クレヨンしんちゃん
アクション仮面VSハイグレ魔王
東宝東和
1993年日本映画、93分
<ストーリー>
チョコビで当てたNo.99のアクション仮面カードを持って、夏休みに家族と海へ出かけるしんのすけ。するとそこに“アクション仮面アトラクション・ハウス”が出現。しんのすけがカードを見せると、不思議なマシンに乗せられてしまう。たどり着いた先は異次元の世界。ここではハイグレ魔王が、アクション仮面の力を封じて悪事をはたらいていた。世界の危機を救うため、しんのすけはアクション仮面と協力するが…。
<キャスト>
(声)矢島晶子、ならはしみき、藤原啓治、玄田哲章 、小桜エツ子
<スタッフ>
監督:本郷みつる
原作:臼井儀人
脚本:原恵一、本郷みつる
音楽:荒川敏行
<レビュー>
個人的にアニメの中で「クレヨンしんちゃん」がむっちゃ好きです。もちろん漫画も好きです。そういうわけで今回映画第1作目を観ました。
今回の特徴は、しんのすけの日常生活が映画前半を占めていて、事件性が出てくるのは後半になってからである、ということです。でもこれは第1作目でしんのすけについての紹介が必要、ということでまあ多少仕方ないかな。
それにしても「クレヨンしんちゃん」って下品だから親に観るなって言われた人は多いでしょう。ちなみに僕は言われてないけどな・・・。今回はハイレグ魔王が敵ですが、普通アニメでこんなビジュアルの敵出えへんよ、しかも「クレヨンしんちゃん」の映画って絶対オカマが出てくるからなぁ。ハイレグ魔王もオカマやし・・・。そういう点で「クレヨンしんちゃん」は少し変わってます。「ドラえもん」も好きだけど、「ドラえもん」はいい意味で優等生過ぎる。「クレヨンしんちゃん」はしんのすけの面白い日常生活を描いてるのでとても共感が持てるし、下品なギャグもかなり笑える。だからどっちかって言うと「クレヨンしんちゃん」の方が好きかな。
まあ今回は半分日常が描かれてたせいか、そんなに言うほど面白くはなかったかな。
<評価>
5点(満点10点)
<DVD>
特典
特報,
予告編
時間 95分
色彩 カラー
面・層 片面2層
リージョン 2
字幕 日本語
音声 1:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語
販売元バンダイ・ビジュアル
トップへ戻る
レビューへ戻る