登場人物/用語集
(解説の○は出話数)
登場人物/用語 | 解説 |
アウェー | 他人の家。B |
赤坂見附 | しいて言えば日比谷高校やTBS放送センターがある。C |
アマゾネス | 女性だけの狩猟部族の事。「シアちゃん」(SWリプレイ第2部)が有名。D |
アメンボ3級 | そーゆーランクがあるらしい。少年レインはアメンボ5級らしい。@ |
anan | 鎌田に実在した珈琲の美味しい喫茶店。@ |
アンミラ三昧 | 実は師匠のコレクションの一つ。D |
アンミラ高輪店 | ガンミラの猛者たちが集まる聖地中の聖地。D |
異次元のガン見ワーク | 師匠のみ使用を許される究極奥義の一つ。狙った獲物は逃がさない。C |
いつもの | 常連だけに許される特権。@ |
猪木 | 議員やったり大忙しのレスラー。得意技は卍固め。D |
移民の歌 | ロックバンド「レッド・ツェッペリン」の代表曲。D |
ウエイトレスさん | 謎の喫茶店ananで働く女性。@ |
おいなりさん | ご飯を油揚げで包んだモノ。または男性の××。C |
桜花 | 戦争(特に海軍)マニアな女子高生。@ |
お米券 | 全国のお米屋さんでお米が貰えるありがたいチケット。C |
オルテガ | ドラクエVの勇者の実父。キングヒドラとの激闘はあまりにも有名。B |
俺、出没注意 | クマより強い男のみが許された名セリフ。D |
おれたちゃクロタコブラザーズ | 鎌田で大人気のドゥワップ。@ |
俺の体臭は火薬の匂い | 早撃ち名人エージェント向川の名セリフ。B |
俺を踏み台にした | ガイアの名ゼリフにして死にゼリフ。B |
ガイア | トヨタのミニバンで新車は約250万円した。2004年8月まで生産された。B |
カカロット | たまにお猿に化ける一番強い宇宙人。@ |
鎌田駅 | 都内で最もダメ人間の密集する駅。D |
看護婦 | 世の殿方を癒してくれる永遠のマドンナ。おもに病院に生息。A |
ガンダム | 地球連邦軍の白兵戦用試作モビルスーツ(型式番号:RX-78-2)。B |
ガンマン | 銃器に熟練した保安官やカウボーイ、流浪者の事。B |
ガンミラ | 某アンミラでガン見する事。C |
ガンミラスターシリーズ | ガンミラの達人、猛者たちの総称。C |
黄色いマスク | 鎌田の平和を守る正義のしるし。ただし酔っ払い。A |
貴様、それでも軍人かー! | 桜花の決めゼリフ。@ |
キミキス | マニアなシチュエーションでのキスが評判のギャルゲー。A |
奇面組 | 一堂零、冷越豪、出瀬潔、大間仁、物星大の変態5人組。A |
キュウイ | ホントは強いんだけどヤラレ役の宇宙人。@ |
クリーチャー | 某カルドセプトではカードから召喚されるモンスターを指す。C |
クリリン | 地球人の中で一番強い人。でも宇宙人には勝てない。@ |
グロい三連星 | (特に)容姿がヤバ過ぎる超絶3姉妹。B |
高校生 | 人生の中で一番輝いてる時期。武器は制服と長期の休み。A |
ゴールデントライアングル | 女性が屈んだ際に見せる一瞬の隙の神の光景。D |
ごくう | 死んでも生き返る一番強い宇宙人。趣味はお猿に化ける事。A |
ココ | 私の隣の家に住んでいる幼馴染み。推定14歳。@ どうやら春から高校生になるらしい。推定15歳。A 私の目の前に再び現れた幼馴染み。D |
ココイチ | チェーン店のカレー屋さん。正式名称は「CoCo壱番屋」。A |
沙希たん | 良雄くん1に出てくる部活のマネージャー。総帥が溺愛している。A |
360゜モンキーズ | 帝京高校出身のお笑いコンビ。野球モノマネが得意!?D |
残像拳 | 一度観たモノを脳内にストックし、いつでも引き出して試合できる奥義。C |
三段腹トライアングル | グロい3連星の奥義。三位一体による合計九段腹の攻撃。B |
サンライズ | 直訳すると朝日。D |
試合 | 0721。B |
ジーク、ジオン | ジオン公国民の挨拶。A |
師匠 | マスター鎌田こと”妄想不敗”。いまだ負け知らず。A |
JOY | 超コアな人間が密集する伝説のゲーセン。D |
少ちゃんの歌 | 記憶を無くした某少年が歌う大ヒット曲。「少年レインはアメンボ5級〜♪」@ |
女学生の決意 | 鎌田で人気の涙無しでは聴けない青春ソング。@ |
進藤(さつき) | 通称「やかま進藤」の名で知られるマシンガントーク界の女王。D |
スカウター | 戦闘力を測ったり、人の気配を感知できて超便利だがすぐ壊れる。A |
スタン・ハンセン | 「ウィー!」の決めゼリフでお馴染みのレスラー。D |
スプラッシュマウンテン | 夢の国にある3つの山のうちの一つ。A |
聖闘士星矢 | いじめられっ子が「こすも」という電波系特技を使って強くなっていく物語。D |
戦闘力18000 | 人の強さを数値化したもので、普通の人間では絶対勝てないレベル。@ |
戦闘力530000 | 人の強さを数値化したもので、普通の宇宙人だと絶対勝てないレベル。A |
全日本プロレス | 日本で一番迫力のあるプロレス団体。外国人選手の参戦も多い。D |
総帥 | ジオン公国軍の総帥「ギレン=ザビ」。特技は演説。A |
ダーリン | 女性が言う彼氏の事を指すが、実生活ではなかなか聞けない。A |
大胸筋 | 男でいう胸板のところの筋肉。A |
ダイナマイト関西 | 男勝りのパワフルな女子レスラー。必殺技はスプラッシュマウンテン。A |
タッグ選手権 | 山の頂上に刺さってあるトロフィーを抜く人を決めるタッグトーナメント。D |
(マシンガン)ダンディ | 某ひょうたん島の保安官。マシンガン等の飛び道具を使いこなす。D |
超級覇王電影弾 | 師匠の奥義の一つ。とにかく強いっぽい。D |
通天閣 | 大阪で一番の名所(←偏見)。ビリケン様が有名。C |
つけ麺大王 | 鎌田にある老舗のラーメン屋。お薦めはチャーシュー盛。D |
ティーフブラウ | ドイツ語で「深い青」を意味する致死率の高い悪性ウィルス。A |
ディズニーランド | ネズミやアヒル等の奇怪な生物がたくさん生息する夢の国。A |
手紙 | 一生残る大事な想い出の品の一つ。ラブレターや年賀状が有名。D |
デルタ地帯 | ゴールデントライアングルとほぼ同義語。D |
電撃鬼合わせ | バスプロのみが使用を許される伝説の奥義その2。B |
東邦医大 | 鎌田の住民には有名な病院。東邦医大通りも有名。D |
ときメモ状態 | 意中の人とラブラブだったり、友達みんなが爆弾状態だったり様々。@ |
ドモン | 覇者の証「キング・オブ・ハート」の紋章を右手に持つ男。D |
中川翔子 | 中野に出没するオタクアイドル。本名は「中川しようこ」A |
ナチグロン | おちこぼれ怪獣で巨大化時は身長60m、重量5万t。B |
ナメック星人 | 卵を吐いたり、腕がちぎれても再生できる気持ち悪い種族。C |
ニート | Not in Education, Employment or Trainingの略。ためになるなぁ〜。C |
2000万パワーズ | 1000万パワーの男と1000万の技を持つ男の熱い友情コンビ。D |
日本武道館 | プロレスや格闘技、ライブ等に使われるでっかいところ。D |
ハートマーク | 女の子が使うと可愛い絵文字。男が使うと・・・?D |
ハァハァ | 妙な興奮状態を相手にメールで伝える時に文末最後に付け足す表現。A |
爆乳搾乳紀 | 爆乳好きにはタマらない作品の一つ(絶版)。B |
馬場 | 「社長」の愛称で親しまれたレスラー。得意技は16文キック。D |
バミューダトライアングル | 膝方歳三が破廉恥行為をする時の名ゼリフ。D |
BI砲 | 世界中を震撼させた馬場&猪木の最強タッグ。D |
ヒヨコのコスプレ | とある大会では必須のコスチューム。ココは大会常連らしい。@ |
ピヨピヨ | ヒヨコの鳴き声マネの基本形。まずはこれから始めよう。@ |
ぷっぷくぷー | 使い方、使用場面などの全てが謎に包まれてる名言。A |
フリーザ | 3段階に変身する悪の宇宙人。酸素が無くても生きられる凄いヤツ。A |
ブルーザー・ブロディ | 「キングコング」や「超獣」のニックネームでお馴染みのレスラー。D |
褌 | 日本男児が下半身に身に付けるモノ。防御力UP!C |
ヘイ、ゴング! | ナチグロンの決めゼリフ。B |
ホットコーラ | みんな大好きな冬の定番ドリンク。@ |
本日の定食 | つけ麺大王で大人気の日替わり定食。安くて量も多くて学生に大人気。D |
まいっちんぐ | 女性がパンツを殿方に見せる時に言うセリフ。C |
マカロニほうれん荘 | ピーマン学園を舞台とした伝説のドタバタギャグ漫画。D |
マサに | 滅多に使われない接続語。(例)マサにガスだね。@ |
マシンガンキャスト | バスプロのみが使用を許される伝説の奥義。B |
マシンガンズ | 日本と米国が生んだ友情コンビ。D |
マスター | 謎の喫茶店ananの店主。@ |
マッシュ | FFYに登場する27歳のモンク。エドガーという双子の兄弟がいる。B |
みなさん聞いて下さい、 私ヘコたれへん |
辻本清美衆議院議員の名言。選挙時のピンクの勝負スーツも有名。A |
眼鏡キャラ | 代表的なのは木根さん(TMN)、中島(サザエさん)、アラレちゃん等。D |
メニュー | 常連には不要なモノ。@ |
モアイのシルク | 鎌田にある老舗のゲームセンター。不気味なモアイのオブジェが目印。D |
ゆひっ | 意味不明な掛け声。意味を求めてはいけない。D |
ょうじょ | おさないおんなのこ。A |
良雄くん | ギャルゲーブームの先駆けとなった作品。A |
ライプリヒ製薬 | 表向きはドイツに本社を構える製薬会社。裏では何やらいろいろと・・・?B |
ラムネ | みんな大好きな定番ドリンク。ビー玉付きでガラス瓶でないとダメ。@ |
零ちゃん | 一応高校に通う奇面組のリーダー。家はおもちゃ屋。A |
ローアングル | 被写体を撮るためのマニアが喜ぶアングル。D |
ロリヲタ | ドム好きにはふさわしい呼び名。そして変態。A |
若本規夫 | あの「アナゴさん」を演じる声優さん。A |
私 | 第1視点(主人公)の男。@ 失恋して現実逃避する男。A 元ガンマンの男。B 女装癖がある男。C 確かに死んでるはずの男。D |