2025年度の伝説
(★は最新追加)
★2025年4月25日(金)【自分で決める】
仕事が終わって蒲田へ。
先月に続いて腸の病院です。
GW明けに薬が切れるので早めに来た。
なかなか混んでました。
いつものように予約無しです。
診察で先生に腸の検査をお願いした。
6月に検査したい!
昨年は5月でした。
おそらくだけど6月くらいまでは
仕事がヒマで休みが取りやすいのと、
6月に有休が発生する!
待望の有休を使って腸の検査は
入社した時から決めてました(笑)
病院の先生に6月に検査をしたいと相談すると
アッサリOKが出て、日程も決定!
あとは有休が発生したら申請しよう。
去年の検査後からの1年間は、デカ盛りやカツカレーを食べまくった!
かなり腸が荒れていると予想で、腫瘍を切除してもらって助かろう!(笑)
★2025年4月20日(日)【地元を楽しむ】
昼頃まで爆睡。
身体が疲れていたのかな。
昼過ぎに地元の「ゼッテリア」に初来訪!
以前あった「ロッテリア」からのリニューアルで
だいぶ経ってから初めて来ました(笑)
メニュー構成はロッテリア+スイーツやカフェ。
あとは「絶品〇〇バーガー」が多い。
今日は違うのを注文したので、また次回にでも。
客席を見渡すと女性客が多いイメージ。
休日のマックは家族連れが圧倒的に多い。
ターゲット層が違うのかも、良いと思います。
本を読んだり、ゲームしてマッタリ。
今度は近くにあるケンタッキーにも行こうかな!?
マックはさすがに食べ飽きたので、違う店があるのは嬉しい♪
マック、ゼッテリア、モス、ケンタッキーの4つ巴が今、熱い!(笑)
★2025年4月19日(土)【機械に翻弄される】
アトピーの薬を貰いに朝から病院へ。
開店少し前に到着。
院内に入ると、すでに大量の患者が!
ゴリポンの後にも続々と入って来ます。
狭い院内が満杯です(笑)
とりあえず受付を済ませようとすると、
マイナ保険証を読み取る装置が故障中(泣)
保険証を持ってないからどうしよう。
少し考え、あとあと面倒になりそうと思って
今日はキャンセルして後日来よう。
受付の人にキャンセルを伝えると、
マイナ保険証の装置を試してもらえるかと
言われたので、やってみよう。
すると、すんなり読み取りできた!
試してみるもんだね(笑)
しばらく待って診察終了♪
薬局に行き、無事に処方箋をゲット♪
これで、ゴリポンの行きつけの病院で
マイナ保険証は全て試した事になる。
読み取る装置は場所によって違いはあるが、
やる事は全く同じなので、もう余裕ですね(笑)
GW前後はさらに混雑が予想され、薬を貰うだけで疲れた(泣)
そろそろ腸の検査の予約を取りに、予定を立てないといけない。
2025年4月18日(金)【意気投合】
今日は仕事が終わってから飲み会!
職場の仲間たちと飲みます♪
昨年12月、今年2月に続いて3回目。
GW前の良い時期で良かった♪
今は日勤と夜勤が合体して倍の人数で
日勤の仕事をしています。
自分たちの班と別班の2つがある。
2つの班は仕事の手順は同じはずなのに、
やり方が細かく違う。
ゴリポンは自分の班のやり方で教わったので、
別班のやり方に違和感があります。
っていうか、別班は仕事が遅いくせに
文句ばっか言ってくる事が分かり、
一緒に働いているとストレスが溜まる!!
これはゴリポン以外の仲間たちもストレスがひどく、
今日の飲み会は実は急遽決まった(笑)
ストレス発散の飲み会でした(笑)
最近、違う仕事を教わり始めて仲間たちと
仲良くなって、今日の飲み会は楽しかった♪
仲間たちの紹介はいずれするかも。
倍の人数で働く時期は春頃の数か月だそうで、
6〜7月からまた日勤と夜勤に分かれるみたいなので
それまでガマンして頑張ろう。
定時で終わるはずの仕事量が、別班だと残業する事がある。
同じ人数で同じ仕事量なのに、どうして結果が違うのだろうか。
2025年4月17日(木)【近いは正義】
今日も残業。
30分なら良しとしよう(笑)
月曜に衝動買いしたレトロゲームを
帰りに川崎モアーズの
ブックオフで店舗受取。
今までは蒲田のブックオフで店舗受取を
してたけど、週末くらいにしか蒲田には
行かないので、川崎で店舗受取は便利♪
定期券で川崎に出られるので、
休日でも受け取りに行くのは蒲田より近い。
これからも使おう♪
ブックオフ通販では、店舗受取できないモノもあるので注意。
店舗受取は送料掛からないし、自分の都合で取りに行ける!
2025年4月14日(月)【ストレスのはけ口】
今週は仕事が忙しい週になりそう。
日勤と夜勤に分かれてれば、少ない仕事量(笑)
今日は朝からトラブルで1時間押し(泣)
なんとか少し残業で上がれた!
18時台の帰宅ラッシュの電車は嫌いです(笑)
昨日、「ラーメンタロー」で傘をパクられて
新しいのをコンビニで1500円で買ったストレスで、
ブックオフ通販で衝動買い(笑)
探していたレトロゲームのソフトなんだけど、
微妙な値段で買うか保留にしていた。
ストレス発散で衝動買いしたわけです(笑)
どうせ買ってもプレイするのは数年後でしょう(笑)
買って満足するタイプです(笑)
ショボ残業するなら定時上がり、それがゴリポニアン・スタイル!
普段コンビニで買い物しないので、全ての商品が高く感じる(泣)
2025年4月13日(日)【行きたくない土地】
雨の中、暇潰しで大森へ。
久し振りにブックオフに行こう。
まずはゲームソフトをチェック。
ファミコンが大量にあるけど高すぎる。
おそらく売れてなくて在庫があるんだろう(笑)
ファミコン、スーファミは高すぎて見もせず。
プレステ1、2、PSP、VITA、Switchのソフトを
チェックすると欲しいのがあったが見送った。
マンガや小説、レコードなどもチェックするが
収穫無しで退店した。
昼ご飯で良く行くラーメン店「バリ男」に
行こうとするも、いつもの村Kちゃんから
閉店したと教えてもらった(笑)
実際に行くと閉店というか、
次の店のリニューアル工事中でした。
同じオーナーが店替えをするみたい。
仕方無く、駅前の「ラーメンタロー」へ。
2回目の来訪です。
ここで傘をパクられた!(怒)
大森で他に寄りたい店も無く、
早いが帰ろう。
前の工場SSの人に会う可能性があるからネ。
こないだメルカリで買った小説。
無事に届きました!
買うまでの流れや相手との取引は
以前よくやってたヤフオクに近い。
知らない人からモノを買うのは同じ。
ヤフオクより少しカンタンだったので、
これからも買い物の手段の一つとして使うかも。
ヤフオクの取引が面倒だったから、
それと比べると全然ラクな取引だと思った。
送料込みだったのも良かった♪
「バリ男」は居抜きで、家系ラーメン店にリニューアルするそうです。
コンビニで良い傘を買ったら、1500円もして物価高に驚いた(泣)
2025年4月12日(土)【無事ゲット】
今日開催されるレコードストアデイに参戦!
参加しない年もあります。
確か毎年4月第3土曜に開催だったはず。
今年は第2土曜なのか、謎。
朝5時に起きて、6時前に出発!
7時前にはいつものHMV渋谷店に到着。
すでに30人くらい並んでました(笑)
個人的には今年は目玉商品が無かったので、
行列は少ないと予想していたが、予想外だった!
どうやら洋楽レコードが熱いらしい(興味無し)。
1時間ちょい並んで8時に整理券をゲット!
31番でした♪
開店9時の10分前に再整列です。
9時前に1番の方から入場開始!
31番が長く感じ、目的のレコードが取れるのか不安。
結局100人以上も並んでたとか。
ギリギリで目的のレコード3枚をゲット♪
10分後には完売でした(笑)
今日買ったレコードはコチラ↓
・プッチモニ/ちょこっとLOVE
・松浦亜弥/桃色片想い
・ミニモニ。/ミニモニ。ジャンケンぴょん!
・爆風スランプ/ひどく暑かった日のラヴソング(中古)
ハロプロ3作品をゲットできて大満足♪
他にも欲しいレコードが無いかチェックして退店。
ここで買えなかった客は他の店で探します(笑)
昼ご飯を食べに行く前に、喫茶店で休憩しよう。
11時少し前に「カリー カイラス」初来訪!
カツカリー(正しい表記)を頂きました♪
眠くなってきたので帰ろう!
今年もお疲れ様でした♪
レコードストアデイでしか、手に入らないレコードばかりで争奪戦!
基本再発しないし、予約不可、店舗に行って買うのがイベ目的!
2025年4月9日(水)【新たなる手段】
探している小説がネット上にほとんど無い(泣)
データはあっても実物が無い。
そんな探し求めてる小説だが、
Amazonに4万円以上で出品がある。
さすがに無理ッス(泣)
その小説がなんと見つかった!
メルカリ!!
ただし5冊セットでの約2000円で販売。
欲しい小説以外の4冊はすでに持ってるので
もし買うならダブリ確定(笑)
それでも4万円→2000円と考えれば安い!!
これって最初に高い値段をふっかけて
あとから安くする詐欺師の常套手段(笑)
自分でセルフ詐欺(笑)に引っかかる事を決意し、
初めてメルカリで買い物してみます!
1冊で2000円と考えれば高いが、
送料込みだったので安いかも♪
まずはメルカリに登録し、あとは買うだけ。
とりあえず出品者からの連絡待ちみたいです。
欲しかった小説があったのは嬉しい♪
メルカリが便利だと思えば、今後も買い物の手段の一つにする。
2000円で買ったのは、見つけた嬉しさによる衝動買いです(笑)
2025年4月8日(火)【来年の予定】
全然関係無い事を書いておこう(笑)
また広島旅行に行きたくなってきた!
2023年に念願の両親と行った時に、
広島駅の南口が大掛かりな工事中でした。
駅ビルを改装してたのかな!?
2025年春までの工事予定だったから、
丸2年掛かる工事で新しくできる駅ビルが
どうなるのか楽しみ♪
もうすぐ工事が終わると思うけど、
もし広島に行くなら来年かな。
お金を貯めて、計画も立てたい!
あとはもちろん野球のチケを取らないとネ!
今働いている工場JJは有休を取りやすいので
旅行に行くのは有休が発生してから。
あとは取材もしたい!(笑)
駅前広場でお好み焼きも食べたいし、
「はだしのゲン」グッズも売ってたら欲しい!
事前に検索しまくって、予定立ててる時が楽しい!
来年行くためにお金を貯めるぞ〜!
久し振りにWINS広島に行くも良し、原爆ドームに行くも良し(笑)
3泊4日くらいなら、宮島とか大和ミュージアムとかも行きたい!
2025年4月6日(日)【治りが遅くなる】
いつもの村Kちゃんが体調不良だそうです。
のどが痛いそうです。
最初はしゃっくりが止まらなくて、
その後のどが痛くなり、身体に熱が出たみたい。
病院で処方箋を出してもらって
薬を飲んで熱は下がって、
のどは少しずつ痛みが引いてるっぽい。
まだ完治はしてなくて、そもそも原因が不明だとか。
最近の寒暖差でのどがやられたかは知らないが、
季節の変わり目は喘息もあるから気を付けよう!
村Kちゃんも以前、喘息に掛かったから
またなる可能性があるんだよね。
歳を取ると病気が増えて嫌だね(笑)
薬は病気を治すというより、痛みを和らげる効果の方が多いと思う。
結局は睡眠と栄養を充分に取って、休む事で自然に治って行くよね。
2025年4月5日(土)【リハしよう】
今日は朝から川崎へ。
2週間延期していたヒトカラしよう!
川崎に着いたが、まだカラオケ店が開店前で
バーガーキングで朝食を食べて開店を待とう。
カラオケ店で店員が開店準備を始めたので
一番乗りで入った(笑)
いつもの3時間パックです。
約1ヶ月振りなのでまずは声出し。
すると1曲目から声が出る!
このままカラフェス本番は大丈夫そう。
セトリの確認とキーも確認しないとネ。
余った時間は、練習してる曲を歌ってみた。
良い感じだったのでセトリの差し替えも検討。
過去にカラフェスで歌った曲を久し振りに
歌ってみたら、メロディの怪しい曲が多かった(笑)
3時間歌って終了!
昼ご飯で「とんかつ つか田」初来訪。
カツカレーを頂きました♪
ランチタイムで安くてお得でした!
JR川崎駅のラゾーナ側にあるバス停へ。
バスに乗って多摩川大橋のブックオフに行こう!
停留所は「小向交番前」、書いておこう(笑)
探していたSwitchソフトを購入♪
すでにSwitchソフトをたくさん持ってます(笑)
気長にプレイしますか。
やっとヒトカラに行けて今日は大満足!
カラフェス本番前にもう1回行けたら良いな。
カラフェスを何年もやってるけど、レパートリーが増えて良し!
秋にはカラフェス外伝も開催してて、少し選曲を分けてます。
2025年4月4日(金)【うま、から】
仕事が終わってから蒲田へ。
急いで行きつけの眼科に向かおう!
今日は半年振りの定期健診です。
担当(偽)の先生が金曜夕方はいるので
ちょうど今日で良かった。
一通り検査をして、特に問題無し。
すでに白内障を治療してるから
これ以上悪くなるはずが無い(笑)
検査を終えて京急蒲田にある
「とんかつ大希」で「旨辛カレーカツ丼」!
美味しく頂きました♪
辛いのが苦手なゴリポンは辛くないカレーが好みで、
「旨辛カレーカツ丼」は旨くて辛かった(笑)
とんかつは相変わらず美味しい!
そろそろカラフェスに向けて練習しないと。
寒暖差が激しいので、体調管理が大事!
最近スターダムが面白い事になってて、日々状況が変わる!
他の女子プロレス団体も活発で、垣根を越えての交流多発!
2025年4月1日(火)【ラクラク生活】
始まりました、返礼編!
それではさっそく書いていきましょう♪
今日から工場JJの新年度が開始。
入社して丸4ヶ月が経ちました。
今まで繁忙期で日勤と夜勤のローテだったけど、
しばらくは日勤のみになります。
夜勤手当が無くなるがその分、残業があるかも。
日勤の時は別の班が夜勤、夜勤の時はその逆で
ゴリポンたちの班と、もう一つ班が存在します。
日勤のみになったので2つの班が一斉に集合!
倍の人数で日勤の仕事をする(笑)
ハッキリ言って楽です(笑)
日勤の仕事量も少し増えるが、
倍の人数もいれば楽勝で問題無し!
ゴリポンは今日から新しい仕事を教わります。
難しい仕事では無いので、倍の人数がいるうちに
ゆっくり教わろうと思います。
しばらくは体力的にラクな仕事になりそう。
また繁忙期が始まったら大変そうだ(笑)
それまでラクをさせてもらおう♪
給料は減るが体力的にラクだし、日勤なので予定が組める!
残業は全く読めないが、予定があれば断る事もできそうです。