリュウが好き(歳がばれますねw)


“MC☆あくしずvol12”

表紙は藤沢孝先生です)
遅くなりましたが、vol12にもこっそり寄稿しています。
もうすぐ13がでますが、見かけたらよろしくお願いします!

コミックマーケット75 30日(火曜日) 東地区 リ-30b 受かりました。
新刊なしです。家にある既刊の本『panzer rudel』をあるだけ(ちょっとだけ)持っていきます。
新刊を期待してくださる人は来ちゃだめ!・・・本当にごめんなさい。

・・・自分の本は無理っぽいですが
「MC☆あくしず」&「ぴくせる☆まりたん」のコミケ協同企業ブース
「萌えミリタリー枢軸」にて販売される同人誌に寄稿しています。

小冊子「MC☆あくしずEX Vol.1」

●B5判/36ページ/カラー&モノクロ
●1,000円(税込)
うそアニメ『ゼロガールズ1942』の妄想設定のカラー版です。


“MC☆あくしずvol11”

(表紙は野上先生です)
イカロス出版様から創刊されている萌え系ミリタリー雑誌
“MC☆あくしずvol11”に寄稿しています。

今回の特集は陸上自衛隊の戦車です。
(一生懸命、TK-Xの取っ手を描きました!そして意外なネコミミ化もあり!?)
今年はTK-Xが発表され、大盛り上がりな戦車業界?でしたが
流行語大賞にC4Iが入ってないなんて!
そんなお嘆きのあなたにこそ『MC☆あくしず』です。見てください!


『ぱんほー!』 著者/ゆうきりん

HJ文庫より発売中の
『ぱんほー!』 著者/ゆうきりん先生
でイラストを担当しました。
ジャーナリスト志望の五色将角が出会ったのは、
戦車に乗った3人の美少女たち(ヒルデガルド、カトリーヌ、亜子)だった。
特ダネを得るため、彼女たちと行動を共にする将門。そんな折、「幽霊戦車」の正体を探る任務を受けたのだが…。
ちょこっと立ち読み


______________________________

DVD全巻購入特典 スカイガールズ・ファンブック「SKYGIRLS UNPLUGGED」にモノクロイラストを寄稿しました。
すごい豪華メンバーです・・・僕以外!

久しぶり冬コミ(コミックマーケット75)に申し込んでみました。



パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
でおなじみのストライクウイッチーズ小説版の挿絵を担当しました。


角川書店さまから発売中のスニーカー文庫
ストライクウィッチーズ 乙女ノ巻
著:南房秀久 原作:島田フミカネ&ProjektK 表紙イラスト:島田フミカネ
で挿絵をやらせていただいています。


角川書店さまから発売中のスニーカー文庫
ストライクウィッチーズ 参ノ巻 スオムスいらん子中隊はじける
『ストライク・ウィッチーズ スオムスいらん子中隊恋する』
『ストライク・ウィッチーズ スオムスいらん子中隊がんばる』
著:ヤマグチノボル 原作・キャラクターデザイン・表紙イラスト:島田フミカネ
で口絵と挿絵をやらせていただいています。



“MC☆あくしずvol9”

(表紙は重戦車工房さんです)
イカロス出版様から創刊されている萌え系ミリタリー雑誌
“MC☆あくしずvol9”に寄稿しています。
ツインテールです。
今回の特集はドイツ本土防空戦です(渋っ
僕なんかは、それってなんてメンフィス・ベル?くらいしか
言えませんが、昼間爆撃だけはかんべんな。
ピンナップも充実して、なんだか安定感の増した
『あくしず』を見てください!



最近

『萌えよ!陸自学校』 文/田村尚也 イラスト/野上武志 読了。自衛隊初心者の自分にはぴったりの良書でした。



『イタリア軍入門』 吉川和篤/山野治夫 を買ったので・・・イタリア少女団風
大好きCarroArmato!・・・とか言いつつセモベンテ





学研さまの Megami MAGAZINE クリエイターズ Vol.6 に 寄稿してます。

コミックマーケット70 ブースに遊びに来て下さった方ありがとうございました。

旧アドレスでは連絡取れないかもです。
(チェックを頻繁にしてません・・・・)


メロンブックスさんにて同人誌を委託して頂いています。
冬コミ新刊『ラノベフ』、ネコミミ戦車『panzer rudel』デス


■溜まっていたメール返信終了■
返信のいってない方はお手数ですが掲示板にでもご一報を!
・・・最近メーラー調子悪いかも

持ってるの。

コミティアでスケブ頼んで下さった方、申し訳ありません。
なるべく早くお返しします。



古い絵 倉庫
etc
Panzer
doujin

久々の更新



新興宗教オモイデ教外伝1 から妹尾いちごー  久しぶりの毒電波


知人を擬人化・・・擬人化?




■ W号突撃砲戦車 ブルムベア
赤い堅牢な守りを粉砕すべく生まれた『灰色熊』

1942年秋、快進撃を続けるドイツ機甲師団の前に立ち塞がったのはスターリングラードを初めとする
トーチカ化された都市と、老若男女を問わない住人の激しい抵抗だった。

これに対抗するには、従来の突撃砲で不十分と気づき、
15cm(!)榴弾砲と前面100mmの重装甲を持つ突撃砲戦車ブルムベアが開発されました。

前述のとおり、本来の目的は『トーチカ化された建築物の粉砕』だったのですが
その火力と防御力はツィタデレ作戦以降、押され始めたドイツ軍の貴重な対戦車兵器として
たびたび激戦区での火消し役として活躍しました。
最後に戦車を食い止めるのは、重歩兵砲の水平射撃と相場は決まっている(?)ので
その破壊力たるや凄まじいものだったと思われます。

実際にはレアな車輌なのですが、タミヤがプラモデルにしてくれたおかげ?で意外と有名です
(しかも中期型)

架空戦車兵
メロン・カンプフグルッペ!
メロンブックスさんにはお世話になっております。


最近、ゆっくり本を読む暇もありません。
それでも、次から次へとAmazonからダンボール箱が・・・。いつ買ったんだろう・・・コワイヨー。


小説版ストライク・ウィッチーズ、いよいよ発売しました。
原作はもちろん『メカ少女』の島田フミカネ氏!、著者は『ゼロの使い魔』のヤマグチノボル氏!です。
僕も挿絵で(微力ながら)お手伝いさせてもらっています。
・・・・作業中、まるで重戦車大隊に配備されたV号戦車N型のような気分でした。
『いらん子中隊』の少女たちは、第二次大戦のフィンランド空軍よろしく、一人一人、明るく健気に頑張っています。
どうか、応援してあげて下さい。よろしくお願いします。


next tank(ネコミミWW2) は ブルムベア中期型 メ○ンちゃん(もちろんフィールドグレーのウールジャケット着用)搭乗車輌予定
panzer 2005年12月号も購入、他洋書数冊ゲット(もろ個人向けメッセージですw)

すっかりmixiづいてしまい、hpの更新疎かですません。
mixi上田梯子で検索してみて下さい。


と、まぁ、落書きはしています。


零戦トップエース、岩本徹三中尉


コミケ70のペーパー絵です。微エロス。

Megami MAGAZINE クリエイターズ Vol.6 に 寄稿してたりします。


どうぶつの森 キャラメル(ラブ)




■ M26 重戦車 パーシング
アメリカ陸軍史上、最良の将の一人『ブラック・ジャック』ジョン・J・パーシングの名を頂く合衆国のMTB

戦車vs戦車なんて、そんなウェスタンな展開、滅多になくないデスカ?
タイガーなんて、76mmで十分デース! 

とラブリー?に言い放った陸軍(お役所)
戦車の相手は戦車駆逐車!という戦車運用原則を、現実のドイツ新型戦車と照らし合わせずに頑なに守った結果、
実戦への投入が思い切り遅れたM26パーシング。(欧州上陸が1945年1月!しかも最終的にはたった310輌)
もっともパーシングが必要だったノルマンディやアルデンヌで、アメリカ戦車兵は大いに恐怖することに。
(100mの至近距離でも、パンターの前面装甲を打ち抜けない!)

最大114mmの装甲厚と50口径90mm砲を備えたパーシングはティーガーやパンターと互角以上、ケーニッヒスティーガーも
高初速徹甲弾を用いれば十分撃破可能な超強力な戦車でした。(距離1000mで傾斜30°222mmを貫徹)
足回りはトーションバーサスペンションを用い、トランスミッションは最後部に移され、結果的に車高が低くなっています。
問題点といえば他国の重戦車同様、航続距離と走行能力でした(エンジンはM4A3と同じ)

『遅すぎたし、少なすぎた』と評されるパーシングですが、朝鮮戦争で少なからず活躍し
後継機のパットンシリーズが、冷戦時代にアメリカ軍主力戦車だったことを考えると
その存在が重要な戦車であったことは間違いないでしょう。

架空猫耳戦車兵
車長「Dレーション、好きなだけ食べていいって☆ラッキーだね☆」
装填手「・・・」
士気に影響するほど不味いレーションていったい・・・。おそるべし合衆国。




■公私ともに大忙しなので更新滞っておりました。すいません。
とりあえずパーシングとブルムベア中期型承っております!

■とある事情でキ44ほかWW2の航空機を少し勉強しました!
読もう!ミリタリー・クラシック。

■ティーガー描きました。ドラゴンの3in1がとても役に立ちました。
転輪のゴムにコンチネンタルの印字が・・・・。

■今度はいつ更新できるかなぁ・・・下手すると7月中?

■テトリスにはゲームの全てが詰まってるよ・・・。

■PS3買えません。高すぎ。wiiも微妙。DSで十二分。


inud.jpg (102337 バイト)



panzer3j.jpg (163719 バイト)

■ V号戦車J型 後期型
対戦当初からその火力、防御力に不安があったV号戦車はシャールやマチルダ、T34などとの苛酷な実戦のなかで
その能力を極限まで上げられました。(しいて言えば晩年のファミコンみたいな感じ・・・w)
3.7cm砲は5cm短砲身砲・長砲身砲へ、最大装甲厚15mmは追加装甲板、スペースドアーマーを装備することで70mmへ
走行装置はコイルスプリング、リーフスプリング、トーションバーサスペンションへと強化されます。
しかし必死の努力にも関わらず、力不足は解消されませんでした。

ドイツ戦車兵とV号戦車は共に幾多の難敵と闘い、学び、鍛えられました。
(ミヒャエル・ヴィットマンもLSSAH第4中隊のときにはV号戦車に乗り軽戦車小隊を率いていました!)
第二次大戦中、戦車が兵器として成熟していく課程をこれほど体現している車輌はありません。
アハトゥンク・パンツァー第2集の序文(表紙カバーに隠れているw)に『残念ながら人気がない』と書かれてしまっていますが
V号戦車は知れば知るほど素晴らしいドイツ戦車です。ラブッ!

架空猫耳戦車兵
戦車長「熊のヌイグルミなんて捨てておけ!」
無線手「熊が落ちるなんて縁起でもありません!!」

panzer3j_panzers.jpg (128513 バイト)

無線手さんはベルリン出身なんですね(というか工具箱にヌイグルミ入れてちゃ駄目)



■『クルスク大戦車戦』D・L・ロビンズ 村上和久訳 読了  もう少し戦車戦を・・・ラ・ダガより優れた戦車長が出てきて欲しかった。
ソビエト目線だったので(僕にとって)新鮮な読み物でした。


panzer38t.jpg (139543 バイト)

■ 38(t)
【小さな工業国】チェコスロヴァキアが生んだ優良戦車 電撃戦の影の主役 38(t) です。
1939年、ドイツがチェコスロヴァキアをチェコとスロヴァキアに分割、チェコを自国領に併合します。
そして、小さなチェコスロヴァキアが誇る軍需産業(シュコダ社やCKD社)はナチスドイツの手に渡りました。

チェコではLTvz38と呼ばれていたCKD社の軽戦車はドイツ軍に接収され、38(t)となったのです。(その後、社名もCKDからBMMに・・・・)
本来、ドイツに向けるべき3.7cm砲は皮肉にもポーランド、フランス戦で
絶対的に不足していたV・W号戦車とともに(むしろ替わりに)電撃戦を大成功に導きました。

1939年当時、ドイツV号戦車と同等以上の戦闘力を持つ戦車開発が出来た【小さな工業国】チェコスロヴァキア。
戦車史において、その小さな(t)はとても誇らしげに見えます。

(ちなみに、みんな大好きヘッツァーやマーダーVの車台もこの子です。本当にかわいいな38(t)!)

架空猫耳戦車兵
戦車長「ああっ!! 機銃がありません! しかも2挺もっ!!」
・・・ゴメンナサイ orz

panzer38t_panzers.jpg (61388 バイト)

■休み中、ずーーと戦車描いてた気が・・・


panzer_IS2.jpg (144701 バイト)

■ IS-スターリン 1944型
偉大な指導者の名を冠したドイツ戦車の好敵手 スターリンです。
KVシリーズの発展型であるIS2スターリンの122mm砲と最大160mm厚の装甲はドイツ重戦車群と互角の勝負が期待できるほど強力でした。
どうしてもスターリンVSケーニッヒッスティーガーと言うイメージ(Panzerfrontの影響)が強かったのですが
戦闘重量は46tしかなく、実はドイツでいうとパンターがちょうど良い対戦相手ということになります。
なぜその重量でティーガーよりも重装甲なのか?という疑問はあまりにも有名ですが
単純に装甲が厚い分、車内が狭いのです。KVにはあった前方機銃がないのもそれが理由で
車体前半部には操縦手しか乗っていません。つまり車長、砲手、装填手、操縦手の4人乗りのレイアウトだったのです。
車内の狭さは砲弾の携帯数にも影響がありました(122mm砲弾はただでさえ重いので28発しか持ち込めなかった)

KVシリーズにはロシア版ポルシェ博士(かなり違うけど)のような著名な戦車設計者コーチン博士が関わっています。
とにかくおべっかを使う人?でKVは義父の国防委員長クリメンテ・ヴォロシーロフの頭文字を
ISはもちろんイオーシオフ・スターリンの頭文字をつけました。素敵です。

panzer_stalin.jpg (56953 バイト)

ドイツはT-34やKV-1.2が出現したとき、まったくの新車輌を開発しなければならなかったのですが
ソ連はティーガーやパンターが出現しても既存車輌の派生、発展型でそれらの重戦車に対抗できてしまいました。
なんだかんだ言っても、ソ連戦車はあらゆる意味で非常に優秀な戦車だったわけです・・・・(戦後の影響を見ても)

panzer_IS2_panzers.jpg (91206 バイト)

架空猫耳戦車兵
「ワーニャでーす」
「ディ−マでーす」





■どうぶつの森 かぶが腐りました・・・(泣
■タミヤの1/35V突が欲しくなってきました。作らないけど買う・・・。
■『クルスク大戦車戦』D・L・ロビンズ 村上和久訳 薦めていただいたので、さっそく購入
帯の6号戦車133両に感激(リアルな数字!)。さっそくクルスクの戦い戦場写真集を引っ張り出してきて交互に読み始める

■『Pamzer』がDVDをつけだしたので定期購読することにしよう
■コミケの差し入れれで頂いたお酒入りのチョコレートを食べて酔って寝てしまった・・・。
(美味しかったです。ありがとうございました)

■ガンスリのイメージアルバム『poca felicita』 なにか聞いたことがあると思ったらSound Horizonかぁ
トリエラの曲が一番すきかな
■いまさら『水曜どうでしょう』ブーム
ベトナム編で号泣しました。

umahone.jpg (65104 バイト)
買い忘れてたキリンジ兄 堀込泰行のソロアルバム『馬の骨』聞きながらラクガキ

■コミケ69
■すっかり戦車のひとになってました。
戦車描いても良かったんだ(泣
と言うわけで夏までに戦車本また作ります。イタリア戦車も勉強します。
(なぜかイタリア戦車好きが多い)
というわけでネコミミWWUシリーズお再開します。
次のタンキはレッドスターさんリクエストのN(←逆で)C-2 スターリン で!
頑張って描きます(手持ち資料は少ないですが)
■前の会社の同僚の方に挨拶をしに企業ブースへ
ディレクションをしたというカードゲームを頂く。
忙しそうだったのでお礼も満足にできませんでした。
この場を借りて、ありがとうございました。
■速水螺旋人様から御本『kittehatte 東奔西走』を頂く。
スゴイなぁ・・・・としか言えません。
理想食堂のランチが無性に食べたくなるのは僕だけじゃないはず・・・
■こおり様つながりでRAITA様の御本『ライダーさんに首ったけ』を頂きました。
尊敬している絵師の方(コラム見たさにある雑誌をこっそり買っている)なのでとても驚きました。こおり様に感謝。

■申し込み書を買い忘れる。
夏は通販できるそうなのでセーフ



■コミックマーケットお疲れ様でした。報告は明日以降にいたします。
ブースに来て頂いた方々には、感謝してもしきれません。
ありがとうございました。


panzer_omake_d.jpg (124567 バイト)
■ほぼ、ゴミ屋敷の部屋を片付けてると
大日本絵画の本がヤマほど出てくる。 

mira.jpg (64230 バイト)
ミラ

■どうぶつの森やってたり・・・鎖国ですが。
■寒い




hashigoya.jpg (6324 バイト)

当ホームページに使用されている画像等は無断転載禁止です。