8 Mile
8 Mile
UIP
2002年アメリカ映画、110分
<ストーリー>
1995年、デトロイト。中産階級の白人が多く住む郊外とは“8マイルロード”で分断され、貧困層が多数を占める都市中心部。ジミーはここで無職の母と幼い妹の3人でトレイラー・ハウスに暮らしていた。彼は昼間プレス工場で働き、夜はヒップホップ・クラブ“シェルター”で毎週行われるラップ・バトルでの優勝を目指し、プロで成功することを夢見ていた。だが、彼は才能がありながらその実力を発揮出来ないでいる。加えて母ステファニーとの確執に悩んでいたジミーはある日、モデルを夢見るウェイトレスのアレックスと出会い恋に落ちるのだが…。
<キャスト>
エミネム、キム・ベイシンガー、ブリタニー・マーフィー、メキー・ファイファー
<スタッフ>
監督:カーティス・ハンソン
脚本:スコット・シルヴァー
音楽:エミネム
<レビュー>
人気絶大の白人ラッパー、エミネムが初主演した映画です。この映画は、エミネムの半自伝的映画となっております。
この映画の見所はラップでのバトルシーンです。相手の弱みを即興でラップにして相手に吐くバトルです。ひとつ思ったのは、デトロイトではホンマにこんなバトルやってんの?、ということですが、DVDのインタビューで、エミネムが自分もこのラップバトルを売れない頃にやってたと言ってたので、本当に存在するらしいです。でもこれに優勝したって、プロデューサーが見に来てるわけでもないし、本当にデビューできるのだろうか、とちょっとリアリティに欠けているように感じられました。僕はラップ・ミュージックがまあまあ好きなので結構面白かったですが、ラップが苦手な人には気に入らないかも。だからその点では結構好き嫌い分かれる作品かなぁ。まあ即興で詩を作りしかもリズムに乗せて口ずさむっていうのは結構スゴイと思うなぁ。しかもその詩には韻も含んでるからね〜、よくやりますわ。個人的に気に入ってるのが最後のエミネムのラップ。最後は自分の実力を出し切り、観客と一体になって思いっきり歌ってました。とても迫力があって良かったと思います。
ストーリーはエミネムの半生が基になっていますが、みんなが共感できるようなサクセスストーリーだと思いました。エミネムは実力を発揮できない自分への苛立ちや、ブリタニー・マーフィーとの恋、早く認められてデビューしたいという夢への焦り等、若者のありがちな微妙な感情を上手く表現していてビックリしました、だってこれ映画初主演でしょ!?案外演技上手かったなぁ。あとラストでラップバトル後に、金を稼ぐためにきちんと働きに行く姿が格好良かったね、感動した!エンディングに流れる「ルーズ・ユアセルフ」も個人的に好きな歌です。
まあラップ好き、またエミネムのファンの人には満足できる作品だと思います。
<評価>
7点(満点10点)
<DVD>
特典
メイキング (10分),
ラップ・バトル (23分36秒),
ミュージック・ギャラリー,
ミュージックビデオ (5分),
DVD-ROMコンテンツ,
オリジナル予告編 (2分23秒),
ユニバーサル映画最新劇場予告編:「ワイルド・スピードx2」、「ハルク」
時間 約110分
色彩 カラー
面・層 片面2層
映像 16:9/LB
リージョン 2
字幕 日本語・英語
音声 1:DTS/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
販売元ユニバーサル・ピクチャーズ
トップへ戻る
レビューへ戻る