廣島に黒い雨が降る。


※この作品は爆弾日記より再編集したものである。

<登場人物>(※随時追加)

ゴリポン:この話の主人公。昔からの広島カープファン。
ポール:広島出身の広島カープファン。
師匠:昔からの読売ジャイアンツファン。
Mr.X:昔からの阪神タイガースファン。
総帥:かつては西武ライオンズファン。
:特に好きなチームは無い。
村Kちゃん:昔からの読売ジャイアンツファン。


【9(2)】2023年6月25日(日)【廣島旅行\ 後編】

両親との広島旅行2日目。
今日も時系列で書いていこう!


<7:00>

前日は歩き疲れて、試合して就寝(笑)
シャワーを浴びて目覚めてから、朝から試合だ!(笑)
これで今回は2勝♪


<10:30>

部屋でマッタリして休憩してから、
チェックアウトしてコンビニでパンと九スポを購入した。

ホテル前で両親と合流。
今日も頑張ろう!


<11:00>

まずは北口のお土産コーナーに向かった。
中は広くて、いろいろ見て周ろう♪

広島は9回目なので、自分用には特に買いません(笑)
会う予定のある師匠といつもの村Kちゃんに買っていくか。
それぞれ別のお土産を購入!

両親もお土産を買ったそうで、
すぐ近くのロッカーで荷物を預けよう!

昨日下見したロッカーに行くと行列が!
すでに満室で、行列は空くのを待ってます(泣)

すぐにスマホで調べると大きなロッカーはここだけで、
他にもいくつかあるけど小さい(泣)
運に任せて行くだけいってみよう!

スマホで検索して出てきたロッカー3箇所、全て満室(泣)
しかも南口のロッカーは工事中でありません!
本気で困った(泣)

北口のロッカーはこれ以上無いので、
球場に向かいながらロッカーを探そう!

すると、スマホの検索で出てこなかった
南口のロッカーを発見!
あとは空いているかどうか。

ゴリポンの目の前で、他の人がロッカーを使用した!
空いていたのか〜(泣)

あきらめながら一応ロッカーを確認すると、
運良くラスト1つ空いてた!!
しかも荷物がたくさん入る大型ロッカー♪

両親とゴリポンの荷物を預ける事に成功!
すぐさま他の人もロッカーを探してます、セーフ!
これはホントに運が良かった♪


<12:00>

気分良く球場に向かおう♪
今日はコンコースではなく、1階のグッズショップへ。

父親に昨日の応援で欲しがっていた
巨人の応援バットをプレゼント♪

今度は久し振りにカープのグッズショップへ。
欲しかった「ふりかけ&お茶碗セット」を購入♪
お茶碗はこれから家で使います!

2階のカープギャラリーに寄った。
カープの歴代のユニフォームなど、
貴重な展示品が見れて良かった!


<13:00>

両親はビジター席に向かったので別行動。
久し振りに「カープうどん」(全部のせ)を食べた♪
暑い中食べたのは良い思い出です!


<13:30>

今日も酒を飲みながら試合開始!
巨人のユニフォームを着て応援です!!


<16:30>

カープ3-2巨人、惜しくも巨人負け(泣)
カープ遠征成績は通算7勝6敗!

巨人ファンの父親には勝利を見せられなかったけど、
楽しかったと喜んでくれて良かった♪


<18:00>

ロッカーに寄って荷物を回収した。
帰りの駅弁を買って新幹線ホームへ。

時間通りに新幹線に乗った。
これで今回の広島旅行は終わり!!
お疲れ様でした!!!


マツダスタジアムで初観戦した両親は、楽しんでくれてホント良かった!!
次は南口の工事が終わる2025年にまた行こうかと、密かに計画中です!


【9(1)】2023年6月24日(土)【廣島旅行\ 前編】

念願の、両親を広島に招待!
親孝行の一つです♪
広島旅行は2015年以来、8年振り!

去年から計画していたんだけど、
巨人ファンである父親のために
マツダスタジアムのビジター席を取りたい!

残念ながら去年は取れなかったが、
今年は何とかチケを確保!!
ホテルと新幹線は余裕です(笑)

楽しかった広島旅行。
ここからは時系列で書いていこう!

大事な事を一つ書いておかねば!
今回の旅行は終日ノーマスクです!!
(コロナ禍は過ぎた)


<6:00>

前日は早めに寝て、朝5時に起きた。
両親とともに朝6時に出発!


<7:00>

品川駅に到着。
まだ新幹線が来るまで時間があるけど、
駅弁とお酒を買って新幹線ホームで待とう!

あ、今回の費用は全てゴリポン持ち!
招待するので当然です!!

ホテル代+新幹線代、野球チケ代、弁当代、飯代、
酒代、飲み代などなど、大盤振る舞い!


<8:00>

予定通りに品川を出発!
駅弁を食べながら酒を飲んで、すぐに寝た(笑)
先は長いから休もう♪


<11:30>

広島駅に到着!
すぐにホテルに向かおう。


<12:00>

地図を見ながらホテルに向かう。
初めての広島駅北口にあるホテルなので、
あまり土地勘が無い(泣)

マツダスタジアムがある南口は良く知ってるのに(笑)
仕方なく地図を見ながら進むと、約10分で到着!
ホテルを見つけると安心します(笑)

フロントで荷物を預けた。
帰ってきたらチェックインしよう。


<12:30>

どこかで昼飯を食べようかと考えたけど、
試合開始まであまり時間が無いので
マツダスタジアムに向かった。

なかなか暑い!
そして人がたくさん!
マツダスタジアムに帰ってきた気がします(笑)

コンコースを登って、そのまま球場内へ。
すぐビジター席の入り口があった。
そのまま上がろう。

酒を買ってから着席。
ツマミは用意してあります。


<14:00>

カープvs巨人、試合開始!
両親に巨人のユニフォームを借りた(笑)
今回は巨人を応援します!


<17:00>

何度もあったチャンスであと1本が出ず、
8回裏1死満塁で犠牲フライの1点を返すのが精一杯。
カープ3-1巨人で、カープ勝利。

一応書いておこう。
カープ遠征成績は通算6勝6敗!

巨人が勝てなかったのは残念。
また明日も応援しよう!


<17:30>

晩ご飯の前に一度ホテルに戻ろう!
すぐに戻ってチェックイン完了。

今回、両親とゴリポンは別々の部屋です。
一人でゆっくりします♪

部屋に入るとベッドにダイブ!(笑)
まずはシャワーを浴びて汗を流そう♪

ホテルのwi-fi接続を確認!
これで夜はうひょひょ♪(笑)
ちょっと休憩で仮眠した。


<18:30>

両親とロビーで合流。
晩ご飯は決めてあります!
過去に何度も行ったお好み焼きの「駅前ひろば」へ!

北口から南口に移動するんだけど、
連絡通路が新しくできていた!
そのまま南口に出た。

現状は駅ビル南口側がリニューアル中!
大掛かりな工事で、2025年春に工事完了予定!!
今回の旅行はこれが実は大事(笑)

南口に出て少し歩き、「駅前ひろば」が入ってるビルへ!
駅前ひろばに行くと、凄い人の数!

とりあえずぐるっと一周して、軽く店を見た。
見た感じはどこも混んでます(泣)

入ろうと思った店に行くと、予約で一杯!!(泣)
聞いたら、どの店も予約で一杯だとか(泣)
どの店も、どうやら外人客が団体で予約してるみたい!

入れないものは仕方ないので、駅前ひろばはあきらめました(泣)
過去に来た事のある「きゃべつ」「焼くんじゃ」は健在!(笑)
他の店は覚えてません(笑)

ここで両親にお好み焼きや鉄板焼きを
食べさせたかったのになぁ〜、残念(泣)
移動しよう。

駅周辺を歩いてお好み焼き屋を探すが、
なかなか見つからない(泣)

しばらくして、駅から近くで発見!
たまたま空いてたのでここにしよう!
お好み焼き屋「ひらた」に入った。

酒と広島焼(スペシャルお好み焼き)を注文!
まだ食べられたら鉄板焼きを注文しよう♪

広島焼が来た!
ネギだくさんの広島風お好み焼き!
もちろんソバも入ってます♪

かなりボリュームがあって、お腹いっぱい!
他に注文しないで正解でした、危ない!
両親も美味しかったそうで良かった♪

大満足で店を出た。
帰りに明日使うロッカーの下見をした。
実はこれが今回の旅行のポイント!

南口が大改装中なので、
過去に使った南口のロッカーが一切無い!

スマホで調べると北口にロッカーがあった!
明日寄るであろうお土産コーナーの近くです♪
場所を確認できたのでOK!


<20:30>

歩き疲れてホテルに戻った。
今日は珍しく朝から計4杯も飲んだ♪
普段全く飲まないからほろ酔いです(笑)

ちょっと寝て起きてから試合1勝♪
再び眠りについた(笑)

明日に続く。


今回も野球観戦がメインなので、観光は全く予定に入れてませんでした。
スケジュールを考えたら、観光する時間が無いのでこれで良かったかも!?


【8(2)】2015年7月4日(土)【廣島旅行 第8弾 後編】

<7:00>

昨日は爆睡して気持ち良く起きれた。
すでにMr.X師匠は起きていて、
話を聞くと師匠はすでに2勝したらしい(笑)

<8:00>

師匠とホテルの最上階にある大浴場へ。
いくつもの風呂があってそんなに熱くないので、
ゆっくりできそう♪

他には誰も客がいないので、
師匠が風呂でダイブしてました(笑)

その後少ししたら、何人か他の客が来たので
ナイスタイミングだ!(笑)

風呂から上がり、サウナがあったので
せっかくだから入ってみた。
サウナから出て水風呂に入ると、超冷たい!!

他の浴場で何度もサウナ⇔水風呂に入ってるけど、
これはムリなレベル!
この水風呂の温度では風邪を引くと思う(泣)

足がしびれるくらい冷たいって異常だよ!
もう少しだけ風呂に入って、体が温まってから出た。


<9:00>

大浴場から部屋に戻った。
ゴリポンが仮眠している間に、
師匠は3勝目を上げていたと聞かされる(笑)

有料チャンネルはまだ観れるので、
せっかくだから観た(笑)
何度見ても師匠のいやらしい笑みは勘弁だ(笑)


<10:00>

ホテルのロビーでと合流してチェックアウト。
今回のホテルも良かった♪


<10:30>

広島駅にあるコインロッカーに荷物を預けて、喫茶店へ。
朝食を食べて、少し休憩。


<11:00>

喫茶店を出て、JR山陰本線・広島駅に向かう。
空は曇ってて、今日は雨が降りそうな感じ。


<11:30>

山陰本線に乗って30分ほどで宮島口駅に到着。
そこから歩いて5分ほどでフェリー乗り場へ。


<12:00>

船が苦手なゴリポンはフェリーの1階外に出て、
師匠と景色を眺めてました。
わずか10分が長く感じたのは言うまでもない(泣)

景色を眺めていたせいか、船酔いにはならなかった。
そして宮島に到着!


<13:00>

厳島神社に向かって歩いていると、鹿が寄ってきた。
可愛い〜♪
癒される〜♪♪

ここでポツポツと雨が降り始めた。
お土産通りに入って、念願の「揚げもみじ」を食べた♪

ゴリポンはチーズ味を食べた♪
他にもあんこ味、クリーム味があってどれも美味しそう!
「揚げもみじ」はここでしか食べれないぞ!

厳島神社に着くと、大鳥居は潮で満ちていて
近づけません、残念(泣)

神社の中でおみくじを引くと、ゴリポンは「大吉」!!
良い事ばかりが書いてあって、今年は良さそうな年!?
師匠Mr.Xは2人とも「凶」でした(笑)


<13:30>

神社から出ると雨は強くなり、傘が必要なレベル。
すぐ近くにあった宝物庫には行かず、
少し歩いて「宮島水族館」に到着。

行く予定が全く無かったけど、
時間が余ったから寄った♪

普段見れない生き物をたくさん見れて、
気が付けば時間オーバー!
あと少しでペンギンにも触れたのになぁ〜、残念(泣)


<14:30>

結構雨が強くなってきて、急いで戻ろうとしたら、
さっきまで潮で満ちていた大鳥居の潮が引いてる!

「これはチャンス!」と思い、師匠Mr.X
大鳥居まで行けて良かったんじゃないかな!?

ゴリポンは一度行ってるので、
遠くからみんなを眺めてました(笑)


<15:00>

運よく大鳥居にも行けたし、
最後の目的のお店「中屋玉仙堂」へ。

一度食べてみたかった「あなご重」を頂きました。
うなぎよりもサッパリしてて、美味しかった♪

師匠はここでも牡蠣を食べてました(笑)
見てたら美味しそうだったので、
ゴリポンも食べれば良かった!


<16:00>

フェリーに乗って、
再び山陰本線で広島駅まで戻った。

駅にはカッパを着たカープファンがたくさんいて、
どうやら今日のゲームは中止みたい。
昨日観れて本当に良かった!!

残った時間でお土産を買うだけ。
実はあんまり時間が無い(泣)


<17:00>

じっくり考える時間が無かったので、
必要最低限のお土産を購入。

広島に来たら必ず買う「カープふりかけ」を
買うのを忘れた(泣)

帰りの電車で飲むお酒とツマミを最後に買って、
新幹線に乗った。

これで今回の広島旅行も終了!
付き合ってくれた師匠Mr.Xに感謝!

来年に開業予定でしばらく旅行に行けないので、
今回の広島旅行は食べたいものも結構食べたし、
かなり満足!

ジェントルメンの口癖「まぁまぁじゃ!」は
忘れません!(爆笑)

さらば、広島!!
またいつか来るよ!!!


一番最初の爆弾日記の1998年から、ほぼ毎年旅行に行ってる!!
トモさんツンドラ氏コキヲ氏とも旅行に行けたのは、今では貴重!


【8(1)】2015年7月3日(金)【廣島旅行 第8弾 前編】

今年も広島に行ってきました。
これで8年連続8回目。
さっそく振り返ってみよう♪


<7:00>

品川駅にて今回のメンバーである
ゴリポンMr.X師匠の4人が合流。

今年は総帥が予定が合わずに不参加だけど、
4人で3年連続!!
いざ広島へ!!


<11:00>

お酒を飲みながら軽い朝食を取って仮眠して、
時間通りに広島駅に到着。

東京は雨が降ってたけど、広島は晴れてる!
この後に試合を観に行くから良かった〜。


<11:30>

まずは路面電車に乗って、昼食の前に平和記念公園へ。
平日だからか、社会科見学に来た子供たちがたくさんいた。
ミスターJは来れなくて悔しいだろうなぁ〜(笑)

ゴリポン個人ではこれで4回目の訪問。
何度見ても心が痛くなる写真や展示物を見ては、
戦争について考えさせられます。

リニューアル中らしいので、
新しくなったらまた来てみたい♪


<13:00>

再び路面電車に乗って広島駅に戻ってきた。
昼食を食べるため、恒例の駅前広場へ。
今日行った店は「焼くんじゃ」。

店舗に新しく入ったお店みたいで、
トークの軽快なお兄さんが出迎えてくれた。
これからゴリポンも店をやりたいので、参考になった♪

諸事情でお酒の飲めなかったがまさかのお酒注文!
みんなでお酒を飲みながら、
「和牛ホルモン味噌炒め」「厚切りベーコン」を食べた。

広島ってお好み焼きだけでなく、
鉄板で焼くツマミも美味しい!

ゴリポンMr.Xは「焼くんじゃ」を注文。
お店のお兄さんに「焼くんじゃ」の発音が
良いと褒められた(笑)

牡蠣が食べたいと言ってた師匠
「牡蠣スペシャル」を注文。
そうえいば「がんす」が気になったっけ。

みんな食べながら2〜3杯飲んで、
昼間で早くもイイ感じ(笑)

食べてる時に店の宣伝のための写真撮影があった。
ひょっとしたら我ら4人が写ってるかも!?


<15:00>

予定以上に「焼くんじゃ」で盛り上がったので、
うまく時間を潰せてホテルにチェックイン。

ホテルに行く前にコンビニに寄ったんだけど、
オバさんがなんと一人でレジを2台こなしてた!!

凄すぎて笑えた(笑)
たぶん東京では見れないでしょう(笑)

今日泊まるホテルはなんと、
広島駅とマツダスタジアムの間にある!
なんて便利なんだ〜。

諸事情によりだけ別の部屋を取り、
2部屋に分かれて少し休憩。
仮眠しないとネ。


<17:00>

8年連続でマツダスタジアムに到着。
今まで一度も雨で中止にならなかったのが不思議だ。

当然のようにグッズコーナーへ。
目的はモチロン黒田のユニフォーム!

関東ではなかなか買えないけど、
さすが地元にはたくさんあって無事に購入♪

去年も探していた「カープうまい棒」は
やっぱりありませんでした(泣)

チェックしていた「ファミスタコラボTシャツ」があって、
打者(菊池)はあったけど、
欲しかった投手(黒田)が無かった(泣)

これから関東でも売られる予定があるみたいなので、
絶対に買う!!


<18:00>

応援団のいるうるさい(笑)「カープパフォーマンス席」に
座って試合開始♪

今日の相手はヤクルトスワローズ。
こっちの先発はマエケンなので、
立ち上がりさえ良ければ大丈夫なはず。


<21:00>

試合開始早くも1回裏、連打でカープ5点先取!!
もう大丈夫でしょう!!
こんなに安心して観れる試合は楽しい〜♪

7回裏にはみんなでジェット風船を飛ばしました!
膨らませすぎて、師匠が風船を割ったのは
アマチュアリズムか(笑)

試合結果は7−1で勝利!
これで広島遠征通算成績は5勝6敗です。


<21:30>

晩ご飯を求めて、球場から歩いて広島駅に向かった。
途中にいろいろ工事現場があって、
駅前は再開発をしてるのかも。

探すのも面倒なので、駅前広場のあるビルへ。
地下にある海鮮居酒屋「花の舞」に入った。

ゴリポンの頼んだ「生搾りスイカサワー」が大変な事に(笑)
本当にスイカ(半分)が出てきて、それを搾る!(笑)

スイカの真ん中しか搾れなかったので、
残ったスイカはスプーンで取って食べた(笑)

ここで昼間頼まなかった「がんす」を注文!
粉モノを練ってさつま揚げにした感じで、美味しい♪
こっちでしか食べれなさそう、残念。


<0:00>

ホテルに到着。
ゴリポンはシャワーを浴びずにすぐに寝ました。

後編に続く。


もう連れて遊びに行けないと思ってたがまさかの参戦で嬉しいネ♪
みんなも広島に行ったら、ゼヒがんすを食べてみてください♪(笑)


【7(2)】2014年9月21日(日)【廣島旅行F 後編】

前編からの続き。


<7:00>

グッスリ眠れて、気持ち良く起きた。
まずはシャワーを浴びて、汗を流そう。

部屋に戻ると、おそらく試合で疲れた師匠
満面の笑みで寝ている(笑)
あとで聞いた事だが、どうやら2勝したらしい(笑)

まだチェックアウトまで時間があるので、
有料チャンネルを付けた。
最大80倍速まで早送りができるのは便利!

これは試合できるなと試合しそうになったが、
この後に今日のメインイベントが控えてるので自重。
でもせっかくだから、いろんな作品を観よう♪

観ているうちにムラムラしてきた!(笑)
たくさんある作品の中で企画モノが良さそうなので、
ベッドで少し横になりながら観よう。

 「こんなシチュエーションあったらイイなぁ〜」
と思いつつ、
映像を垂れ流しで、チェックアウトまでマッタリ過ごした。


<9:00>

全員合流してチェックアウト。
外に出ると涼しいので、今日は過ごしやすそうだ。


<9:30>

広島駅にあるロッカーに荷物を預けて、
2つのグループに分かれた。

一つは広島の観光名所である「妹背の滝」に行く、
総帥Mr.X

もう一つは広島で取材を行う、ゴリポン師匠
それでは後でまた会おう!


<10:00>

取材場所に行く前に、広島駅からすぐのところにある
WINS広島に寄った。

ゴリポンは面白そうなレースが無いので買わなかった。
師匠はローズSを少し買ってハズレ。
それでは性地に向かおう!!


<10:30>

性地に到着。
事前に店をチェックしてきたので向かいたいのだが、
ここで師匠と別行動する事にした(笑)

性地のエリアは広いので、
師匠とは同じ店にイク事は無いだろうと思いながら、
まずはエリア内を少し歩いてみた。

途中で何度か師匠と遭遇したけど(笑)、
用意してきた地図を頼りに目的の店を発見♪

→裏爆弾日記LV.42に掲載♪


<12:00>

取材完了して店を出た。
師匠からメールが入っていて、
どうやらゴリポンより遅く終わるみたいだ。


<12:30>

師匠との待ち合わせ場所にしておいた
WINS広島に先に行く事にした。

しばらくして師匠も無事に取材完了して合流できた。
ゴリポン師匠2人ともムダに疲れてるので少し休憩。


<13:30>

妹背の滝チームと広島駅のロッカー前で合流。
どうやらMr.Xが2択を外したらしいが、いつもの事だ(笑)


<14:00>

去年も行った、駅からすぐ近くにある
ビル内にある「駅前広場」へ。

このビルの6階には広島風お好み焼きの店が
たくさん入ってるので、
今年もこの中から店を選んで食べよう。

結局、去年行った店の向かいにある
ピンクの店「もくれん」に決定!
去年行った時には店がまだ開いてなかったんだっけ。


<14:30>

当たり前のように放送している
カープの試合を観ながら(うらやましい!)、
お好み焼きやを食べたり、お酒を飲んで大満足♪

カープ先発のマエケンがたまたま
マエケン体操をやったので
野球に詳しくないに見せる事ができた(笑)

この時はマエケンが打たれてカープが逆転されたけど、
帰宅してから調べたら勝ったので良かった〜♪


<15:00>

駅前広場を後にして、広島駅に戻った。
ロッカーで荷物を回収してから、お土産購入タイム!
ゴリポンはほとんどお土産は買いませんでした。

Mr.Xが大荷物になるほど購入してます(笑)
初めて食べた「生もみじ饅頭」は美味しかった♪


<16:00>

名残り惜しくも、新幹線に乗って東京へ。
さらば、広島!!


<20:00>

予定通りの時間に品川駅に到着。
2日間お疲れ様でした!!

来年は行けるか分かりません!(笑)


妹背の滝チームの詳しい行動は知らんが(笑)、楽しかったそうで何より。
念願の広島取材もできて、もう来れなくても悔いはありません!(笑)


【7(1)】2014年9月20日(土)【廣島旅行F 前編】

7年連続7回目となる廣島旅行。

メンバーは去年に引き続き、ゴリポン師匠
総帥Mr.Xの5人。
時系列に沿って書いていこう♪


<8:00>

品川駅で全員で待ち合わせ。
気分が高ぶったのか、師匠が1時間前に到着(笑)
早すぎ(爆笑)

時間通りに全員合流できて、
新幹線で品川駅を出発!


<12:00>

軽くお酒を飲んで気が付いたら広島駅に到着。
車内では寝ませんでした。


<12:30>

荷物を預けるためにホテルに向かった。
今回のホテルは初めて泊まるところで、
広島駅から少し離れてた。

歩いて20分くらいで到着。
最寄り駅は八丁堀になるのかな!?
フロントに荷物を預けて、マツダスタジアムへ!


<13:00>

球場に到着。
1階にあるグッズショップに行くと、人が多すぎ!!

一応お目当てだった「カープうまい棒」は無かった。
ネット通販限定の商品っぽいな。


<13:30>

グッズショップを後にして、
外野指定席(ライト)に向かう。

今回はカープパフォーマンス席を取りたかったけど、
早くに売り切れてしまい、断念(泣)

しかも5連番ってなかなかとりづらいので、
取れただけマシかも。

まだ昼ご飯を食べてないので、
ゴリポン師匠総帥は「カープうどん」を食べた♪
ゴリポンはモチロン全部乗せ!

「カープうどん」を食べ終わってから、
お酒とツマミを購入して指定席へ。


<14:00>

時間通りに試合開始。
相手は横浜DeNAベイスターズです。

カープの先発は福井投手。
今シーズンはいまいちなので、
今日はあまり期待できない。

案の定、四球が多いけど何とか抑え、
継投で3−1でカープの勝利!!

プリンス堂林がサードを守らない、
エルドレッドが外野を守らなかったのが勝因(笑)

あとは永川が出なかったのも大きいネ(笑)
これで広島遠征通算成績は4勝6敗です。


<18:30>

試合が終わって、ゆっくりホテルへ向かう。
近くの某女学院を気にしながら(笑)、ホテルに到着。
チェックインを済ませ、少し休憩。

部屋割りはゴリポンMr.Xの2人部屋と、
師匠総帥の3人部屋。
アミダくじで決めた結果です。


<19:30>

すぐ近くにある八丁堀まで歩いて、居酒屋を探す。
一通り見てから、「カキが食べたい」と意見が一致したので、
カキの置いてある海鮮居酒屋に入った。

席に着くとテーブルの真ん中に網焼きがあるので、
それを使った料理も多い。

カキの他にアサリやホタテを網焼きで焼けるのが楽しい♪
いろいろ頼んで、地酒を飲みながら盛り上がりました!
美味しかった〜♪


<22:30>

コンビニに寄って、ホテルに戻った。
Mr.Xはコンビニで買ったワインを
総帥と飲むので3人部屋へ。

師匠が満を持して、
有料チャンネルのカードを購入(笑)

ゴリポンがベッドに横になってると、
3人部屋にいるはずの師匠がやって来て、
有料チャンネルをこっちの部屋で観始めた(笑)

AVを観た事が無いと言っていたに、
いろんな作品を少しずつだけど見せたら
満足したのかは3人部屋に戻っていった。

となると、残ったのは横になってるゴリポンと、
試合前の師匠だけ(笑)


<0:00>

明日に備えて寝よう。
テレビの前では有料チャンネルを
じっくり観ている師匠の姿が(笑)

後編に続く。


結婚発表したを連れまわすのは、最後になるかもしれない旅行です!!
初日から試合する師匠は、最後までイキイキしていたのは言うまでもない(笑)


【6(2)】2013年8月28日(水)【廣島物語Y 後編】

前編からの続き。


<8:30>

昨日の疲れが取れるほど寝れて、
気持ちよく起きれた。

師匠
 「昨日は何勝した?」
と聞くと、自信満々に
 「3勝だ!」
と返ってきた(笑)
さすがは師匠だ!!


<9:30>

チェックアウト。
駅前にある喫茶店へ。
モーニングを頼んで食べながら今日の予定を確認する。


<11:00>

喫茶店を出て、広島駅から
呉線の快速に乗って呉駅に到着。
今日の目的地「大和ミュージアム」へ。

ここも以前ポールと行った事があり、
ゴリポンの方が興味を持った思い出の場所(笑)
海軍マニアにはオススメ!!


<14:00>

大和ミュージアムを堪能して広島駅に戻った。
昼ご飯は駅中にあるつけ麺屋「ばくだん屋」へ。

辛さを調節できるので、
辛いモノ好きな総帥はいきなりMAX20!!
余裕で食べてたのは頭(胃)がオカしいのか(笑)

ゴリポンは前回来た時は5だったので、
今回は7に挑戦!
辛かったけど食べれました♪


<16:00>

駅中にあるお土産屋で最後の買い物。
ここで買い逃したらもう無いので、
買い忘れが無いように確認。

楽しかった広島を離れるため、
東京行きの新幹線に乗ってGO!
お疲れ様でした♪


今まで何度も一緒に旅行してきたけど、師匠のタフネス振りには驚く(笑)
初めてみんなと広島に行ったけど、やっぱり大人数で来ると楽しいネ♪


【6(1)】2013年8月27日(火)【廣島物語Y 前編】

これで6年連続6回目となる広島旅行に行ってきた!
3年連続で一緒に旅行した広島カープファンのポールとは、
ゴリポンが退職してしまったので行く約束ができなかった。

今年は新たな同行人として、師匠Mr.X総帥の4人!!
人数が多いほど予定を合わせるのが大変なんです(泣)
それでは時系列順にカンタンに書いていこう♪


<6:30>

今年のメンバー5人が朝早くから品川駅に集合した。
他のメンバーは初めて広島に行く人もいる事でしょう。
新幹線に乗って、いざ出発!


<10:00>

時間通りに広島駅に到着。
駅から近いホテルが取れたので向かい、荷物だけ預けた。
まずは最初の目的地に向かおう♪


<11:30>

駅前から路面電車に乗って原爆ドーム前駅で下車。
普通の関東人は路面電車なんて乗った事が無いでしょう!
後ろから乗って料金は後払い、慣れるまで難しいかも(笑)

少し歩くと日本で最古のドーム「原爆ドーム」がある。
ドームなのに、どうやら野球で使用してはダメらしい(笑)

さらに歩くと平和記念公園→平和記念資料館に到着。
中に入ろう♪

順路コースを辿り、衝撃の写真や資料を見ては
毎回心が痛くなる。

タイミングよく「はだしのゲン」の原画展がやっていて、
少年ジャンプで連載していたのかと思うと凄い事だと思う!
原画が見れたのはラッキーでした♪

館内に座る場所があったので少し休憩。
この時間を利用してMr.Xが図書室で資料を漁っている。

おそらく持ち出し厳禁の写真がたくさんあって、
時間がいくらあっても足りないらしい(笑)

この後も予定が詰まってるので、
残念ながらMr.Xの資料を漁る手を止めていただこう(笑)


<14:00>

結構時間を潰せてイイ感じで、
昼ご飯を食べに広島駅に戻った。

恒例の「駅前広場」で、今回の店は
「お玉のキャベツ」でお好み焼きを食べたよ♪

お酒を飲みながら食べて少しホロ酔い。
美味しかったです♪


<15:00>

ホテルに向かい、チェックイン。
試合が始まるまで少し休憩しよう。


<16:30>

ホテルを出てマツダスタジアムに向かった。
駅前はすでに真っ赤!

ここにしか無い赤いローソンを横切り、
赤いユニフォームのファンについて行けば
球場はすぐそこだ!(笑)


<17:00>

マツダスタジアムに到着。
グッズコーナーを物色し、球場内のフードエリアをチェック。
一通り見たら席に向かおう。


<18:00>

今回は外野ライト指定席。
実は5連番で取るのは難しいんだけど、
取れてラッキーでした♪

今日の相手は横浜DeNAで、
マエケンと番長三浦の先発か。
お酒飲みながら応援しよう!

マエケンの好投を中継ぎの永川がムダにし、
同点とされた後に大量得点!
結果は8-1で勝利♪

永川が勝利投手なのは納得がいかない(笑)
これで広島遠征成績は通算3勝6敗です。


<21:30>

広島駅前に戻り、晩ご飯を食べに行こうとしたら、
が胃が痛いらしく先にホテルに戻った。
アイスの食べすぎか!?(笑)

残った4人で、駅前にある「だんまや水産」へ。
以前ポールと来た時に気に行った店なので、
みんなを連れてまた行きたかった!

刺身や寿司、他のメニューが食べ放題、
アルコールも飲み放題のコースで入った。

っていうか、普通に頼むよりこっちの方が全然お得!!!
お腹いっぱいになるまで食べて飲んで超満足♪


<23:30>

ホテルに戻った。
部屋割りはゴリポン師匠が2人部屋、
残った3人で3人部屋に分かれた。

師匠は旅行の楽しみである有料チャンネルを観るために、
有料カードを購入して準備万端。


<2:00>

師匠の試合をジャマをしてはいけないと思い(笑)、
ゴリポンは3人部屋に行った。

4人で話しながらしばらくの時間を潰して、自分の部屋に戻った。
師匠が満面の笑みだったのは言うまでもない(笑)
さて寝るか。

後編に続く。


広島遠征で久し振りの勝ち試合が観れて、今回の旅行は最高に楽しい♪
はだしのゲン原画展は期間限定はたまたま、ホントついてる旅行だと思った!


【5(2)】2012年7月28日(土)【聖地旅行X 後編】

前回からの続き。


<9:00>

気持ち良く眠れて起床。
チェックアウトまでまだ時間があるのでマッタリ。


<10:30>

シャワーを浴びて支度してチェックアウト。


<11:00>

今年は何と2試合観戦!
デーゲームまで時間があるので先にお土産購入。


<11:30>

朝昼ご飯で同じ駅中にある、
以前も行ったことのあるつけ麺屋「ばくだん屋」へ。

今回は辛さ5にチャレンジ!(MAXは20)
つけ汁がそこそこ赤いです。

食べてみるとちょっと辛いくらい。
次回は10に挑戦予定!?


<12:30>

試合までまだ時間があるので
路面電車に乗って八丁堀駅へ。

ポールが携帯でテキトーに調べてくれたら
行ってみたい場所を発見。

駅から10分くらい歩いていくとあった!
「縮景園」といって日本庭園みたいな感じ。

中に入ると自然に囲まれて癒される〜♪
池には高そうな鯉がいるし、風が気持ちイイです。


<14:00>

東京では感じる事の出来ない自然に癒されて、
再び路面電車で広島駅へ。
試合開始まで時間が無いのでスタジアムへに向かおう!


<14:30>

途中でまたコンビニに寄って飲み物を購入。
マツダスタジアム内ではペットボトル・缶・ビンの
飲み物の持ち込みは禁止です。

なので酒類は中で購入するのが基本。
ただし、ジュース類は紙パックなら持ち込みOK!

昨日、周りに持ち込んでいた人がいたので試してみます。
お菓子やおつまみ等も持ち込みOKです。
そしてスタジアム到着。


<15:00>

今日も巨人戦で、パフォーマンスB席。
鳴り物の応援団のすぐ近く!!

入り口で手荷物検査があって紙パックの飲み物はOKでした!!
飲み物代がかなり節約できるので覚えておこう!!
今日は内海(巨人)と大竹(広島)で試合開始!


<18:00>

序盤から打たれるわ、またもや四球が多いわで9−2で連敗(泣)
これで広島遠征成績は通算2勝6敗です(泣)

目の前で見ると、やっぱり巨人は強いわ!
負けたけど今年は2試合観れて楽しかった♪

ドームじゃないから雨で中止が一番怖い(泣)
幸い、5年間で一度も中止無し!!


<18:30>

帰りの新幹線までまだ時間があるので、
広島で有名なフタバ図書へ。

広島県に関するよくある「あるある本」が面白そうで衝動買い!
帰りの新幹線の中で読もう。


<20:00>

今年もこれで広島旅行が終了。
さて東京に戻るかな。
3年連続ポールもお疲れ様でした!!


ポールと観に来た広島遠征成績は3年で4連敗です、ホント相性が悪いなぁ〜(泣)
路面電車で小銭を用意しないといけないから、パスピー(ICカード)が欲しいと思った!


【5(1)】2012年7月27日(金)【聖地旅行X 前編】

今年で5年連続5回目となる広島旅行に行ってきました!
去年と同様、同じ職場のポールと行くのもこれで3回目!!
いつものように書いていこう♪


<6:00>

品川駅でポールと待ち合わせ。
去年の過ちを反省し(笑)、
無事に合流して新幹線ホームへ。


<6:30>

駅弁を買って新幹線で出発♪
たった4時間だ!(笑)


<10:30>

昨日の仕事の疲れがたたって、移動中は爆睡。
そして広島駅に到着。
まずは宿に荷物を預けにいこう。


<10:50>

ホテルに到着。
広島駅から約5分と近くて、去年と同じホテルだから安心。
チェックインはまだなので、フロントで荷物を預けて出掛けよう♪


<11:00>

まずは今年で3年連続で行く駅前にある「お好み焼き広場」へ。
「きゃべつ」→「BOSS」と続いて、今回も何となく入った「こっちじゃん」。
普通の肉玉を頼んで、なんと破格の500円!
サワーも頼んで昼から良い気分♪


<12:00>

お腹いっぱいになって、暑くてアルコールも抜けたところで
路面電車に乗って原爆ドーム駅へ。

降りてすぐある原爆ドーム→平和記念資料館が目的。
ポールは小さい時に行った以来だとか。
ゴリポンは初めて広島に来た時に寄ったっけ。

資料館の中に入ると平日にもかかわらず
結構な人や外人さんがいた。

忌々しき出来事に関する資料がこれでもかと並んでいて、
真実を知るには充分過ぎるほどの写真や展示物がありました。
2度目だけど改めて衝撃を受けた!


<14:30>

重い雰囲気で路面電車に乗って広島駅に戻った。
そのままホテルにチェックイン。
試合(ナイター)までまだ時間があるから休憩。


<16:30>

ちょっと仮眠して、応援の準備をしていざ出陣!


<17:00>

駅からスタジアムに続くロードには
すでに赤いユニフォームの人だらけ。
途中のコンビニでおつまみを購入。

そしてスタジアムに到着。
恒例のグッズショップに立ち寄ったけど、
今回は買うものが無かった。


<18:00>

まだ陽が沈む前に試合開始!
相手は巨人、先発は杉内(巨人)と野村(広島)。
打てる気がしない(泣)


<21:00>

サワーを飲みながら試合観戦。
結局9−0で1安打だけのボロ負け!(涙)

途中まで野村は良かったんだけど、
ムダな四球とエラーが多すぎ!!
これで広島遠征成績は通算2勝5敗です(泣)


<22:00>

スタジアムを出て宿に戻る前に晩ご飯。
まぁ、ヤケ酒だ(笑)

試合後でどこも混んでるし、
金曜なので仕事後のサラーリマンが多い!

探すのが面倒になって「お好み焼き広場」のある
ビル内にある「だんまや水産」に行ってみた。

海産物がメインの居酒屋で、寿司や刺身など美味しいはず!
空席はあるけど店員さんが少ないのでさばけてない。

やっと案内されて席に着き、注文しようとしたら、
単品で頼むより食べ放題・飲み放題がお得と教えてくれた!

飲み放題はビール・サワー・日本酒・ハイボール等など、
食べ放題メニューが凄くて、寿司や刺身、串焼き等など
美味しくてメニューが豊富で大満足♪♪

しかも制限時間が2時間半で3150円だったかな?
超オススメなんで広島に寄ったら行ってみて!


<0:00>

絶品だった炙りサーモンに満足してホテルに戻った。
汗でベトベトですぐにシャワーを浴びた。

テレビを付けると、夜中からオリンピックの開幕式だとか。
眠いので横になりながらテレビ観賞。

ローカルなのか知らないけど、
グラビアアイドルの裏事情っぽい番組を観ながらウトウト。


<1:30>

気付いたら就寝。


後編に続く。


お寿司や刺身は好んで食べないけど、こーゆー店に来たら食べる!!
この頃ポールうつ病だかで、精神的な薬を飲んでてかなりと心配しました。


【4(2)】2011年7月30日(土)【聖地旅行WA】

続き。


<9:00>

起床。
お酒が抜けて体調はイイ感じ。
さて、帰る準備をするかな。


<10:00>

チェックアウト。
今回は帰りの新幹線が早いので、
この後どこにも出掛けません。


<11:00>

駅ビル内にある定食屋さんで
つけ麺とカキフライを食べました。
あとは急いでお土産を物色してテキトーに購入。


<12:00>

ギリギリでお土産を買えて急いで新幹線で東京へ。
今回もお疲れ様でした!!!

と、だいたいこんな感じの旅行でした。
去年はたくさんの場所に行ったので、
今回は絞って行こうとポールと相談。

念願の宮島に行けて良かった♪
そしてこれまた念願のユニフォームも手に入れたし、
東京に帰ってからまた野球を観に行く予定!


これで4年連続の広島旅行ですが、目的のカープの試合を観る事は変わらない!
観光は空いた時間に行けたらイイなぁ〜程度だけど、美味しいものは食べたいネ♪


【4(1)】2011年7月29日(金)【聖地旅行W@】

去年に引き続き、同じ職場のポール
広島に行ってきました!
それでは時系列順にイッテみよう♪


<6:30>

今回の旅行は休日申請をして
仕事を休んでの廣島旅行です。

ポールと行きたい場所の計画を立てたら、
品川発の新幹線にこの時間に乗らないと!

無事にポールと合流して出発!!
あんまり眠れなかったのでサワー飲んで仮眠。


<10:30>

気付いたら広島駅に到着。
東京ほど蒸し暑くなく、雨の予報も無いので良かった。

今回は駅から徒歩3分の所にある宿にチェックイン。
荷物を預けてすぐに移動。


<11:00>

去年も行った駅前にあるビルの中の「駅前広場」へ。
今年は「BOSS」というお好み焼き屋さんに行きました。

特に理由があったわけじゃないけど、何となくです。
大きくて安い広島風お好み焼きをいただきました♪

途中からお店に小学生が何人かと引率の先生が来て、
子供たちがお店の主人に教わりながら
一から広島風お好み焼きを作ってた!

お店の中に入って実際に焼いたり、ヘラでひっくり返したり、
見ているこっちもドキドキして面白かった♪

最後は生徒たち全員ちゃんと作れたのは素晴らしい!
学校でこんな行事があるなんて面白くてイイなぁ〜。


<12:00>

お腹がいっぱいになって次の目的地へ。
広島駅に戻って山陽本線に乗って約30分。


<12:30>

今回の最大の目的地、宮島へ!
電車を降りてからさらにフェリーに乗って島に向かいます。

約10分くらい。
ただ、ゴリポンは船酔いがヒドいんでおとなしくしてました(泣)


<13:00>

宮島に到着。
平日にも関わらず、結構な人がいて驚き!
外人さんも多いのネ。

さらに驚いたのが島全体が街になってて人も住んでるし、
いろんな施設もあったりで、ただの島じゃないんだネ。

ただの観光地かと甘くみてた!
島全体を周ったら何日も掛かると思う。


<13:30>

実は滞在予定時間があんまり無いので、
真っ直ぐ厳島神社へ。

ラッキーな事に潮が引いていて、
あの有名な大鳥居まで行けた!!!


<14:00>

お土産屋さんをブラブラ寄りながら戻る事に。
またフェリーに乗るのか(涙)


<15:00>

帰りも同じ山陽本線の乗って、宿に戻って休憩。
すでに疲れてる(泣)
ここでちょっと仮眠。


<16:30>

またまたやって来ました、マツダスタジアム!
まずは恒例のグッズショップへ。

今回は買うモノを決めてきました。
何と今まで欲しかった赤松選手(38番)のユニフォーム!
これからはコレを着て応援です!!!


<17:30>

球場内に入って「カープうどん」(全部乗せ)を食べた♪
サワーとおツマミを買って席へ。


<18:00>

今回は初めての「パフォーマンス席」!
とにかく応援して盛り上がりたい人のための席です(笑)
そして試合開始。


<21:00>

今年は中日戦でした。
吉見が先発と聞いて打てなさそう〜と思ってたら予感的中(泣)

広島の先発バリントンは急に崩れるし、
中継ぎの上野もダメ押し・・・(涙)
結局、6対3で負け(泣)

ポールと予定していた祝賀会は中止です(泣)
これで広島遠征成績は通算2勝4敗。


<22:00>

晩ご飯を購入して宿へ戻りました。
広島で放送してるTVをつけて、ポールといろいろお話。
はぁ〜、広島が負けたのがショックです(泣)


<25:00>

シャワーを浴びてからお休み。

続く。


とにかく宮島が凄くて、潮が引いてて大鳥居の真下まで行けてラッキー♪
今年もカープは負けたけど、大好きな赤松選手のユニフォームもゲット!


【3(2)】2010年8月13日(金)【聖地旅行VA】

前回の続きです。


<8:30>

起きてホテルの隣にある喫茶店で朝食。
今日は試合観戦が無いけど、帰りは新幹線にしました。
時間がもったいないので急ごう!


<9:30>

チェックアウトして本日の目的地へ。
地図を見ながら路面電車に乗って紙屋町西駅へ。
そこから少し歩きます。


<10:30>

広島城に到着。
門に入ってから城まで遠い〜!(笑)

その手前にある広島護国神社でお参り。
そしてついに広島城の中へ。
(※広島城の詳細はwikiってください。)

数多く保存してある刀類(短刀・小太刀など)に
ウットリしてると発見!

あの妖刀「村正」があった!!!
名作RPG「ウィザードリィ」では最強の武器の一つ!!
実物はこんなに小っちゃいんだ〜と感心。

天守閣まで登って広島を一望してから退出。
来て良かった♪


<12:30>

予定していた全ての目的地に行けたので
あとは広島駅に戻るだけ。

せっかくなんで広島カープオフィシャルショップ「カルピオ」へ。
戻る途中にあるので寄りました。

グッズコーナー的にはスタジアム内にあるお店の方が大きいけど、
貴重な球団のお宝グッズ等の展示品がたくさん観れた!!


<13:30>

広島駅に到着。
昼飯の店はまだ食べてない「広島風お好み焼き」に決定!
駅からすぐ近くにあるビル内の「駅前広場」へ。

ここには広島風お好み焼きの店が集合していて、
その内の一つの店「きゃべつ」をチョイス。

キャベツを山のように積んで作るお好み焼きに圧倒された!
ボリュームも味も文句無しで、美味しかった♪
他の店も美味しそうなんでまた今度行ってみようかな♪


<14:30>

お土産購入タイム。
あげる人に合ったテキトーなモノを選んで購入。
自分のお土産に「カープ焼酎」を買ったよ!


<16:00>

帰りの新幹線。
この日も結構歩いて疲れてるので爆睡。


<20:00>

品川駅着。
これにて今年の広島旅行が終了〜。

同行してくれたポール、ありがとうネ♪
お疲れ様でした!!

2日間で行った場所は全てポールの行きたい場所で、全部良かった!
やっぱり旅行は下調べと準備が大事なんだと実感。(しみじみ)


【3(1)】2010年8月12日(木)【聖地旅行V@】

今日からお盆休み。
なんと職場仲間のポールと広島旅行!!
ここからは時系列に沿って進めよう♪


<5:30>

まだ眠いのに電話が。
!?
ヤバッ!!!
5時半!?
新幹線が6時に品川を発車する!!!!!

ポールの電話で起こされてそのままダッシュで蒲田駅へ。
アラームを4時〜4時半にセットしたのに全部スルー。
仕事疲れが取れてない証拠か。

事前に支度はしておいたので
荷物を持って自転車で蒲田駅到着。
滅多に使わない駐輪場に停めて電車へ。


<5:50>

品川駅着。
蒲田駅からすぐに電車が来たのでギリギり間に合った!
ポールはすでに待ち合わせ場所にいた。

どうやらお互いに約束の時間5時半に間に合わなかったみたいだ。
でもゴリポンがチケット全てを持ってたのでヤバかった!
駅弁を選んでる時間が無くなったけど、とりあえずセーフ。


<6:00>

予定通り新幹線で出発。
車内販売のサンドウィッチとアイスコーヒーで
朝食を食べながら、ポールの持ってた「るるぶ」で下見。

一応周るコースは決まってたのだが、
時間が余りそうなので追加で観光地を探す事にした。
目が疲れてきてあっという間に爆睡。


<10:00>

広島駅着。
予約しておいたホテルが駅から徒歩1分で便利!
とりあえず荷物をカウンターに預けてから最初の目的地へ!


<11:00>

在来線の呉線(初乗車!)で呉駅へ。
ポールが行きたいと言っていた「大和ミュージアム」へ!
入る前に売っていた「塩ラムネ」を飲んでから入場。

2005年に公開された映画「男たちの大和」がとても影響してるし、
同じ年にオープンしたばかり。
メインは「海上自衛隊(海軍)」と「太平洋戦争(呉市の被爆)」。

広島に3度目の旅行で戦争についての意識が高くなったんだけど、
当時のいろんな写真や論文を読んでは心が痛い。

 「海軍なんて興味無いな〜」
と付き添い感覚で来たはずなのに、
ポールよりハマってしまったゴリポンです(笑)


<14:00>

広島駅に戻って遅い昼食。
あらかじめ探しておいた目的のお店へ。

駅ビル内にあるつけ麺屋「ばくだん屋」。
いろんなTVにも取り上げられてる有名なお店みたい。

つけ麺の汁の辛さが0〜20倍まで選べるんだけど、
辛いモノ好きなゴリポンは少し辛い3倍をチョイス。
充分辛いです(泣)

豚飯付きを食べたけど、ご飯もつけ麺も美味しかった♪
また今度来て辛さをUPしてみよう!


<15:00>

ホテルにチェックイン。
今回はパック旅行ではなく個人旅行なので、
なるべく安いホテルをポールが探してくれました。

簡易ホテルって感じでユニットバスが付いてるけど、
ベッドのみで寝るだけの部屋。

こんなお盆時期でも安いからOK!
ここで少し休憩。


<16:30>

一番の目的である「マツダスタジアム」へ。
今年は日程の関係でこの日の1試合だけ観戦。
なので全力で応援です!!

初めて来たポールをまずは球場1階にある
グッズコーナーへ案内。

ゴリポンは去年買わなかった選手の色紙を全て購入!(笑)
8枚ゲットです♪
ポールもお土産を買っていざスタジアムへ。


<18:00>

前日の台風で試合中止になったのがウソのように、
この日は朝から晴れてました。

試合前からお酒を飲んでプレイボール!
あ、今日は阪神戦です。

スタルツの危なげな投球と調子の良い打撃陣のおかげで、
5回まで3ー1で勝ってるよ!

そして悪夢の6回。
ブラゼルの死球、金本のアニキのヒット、
城島の今日2本目のHRで逆転された!

ここまではしょうがないとみんな思ってました。
さらに桜井のHR、代打狩野のHRと何と3者連続HR!

ここで替えればいいのに続投!
さらにダメ押しで2点を追加され、結局7点のビッグイニング。
スタルツを替えなかった野村監督の采配ミス!!!

広島カープはその後も得点してるので、
もし3点差くらいなら試合は分からなかったよなぁ〜。

スタルツも頑張ったけど今日は阪神の打撃陣が凄かった!
結局試合は10−6で負け。

これで広島観戦成績は2勝3敗。
来年こそは勝ちを観るよ!!

嫌な負け方をして居酒屋で祝杯を上げる気力もなく、
ポールと共にホテルへ直帰。
一日中歩き疲れたのかすぐに就寝した。

続く。


念願だった大の広島カープファンである同僚ポールとの広島旅行がついに実現!!
期待してなかった「大和ミュージアム」にハマって、昼間からテンション高かった!(笑)


【2(2)】2009年9月22日(火)【新・聖地旅行A】

2日目の朝。

外に出るともの凄い大雨!!
予報では降ったり止んだりみたい。

旅行出発前は雨予報はありませんでした(泣)
今日はデーゲームで観戦するので、
絶対に雨が止まないと困る(泣)

中止になってチケットを払い戻すにしても
球場に行かないといけないので、
昼前にマツダスタジアムに到着。

昨日買わなかったカープグッズを購入したり、
昼ご飯を兼ねて「カープうどん」や「広島お好み焼き」を
食べたりして、あとは試合が始まるのを祈るだけ。

試合開始は14時。
その少し前から雨が止んだ!!

 「このまま降んないでくれよ〜。」
と、願いながら今日もヤクルト戦で試合開始。

試合が始まると小雨がパラパラと降ったり止んだりで
買っておいたレインコート(300円)が役に立った♪
試合は負けてしまったけど、2試合とも観れて大満足!

今回は特に観光もしないのでこれで予定終了。
あとはお土産を買って帰りますか。
今年も自分にお疲れ様♪


マツダスタジアムができた年なので、とにかく球場内には人が多い!!
広島に行って試合中止が一番悲しいので、雨でも観れただけで幸せ♪


【2(1)】2009年9月21日(月)【新・聖地旅行@】

シルバーウィークで5連休♪
今日は5連休の3日目で、
2年連続となる広島旅行に行ってきます!

いつも仕事に行く時間に起床。
去年に引き続き、聖地2度目の旅行なので
心にゆとりアリ。

忘れ物が無いかチェックしていざ出発!
どうせ飲むだろうと思いサワーとつまみを購入して、
蒲田→品川から新幹線。

時間通りに乗車し、
とりあえずサワーを飲んでホロ酔い気分で睡眠。
4時間は長いんです(泣)

昼頃に広島駅に到着。
 「確か出口を間違えたら面倒なんだよな〜」
と思い、2つある改札を選択。
えぇ、ハズしましたよ(笑)

駅を出てグルっと回って南口へ。
南口って知ってれば良かったんだよな、と反省。
今回の目的は「マツダスタジアムで試合観戦」それだけ!

試合開始までまだ時間があるので
昨年も行ったWINS広島へ。

前日買った東スポを見て、
あんまり考えずに遊び程度に複数レースを購入。

一番考えたエルムSを購入する時にアクシデントが。
 「選択した馬番の中に取り消した馬がいるけど購入しますか?」
と画面に表示され、
 「なんだろう?」
と思い、保留にして他のレースを先に購入。

場内のモニターを見るとウォータクティクスが出走取り消し!
古馬POG的にも重要な馬なのでショックでした(泣)

しかたなく予想を変更して購入。
結果、堅いレースだけ当たってマイナスで終了。

夕方になり、今年できたばかりのマツダスタジアムへ。
新幹線から線路沿いに見えたので迷う事無く到着。
ちゃんとスタジアム用の歩道があったので安心でした。

入場してグルっと周りながら出店を観察。
いろいろ見てから席を探して、またもやお酒です♪
広島で観る初めてのナイターなんで、照明が綺麗でした♪

相手はヤクルトで試合が始まり、まさかのサヨナラ勝ち!!!
フィリップス大暴れ、大竹は期待しなくて正解の試合でした(笑)

サヨナラ勝ちってホームでしか見られないから、
凄い貴重な体験ができた♪

昨年の経験を活かして広島駅のすぐ近くにある
ネットカフェで入り、ナイトプランで朝まで休息。
続く。


去年も広島に行ってるので、広島駅周辺の地理は特に問題ありませんでした。
初めて訪れたマツダスタジアムは、市民球場とは比較にならないほど綺麗!(笑)


【1(2)】2008年9月7日(日)【二度と行けない聖地A】

1日目からの続き。

朝までグッスリ寝て10時にネットカフェ退店。
昨日行きたかったけど行けなかった平和記念公園へ。

紙屋町から頑張れば歩いていけるので、
携帯で地図を確認しながら向かった。

昨日とは逆に戻れば原爆ドーム前駅に着くので、
そんなに難しくない。

無事に原爆ドーム前駅に到着。
すぐ近くに平和記念公園があるので入ってみた。

戦争に関する知識がそれほどあるわけでもないが、
中に展示されている記事等を見ると痛いほど切なくなる(泣)

平和記念公園を出て昼頃に広島市民球場へ。
今日も外野自由席です。

すでに長蛇の列が出来てるんだけど、
昨日より良い席を選びたいので早めに並んだ。
並んでる間も汗が止まらず、飲み物を多めに用意して大正解!

だいぶ待ってから中に入り、
昨日より良い席を確保して試合が始まるまで休憩。
すでに疲れた〜。

今日も15時に試合開始。
昨日に引き続き阪神タイガース戦です。

昨日覚えたチャンスのテーマ3と
スクワット応援を駆使して(?)観戦。

試合結果は5−2で勝った〜!!
やっぱり勝ち試合も観ないとネ♪
さて帰る準備をしないと!

惜しくも球場を後にして、急いで広島駅へ。
路面電車で終点なので特に問題無し。

駅に着いてから、お土産を買って夜8時に広島駅を出発!
楽しかったよ、広島!!
また来年も来るね!!!


念願の広島市民球場で観た試合の通産成績は1勝1敗。
来年には新しい球場も出来る予定なので今から楽しみにしてます♪


【1(1)】2008年9月6日(土)【二度と行けない聖地@】

今日から2日間の広島旅行♪
モチロン初めて!
どうしても行きたかったんです。

理由は今年いっぱいで、
広島市民球場が終了してしまうから。

もう一生足を運べなくなる前に、
無理矢理スケジュールを組んでの強行策。
お金はどうにでもなるけど、時間は大事にしないとネ!

人生初の一人旅で、往復の新幹線チケのみ購入。
宿は現地でどうにかしよう。

朝8時台の新幹線に乗り、品川を出発。
お酒を飲んで仮眠すると、
4時間後のお昼に無事広島に到着。

当たり前だけど初めてだから、土地勘も無いので超不安。
この日の試合は15時開始で、事前にチケ購入済みです。

まだ時間があるので記念に(?)ということで、
WINS広島に行ってみた。
前日に東スポを買っていたので、予想しつつ少し遊んだ。

WINSを出て、市民球場に向かうための
路面電車を探してみる。

赤い帽子を被った人がたくさん集まってるので
すぐに分かった。

一応ある程度の下調べはしておいたので、特に問題無い。
確か「原爆ドーム前駅」で降りればイイんだっけ。

切符の買い方と路面電車の乗り方を、
赤い帽子の人の後に付いていき、マネしてみた。
なるほど後ろから乗るのね。

数十分後に原爆ドーム前駅に到着。
そのすぐ目の前に広島市民球場があります!!

すでに汗だくになりながら、チケを確認しながら外野自由席へ。
ちなみに今日と明日の券は全て完売してます!!
買っといて良かった〜。

ただ問題があって、自由席の入場が
長蛇の列で大変な事になってる!
最後尾を探して並んで何とか試合前に入れた。

市民球場らしい簡易イスが凄く熱くなってるのを我慢して、
見やすい席を探して着席。
タオルと飲み物は用意してます。

そして時間通り15時にプレイボール♪
相手は阪神タイガース。

明日の試合も観るので、
初めてみる広島の応援をまずは覚えよう!

応援歌は覚えられないので、スクワット応援をやってみた。
超楽しいんだけど、これ9回までやるの?(笑)
運動不足がたたって体がキツイ(泣)

あと覚えたのは「チャンスのテーマ」の応援のしかた。
(※チャンスのテーマは複数あって、一番好きなのは3です。)
コレがカッコイイんだ〜。

それから頑張って応援したんだけど、3−5で負け。
初試合が負けスタートかぁ〜。

熱気が冷め止まぬ中、市民球場を後にした。
負けたけど、死ぬほど楽しい〜♪

夜なんでそろそろ宿を探さないと。
ビジネスホテルで充分なんで、携帯で大きな街を探したら
「紙屋町駅」にいろいろありそう。

路面電車で途中にあった駅で、
原爆ドーム駅から歩いて行ってみよう。

一駅がそんなに離れてないので、
頑張れば歩いていける距離です。

紙屋町駅に着くと若者がたくさんいて(笑)、
いろんなお店があります。

すると目に付いたのでネットカフェ。
シャワーも付いてるから泊まるだけならこっちでもイイなぁ〜と。

足が疲れていて探すのも大変なので、
結局ネットカフェで妥協。
PCを使いたかったのも理由です、あとジュース飲み放題ね。

朝までのナイトパックで入って今日は早い時間にお休み。
2日目に続く。


一人旅は事がなかったので、不安と緊張で精神的にも疲れました(泣)
ナイトパックは12時間で1500円という、格安のお値段に満足でした♪