コラテラル
COLLATERAL


UIP
2004年アメリカ映画、120分

ストーリー
ロサンゼルスでタクシーの運転手を12年間勤めながら平凡な毎日を送っているマックス。ある晩、アニーという名の女性検事を乗せいい雰囲気なり、名刺までもらって上機嫌のマックス。次に乗せたのはビジネスマンと思しき紳士。ヴィンセントと名乗ったその男は、多額のチップと引き換えに一晩の専属ドライバーとなり、今夜中に5箇所を回るようマックスに依頼する。しかしヴィンセントの正体はプロの殺し屋。麻薬組織から5名の殺害を請け負っていたのだった。そうとは知らず最初の目的地に着いた後もそのまま彼の帰りを待つマックスだったが・・・。

キャスト
トム・クルーズ、ジェイミー・フォックス、ジェイダ・ピンケット・スミス、マーク・ラファロ、ハビエル・バルデム

スタッフ
監督、製作:マイケル・マン
製作総指揮:フランク・ダラボン、チャック・ラッセル
音楽:ジェイムズ・ニュートン・ハワード

レビュー
トム・クルーズが白髪と髭を生やして冷酷な悪役に扮したことで話題になった「コラテラル」。確かに映画の中では見事な悪役っぷりなんだけど、根っからは優しそう・・・。

トム演じる殺し屋がジェイミー・フォックス演じる運転手のタクシーを占拠し殺しを遂行していく一晩を、何となくドキュメンタリーチックに描いた。暗殺シーンだけでなく、殺し屋と運転手の掛け合いをキチンと描き、徐々に殺し屋に反撃しようとする運転手の内面を映すことで物語が少し深くなった気がする(が、実はそうでもない!?)。マイケル・マン監督お得意のダイナミックなアクションと2人の掛け合いはなかなか面白いと思う。

悪役になりきるために、実際にピザ配達の変装をしたまま街中を歩き回ったトム。白髪になって少し雰囲気が出たなぁ。しかもかなり頭が切れるし、自分の哲学を運転手に押し付けたりもする。結構面白いキャラクターになったと思う。

トムだけでなく、運転手でジェイミー・フォックスが出ている。彼は今まであまり有名ではなかったけど、「Ray レイ」で人気が出てきた。ちなみにこの年のアカデミー賞で主演男優賞と助演男優賞(この「コラテラル」でノミネートされた)でダブルノミネートされたが、結局主演男優賞をゲット。この映画でも見られるとおり、演技に幅が出てきてると思います。他にもハビエル・バルデムとかジェイソン・ステイサムなど豪華俳優がちょくちょく出てるのでお見逃し無く。

特に殺し屋が最後の標的を狙いに行くのを運転手が阻止するクライマックスはハラハラします。まあまあ面白い映画だったと思います。

評価
7点(満点10点)

DVD
  • 特典
      本編ディスク

      マイケル・マン監督による音声解説

      特典ディスク

      メイキング・オブ・「コラテラル」、 スペシャル・デリバリー、 削除シーンと音声解説
      ロケーション撮影:アニーのオフィス、 トム・クルーズとジェイミー・フォックスのリハーサル、 特殊効果:ロスの地下鉄
  • 時間 120分
  • 色彩 カラー
  • 面・層 片面2層×2
  • 映像 16:9/LB
  • リージョン 2
  • 字幕 日本語・英語・日本語吹替え用字幕・音声解説用字幕
  • 音声 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 3:ドルビーデジタル/サラウンド/英語/(音声解説)
  • 販売元ユニバーサル・ピクチャーズ

    トップへ戻る
    レビューへ戻る