2025年度の伝説
(★は最新追加)
★2025年10月30日(木)【老後まで】
最近、よく老後の事を考えます。
老後とは仕事を完全に辞めた後です。
たまに来る年金のハガキを見て、
65才から貰える金額は少ない(泣)
10年待って75才になれば84%増しで、
生活できるレベルは貰えそう!
75才まで働くのって結構難しいかも。
普通の会社勤めなら60才が定年で、
嘱託扱いで65才まで再雇用できる。
65才から雇ってくれる職場なんて無く、
今から定年の無い職場に転職も視野に。
飲食業に復帰も考えてます。
飲食業は定年が無いのが基本。
65才から富士そばとかで
働くのもアリかも(笑)
65才から75才までの10年を
貯金で繋ぐのもアリ。
1年250万として、10年で2500万か。
2500万あれば65才でリタイアできる!
始めたNISAもその一環で、
銀行に預けるよりかは良いと思います。
もちろん、老後の趣味としてゲーム三昧♪
マンガも小説もDVDも死ぬほどあるし、
今買ってるモノは全て老後への先行投資!
レコードは売れる安心感があるので、
老後にお金に困ったら切り崩すかも。
料理を覚えたのはとても大きく、
いくらでも食費を抑える事ができます!
いろいろ考えるのは楽しいネ(笑)
女子プロレス観戦やレコード購入、旅行とか、趣味が多い。
どこかで趣味を辞めて、貯蓄や投資に回すのも考えてます!
★2025年10月28日(火)【予定前倒し】
今日はギリギリ定時上がり!
ムダな残業は反対!
先週行けなかった眼科には
金曜の仕事終わりに行く予定。
毎週金曜は大戸屋が恒例だったが、
今週は行けなさそうで残念(泣)
仕事が終わって港町ブックオフへ。
小説を1冊購入♪
川崎モアーズのブックオフにも寄って、
店舗受取した。
金曜の予定をできて良かった♪
大戸屋は無くならない限り、いつでも行けるから良し!
揚げ物以外の全メニューを制覇したら、大戸屋卒業!
★2025年10月26日(日)【親子レスラー】
昨日に引き続き、今日も雨予報!
いつ降るかは分かりません(笑)
今日は両国国技館で女子プロレス観戦!
8月に続いて「マリーゴールド」を
観に行きます♪
ホントは秋葉原でゲームをチェックして、
昼ご飯を食べてから両国に行く予定だったが、
先行物販があるので早めに行く!
そのために昨日秋葉原でゲームを
チェックしておいて時間短縮で正解!
早めに両国に行って昼ご飯を食べてから
物販に並ぼうとしたが、起きれずに断念(泣)
昨日の雨の中の行動で疲れたっぽい(泣)
昼ご飯を食べずに先行物販に並んだが、
欲しいグッズがその中に無かったので
入場列に早めに並んだ。
昼ご飯を食べる時間はあったけど、
食べてたらグッズを買える時間は無い!
これが正解でした。
入場して物販に並ぶと長蛇の列で、
欲しいグッズがあったが、早めに並んだので
買えて良かった♪
もし昼ご飯を食べてから物販に並んでたら、
グッズは買えるけど試合が始まってました。
結局、ご飯は何も食べずに観戦(泣)
席に着いて、すぐに試合開始!
お腹空いたなぁ(笑)
マリーゴールド”DREAM DESTINY 2025”
@両国国技館
第1試合
二世showdown
〇田中きずな with 府川唯未 vs 心希 with 大向美智子×
第2試合
ガントレットタッグマッチ
試合順
〇勇気みなみ・橘渚 vs ハミングバード・石川奈青×
〇南小桃・山﨑裕花 vs 勇気みなみ・橘渚×
〇山中絵里奈・ちゃんよた vs 南小桃・山﨑裕花×
〇野崎渚・瀬戸レア vs ちゃんよた・山中絵里奈×
〇越野SYOKO.・ギガトン vs 野崎渚・瀬戸レア×
第3試合
シングルマッチ
〇大物M(=鈴木みのる) vs メガトン×
第4試合
シングルマッチ
〇大物S(=Sareee) vs 後藤智香×
第5試合
ツインスター選手権
〇松井珠紗・CHIAKI vs 川畑梨瑚・Maria×
第6試合
ザッツレスリング
〇橋本千紘 vs 山岡聖怜×
第7試合
ユナイテッドナショナル選手権
〇ビクトリア弓月 vs 桜井麻衣×
第8試合
マリーゴールドワールド選手権
〇青野未来 vs 林下詩美×
第9試合
The Dream Destiny
〇イヨ・スカイ vs 岩谷麻優×
以上、全9試合を観戦♪
この後に全選手のサイン会があったけど、
明日からまた仕事なので不参加。
長時間の観戦だったので、帰りが遅くなってまた疲れた!(泣)
来週また女子プロレス観戦で、3週連続の楽しみがあります♪
★2025年10月25日(土)【マニアにはたまらない】
朝から眼科へ。
半年に1回の定期健診です。
白内障になったのが2009年だから、
もう16年前になるのか~。
再発の可能性もあるから定期健診は大事!
いつもの時間に行くと眼科が閉まってる!?
入口に貼ってある紙を見ると、
どうやら最終土曜は休診だそうだ(泣)
昨日は映画鑑賞を取るか、眼科を取るか。
病院は平日の仕事帰りにも行けるから、
来週に忘れずに行こう!
仕方無いので蒲田のマックで休憩。
マンガや小説を読んでリラックスタイム♪
昼前に中野駅で下車。
前回中野に来た時にも行った
定食屋「わしや」で早い昼ご飯!
ランチメニューがいろいろあって、
「ハンバーグ定食」を頂きました♪
定食屋ならではのメニューですね。
店を出て中野ブロードウェイへ。
まんだらけ全店は12時開店なので、
先に開いている店に行こう!
たまに行く「墓場の画廊」へ。
奇面組のポップアップストア開催中!
残念ながらグッズ売り切れが多かった(泣)
12時になってまんだらけ開店!
まずは必ず行く4階のマニア館へ。
レトロ漫画の宝庫です!
マニア館にはレコードも置いてあったりして、
ちゃんと見たら相当時間が掛かる。
なのでいつも軽く早く見ます(笑)
今日は「漂流教室」全巻セットを購入!
以前から見つけても買わなかったが、
何となく、やっと購入した(笑)
同じ4階にある甲状腺へ。
まんだらけの「甲状腺」という館です(笑)
おもにTRPGを扱ってます。
店は狭いけど、懐かしい昔のTRPGや
メタルフィギュアなんかもありました!
以前手放した「ナイトウィザード」の
ファンブックを安く購入♪
また集め直すかも。
3階~2階も見て周り、大満足♪
電車に乗って秋葉原に移動。
ホントは明日行く予定を早めた。
まずは「書泉ブックタワー」に行こう。
特に収穫無し。
見てるだけで楽しい♪
小腹が空いたので、駅前に戻って
「昭和食堂」で「生姜焼き定食」
を頂きました♪
トレーダー本店に行き、ゲームをチェック。
今欲しいソフトがたくさんあって、
そのうちの1本を購入♪
まんだらけでマンガをチェック。
収穫無し。
蒲田に戻ってブックオフでゲームを購入♪
いろいろ周って足が疲れた(泣)
荷物も多いしネ(泣)
「漂流教室」は全11巻で、もちろんオリジナル版を購入!
奇面組ポップアップストアは、後半戦もあるが見送ります。
★2025年10月24日(金)【明けの明星】
夜勤明けから帰宅!
これで今週の仕事は終了♪
帰宅してすぐに寝た。
何時に起きるか分からないが
アラームをセットしないで寝よう。
遅い昼過ぎに起きた。
まだ夕方までは時間があるので、
今日は映画鑑賞に行こう!
川崎のバーガーキングで昼ご飯。
持ってきたマンガをすぐに読み終わった(笑)
小説と違ってすぐに読み終わるネ(笑)
今読んでるのは以前まとめ買いした
「青山景」先生のマンガ!
自殺してすでに亡くなってます(泣)
川崎ラゾーナにある「109シネマズ」へ。
「おいしい給食~炎の修学旅行~」
を鑑賞♪
今回で劇場4作目となる本作。
もちろん面白かった♪
明日も朝から出掛けるので、
帰って休もう。
バーガーキングのアプリ会員で、今度何か無料で貰えるみたい。
ただでさえ割引率が大きいのに、量も味も値段もどれも最高!!
2025年10月23日(木)【週末を考えよう】
今日の仕事を頑張れば今週の夜勤終了!
明日からの週末の予定を考えよう。
日曜にまた女子プロレス観戦があるけど、
明日の夜勤明け~土曜はフリー。
10月中に眼科に行かなくてはいけないので
そろそろ行っておこうかな。
担当の先生のスケジュールも合わせないと。
買って読んでなかったマンガを読もう(笑)
小説も大量に残ってるけど、
マンガも読まないとネ。
やる事があるって、楽しいなぁ~♪
ヒマ潰しで時間が足りない(笑)
9月からNISAを始めたから、パチスロを打つ余裕は無し!
このまま辞められたら最高で、パチスロを打つ時間も無駄!?
2025年10月21日(火)【おかんむり】
今週の夜勤は今のところ平和かな。
そこまで忙しくなさそう。
11月の仮シフトが出て、まぁ酷い(笑)
土曜出勤や祝日出勤は当たり前だわ、
6連勤も2回あるし、とにかく酷い!
夜勤明けの日を休日と勘違いしていて、
夜勤明けは休みじゃないから!(怒)
例えば土曜夜勤→日曜朝に帰宅→月曜夜勤。
これで日曜が休みとカウントされてます。
休日の法定規約でもこれは休みじゃない。
当たり前だけど、0~24時までの休みがあって
やっと休日となります。
こんなバカなシフトを組んでて、みんな怒ってます!
今シフト作ってる人は今年の春頃から担当してて、
前任者やその前の人は、そんな事が無かったとか。
ゴリポンは自分の身体を最優先にしてるので、
何を言われようが休みたい時は休みます!(笑)
必ず出勤するのが正義じゃない。
ゴリポンは土曜夜勤は必ず休むと決め、体調優先にします!
現場の仲間たちには悪いけど、こんなシフトはムリだわ!(笑)
2025年10月20日(月)【体力減少】
今日から再び夜勤開始。
今週は木曜(金曜朝)までの4日間!
昨日の白熱した疲れが取れず、
朝から多摩川大橋のブックオフに行く
予定だったが、やむなく延期。
外に出ない原因の一つとして、
寒くなってきて布団から出たくなくなった(笑)
これは仕方無い(笑)
外に出ない代わりにゲームを進めたり、
小説を読んだりして充実した時間を過ごした♪
昼頃に地元のスーパーで買い物して、
夜勤に備えて寝よう!
年々体力が落ちたり、外に出るのが面倒になってきた気がする。
健康を重視というか、病気になったら治りが遅いのが怖いかも。
2025年10月19日(日)【悩めるチョイス】
今日は女子プロレス観戦!
よく行く関内の横浜武道館です。
朝から横浜の駿河屋へ。
9月に来た時に購入を見送ったゲームが
無くなってたので、少しショック(泣)
その代わりに欲しかったソフトを見つけたので
値段(相場)を確認して購入♪
まだいくつか欲しいソフトがありました。
昼ご飯を横浜で食べようと考えたけど、
食べたいものが無いので、
会場に近い関内のマックで時間潰し。
早めに会場に到着し、列に並んだ。
時間になり、中に入って物販へ!
欲しかった選手のポトレをゲット♪
今日は2年振りにOZアカデミーを観戦!
時間通りに試合開始!
OZアカデミー”Judgement Waltz~断罪舞踏会~”
@横浜武道館
第1試合
6人タッグマッチ
〇ジャガー横田・花園桃花・駿河メイ vs さくらえみ・狐伯・倉垣翼×
第2試合
3WAYマッチ
〇ラム会長 vs 米山香織 vs 黒潮TOKYOジャパン×
(再試合)
〇ラム会長 vs 米山香織 vs 黒潮TOKYOジャパン×
(再々試合)
〇ラム会長 vs 米山香織 vs 黒潮TOKYOジャパン×
第3試合
シングルマッチ
〇山下りな vs ウナギサヤカ×
第4試合
加藤園子引退ロード6人タッグマッチ
〇橋本千紘・DASHチサコ・岩田美香
vs 水波綾・青木いつ希・加藤園子×
第5試合
OZアカデミー認定タッグ選手権
〇松本浩代・ZONES vs AKINO・神姫楽ミサ×
第6試合
正危軍 vs H.A.T.E.全面戦争 イリミネーション8人タッグマッチ
正危軍:尾崎魔弓・桜花由美・安納サオリ・翔
H.A.T.E.:刀羅ナツコ・上谷沙弥・琉悪夏・吏南
〇尾崎魔弓
×琉悪夏、吏南、桜花由美、翔、安納サオリ&上谷沙弥、刀羅ナツコ
以上、全6試合を観戦♪
いつものように日ノ出町駅まで歩いて、
京急で帰りました。
地元の日高屋で中華丼と餃子!
晩ご飯を食べて帰宅。
お疲れ様でした!
横浜の駿河屋には、欲しいゲームソフトがあって悩みます。
来週末にまた女子プロレス観戦で、今から楽しみしかない!
2025年10月18日(土)【ムリせず休む】
夜勤明けで朝に帰宅。
夕方まで気持ち良く爆睡!
昼に起きれたら多摩川大橋のブックオフに
行こうかと考えてたけど無理だった(笑)
スーパーで買い物して晩ご飯を食べて、
疲れた身体を休ませよう。
今日も夜勤だったが、
明日は朝から動くので有休で休み♪
プライベートも大事!
今日は総帥宅で集まる予定だが、気が向いた時に行こう(笑)
大晦日も家で休むし、そろそろ年齢と体力を考える時期かも。
2025年10月15日(水)【有休消化】
今週と来週は夜勤です。
出勤日数が短いのでラッキー♪
今週は水曜から土曜まで4日間。
ただし、土曜夜勤は日曜朝までなので
土曜は有休で休みにしました。
日曜に予定があって万全にしたかったので、
今週は水曜から金曜までの3日だけ!
そんなシフトを組んだ社員が悪い(笑)
来週夜勤は月曜から木曜までの4日間。
今月は土曜出勤や祝日出勤したので、
前半は大変だったけど後半はラクな日程♪
11月はどんなシフトになるのか。
予定を入れたいけど入れられない状態です(泣)
シフト作成者が変わってから読めなくなった(泣)
ちなみに土曜出勤日は、休む人が続出でどうすんだ(笑)
みんなの了承を聞かないで、シフトを組んだのが間違い。
2025年10月14日(火)【一人の楽しみ】
先週土曜に出勤した代休で休み♪
今日まで3連休です!
先週できなかったヒトカラのため、
朝から蒲田のカラオケ店へ。
いつもの3時間パックです。
来月に開催予定のカラフェス外伝に向けて、
そろそろ選曲しようかな。
候補曲は何となくあります。
いつもの村Kちゃんとの取り決めで、
カラフェスでは機種DAMで、
カラフェス外伝では機種JOYSOUNDです。
2機種は曲数や収録曲の違いがあるので、
カラフェスと外伝の差別化をするには
良いでしょう!
今回はJOYSOUNDにしか入ってない曲を
選んで歌ってみた。
練習期間が短いので、知ってる曲を候補曲に。
カラフェス外伝は開催時間もカラフェスより
短いので、準備する曲も少なめで良いでしょう。
過去の傾向だと、20+α曲あれば大丈夫そうだ。
休みながら3時間ギリギリまで練習した。
本番まであと1回練習したいなぁ。
店を出て、蒲田のブックオフで店舗受取。
欲しかった本とゲームをゲット♪
さて、昼ご飯を食べよう。
特に食べたい店が無いので、
昨日に続いてマックでリラックスタイム(笑)
今日はSwitchをプレイしなかったが、
小説を読み進められて良かった♪
帰宅してゲームをして家でもリラックス♪
ゲームの時間を増やせて大満足!
小説(文庫)は文字が小さいので、将来は文字が読めなくなるかも。
ゲームもクリアするより、買ってる本数の方が多いのは不思議だ(笑)
2025年10月13日(月)【自然体な行動】
今日は特に予定無し。
世間では3連休最終日か。
昼まで家でマッタリした。
地元のマックでリラックスタイム。
Switchのゲームをしたり、小説を読んだり、
昨日買ったマンガを読んだりした。
しばらくして川崎に移動。
モアーズ店のブックオフで小説を購入!
500円以上で200円引き券を使用♪
帰宅してゲームしたりで、
たまには予定無しも良いネ♪
最近は雨予報で、雨が降ったり降らなかったりするのが多い。
雨は降らない方が良いけど、疲れてる時は休むサインかもネ。
2025年10月12日(日)【気分転換】
今日はいつもの村Kちゃんと飲み!
新宿に向かおう。
午前中に新宿に到着。
久しぶりに駿河屋に行こうかな。
駿河屋に行くと、プレステ棚が枯れてる(泣)
ファミコン、スーファミ、ゲームボーイ、PCエンジン、
プレステ1&2、メガドライブなどをチェック。
いくつか欲しいソフトがあるものの、
どれを買おうか決め手が無く悩む。
その中で2本を選んで購入♪
以前も棚が枯れていた時、
確か数ヶ月振りに行くと補充されてた!
またしばらくは間を空けよう。
昼頃に今日の飲む店のビル前で
村Kちゃんと合流。
10月は村Kちゃんと他に会う予定が無く、
その場合はランチか昼飲みでもしようと
何となく決めてました。
今日は新宿にある「もてなしや」へ。
嬉しい120分食べ飲み放題!
肉寿司、鶏もも串、餃子、唐揚げなどが
複数の味付けで楽しめます♪
他にある一品料理も食べ放題!
酒もレッドアイ、カクテル、サワーと
4~5杯も飲んで大満足♪
店を出て少し歩き、タワーレコードへ。
スターダムのポップアップストアが
出店してます!
せっかくだからいろいろCDを見て周り、
村Kちゃんもゴリポンも特に買わなかった。
店を出てここで解散した。
ゴリポンはディスクユニオンのビルへ。
昭和歌謡館、J-POP館、アニメ館と
同じビル内にあるので周った。
8cmCDやレコードを見たが特に収穫無し。
帰りに蒲田のアニメイトに寄って、
新刊マンガを購入して帰宅!
村Kちゃんとはスターダム観戦がメインで会ってます。
共通の趣味が多いので、いろんな企画が出来そう!?
2025年10月11日(土)【疲れた土曜】
今週も今日まで仕事!
土曜まで仕事だと疲れるね(泣)
土曜だけど先週に続いて、
港町ブックオフで小説を購入♪
さっそく欲しいストック追加が役立った!
いつもの川崎の大戸屋で
「ピリ辛本格マーボードーフ」
を頂きました♪
麻婆豆腐を久しぶりに食べたら美味しかった♪
中華料理店になかなか行かないが、
たまに食べたいかも。
川崎の銀柳街アーケードで、
お祭りっぽいのをやってた!
見てるだけで楽しかった♪
今日(土曜)出勤した代休が来週火曜!
なので明日の日曜から3連休♪
ゆっくり休もう。
美味しいものを食べるのは、ストレス発散の一つです!
酒を飲まなくなったので、食べ物の方にシフトチェンジ!
2025年10月10日(金)【サポ終了】
Windows10のサポート終了だっけ?
今月だった気がする。
ゴリポンのPCは去年壊れて、
強制的にWindows11に買い換えた(笑)
良い機会だったのかな!?
LINEも大型アップデートで、
古い機種で対応してるver.が終了とか。
これもサポート終了と似てるね。
PCはオフラインで使う分には良いと思う。
そのOSでしか出来ないゲームとかは貴重!
それならデスクトップよりノートか。
ゲームも同じでリメイクなどが出ない限り、
その機種でしかできないゲームも多い。
リメイクなんてヒット作しか作らないだろうし。
アドベンチャーゲームはマニアなソフトが多く、
リメイクしないのが多くて大変(笑)
だから本体が増えていくんだよ(笑)
スマホゲームの終了はよく聞くけど、今は何もやってないなぁ。
レトロフリークが無かったら、ソフトが処分出来なくて困ってた。
2025年10月9日(木)【購入流儀】
小説を読むのが楽しい♪
完全なブーム!
買った小説の中には、
以前処分したのを買い戻した本もある(笑)
買って読まずに処分した本もある(笑)
毎週のように読んでは買って、
探している小説のストックが少なくなってきた。
そろそろ追加しようかな!?
ミステリーが一番好きなので、
その類のYouTubeの紹介動画を観る。
ミステリー小説の紹介はたくさんある♪
スペースの節約化のため、
必ず文庫本で購入してます!
小説は普通の大きなサイズでまずは出版し、
人気がある作品のみ、数年後に文庫化します。
なのでマニアな作品は文庫本が存在しない(泣)
いろんなミステリー小説の紹介動画を観て、
欲しい小説のストックを大量追加!!
しばらくはブックオフに通う理由ができた(笑)
文庫本だからと言って、新作は中古でも高い!
数年経てば安くなります。
原作本→文庫化→安くなるのはだいぶ先(笑)
110~330円くらいで探して、100円引きクーポン使用します!
シリーズものは揃えている時が、一番楽しくて嬉しい気がする(笑)
2025年10月6日(月)【忘れてた場所】
昨日の疲れが取れず(泣)
ヒトカラは来週に延期しよう。
昨日Gohといろいろ出掛けたなかで、
「トレッサ横浜」の中にはいろんな店が
入ってて周っちゃうよね(笑)
「デコホーム」ってホームセンターにも寄った。
小説が増えてきたので収納するケースを
探してて、あったら良いなぁ。
まだ部屋のスペースを測ってないが、
売ってるケースのサイズをチェック。
理想は中身の見えるクリアケースで、
重ねる事も考えて、フタがあるのは必須。
「デコホーム」では買わずにチェックのみ。
Gohから聞いた話だと、
デコホームが蒲田にもあるとか。
デコホームはニトリの系列店か!
昼頃に蒲田のグランデュオにあるニトリへ。
以前クッションを買った時以来か。
店の奥にケースがいろいろあります!
白いケースがあったり、本棚みたいなのもある。
探していたクリアケースを発見!
フタは別売りであった。
ケースの奥行きと幅は同じで、
高さが違うサイズ違いがあった。
フタ付きで一番大きいのを購入!
これでモノを整理できるようになった♪
大量の小説やゲームソフトを
片付けていこうかな。
京急蒲田のオリンピックが閉店して、なかなか不便だった(泣)
クリアケースは追加購入も想定して、フタ付きは絶対条件!
2025年10月5日(日)【店舗開拓】
今日はGohと朝からお出掛け!
ついにこの時がやって来た!
少し前にGohから綱島のブックオフに
行ってみないかと誘いがあったので承諾。
ゴリポンとGohのユニット「善意の第三者」。
音楽活動以外の初めての行事です!(笑)
2人とも大好きなブックオフツアー(笑)
今回のブックオフツアーを第0回としておこう。
暫定な感じでお試しです。
ゴリポンは蒲田駅から出発して
矢口渡駅のホームでGohと合流した。
東急線で多摩川で乗り換えて綱島駅に到着。
改札を西口に出て、約5分歩いて
ブックオフ港北綱島西店に到着!
2階フロアもあり、中型店舗なのかな。
いつもチェックしてるゲームソフトの価格を
参考にすると、安い店舗っぽい。
ブックオフは店舗によって価格が変わります。
都心や都市などは価格が高く、
郊外や地方などは相対的に安くなります。
綱島は安い地域ですネ。
一人ならじっくり見たかったが、
この後まだまだ予定があるので
サクッと見て何も買わずに店を出た。
駅を挟んで反対側に出て、
Gohの記憶を頼りに約20分歩いて
ブックオフ綱島樽前店へ。
この店がデカい!
1フロアが広いのに、2階建てで倍の広さ!
扱うアイテム数も多いので楽しみ♪
この店だけで1時間以上も見たが時間が足らず、
その中でも欲しいアイテムを4つ見つけて購入♪
さらに事前に注文していたモノを店舗受取した。
Gohの日記の補填の意味合いで
ゴリポンがここで買ったモノを書いておこう。
①東野圭吾/虚像の道化師(小説・文庫)
YouTubeでミステリー小説を検索してて、
ドラマでも大ヒットしたガリレオシリーズ。
現在10作出てるうちの7作目。
②相沢沙呼/medium(小説・文庫)
同じくYouTubeで知ったミステリー。
表紙のイラストが目を惹くので、
作品タイトルだけは以前から知ってた(笑)
③スーパーチャイニーズ2(ファミコン・アクションRPG)
1作目は有名なアクションだが、
2作目はまさかのアクションRPGらしい。
アクションRPG好きなので、内容知らずに購入(笑)
④テイルズオブデスティニー2(PS2・RPG)
現在プレイしてるスーファミのRPG
「テイルズオブファンタジア」の続編。
続編だが、間には何作もあるのでプレイは先。
⑤V.A./やまだかつてないCD(CD・店舗受取)
番組のオムニバスCD。
KANとか永井真理子とかも入ってます♪
やまかつWINKの曲が聴きたかったので購入!
どれも安価で見つけたので即購入!
CD、レコードのコーナーや雑貨などは
全く見る時間が足りなかった(笑)
GohもDVDを買ったそうで、
2人とも大満足な買い物ができて良かった♪
店を出て、少し歩いて「トレッサ横浜」へ。
ショッピングモールでいろんな店が入ってます。
ここではGohが探しているモノがあり、
すんなり見つかって買えたので良かった。
「トレッサ横浜」を出てバスに乗り、鶴見に移動。
バスを降りて、すぐ近くのブックオフ鶴見西口店へ。
ここでは何も収穫無し。
これでGohとの予定は全て終了!
暑い中、なかなか歩いて身体が疲れてる(泣)
帰りはJR鶴見駅から電車に乗った。
ゴリポンは隣駅の川崎で降りて、ここで解散。
Gohはそのまま電車に乗って蒲田へ。
川崎で降りたゴリポンは遅い昼メシで
つけ麺店「舎鈴」で「茗荷冷やかけ」
を頂きました♪
喫茶店に移動して少し休憩。
体力が少し回復したところで
モアーズのブックオフに向かおう!
昨日リニューアルしたばかりで、
何が変わったのかを確認したかった。
ジャンルごとの棚移動はしてあるものの、
品揃えは前とあまり変わらず。
小説を買ったらクーポン券を貰った。
「500円以上で200円引き」なので
少し高い小説があったら使えそう。
モアーズを出たところで体力が尽きた(泣)
お疲れ様でした!
初めて行くブックオフは、大型店舗だと期待しちゃうよね!?
場所が分かったので、今度は1人でゆっくり見て周ろうかな。
2025年10月4日(土)【キノコが旬】
少し残業して終了!
やっと今週の仕事が終わった~。
港町のブックオフに行って
小説2冊を購入♪
欲しいゲームソフトは無かった。
1ヶ月振りに川崎の「大戸屋」へ。
「茄子と豚肉のコク旨味噌炒め」
を頂きました♪
大戸屋のレギュラーメニュー制覇まで
残り少ないかも。
揚げ物は除いてます。
日勤の時にしか行かないから
たまにの楽しみにしてます♪
大戸屋の定食では、必ず五穀ご飯を選んで健康志向!?
ご飯を食べに行くだけで、ストレス発散できて安上がり(笑)
2025年10月3日(金)【野廃る爺】
最近は涼しくて過ごしやすいネ♪
夏と冬はいらん!(笑)
仕事が忙しいのは繁忙期なので納得。
逆に春頃の閑散期はクソ暇でした(笑)
今週は土曜まで仕事なので頑張ろう!
最近は仕事の休憩時間に小説を読んだり、
帰宅してからゲームをする時間を作ったり、
充実した毎日を過ごしてます♪
ヤリたい事が多すぎるのは昔からで(笑)、
今年中に1曲作りたいのに、まだできてない(泣)
アイデアすら思いつかないのは困った。
部屋のモノの配置換えをしたい(希望)。
レコード(ターンテーブル)は動かせないので、
まずは本棚やゲームソフトの整理をしよう。
いらないモノを捨てる作業をしつつ、
気になる本を読んでは時間が過ぎてゆく(笑)
誰だ、「民明書房」を買った奴は!?(笑)
懐かしいモノを見ては、ノスタルジーに浸るのが好きです(笑)
買った時を思い出したり、その頃の時代を思い出したりします。
2025年10月1日(水)【アンラッキー】
昨日、しょこたん出産おめでとう♪
しかも男の子の双子!
おめでたいし、今日の朝刊は一面に出る!?
そう思ってたら、まさかの事態が。
マーくん、200勝おめでとう!(笑)
出勤前にコンビニでスポーツ紙をチェックすると、
案の定マーくんの200勝が一面を飾ってます。
タイミングが悪かった(笑)
夕刊のスポーツ紙もチェックしたがダメ。
結局、何も買わなかった。
おそらく芸能欄には載ってると思います。
2023年にしょこたんが結婚した時の
スポーツ紙は、トーチュウだけが
一面を飾ってくれました!
今回もトーチュウには期待したが、
何とまさかの今年1月に休刊!
電子版のみ続いてるそうです。
雑誌だけでなく、新聞も売れてないよね~。
新聞でしか手に入らない情報ってある?
テレビも見てないからテレビ欄も見なくなった。
しょこたんが結婚した時は、残り1部のトーチュウを買えた!
カープが3連覇した時も、スポーツ紙3紙を3年買いました(笑)
2025年9月29日(月)【フランチャイズ】
今週から本当の繁忙期!
残業するけど少ないのが救い。
今まで働いてた職場だと夜7、8時まで
なんてよくあったし、それに比べれば
全然マシ(笑)
工場がどんな職場なのか分かり始め、
ずっと同じ作業の繰り返しで飽きる(笑)
単調な繰り返し作業が好きな人には
向いてると思います。
仕事を覚えたらラクだし。
最近また飲食業の求人をチェックしてます。
すぐに転職はしないけど、何となく。
昨年、麺店Kで働いてフランチャイズ店は
開業するには手っ取り早い事が分かった!
その店に入って修行するのが必須条件。
飲食のフランチャイズでよくあるのがラーメン店。
他にも探したらいろいろ出てきた!
修行するにしても近い店が良いなぁ。
まずはどんな店がヤリたいか。
そのジャンルの店がフランチャイズあるのか。
いろいろ検討してみよう。
全く急いでないし、良い店があったらで。
早くても来年かな。
今までフランチャイズ店は、デメリットばかり見てて無しでした。
ラーメン店は開業し安いが廃業率も高いので、まぁ無しです(笑)
2025年9月28日(日)【出会えて感謝】
朝から部屋の掃除。
いらないモノを捨てよう。
昼から秋葉原へ。
まずは昼ご飯で「やすべぇ」で
つけ麺を頂きました♪
麺を食べたのは約2ヶ月振り!?
たまに食べると美味しく感じます(笑)
ブックオフでゲームをチェック。
秋葉原店は特に値段が高いので
収穫は無し。
トレーダー本店でゲームを1本購入!
少し前に移転してきたんだけど、
元あった所に別のトレーダーを建設中。
単純に店舗が増えるのか、
本店が元の場所に戻るのか、
どうなるのか楽しみ。
駿河屋ゲーム館、まんだらけに寄るも収穫無し。
すぐ近くにできたまんだらけ2号館は
チェックしないジャンルなのでパス。
電車に乗って水道橋に移動。
喫茶店で休憩しよう。
今日のメインイベントである
女子プロレスラー・桜井麻衣選手との
ツーショット撮影会!!
会場のプロレスグッズショップである
「デポマート」に行くと先客が並んでます。
楽しみ♪
開始時間となり、撮影会が始まった!
新作の写真集やポトレを買うのが条件で、
ポトレにサインとツーショット撮影ができる!
桜井麻衣選手は以前スターダムにいて、
今はマリーゴールドに所属してます。
しかもチャンピオンでベルト保持者!
ポトレにサインをしてもらってる時に
桜井麻衣選手から、
「スターダム時代から応援してくれてますね?」
と、ゴリポンの事を知っててくださって嬉しかった♪
その後、隣に並んでツーショット撮影!
一生の記念にします♪
10月にマリーゴールドを観戦!
あ、ゴリポンが桜井麻衣選手の事を
どれだけ応援してるのかは、
ポトレのページを見れば分かります(笑)
スターダムに入団した時から、桜井麻衣選手を応援してます!
マリーゴールドに移籍してからは、あまり観戦できてません(泣)
2025年9月27日(土)【予定の回収】
昨日の連続不測事態に疲れた(泣)
今日はマッタリしよう。
昨日の予定を振り返ってみよう。
まずは当初の予定から。
①起きれたら昼から腸の病院へ
②夕方からアトピーの薬を貰いに病院へ
③時間があったら港町ブックオフへ
④土曜に免許更新(←土曜は更新できない)
予定が良い意味で狂って実際の行動は、
①昼から免許更新
②病院が閉店でアトピーの薬を貰えなかった
③夕方から腸の病院へ
だいぶ当初の予定と違う(笑)
そして予定の港町ブックオフに行ってないので
店舗受取を回収しに行こう!
CDの店舗受取と小説2冊を購入!
読んでない小説がだいぶ溜まってきた。
しばらく買わないでも良いくらいです。
来月は半年に1回の眼科検診だ。
忘れないようにしないと(笑)
ブックオフ店舗では欲しいモノが減って、通販で探すかも。
10月4日にモアーズのブックオフがリニューアルオープン!
2025年9月26日(金)【連続不測事態】
夜勤明けで急いで帰宅。
早く寝ないと。
今週は火曜の祝日を出勤したので、
代休で今日(金曜)が休み。
なので今週の仕事は終わり!
昼に起きて、腸の病院に行こう。
と、ここで明日行く予定の免許更新を
するために通知ハガキを確認する。
あ、明日(土曜)は免許更新が休みだ(泣)
確認して良かった~。
さらに通知ハガキを読むと、どうやら
更新の希望日時をオンライン予約
しないといけないみたい!
QRコードを読んで予約状況を確認すると、
日曜が全滅で、平日の今日ならチャンスかも!?
12:30の回が残り1、予約した!
腸の病院より免許更新の方が面倒なので
先にやってしまおう!
急遽、免許更新に変更で急いで出発!!
いつもの鮫洲試験場に向かい、
時間前に到着して受付を済ませた。
視力検査も済ませて、あとは講習だけ。
優良講習なのですぐに終了♪
受付開始から1時間も掛からずに
新しい免許証をゲット♪
昼に行く予定だった腸の病院を夕方に変更し、
先にアトピーの薬を貰いに行こう!
春頃に行った以来だ。
いつもの病院に行くと、まさかの閉店してた(泣)
スマホで調べると8月末で閉店の告知が。
ア然として、これからアトピーの薬をどうしよう!?
蒲田駅周辺で別の病院を探して
さっそく行こうかなと思ったが冷静になって、
まだアトピーの薬が残ってるから今日は見送り。
薬が無くなる前には貰いに行かないといけない。
新しく行く病院で同じ薬を処方されるとは限らないので、
ちゃんと効き目があれば特に問題無し。
「すた丼」で昼ご飯を食べよう。
「ガリバタすた丼」を頂きました♪
夕方から再開する腸の病院へ。
予約無しで行ったら、たまたま患者が少なくて
すぐに診察してくれました、ラッキー♪
だが、今日に限っていつもの医師が休みで
たまたま別の医師に診てもらったんだけど、
なかなか話の分かる医師でアリでした!
最後に薬局に行って処方箋を貰って終了!
今日はイレギュラーばかり(笑)
でも免許更新を片付けたのは大きい!
2時間しか寝てないけど、身体は起きてて動けてホント良かった!
新しい病院を探すのは面倒だが、良い病院に出会えればOK!?
2025年9月25日(木)【作成者のセンス】
10月の職場の仮シフトが出た。
メチャクチャだ!
繁忙期で忙しいのは分かるが、
土曜出勤3回あったり、そのうち1回が
夜勤で日曜朝まで仕事!
日曜は予定を入れてるので、
早急に土曜夜勤は有休にしてもらった。
来週は日勤だが土曜出勤もあるので
初の6連勤になってた!
先輩たちに聞くと、去年までは繁忙期でも
土曜出勤は無く、当然6連勤も無い。
今年春からシフト作成担当の社員が代わり、
毎回よく分からないシフトになってる。
作る人によってこうも変わるのか(笑)
9月はゴリポンたちとは違う
もう一つの別の班がメチャクチャなシフトで
10月はこっちの班がメチャクチャ(泣)
所詮は派遣なので、休みは自由に
取らせてもらうから良いけどネ(笑)
まだ仮シフトだが、だいたいの予定は動かないと思います。
ところどころの微調整が入るくらいで、土曜出勤は確定か。
2025年9月24日(水)【初めての投資】
NISAの準備を進めよう!
今のところ順調です。
一昨日、銀行口座と証券口座の連携を
申請したのが通ったので、これで投資できる!?
ネットで投資方法を調べながらやっていこう!
株やNISAに詳しい職場仲間のアイキさんが
不運にも病欠で9月いっぱいは出勤できない(泣)
病状が悪ければ入院の可能性もあるとか。
事前にアイキさんにある程度はNISAについて
聞いていたので、無難な銘柄を探そう。
すると教えてもらってた銘柄を発見!
銘柄を選び、投資金額を設定した。
設定は変更できるので、毎月ムリしない程度に
投資していこうと思ってます。
ローリスク・ローリターンな「積み立てNISA」を
アイキさんに教えてもらい、これなら初心者でも
できそうなのが分かった。
少しずつでも将来的な貯蓄ができたらと思い、
その一環で始めたNISA。
アイキさんが出戻りしなければ、
NISAを始めなかったのは間違いない!
奇跡的なレベルかもしれない(笑)
人生初めて投資というものをして、少し大人になった気分です(笑)
プラスになりそうな事なら、始めた方が絶対に良いに決まってる!
2025年9月22日(月)【着々進行】
銀行口座の開設などを進めよう!
キャッシュカードで入金できるかは確認済。
銀行口座の開設っていうか、
ネットバンキングの開設なのかな。
これをやらないと進めません(泣)
マイナンバーカードがあると進められる!
逆に無いと時間が掛かりそうだ、ラッキー♪
何とか銀行口座の開設が完了!
次に証券会社の口座開設の手続き。
こちらも面倒だが頑張って進めて、
何とか口座開設できた!
最後に銀行口座と証券口座を連携させる。
ここまで手続きができた!
申請中なので、まだ完了はしてません。
NISAを始められるまで、あと少し!
もちろん自分でも調べるけど、
分からない事は職場仲間のアイキさんに聞こう!
株もNISAも大まかに言えば似てるし、投資するのは同じです。
何が違うのかはアイキさんに教えてもらって、NISAを選んだ。
2025年9月21日(日)【クーポンマニア】
35分歩いて多摩川大橋のブックオフへ。
もちろんGoh宅の近く経由ルート(笑)
少し前にアプリに限定クーポンが届いた。
内容は、店舗受取限定で使える
100円引きクーポン!
受取ができる店舗が限られてるけど、
いつもの蒲田店、多摩川大橋店、
川崎モアーズ店、港町店で店舗受取で注文!
欲しかったCDを分散させて注文し、
それぞれ100円引きになるのはお得♪
残念ながら港町店の注文がまだ届かず、
他の3店舗で受取しよう!
多摩川大橋店では小説(クーポン使用)と
店舗受取でCDを購入♪
バスに乗ってラゾーナ川崎へ。
すぐにモアーズのブックオフに移動。
同じく小説とCDを購入♪
昼ご飯に「すた丼」で
「塩すたみな焼き定食」
を頂きました♪
最後に定期券で京急蒲田へ、便利だなぁ~。
同じく小説とCDを購入♪
トータルで小説3冊とCD3枚をゲット♪
トータルより昼ご飯の方が高かった(笑)
CDを大量に買ってはPCに取り込み、いらないのは処分!
買った小説はもちろん全部読むし、良いヒマ潰しかも!?
2025年9月20日(土)【新たな推し】
夜勤明けで急いで帰宅。
早く寝よう!
昼に起きて女子プロレス観戦!
今日は東京女子プロレスです。
電車に乗って京急蒲田へ。
定期券があって便利(笑)
「日高屋」で「天津飯」を頂きました♪
天津飯は大好きなメニューの一つです。
のんびり歩いて大田区総合体育館に到着。
グッズを買って席に着いた。
時間通りに試合開始!
東京女子プロレス”WRESTLE PRONCESS Ⅵ”
@大田区総合体育館
第1試合
タッグマッチ
〇高見汐珠・駿河メイ vs 鈴芽・小夏れん×
第2試合
アイアンマンヘビーメタル級選手権時間差入場バトルロイヤル
①〇ポコたん(王者) vs 七瀬千花×
②〇らくのまくら(新王者) vs ポコたん×
③〇らくのまくら vs 鈴木志乃×
④〇らく vs キラサマー×
⑤〇らく・ラム会長 vs 芦田美歩×
⑥〇らく vs ラム会長×
⑦〇桐生真弥(新王者) vs らく・らくのまくら×
第3試合
シングルマッチ
〇アジャコング vs HIMAWARI×
第4試合
フラッグ争奪公認ウェポンデスマッチ
〇原宿ぽむ vs 辰巳リカ×
第5試合
タッグマッチ
〇荒井優希・松本浩代 vs 凍雅・風城ハル×
第6試合
タッグマッチ
〇愛野ユキ・水波綾 vs 鳥喰かや・山下実優×
第7試合
インターナショナルプリンセス選手権
〇遠藤有栖 vs プリシラケリー×
第8試合
プリンセスタッグ選手権
〇上福ゆき・上原わかな vs ハイパーミサヲ・中島翔子×
第9試合
プリンセスオブプリンセス選手権
〇渡辺未詩 vs 瑞希×
以上、全9試合を観戦♪
大会終了後に全選手のサイン会が開催!
以前も参加した事があります。
今日は7月に観た時に初めて観た新人の
「小夏れん」選手のサインを貰います!
そのためのポトレを購入。
列に並んで順番がやってきた。
小夏れん選手にサインをしてもらいながら、
短いながらのお話もできた♪
最後に選手のワンショット撮影まで撮れた♪
まだ新人選手なので列の並びが短かった。
今なら古参ファンになれそう!?(笑)
小夏れん選手は普通の女の子っぽく、強いわけでもない。
どこにでもいそうな女の子タイプに、惹かれたのは正解(笑)
2025年9月19日(金)【必要アイテム】
夜勤前に届け物を受け取った。
中身は何かな!?
先週、積み立てNISAを始めるために必要な
銀行口座の開設を申請して、
やっとキャッシュカードが届いた!
あとは口座開設に必要なモノが入ってて、
設定すればこれでやっと銀行口座が使える♪
あとは証券会社と銀行口座を連携させれば
積み立てNISAができるのかな!?
知らんけど(笑)
夜勤前で時間が無かったので、いろいろ手続きは後日やろう。
アイキさんに教えてもらって即行動、将来を見据えて先行投資!
2025年9月18日(木)【金でラクを買う】
順調に夜勤を執行中。
トラブルもあったが何とか定時上がり。
今月から京急蒲田駅まで定期券を購入!
職場が川崎方面なので京急蒲田駅は範囲外。
理由は、何となく(笑)
いつも買う通勤定期券に500円を出せば
いつでも京急蒲田まで乗れるのは便利!?
片道4回乗れば得します(笑)
せっかくなので夜勤明けに京急蒲田まで出た。
京急蒲田駅の真下にある「すき家」で朝ご飯♪
「すき家」の朝定食を食べよう♪
通常メニューはいつでも食べられるけど、
朝定食は朝しか食べられないから
良い機会でした♪
夜勤明けだと駅からあまり遠出したくない。
朝からやってる京急蒲田の飲食店は
ほとんど無いのが残念(泣)
来週もまた夜勤なので、夜勤明けに「すき家」で
朝定食を制覇したら通常メニューか
少し歩いて吉野家まで行くか。
最寄り駅には「松屋」があって、
すでに朝定食を制覇してます(笑)
「松屋」はよく使うので他の店を探してる。
京急蒲田駅には休日にも行くと思うし、
蒲田から帰る時には便利かも!?
使える飲食店(ご飯モノ)は、川崎より蒲田の方が多いかも!?
JR蒲田方面に行けば、朝から開いてる飲食店はある気がする。
2025年9月17日(水)【無料より怖い物】
職場でミスをした、仕方無い。
嫌な上司に知られたのは面倒だ(笑)
某ルートからOfficeを入手!
型が古いが使えるので問題無し!!
長年使った前のPCは、
店で組み立ててもらった時に
Officeをインストールしてもらった。
なのでOfficeの原盤が手元に残らず、
今使ってるPCはOffice非搭載です。
使う事があれば購入しようと考えてました。
仕事で使うとか無いから、普段は使いません。
あれば便利かな~程度でした。
入手したのはラッキー♪
ワードやエクセルは忘れたので、使えば少しは思い出すかも。
職場仲間との関係は良好だけど、上司とは合わないかも!?
2025年9月15日(月)【昔からの趣味】
3連休最終日。
珍しく出かけませんでした。
今週からまた2週間、夜勤です。
繁忙期のため、今日の夜から仕事(泣)
土日が潰れるわけじゃないから良いでしょう。
時間調整のために昼まで起きてた。
せっかくだからレコードを聴こう!
久しぶりで溜まってるレコードを消化です。
まずは7インチレコード、いわゆるEPです。
ここ数年は’90年代のCD時代の曲が
レコード化する事が多いので嬉しい♪
大量に未消化EPがあって、全てはムリでした(泣)
12インチやLPもたくさんあるので、
時間を作ってまた聴こう!
’90年代のシングルだけでなく、アルバムもたまにLP化します!
年末に大好きなtrf、globe、浜崎あゆみのアルバムが初LP化!
2025年9月14日(日)【楽しいドラクエ】
ドラクエ7リメイク版が発売決定!
Switchで来年2月だから早いね。
10月にはドラクエ1&2リメイクが出るし、
ドラクエファンからしたら嬉しい限り!
今まで出たドラクエのプレイ状況を
なんとなく書いておこう。
1はファミコン版、スーファミ版、GB版をクリア。
GB版は1回しかプレイしてないから、
他のとの違いを覚えてない。
2もファミコン版、スーファミ版、GB版をクリア。
同じくGB版を1回しかプレイしてない。
いつか再プレイします!
3もファミコン版、スーファミ版、GB版をクリア。
同じくGB版を1回しかプレイしてない。
リメイク版には追加ダンジョンあり。
4はファミコン版、DS版をクリア。
DS版には6章が追加されてた。
5はスーファミ版、DS版をクリア。
6もスーファミ版、DS版をクリア。
7は未プレイ作品。
PS版と3DS版を持ってます!
そのうちPS版をプレイ予定。
8も未プレイ作品。
PS2版を持ってて、3DS版は買う予定。
9はDS版をクリア!
これをプレイするためにDSを買った!
すれ違い通信が再現ムリでリメイクは出てない。
10はオンラインゲームで未プレイ。
Switchで出てるオフラインソフトを
そのうち購入します。
11は3DS版をクリア!
これをプレイするために3DSを買った!
またいつかプレイしたいなぁ。
Switchで出たリメイク版の3は
値段が落ちついたら中古で買います(笑)
1&2リメイク版も同様です。
ファイナルファンタジーはほとんどプレイしてないが、
ドラクエは出るたびにやりたい作品!!
GB版は画面が小さいので、あまりプレイする気にはなれない(泣)
9はすれ違い通信や宝の地図があって、当時は盛り上がったっけ。
2025年9月13日(土)【改めて装う】
昨日は疲れて気持ち良く寝れた♪
朝になって雨がやんだ!
昼頃に矢口渡にある「まるちゃん食堂」
で、「豚肉しょうが焼き定食」
を頂きました♪
食堂だけど定食しか無さそうで、
鶏肉の生姜焼きもあったので
また来たら頼んでみようかな。
3月以来の半年振りに髪を切った!
だいぶ髪が短くなって涼しくなった♪
歩いて多摩川大橋のブックオフへ。
探していたスーファミのソフトを購入♪
バスに乗って川崎ラゾーナに到着。
モアーズのブックオフに行くと
リニューアル改装をしていました。
今日は文庫本の棚移動をしてたので、
小説をチェックできなかったが、
注文していた店舗受取商品を購入♪
10月4日にリニューアルオープンなので、
楽しみにしましょう!
たまに矢口渡に行くと、知らない店があったりして楽しい♪
飲食店も探せば何軒かあるし、近くて遠い、そんな場所かな。
2025年9月12日(金)【たまにのデザート】
今週は工場の機械故障で仕事が進まず。
直しては壊れる、を繰り返す(笑)
仕事が終わって、久しぶりに職場の飲み会!
調べたら4月以来だった。
いつもの食べ飲み放題です!
普段お酒を飲まないゴリポンは
今日は4、5杯飲んで大満足♪
脂っぽいモノも今日だけは解禁!
普段食べないから、たまには良いでしょう。
食べながら飲んで、楽しかった♪
甘いデザートも食べたし、
ソフトドリンクで酒を中和したり。
中には吐いた人もいたり、
食べ過ぎで苦しんでた人もいた(笑)
5ヶ月振りだったけど、
これくらいでちょうど良いかも。
楽しく飲めれば良し!
食べ飲み放題だと、気兼ねなく注文できるから良いよね♪
4月に来た時より、食べ飲み放題料金が少し値上がってた。
2025年9月10日(水)【できる人のアドバイス】
ちょっと気になる事がある。
まさか分かる人が職場にいるとは!
以前紹介したアイキさん。
6月に退職するも次の職場が合わずに、
まさかの1ヶ月で出戻り復帰した人(笑)
今日アイキさんと一緒に働く事になり、
ヒマな時間にいろいろ話をする事ができた。
まずアイキさんは、実は凄い人だと知った(笑)
詳しくは書かないけど、なんで工場JJにいるの?
って感じの人でした(笑)
たまたま将来についての話をしてて、
その中で「NISA」についてアイキさんが
詳しく教えてくれました!
株とNISAの違いが分からないとか、
NISAの本質だったり、NISAに投資するとどうなるとか、
全ての疑問を教えてくれた。
NISA以外の株だったり投資信託なども
全く分からないゴリポンに分かるように説明を
してくれたので勉強になった!
アイキさんからNISAの事をいろいろ聞いて、
ゴリポンはかなり興味を持った!
まずは敷居の低い積み立てNISA
から始めたい!
始めるに必要な事を教えてもらった。
あらかじめアイキさんからアドバイスを
聞いているので、参考にして始めてみよう。
仕事から帰り、NISAの準備を始めよう!
まずは証券会社を選ぶ。
次に提携している銀行口座の開設。
ここまでは一気にやってしまった!
銀行口座開設の申請をしたので、
確認や審査が通るまで少し時間が掛かる。
今できる事はこれくらいかな。
口座開設したらまた進めようと思います!
その道のプロがいるなら、聞いてみる事が一番の近道だよね!
アイキさんが出戻りしたのが奇跡で、NISAと出会わなかったかも。
2025年9月8日(月)【偏る動画】
毎日YouTubeを観てます♪
多いのはレトロゲーム紹介動画(笑)
ファミコンは見過ぎて欲しいソフトは
なかなか無く、スーファミやプレステ1&2、
ゲームボーイ、アドバンスなどをチェック。
メガドライブやPCエンジンは
平均相場が高く、入手が難しい。
PCエンジンCD-ROMは持ってないしなぁ~。
PCエンジンCD-ROMでプレイしたいソフトが
多ければPCエンジンDUOを買っても良いなぁ。
あとは全く知らないセガサターン、64、
ゲームキューブ、ドリキャス。
ホントにやりたいゲームがあれば買うかも。
最近はスーファミとプレステ1&2を
圧倒的に多く買ってます!
プレイが追いつかない(笑)
ゲームソフトの総本数は2万本と言われ、全部チェックは無理!
動画を見てるだけ楽しいし、欲しくなるソフトに出会えるのが嬉しい♪
2025年9月6日(土)【ハシゴ生姜】
今日はスターダム観戦!
会場は関内の横浜武道館です。
朝から横浜の駿河屋へ。
こないだ行ったばかりだけど、
見送ったゲームを買おうかな。
相変わらず欲しいソフトがたくさんあって、
今日はどれを買おうか長考。
結局、ソフト2本を購入♪
早い昼ご飯に定食屋「まえだや」へ。
「しょうが焼き定食」を頂きました♪
電車に乗って関内に移動。
さっきのしょうが焼き定食じゃあ足らず、
まだ少し食べられそう。
昨日が仕事終わりにライブで疲れて、
軽く飲んだだけだったので
お腹が空いてるのは間違いない(笑)
急遽、昼ご飯にもう一軒行こう!
「めしきんぐ」で「生姜焼き定食」
を頂きました♪
1軒目と比べて美味しいし、
肉の量も玉ねぎも多いし、
何より豚バラ肉で最高の生姜焼き!
1軒目と2軒目が同じ値段だったので、
やっぱり比べたくなるじゃん(笑)
伊勢崎町にあるブックオフで小説を購入♪
モスに移動し、休憩しよう。
ここでいつもの村Kちゃんと合流。
情報交換をしたり、今日の試合予想をしたり。
時間になったので会場に向かおう。
少し待って入場。
村Kちゃんとは別々の席に向かい、
時間通りに試合開始!
スターダム”TO THE WORLD 2025”
@横浜武道館
第0試合
3WAYバトル
〇梨杏 vs 鉄アキラ vs フキゲンです★×
第1試合
シングルマッチ
〇吏南 vs 儛島エマ×
第2試合
タッグマッチ
〇HANAKO・月山和香 vs 古沢稀杏・さくらあや×
第3試合
タッグマッチ
〇星来芽依・ダークシルエタ vs 玖麗さやか・水森由菜×
第4試合
6人タッグマッチ
〇渡辺桃・小波・稲葉あずさ vs 山下りな・ボジラ・青木いつ希×
第5試合
8人タッグマッチ
〇妃南・鹿島沙希・八神蘭奈・虎龍清花
vs 羽南・飯田沙耶・姫ゆりあ・向後桃×
第6試合
4WAYタッグバトル
〇壮麗亜美・レディC vs 葉月・コグマ
vs なつぽい・安納サオリ vs AZM・天咲光由×
第7試合
スペシャルシングルマッチ
〇刀羅ナツコ vs 尾崎魔弓×
第8試合
IWGP女子選手権
〇Sareee vs 鈴季すず×
第9試合
ワンダーオブスターダム選手権
〇スターライトキッド vs 稲葉ともか×
第10試合
ワールドオブスターダム選手権
〇上谷沙弥 vs ビープレストリー×
以上、全11試合を観戦♪
想定通りの時間でした。
今日は珍しく波乱が無かったかも!?
会場の外で村Kちゃんと再合流。
帰る駅が違うので少し歩いて解散しました。
お疲れ様でした!
欲しいソフトは優先順位が難しく、次に行ったら売り切れも多い。
ブックオフの店舗は数多く登録してて、クーポンは必ずある(笑)
2025年9月5日(金)【同伴参戦】
今週の仕事も無事終了!
雨も上がってました♪
今日はなんと姫とライブに行ってきます!
少し前に連絡があり、一緒に行こうとなった。
今日のシフトが8月下旬にならないと
分からなかったので、急遽チケを取ってもらった。
最近多い電子チケでした。
仕事が終わってすぐに電車に乗って、
東京テレポート駅へ。
すでに姫が待ってくれてて、無事合流!
少し歩いて、Zepp DiverCityに到着。
今日観るバンドは通称「プチブラ」!
正式名称は「Petit Brabancon」(プチブラ バンソン)。
5人組バンドでカンタンな紹介を。
Vo.→DIR EN GREY
ギター2人のうちの1人→MUCC
ベース→The Novembers
ドラム→元ラルクのyukihiro!
姫が好きそうなビジュアル系の人たちが
集まって結成したスーパーバンド!
The Novembersは居酒屋DEで働いてる時に
バンドメンバーが店に来てくれて、
フライヤー(チラシ)を置いていった記憶アリ。
今日のライブは対バン形式で、
対バンは「凛として時雨」!
姫もゴリポンも名前しか知りません(笑)
会場に入ってワンドリンクを貰った。
時間通りにライブスタート!
まずは「凛として時雨」から!
Petit Brabancon"CROSS COUNTER -02-"
w/凛として時雨
<凛として時雨>
1.abnormalize
2.竜巻いて鮮脳
3.DISCO FLIGHT
4.ハカイヨノユメ
5.Trrrrrrrrrrrrrrrrrrrue Lies
6.Telecastic fake show
7.nakano kill you
8.傍観
3人組、ツインボーカル、ハイトーンボイス、
ギターとドラムが超絶テクニックで凄かった!
<Petit Brabancon>
1.dub driving
2.Don't forget
3.Pull the trigger
4.a humble border
5.(未発表曲)
6.眼光
7.非人間、独白に在らず
8.OBEY
9.Loser
10.Isolated spiral
11.Mickey
12.疑音
13.Vendetta
以上、全2時間があっという間でした!
姫が蒲田にホテルを取ってるので
電車に乗って蒲田に移動しよう。
東口にある居酒屋「大金星」へ。
ツマミを頼んで、軽く乾杯♪
気付いたら2時間経ってて、店を出た。
途中まで姫を送って解散。
お疲れ様でした!!
姫、チケ取ってくれてサンキュー♪
「凛として時雨」は、カラオケ向きではないけど聴いてみようかな。
プチブラもカッコ良くて、なかなか激しいライブで盛り上がってた!
2025年9月4日(木)【ご飯が美味い】
今日と明日は台風の影響で雨(泣)
今日の仕事帰りは雨が弱かった。
急遽、明日夜に出掛ける用事が出来たので
今日の仕事帰りに大戸屋に行こう!
その前に港町ブックオフで小説を購入。
通販で330円→店舗で110円でラッキー♪
川崎の大戸屋で晩ご飯。
「鶏と野菜の黒酢あん定食」を
頂きました♪
前回大戸屋に来たのはお盆休み前だから
約1ヶ月振りかな!?
少しずつメニュー制覇が進んでます(笑)
大戸屋に限らず、脂モノ以外のご飯類を選んで食べてます!
最近は海鮮丼も食べるようになり、選択肢が増えて嬉しい♪
2025年9月3日(水)【映像からの小説】
9月だがまだ暑い夏!
今週と来週の2週間は日勤です。
実写ドラマが大好きだったミステリーの
「アリバイ崩し承ります」の
小説を読み終えた!
ドラマは浜辺美波が主役でした!
いつもの村Kちゃんもこのドラマが好きで、
2人ともリアルタイムで全話観たほど!
ドラマが1話完結の話で、小説も短編の話が
いくつも収録されてる感じでした。
知らなかったが小説では2作目が出てた!
基本的には文庫で読みます。
まだ2作目は文庫が出てなかった。
調べたら10月に2作目の文庫が出る!
これは絶対買います!!
今読んでる小説は実写映画も大ヒットした
「屍人荘の殺人」!!
こちらにも浜辺美波が主役の一人で出てます♪
調べたら3作目までシリーズ小説が出てた!
2作目はすでに文庫が出てて、
3作目は10月に文庫が出ます!
これで10月には2冊の小説を文庫で購入確定!
昔は映画を観た後に原作の小説を買っては
読まずに売ってしまってました(笑)
毎日少しずつ小説を読んでは、毎週1~2冊は消化できそう!?
まだまだ欲しいミステリー小説があり、シリーズものが多いかも。
2025年8月31日(日)【クーポンの嵐】
朝から多摩川大橋のブックオフへ。
今日もGoh宅近くの道経由で行こう!
今回も測りながら歩いて向かったら、
Goh宅近くまでやっぱり20分で
そこからブックオフまで15分の計35分!
汗をかきながら店内に入ると涼しい(笑)
欲しいレトロゲームソフトがいくつかあるので
1本ずつ買っていこう!
今日は150円引きクーポンを使って
ゲームソフトを1本購入♪
いつものようにバスに乗ってラゾーナ川崎へ。
モアーズのブックオフで店舗受取。
昼ご飯に「川崎市場」へ。
「ねぎとろ特盛丼」を頂きました♪
「川崎市場」は海鮮丼のファーストフード店で、
原材料を絞ってるのでメニューが少ない。
でも美味しいので味は間違い無し!
今日は港町のブックオフには行かずに
早めに帰ろう。
昨日、修理してもらったスマホの充電コネクタは
充電ケーブルを差してちゃんと充電できました♪
9月になったらまたクーポンが発行され、後半にも発行される!
今はゲームソフトや小説など、欲しいモノがあるから使ってます♪
2025年8月30日(土)【4年に一度】
今週も無事に夜勤終了!
自分にお疲れ様でした♪
帰宅してすぐに寝て、昼頃に起きた。
今日はスマホの修理に行こう!
蒲田のグランデュオ内にある修理ショップ
「スマホ修理工房」へ。
初代iPhoneを購入したのが2015年で、
その時と同じ症状で充電コネクタ部分に
埃が詰まって充電できなくなった(泣)
初代は4年使った2019年に修理した。
その頃はまだあまり修理ショップが少なく、
新宿まで行って修理してもらったんだっけ。
今使ってるiPhoneは2021年に機種変して、
同じく4年経って充電コネクタ部分に
埃が詰まって充電できなくなった。
今ではいろんな所に修理ショップがあるので
蒲田にも数店舗あって便利!
その数店舗のHPをチェックして、
おおよその見積もりが載ってたので
一番安そうな店を選んだ。
店に行くと先客無しで、すぐに対応してくれた♪
修理説明を受けて、前金で修理代を払った。
約1時間で修理完了するので、また来よう。
マックで休憩しよう。
夜勤明けで眠かった(泣)
1時間後に再度店に行くと、先客が数人いた。
順番を待って無事に受け取り完了!
修理も大丈夫みたいで良かった♪
初代iPhoneはその後、目覚まし時計代わりで使い続けてます(笑)
初代はその後も普通に充電できるので、一度直したら大丈夫!?
2025年8月28日(木)【曜日変更】
HP更新を金曜に変更します!
金曜更新の方が都合良いんです。
今までは土曜更新だったけど、
金曜だと仕事から帰宅してから
そのまま更新できる!
土曜だと朝から出掛ける事が多く、
出掛ける前に更新するのが面倒だし、
夜勤明けだと土曜夜になってしまう。
今の仕事を続けてる間は金曜更新にします。
ご了承ください!
今のところ毎週更新がちょうど良く、苦にならない程度です。
重荷になったら更新ネタを減らすか、更新を隔週にするかも。
2025年8月27日(水)【待望の習慣】
大好きなラノベ「涼宮ハルヒの憂鬱」。
アニメ第1期を観てからドハマり!
ラノベも途中からリアルタイムで最新刊を
買っていくんだけど、作者がアイデアに
苦労してたのか、毎回次回作まで数年間空く(笑)
買っておいては読むのを忘れる。
というか、数年間も空くと前作までの内容を
全く覚えてないので、前作を読む所から始まる(笑)
昨年末に久しぶりに最新刊が発売され、
最近は小説を毎日読む習慣があるので
第1作目から最新刊まで一気読み!
これなら話の内容が分かるし、繋がる!
次回作はいつ出るのかなぁ~。
また数年は空くのは間違いない!(笑)
大事なのは「小説を読む習慣」がある事!
ブックオフで読んでみたい小説を探しては
こまめに買っています。
ミステリーものを中心に約40冊がスタンバイ!
さらに約50冊もあるシリーズものも準備中(笑)
合わせて100冊近く買ってあります!
大好きな「ぼくらの七日間戦争」のシリーズ、
いわゆる「ぼくら」シリーズもまた読み直す予定。
これも全部で数十冊ある(笑)
問題は小説を置いておく場所の確保。
全部100冊以上ともなると難しい。
さて、どうしようかな。
まずは部屋を片付けて、いらないモノを処分するのが良さそう。
取り込んだゲームソフトもまとめて、また秋葉原に売りに行こう。
2025年8月24日(日)【買い物上手】
昨日帰宅して、PC観てて寝落ち(笑)
夜勤明けで疲れてたみたいだ。
朝から歩いて多摩川大橋のブックオフへ。
いつもは多摩川のサイクリングコースを
のんびり歩いて約40分かかる。
今日はGoh宅の近くの道を通ってみた。
こないだGohくんと会って、Goh宅から
歩いた時に近いイメージがあった。
実際に家から測ってみたら、
Goh宅まで約20分、そこからブックオフまで
約15分、計35分で近道だ!(笑)
多摩川大橋のブックオフに到着。
前回来た時にファミコンとスーファミのソフトが
安くなってて、欲しいソフトがそこそこある!
一気に買うのではなく、次に来るために
欲しいソフトを残しておく必要があります(笑)
今日はレトロゲームを1本購入♪
ブックオフでは毎月2回、100円引き
クーポンが各店舗ごとに発行される。
月の前半と後半に1回ずつですね。
なので、欲しいモノを一気に買うより、
クーポンを使って1つずつ買った方が
トータルで安く買えます♪
バスに乗ってラゾーナ川崎に移動。
そのままモアーズ店のブックオフへ。
注文したモノを店舗受取した。
さらに小説を1冊購入♪
昼ご飯にこないだ行った「三崎市場」へ。
今日は「サーモンたっぷり丼」を頂きました♪
暑い時に海鮮丼はアリですネ!
電車に乗って、港町ブックオフへ。
欲しいゲームソフトは無く、小説を購入♪
これで今日の予定は終了!
マンガや小説が増えてきたので、
カラーケースやカラーボックスを買って
整理収納したいなぁ~。
100円引きクーポンはアプリ会員限定で、登録すればOK♪
毎月29日限定のクーポンや、通販で使えるクーポンもある!
2025年8月23日(土)【近い会場】
今週の夜勤は無事終了!
帰って急いで寝よう!
昼に起きて、これからスターダム観戦!
後でいつもの村Kちゃんと合流します。
電車で京急蒲田へ。
「すき家」で「Wニンニクの芽牛丼」♪
蒲田のブックオフで小説を購入し、
近くのモスバーガーで休憩。
ここで村Kちゃんと合流!
最近は大森のブックオフにも寄ったりと、
蒲田近辺を満喫してる村Kちゃん(笑)
モスでいろいろ情報交換しました。
時間になったので、試合会場へ。
いつもの大田区総合体育館です。
会場前では献血してます!
献血すれば選手のサイン入りポスターが
貰えたから、やろうと考えてました。
夜勤明けで体調があまり良く無いので
残念ながら断念(泣)
初献血はおあずけ!
会場前で村Kちゃんと別れて
それぞれの席に向かおう。
時間通りに試合開始!
スターダム”5★STAR GP 2025 ~優勝決定戦~”
@大田区総合体育館
第0試合
4WAYタッグバトル
〇姫ゆりあ・向後桃 vs レディC・虎龍清花
vs 稲葉あずさ・フキゲンです★ vs 古沢稀杏・儛島エマ×
第1試合
6人タッグマッチ
〇上谷沙弥・刀羅ナツコ・琉悪夏 vs ビープレストリー・羽南・飯田沙耶×
第2試合
レッドスターズ準決勝
〇AZM vs 吏南×
第3試合
ブルースターズ準決勝
〇渡辺桃 vs 安納サオリ×
第4試合
6人タッグマッチ
〇さくらあや・なつぽい・玖麗さやか vs HANAKO・梨杏・月山和香×
第5試合
3WAYバトル
〇水森由菜 vs 星来芽依 vs 鹿島沙希×
第6試合
6人タッグマッチ
〇山下りな・鈴季すず・鉄アキラ vs 葉月・ダークシルエタ・コグマ×
第7試合
タッグマッチ
〇稲葉ともか・壮麗亜美 vs スターライトキッド・天咲光由×
第8試合
フューチャーオブスターダム選手権
〇妃南 vs 八神蘭奈×
第9試合
IWGP女子選手権
〇Sareee vs 小波×
第10試合
5★STAR GP 2025 優勝決定戦
〇渡辺桃 vs AZM×
以上、全11試合を観戦♪
想定より早く終わったかな。
会場外で村Kちゃんと再合流した。
こないだ行ったラーメン店「大輝家」に
食べに行こうとするも、行列で見送り。
蒲田駅で村Kちゃんと解散しました。
晩ご飯で「玄」に初来訪!
いや、初めてではありません(笑)
以前、麺店K店長のはっちと食べに来たっけ。
「豚ロースの味噌生姜焼定食」
を頂きました♪
美味しいんだけど、味噌が強くて生姜の味がしない(泣)
9~12月のスターダム観戦のチケは
日勤か夜勤かシフトを予想して取るかも(笑)
ライブにも行きたいしなぁ~。
スターダム以外の団体も含めて、新人選手が増えて楽しい♪
ご飯モノ中心の食事で、少しずつ痩せていけたら良いなぁ~。
2025年8月22日(金)【収入アッパー】
夜勤1週目最終日。
日勤も夜勤も2週間ずつです。
9月の仮シフトが出た。
予定通り、日勤→夜勤のローテでした。
毎年8月から翌年3月くらいまで繁忙期らしく、
そのために日勤と夜勤の班に分かれます。
特に9~12月が最も忙しく、
祝日がある週は祝日の休みが潰れる!?
そんな可能性があると聞いた(泣)
9月シフトを見ると、
2日ある祝日のうち1日が出勤になってる!
休日出勤で収入がアップすると考えよう。
出勤するのは良いんだけど、
ライブやプロレス観戦の予定を入れるのは、
シフトが確定しないとチケ取れないかも(泣)
祝日が無い週は普通に平日出勤なので、
その週は予定が組める。
チケ取る時は気を付けないと!
ただし、週6日勤務になる事は無く、
あくまで祝日が出勤になる事があるだけ。
日曜は絶対に休みなので予定は日曜かな。
チケ代やグッズ、レコード代と、お金はいくらあっても良し!
忙しくても残業がほぼ無いのは、ホント良い職場だと思う。
2025年8月21日(木)【昼寝三昧】
9連休明けの夜勤週間。
休み明けで忙しい(泣)
暑い昼間に眠るのも大変で、
エアコンの冷気が苦手な身体なので
睡眠確保も重要な課題!
扇風機の風だけでは暑さは凌げず、
結局エアコンを弱め+扇風機で乗り切る!
仕事が忙しいけどそこまで大変ではなく、
定時で終わる安心感がある(笑)
定時で終わるからといって体力は残らず、
珍しく仕事終わりに松屋で朝定食♪
しかも夜勤初日明けから朝定食4連チャン!
暑さと体力残存ゼロでお腹空いた(笑)
ちなみにいつもは朝ご飯は食べません。
まだ来週も夜勤週間なので頑張ろう!
早く夏よ過ぎ去れ~!!
ご飯モノを食べてるので、朝マックとかは選択肢に入れません。
残念なのが近所に松屋しか無く、蒲田か川崎まで出ればなぁ。
2025年8月18日(月)【急げば尊し】
今日から夜勤開始!
いつものように2週間です。
昨日夜にブックオフや駿河屋の通販で
欲しい物を探していたら、
久しぶりにマンガが欲しくなった!
ブックオフは店舗受取で注文し、
Amazonのマケプレでも注文した。
一番欲しいマンガが今までどこを
探しても売ってなかったのに、
「まんだらけ」の中野店に在庫アリ!
もちろん過去にもまんだらけでチェックして
在庫が無かったから、入ってきたんでしょうね。
これは逃したらマズイと思った!
今日の朝に腸の病院に寄って、
その後、急遽中野ブロードウェイへ!
まんだらけに買いに行きます!!
時間があるので中野で昼ご飯を食べよう。
駅から近い「わしや」初来訪!
「特製豚肉生姜焼定食」を
頂きました♪
他にもランチメニューが多いのでまた来ます!
まんだらけが開店し、すぐにマンガを探す。
探していたマンガはすぐに見つかり、
他にもいろいろありそう!
探していたマンガは「青山景」先生の
「よいこの黙示録」という作品です。
青山景先生は、この「よいこの黙示録」を
執筆中に自殺してしまった(泣)
なのでこの作品は未完で終わってます。
この作品は全2巻でプレミア付く事が多く、
2冊で約2000円前後でたまに見ます。
それが2冊で300円でした、ラッキー♪
他にも青山景先生のマンガがいくつか
売ってたので、店にあるのを全部買った!(笑)
マンガ単行本になってる作品は少ないです。
買ったマンガは読んで事が無いので、
楽しみだけど、つまらなかったら手放します(笑)
生姜焼き定食は食堂以外で、中華料理店やとんかつ店にもある。
「よいこの黙示録」は設定が面白そうで、完結させて欲しかった(泣)
2025年8月17日(日)【連休の終わり】
9連休9日目。
すなわち最終日!
明日からまた2週間夜勤なので、
今日までは出掛けるのもアリ。
午後から川崎ダイスにあるユニクロへ。
無地のTシャツを買いに来た。
Tシャツ以外も一応チェックしたが特に無し。
ダイス横にある「三崎市場」へ。
まぐろ丼がメインの専門店です。
まぐろ丼を頂きました♪
モアーズのブックオフへ。
14~17日の間、アプリ会員限定で
本全品20%オフ!
月2回100円引きクーポンが発行されるので、
普通に考えると500円以上の本を買わないと
20%オフを活かせない(笑)
いろいろ見て周ったが、500円以上で
欲しい本は無かったので、無理に買わなかった。
買ってれば、あのちゃんの栞が貰えました(笑)
これで9連休も終了!
終わってみると早かったなぁ(笑)
大満足な連休でした♪
三崎市場は以前から気になってが、ご飯モノを食べる今行った!
あのちゃん栞は欲しかったが、貰って満足なのは間違いない(笑)
2025年8月16日(土)【地元開催】
9連休8日目。
残り2日!
予定通り、千葉に女子プロレス観戦!
1年以上振りのマリーゴールドです!
スターダムから移籍した選手も多くいます。
電車に乗って千葉の元八幡で初下車。
まずは昼ご飯を食べよう。
駅近くの食堂「四季よし」へ。
店に入ると昼飲み客もいるし、メニューが多い!
生姜焼き定食を頂きました♪
会場の市川市文化会館に移動。
今日はチケ完売してるので楽しみ♪
ゴリポンが現役女子プロレスラーで一番大好きな
「桜井麻衣」選手の凱旋大会!
以前はスターダムにいました。
開場して、まずはグッズを購入!
以前発売した桜井麻衣選手の写真集も
売ってたので買えて良かった♪
桜井麻衣選手はフェリス女学院卒業で、
以前ミスフラッシュにノミネートされたりと、
なかなかのお嬢様です!
そしてスターダム在籍時に突如、
貴婦人キャラを爆誕させて大人気に!(笑)
富士そばとコラボしたりもしたほど!
それからも貴婦人キャラは定着して、
今では普通に「貴婦人」と呼ばれてます(笑)
もちろん今日はメインで試合します!
席に着いて、時間通りに試合開始!
マリーゴールドの選手はあまり知らないので
逆に楽しみです♪
マリーゴールド”DREAM STAR GP2025 ~桜井麻衣地元凱旋大会~”
@市川市文化会館
第1試合
3WAYマッチ
〇南小桃 vs 橘渚 vs 山﨑裕花×
第2試合
〇松井珠紗・CHIAKI・瀬戸レア vs 後藤智香・田中きずな・勇気みなみ×
第3試合
〇心希・岩谷麻優・ビクトリア弓月 vs 石川奈青・ハミングバード・メガトン×
第4試合
STARリーグ公式戦
〇野崎渚 vs MIRAI×
第5試合
DREAMリーグ公式戦
〇林下詩美 vs 山岡聖怜×
第6試合
桜井麻衣凱旋記念試合
〇桜井麻衣・雪妃真矢 vs 青野未来・天麗皇希×
以上、全6試合を観戦♪
以前スターダムで同じユニットにいて
すでに引退したひめか選手も来てた!
貴婦人が登場すると紙テープが投げ込まれ、
凄い声援でした!!
貴婦人といえば貴婦人ドルの札を大量噴射!
拾って記念に持ち帰った(笑)
最後は貴婦人がひめか選手の得意技だった
ランニングパワーボムでフィニッシュして勝利!
試合後には貴婦人のサイン会に並んで、
ポトレにサインしてもらいました♪
サインしてる間に少し話せて良かった♪
貴婦人から記念に飴の入った袋を
手渡しで貰って会場を出ました。
貴婦人ファンにはたまらない大会でした!!
桜井麻衣選手はスターダムに来た時は、まだ弱かったっけ。
今では団体のシングルベルトを巻いてるし、強くなったなぁ!
★2025年8月15日(金)【店も盆休み】
9連休7日目。
残り3日!
昨日の秋葉原でのゲーム探しが楽しくて、
今日は久しぶりに
「横浜の駿河屋に行こう!」
と、思った。
朝から電車に乗って横浜駅に到着。
駿河屋が開店してしばらくしてから入った。
久しぶりでゲームソフトコーナーの配置が
変わってたり、買取コーナーにイスが設置
されてたりと、いろいろ変化してた。
縮小した感があるゲームソフト棚を
じっくりチェックして周る。
ゲームボーイ、ファミコン、ディスク、スーファミ、
プレステ1、2などをチェックした。
レトロゲーム2本を購入♪
他にも欲しいソフトがあったので、
また今度来た時にあったら買おう!
探しておいたとんかつ店に行くも、
お盆休みの張り紙があって休み(泣)
生姜焼きを食べたかったなぁ~。
仕方無く、以前来たデカ盛りの店「金太郎」へ。
焼メシ、焼スパの店です(笑)
麺よりご飯にしてるので、焼メシにしました。
ゆっくり食べて大満足♪
ブックオフに行くも収穫無し。
川崎に寄って、モアーズ店のブックオフへ。
ここでも収穫無し。
今日は早めに帰ろう。
そこそこ欲しいソフトを買ってるので、残りは少し高額が多い。
あまり見かけないソフトが多いから、見つけたら買わないと!
2025年8月14日(木)【収穫祭】
9連休6日目。
ついに後半戦突入!
明後日に千葉に女子プロレス観戦しに
行くついでに秋葉原に寄る予定でした。
今日もヒマなので、秋葉原に行こう!
午前中に蒲田を出発。
すんなり秋葉原に到着した。
秋葉原は外人ばかりですネ(泣)
まずはブックオフから。
レトロゲームや小説をチェックするも
土地柄の値段設定で高く、収穫無し。
駅前にある駿河屋でゲームをチェック。
数日前にネットで在庫チェックしたソフトが
すでに無くて残念(泣)
無いモノは仕方無いので、あるモノから探そう。
結局、収穫無し。
次にトレーダーへ。
他店より少し安いイメージがあり、
ここで欲しいソフトが見つかったらラッキー!
2階のプレステ1、2コーナーをチェック。
その場で他店での値段をチェックして、
プレステ2のソフトを2本購入♪
1階ではファミコン、スーファミ、GB、ディスクを
チェックし、探していたスーファミのソフトを購入♪
昼ご飯で久しぶりに「肉汁麺ススム」へ。
今日は肉汁丼の肉レベル4を頂きました♪
駿河屋ゲーム館に移動。
ここでも事前に在庫チェックしてたソフトが無く、
売れてしまったとあきらめた(泣)
その代わりに探していたプレステ2の
ソフトを発見し、購入♪
これはラッキーでした!
すぐ隣にあるBEEPに久しぶりに行ってみた。
記憶があるのは、2000年頃にGohに
秋葉原を案内してもらった時以来かも!?
中に入ると、狭い空間にたくさんの品数!
他の店では見ないような品物もあって、
収穫は無かったけど、面白かった。
まんだらけに移動し、久しぶりに6階へ。
6階はゲームソフトを扱ってるフロアで、
たまにしか来ません。
品数はなかなかのモノで、少し高いが
欲しいソフトがあるかもしれない。
今日は見送りました。
いつもの3階のマンガフロアに移動。
今は特に探しているマンガも無いので、
見て周って撤退。
最後にスーパーポテトへ。
さすがに品揃えは一番だが、他店より高い!
値段を気にしなければ欲しいソフトがある。
数百円程度の高さならソフトを買う事もあるが、
今日は残念ながら見送りました。
今日はゲームソフト4本をゲットできて大満足♪
今度は駿河屋の横浜店と新宿店かな。
最近はプレステ1、2を中心に、プレイしたいソフトを買ってます!
なかなか見ないアドベンチャーだったりで、数千円するのもある。
2025年8月13日(水)【ゲーミングタイム】
9連休5日目。
あと半分かぁ~(泣)
今日は特に予定無し。
家でゲームをしてると、ブックオフ通販で
注文したモノが店舗に到着!
以前は蒲田のブックオフで受取してたけど、
川崎モアーズ店の方が便利!
距離的には同じだが、電車でラク♪
午後からダラダラとモアーズ店へ。
受取して、特に用事もなく地元に戻った。
マックでリラックスタイム。
こないだのハッピーセット事件(?)の
影響があるのか、ガラガラでした(笑)
地元のスーパーで買い物して帰宅。
さてゲームやろう♪
いまプレイしてるのはスーファミのRPGで、時間が掛かります。
Switchも平行して進めてるので、連休中に進められたら良し!
2025年8月12日(火)【D or J】
9連休4日目。
今日は雨が上がりそうです。
朝から久しぶりにヒトカラへ!
こないだGohと行ったカラオケ店へ。
行った時にスマホ会員になりました。
よくある3時間パックがお盆休み中だけ
中止だと、店のHPに載ってた。
仕方無いか。
店に行くと3時間パックやってる!(笑)
夏季料金とお一人様料金が追加されたが、
3時間でドリンクバー追加より安い♪
毎年秋に開催してる「カラフェス外伝」に
向けて、選曲するのが目的!
ピアーニとの取り決めで、
「カラフェス」ではDAMを、外伝では
JOYSOUNDにしようとなった。
曲数はJOYSOUNDの方が多いが、
DAMにしか入ってない曲もある。
今日はJOYSOUNDにします!
あらかじめネットで曲検索してあり、
JOYSOUNDにしか入ってない曲を
歌ってみよう。
思ったより曲数が多かったので、
ギリギリ全部歌えた!
練習が必要な曲も多いので聴き込もう。
3時間ギリギリまで練習して大満足♪
昼ご飯は日高屋で「肉やさい炒め定食」。
昼間は混んでますネ。
その後はマックでリラックスタイム。
Switchのゲームを進められた。
雨が降ってきたので帰ろう。
今日はここまで!
自分はDAMでもJOYSOUNDでも、どちらでも気にしません。
曲数より部屋のマイクが、ちゃんと音が出るのかの方が大事!
2025年8月11日(月)【生姜は身体に良し】
9連休3日目。
今日も朝から雨が降ったり止んだり。
予報では昼過ぎに雨が止むので、
昼頃に蒲田に出掛けよう。
昼ご飯で「いかがで生姜?」2回目。
生姜焼き専門店です。
今日はノーマルの「桃豚の
生姜焼き定食」を頂きました♪
前回は厚切りで、ポークソテーでした(笑)
店を出ると雨はまだ降ってます。
ウザキちゃんがいる喫茶店で休憩。
いつものようにカウンターで注文すると、
「あれ?ウザキちゃん?」
と、カウンターの女の子を見た。
ウザキちゃんはショートボブの髪の長さで、
この子はロングでしたが、顔が似てる気がする。
また今度店に行って確かめよう!(笑)
ウザキちゃん似はマスクをしてたので、
マスク取れば本人か分かるのになぁ~。
コロナ禍以降、マスク人口が急増しましたよね(笑)
その後、HUBで久しぶりに師匠と会った。
軽く飲みながら、いろんな話をした。
いつかまた一緒に旅行に行けたら良いね♪
気が付けば3時間も経過してた。
今日はこれで解散。
また飲もう!
ウザキちゃんの顔を忘れるわけは無く、目元が似てるんだよなぁ。
髪を切ってくれたら、ウザキちゃんかどうか分かるはずです!(笑)
2025年8月10日(日)【一瞬のスキ】
9連休2日目!
朝から大雨でゲンナリ(泣)
昼頃に一瞬だけ雨が止んだので、出掛けよう!
Gohから借りているゲームソフトを
返しに行こうかな。
Gohに連絡をして、歩いてGoh宅へ。
借りてたゲームを無事返却した。
中に入らず、Gohが買い物に行くので
少し歩きながら話をした。
ゴリポンが最近買い漁ってる
ミステリー小説でオススメを
教えてもらって、今度買おう!
途中で解散して、ゴリポンは多摩川大橋の
ブックオフに向かった。
さっき教えてもらった小説がたくさんあった!
今日は別の小説1冊を購入♪
外に出ると雨がまた降り始めた。
バスに乗ってラゾーナ川崎へ。
モアーズのブックオフでも小説2冊購入♪
昼ご飯で久しぶりにバーガーキングへ。
少し休憩した。
地元のスーパーで買い物して帰宅。
あとは家でマッタリしよう♪
連休中はずっと雨予報なので、なるべく家で過ごそうと思います。
ゲームしたり、レコード聴いたり、本を読んだり、する事たくさん!
2025年8月9日(土)【ファンなら行くべし】
今日は予定通りに静岡へ!
静岡は晴れたみたいで良かった♪
長かった一日を恒例の時系列で
自分のために書いていこう!
<6:00>
前日あまり寝てないけど、
気持ち良く起きれた♪
出発する準備をしよう!
<6:30>
準備した荷物はほとんど無く、
飲み物とタオルくらい。
よし、出発だ!
<7:00>
蒲田駅に到着。
すぐに電車に乗って川崎に向かおう!
川崎から東海道線で行けるので、
電車はカンタンです。
少し寝ようかな。
<9:00>
川崎→小田原→熱海→沼津駅に到着!
約2時間、鈍行列車での旅♪
駅を出ると、どうやら沼津は
「ラブライブ」の聖地みたいだ(笑)
街中にたくさんのペイントを見かけます。
沼津駅直通ビルのアントレ内にある
「天神屋」で朝ご飯を買おう!
事前に調べておいた「静岡おでん」を
テイクアウトします!
黒はんぺん、いか姿串、白焼き
の3つと「元祖たぬきむずび」も購入!
どれも美味しかった♪
まずは「静岡おでん」のノルマをクリア!
ミッションは残り2つあります(笑)
<9:30>
少し歩くと「キン肉マンミュージアム」に
到着するも、まだ開店前なので待とう。
1番乗りで、後から10人くらい並んでました。
<10:00>
開店と同時に一番で入場!
まずは入場料を払って、2階の展示コーナーへ。
貴重な資料や原画がたくさんあった!
2階の展示を全て見て回って、1階に降りた。
1階のグッズ売り場でグッズを購入♪
<11:00>
本来の目的の「キン肉マンミュージアム」を
クリアしたので、後はオマケです(笑)
昼ご飯を食べに移動します。
沼津駅に戻ろう。
<11:30>
沼津→富士→富士宮駅に到着。
「富士宮焼きそば」を食べに来た!
せっかく静岡に来たのだから、
少し遠くても絶対に食べたかった!
5分ほど歩いて「虹屋ミミ」に到着。
店主が一人でやってるので大変そう。
待ち客やテイクアウト客がいて、待ちました。
しばらくして店内に入れた。
「ミックス焼きそば」を注文!
イカ、肉が入ってて、目玉焼きが乗ってます♪
富士宮焼きそばの特徴は、
モチモチした麺で、イワシ粉が掛かってて、
店によっては目玉焼きが乗ってるのが面白い。
この店は「第一回富士宮焼きそば鉄人グランプリ」で
鉄人に選ばれた店だそうです!
当然のように美味しかった♪
少しはお腹が膨れたかな!?
これで「富士宮焼きそば」をクリア!
残るミッションは1つ!
<12:30>
富士宮駅に戻った。
最後の目的地に向かいます!
電車が来るまで休憩。
<13:00>
富士宮駅を出発!
<14:00>
富士宮→富士→静岡駅に到着。
少し歩いて駿河屋本店へ。
駿河屋本店がとにかく凄くて、
ビルの中の全てのフロアが駿河屋!
とにかく物量が多くて凄すぎる!!
気になるレトロゲームをチェックしよう!
ゆっくり時間を掛けて見て周った。
調べながら吟味して何を買うか悩みます(笑)
悩みに悩んで、結局ソフト4本購入♪
昔のファミ通やファミマガは見送りました。
もう少し古い年代のなら買いたかった。
これでも全部はチェックできなかったので、
また機会があればもっと見たい!
そして買いたい!(笑)
<16:00>
気が付いたら2時間も経ってた(笑)
もう1軒すぐ近くに駿河屋があるんだけど、
こちらは扱ってるジャンルが興味無しでパス。
スマホの充電がヤバいので、マックへ。
休憩がてら充電しよう!
遠出する時は充電器を持っていきます。
マックには席にコンセントがあるので、
充電できるのを覚えておくと便利♪
<17:00>
少し歩いて、ブックオフ静岡馬渕店へ。
2階にはハードオフがあったので寄ってみた。
レトロゲームが少なく、収穫無し。
1階のブックオフもレトロゲームが少なかったが、
なぜか8cmCDが多かったので、
ゲームソフト1本と8cmCD1枚を購入♪
<17:30>
すぐ近くにある駿河屋馬渕店へ。
残念ながらレトロゲーム少なめ。
本店が凄すぎるから仕方無いか(笑)
探していたソフトがあったので購入♪
静岡の駿河屋は本店だけ行けば充分!
<18:00>
あとは帰るだけだが、せっかくなので
「浜松餃子」を食べて帰ろう!
静岡駅ビルのアスティ内にある
浜松餃子で有名な「石松餃子」へ。
「石松餃子定食」を頂きました♪
あと、「三ヶ日みかんサワー」も飲んだ♪
餃子に付ける酢が無くて、
醤油、ラー油、ホワイトペッパー(白胡椒)で
餃子を頂きました、美味しかった!
浜松餃子にはなぜか、
モヤシが添えられてます(笑)
理由は知りませんが、ある意味特徴ですね。
<19:00>
お腹いっぱいで、電車に乗って帰ろう!
鈍行でゆっくり3時間。
さらば、静岡!
<22:00>
静岡→熱海→川崎駅に到着。
結構歩いたので疲れた(泣)
今日はそこまで暑くなかったので助かった!
行きたかった場所を全て行ったし、
食べたかった3品も全部食べれて大満足♪
今日から始まった9連休。
初日から疲れたので、あとは休もう。
お疲れ様でした!
今回の静岡旅行は、朝から晩まで動いて結構ギリギリでした。
日帰り旅行は楽しいので、また違う所にも出掛けてみようかな。
2025年8月8日(金)【ニセ晴れ男】
恒例の仕事終わりに港町のブックオフへ。
その後は大戸屋で晩ご飯。
今日は「さばの味噌煮定食」に
単品で野菜の黒酢あんを追加!
ご飯が並で少なくても、おかずが多いと満足♪
明日からお盆休み9連休♪
予定通りにキン肉マンミュージアムに
行ってきます!!
スマホの天気予報で静岡は晴れ!
一週間前から静岡の天気予報をチェックして、
ずっと雨予報だったから、晴れは嬉しい♪
行動スケジュールもだいたい決まった。
あとは実際の滞在時間次第かな。
美味しいものを食べて来ます!
楽しみ~♪
静岡の知識が無いので、行きたい所を調べるのが楽しかった♪
浜松は別の機会に行くかもしれないので、全く調べませんでした。
2025年8月7日(木)【それぞれの理由】
以前紹介した今働いてる工場JJの
3人のその後の動向を報告。
7月3日の日記に書いてあった人から。
まずは酔っ払いのクマガイさん。
毎週1、2日は必ず休んでいたが、
7月から毎週3日休むようになった(笑)
そして、7月途中から来なくなり、
そのままフェードアウト。
8月のシフトに彼の名前はありませんでした(笑)
自分から辞めたのか、クビになったのか
分からないが、みんな困ってたので良かった。
これで代わりに人を採用できるのが大きい!
次に怪我と病気のニイヤマさん。
ずっと休んでいたが、辞めると連絡アリ。
そのまま7月で退職となりました。
最後に、6月23日の日記で書いたアイキさん。
自分から辞めると言って、
7月から他の仕事に就いたそうです。
そして、まさかの8月復帰(笑)
どうやら仕事が合わなかったそうです。
見切り早くない!?(笑)
でも、以前やってた仕事には戻れず、
人が足りない所に配属された。
自分から辞めて戻れただけ良かったのでは。
2人辞めて1人出戻りで、トータル1人マイナス。
その前にも辞めた人がいるので
あと2、3人は取って欲しいところ。
ゴリポンからすると単純な仕事内容です。
所詮は派遣でもできる仕事だからネ。
休憩もちゃんと取れるし、休日も多いし。
しいて言えば残業が少ないから、
稼ぎたい人には向かない職場です。
残業をアテにしてる人は、他の職場でも同じ。
今は残業時間に厳しくなってるし、
理由が無い限りは帰らされる職場も多い。
人が足りない配送業、飲食業なんかは
残業代込みの給料の所もあるので、
初任給は他より高めに設定されてる事もある。
飲食業なんて未経験で初任給30万とか普通(笑)
ただし、センスとヤル気が必要なので
給料だけで選んだ人はすぐ辞める(笑)
資格は必要無いので、ヤル気が一番必要かも。
ヤル気だけで始めたゴリポンが言うから
間違いないはず(笑)
今働いてる工場JJは、派遣だけどラクだから続けてます(笑)
あと家から近いのも大きく、残業が少ないのも大事な要因!
2025年8月6日(水)【横に長い県】
またまた週末は雨予報(泣)
毎日天気予報が変わるからなぁ~。
また台風が来てるけど逸れるみたい。
週末に静岡に行く予定なので、
普通の雨くらいなら決行!
釣り好きで職場仲間のトモイさんが
静岡の「浜松餃子」が美味しいと
教えてくれた(笑)
調べたら浜松に店が多く、
今回は浜松には行かないので微妙です。
キン肉マンミュージアムの他に
行きたい店をピックアップして
行動スケジュールも組んだ!
土曜からのお盆休み9連休を
最高に楽しんで休むためには、
体調管理が一番大事!!
静岡に行く事が無いので、日帰りだけど超楽しみにしてます!
新幹線だと通過点だし、スターダム観戦があればチャンス!?
2025年8月4日(月)【単純ではない】
静岡の計画が難航してます(泣)
行くんだけど、行動スケジュールが難しい。
急遽、駿河屋やブックオフにも
行きたくなったので調べないといけない。
静岡駅付近に駿河屋が2店舗、
ブックオフ1店舗あった。
沼津~静岡は電車で約1時間と遠い。
キン肉マンミュージアムを最優先として、
どのようなルートで組むのか悩ましい。
食べたい店の営業時間もあるしネ。
三島のうなぎは保留にして、
静岡おでんと富士宮焼きそばは
食べたいから、静岡駅でも調べよう。
日帰り弾丸旅行なので、朝から晩まで動くのは仕方無し。
また大阪や名古屋にも行きたくなったし、来年は広島に!
2025年8月3日(日)【オススメが美味いとは限らない】
今日は午前中から地元のマックへ。
週プロをファイリングします。
溜まってる週プロ4冊をファイリング。
観戦した大会の記事だけを保存します。
朝マックを食べてから
順調にファイリング作業が完了!
半年も経てば記事が懐かしく思います(笑)
少しゲームをして、川崎のモアーズへ。
ブックオフでファミコンをチェックすると、
ここも値札を張り直して安くなってた!
残念ながら欲しいソフトが無かった。
小説コーナーもチェックして、1冊購入♪
通販と値段を比べて安かったら購入します。
昼ご飯に「ROKU'S KITCHEN」へ。
初めて行く生姜焼き専門店です。
以前行った川崎のとんかつ店「ロク」が
生姜焼き専門店を出しました。
豚コマ、豚バラ、豚ロースと種類を選べるし、
さらに5種類の味付けから選べます♪
一通り味付けを試すでしょう(笑)
今日は店のオススメである「カレー」味!
少し辛かった(泣)
生姜の味が消えて、カレーの味しかしなかった(泣)
おそらくノーマルの味が一番おいしいのでしょう(笑)
また来ます!
「ROKU'S KITCHEN」は、最近流行りのSPF肉を使用してます。
生姜焼きにしては高いので、結局は安くて美味しい店が良い!
2025年8月2日(土)【説得は得意】
台風は過ぎ去ってた。
朝から暑い!!
今日は朝から腸の病院へ。
病院の中ではマスクをするから
口が蒸れて暑い(泣)
前回は検査後の結果を聞きに来て、
今までよりも強い薬を処方されました。
おそらく倍くらい高い!
その強い薬は限度額を越えていたため
無料で貰ったので良かったけど、
自分で負担するとなると困る。
なので今日の目的は病院の先生を
説得して、以前の薬に戻すこと!
検査結果が悪かったから、
ご飯モノの食事に切り替えて
腸への負担が減ったと思います。
その事を先生に伝えて、なんとか説得成功!
今までの薬に無事に戻った!
これでひと安心♪
蒲田の駅前では、何か設営してた。
夜からイベントが始まるのかな!?
あと一週間仕事を頑張れば、お盆休み9連休が待ってる!
連休前は仕事が少し忙しいけど、気持ちで乗り切ります(笑)
2025年8月1日(金)【売る努力】
夜から台風が来るが、逸れるみたい。
明日の朝には止むみたいで良かった。
仕事が終わって港町のブックオフへ。
心を入れ替えたのか、ファミコンのソフトが
上から値札を張り直して安くなってた(笑)
高くて売れないよりかは、安く売って正解!
プレイした事無いけど、
ファミコンウォーズ欲しいなぁ。
結局、別のファミコンのソフトを1本購入♪
その後は川崎の大戸屋へ。
いつもの流れですネ(笑)
「国産牛のスタミナ鉄板焼き定食」
を頂きました♪
大戸屋で食べたいメニューは
まだまだあるので、金曜夕方に寄ろう!
ひょっとしたら別のブックオフでも、ファミコンが安くなってるかも。
ファミコンウォーズやゲームボーイウォーズは買っても良さそう。
2025年7月31日(木)【楽しみを楽しむ】
台風が接近中!?
暑いのも嫌だけど、雨も嫌だなぁ。
釣りが好きな職場仲間のトモイさんが
沼津に釣りにたまに行くそうで、
周辺を少し聞いて参考にした。
自分でもいろいろ調べた。
まずは沼津港で海鮮丼。
隣の三島ではうなぎが有名!
沼津より少し先の富士宮では
「富士宮焼きそば」!
だいぶ先の静岡駅では「静岡おでん」。
静岡県内なら探せば店はありそう。
観光客に人気のハンバーグ店
「さわやか」は郊外にあるので見送り。
探した結果、沼津で「静岡おでん」は確定!
こないだ三浦海岸で食べた海鮮丼は見送り。
また行く事があれば食べたいなぁ。
一番食べたいのは「富士宮焼きそば」!
使ってる食材が普通の焼きそばとは
違うそうなので、ちゃんとした店で食べたい!
三島のうなぎは沼津の一つ手前なので、
帰りに寄る可能性を残しておこう。
キン肉マンミュージアムのついでに
いろいろ食べてみたい!
海鮮丼とうなぎは、静岡じゃなくても食べれるから優先度は低め。
「静岡おでん」と「富士宮焼きそば」は、現地で本物を食べたい!
2025年7月29日(火)【思い立ったが吉】
池袋でキン肉マンのイベントが開催。
いつもの村Kちゃんが行くみたい!
と、そこで思い出した。
キン肉マンミュージアムに
行きたい!
今のところのお盆休みの9連休の予定は、
プロレス観戦1日だけなので、
ヒマな連休です(笑)
調べたら水曜日が定休日で他は開催。
最寄りの沼津駅は東海道線で行けます!
駅から近いしネ♪
お盆休み中に行こう!
となれば、沼津近辺も調べないと。
沼津駅周辺には商業施設があったり、
商店街があったりしてヒマは潰せそう!
食べたいのは海鮮系のモノで、
他にはウナギが美味しいとか。
富士宮焼きそばや静岡おでんも気になります!
探せば沼津駅周辺で店がありそう。
近くになったらまた探そう!
沼津駅までは川崎から東海道線で、約2時間で着きます!
隣の三島駅に行く余裕は無く、沼津駅周辺を探索しよう!
2025年7月27日(日)【豚バラは正義】
今日はスターダム観戦!
またもや大田区総合体育館です。
朝から蒲田の「なか卯」へ。
毎週日曜に来てますネ(笑)
「目玉焼き牛小鉢ベーコン朝食」!
時間があるのでマックでリラックスタイム。
小説を読んでマッタリ。
いつもの村Kちゃんと蒲田で合流するので、
マックを出てブックオフに移動。
小説を1冊購入!
昼ご飯に「檍食堂」に初来訪。
「豚バラ生姜焼き定食」
を頂きました♪
待ち合わせのモスに先に入った。
しばらくして村Kちゃんも来て合流。
いろいろ情報交換しました。
時間になったので、会場に向かおう。
しばらくして会場に入って別々の席へ。
時間通りに試合開始!
スターダム”5★STAR GP 2025 開幕戦”
@大田区総合体育館
第0試合
6人タッグマッチ
〇鉄アキラ・葉月・コグマ vs 鹿島沙希・古沢稀杏・儛島エマ×
第1試合
レッドスターズA
〇上谷沙弥 vs レディC×
第2試合
ブルースターズA
〇壮麗亜美 vs さくらあや×
第3試合
ブルースターズA
〇天咲光由 vs 姫ゆりあ×
第4試合
レッドスターズB
〇吏南 vs 梨杏×
第5試合
ブルースターズB
〇渡辺桃 vs 向後桃×
第6試合
レッドスターズA
〇星来芽依 vs 月山和香×
第7試合
ブルースターズB
〇鈴季すず vs 妃南×
第8試合
ブルースターズB
〇HANAKO vs 八神蘭奈×
第9試合
レッドスターズA
〇ビープレストリー vs 水森由菜×
第10試合
レッドスターズA
〇稲葉あずさ vs 羽南×
第11試合
ブルースターズA
▲ボジラ vs 琉悪夏▲
第12試合
ブルースターズA
〇安納サオリ vs 飯田沙耶×
第13試合
レッドスターズB
〇刀羅ナツコ vs AZM×
第14試合
レッドスターズB
〇稲葉ともか vs スターライトキッド×
第15試合
ブルースターズB
〇小波 vs Sareee×
第16試合
レッドスターズB
〇なつぽい vs 玖麗さやか×
以上、全17試合を観戦♪
今日からシングルのリーグ戦が開幕!
試合数が多めだけど、サクサク進みます。
想定より早く終わって、会場外で村Kちゃんと
再合流して蒲田方面へ。
村Kちゃんが明日も休みを取って、
蒲田で宿泊していくとか。
明日も蒲田で美味しいモノを食べるのでしょう(笑)
途中で村Kちゃんをラーメン屋まで送って解散。
ゴリポンも久しぶりに家系の「大輝家」へ。
ラーメンを食べたのも久しぶり♪
昨日も疲れたので帰ろう。
お疲れ様でした!
休日にご飯モノや脂モノを控えた食事で、少しずつ健康に!?
ラーメンより白米が美味しく、並で十分な量になってきてます!
2025年7月26日(土)【肉は正義】
今日は朝から三浦海岸へ!
外は暑い!!(泣)
食べたかった三崎マグロ!
京急で1本なのがラク♪
あえての一駅手前で降りる(笑)
三浦海岸駅を降りると、
駅前にはいくつか飲食店が並んでます!
だが、ここには用は無い(笑)
スマホを頼りに海方面に向かって
約10分歩くと、三浦海岸に出た!
海水浴場には人がそこそこいます。
海のすぐ近くに目的の店があった!
海鮮居酒屋「海わ屋」です。
場所が分かりやすくて良し(笑)
海岸で休憩して、10分前に店に行くと
すでに団体客が3組もいた!
開店時間となり、客が続々と入っていく。
ゴリポンは一番近いカウンター席に座り、
他の客より早く注文に成功!
「三浦半島セット」を注文!
他の客よりも早く来ました♪(笑)
まぐろ地魚丼、釜揚げシラス蕎麦、
まぐろの魚卵煮・角煮・かじき唐揚げの珍味セット。
美味しゅうございました♪
その後も客が並んでるが、どうやら
店には入れるが注文が来るまで90分待ち(笑)
中には帰る客もいました、仕方無い。
待ってる客に優越感を浸りながら、
大満足で店を出た(笑)
駅に戻り、再び京急に乗った。
今度は汐入駅で降りた。
目的の横須賀です!
約5分歩いて商業施設の中に入った。
その中にある目的の店
「よこすかグルメ艦隊」に到着!
横須賀3大グルメとして、
海軍カレー、ハンバーガー、
チェリーチーズケーキの3点。
この店ではワンプレートで頂けます!
後で行くどぶ板通りには、海軍カレーや
ハンバーガーの美味しい店がたくさんあります!
単品で頼むとボリュームがあって
一つでお腹いっぱいになるのが難点。
ワンプレートだと少しずつ食べれる♪
3大グルメ全てがワンプレートで食べれる
「ぐるかんMAX」を頂きました♪
海軍カレーのセットにはなぜか、
カレーの他にサラダと牛乳が付きます(笑)
ワンプレートにも牛乳が付いてました。
ハンバーガーの肉も美味しく、
チェリーチーズケーキも美味しかった♪
ごちそうさまでした!
店を出て、どぶ板通りを歩いた。
事前に調べていたハンバーガーの店やバーが
たくさんあって、酒を飲みたかったなぁ~。
帰りは京急の横須賀中央駅まで歩いて、
これにて今日の目的は終了!
お疲れ様でした♪
バーガーキングの肉が、とても上質な肉だと分かった♪
帰りに横浜の駿河屋に寄る予定が、寝過ごしてた(泣)
2025年7月25日(金)【早いモノ勝ち】
今週も仕事が無事に終了!
4日間があっという間でした!
仕事が終わって港町のブックオフへ。
買うモノがあったので来ました。
前回来た時に保留にしてたモノが
まさかの売り切れ!
先に買われたかぁ~(泣)
2番目に欲しいモノはまだあったので
こっちを買おう!
他にもまだ欲しいモノがあったので、
また来ようかな。
川崎の大戸屋で晩ご飯。
今日は「すけそう鱈と野菜の
黒酢あん定食」を頂きました♪
モアーズのブックオフにも寄って、
注文したモノを店舗受取をした。
欲しいモノはクーポンが無くても
買っておかないといけないのか(泣)
まさか先に買われるとは思わなかったよ(泣)
大戸屋はまだまだ食べるモノがあり、仕事終わりに行こう!
昔よく行ったやよい軒もスタンバイ、ガッツリ食べたいなぁ。
2025年7月23日(水)【ぶらり一人旅】
今のうちに行きたい場所をピックアップ!
五反田、横須賀、三浦海岸(三崎口)です。
五反田はたいした目的では無いので、
ハッキリ言って優先度は低い。
三浦海岸(三崎口)はマグロ丼か海鮮丼が
食べたいだけです(笑)
職場仲間のトモイさん情報によると、
三崎口からバスで海に移動すれば店があると。
もしくは三浦海岸駅なら近くに少しはあるかもと。
一番行きたいのは横須賀!
調べたら、どぶ板通りがあって行ってみたい!
他の観光地は別にいいや(笑)
横須賀三大グルメがあって、
それを食べに行くのも目的!
優先順位は横須賀→三浦海岸(三崎口)→五反田。
まずは横須賀に行って美味しいものを食べよう♪
三浦海岸(三崎口)→横須賀と、一度に周れたら最高です!
2ヵ所とも食べるのが目的なので、ムリヤリ食べそうな予感(笑)
2025年7月22日(火)【おぼんこぼん】
今日からまた日勤が再開。
夜勤に入ると収入アップがメリット♪
職場の8月の仮予定が出ました!
まだ仮なので確定するまでは微妙。
お盆休みが9連休!
これは変わらないで確定です♪
何か予定を立てようかな。
まだ仮だけど、お盆休みまでは
日勤が続きそうです。
お盆休み明けは夜勤が始まります。
総帥の職場と違って、夜勤があっても
2週間ごとに日勤と夜勤の交代が多いから
予定が組みやすい!
基本的には土日祝は休みだしネ。
大型連休もあるし、有休も使えるし。
身体に優しい職場です(笑)
どの職場に入っても、最初は頑張りを見せて仕事を覚えます。
今の工場JJも頑張りが伝わり、みんなと仲良くなって楽しい♪
2025年7月21日(月)【もはや別物】
海の日で3連休、最終日!
昨日の背中の張りは良くなった♪
朝昼ご飯で蒲田の「いかがで生姜?」
で「厚切り豚の生姜焼き定食」
を頂きました♪
美味しかったんだけど、
厚切り過ぎて、生姜焼きというよりは
ポークソテーな感じですかね(笑)
この店は生姜焼き専門店で、
名物の厚切りを一度食べてみたかった。
もう満足したので、次は普通のにします(笑)
東口のモスバーガーで休憩。
今日はこの後、大田区総合体育館で
東京女子プロレスを観戦します!
入場時間になったので、会場に向かおう。
到着して、物販をチェックしたが収穫無し。
席に着き、時間通りに試合開始!
東京女子プロレス”SUMMER SUN PRINCESS '25”
@大田区総合体育館
第1試合
タッグマッチ
〇HIMAWARI・小夏れん vs 鈴木志乃・高見汐珠×
第2試合
タッグマッチ
〇アンドレザジャイアントパンダ ・らく vs 井上京子・原宿ぽむ×
第3試合
8人タッグマッチ
〇上原わかな・凍雅・芦田美歩・キラサマー
vs まなせゆうな・桐生真弥・鳥喰かや・七瀬千花×
第4試合
3WAYタッグマッチ
〇愛野ユキ・風城ハル vs 上福ゆき・VENY
vs ジェイダストーン・遠藤有栖×
第5試合
スペシャルタッグマッチ
〇さくらえみ・クリスブルックス vs エルデスペラード・伊藤麻希×
第6試合
スペシャルシングルマッチ
〇山下実優 vs ビリースタークス×
第7試合
インターナショナルプリンセス選手権
〇宮本もか vs 鈴芽×
第8試合
プリンセスタッグ選手権
〇中島翔子・ハイパーミサヲ vs 辰巳リカ・渡辺未詩×
第9試合
プリンセスオブプリンセス選手権
〇瑞希 vs 荒井優希×
以上、全9試合を観戦♪
早く始まったので、夕方には帰宅!
お疲れ様でした!!
元から生姜焼きは大好きで、定食であったら頼むほど!
東京女子プロレスの新人が増えて、覚えていかないと♪
2025年7月20日(日)【もう歳の身体】
今日は朝から出掛けよう!
まずは蒲田で朝ご飯。
日曜恒例になりつつある「なか卯」で
「ねぎラー親子丼」を頂きました♪
今日は五反田方面に出掛けます!
なかなか行かない場所ですネ。
と、ここで背中に張りの違和感が(泣)
体をヒネるとちょっと痛い(泣)
無理せずに今日はヤメておこう。
特に急ぐ用事でも無いので
また後日にしよう。
蒲田のブックオフやトップボーイで
ゲームや本をチェックするも収穫無し。
遅い昼ご飯は日高屋で、
「レバニラ炒め定食」を頂きました♪
帰りに地元のスーパーで買い物をし、
歩いていると、まさかの人物と遭遇!
昨年夏頃に働いてた飯店Sで、
一緒に働いてた外国人のオバちゃん!
まさかこんな所で会うとは(笑)
オバちゃんからゴリポンに気付いて、
ゴリポンもその後すぐに気付いた!
辞めてからは飯店Sに行ってないので
今度食べに行こうかな!?
五反田には取材以外では、行った事がありません(笑)
飯店Sには3ヶ月しか働いてなく、偶然の再会でした!
2025年7月19日(土)【ウッシー】
2週間の夜勤が終了!
久しぶりで眠かったなぁ~。
先週に引き続き、夜勤明けに地元の松屋で
「ソーセージエッグ定食」
を頂きました♪
帰宅してすぐに寝て、昼過ぎに起床。
約40分歩いて多摩川大橋のブックオフへ。
先週と同じ行動パターン(笑)
小説を1冊購入した。
バスに乗ってラゾーナ川崎へ。
昼ご飯でうなぎ専門店「宇奈とと」で
「うな重」を頂きました♪
今日は丑の日だったのは偶然(笑)
「宇奈とと」は職場の仲間に教えてもらって、
気になってたので行ってみました!
リーズナブルで美味しかった♪
モアーズのブックオフで頼んでたモノを
店舗受取して、今日は終了!
外は暑すぎ!!
多摩川大橋のブックオフでは、欲しいモノが無くなった(泣)
宇奈ととはチェーン店で、以前はワンコインで食べれたとか。
2025年7月18日(金)【未開の地】
インスタでショート動画が流れてきた。
気になるモノだけチェックしてます。
とあるテレビ番組のショート動画が流れてきて、
現在その番組のイベント開催中らしい。
この某番組はナオちゃんから教えてもらって
少し観てた懐かしい番組の後続番組みたい。
この番組イベントをチェックしたら気になり、
行ってみたくなった!
行くかも!?
ナオちゃんの事を少し思い出した。
そういえばナオちゃんと言えば横須賀!
横須賀は偏見です(笑)
なぜ横須賀なのかは、また別の機会にでも。
横須賀には一度も行った事が無いので
行ってみたくなった!
横須賀と言えば、海軍カレー!(偏見)
米軍基地くらいしか思い浮かびません(泣)
あと、元X JAPANのHIDEとか。
とりあえず横須賀はキープしておこう。
他に気になったと言えば、三崎口!
横須賀も三崎口も京急で行ける!!
職場仲間のトモイさん(初)は釣りが好きで、
三崎港に行く事もあるみたいなので
詳しく聞いてみた!
三崎口駅の周辺はあまり店が無く、
そこからバスや車で移動して港に行けば
いろいろあるそうです。
三崎でマグロや海鮮が食べたいだけなので、
それなら三浦海岸の方がまだ少しは
駅周辺が栄えているみたい。
さらに横須賀周辺はそこそこ街ができてて、
いろいろ店があるとか!?
海軍カレーやハンバーガーとかオススメ!?
トモイさんにいろいろ教えてもらった♪
あとは自分で調べてみます!
あ、トモイさんを軽く紹介しよう。
トモイさんは魚が好きで釣りも好き!
さらに魚を捌けるようになりたいから、
魚屋で働いた事があるとか(笑)
魚屋は辞めたが、魚を捌けるようになったそうです。
三浦海岸、横須賀辺りを日帰りで行ってみよう!
天気が良い日にネ♪
三浦海岸ではマグロか海鮮を探して、食べに行くだけです(笑)
横須賀は海軍カレーはマストで、周る場所があれば行こうかな。
2025年7月14日(月)【挑戦し続ける】
全然関係無い事を書こう(笑)
たまに書きたくなる。
以前働いてた居酒屋DEの社長が
過去に2回、社長主催のロックイベントを
開催して2回とも参加しました!
居酒屋DEでは社員として働いて、
コロナ禍の最初に腸の病気が発覚して
急遽退職したかたちになった。
店も緊急事態宣言で開けられないし、
休むにはちょうど良いタイミングでした。
社長とは仲良くさせてもらってて、
次のライブをいつやるのか知りたくて
店のHPを毎日チェックしてます(笑)
そんなチェックしてるHPを見てると、
気になる事が書いてあった!
昨年末に「立ち食いソバ屋」がオープン!
居酒屋ではなく、違った形態の店は初!
これは気になるので食べに行きたい!
そして「セントラルキッチン」の導入。
セントラルキッチンとは、カンタンに説明すると
一か所でまとめて調理して、店舗ごとに納品する。
ある程度の店舗数があれば超便利です!
居酒屋DEは7店舗あるみたいなので
大きくなってきたから導入したのでしょう。
店舗でわざわざ仕込みをする必要が無い
一品料理なんかはセントラルキッチンで
まとめて仕込んだ方が良いでしょう。
串打ちとか煮込みは店舗で仕込むけど、
それでもだいぶ仕込みの量が減るかと。
セントラルキッチンでの募集もあったので、
接客が無いし、調理だけに専念できるから
いつかやるかも、と頭の片隅に置いておこう(笑)
飲食チェーン店の多くは、セントラルキッチンを導入してます。
新しい試みに挑戦する社長には、ホント頭が上がりません!
2025年7月13日(日)【懐かしい選曲】
午前中に起きて蒲田へ。
そこまで暑くなさそう。
まずは朝昼ご飯で「なか卯」へ。
「サーモン丼」を頂きました♪
「なか卯」は牛丼ではなく親子丼と
うどんがメインの店で、
海鮮の丼やうな丼などもあります。
牛丼チェーン店には無いメニューがあり、
なかなか「なか卯」に行かないから
休日に行けたら行こうと思ってます。
ウザキちゃんの働いている喫茶店で休憩。
残念ながらウザキちゃんはいませんでした(泣)
まだ働いてるか確認できてません(泣)
昼過ぎにGohと合流してカラオケへ。
カラフェス以来のカラオケだったが、
のどの調子は良くて声が出た!
普段歌わない曲を歌ったりして楽しかった♪
またGohと会いそうな感じなので、
またカラオケで歌いたい曲を探しておこう。
アニメイトに寄って、そこで解散した。
Gohからスーファミのソフトを借りたので
レトロフリークに取り込もう!
Gohとは去年秋に総帥宅で、集まってゲームした以来です。
連絡はこまめに取ってるので、久しぶりな気が全くしない(笑)
2025年7月12日(土)【チーズとタバスコ】
今週の夜勤終了!
久しぶりだったせいか、眠い週間でした。
夜勤明けに地元の松屋で
「得朝牛皿定食」を頂きました♪
いわゆる朝定食です!
帰宅してすぐに寝ました。
アラーム無しで昼頃に起きた!
早めの起床だが眠くない。
約40分歩いて多摩川大橋のブックオフへ。
小説2冊購入♪
バスに乗ってラゾーナ川崎に到着。
昼ご飯ですき家へ。
「チーズ牛丼」を頂きました♪
こないだ松屋でもチーズ牛丼を食べたけど、
すき家の方が美味しい!
タバスコを掛けても良し!
モアーズのブックオフへ。
ここでも小説2冊を購入♪
電車に乗って港町のブックオフへ。
ここでは収穫無し。
ホントはクーポン使ってCDを安く
買おうとしたら、対象金額外だったので
クーポンが使えなかった(泣)
夜勤明けではまずまず満足(笑)
夏はなるべく家にいよう(笑)
ゲームやったり小説を読んだり、家での過ごし方を見直してる。
外出しなければ出費も抑えれるが、ストレス発散できない(笑)
2025年7月10日(木)【夏対策】
暑いよ~(泣)
暑くて寝るのが大変だよ~(泣)
今週から夜勤が始まった。
夜と早朝はまだそこまで暑くなく、
昼間が暑すぎる!
エアコン付けて寝るとノドがヤラれるので、
扇風機を最大風力で回します!
去年まではこれでしのげたが、
今年はムリです(泣)
年々、身体が弱くなってる(泣)
エアコンを付けてノドがヤラれないように
少し弱めにして寝よう。
あとエアコンだとお腹が冷えやすい(泣)
外が暑くてエアコン効いてる店に入ると
急激に冷やされてお腹を壊すことも。
昔からの体質なので、どうしようもない(泣)
アイスを食べて身体の内側から冷やそう!(笑)
これもお腹を壊すか(笑)
のど飴を舐めて、ノドがやられないように予防するしかないか。
夏は炭酸ジュースが美味しく、ジュースも飲み過ぎに注意だ!
2025年7月6日(日)【周囲大警戒】
朝から大森ブックオフへ。
なるべく近寄りたくない街です(泣)
その前に蒲田の松屋に寄った。
「チーズ牛めし」を頂きました♪
電車に乗って大森に到着。
パワハラで辞めた前職場の工場SSは
大森にありました。
日曜が休みでも工場SSには
誰かしら来るそうなので、
会わないように気を付けよう!
ブックオフに行き、通販で在庫があった
ゲームソフトをゲット♪
あと小説も購入して大満足♪
京急に乗って糀谷ブックオフへ。
こちらも通販で在庫があったゲームをゲット♪
大森ブックオフも糀谷ブックオフも
基本的には在庫を確認して
あったら買いに行く程度です。
地元に戻って、日高屋で昼ご飯。
「しょうが焼き定食」を頂きました♪
日高屋で「しょうが焼き定食」を食べたのは初!
日高屋にはいろいろ定食やご飯モノが
あったので、しばらく通っても良さそう!?
完全にご飯モノの食事に切り替え、ご飯も並で満足です♪
日高屋のしょうが焼きは、バラ肉で作ってあるのが好き!
2025年7月5日(土)【指針確定】
夜勤前の貴重な休日。
外は暑いよ~(泣)
午前中に蒲田に出た。
朝ご飯は「なか卯」で、
「とろたま牛すき丼」を頂きました♪
蒲田をブラブラして暇潰し。
大森に行こうとしたが気が乗らなかった。
明日にしよう。
昼ご飯は「野郎めし」で、
「しょうが焼定食」を頂きました♪
生姜焼き定食はいろんな店にあり、
好きなメニューなので食べ比べしたい!
これからご飯モノは生姜焼き定食を
優先します!
無かったら他のメニューにします。
結局、大森に行かなかったので
蒲田に出た意味が無かった(笑)
早めに帰ろう。
何度も書いてるけど、生姜焼きはロースよりバラ肉が好み!
ロースの脂身の部分が苦手で、脂身は残す事もあります。
2025年7月4日(金)【魚も良き】
仕事が終わって港町のブックオフへ。
レトロゲーム1本購入♪
その後は川崎の「大戸屋」へ。
これで3週連続!
蒲田には京急蒲田にあるみたい。
「しまほっけともろみチキンの
炭火焼き定食」を頂きました♪
普段は魚の定食なんて食べないから
新鮮で美味しかった♪
魚メインの「しんぱち食堂」には
一度も行った事が無いので候補に!
楽しみしかありません!!
夜勤になったら金曜の仕事明けには
大戸屋に行けないし、
港町のブックオフにも行けません(泣)
仕事当日の午前中は食べに行けるから、
近くの飲食店を探して行こうかな。
食べたい飲食店が多すぎて、時間を掛けて食べ尽くす!
並のご飯にも慣れてきて、おかずをゆっくり食べて満腹!
2025年7月3日(木)【ソリが合わない】
工場JJのマシン故障で残業(泣)
何とか復旧して良かった。
来週からまた2つの班に分かれ、
夜勤が始まります。
こっちが夜勤の時は、別班は日勤です。
本格的に夜勤が始まるのは8月から。
繁忙期に入ったら別班とは
また来年春まで会いません(たぶん)。
せっかく出会った別班の人を紹介。
まずはマユゲ(笑)
マユゲは眉毛が太い人(笑)
同じ話を何度も繰り返すので面倒だし、
ベテランなのに仕事を教えるのが苦手で
別班で新人が育たない原因の人。
カノさんはゴリポンと仲良くなって、
よく話をしてます♪
カノさんは仕事が終わると、
雨の日以外は夏でも冬でも
約1時間歩いて帰ってるみたい(笑)
クマガイさんは酔っ払い(笑)
飲み過ぎて毎週必ず休みます(笑)
同じ班じゃなくて良かった。
ニイヤマさんは荷物を持って身体を痛めたり、
病気に掛かったりしてる人。
この人も病院だか知らないが休みがちで、
入って数か月経つが、新人扱い(笑)
年齢もゴリポンより年上で覚えが悪い。
タカハシさんはそろそろ年金を貰えるとか。
マイペースだが仕事はキッチリこなすタイプ。
話せば楽しい人だと分かった(笑)
他にも別班の人はいるけど、
話した事がある人を紹介しました。
また誰か紹介するかも!?
別班とは仕事のリズムが違うので、一緒に働きづらい(泣)
50%の確率に勝って、今の班に入れてホントにラッキー!
2025年7月1日(火)【再開予定】
来週から夜勤が再開!
3月以来だから4ヶ月振りかぁ。
5月のGW明けに3日間だけ
夜勤があったが、ちゃんとした夜勤再開は
7月からという事になります。
以前と同じなら夜勤2週→日勤2週、
の繰り返しなはず。
来週と再来週が夜勤ウィークです。
7月に入ってから工場の生産予定が増え、
今週は2つの班で仕事するも残業しそうです。
別班とは仕事に対する考え方が違うので、
早く分かれたいのが本音(笑)
分かれた方が仕事が忙しくなるけど、
ストレスが溜まるよりマシ!
ストレスは腸にも影響あるからただ事ではない。
夜勤が始まれば給料もアップするから
良い事しかありません♪
今週は残業だけど頑張ろう!
給料が増えた分は、来年予定の広島旅行資金に回す!
できれば2泊以上して、行きたい所を全て行きたいなぁ。
2025年6月30日(月)【高額商品】
仕事帰りに腸の病院へ。
こないだの検査結果を聞きに来ました。
移転という名の出戻りの病院では、
患者が2店舗に分散されたはずなのに
凄い多いよ!?
予約したのにだいぶ待たされるのは
いつもの事なので慣れました(笑)
診察で検査結果を聞いた。
広範囲に広がって腸が悪くなった(泣)
毎週カツカレーを食べてたからなぁ(笑)
腫瘍は5段階で2番目に良い。
それを切除してもらったからセーフ!
ふぅ、助かった♪
こないだの検査日に診察してもらった時に、
1段階上の薬を出してもらって、今飲んでる。
これが実は結構高い薬だと判明!
今度処方箋を出してもらう時は
今までの薬に戻してもらわないと!
こないだ出してもらった時は
限度額を越えて薬代が無料だったから
1段階上の薬を堂々と貰えた(笑)
幸い(?)、検査後はまともな食事をしてるし(笑)、
検査した時よりかは良くなっていくはず!
これを病院の先生に強く言って説得しよう!
新しい薬は効き目が強いのが分かり、
今までの倍額近くまで薬代が掛かりそう!!
さすがにキツイってば!
金銭事情も言って先生を説得します!
その分、脂モノは控えます!
とりあえずは来年の検査まで(笑)
週末の外食でご飯を並にして、腹8分目で終了してる感じ!?
ご飯をゆっくり食べるようになったし、スタート成功だと思う!
2025年6月29日(日)【暑い6月】
今日はお馴染みの29日!
もうお分かりですね!?(笑)
ブックオフの日で300円以上買うと
150円引きされます!
アプリで登録してる全ての店舗ごとに適用。
昔はこれが500円以上で300円引き!
だいぶランクダウンしました(笑)
恒例の40分歩いて多摩川大橋店へ。
ゲーム1本購入♪
なお、今回は小説をチェックしません。
ゲームしか見ないので早い!
バスに乗ってラゾーナ川崎に到着。
すぐさまモアーズ店に移動し、
ここでもレトロゲーム1本購入♪
「すた丼」で昼ご飯を頂きました♪
電車に乗って、港町店に移動。
レトロゲーム1本を購入♪
10分歩いてWINS川崎へ。
応援馬ランスオブクイーンが
函館記念に出るので馬券を買おう!
3着狙いで複勝とワイドを買ったが、
惜しい5着でハズレ(泣)
外が暑いので今日はここまで!
暑くなければ、糀谷店と蒲田店にも行きたかったなぁ~。
毎月29日のすた丼は、肉増し無料なのでありがたい♪
2025年6月28日(土)【思ってたのと違う】
今日は朝から暑い!
でも出掛けます(泣)
ずっと生きたかった鶴見に行こう!
ブックオフを含む中古ゲーム店が
数店舗あるのでチェックしたかった。
JR鶴見の方が動きやすいんだけど、
ゴリポン宅からは京急の方が近い。
確か京急と駅が近かったと思うから、
京急に乗って京急鶴見に向かおう。
無事、京急鶴見に到着。
駅を出ると目の前にJR鶴見駅が見える(笑)
まずはJR側にあるブックオフへ。
店内を探すもレトロゲームが無い(泣)
一番古くてDSやPS2だった、使えない(泣)
小説もチェックするが収穫無し。
楽しみにしていたブックオフが使えない店と
分かって、幸先不安スタート(泣)
昼前に食べに行く目的の店に行くと、
まさかの本日休業!(泣)
鶴見とは相性が悪そうです(笑)
急遽、予備で探しておいた店に向かう。
「レストラン ばーく」初来訪!
「うまみそ定食」を頂きました♪
昔ながらの町の食堂みたいで、
店内の壁にはたくさんの芸能人の
色紙が飾ってありました!
とんねるず2人や平井理央アナもあったので、
ひょっとしたら、きたなトランで来たのかも。
ありえる(笑)
店を出て駅前の「トップボーイ」へ。
蒲田にも同じ名前の中古ゲーム店があって、
勝手に系列店だと思ってます(笑)
店に入ると、レトロゲームソフトが無い!
新品しか扱ってないみたいなので
すぐに店を出ました(泣)
スマホの地図を見ながら次の店へ。
「食事処 蒼」に到着!
「肉野菜炒め定食」を頂きました♪
再び歩き出し、「ブックパーク」へ。
昔ながらの個人でやってる中古店。
古本やゲームがたくさんありました!
じっくり見て、ファミコン1本購入♪
今日は3店舗周って全滅かと思った(笑)
これで鶴見の中古ゲーム店巡りは終了。
残念なエリアだったのでリピート無し。
「レストラン ばーく」は大当たりでした!
川崎に移動し、久しぶりにツタヤへ。
レンタル自体が久しぶりで、
会員カードの更新をしてCDをレンタル♪
ちょっと期待していた鶴見だったけど、
昼間に散策したのは初めてで楽しかった♪
何か用事が無い限り、もう来ないと思う(笑)
知らない飲食店に初めて行くのは、楽しみでしかありません!
どんな料理が出てくるのかワクワクするし、味も楽しみです!
2025年6月27日(金)【美味しい作り方】
仕事帰りに港町のブックオフへ。
もはや金曜日の儀式(笑)
小説を1冊購入し、川崎の「大戸屋」へ。
先週に続いて2回目ですネ。
「豚肩ロースの生姜焼き定食」を
頂きました、美味しかった♪
生姜焼きはいろんな店で食べられるので、
食べ比べじゃないけど、一番美味しい店は
どこなのか、探してみようかな。
個人的には肩ロースよりバラ肉の方が好み♪
自分で生姜焼きを作る時はバラ肉で作る。
生姜焼きを作る時のポイントは、
肉を生姜に付けておかない事!
付けておくより、焼く時に生姜を入れて
味付けする程度で充分!
その方が美味しくできます♪
居酒屋MMで教わった手順が、実は正解だった事が多い!
メニューが多くて大変だったが、作って良かったと思います。
2025年6月23日(月)【パチンコ繋がり】
6月なのにすでに暑くてシンドい(泣)
エアコンの冷気でお腹を冷やしやすい(泣)
職場の仲間アイキさん(初)が今日で仕事最後。
明日から別の職場に異動するみたい。
アイキさんはゴリポンとは別班だが、
現在の閑散期だけ2つの班が合流するので
4月に初めて会いました。
2つの班は繁忙期に入ったら
再び日勤と夜勤に分かれるので、
次に交わるのは来年の春でしょう(笑)
ゴリポンが4月から新しい仕事を教わり、
その仕事の部署にいたのがアイキさん。
アイキさんはパチンコやパチスロを打つので
そんな話で盛り上がります!
どうやらゴリポンの地元の小さなパチンコ店に
アイキさんはよく打ちに来るとか!?
アイキさんが異動しても店で会いそう(笑)
短い間でしたがお世話になりました!
またパチンコ店で会いましょう(笑)
以前紹介したマンさんも、最近パチンコ好きだと知りました。
マンさんとはよく、食べ物の美味しい店のやりとりをしてます!
2025年6月22日(日)【ご飯の開拓】
朝から多摩川大橋のブックオフへ。
散歩がてらに40分歩きます。
小説とレトロゲームをチェックして
小説2冊を購入♪
バスに乗って川崎に移動。
ハンバーグ&ビフテキ店の
「THE BIFTEKI」初来訪!
ずっと気になってた店で、
ハンバーグのセットを頂きました♪
気軽に入れる店なのでまた来よう。
モアーズのブックオフにも寄って
ここでも小説2冊を購入♪
喫茶店でリラックスタイム。
小説1冊読み終わった♪
遅い昼ご飯に、松屋で牛丼を頂きました♪
デカ盛りや脂モノを減らしていき、
少しずつ健康になっていこうかな。
ハンバーグやステーキは、マイルールでアリにしてます。
それよりもご飯を並に抑え、ゆっくり食べるようにしてる。
2025年6月21日(土)【ゆっくり食べる】
今日はスターダム観戦!
外はかなり暑そう(泣)
蒲田に出て、「なか卯」で親子丼♪
まだ昼前なので遅い朝ご飯(笑)
電車に乗って渋谷へ。
久しぶりにディスクユニオンのCLUB館へ。
クラブミュージック専門店です。
じっくりチェックしたが収穫無し。
続いてHMVでもレコードをチェック!
残念ながら、こちらも収穫無し。
センター街の交番横にある「兆楽」へ。
渋谷に通って30年以上経つが、
以前来たのはだいぶ昔で20年以上前かも。
センター街を歩けば毎回見かけます。
食事の見直しが良いキッカケで、この店には
定食やご飯ものが多いから入ろう!
外に行列が出来てるけど回転が早く、
しばらくして入れました♪
今週のおすすめメニューにあった
「豚しゃぶチャーハン」を頂きました♪
渋谷に来たらしばらく通うかも。
今日の試合会場に向かおう。
20分歩いて到着。
今日は代々木第二体育館です。
今まで何回も開催してるし、
毎年6月は恒例な気がします。
アイスを食べながら日陰で休ると、
いつもの村Kちゃんも到着したみたい。
しばらくして合流できた。
開場時間となり、入場した。
時間通りに試合開始!
スターダム”THE CONVERSION 2025”
@国立代々木競技場第二体育館
第0試合
シングルマッチ
〇月山和香 vs 姫ゆりあ×
第1試合
フューチャーオブスターダム選手権
〇妃南 vs 梨杏×
第2試合
6人タッグマッチ
〇さくらあや・水森由菜・玖麗さやか vs 向後桃・儛島エマ・古沢稀杏×
第3試合
タッグマッチ
〇琉悪夏・刀羅ナツコ vs 葉月・コグマ×
第4試合
スペシャルシングルマッチ
〇世羅りさ vs HANAKO×
第5試合
壮麗亜美復帰戦8人タッグマッチ
〇上谷沙弥・渡辺桃・小波・吏南
vs レディC・八神蘭奈・虎龍清花・壮麗亜美×
第6試合
ゴッデスオブスターダム選手権
〇羽南・飯田沙耶 vs 安納サオリ・なつぽい×
第7試合
NEO GENESIS vs Mi Vida Loca 8人タッグマッチ
〇鈴季すず・山下りな・青木いつ希・鉄アキラ
vs AZM・星来芽依・天咲光由・スターライトキッド×
第8試合
IWGP女子選手権
〇Sareee vs 朱里×
以上、全9試合を観戦♪
想定より早めに終わったので、
晩ご飯を食べに行こう!
会場外で村Kちゃんと再合流して、
渋谷まで歩いて行く。
「餃子の王将」初来訪!
お馴染みの店だが、渋谷店は初めて。
飲み客もいて、しばらく待って入れた。
今日の試合の感想戦などいろいろ話をした。
もちろん料理も大満足♪
1時間くらいで退店。
今日は暑くて体力消耗したので
帰ってゆっくり休もう。
ご飯もの(並)にして、余力を残して食事を終了しています。
食堂や中華料理屋はご飯ものが多くて、いろいろ行きたい!
2025年6月20日(金)【初日の魔力】
仕事帰りに港町のブックオフへ。
ホントに毎週行ってるなぁ~(笑)
今日も小説を購入し、大満足♪
川崎に今日ディスクユニオンが
オープンしたので行ってみた。
さすが初日だけあって、人が凄い!
ゆっくり周れないほどの混雑で
レコードを少しチェックして退店。
いつでも来れるからまた今度来よう!
レコードを売りに行ける店で
間違いなく一番近い店ができた!
今までは渋谷や横浜まで売りに行ってたけど、
川崎ならすぐだし、レコード処分で大活躍する!
渋谷で処分する時はマンガがある時にしよう。
川崎辺りで晩ご飯の店を探す。
食事の見直し第1回で「大戸屋」へ!
10年以上は行ってないほど久しぶり!!
女性に人気がある店のイメージ。
脂っぽくないメニューがそこそこあるので、
これからは食べに来る回数が増えるかも!?
今日は「季節の野菜と豚と
鶏つくねの黒酢あん定食」を
頂きました♪
白米を五穀ご飯に変更!
おかずも多いし、ご飯の量を並のままでも
ゆっくり食べて大満足でした♪
牛丼屋はいつでも食べられるから、
普段なかなか行かない店に行って
定食などご飯ものがある店を増やしていこう!
カツカレーやデカ盛りのページは
まだ大量に掲載ストックがあるので
残ってる分を順番に掲載していきます(笑)
川崎のディスクユニオンは、オールジャンルでチェックが大変!
白米より五穀ご飯の方が栄養価が良く、カロリーも低いんです♪
2025年6月18日(水)【路線変更】
今日から仕事復帰。
4連休最高でした♪
想定通りの腸の悪化を考えて、
食事の見直しをしようと思う。
今まで食べてきたカツ、カレーはもちろん、
デカ盛り、麺類をしばらく控えます。
やめるのではなく、食べる回数を減らす。
外食するのがストレス発散の一つなので、
代わりに丼モノや定食などのご飯ものを
中心に食べようと思う!
炒め物はそこまで脂っぽくないのでアリ。
カツや天ぷら、唐揚げなどはNG。
ハンバーグは、、、アリ!?(笑)
デカ盛り対策としては、
丼や定食でご飯の量を並にすればOK。
大盛りや特盛りにしたいのをガマン!(笑)
今まで食べなかった定食屋に行くチャンス!
ハンバーグ店も発掘するチャンス!
でもご飯は並(笑)
丼も定食もたくさんあるので、店には困らないと思います。
魚の定食だったり、今まで食べなかったメニューが多い!
2025年6月17日(火)【名に恥じぬダブル】
今日も休みを取ってます。
4連休最終日!
大鳥居の「どん八食堂」初来訪!
気になってた「ダブルカツカレー」を
頂きました♪
カレー界では過去最高の圧倒的な量!
食べ切るのに約30分掛かった(泣)
途中であきらめかけたが、何とか完食!
大満足で店を出た。
外は35度にもなるらしく、暑い!
少し歩いて糀谷のブックオフへ。
レトロゲームを購入♪
お腹いっぱいの状態が続いて苦しく、
外は暑いので早めに帰宅。
梅雨がどこ行った!?(笑)
体力があれば、大森のブックオフにも寄る予定をキャンセル。
大食いの人がいたら、ぜひダブルカツカレーに挑んで欲しい!
2025年6月16日(月)【休みの暑い午後】
予定通りの午後から腸の検査。
今日と明日を休んで4連休中です♪
朝起きて、まずは下剤を大量に飲む(笑)
それで腸の中をキレイにします。
慣れたものです(笑)
無事に腸の中をキレイにして、
午前中は家でマッタリ。
外は暑いからネ。
昼頃に蒲田のマックでリラックスタイム。
予定時間前に病院に向かおう。
早めに到着した。
すぐに検査の準備をしてくれて、早く開始!
案の定、いつ寝たか分からないうちに寝てた(笑)
起きたら検査も終わってた(笑)
しばらく休んで、診察してもらって終了!
この1年間は脂ものやデカ盛りを食べまくったので
やっぱり腸がだいぶ悪かったみたい(泣)
1ランク上の強い薬を勧められたので
試しに1ヶ月だけ飲んでみます。
ちょっと食事を見直そうかな。
詳しい検査結果は2週間後らしいので
また来よう。
病院が以前あった所に戻って、知ってる看護婦さんもいた♪
相変わらずの痛みを感じない手術で、安心感はバツグン!
2025年6月15日(日)【ガマン食】
腸の検査の前日。
朝から検査食を食べてゲンナリ(泣)
朝昼晩と3食とも検査食で、
味が薄いし、食べた気がしない(泣)
慣れてるとはいえ、ガマンするしかない。
明日の検査は昼からなので、
終わったら好きなモノを食べよう♪
検査結果次第だけどネ。
川崎のブックオフから店舗受取の商品が
届いたと連絡があったので、受け取りに行った。
今日も早めに帰ろう。
ブックオフ通販でも小説を探し、安ければ積極的に買ってる。
持ってる小説を全部読み直し、どんな小説かチェックしていく。
2025年6月14日(土)【買わないが勝ち】
腸の検査、2日前。
検査前ではまとな食事が取れる最後の日。
朝から蒲田の「コメダ珈琲」へ。
名古屋で有名な喫茶店で、
名古屋で1回、大森町で2回行きました。
蒲田店は初めてで、相変わらず混んでる!
どこのコメダも人気あるなぁ~。
少し待ったら入れました♪
モーニングは名古屋らしくドリンク頼んだら
パンとかセットで付いてくる(笑)
もちろん関東の店舗でもあります。
今日はモーニングセットを断り(笑)、
アイスコーヒーとミックスサンドを注文!
ミックスサンドは大森町でも頼んだ事があります。
人気の理由の一つである、量が多い!
ミックスサンドも普通の1.5倍くらいあって
大満足です♪
コメダのミックスサンドを食べたく来たのでなく、
ただ久しぶりに来たくなっただけ(笑)
今日はこっそり応援している馬である
「ダブルハートボンド」が阪神の
メインレースに出走するので、予想したくなった!
元はといえばでにーろが好きな馬で、
3走目の頃に教えてもらってレースを見たら
圧勝でゴリポンも好きになった!
残念ながら王族の資格が無いので
古馬POGでは選べず(泣)
話を戻して、コンビニでサンスポを購入。
食べながら予想するも、勝ちは確定でしょう!
2着にはどれが来てもおかしくない。
ワイド1点3000円で買うか検討するも、
今日は見送ろう。
あとでレース映像を見たら、やっぱり勝った!
ワイドはハズレてたので、買わないで正解(笑)
早く地方牝馬ダート路線に行って欲しいなぁ~。
コメダを出て、アニメイトで新刊を購入。
今日は早めに帰ろう。
昨年度に選んだ「ランスオブクイーン」も、ずっと応援します!
「ブライトキングダム」は名前がカッコよく、王族というか王国!
2025年6月13日(金)【ブンブンブンコ】
今日は帰りに港町のブックオフへ。
もはや金曜の恒例行事(笑)
港町のブックオフは行きすぎてるので
欲しいレトロゲームは無く、小説狙い。
110~220円で読みたい本を探してます!
今日は小説1冊を購入♪
他にも気になる小説があったので
クーポンを使いつつ買っていこう。
腸の検査は来週の月曜。
土曜は気休めだけど軽い食事にしよう。
前日の日曜は検査食だし(泣)
ブックオフでは、しょっちゅうクーポンを配布しててありがたい!
しかも登録してる店舗全てで貰えるし、使えるからありがたい!
2025年6月11日(水)【バタバタバッタリ】
仕事帰りに地元の商店街を歩いていると、
歯医者の先生とバッタリ遭遇!
まだ営業中の時間だけど早めの閉店で、
急遽お通夜で一度帰宅して着替えてから
日帰りでこれから静岡に行くとか。
そんな急いでいる先生だが、
わざわざ立ち止まってくれて少し話をした。
こちらの近況報告です。
歯医者に行く度に仕事の話とか相談で
いろいろお世話になってます(笑)
もう20年以上も歯医者に通ってるのか~。
治療中によく世間話もしてたっけ(笑)
また歯が痛くなったら歯医者に行こう!
毎年何かしらの理由で歯医者に行き、世間話をしてます♪
最近は虫歯の天敵のチョコをやめて、虫歯を防いでます!
2025年6月9日(月)【悪い状態】
来週ついに腸の検査だ!
約1年振りで、慣れたものだ。
この1年間は食べたいモノを食べまくり、
いったい腸がどのくらい悪くなるのか
検証するのである(笑)
カツもカレーも脂っぽいので腸に悪く、
カツカレーなんて最悪だ!(笑)
ラーメンのスープも脂が凄い。
あとはデカ盛りもよろしくない(笑)
何でも食べすぎは良くないよね(笑)
1週間前から検査薬とは別の薬を飲み始める。
飲む年と飲まない年があり、
たぶん、腸が悪そうな時に飲むのかな!?(笑)
「ドクターストップが掛かったらどうしよう。」
とか、考えても仕方無いので、
検査結果を聞いてから判断しよう。
検査結果がヤバかったら、デカ盛りやカツカレーは終了です!
悔い無くこの1年間は食べまくり、脂抜き生活も覚悟してます!
2025年6月8日(日)【読みたがり】
今日は地元でお祭りみたい。
朝から掛け声が聞こえます(笑)
朝から40分歩いて、多摩川大橋のブックオフへ。
レトロゲームをチェックするも収穫無し。
小説を2冊ゲット♪
バスに乗って川崎に移動。
久しぶりに「麺屋はなび」で昼ご飯。
辛くないまぜそばを頂きました♪
川崎で他に寄らずに帰宅。
昨日歩いたせいで身体が重い(泣)
帰って休もう。
ブックオフで安い小説を見て、欲しい作品を探してます。
ネットで面白そうなタイトルを探しては、チェックしてます。
2025年6月7日(土)【聖地な巡礼】
今日は朝から下北沢へ!
「街の上で」の聖地巡礼です!!
一昨日「街の上で」DVDを観た話を
同じく大ファンであるいつもの村Kちゃんに
話したら盛り上がって、急遽聖地巡礼に!
朝から下北沢で村Kちゃんと合流。
下北沢に詳しい村Kちゃんに案内してもらい、
いろいろ見て周ります♪
2人とも映画のパンフを持ってて
パンフにはロケーションマップが載っており、
映画に出てきた場所が記されてます!
村Kちゃんに下北沢を案内してもらい、
マップに載ってない場所も説明してくれたりして
楽しい散歩です♪
4月に新横浜でカツカレーを食べた「天馬咖喱」の
系列店「天馬屋」が下北沢にあります。
この店にはカレーパンが売ってます!
まだ開店前だが店に行くと、
カレーパンが販売中止と張り紙アリ(泣)
他の店舗にもし行ったら食べよう。
ありがたい解説付きで聖地巡礼をしていく。
上映が2021年のコロナ禍で、
中には店が変わっていたりと、少し残念(泣)
約1時間に及ぶ聖地巡礼が完了!
下北沢まで送ってもらって解散した。
村Kちゃんは映画に出てきた店で食べるみたい。
ゴリポンは電車に乗って吉祥寺へ。
3月に来た時にハードオフで見つけて、
買わずに見送ったソフトを買いに来た!
今日は吉祥寺がメインで、
下北沢に聖地巡礼はオマケ(偶然)です(笑)
吉祥寺に着いてまずは昼ご飯を食べよう!
「俺の牛タンカレー食ってみな。」
で、牛タンカツカレーを頂きました♪
牛タンをカツにしたのは微妙だったが、
店が牛タンを出す居酒屋で
牛すじの入ったカレーは絶品でした♪
お腹いっぱいで目的のハードオフへ。
前回来た時は目的のソフトは少し高額で
ショーケースに3本あったのを確認。
ショーケースを確認するとまだ3本ともあった!
店員にお願いして3本とも出してもらって
一番キレイな状態のソフトを購入♪
一応他のレトロゲームソフトをチェックするも
欲しいのはあったが高額なので見送り。
ブックオフに移動し、小説を購入♪
これで吉祥寺での目的は完了!
また何か目的ができるまでは来ないかも。
電車に乗って渋谷へ。
まんだらけ、HMVと周ったが収穫無し。
今日は疲れたのでここまで!
下北沢の再開発が完了して、街が随分キレイになった感じ。
買ったソフトは初めてプレイするので、今から楽しみです!
2025年6月5日(木)【思い入れの土地】
久しぶりにDVD「街の上で」鑑賞♪
2021年に上映した作品です。
もちろん映画館で観た作品!
交錯する恋愛映画を撮らせたら上手い、
今泉監督が手掛けました!!
この監督が大好きで、監督の作品はたくさん観てる!
「街の上で」はDVDでも3回くらい観てるかな。
下北沢を舞台にしたほのぼの青春映画で、
昔からたまに行くほど下北沢は好きな街。
2003~4年頃に働いてたパチンコ店NP時代に
三軒茶屋の寮に住んでいて、
下北沢が近くだったので、たまに遊びに行ったっけ。
これがキッカケで、下北沢にはレコード店もあり、
たまにチェックしに行くようになった。
今でもたまに行く事があります。
この「街の上で」は、いつもの村Kちゃんも大好きで
映画館に2回鑑賞しに行ったほど!
ゴリポンは1回だけです。
もちろん下北沢でも上映したんだけど、
下北沢にある映画館が小さくて、
チケが取れなかったんだよね(泣)
この作品が好きで、珍しくパンフを買ったなぁ~。
さらにエンディング曲のレコードが出たので
それもゲットして嬉しかった♪
レコードを買いに行く土地には、なぜか思い入れがあります。
レコードは基本的に現品限り、再発無しで、買い逃すと泣く(涙)
2025年6月3日(火)【小説も好き】
今働いている工場JJ。
ついに半年が経ちました!
半年と言えば有休が発生!
有休を消化できる日が多すぎて
むしろ足りない(笑)
仕事にも慣れてきたし、
人間関係もちゃんと築いてます!
得意で良かった(笑)
昼休憩で最近はマンガや小説を読んでいて、
今まで買っておいて、読んでなかった小説を
一気に読んでます!
以前、一度も読まずに処分した小説を
買い直そうかな!?
他にも読みたい小説を探しています。
ミステリーものが好きなので検索して
少しずつ買って読んでいこうかな。
よくマックでリラックスタイムとして、小説を読む事もあります。
ずっと読み続けると目が疲れるので、休憩しながら読んでる(笑)
2025年5月31日(土)【やりたい事をやった】
今日は女子プロレス観戦!
雨は夕方には止む予報です。
いつもの村Kちゃんとは後で合流します。
ゴリポンは昼前に蒲田へ。
まずは朝昼ご飯を食べよう。
久し振りにつけ麵専門店「宮元」へ。
煮干しから採ったつけ汁が濃厚で
好みが分かれ、ゴリポンは苦手(泣)
ただし、たまに食べたくなるので
数年に一度食べれば大満足♪(笑)
今日は行列が出来てて1時間待ちでした(泣)
蒲田のブックオフに行くも収穫無し。
そのまま今日の会場である
大田区総合体育館に向かおう!
先行物販の時間前に着くと、すでに行列が!
村Kちゃんはまだ来てないが、先に並ぼう。
だいぶ遅れて、村Kちゃんも会場に到着。
それぞれ別々に物販に到着。
今日は他団体選手が多数参加しており、
他団体選手の売店も出ています!
今日はスターダムに所属する選手の自主興行。
スターダムが主催だが、自主興行らしく
スターダムとはあまり関係無いカード選び。
村Kちゃんはスターダム選手のグッズを、
ゴリポンは他団体選手のグッズをゲット♪
現在声優をしてる「相羽あいな」が
プロレスラーとして1日限定復帰戦!
過去にプロレスラーとして闘ってました。
選手名は「播磨佑紀(はりまゆうき)」。
今日は「播磨佑紀」として出ます!
「播磨佑紀」のグッズをゲット♪
「相羽あいな」の物販列にはアニヲタが
たくさん並んでました(笑)
一度会場を出て、蒲田のブックオフに再訪。
すぐ近くのモスで休憩しよう。
入場時間が近づいて来たので会場に向かい、
中に入って、ゴリポンは再び物販で購入♪
時間通りに試合開始!
なつ&さおりー”来たよ。来たね。10周年。 ~うちらの足跡~”
@大田区総合体育館
第1試合
アクトレスタイム
〇夏葵・植原ゆきな vs 惡斗・茉莉×
第2試合
Beginningタッグマッチ~うちらは初期メン~
〇本間多恵・まなせゆうな vs 尾崎妹加・播磨佑紀×
第3試合
師匠タッグマッチ~気持ち・心のプロレス~
〇叶ミク・堀田祐美子 vs 伊藤薫・梨杏×
第4試合
てんきゅーランブル~今の私が在るのは~
〇シン・安納サオリ(黒)
×退場順:シン・安納サオリ、網倉理奈、櫻井裕子、AKINO、
松本浩代、シン・なつぽい、救世忍者乱丸、加藤園子、水波綾、関口翔
第5試合
スペシャルシングルマッチ①~試練の戦い~
〇尾崎魔弓 vs 玖麗さやか×
第6試合
スペシャルシングルマッチ②~うちらからのプレゼント~
〇SAKI vs 水森由菜×
第7試合
タッグマッチ~We are STARDOM~
▲スターライトキッド・AZM vs 羽南・飯田沙耶▲
第8試合
スペシャルシングルマッチ③~最強の戦い~
〇Sareee vs さくらあや×
第9試合
スペシャルタッグマッチ~10年間の足跡~
〇なつぽい・安納サオリ vs 橋本千紘・岩田美香×
以上、全9試合を観戦!
全ての試合終了後にいつもなら退場するんだけど、
アナウンスがなく、まだ終わらない!
「相羽あいな」のミニライブが始まった!
ノリの良いロック系2曲を披露してくれた♪
「なつ&さおりー」も1曲披露して〆!!
まさかの約5時間!
村Kちゃんと帰りにラーメンを食べる予定を
無くなって、まっすぐ帰ろう。
蒲田駅まで村Kちゃんを送って解散。
お疲れ様でした!
「なつ&さおりー」の2人に関わる、懐かしい人たちが集まった!
師匠と呼べるレジェンドたちも参戦し、凄い楽しい大会でした!!
2025年5月29日(木)【超(腸)ハッピー】
役所から書類が届いた。
難病指定の証明書です!
無事に審査が通って良かった~。
これも腸の病院の先生のおかげです(笑)
また新たに腸の病院代や薬代が安くなり、
お小遣いも貰えてハッピー♪
年1回ある6月の腸の検査。
丸一年、食べたいものをたべまくったから
腫瘍がたくさんできていても不思議ではない(笑)
毎年、検査と手術が終わってからの診察で
先生から「大丈夫」と言われるまでは
命があるか分からない(笑)
シュレ猫(シュレディンガーの猫)と似た状態(笑)
さて今年の腸の検査の結果はいかに!?
健康な人を見ると少しうらやましく、病院には行かない方が良い。
しいて言えば、納めてる保険料を使ってる気分を味わえる!(笑)
2025年5月27日(火)【ダルい日々】
金曜夜に夏風邪の疑いがあった。
ノドも少し痛かった。
その日から風邪薬と痛み止めの薬も
飲み始め、のど飴も舐めて万全の体制!
土曜の裏競馬ツアーは体調も良かった♪
終日のど飴を舐めてたのが良かったのかも。
昨日、今日と薬を飲んで仕事をしたら凄い眠い!
きっと薬が効いてるんでしょう。
夜もぐっすり眠れました。
自己判断だけど、寒暖差による喘息かもしれない。
少し呼吸が苦しかったのもある。
幸い仕事がヒマで助かった!
体調管理は大事ですネ♪
体調が良くなるまでは無理せず、早めに寝るのを心掛けよう。
ゲームをやる気力はあるので、横になってSwitchを進めよう。
2025年5月24日(土)【裏競馬ツアー開催】
久し振りに府中競馬場へ!
競馬は全くやってないから馬を知らない(笑)
メンバーはゴリポン、でにーろの2人。
調べたら府中競馬場に来たのは
2016年5月14以来、9年振り!!
Goh主催の競馬ツアー参戦最後だったのかな。
この後、飲食業で働き始めるので参戦できず。
Gohの体調悪化で競馬ツアーも無くなった。
今回は「裏競馬ツアー」として初開催!
タイトルは「京都に来たら平安京エイリアン」。
はたして、どんなドラマが待っているのか!?
蒲田→川崎→府中本町といつもの流れ。
そういえば、でにーろも来るのは久し振りだとか。
前回はホッカイルソーを見たとか言ってたっけ。
午前中に到着。
今日は外馬場で観ながら楽しもう♪
ゴリポンもでにーろも東京を中心に予想だ!
入ってすぐあるターフィーショップへ。
軽くグッズをチェックした。
ゴリポンは午前中は様子見したが、
でにーろは着いてすぐに東京のレースを
立て続けに購入!
結果として、でにーろはハズレ続けた(笑)
そこで気付いたのが、ルメールとレーンが
東京で勝ちまくってる!
そこに気付くものの馬券が当たらないでにーろ(笑)
惜しい馬券が続きます(笑)
東京4Rが終わる前に昼ご飯を食べよう!
フジビュースタンド側にある「とん勝 武蔵」へ。
2人ともカツカレーを食べました♪
その後、店が混んできたので早目で正解!
美味しかったです♪
東京5Rから午後のレース再開。
5、6Rとでにーろはまたもハズす(笑)
ここで気分転換で競馬博物館へ。
「NHKマイルカップの歴史」を特集してた!
でにーろは来るのが初めてだったみたい。
1時間弱じっくり観て楽しめました♪
特集はよく変わるので、また来よう。
さっきとは違うターフィーショップがあったので
寄ってここでお土産を購入♪
ゴリポンは通算6頭目のぬいぐるみを買った!
当時馬券でお世話になったジェンティルドンナを
買ったんだけど、すでに持ってるかも(泣)
持ってたらでにーろにあげます(笑)
東京9Rからでにーろの馬券再開(笑)
ゴリポンはランスオブクイーンの出る
京都10Rから馬券を買います!
ランスオブクイーンが勝って単勝と馬連的中!
あとは東京メインと京都メインだけ買います。
でにーろは応援馬の出る京都メインの
平安ステークスに厚く張ってハズレ(笑)
東京もハズレて結局、全敗です。
ゴリポンも東京と京都のメインをハズして終了。
1勝2敗でほぼチャラで楽しめました♪
東京も雨が降ってきたので帰ろう!
最終レースを観ずに競馬場を撤退しました。
今日はレーンが東京8~11Rを4連勝してて、
でにーろがヤケクソで最終Rのレーンの馬の
単勝を購入した(笑)
電車に乗って、帰りは話をして盛り上がった♪
川崎駅で解散し、帰宅するとでにーろから
レーンが勝ったと連絡アリ、レーン5連勝!
これででにーろは全敗を免れた(笑)
しかも最終Rはヤケクソで厚く単勝を買ったので
そこそこ戻ってきたみたい、さすがだ!
帰宅したゴリポンはおそるおそる、
持っている馬のぬいぐるみを探す。
持っていたのはラブリーデイ、エイシンヒカリ、
ジャスタウェイ、フェノーメノ、ストレイトガールの5頭。
ジェンティルドンナは持ってなかった、セーフ!
あ、でにーろは東京最終Rを取ったので
明日のオークスにブッコむみたいです(笑)
次回は秋開催の予定です!
2人とも競馬場は超久し振りで、全てが楽しめてました♪
でにーろも馬のぬいぐるみを買って、集めそうな予感!?
2025年5月23日(金)【時代の流れ】
夏風邪なのか分からないが、ダルい(泣)
少しノドも痛い(泣)
風邪薬を飲んだら少しラクになるので
風邪っぽいなぁ~。
金曜恒例になりつつある、
仕事が終わってから港町のブックオフへ。
ゲーム1本購入♪
先週は川崎で晩ご飯を食べずに帰ったけど、
今日は体調が良く無いので
サッパリしたものが食べたい!
久し振りに「三田製麵所」で塩つけ麺!
塩味でサッパリして美味しかった♪
帰りに東スポを購入!
という事は!?(笑)
少しでも体調が悪くなったら、ムリをしても良い事は無い(笑)
競馬の出走ページがある東スポが、250円で時代を感じた。
2025年5月22日(木)【予約の魔力】
置き配指定で注文したマンガが届いた!
わざわざ画像で証拠も送ってくれる(笑)
仕事帰りに最寄り駅から少し歩いてローソンへ。
Loppiで入金するには一番近いが、
家と反対方向なのが残念だ(泣)
さらにファミマでも入金。
さっきのLoppiではプロレス観戦のチケ代を、
ファミマではSwitchソフトの予約代金を支払った。
Switchソフトは3本予約予定だったが、
1本は保留にしたので2本になった。
今日1本予約したから、あと1本はまた今度。
Switchソフトは優先でプレイするつもり!
なんてったって面白いし、
プレイしたいソフトしか買ってないからネ!(笑)
予約してまで欲しいソフトかと、尋ねられたら答えはノー!(笑)
とりあえず買っておけば、いつでもできる安心感があります♪
2025年5月19日(月)【腹いせとは】
仕事が終わってから川崎へ。
DICE内にある大きな本屋に向かおう!
昨日アニメイトで探して無かったマンガを買いに来たが、
残念ながら無かった(泣)
ここの本屋ならあると思ったのになぁ~。
帰宅してから結局Amazonで注文した(笑)
送料無料で置き配指定です。
最近は受け取れない事が多いので、
通販で買い物する時は置き配にしてます。
待たないで良いのが便利ですネ♪
腹いせ(?)にと、駿河屋の通販でも買い物した(笑)
腹いせというか、単なるストレス発散ですネ(笑)
欲しかったものではあるのでムダではない。
今月は予定が入って、買い物に行けないから
通販で買い物してストレス発散するしかない!
6月になったらヒマができそう!?
絶対にすぐにプレイしないと分かってる、Switchソフトも予約済み!
さらにあと3本予約する予定で、欲しい時に買うのが買い時です(笑)
2025年5月18日(日)【マイナー志向】
朝から快晴だが暑そう(泣)
どこか出かけようかな!?
鶴見に行きたい気持ちはあるが、
行きたい鶴見の飲食店が日曜休み(泣)
急がないからやっぱり土曜にしよう。
午前中はゲームを進められた♪
昼前に蒲田に向かった。
まずはアニメイトで欲しい新刊を買おう。
だが、置いて無かった(泣)
新刊でもマイナー過ぎると無い事がある。
蒲田駅ビル内の本屋に行くも置いて無い。
今日は諦めよう(泣)
同じ駅ビル内にある「ポムの樹」初来訪!
オムライス専門店で、女性が好きな店(笑)
オムライスを頂きました♪
オムライスのMサイズを食べたんだけど、
そこそこの量があるが足りなかった。
次回は一番上のLサイズに挑戦!
マックで少し休憩しよう。
Switchのゲームを進められた。
今日も早めの帰宅!
2日連続でほとんど出掛けずに、近場でマッタリでリフレッシュ!
家でプレイしてるゲームが進められて、もうすぐクリアできそう♪
2025年5月17日(土)【雨とゲーム】
今日も雨かぁ~(泣)
1500円の傘の話は省略(笑)
出掛ける予定だったが雨で気分が乗らず、
昼から地元のマックでリラックスタイム。
Switchのゲームを進めてOK♪
スーパーで買い物して早めの帰宅。
家でゲームを進めよう!
据え置き機を起ち上げるのが面倒だ(笑)
夕方には雨が止んだ。
明日は近くなら出掛けようかな。
マックのハッピーセットが「ちいかわ」で、早朝から凄かったとか(笑)
転売ヤーが朝から並んで買い占めて、メルカリですぐに出品かな!?
2025年5月16日(金)【探し方を変えよう】
最近、金曜夕方は外食!
今日はどこで食べようかな~。
仕事が終わってから港町のブックオフへ。
最近よく行くけど、レトロゲームの品揃えが悪い(泣)
ブックオフのポイントが500円分あるので
ポイントを使って何か買いたい!
レトロゲームをチェックすると、
ちょっとプレイしてみたいソフトはあったものの
買うまで至らずに結局見送った。
以前から保留にしておいたマンガが
900円したのでポイント使って購入♪
良いポイントの使い方ができて良かった!
川崎のモアーズにあるブックオフで
注文していたマンガを店舗受取。
さて晩ご飯は何を食べようかな!?
と、探していると全く食べたい店が無い(泣)
最近は川崎で食べ飽きた感があります。
結局、川崎で何も食べずに帰宅(笑)
川崎で好きな店はたくさんあるんだけど、
今日は食べたい店が無かっただけ。
川崎でも自転車があれば行動範囲が広がって、
行った事の無い食べたい店があります。
わざわざ電車に乗って食べに行くのはなぁ~。
川崎で食べたい店を探す方法を考えます!
さてどうしよう。
基本的には味より量を優先し、大行列の店には並びたくない!
最近はラーメンを食べる率が減って、ご飯ものが多い傾向です。
2025年5月14日(水)【大成功の裏側】
仕事から帰宅して豚の角煮を食べよう♪
良い感じで味が浸み込んでれば良いなぁ~。
昨日の夜にタレに浸み込ませた。
豚肉は味が浸み込みやすいので問題無い。
味玉はできれば半日(12時間)は
浸み込ませたいので、帰宅したら食べ頃!?
楽しみ~♪
今日の晩ご飯で昨日作った豚の角煮と
味玉を頂いたら、美味しくできてた!
角煮も味玉もしっかり味が浸み込んでた!
こんなカンタンでこんな美味しくできるなら
また今度作ろうかな!?
両親にも食べてもらったら、
売ってるのより美味しいと言ってくれた(笑)
マジか!?(笑)
豚の角煮に味玉を添えて600円でご提供!(笑)
今回のゴリポンクッキングは大成功!!
以前麺店Kでチャーシューを仕込んでて、作り方は似ててカンタン♪
味玉も作ってたので余裕だったし、レパートリーもだいぶ増えてきた!
2025年5月13日(火)【ゴリポンクッキング】
仕事帰りに最寄り駅のスーパーで買い物。
今日はゴリポンクッキングだよ!
職場仲間と食べ物の話をしていて、
作った事の無い「豚の角煮」に挑戦!
カンタンに作れるイメージです(笑)
昼休みに材料とか作り方を調べたら、
味を浸み込ませるのに時間が掛かるので
今日は煮込んで明日食べようかな。
まずはスーパーで食材を買おう!
今日は角煮を作っても食べないので
今日食べるモノも買わないとネ。
今日の晩御飯はサクッと作れるパスタにしよう♪
パスタの麺と温めるカルボナーラのソースを購入。
豚の角煮を作るための食材も買おう!
まずは豚バラのブロック!
これが売って無いと中止でした(笑)
あとはどうとでもなります。
臭み消しで使うネギ、
味付けで使う生姜も購入。
調味料などはきっと家にあるでしょう(笑)
一緒に味玉も作りたいので卵も買おう!
これで材料は揃った!!
帰宅して、まずは晩御飯のパスタを作ろう♪
鍋に塩を入れて麺を茹でて、
フライパンでカルボナーラのソースと混ぜて完成!
カルボナーラを食べながら角煮を作ろう!(笑)
今回は便利なクックパッドを見ながら
一番材料が少ないカンタンな調理法で作ります!
フライパンで豚バラの脂身の面と赤身の面を焼き、
鍋に水と酒、臭み消しのネギを入れて、
焼いた豚バラも投入し、弱火で1時間煮込んだ。
この間に味玉に使う茹で卵を作っておこう!
茹でて皮をむいて準備OK♪
ネギを取り除いて、みりん、醤油、砂糖、生姜を入れ、
落しぶたをして弱火でさらに1時間煮込んだ。
カルボナーラを食べながら作ってます(笑)
火を止めて、あとは冷ますだけ。
豚バラを容器に移し替えて汁を流し込む。
茹で卵も一緒に入れて、味が浸み込めば完成!
味玉になるには半日くらい浸み込ませた方が
良いので、豚の角煮も味玉も明日食べよう♪
カルボナーラは最後の方は冷めてしまったが、
冷たくても美味しい事に気付いた(笑)
以前、パスタ作った時もわざと冷やしたっけ。
明日の朝に角煮と味玉を味見しようかな!?
うまく出来てるか楽しみだ(笑)
飲食店で働いてた経験で、キッチンは広い方が良いと思った(笑)
豚バラが売って無ければ、鶏むね肉で大好きなチキン南蛮でした!
2025年5月11日(日)【舞い戻ってきた】
今日は鶴見に行こうかと考えてた。
気分が乗らないので、また今度にしよう。
地元でマッタリしようかと思ったが、
昼頃から何となく蒲田に出てみた。
まずは昼ご飯を食べよう!
蒲田でもなかなか食べたい店が無く、
松家カレーでカレーを食べたくなったので
店に入ってカツカレーを頂きました♪
店を出て、蒲田を少し散歩した。
そういえば6月にある腸の検査で、
今通ってる店舗ではなく、別の場所になったんだ。
それを思い出して、場所を確認しておこう。
病院が今ある店舗の以前あった場所で
戻ってきたというのが正解なのかな。
今月から移転したと店舗前に張り紙がしてあり、
最初に腸の病気が発覚した時は
こっちの店舗に行ったんだよなぁ~。
病院の前を通り過ぎて、蒲田の喫茶店で休憩。
ウザキちゃんがいたらラッキーと思ったが、
残念ながらいませんでした(泣)
Switchのゲームをしながら、マッタリ休憩。
店を出て、蒲田で母の日のケーキを購入。
毎年何を買うか決まってないが、今年はケーキで。
まだ5月なのに外は暑いので、
早くも扇風機を出した、涼しい~♪
エアコンはお腹を冷やすので苦手です(泣)
蒲田や川崎で新規の食べたい店が無く、既存店だと悩む。
何でも良くなるとマックや松屋とか、どーでも良くなります(笑)
2025年5月10日(土)【2015年からの証】
夜勤明けで朝に帰宅した。
すぐに寝よう。
昼過ぎに起きて川崎へ。
ブックオフで頼んでた商品を店舗受取。
これで他に用事は無し。
昼ご飯を食べる店を探すも、
川崎で食べたい店が見つからずに
結局何も食べずに帰宅(笑)
そういえばスマホ内のメールを整理した。
ガラケーからスマホに機種変したのが2015年。
それからのメールが全てありました!
受信メールが1万件以上あったのを全て削除!
受信メールには迷惑メールがたくさんあった。
送信メールも全て削除してスッキリ♪
これでスマホ内の容量を確保できた♪
スマホの容量データは充分あるんだけど、
iCloud内に保存できる容量が少なくて困ってた。
有料でデータ増量したくないので、苦肉の策です。
特に写真などの画像データが容量を食うので、
いらない画像はなるべく削除してます。
容量だったり、内蔵の充電池の減りが早くなったら
機種変の頃合いだが、今のところは大丈夫。
iCloudでデータ管理してると、
機種変した時のデータ移行がラクなので便利♪
夜勤明けで夕方に起きると、一日損した気がするから早起きする!
最近はメールをほとんど使わないので、迷惑メールの削除ばかり(笑)
2025年5月7日(水)【ついでが好き】
今日から仕事再開。
今週は3日間だけだから楽勝♪
今週3日間だけ夜勤です。
もう一つの班と一緒に働くのが少し嫌なので
自分たちの班だけ働く方が気が楽!
そういえば、使っている電源タップが壊れそう。
電源の差し込み口が6個あるもので、
おそらく10年以上前に秋葉原で買ったかも。
6個のうち4つ目が壊れて、使えるのは残り2個。
数年前に新しい電源タップをすでに購入済みで、
ギリギリまで使おうと思ってた。
さすがに2個だと足らないから、新しいのを使おうかな。
最近は秋葉原に行く頻度も少なくなり、
秋葉原に行かなくてもamazonで安く買えるしネ。
昔は何かのついでに秋葉原で買い物したけど、
ついでじゃないと電車賃を上乗せしたら高くなる(笑)
「ついで」が大好きなゴリポンです♪
「ついで」って良く言えば「効率重視」で、昔から作業効率を重視。
映画鑑賞も一日で効率良く周れるように、組み立てたっけなぁ~。
2025年5月6日(火)【もったいないお化け】
GW最終日は大雨。
もちろん1500円の傘が活躍(笑)
スーパーに買い物ついでで、マックで昼ご飯。
気が付いたらSwitchでゲーム3時間(笑)
軽くストレス発散できた♪
そういえば自転車の罰則取り締まりが
来年から本格的に開始するそうです。
去年の時点で2年後だったから予定通りかな。
自転車を乗ってるのをよく見るのは
やっぱり学生や主婦が多い(個人的意見)。
歩行者の意見としては傘さし運転、スマホ、
イヤホンが特に目立つ。
見落としがちなのは、ちょっとした信号無視や
通行区分違反、並走かな。
もちろん酒気帯びや飲酒は数十万の罰金だしネ。
今でも罰則はあるが、全然取り締まってない。
それが本格的に取り締まったら
いったいどのくらいの人が違反で捕まるのか。
捕まってから文句言っても仕方無いし、
主婦とか捕まったら凄いモメそう(笑)
ますます自転車に乗ろうとは思わなくなった(笑)
自転車があれば便利なのは分かるが、無くても不便はしてない。
原付で何回も捕まった事があるので、罰金が無駄なのは承知(笑)
2025年5月5日(月)【おめでたい】
今日はしょこたんのライブに行きます!
毎年恒例のバースデーライブです♪
まずは昼前に大井町で下車。
洋食店「ハピネス」でカツカレー!
正月に寄った時に閉まっててリベンジ!
会場のある浜松町に移動し、
改札を出たところでお腹が痛くなり
再入場でトイレに駆け込みセーフ(笑)
再度改札を出て喫茶店で休憩しよう。
Switchソフトをプレイして進められた♪
速報メールが突然来て驚いた!
しょこたんのお腹がおめでたみたい♪
さらに自分の事務所「ミラクル」を設立!
店を出てライブ前に早めの夕ご飯で
つけ麺店「麺屋武蔵」でつけ麺♪
お腹いっぱいで会場に向かおう。
席に着くとセンターで観やすい位置♪
時間を少し押してライブ開始!
自分のためにセトリを掲載↓
中川翔子”Birthday Live 2025 ~パルプンテ~”
@竹芝ニューピアホール
1.LUCKY DIP
2.フライングヒューマノイド
3.メドレー
Satellite Girl~シャーベット色の時間
~Seven Seas Romance~甘宿り
4.ACROSS THE WORLD
5.Neet In Jam
6.「ありがとうの笑顔」
7.白いチョウの夢
8.綺麗ア・ラ・モード
9.君のまんまが いいんだよ
10.心のアンテナ
11.ラプンツェルメドレー
自由への扉~魔法の花~輝く未来
12.乙女のポリシー
13.ハートのイヤリング(松田聖子カバー)
14.ある日どこかで
15.calling location
16.愛いっぱい、せいいっぱい
<アンコール>
17.rainbow forecast
18.happily ever after
19.空色デイズ
以上、全19曲をやってくれました!
レアな曲多めで嬉しかった♪
しょこたん、おめでとう♪
3日連続で出掛けたので疲れた(泣)
まっすぐ帰ろう!
お疲れ様でした!!
明日も休みなので、初めて夜の部ライブに参戦できて良かった♪
しょこたんの事務所には、他のタレントも所属するのか楽しみ!?
2025年5月4日(日)【5人揃った】
昨日はなかなか飲んだので爆睡。
起きたら酒は抜けてました。
昼頃に多摩川大橋のブックオフへ。
悩んだ結果、特に収穫無し。
のんびり矢口渡駅まで歩いて
電車に乗って蒲田に移動。
昼ご飯に二郎系の「ラーメン大」へ。
以前値段が上がったのだが、
また下がったのか安くなってた♪
そこまで混まない店でありがたく、
この値段ならアリなので、また来よう♪
蒲田のブックオフやトップボーイで
レトロゲームをチェックするが収穫無し。
東口にあるマックで休憩しよう。
夜になり、蒲田メンバーで飲み会♪
メンバーはゴリポン、師匠、Mr.X、総帥、姫の5人。
いつもの昭和横丁で乾杯♪
いろんな話題で盛り上がり、
気が付いたら4時間経過で楽しかった♪
また集まれたら良いね!
ブックオフで期間限定ポイントを貰ったので、使って何か買いたい。
5人集まるのはなかなか難しく、年齢的にもそろそろ難しいのかな。
2025年5月3日(土)【スペツナズ最大イベント】
今日は待ちに待ったカラフェス!!
体調も万全です♪
朝から待ち合わせの川崎へ。
開始前にラーメン店「アウラ」2回目!
ノーマル味噌ラーメンを頂きました♪
店を出ると、いつもの村Kちゃんがいた(笑)
「アウラ」がカラフェス会場であるカラ鉄の
目の前にあるから(笑)
開店時間になり、1番で入店。
すぐにカラフェスを開催!
ゴリポンのセトリのみ掲載↓
<7回連続1曲目はクリスマス曲>
1.PRINCESS PRINCESS/DING DONG
<第1部:ハイテンションコーナー>
2.BRAHMAN/FOR ONE'S LIFE
3.電気グルーヴ/B.B.E
4.THE BLUE HEARTS/未来は僕等の手の中
5.JUN SKY WALKER(S)/JACK & BETTY
6.Daito/イマ コノ トキ ダケ
7.Under 17/マウス Chu マウス
8.ano feat.幾田りら/絶絶絶絶対聖域
9.SILENT SIREN/天下一品のテーマ
10.粗品/宙ぶらりん
<第2部:CAROL組曲>
11.TM NETWORK/A Day In The Girl's Life
12.TM NETWORK/Carol(Carol's Theme Ⅰ)
13.TM NETWORK/Chase In Labyrinth
14.TM NETWORK/Gia Corm Fillippo Dia
15.TM NETWORK/In The Forest
16.TM NETWORK/Carol(Carol's Theme Ⅱ)
17.TM NETWORK/Just One Victory
<第3部:POP SONGコーナー>
18.フリッパーズ・ギター/カメラ!カメラ!カメラ!
19.Cornelius/Raise Your Hands Together
20.小沢健二/ぼくらが旅に出る理由
21.Spiral Life/20TH CENTURY FLIGHT
22.trf/Le Bleu
23.阿良々木月火/白金ディスコ
24.サザンオールスターズ/タバコ・ロードにセクシーばあちゃん
25.牧野アンナ/Love Song 探して
26.爆風スランプ/それから
27.神聖かまってちゃん/ペルセウスの空
28.相対性理論/小学館
29.浜崎あゆみ/SCAR
30.大塚愛/ユメクイ(ピアーニリクエスト)
<アンコール>
31.MAN WITH A MISSION/Emotions
32.WANIMA/いいから
33.中川翔子/空色デイズ
34.和楽器バンド/六兆年と一夜物語
35.粗品/ビームが撃てたらいいのに
36.うしろ髪ひかれ隊/ご期待ください!
37.うしろゆびさされ組/女学生の決意
38.でんぱ組.inc/サクラあっぱれーしょん
以上、全38曲を熱唱!
村Kちゃんが36曲目を聴いた事があるそうなので、
ポンキッキの曲だと教えてあげました(笑)
店を出てすぐにモアーズ内の
居酒屋「てけてけ」に移動。
以前、中野店で飲んだ事があります。
食べ物メニューはそれほど多くないが、
ビールが安いし、酒類は他店より安い!
いつもは2時間飲み放題コースとかだけど、
選べない食べ物が付いてくるのが嫌で
普通に入りました。
村Kちゃんはビールやサワーの大ジョッキを、
ゴリポンもサワーの大ジョッキを
何倍も飲んで大満足♪
串ものや揚げ物など、食べ物もいろいろ食べた♪
気が付いたら4時間もいた(笑)
2時間コースで入らなくて正解!
店を出て、川崎駅前で解散。
カラフェスお疲れ様でした!!
今回のカラフェスではのどの調子が悪く、後半から声が出た(泣)
秋頃には恒例のカラフェス外伝もあり、また違ったセトリです!!
2025年5月2日(金)【雨を防御】
GW5連休初日は朝から大雨でゲンナリ(泣)
多摩川大橋のブックオフに行こうと思ってた。
予定を変更して、昼過ぎから蒲田に出た。
少し前に大森で傘をパクられて、
コンビニで約1500円で買った傘が大活躍!
今日の大雨をびくともせずに雨をしのぎ、
強度は抜群だし、範囲が広くて濡れない♪
パクられたおかげで、買って良かったなぁ(笑)
バーガーキングでマッタリ昼ご飯。
買ったばかりの週プロを読もう♪
こないだ行ったスターダムの横浜アリーナ大会が
あまりにも感動したので、週プロ購入は必須!
増刊号は出ないのか、残念(泣)
アニメイトで新刊マンガを買って帰宅。
多摩川大橋のブックオフにはまた今度。
明日はカラフェス開催!
体調万全で風邪を引かないようにしないと。
楽しみ♪
何回も書くけど、前職場の工場SSを辞めてホントに良かった(泣)
今働いてる工場JJは休みが多いし、パワハラも無いので安心(笑)
2025年5月1日(木)【ゴールドな休み】
今日で仕事が終わって、明日から休み!
GW5連休♪
今プレイしてるゲームが2本。
ファミコン(レトロフリーク)1本と
Switchソフト1本をプレイ中。
ファミコンのソフトを早く終わらせたくて、
いろんなソフトをやりたい!
Switchソフトも10本も持ってるので、
クリアしたら次のソフトをやる!
次のソフトはもう決まってます。
最近はYouTubeでレトロゲームの
紹介動画を観て面白そうなのがあったら
チェックしておく感じ。
一応「買うかもリスト」に入れておき、
再度検討してリストから消す場合もアリ。
プレステ1、2の欲しいソフトが多め。
ファミコン、スーファミは少なめです。
買って満足の可能性アリ(笑)
シリーズで出てる作品は、とりあえず全部揃えたくなる(笑)
Switchライトを買って正解で、寝ながらプレイが心地よい♪
2025年4月29日(火)【肉の日】
祝日でゆっくり寝た。
今日は29日!
29日と言えば、ブックオフの日。
300円以上で150円引きクーポンを配布。
登録してる店舗ごとに使えます♪
多摩川大橋のブックオフに行こうかと考えたが、
気分が乗らないので見送った。
その代わりに港町ブックオフに行こう!
店内に入ると、祝日で人が多いなぁ。
漫画コーナーからゲームソフトのコーナーへ。
悩んだが何も買わずに退店。
川崎の「すた丼」で昼ご飯。
「すた丼」も毎月29日は肉増し無料でお得!
生姜すた丼を頂きました♪
モアーズのブックオフで店舗受取。
あと2日仕事を頑張れば5連休なので、
今日は早めに帰って休もう。
ホントは川崎のカレー店に行く予定が、店が潰れてた(泣)
川崎でカツカレーやデカ盛りを食べられる店が少ない(泣)
2025年4月27日(日)【この世界から消える】
プロレス観戦2連戦2日目!
今日はスターダム観戦です。
朝から電車に乗って横浜駅へ。
開店すぐに駿河屋に行こう♪
3月に来た時にはレトロゲームの棚が枯れてて、
今日はどうなってるのかビクビクしてます(笑)
すると、棚にはソフトが大量補充されてる!
以前、新宿の駿河屋も棚が枯れた後に
補充されてるのは同じパターンだったので、
少しだけ期待してました(笑)
特に前回酷かったプレステ1が嬉しいくらいに
補充されてて困るなぁ(笑)
長考の末、レトロゲームのソフト3本購入♪
駿河屋に長居してしまったせいで、
予定だった昭和100年イベントをパス(泣)
急いで新横浜に移動。
昼ご飯に「天馬咖喱」でカツカレー♪
高い割には普通の美味しさでした、微妙(笑)
今日の会場である横浜アリーナで
すでに待っているいつもの村Kちゃんと合流。
お願いしていたグッズを受け取った♪
席は別なのでここで解散。
今日はいつも以上に観客が多い感じがする。
時間通りに試合開始!
スターダム”ALLSTAR GRAND QUEENDOM 2025”
@横浜アリーナ
第0試合
スターダム管理王座挑戦権争奪スターダムランブル
〇HANAKO
×退場順:姫ゆりあ、鉄アキラ、梨杏、稲葉あずさ、虎龍清花、
向後桃、フキゲンです★、月山和香、琉悪夏、水森由菜、
レディC、渡辺桃、稲葉ともか、天咲光由
第1試合
フューチャーオブスターダム選手権
〇妃南 vs 八神蘭奈×
第2試合
スペシャルシングルマッチ
〇玖麗さやか vs テクラ×
第3試合
スペシャルシングルマッチ
〇堀田裕美子 vs 吏南×
第4試合
6人タッグマッチ
〇里村明衣子・岩田美香・YUNA vs 安納サオリ・なつぽい・さくらあや×
第5試合
スペシャルシングルマッチ NO DQルール
〇鈴季すず vs 星来芽依×
第6試合
センダイガールズワールド選手権
〇橋本千紘 vs 舞華×
第7試合
ゴッデスオブスターダム選手権
〇羽南・飯田沙耶 vs コグマ・葉月×
第8試合
IWGP女子選手権
〇朱里 vs 岩谷麻優×
第9試合
ワンダーオブスターダム選手権
〇スターライトキッド vs AZM×
第10試合
ワールドオブスターダム選手権 完全決着敗者引退特別ルール
〇上谷沙弥 vs 中野たむ×
以上、全11試合を観戦♪
ゴリポンがスターダムを知るキッカケとなった
中野たむ選手が負けて、そのまま即引退(泣)
明日は仕事なので急いで帰ろう!
お疲れ様でした!!
横浜の駿河屋で、購入を見送ったソフトが多すぎて嬉しい悲鳴♪
今回の観客数はスターダム史上、過去最高の集客人数でした!
2025年4月26日(土)【個人の力】
プロレス観戦2連戦!
今日は両国国技館です。
スターダムをクビになった
ウナギサヤカの自主興行が行われます!
自主興行で両国国技館は凄すぎる!
昨日の腸の処方箋を受け取りに薬局へ。
6月の検査準備に必要な薬も貰った。
これで準備OK!
朝から秋葉原でレトロゲームをチェック。
いつも寄る駿河屋、ブックオフ、トレーダー、
スーパーポテトなどを周った。
探していたソフト2本購入♪
久し振りにまんだらけに寄るも収穫無し。
昼ご飯に「福与志」でかつカレー♪
町食堂ならではの美味しさ!
他にも定食やカツ丼などもアリ。
早めに両国に移動して、喫茶店で休憩。
開場前に並んで早めに入場!
今日出場する選手のグッズ売店をチェック。
何枚かポトレを購入♪
席に行き、時間通りに試合開始!
ウナギサヤカ自主興行~ウナギ絶好調~
@両国国技館
第1試合
〇暁千華 vs 彩芽蒼空×
第2試合
健康サンダルマッチ
〇関本大介・青木真也・植木嵩行 vs 世羅りさ・安納サオリ・ウナギサヤカ×
第3試合
〇青木いつ希・VENY・笹村あやめ vs アジャコング・加藤園子・永島千佳世×
第4試合
ぱぱぱ令和パーティvsザマス軍団8人タッグマッチ
〇藤田ツバキ・植木ベロニカ・最上アナベル・阿部ダリア
vs YuuRI・神姫楽ミサ・関口翔・ウナギサヤカ×
第5試合
2vs1ハンディキャップマッチ
〇シン刀羅ナツコ with 渡辺桃・吏南・琉悪夏・稲葉あずさ・フキゲンです★
vs 黒潮TOKYOジャパン×・立花誠吾×
第6試合
悪人顔スーパーランブル
〇名無し
×退場順:前田日明、ダークウナギ、山下りな、伊東優作、鈴木みのる、竹田誠志
第7試合
金の園優勝決定戦ワンウェポンルール
〇葛西純 vs スーパーササダンゴマシン×
第8試合
〇白使・一黒者 vs 彩羽匠・ウナギサヤカ×
以上、全8試合を観戦♪
ここでしか観られない試合内容ばかり!
最高に楽しめました♪
明日も女子プロレス観戦なので早く帰って休もう!
お疲れ様でした!!
レトロゲームのソフトは、どうせ買ってもすぐにプレイしません(笑)
買って満足なのと、お金があるうちに買っておいて損は無いかと。
2025年4月25日(金)【自分で決める】
仕事が終わって蒲田へ。
先月に続いて腸の病院です。
GW明けに薬が切れるので早めに来た。
なかなか混んでました。
いつものように予約無しです。
診察で先生に腸の検査をお願いした。
6月に検査したい!
昨年は5月でした。
おそらくだけど6月くらいまでは
仕事がヒマで休みが取りやすいのと、
6月に有休が発生する!
待望の有休を使って腸の検査は
入社した時から決めてました(笑)
病院の先生に6月に検査をしたいと相談すると
アッサリOKが出て、日程も決定!
あとは有休が発生したら申請しよう。
去年の検査後からの1年間は、デカ盛りやカツカレーを食べまくった!
かなり腸が荒れていると予想で、腫瘍を切除してもらって助かろう!(笑)
2025年4月20日(日)【地元を楽しむ】
昼頃まで爆睡。
身体が疲れていたのかな。
昼過ぎに地元の「ゼッテリア」に初来訪!
以前あった「ロッテリア」からのリニューアルで
だいぶ経ってから初めて来ました(笑)
メニュー構成はロッテリア+スイーツやカフェ。
あとは「絶品〇〇バーガー」が多い。
今日は違うのを注文したので、また次回にでも。
客席を見渡すと女性客が多いイメージ。
休日のマックは家族連れが圧倒的に多い。
ターゲット層が違うのかも、良いと思います。
本を読んだり、ゲームしてマッタリ。
今度は近くにあるケンタッキーにも行こうかな!?
マックはさすがに食べ飽きたので、違う店があるのは嬉しい♪
マック、ゼッテリア、モス、ケンタッキーの4つ巴が今、熱い!(笑)
2025年4月19日(土)【機械に翻弄される】
アトピーの薬を貰いに朝から病院へ。
開店少し前に到着。
院内に入ると、すでに大量の患者が!
ゴリポンの後にも続々と入って来ます。
狭い院内が満杯です(笑)
とりあえず受付を済ませようとすると、
マイナ保険証を読み取る装置が故障中(泣)
保険証を持ってないからどうしよう。
少し考え、あとあと面倒になりそうと思って
今日はキャンセルして後日来よう。
受付の人にキャンセルを伝えると、
マイナ保険証の装置を試してもらえるかと
言われたので、やってみよう。
すると、すんなり読み取りできた!
試してみるもんだね(笑)
しばらく待って診察終了♪
薬局に行き、無事に処方箋をゲット♪
これで、ゴリポンの行きつけの病院で
マイナ保険証は全て試した事になる。
読み取る装置は場所によって違いはあるが、
やる事は全く同じなので、もう余裕ですね(笑)
GW前後はさらに混雑が予想され、薬を貰うだけで疲れた(泣)
そろそろ腸の検査の予約を取りに、予定を立てないといけない。
2025年4月18日(金)【意気投合】
今日は仕事が終わってから飲み会!
職場の仲間たちと飲みます♪
昨年12月、今年2月に続いて3回目。
GW前の良い時期で良かった♪
今は日勤と夜勤が合体して倍の人数で
日勤の仕事をしています。
自分たちの班と別班の2つがある。
2つの班は仕事の手順は同じはずなのに、
やり方が細かく違う。
ゴリポンは自分の班のやり方で教わったので、
別班のやり方に違和感があります。
っていうか、別班は仕事が遅いくせに
文句ばっか言ってくる事が分かり、
一緒に働いているとストレスが溜まる!!
これはゴリポン以外の仲間たちもストレスがひどく、
今日の飲み会は実は急遽決まった(笑)
ストレス発散の飲み会でした(笑)
最近、違う仕事を教わり始めて仲間たちと
仲良くなって、今日の飲み会は楽しかった♪
仲間たちの紹介はいずれするかも。
倍の人数で働く時期は春頃の数か月だそうで、
6~7月からまた日勤と夜勤に分かれるみたいなので
それまでガマンして頑張ろう。
定時で終わるはずの仕事量が、別班だと残業する事がある。
同じ人数で同じ仕事量なのに、どうして結果が違うのだろうか。
2025年4月17日(木)【近いは正義】
今日も残業。
30分なら良しとしよう(笑)
月曜に衝動買いしたレトロゲームを
帰りに川崎モアーズの
ブックオフで店舗受取。
今までは蒲田のブックオフで店舗受取を
してたけど、週末くらいにしか蒲田には
行かないので、川崎で店舗受取は便利♪
定期券で川崎に出られるので、
休日でも受け取りに行くのは蒲田より近い。
これからも使おう♪
ブックオフ通販では、店舗受取できないモノもあるので注意。
店舗受取は送料掛からないし、自分の都合で取りに行ける!
2025年4月14日(月)【ストレスのはけ口】
今週は仕事が忙しい週になりそう。
日勤と夜勤に分かれてれば、少ない仕事量(笑)
今日は朝からトラブルで1時間押し(泣)
なんとか少し残業で上がれた!
18時台の帰宅ラッシュの電車は嫌いです(笑)
昨日、「ラーメンタロー」で傘をパクられて
新しいのをコンビニで1500円で買ったストレスで、
ブックオフ通販で衝動買い(笑)
探していたレトロゲームのソフトなんだけど、
微妙な値段で買うか保留にしていた。
ストレス発散で衝動買いしたわけです(笑)
どうせ買ってもプレイするのは数年後でしょう(笑)
買って満足するタイプです(笑)
ショボ残業するなら定時上がり、それがゴリポニアン・スタイル!
普段コンビニで買い物しないので、全ての商品が高く感じる(泣)
2025年4月13日(日)【行きたくない土地】
雨の中、暇潰しで大森へ。
久し振りにブックオフに行こう。
まずはゲームソフトをチェック。
ファミコンが大量にあるけど高すぎる。
おそらく売れてなくて在庫があるんだろう(笑)
ファミコン、スーファミは高すぎて見もせず。
プレステ1、2、PSP、VITA、Switchのソフトを
チェックすると欲しいのがあったが見送った。
マンガや小説、レコードなどもチェックするが
収穫無しで退店した。
昼ご飯で良く行くラーメン店「バリ男」に
行こうとするも、いつもの村Kちゃんから
閉店したと教えてもらった(笑)
実際に行くと閉店というか、
次の店のリニューアル工事中でした。
同じオーナーが店替えをするみたい。
仕方無く、駅前の「ラーメンタロー」へ。
2回目の来訪です。
ここで傘をパクられた!(怒)
大森で他に寄りたい店も無く、
早いが帰ろう。
前の工場SSの人に会う可能性があるからネ。
こないだメルカリで買った小説。
無事に届きました!
買うまでの流れや相手との取引は
以前よくやってたヤフオクに近い。
知らない人からモノを買うのは同じ。
ヤフオクより少しカンタンだったので、
これからも買い物の手段の一つとして使うかも。
ヤフオクの取引が面倒だったから、
それと比べると全然ラクな取引だと思った。
送料込みだったのも良かった♪
「バリ男」は居抜きで、家系ラーメン店にリニューアルするそうです。
コンビニで良い傘を買ったら、1500円もして物価高に驚いた(泣)
2025年4月12日(土)【無事ゲット】
今日開催されるレコードストアデイに参戦!
参加しない年もあります。
確か毎年4月第3土曜に開催だったはず。
今年は第2土曜なのか、謎。
朝5時に起きて、6時前に出発!
7時前にはいつものHMV渋谷店に到着。
すでに30人くらい並んでました(笑)
個人的には今年は目玉商品が無かったので、
行列は少ないと予想していたが、予想外だった!
どうやら洋楽レコードが熱いらしい(興味無し)。
1時間ちょい並んで8時に整理券をゲット!
31番でした♪
開店9時の10分前に再整列です。
9時前に1番の方から入場開始!
31番が長く感じ、目的のレコードが取れるのか不安。
結局100人以上も並んでたとか。
ギリギリで目的のレコード3枚をゲット♪
10分後には完売でした(笑)
今日買ったレコードはコチラ↓
・プッチモニ/ちょこっとLOVE
・松浦亜弥/桃色片想い
・ミニモニ。/ミニモニ。ジャンケンぴょん!
・爆風スランプ/ひどく暑かった日のラヴソング(中古)
ハロプロ3作品をゲットできて大満足♪
他にも欲しいレコードが無いかチェックして退店。
ここで買えなかった客は他の店で探します(笑)
昼ご飯を食べに行く前に、喫茶店で休憩しよう。
11時少し前に「カリー カイラス」初来訪!
カツカリー(正しい表記)を頂きました♪
眠くなってきたので帰ろう!
今年もお疲れ様でした♪
レコードストアデイでしか、手に入らないレコードばかりで争奪戦!
基本再発しないし、予約不可、店舗に行って買うのがイベ目的!
2025年4月9日(水)【新たなる手段】
探している小説がネット上にほとんど無い(泣)
データはあっても実物が無い。
そんな探し求めてる小説だが、
Amazonに4万円以上で出品がある。
さすがに無理ッス(泣)
その小説がなんと見つかった!
メルカリ!!
ただし5冊セットでの約2000円で販売。
欲しい小説以外の4冊はすでに持ってるので
もし買うならダブリ確定(笑)
それでも4万円→2000円と考えれば安い!!
これって最初に高い値段をふっかけて
あとから安くする詐欺師の常套手段(笑)
自分でセルフ詐欺(笑)に引っかかる事を決意し、
初めてメルカリで買い物してみます!
1冊で2000円と考えれば高いが、
送料込みだったので安いかも♪
まずはメルカリに登録し、あとは買うだけ。
とりあえず出品者からの連絡待ちみたいです。
欲しかった小説があったのは嬉しい♪
メルカリが便利だと思えば、今後も買い物の手段の一つにする。
2000円で買ったのは、見つけた嬉しさによる衝動買いです(笑)
2025年4月8日(火)【来年の予定】
全然関係無い事を書いておこう(笑)
また広島旅行に行きたくなってきた!
2023年に念願の両親と行った時に、
広島駅の南口が大掛かりな工事中でした。
駅ビルを改装してたのかな!?
2025年春までの工事予定だったから、
丸2年掛かる工事で新しくできる駅ビルが
どうなるのか楽しみ♪
もうすぐ工事が終わると思うけど、
もし広島に行くなら来年かな。
お金を貯めて、計画も立てたい!
あとはもちろん野球のチケを取らないとネ!
今働いている工場JJは有休を取りやすいので
旅行に行くのは有休が発生してから。
あとは取材もしたい!(笑)
駅前広場でお好み焼きも食べたいし、
「はだしのゲン」グッズも売ってたら欲しい!
事前に検索しまくって、予定立ててる時が楽しい!
来年行くためにお金を貯めるぞ~!
久し振りにWINS広島に行くも良し、原爆ドームに行くも良し(笑)
3泊4日くらいなら、宮島とか大和ミュージアムとかも行きたい!
2025年4月6日(日)【治りが遅くなる】
いつもの村Kちゃんが体調不良だそうです。
のどが痛いそうです。
最初はしゃっくりが止まらなくて、
その後のどが痛くなり、身体に熱が出たみたい。
病院で処方箋を出してもらって
薬を飲んで熱は下がって、
のどは少しずつ痛みが引いてるっぽい。
まだ完治はしてなくて、そもそも原因が不明だとか。
最近の寒暖差でのどがやられたかは知らないが、
季節の変わり目は喘息もあるから気を付けよう!
村Kちゃんも以前、喘息に掛かったから
またなる可能性があるんだよね。
歳を取ると病気が増えて嫌だね(笑)
薬は病気を治すというより、痛みを和らげる効果の方が多いと思う。
結局は睡眠と栄養を充分に取って、休む事で自然に治って行くよね。
2025年4月5日(土)【リハしよう】
今日は朝から川崎へ。
2週間延期していたヒトカラしよう!
川崎に着いたが、まだカラオケ店が開店前で
バーガーキングで朝食を食べて開店を待とう。
カラオケ店で店員が開店準備を始めたので
一番乗りで入った(笑)
いつもの3時間パックです。
約1ヶ月振りなのでまずは声出し。
すると1曲目から声が出る!
このままカラフェス本番は大丈夫そう。
セトリの確認とキーも確認しないとネ。
余った時間は、練習してる曲を歌ってみた。
良い感じだったのでセトリの差し替えも検討。
過去にカラフェスで歌った曲を久し振りに
歌ってみたら、メロディの怪しい曲が多かった(笑)
3時間歌って終了!
昼ご飯で「とんかつ つか田」初来訪。
カツカレーを頂きました♪
ランチタイムで安くてお得でした!
JR川崎駅のラゾーナ側にあるバス停へ。
バスに乗って多摩川大橋のブックオフに行こう!
停留所は「小向交番前」、書いておこう(笑)
探していたSwitchソフトを購入♪
すでにSwitchソフトをたくさん持ってます(笑)
気長にプレイしますか。
やっとヒトカラに行けて今日は大満足!
カラフェス本番前にもう1回行けたら良いな。
カラフェスを何年もやってるけど、レパートリーが増えて良し!
秋にはカラフェス外伝も開催してて、少し選曲を分けてます。
2025年4月4日(金)【うま、から】
仕事が終わってから蒲田へ。
急いで行きつけの眼科に向かおう!
今日は半年振りの定期健診です。
担当(偽)の先生が金曜夕方はいるので
ちょうど今日で良かった。
一通り検査をして、特に問題無し。
すでに白内障を治療してるから
これ以上悪くなるはずが無い(笑)
検査を終えて京急蒲田にある
「とんかつ大希」で「旨辛カレーカツ丼」!
美味しく頂きました♪
辛いのが苦手なゴリポンは辛くないカレーが好みで、
「旨辛カレーカツ丼」は旨くて辛かった(笑)
とんかつは相変わらず美味しい!
そろそろカラフェスに向けて練習しないと。
寒暖差が激しいので、体調管理が大事!
最近スターダムが面白い事になってて、日々状況が変わる!
他の女子プロレス団体も活発で、垣根を越えての交流多発!
2025年4月1日(火)【ラクラク生活】
始まりました、返礼編!
それではさっそく書いていきましょう♪
今日から工場JJの新年度が開始。
入社して丸4ヶ月が経ちました。
今まで繁忙期で日勤と夜勤のローテだったけど、
しばらくは日勤のみになります。
夜勤手当が無くなるがその分、残業があるかも。
日勤の時は別の班が夜勤、夜勤の時はその逆で
ゴリポンたちの班と、もう一つ班が存在します。
日勤のみになったので2つの班が一斉に集合!
倍の人数で日勤の仕事をする(笑)
ハッキリ言って楽です(笑)
日勤の仕事量も少し増えるが、
倍の人数もいれば楽勝で問題無し!
ゴリポンは今日から新しい仕事を教わります。
難しい仕事では無いので、倍の人数がいるうちに
ゆっくり教わろうと思います。
しばらくは体力的にラクな仕事になりそう。
また繁忙期が始まったら大変そうだ(笑)
それまでラクをさせてもらおう♪
給料は減るが体力的にラクだし、日勤なので予定が組める!
残業は全く読めないが、予定があれば断る事もできそうです。