マダガスカル
MADAGASCAR


アスミック・エース
2005年アメリカ映画、96分

ストーリー
大都会ニューヨークはセントラルパーク動物園の人気者、ライオンのアレックス、シマウマのマーティ、キリンのメルマン、カバのグロリアは仲良し4頭組。ある日、大自然にあこがれていたマーティはペンギンズの計画にのって動物園から大脱走!逃げ出したマーティを残りの3頭が追いかけたはいいけれど、ニューヨークのど真ん中で4頭とも人間に捕まって船で連れ去られてしまう。しかし、船から落ちてたどりついた先は・・・・なんと、アフリカの、マダガスカル!!ごちそう、エステにサプリメントが大好きな都会生まれの4頭は、自然の中では生きられない!どうやったらこの島から脱出できるのか?弱肉強食の自然界で見つけた一番大切なものとは!?

キャスト
(声)ベン・スティラー、クリス・ロック、デヴィッド・シュワイマー、ジェイダ・ピンケット・スミス

スタッフ
監督:エリック・ダーネル、トム・マクグラス
製作:ミレイユ・ソリア
脚本:マーク・バートン、ビリー・フロリック
音楽:ハンス・ジマー

レビュー
「シャーク・テイル」からはや半年。またもやドリームワークスのフルCGアニメが登場。今回は、ニューヨークの動物園から抜け出して、ひょんなことからマダガスカル島へ漂流してしまった4匹の動物が繰り広げるサバイバル物語です。

いや〜、今回は「シャーク・テイル」ほどひどくなかったかな。まああくまで個人的にですが。でもストーリーはちょっとテンポが無かったかな。やっぱりこの映画ってマダガスカル島でのアドベンチャーがメインなのに、マダガスカル島へ行くまでの過程が長すぎるわ。正直ストーリーはユルいと思います。まあ時々出てくる名作映画のパロディなどは結構笑えたし、よしとするか・・・。

「シャーク・テイル」とは違って今回のキャラクターがまあまあ可愛い。これを観て比較して思ったけど、やっぱりキャラが愛らしいっていうのは本当に重要だと思う。そうでなければ親しみがもてなくて面白みも半減するからね。「シャーク・テイル」はキャラの顔がその声優の顔に似てるっていうのが新しかったけど、よくよく考えるとリアルで気持ち悪いわ。ディズニー映画でもやっぱりキャラに親しみが持てるからいつまでも愛されるんじゃないかねぇ。キャラがリアルな顔のアニメはいっぱいあるけど、それでいて面白いのはやはりストーリーが良くできてるからだと思う。例えばガンダム・シリーズとか押井守や大友克洋の映画とか。ところでキリンのメルマンとカバのグロリアが、シマウマのマーティとライオンのアレックスの影に隠れて存在感が無くなっているように感じたのは僕だけだろうか・・・。

僕にとってはまあ普通のアニメ映画だったかな。特に感動するところも無かったし、かといって笑えるところもそこそこあるので、判定は“本当に無難で普通”っということでお願いします!ちなみに声優が結構豪華ですが、日本語吹き替えも日本の豪華俳優人がやってるので、両方を比較するのも面白いでしょう。
(マーティ・・・柳沢慎吾、アレックス・・・玉木宏、メルマン・・・岡田義徳、グロリア・・・高島礼子、キツネザル・・・おぎやはぎ、ペンギンズ・・・アンタッチャブル)

評価
5点(満点10点)

DVD

  • 特典
      本編ディスク:

      ミュージックビデオ、 魅惑のマダガスカル島、 メイキング・オブ・「マダガスカル」
      お絵かき教室、 キャスト・インタビュー、 NGテイク集、 マダガスカルのCG技術、 監督コメンタリー
      ゲーム:  フォッサをやっつけろ!、  ダンス・パートナーをさがせ!、  マーティの願いごと、  マダガスカル・シンフォニー
      プリントアウト特典:  ぬり絵、カレンダー、ジグソーパズル等、盛りだくさん(Windows PC、DVD-ROM,ドラ イブ、プリンタが必要です。)
      予告編、 ギャラリー集

      ペンギン大作戦ディスク:

      短編映画「ペンギン大作戦」、 ペンギンコメンタリー、 メイキング・オブ・「ペンギン大作戦」
      セントラルパーク動物園のペンギンに会おう、 ペンギン・カメラ、 お絵かき教室、 ペンギン大脱出、 隊長に聞こう!
      ペンギンズお楽しみシーン、 プリントアウト特典(Windows PC、DVD-ROM,ドライブ、プリンタが必要です。)
  • 時間 86分+特典映像
  • 色彩 カラー
  • 面・層 片面2層×1+片面1層×1
  • 映像 16:9/LB
  • リージョン 2
  • 字幕 日本語・英語
  • 音声 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
  • 販売元角川エンターテイメント

    トップへ戻る
    レビューへ戻る