2025年度の伝説
(★は最新追加)
★2025年7月4日(金)【魚も良き】
仕事が終わって港町のブックオフへ。
レトロゲーム1本購入♪
その後は川崎の「大戸屋」へ。
これで3週連続!
蒲田には京急蒲田にあるみたい。
「しまほっけともろみチキンの
炭火焼き定食」を頂きました♪
普段は魚の定食なんて食べないから
新鮮で美味しかった♪
魚メインの「しんぱち食堂」には
一度も行った事が無いので候補に!
楽しみしかありません!!
夜勤になったら金曜の仕事明けには
大戸屋に行けないし、
港町のブックオフにも行けません(泣)
仕事当日の午前中は食べに行けるから、
近くの飲食店を探して行こうかな。
食べたい飲食店が多すぎて、時間を掛けて食べ尽くす!
並のご飯にも慣れてきて、おかずをゆっくり食べて満腹!
★2025年7月3日(木)【ソリが合わない】
工場JJのマシン故障で残業(泣)
何とか復旧して良かった。
来週からまた2つの班に分かれ、
夜勤が始まります。
こっちが夜勤の時は、別班は日勤です。
本格的に夜勤が始まるのは8月から。
繁忙期に入ったら別班とは
また来年春まで会いません(たぶん)。
せっかく出会った別班の人を紹介。
まずはマユゲ(笑)
マユゲは眉毛が太い人(笑)
同じ話を何度も繰り返すので面倒だし、
ベテランなのに仕事を教えるのが苦手で
別班で新人が育たない原因の人。
カノさんはゴリポンと仲良くなって、
よく話をしてます♪
カノさんは仕事が終わると、
雨の日以外は夏でも冬でも
約1時間歩いて帰ってるみたい(笑)
クマガイさんは酔っ払い(笑)
飲み過ぎて毎週必ず休みます(笑)
同じ班じゃなくて良かった。
ニイヤマさんは荷物を持って身体を痛めたり、
病気に掛かったりしてる人。
この人も病院だか知らないが休みがちで、
入って数か月経つが、新人扱い(笑)
年齢もゴリポンより年上で覚えが悪い。
タカハシさんはそろそろ年金を貰えるとか。
マイペースだが仕事はキッチリこなすタイプ。
話せば楽しい人だと分かった(笑)
他にも別班の人はいるけど、
話した事がある人を紹介しました。
また誰か紹介するかも!?
別班とは仕事のリズムが違うので、一緒に働きづらい(泣)
50%の確率に勝って、今の班に入れてホントにラッキー!
★2025年7月1日(火)【再開予定】
来週から夜勤が再開!
3月以来だから4ヶ月振りかぁ。
5月のGW明けに3日間だけ
夜勤があったが、ちゃんとした夜勤再開は
7月からという事になります。
以前と同じなら夜勤2週→日勤2週、
の繰り返しなはず。
来週と再来週が夜勤ウィークです。
7月に入ってから工場の生産予定が増え、
今週は2つの班で仕事するも残業しそうです。
別班とは仕事に対する考え方が違うので、
早く分かれたいのが本音(笑)
分かれた方が仕事が忙しくなるけど、
ストレスが溜まるよりマシ!
ストレスは腸にも影響あるからただ事ではない。
夜勤が始まれば給料もアップするから
良い事しかありません♪
今週は残業だけど頑張ろう!
給料が増えた分は、来年予定の広島旅行資金に回す!
できれば2泊以上して、行きたい所を全て行きたいなぁ。
★2025年6月30日(月)【高額商品】
仕事帰りに腸の病院へ。
こないだの検査結果を聞きに来ました。
移転という名の出戻りの病院では、
患者が2店舗に分散されたはずなのに
凄い多いよ!?
予約したのにだいぶ待たされるのは
いつもの事なので慣れました(笑)
診察で検査結果を聞いた。
広範囲に広がって腸が悪くなった(泣)
毎週カツカレーを食べてたからなぁ(笑)
腫瘍は5段階で2番目に良い。
それを切除してもらったからセーフ!
ふぅ、助かった♪
こないだの検査日に診察してもらった時に、
1段階上の薬を出してもらって、今飲んでる。
これが実は結構高い薬だと判明!
今度処方箋を出してもらう時は
今までの薬に戻してもらわないと!
こないだ出してもらった時は
限度額を越えて薬代が無料だったから
1段階上の薬を堂々と貰えた(笑)
幸い(?)、検査後はまともな食事をしてるし(笑)、
検査した時よりかは良くなっていくはず!
これを病院の先生に強く言って説得しよう!
新しい薬は効き目が強いのが分かり、
今までの倍額近くまで薬代が掛かりそう!!
さすがにキツイってば!
金銭事情も言って先生を説得します!
その分、脂モノは控えます!
とりあえずは来年の検査まで(笑)
週末の外食でご飯を並にして、腹8分目で終了してる感じ!?
ご飯をゆっくり食べるようになったし、スタート成功だと思う!
★2025年6月29日(日)【暑い6月】
今日はお馴染みの29日!
もうお分かりですね!?(笑)
ブックオフの日で300円以上買うと
150円引きされます!
アプリで登録してる全ての店舗ごとに適用。
昔はこれが500円以上で300円引き!
だいぶランクダウンしました(笑)
恒例の40分歩いて多摩川大橋店へ。
ゲーム1本購入♪
なお、今回は小説をチェックしません。
ゲームしか見ないので早い!
バスに乗ってラゾーナ川崎に到着。
すぐさまモアーズ店に移動し、
ここでもレトロゲーム1本購入♪
「すた丼」で昼ご飯を頂きました♪
電車に乗って、港町店に移動。
レトロゲーム1本を購入♪
10分歩いてWINS川崎へ。
応援馬ランスオブクイーンが
函館記念に出るので馬券を買おう!
3着狙いで複勝とワイドを買ったが、
惜しい5着でハズレ(泣)
外が暑いので今日はここまで!
暑くなければ、糀谷店と蒲田店にも行きたかったなぁ~。
毎月29日のすた丼は、肉増し無料なのでありがたい♪
★2025年6月28日(土)【思ってたのと違う】
今日は朝から暑い!
でも出掛けます(泣)
ずっと生きたかった鶴見に行こう!
ブックオフを含む中古ゲーム店が
数店舗あるのでチェックしたかった。
JR鶴見の方が動きやすいんだけど、
ゴリポン宅からは京急の方が近い。
確か京急と駅が近かったと思うから、
京急に乗って京急鶴見に向かおう。
無事、京急鶴見に到着。
駅を出ると目の前にJR鶴見駅が見える(笑)
まずはJR側にあるブックオフへ。
店内を探すもレトロゲームが無い(泣)
一番古くてDSやPS2だった、使えない(泣)
小説もチェックするが収穫無し。
楽しみにしていたブックオフが使えない店と
分かって、幸先不安スタート(泣)
昼前に食べに行く目的の店に行くと、
まさかの本日休業!(泣)
鶴見とは相性が悪そうです(笑)
急遽、予備で探しておいた店に向かう。
「レストラン ばーく」初来訪!
「うまみそ定食」を頂きました♪
昔ながらの町の食堂みたいで、
店内の壁にはたくさんの芸能人の
色紙が飾ってありました!
とんねるず2人や平井理央アナもあったので、
ひょっとしたら、きたなトランで来たのかも。
ありえる(笑)
店を出て駅前の「トップボーイ」へ。
蒲田にも同じ名前の中古ゲーム店があって、
勝手に系列店だと思ってます(笑)
店に入ると、レトロゲームソフトが無い!
新品しか扱ってないみたいなので
すぐに店を出ました(泣)
スマホの地図を見ながら次の店へ。
「食事処 蒼」に到着!
「肉野菜炒め定食」を頂きました♪
再び歩き出し、「ブックパーク」へ。
昔ながらの個人でやってる中古店。
古本やゲームがたくさんありました!
じっくり見て、ファミコン1本購入♪
今日は3店舗周って全滅かと思った(笑)
これで鶴見の中古ゲーム店巡りは終了。
残念なエリアだったのでリピート無し。
「レストラン ばーく」は大当たりでした!
川崎に移動し、久しぶりにツタヤへ。
レンタル自体が久しぶりで、
会員カードの更新をしてCDをレンタル♪
ちょっと期待していた鶴見だったけど、
昼間に散策したのは初めてで楽しかった♪
何か用事が無い限り、もう来ないと思う(笑)
知らない飲食店に初めて行くのは、楽しみでしかありません!
どんな料理が出てくるのかワクワクするし、味も楽しみです!
2025年6月27日(金)【美味しい作り方】
仕事帰りに港町のブックオフへ。
もはや金曜日の儀式(笑)
小説を1冊購入し、川崎の「大戸屋」へ。
先週に続いて2回目ですネ。
「豚肩ロースの生姜焼き定食」を
頂きました、美味しかった♪
生姜焼きはいろんな店で食べられるので、
食べ比べじゃないけど、一番美味しい店は
どこなのか、探してみようかな。
個人的には肩ロースよりバラ肉の方が好み♪
自分で生姜焼きを作る時はバラ肉で作る。
生姜焼きを作る時のポイントは、
肉を生姜に付けておかない事!
付けておくより、焼く時に生姜を入れて
味付けする程度で充分!
その方が美味しくできます♪
居酒屋MMで教わった手順が、実は正解だった事が多い!
メニューが多くて大変だったが、作って良かったと思います。
2025年6月23日(月)【パチンコ繋がり】
6月なのにすでに暑くてシンドい(泣)
エアコンの冷気でお腹を冷やしやすい(泣)
職場の仲間アイキさん(初)が今日で仕事最後。
明日から別の職場に異動するみたい。
アイキさんはゴリポンとは別班だが、
現在の閑散期だけ2つの班が合流するので
4月に初めて会いました。
2つの班は繁忙期に入ったら
再び日勤と夜勤に分かれるので、
次に交わるのは来年の春でしょう(笑)
ゴリポンが4月から新しい仕事を教わり、
その仕事の部署にいたのがアイキさん。
アイキさんはパチンコやパチスロを打つので
そんな話で盛り上がります!
どうやらゴリポンの地元の小さなパチンコ店に
アイキさんはよく打ちに来るとか!?
アイキさんが異動しても店で会いそう(笑)
短い間でしたがお世話になりました!
またパチンコ店で会いましょう(笑)
以前紹介したマンさんも、最近パチンコ好きだと知りました。
マンさんとはよく、食べ物の美味しい店のやりとりをしてます!
2025年6月22日(日)【ご飯の開拓】
朝から多摩川大橋のブックオフへ。
散歩がてらに40分歩きます。
小説とレトロゲームをチェックして
小説2冊を購入♪
バスに乗って川崎に移動。
ハンバーグ&ビフテキ店の
「THE BIFTEKI」初来訪!
ずっと気になってた店で、
ハンバーグのセットを頂きました♪
気軽に入れる店なのでまた来よう。
モアーズのブックオフにも寄って
ここでも小説2冊を購入♪
喫茶店でリラックスタイム。
小説1冊読み終わった♪
遅い昼ご飯に、松屋で牛丼を頂きました♪
デカ盛りや脂モノを減らしていき、
少しずつ健康になっていこうかな。
ハンバーグやステーキは、マイルールでアリにしてます。
それよりもご飯を並に抑え、ゆっくり食べるようにしてる。
2025年6月21日(土)【ゆっくり食べる】
今日はスターダム観戦!
外はかなり暑そう(泣)
蒲田に出て、「なか卯」で親子丼♪
まだ昼前なので遅い朝ご飯(笑)
電車に乗って渋谷へ。
久しぶりにディスクユニオンのCLUB館へ。
クラブミュージック専門店です。
じっくりチェックしたが収穫無し。
続いてHMVでもレコードをチェック!
残念ながら、こちらも収穫無し。
センター街の交番横にある「兆楽」へ。
渋谷に通って30年以上経つが、
以前来たのはだいぶ昔で20年以上前かも。
センター街を歩けば毎回見かけます。
食事の見直しが良いキッカケで、この店には
定食やご飯ものが多いから入ろう!
外に行列が出来てるけど回転が早く、
しばらくして入れました♪
今週のおすすめメニューにあった
「豚しゃぶチャーハン」を頂きました♪
渋谷に来たらしばらく通うかも。
今日の試合会場に向かおう。
20分歩いて到着。
今日は代々木第二体育館です。
今まで何回も開催してるし、
毎年6月は恒例な気がします。
アイスを食べながら日陰で休ると、
いつもの村Kちゃんも到着したみたい。
しばらくして合流できた。
開場時間となり、入場した。
時間通りに試合開始!
スターダム”THE CONVERSION 2025”
@国立代々木競技場第二体育館
第0試合
シングルマッチ
〇月山和香 vs 姫ゆりあ×
第1試合
フューチャーオブスターダム選手権
〇妃南 vs 梨杏×
第2試合
6人タッグマッチ
〇さくらあや・水森由菜・玖麗さやか vs 向後桃・儛島エマ・古沢稀杏×
第3試合
タッグマッチ
〇琉悪夏・刀羅ナツコ vs 葉月・コグマ×
第4試合
スペシャルシングルマッチ
〇世羅りさ vs HANAKO×
第5試合
壮麗亜美復帰戦8人タッグマッチ
〇上谷沙弥・渡辺桃・小波・吏南
vs レディC・八神蘭奈・虎龍清花・壮麗亜美×
第6試合
ゴッデスオブスターダム選手権
〇羽南・飯田沙耶 vs 安納サオリ・なつぽい×
第7試合
NEO GENESIS vs Mi Vida Loca 8人タッグマッチ
〇鈴季すず・山下りな・青木いつ希・鉄アキラ
vs AZM・星来芽依・天咲光由・スターライトキッド×
第8試合
IWGP女子選手権
〇Sareee vs 朱里×
以上、全9試合を観戦♪
想定より早めに終わったので、
晩ご飯を食べに行こう!
会場外で村Kちゃんと再合流して、
渋谷まで歩いて行く。
「餃子の王将」初来訪!
お馴染みの店だが、渋谷店は初めて。
飲み客もいて、しばらく待って入れた。
今日の試合の感想戦などいろいろ話をした。
もちろん料理も大満足♪
1時間くらいで退店。
今日は暑くて体力消耗したので
帰ってゆっくり休もう。
ご飯もの(並)にして、余力を残して食事を終了しています。
食堂や中華料理屋はご飯ものが多くて、いろいろ行きたい!
2025年6月20日(金)【初日の魔力】
仕事帰りに港町のブックオフへ。
ホントに毎週行ってるなぁ~(笑)
今日も小説を購入し、大満足♪
川崎に今日ディスクユニオンが
オープンしたので行ってみた。
さすが初日だけあって、人が凄い!
ゆっくり周れないほどの混雑で
レコードを少しチェックして退店。
いつでも来れるからまた今度来よう!
レコードを売りに行ける店で
間違いなく一番近い店ができた!
今までは渋谷や横浜まで売りに行ってたけど、
川崎ならすぐだし、レコード処分で大活躍する!
渋谷で処分する時はマンガがある時にしよう。
川崎辺りで晩ご飯の店を探す。
食事の見直し第1回で「大戸屋」へ!
10年以上は行ってないほど久しぶり!!
女性に人気がある店のイメージ。
脂っぽくないメニューがそこそこあるので、
これからは食べに来る回数が増えるかも!?
今日は「季節の野菜と豚と
鶏つくねの黒酢あん定食」を
頂きました♪
白米を五穀ご飯に変更!
おかずも多いし、ご飯の量を並のままでも
ゆっくり食べて大満足でした♪
牛丼屋はいつでも食べられるから、
普段なかなか行かない店に行って
定食などご飯ものがある店を増やしていこう!
カツカレーやデカ盛りのページは
まだ大量に掲載ストックがあるので
残ってる分を順番に掲載していきます(笑)
川崎のディスクユニオンは、オールジャンルでチェックが大変!
白米より五穀ご飯の方が栄養価が良く、カロリーも低いんです♪
2025年6月18日(水)【路線変更】
今日から仕事復帰。
4連休最高でした♪
想定通りの腸の悪化を考えて、
食事の見直しをしようと思う。
今まで食べてきたカツ、カレーはもちろん、
デカ盛り、麺類をしばらく控えます。
やめるのではなく、食べる回数を減らす。
外食するのがストレス発散の一つなので、
代わりに丼モノや定食などのご飯ものを
中心に食べようと思う!
炒め物はそこまで脂っぽくないのでアリ。
カツや天ぷら、唐揚げなどはNG。
ハンバーグは、、、アリ!?(笑)
デカ盛り対策としては、
丼や定食でご飯の量を並にすればOK。
大盛りや特盛りにしたいのをガマン!(笑)
今まで食べなかった定食屋に行くチャンス!
ハンバーグ店も発掘するチャンス!
でもご飯は並(笑)
丼も定食もたくさんあるので、店には困らないと思います。
魚の定食だったり、今まで食べなかったメニューが多い!
2025年6月17日(火)【名に恥じぬダブル】
今日も休みを取ってます。
4連休最終日!
大鳥居の「どん八食堂」初来訪!
気になってた「ダブルカツカレー」を
頂きました♪
カレー界では過去最高の圧倒的な量!
食べ切るのに約30分掛かった(泣)
途中であきらめかけたが、何とか完食!
大満足で店を出た。
外は35度にもなるらしく、暑い!
少し歩いて糀谷のブックオフへ。
レトロゲームを購入♪
お腹いっぱいの状態が続いて苦しく、
外は暑いので早めに帰宅。
梅雨がどこ行った!?(笑)
体力があれば、大森のブックオフにも寄る予定をキャンセル。
大食いの人がいたら、ぜひダブルカツカレーに挑んで欲しい!
2025年6月16日(月)【休みの暑い午後】
予定通りの午後から腸の検査。
今日と明日を休んで4連休中です♪
朝起きて、まずは下剤を大量に飲む(笑)
それで腸の中をキレイにします。
慣れたものです(笑)
無事に腸の中をキレイにして、
午前中は家でマッタリ。
外は暑いからネ。
昼頃に蒲田のマックでリラックスタイム。
予定時間前に病院に向かおう。
早めに到着した。
すぐに検査の準備をしてくれて、早く開始!
案の定、いつ寝たか分からないうちに寝てた(笑)
起きたら検査も終わってた(笑)
しばらく休んで、診察してもらって終了!
この1年間は脂ものやデカ盛りを食べまくったので
やっぱり腸がだいぶ悪かったみたい(泣)
1ランク上の強い薬を勧められたので
試しに1ヶ月だけ飲んでみます。
ちょっと食事を見直そうかな。
詳しい検査結果は2週間後らしいので
また来よう。
病院が以前あった所に戻って、知ってる看護婦さんもいた♪
相変わらずの痛みを感じない手術で、安心感はバツグン!
2025年6月15日(日)【ガマン食】
腸の検査の前日。
朝から検査食を食べてゲンナリ(泣)
朝昼晩と3食とも検査食で、
味が薄いし、食べた気がしない(泣)
慣れてるとはいえ、ガマンするしかない。
明日の検査は昼からなので、
終わったら好きなモノを食べよう♪
検査結果次第だけどネ。
川崎のブックオフから店舗受取の商品が
届いたと連絡があったので、受け取りに行った。
今日も早めに帰ろう。
ブックオフ通販でも小説を探し、安ければ積極的に買ってる。
持ってる小説を全部読み直し、どんな小説かチェックしていく。
2025年6月14日(土)【買わないが勝ち】
腸の検査、2日前。
検査前ではまとな食事が取れる最後の日。
朝から蒲田の「コメダ珈琲」へ。
名古屋で有名な喫茶店で、
名古屋で1回、大森町で2回行きました。
蒲田店は初めてで、相変わらず混んでる!
どこのコメダも人気あるなぁ~。
少し待ったら入れました♪
モーニングは名古屋らしくドリンク頼んだら
パンとかセットで付いてくる(笑)
もちろん関東の店舗でもあります。
今日はモーニングセットを断り(笑)、
アイスコーヒーとミックスサンドを注文!
ミックスサンドは大森町でも頼んだ事があります。
人気の理由の一つである、量が多い!
ミックスサンドも普通の1.5倍くらいあって
大満足です♪
コメダのミックスサンドを食べたく来たのでなく、
ただ久しぶりに来たくなっただけ(笑)
今日はこっそり応援している馬である
「ダブルハートボンド」が阪神の
メインレースに出走するので、予想したくなった!
元はといえばでにーろが好きな馬で、
3走目の頃に教えてもらってレースを見たら
圧勝でゴリポンも好きになった!
残念ながら王族の資格が無いので
古馬POGでは選べず(泣)
話を戻して、コンビニでサンスポを購入。
食べながら予想するも、勝ちは確定でしょう!
2着にはどれが来てもおかしくない。
ワイド1点3000円で買うか検討するも、
今日は見送ろう。
あとでレース映像を見たら、やっぱり勝った!
ワイドはハズレてたので、買わないで正解(笑)
早く地方牝馬ダート路線に行って欲しいなぁ~。
コメダを出て、アニメイトで新刊を購入。
今日は早めに帰ろう。
昨年度に選んだ「ランスオブクイーン」も、ずっと応援します!
「ブライトキングダム」は名前がカッコよく、王族というか王国!
2025年6月13日(金)【ブンブンブンコ】
今日は帰りに港町のブックオフへ。
もはや金曜の恒例行事(笑)
港町のブックオフは行きすぎてるので
欲しいレトロゲームは無く、小説狙い。
110~220円で読みたい本を探してます!
今日は小説1冊を購入♪
他にも気になる小説があったので
クーポンを使いつつ買っていこう。
腸の検査は来週の月曜。
土曜は気休めだけど軽い食事にしよう。
前日の日曜は検査食だし(泣)
ブックオフでは、しょっちゅうクーポンを配布しててありがたい!
しかも登録してる店舗全てで貰えるし、使えるからありがたい!
2025年6月11日(水)【バタバタバッタリ】
仕事帰りに地元の商店街を歩いていると、
歯医者の先生とバッタリ遭遇!
まだ営業中の時間だけど早めの閉店で、
急遽お通夜で一度帰宅して着替えてから
日帰りでこれから静岡に行くとか。
そんな急いでいる先生だが、
わざわざ立ち止まってくれて少し話をした。
こちらの近況報告です。
歯医者に行く度に仕事の話とか相談で
いろいろお世話になってます(笑)
もう20年以上も歯医者に通ってるのか~。
治療中によく世間話もしてたっけ(笑)
また歯が痛くなったら歯医者に行こう!
毎年何かしらの理由で歯医者に行き、世間話をしてます♪
最近は虫歯の天敵のチョコをやめて、虫歯を防いでます!
2025年6月9日(月)【悪い状態】
来週ついに腸の検査だ!
約1年振りで、慣れたものだ。
この1年間は食べたいモノを食べまくり、
いったい腸がどのくらい悪くなるのか
検証するのである(笑)
カツもカレーも脂っぽいので腸に悪く、
カツカレーなんて最悪だ!(笑)
ラーメンのスープも脂が凄い。
あとはデカ盛りもよろしくない(笑)
何でも食べすぎは良くないよね(笑)
1週間前から検査薬とは別の薬を飲み始める。
飲む年と飲まない年があり、
たぶん、腸が悪そうな時に飲むのかな!?(笑)
「ドクターストップが掛かったらどうしよう。」
とか、考えても仕方無いので、
検査結果を聞いてから判断しよう。
検査結果がヤバかったら、デカ盛りやカツカレーは終了です!
悔い無くこの1年間は食べまくり、脂抜き生活も覚悟してます!
2025年6月8日(日)【読みたがり】
今日は地元でお祭りみたい。
朝から掛け声が聞こえます(笑)
朝から40分歩いて、多摩川大橋のブックオフへ。
レトロゲームをチェックするも収穫無し。
小説を2冊ゲット♪
バスに乗って川崎に移動。
久しぶりに「麺屋はなび」で昼ご飯。
辛くないまぜそばを頂きました♪
川崎で他に寄らずに帰宅。
昨日歩いたせいで身体が重い(泣)
帰って休もう。
ブックオフで安い小説を見て、欲しい作品を探してます。
ネットで面白そうなタイトルを探しては、チェックしてます。
2025年6月7日(土)【聖地な巡礼】
今日は朝から下北沢へ!
「街の上で」の聖地巡礼です!!
一昨日「街の上で」DVDを観た話を
同じく大ファンであるいつもの村Kちゃんに
話したら盛り上がって、急遽聖地巡礼に!
朝から下北沢で村Kちゃんと合流。
下北沢に詳しい村Kちゃんに案内してもらい、
いろいろ見て周ります♪
2人とも映画のパンフを持ってて
パンフにはロケーションマップが載っており、
映画に出てきた場所が記されてます!
村Kちゃんに下北沢を案内してもらい、
マップに載ってない場所も説明してくれたりして
楽しい散歩です♪
4月に新横浜でカツカレーを食べた「天馬咖喱」の
系列店「天馬屋」が下北沢にあります。
この店にはカレーパンが売ってます!
まだ開店前だが店に行くと、
カレーパンが販売中止と張り紙アリ(泣)
他の店舗にもし行ったら食べよう。
ありがたい解説付きで聖地巡礼をしていく。
上映が2021年のコロナ禍で、
中には店が変わっていたりと、少し残念(泣)
約1時間に及ぶ聖地巡礼が完了!
下北沢まで送ってもらって解散した。
村Kちゃんは映画に出てきた店で食べるみたい。
ゴリポンは電車に乗って吉祥寺へ。
3月に来た時にハードオフで見つけて、
買わずに見送ったソフトを買いに来た!
今日は吉祥寺がメインで、
下北沢に聖地巡礼はオマケ(偶然)です(笑)
吉祥寺に着いてまずは昼ご飯を食べよう!
「俺の牛タンカレー食ってみな。」
で、牛タンカツカレーを頂きました♪
牛タンをカツにしたのは微妙だったが、
店が牛タンを出す居酒屋で
牛すじの入ったカレーは絶品でした♪
お腹いっぱいで目的のハードオフへ。
前回来た時は目的のソフトは少し高額で
ショーケースに3本あったのを確認。
ショーケースを確認するとまだ3本ともあった!
店員にお願いして3本とも出してもらって
一番キレイな状態のソフトを購入♪
一応他のレトロゲームソフトをチェックするも
欲しいのはあったが高額なので見送り。
ブックオフに移動し、小説を購入♪
これで吉祥寺での目的は完了!
また何か目的ができるまでは来ないかも。
電車に乗って渋谷へ。
まんだらけ、HMVと周ったが収穫無し。
今日は疲れたのでここまで!
下北沢の再開発が完了して、街が随分キレイになった感じ。
買ったソフトは初めてプレイするので、今から楽しみです!
2025年6月5日(木)【思い入れの土地】
久しぶりにDVD「街の上で」鑑賞♪
2021年に上映した作品です。
もちろん映画館で観た作品!
交錯する恋愛映画を撮らせたら上手い、
今泉監督が手掛けました!!
この監督が大好きで、監督の作品はたくさん観てる!
「街の上で」はDVDでも3回くらい観てるかな。
下北沢を舞台にしたほのぼの青春映画で、
昔からたまに行くほど下北沢は好きな街。
2003~4年頃に働いてたパチンコ店NP時代に
三軒茶屋の寮に住んでいて、
下北沢が近くだったので、たまに遊びに行ったっけ。
これがキッカケで、下北沢にはレコード店もあり、
たまにチェックしに行くようになった。
今でもたまに行く事があります。
この「街の上で」は、いつもの村Kちゃんも大好きで
映画館に2回鑑賞しに行ったほど!
ゴリポンは1回だけです。
もちろん下北沢でも上映したんだけど、
下北沢にある映画館が小さくて、
チケが取れなかったんだよね(泣)
この作品が好きで、珍しくパンフを買ったなぁ~。
さらにエンディング曲のレコードが出たので
それもゲットして嬉しかった♪
レコードを買いに行く土地には、なぜか思い入れがあります。
レコードは基本的に現品限り、再発無しで、買い逃すと泣く(涙)
2025年6月3日(火)【小説も好き】
今働いている工場JJ。
ついに半年が経ちました!
半年と言えば有休が発生!
有休を消化できる日が多すぎて
むしろ足りない(笑)
仕事にも慣れてきたし、
人間関係もちゃんと築いてます!
得意で良かった(笑)
昼休憩で最近はマンガや小説を読んでいて、
今まで買っておいて、読んでなかった小説を
一気に読んでます!
以前、一度も読まずに処分した小説を
買い直そうかな!?
他にも読みたい小説を探しています。
ミステリーものが好きなので検索して
少しずつ買って読んでいこうかな。
よくマックでリラックスタイムとして、小説を読む事もあります。
ずっと読み続けると目が疲れるので、休憩しながら読んでる(笑)
2025年5月31日(土)【やりたい事をやった】
今日は女子プロレス観戦!
雨は夕方には止む予報です。
いつもの村Kちゃんとは後で合流します。
ゴリポンは昼前に蒲田へ。
まずは朝昼ご飯を食べよう。
久し振りにつけ麵専門店「宮元」へ。
煮干しから採ったつけ汁が濃厚で
好みが分かれ、ゴリポンは苦手(泣)
ただし、たまに食べたくなるので
数年に一度食べれば大満足♪(笑)
今日は行列が出来てて1時間待ちでした(泣)
蒲田のブックオフに行くも収穫無し。
そのまま今日の会場である
大田区総合体育館に向かおう!
先行物販の時間前に着くと、すでに行列が!
村Kちゃんはまだ来てないが、先に並ぼう。
だいぶ遅れて、村Kちゃんも会場に到着。
それぞれ別々に物販に到着。
今日は他団体選手が多数参加しており、
他団体選手の売店も出ています!
今日はスターダムに所属する選手の自主興行。
スターダムが主催だが、自主興行らしく
スターダムとはあまり関係無いカード選び。
村Kちゃんはスターダム選手のグッズを、
ゴリポンは他団体選手のグッズをゲット♪
現在声優をしてる「相羽あいな」が
プロレスラーとして1日限定復帰戦!
過去にプロレスラーとして闘ってました。
選手名は「播磨佑紀(はりまゆうき)」。
今日は「播磨佑紀」として出ます!
「播磨佑紀」のグッズをゲット♪
「相羽あいな」の物販列にはアニヲタが
たくさん並んでました(笑)
一度会場を出て、蒲田のブックオフに再訪。
すぐ近くのモスで休憩しよう。
入場時間が近づいて来たので会場に向かい、
中に入って、ゴリポンは再び物販で購入♪
時間通りに試合開始!
なつ&さおりー”来たよ。来たね。10周年。 ~うちらの足跡~”
@大田区総合体育館
第1試合
アクトレスタイム
〇夏葵・植原ゆきな vs 惡斗・茉莉×
第2試合
Beginningタッグマッチ~うちらは初期メン~
〇本間多恵・まなせゆうな vs 尾崎妹加・播磨佑紀×
第3試合
師匠タッグマッチ~気持ち・心のプロレス~
〇叶ミク・堀田祐美子 vs 伊藤薫・梨杏×
第4試合
てんきゅーランブル~今の私が在るのは~
〇シン・安納サオリ(黒)
×退場順:シン・安納サオリ、網倉理奈、櫻井裕子、AKINO、
松本浩代、シン・なつぽい、救世忍者乱丸、加藤園子、水波綾、関口翔
第5試合
スペシャルシングルマッチ①~試練の戦い~
〇尾崎魔弓 vs 玖麗さやか×
第6試合
スペシャルシングルマッチ②~うちらからのプレゼント~
〇SAKI vs 水森由菜×
第7試合
タッグマッチ~We are STARDOM~
▲スターライトキッド・AZM vs 羽南・飯田沙耶▲
第8試合
スペシャルシングルマッチ③~最強の戦い~
〇Sareee vs さくらあや×
第9試合
スペシャルタッグマッチ~10年間の足跡~
〇なつぽい・安納サオリ vs 橋本千紘・岩田美香×
以上、全9試合を観戦!
全ての試合終了後にいつもなら退場するんだけど、
アナウンスがなく、まだ終わらない!
「相羽あいな」のミニライブが始まった!
ノリの良いロック系2曲を披露してくれた♪
「なつ&さおりー」も1曲披露して〆!!
まさかの約5時間!
村Kちゃんと帰りにラーメンを食べる予定を
無くなって、まっすぐ帰ろう。
蒲田駅まで村Kちゃんを送って解散。
お疲れ様でした!
「なつ&さおりー」の2人に関わる、懐かしい人たちが集まった!
師匠と呼べるレジェンドたちも参戦し、凄い楽しい大会でした!!
2025年5月29日(木)【超(腸)ハッピー】
役所から書類が届いた。
難病指定の証明書です!
無事に審査が通って良かった~。
これも腸の病院の先生のおかげです(笑)
また新たに腸の病院代や薬代が安くなり、
お小遣いも貰えてハッピー♪
年1回ある6月の腸の検査。
丸一年、食べたいものをたべまくったから
腫瘍がたくさんできていても不思議ではない(笑)
毎年、検査と手術が終わってからの診察で
先生から「大丈夫」と言われるまでは
命があるか分からない(笑)
シュレ猫(シュレディンガーの猫)と似た状態(笑)
さて今年の腸の検査の結果はいかに!?
健康な人を見ると少しうらやましく、病院には行かない方が良い。
しいて言えば、納めてる保険料を使ってる気分を味わえる!(笑)
2025年5月27日(火)【ダルい日々】
金曜夜に夏風邪の疑いがあった。
ノドも少し痛かった。
その日から風邪薬と痛み止めの薬も
飲み始め、のど飴も舐めて万全の体制!
土曜の裏競馬ツアーは体調も良かった♪
終日のど飴を舐めてたのが良かったのかも。
昨日、今日と薬を飲んで仕事をしたら凄い眠い!
きっと薬が効いてるんでしょう。
夜もぐっすり眠れました。
自己判断だけど、寒暖差による喘息かもしれない。
少し呼吸が苦しかったのもある。
幸い仕事がヒマで助かった!
体調管理は大事ですネ♪
体調が良くなるまでは無理せず、早めに寝るのを心掛けよう。
ゲームをやる気力はあるので、横になってSwitchを進めよう。
2025年5月24日(土)【裏競馬ツアー開催】
久し振りに府中競馬場へ!
競馬は全くやってないから馬を知らない(笑)
メンバーはゴリポン、でにーろの2人。
調べたら府中競馬場に来たのは
2016年5月14以来、9年振り!!
Goh主催の競馬ツアー参戦最後だったのかな。
この後、飲食業で働き始めるので参戦できず。
Gohの体調悪化で競馬ツアーも無くなった。
今回は「裏競馬ツアー」として初開催!
タイトルは「京都に来たら平安京エイリアン」。
はたして、どんなドラマが待っているのか!?
蒲田→川崎→府中本町といつもの流れ。
そういえば、でにーろも来るのは久し振りだとか。
前回はホッカイルソーを見たとか言ってたっけ。
午前中に到着。
今日は外馬場で観ながら楽しもう♪
ゴリポンもでにーろも東京を中心に予想だ!
入ってすぐあるターフィーショップへ。
軽くグッズをチェックした。
ゴリポンは午前中は様子見したが、
でにーろは着いてすぐに東京のレースを
立て続けに購入!
結果として、でにーろはハズレ続けた(笑)
そこで気付いたのが、ルメールとレーンが
東京で勝ちまくってる!
そこに気付くものの馬券が当たらないでにーろ(笑)
惜しい馬券が続きます(笑)
東京4Rが終わる前に昼ご飯を食べよう!
フジビュースタンド側にある「とん勝 武蔵」へ。
2人ともカツカレーを食べました♪
その後、店が混んできたので早目で正解!
美味しかったです♪
東京5Rから午後のレース再開。
5、6Rとでにーろはまたもハズす(笑)
ここで気分転換で競馬博物館へ。
「NHKマイルカップの歴史」を特集してた!
でにーろは来るのが初めてだったみたい。
1時間弱じっくり観て楽しめました♪
特集はよく変わるので、また来よう。
さっきとは違うターフィーショップがあったので
寄ってここでお土産を購入♪
ゴリポンは通算6頭目のぬいぐるみを買った!
当時馬券でお世話になったジェンティルドンナを
買ったんだけど、すでに持ってるかも(泣)
持ってたらでにーろにあげます(笑)
東京9Rからでにーろの馬券再開(笑)
ゴリポンはランスオブクイーンの出る
京都10Rから馬券を買います!
ランスオブクイーンが勝って単勝と馬連的中!
あとは東京メインと京都メインだけ買います。
でにーろは応援馬の出る京都メインの
平安ステークスに厚く張ってハズレ(笑)
東京もハズレて結局、全敗です。
ゴリポンも東京と京都のメインをハズして終了。
1勝2敗でほぼチャラで楽しめました♪
東京も雨が降ってきたので帰ろう!
最終レースを観ずに競馬場を撤退しました。
今日はレーンが東京8~11Rを4連勝してて、
でにーろがヤケクソで最終Rのレーンの馬の
単勝を購入した(笑)
電車に乗って、帰りは話をして盛り上がった♪
川崎駅で解散し、帰宅するとでにーろから
レーンが勝ったと連絡アリ、レーン5連勝!
これででにーろは全敗を免れた(笑)
しかも最終Rはヤケクソで厚く単勝を買ったので
そこそこ戻ってきたみたい、さすがだ!
帰宅したゴリポンはおそるおそる、
持っている馬のぬいぐるみを探す。
持っていたのはラブリーデイ、エイシンヒカリ、
ジャスタウェイ、フェノーメノ、ストレイトガールの5頭。
ジェンティルドンナは持ってなかった、セーフ!
あ、でにーろは東京最終Rを取ったので
明日のオークスにブッコむみたいです(笑)
次回は秋開催の予定です!
2人とも競馬場は超久し振りで、全てが楽しめてました♪
でにーろも馬のぬいぐるみを買って、集めそうな予感!?
2025年5月23日(金)【時代の流れ】
夏風邪なのか分からないが、ダルい(泣)
少しノドも痛い(泣)
風邪薬を飲んだら少しラクになるので
風邪っぽいなぁ~。
金曜恒例になりつつある、
仕事が終わってから港町のブックオフへ。
ゲーム1本購入♪
先週は川崎で晩ご飯を食べずに帰ったけど、
今日は体調が良く無いので
サッパリしたものが食べたい!
久し振りに「三田製麵所」で塩つけ麺!
塩味でサッパリして美味しかった♪
帰りに東スポを購入!
という事は!?(笑)
少しでも体調が悪くなったら、ムリをしても良い事は無い(笑)
競馬の出走ページがある東スポが、250円で時代を感じた。
2025年5月22日(木)【予約の魔力】
置き配指定で注文したマンガが届いた!
わざわざ画像で証拠も送ってくれる(笑)
仕事帰りに最寄り駅から少し歩いてローソンへ。
Loppiで入金するには一番近いが、
家と反対方向なのが残念だ(泣)
さらにファミマでも入金。
さっきのLoppiではプロレス観戦のチケ代を、
ファミマではSwitchソフトの予約代金を支払った。
Switchソフトは3本予約予定だったが、
1本は保留にしたので2本になった。
今日1本予約したから、あと1本はまた今度。
Switchソフトは優先でプレイするつもり!
なんてったって面白いし、
プレイしたいソフトしか買ってないからネ!(笑)
予約してまで欲しいソフトかと、尋ねられたら答えはノー!(笑)
とりあえず買っておけば、いつでもできる安心感があります♪
2025年5月19日(月)【腹いせとは】
仕事が終わってから川崎へ。
DICE内にある大きな本屋に向かおう!
昨日アニメイトで探して無かったマンガを買いに来たが、
残念ながら無かった(泣)
ここの本屋ならあると思ったのになぁ~。
帰宅してから結局Amazonで注文した(笑)
送料無料で置き配指定です。
最近は受け取れない事が多いので、
通販で買い物する時は置き配にしてます。
待たないで良いのが便利ですネ♪
腹いせ(?)にと、駿河屋の通販でも買い物した(笑)
腹いせというか、単なるストレス発散ですネ(笑)
欲しかったものではあるのでムダではない。
今月は予定が入って、買い物に行けないから
通販で買い物してストレス発散するしかない!
6月になったらヒマができそう!?
絶対にすぐにプレイしないと分かってる、Switchソフトも予約済み!
さらにあと3本予約する予定で、欲しい時に買うのが買い時です(笑)
2025年5月18日(日)【マイナー志向】
朝から快晴だが暑そう(泣)
どこか出かけようかな!?
鶴見に行きたい気持ちはあるが、
行きたい鶴見の飲食店が日曜休み(泣)
急がないからやっぱり土曜にしよう。
午前中はゲームを進められた♪
昼前に蒲田に向かった。
まずはアニメイトで欲しい新刊を買おう。
だが、置いて無かった(泣)
新刊でもマイナー過ぎると無い事がある。
蒲田駅ビル内の本屋に行くも置いて無い。
今日は諦めよう(泣)
同じ駅ビル内にある「ポムの樹」初来訪!
オムライス専門店で、女性が好きな店(笑)
オムライスを頂きました♪
オムライスのMサイズを食べたんだけど、
そこそこの量があるが足りなかった。
次回は一番上のLサイズに挑戦!
マックで少し休憩しよう。
Switchのゲームを進められた。
今日も早めの帰宅!
2日連続でほとんど出掛けずに、近場でマッタリでリフレッシュ!
家でプレイしてるゲームが進められて、もうすぐクリアできそう♪
2025年5月17日(土)【雨とゲーム】
今日も雨かぁ~(泣)
1500円の傘の話は省略(笑)
出掛ける予定だったが雨で気分が乗らず、
昼から地元のマックでリラックスタイム。
Switchのゲームを進めてOK♪
スーパーで買い物して早めの帰宅。
家でゲームを進めよう!
据え置き機を起ち上げるのが面倒だ(笑)
夕方には雨が止んだ。
明日は近くなら出掛けようかな。
マックのハッピーセットが「ちいかわ」で、早朝から凄かったとか(笑)
転売ヤーが朝から並んで買い占めて、メルカリですぐに出品かな!?
2025年5月16日(金)【探し方を変えよう】
最近、金曜夕方は外食!
今日はどこで食べようかな~。
仕事が終わってから港町のブックオフへ。
最近よく行くけど、レトロゲームの品揃えが悪い(泣)
ブックオフのポイントが500円分あるので
ポイントを使って何か買いたい!
レトロゲームをチェックすると、
ちょっとプレイしてみたいソフトはあったものの
買うまで至らずに結局見送った。
以前から保留にしておいたマンガが
900円したのでポイント使って購入♪
良いポイントの使い方ができて良かった!
川崎のモアーズにあるブックオフで
注文していたマンガを店舗受取。
さて晩ご飯は何を食べようかな!?
と、探していると全く食べたい店が無い(泣)
最近は川崎で食べ飽きた感があります。
結局、川崎で何も食べずに帰宅(笑)
川崎で好きな店はたくさんあるんだけど、
今日は食べたい店が無かっただけ。
川崎でも自転車があれば行動範囲が広がって、
行った事の無い食べたい店があります。
わざわざ電車に乗って食べに行くのはなぁ~。
川崎で食べたい店を探す方法を考えます!
さてどうしよう。
基本的には味より量を優先し、大行列の店には並びたくない!
最近はラーメンを食べる率が減って、ご飯ものが多い傾向です。
2025年5月14日(水)【大成功の裏側】
仕事から帰宅して豚の角煮を食べよう♪
良い感じで味が浸み込んでれば良いなぁ~。
昨日の夜にタレに浸み込ませた。
豚肉は味が浸み込みやすいので問題無い。
味玉はできれば半日(12時間)は
浸み込ませたいので、帰宅したら食べ頃!?
楽しみ~♪
今日の晩ご飯で昨日作った豚の角煮と
味玉を頂いたら、美味しくできてた!
角煮も味玉もしっかり味が浸み込んでた!
こんなカンタンでこんな美味しくできるなら
また今度作ろうかな!?
両親にも食べてもらったら、
売ってるのより美味しいと言ってくれた(笑)
マジか!?(笑)
豚の角煮に味玉を添えて600円でご提供!(笑)
今回のゴリポンクッキングは大成功!!
以前麺店Kでチャーシューを仕込んでて、作り方は似ててカンタン♪
味玉も作ってたので余裕だったし、レパートリーもだいぶ増えてきた!
2025年5月13日(火)【ゴリポンクッキング】
仕事帰りに最寄り駅のスーパーで買い物。
今日はゴリポンクッキングだよ!
職場仲間と食べ物の話をしていて、
作った事の無い「豚の角煮」に挑戦!
カンタンに作れるイメージです(笑)
昼休みに材料とか作り方を調べたら、
味を浸み込ませるのに時間が掛かるので
今日は煮込んで明日食べようかな。
まずはスーパーで食材を買おう!
今日は角煮を作っても食べないので
今日食べるモノも買わないとネ。
今日の晩御飯はサクッと作れるパスタにしよう♪
パスタの麺と温めるカルボナーラのソースを購入。
豚の角煮を作るための食材も買おう!
まずは豚バラのブロック!
これが売って無いと中止でした(笑)
あとはどうとでもなります。
臭み消しで使うネギ、
味付けで使う生姜も購入。
調味料などはきっと家にあるでしょう(笑)
一緒に味玉も作りたいので卵も買おう!
これで材料は揃った!!
帰宅して、まずは晩御飯のパスタを作ろう♪
鍋に塩を入れて麺を茹でて、
フライパンでカルボナーラのソースと混ぜて完成!
カルボナーラを食べながら角煮を作ろう!(笑)
今回は便利なクックパッドを見ながら
一番材料が少ないカンタンな調理法で作ります!
フライパンで豚バラの脂身の面と赤身の面を焼き、
鍋に水と酒、臭み消しのネギを入れて、
焼いた豚バラも投入し、弱火で1時間煮込んだ。
この間に味玉に使う茹で卵を作っておこう!
茹でて皮をむいて準備OK♪
ネギを取り除いて、みりん、醤油、砂糖、生姜を入れ、
落しぶたをして弱火でさらに1時間煮込んだ。
カルボナーラを食べながら作ってます(笑)
火を止めて、あとは冷ますだけ。
豚バラを容器に移し替えて汁を流し込む。
茹で卵も一緒に入れて、味が浸み込めば完成!
味玉になるには半日くらい浸み込ませた方が
良いので、豚の角煮も味玉も明日食べよう♪
カルボナーラは最後の方は冷めてしまったが、
冷たくても美味しい事に気付いた(笑)
以前、パスタ作った時もわざと冷やしたっけ。
明日の朝に角煮と味玉を味見しようかな!?
うまく出来てるか楽しみだ(笑)
飲食店で働いてた経験で、キッチンは広い方が良いと思った(笑)
豚バラが売って無ければ、鶏むね肉で大好きなチキン南蛮でした!
2025年5月11日(日)【舞い戻ってきた】
今日は鶴見に行こうかと考えてた。
気分が乗らないので、また今度にしよう。
地元でマッタリしようかと思ったが、
昼頃から何となく蒲田に出てみた。
まずは昼ご飯を食べよう!
蒲田でもなかなか食べたい店が無く、
松家カレーでカレーを食べたくなったので
店に入ってカツカレーを頂きました♪
店を出て、蒲田を少し散歩した。
そういえば6月にある腸の検査で、
今通ってる店舗ではなく、別の場所になったんだ。
それを思い出して、場所を確認しておこう。
病院が今ある店舗の以前あった場所で
戻ってきたというのが正解なのかな。
今月から移転したと店舗前に張り紙がしてあり、
最初に腸の病気が発覚した時は
こっちの店舗に行ったんだよなぁ~。
病院の前を通り過ぎて、蒲田の喫茶店で休憩。
ウザキちゃんがいたらラッキーと思ったが、
残念ながらいませんでした(泣)
Switchのゲームをしながら、マッタリ休憩。
店を出て、蒲田で母の日のケーキを購入。
毎年何を買うか決まってないが、今年はケーキで。
まだ5月なのに外は暑いので、
早くも扇風機を出した、涼しい~♪
エアコンはお腹を冷やすので苦手です(泣)
蒲田や川崎で新規の食べたい店が無く、既存店だと悩む。
何でも良くなるとマックや松屋とか、どーでも良くなります(笑)
2025年5月10日(土)【2015年からの証】
夜勤明けで朝に帰宅した。
すぐに寝よう。
昼過ぎに起きて川崎へ。
ブックオフで頼んでた商品を店舗受取。
これで他に用事は無し。
昼ご飯を食べる店を探すも、
川崎で食べたい店が見つからずに
結局何も食べずに帰宅(笑)
そういえばスマホ内のメールを整理した。
ガラケーからスマホに機種変したのが2015年。
それからのメールが全てありました!
受信メールが1万件以上あったのを全て削除!
受信メールには迷惑メールがたくさんあった。
送信メールも全て削除してスッキリ♪
これでスマホ内の容量を確保できた♪
スマホの容量データは充分あるんだけど、
iCloud内に保存できる容量が少なくて困ってた。
有料でデータ増量したくないので、苦肉の策です。
特に写真などの画像データが容量を食うので、
いらない画像はなるべく削除してます。
容量だったり、内蔵の充電池の減りが早くなったら
機種変の頃合いだが、今のところは大丈夫。
iCloudでデータ管理してると、
機種変した時のデータ移行がラクなので便利♪
夜勤明けで夕方に起きると、一日損した気がするから早起きする!
最近はメールをほとんど使わないので、迷惑メールの削除ばかり(笑)
2025年5月7日(水)【ついでが好き】
今日から仕事再開。
今週は3日間だけだから楽勝♪
今週3日間だけ夜勤です。
もう一つの班と一緒に働くのが少し嫌なので
自分たちの班だけ働く方が気が楽!
そういえば、使っている電源タップが壊れそう。
電源の差し込み口が6個あるもので、
おそらく10年以上前に秋葉原で買ったかも。
6個のうち4つ目が壊れて、使えるのは残り2個。
数年前に新しい電源タップをすでに購入済みで、
ギリギリまで使おうと思ってた。
さすがに2個だと足らないから、新しいのを使おうかな。
最近は秋葉原に行く頻度も少なくなり、
秋葉原に行かなくてもamazonで安く買えるしネ。
昔は何かのついでに秋葉原で買い物したけど、
ついでじゃないと電車賃を上乗せしたら高くなる(笑)
「ついで」が大好きなゴリポンです♪
「ついで」って良く言えば「効率重視」で、昔から作業効率を重視。
映画鑑賞も一日で効率良く周れるように、組み立てたっけなぁ~。
2025年5月6日(火)【もったいないお化け】
GW最終日は大雨。
もちろん1500円の傘が活躍(笑)
スーパーに買い物ついでで、マックで昼ご飯。
気が付いたらSwitchでゲーム3時間(笑)
軽くストレス発散できた♪
そういえば自転車の罰則取り締まりが
来年から本格的に開始するそうです。
去年の時点で2年後だったから予定通りかな。
自転車を乗ってるのをよく見るのは
やっぱり学生や主婦が多い(個人的意見)。
歩行者の意見としては傘さし運転、スマホ、
イヤホンが特に目立つ。
見落としがちなのは、ちょっとした信号無視や
通行区分違反、並走かな。
もちろん酒気帯びや飲酒は数十万の罰金だしネ。
今でも罰則はあるが、全然取り締まってない。
それが本格的に取り締まったら
いったいどのくらいの人が違反で捕まるのか。
捕まってから文句言っても仕方無いし、
主婦とか捕まったら凄いモメそう(笑)
ますます自転車に乗ろうとは思わなくなった(笑)
自転車があれば便利なのは分かるが、無くても不便はしてない。
原付で何回も捕まった事があるので、罰金が無駄なのは承知(笑)
2025年5月5日(月)【おめでたい】
今日はしょこたんのライブに行きます!
毎年恒例のバースデーライブです♪
まずは昼前に大井町で下車。
洋食店「ハピネス」でカツカレー!
正月に寄った時に閉まっててリベンジ!
会場のある浜松町に移動し、
改札を出たところでお腹が痛くなり
再入場でトイレに駆け込みセーフ(笑)
再度改札を出て喫茶店で休憩しよう。
Switchソフトをプレイして進められた♪
速報メールが突然来て驚いた!
しょこたんのお腹がおめでたみたい♪
さらに自分の事務所「ミラクル」を設立!
店を出てライブ前に早めの夕ご飯で
つけ麺店「麺屋武蔵」でつけ麺♪
お腹いっぱいで会場に向かおう。
席に着くとセンターで観やすい位置♪
時間を少し押してライブ開始!
自分のためにセトリを掲載↓
中川翔子”Birthday Live 2025 ~パルプンテ~”
@竹芝ニューピアホール
1.LUCKY DIP
2.フライングヒューマノイド
3.メドレー
Satellite Girl~シャーベット色の時間
~Seven Seas Romance~甘宿り
4.ACROSS THE WORLD
5.Neet In Jam
6.「ありがとうの笑顔」
7.白いチョウの夢
8.綺麗ア・ラ・モード
9.君のまんまが いいんだよ
10.心のアンテナ
11.ラプンツェルメドレー
自由への扉~魔法の花~輝く未来
12.乙女のポリシー
13.ハートのイヤリング(松田聖子カバー)
14.ある日どこかで
15.calling location
16.愛いっぱい、せいいっぱい
<アンコール>
17.rainbow forecast
18.happily ever after
19.空色デイズ
以上、全19曲をやってくれました!
レアな曲多めで嬉しかった♪
しょこたん、おめでとう♪
3日連続で出掛けたので疲れた(泣)
まっすぐ帰ろう!
お疲れ様でした!!
明日も休みなので、初めて夜の部ライブに参戦できて良かった♪
しょこたんの事務所には、他のタレントも所属するのか楽しみ!?
2025年5月4日(日)【5人揃った】
昨日はなかなか飲んだので爆睡。
起きたら酒は抜けてました。
昼頃に多摩川大橋のブックオフへ。
悩んだ結果、特に収穫無し。
のんびり矢口渡駅まで歩いて
電車に乗って蒲田に移動。
昼ご飯に二郎系の「ラーメン大」へ。
以前値段が上がったのだが、
また下がったのか安くなってた♪
そこまで混まない店でありがたく、
この値段ならアリなので、また来よう♪
蒲田のブックオフやトップボーイで
レトロゲームをチェックするが収穫無し。
東口にあるマックで休憩しよう。
夜になり、蒲田メンバーで飲み会♪
メンバーはゴリポン、師匠、Mr.X、総帥、姫の5人。
いつもの昭和横丁で乾杯♪
いろんな話題で盛り上がり、
気が付いたら4時間経過で楽しかった♪
また集まれたら良いね!
ブックオフで期間限定ポイントを貰ったので、使って何か買いたい。
5人集まるのはなかなか難しく、年齢的にもそろそろ難しいのかな。
2025年5月3日(土)【スペツナズ最大イベント】
今日は待ちに待ったカラフェス!!
体調も万全です♪
朝から待ち合わせの川崎へ。
開始前にラーメン店「アウラ」2回目!
ノーマル味噌ラーメンを頂きました♪
店を出ると、いつもの村Kちゃんがいた(笑)
「アウラ」がカラフェス会場であるカラ鉄の
目の前にあるから(笑)
開店時間になり、1番で入店。
すぐにカラフェスを開催!
ゴリポンのセトリのみ掲載↓
<7回連続1曲目はクリスマス曲>
1.PRINCESS PRINCESS/DING DONG
<第1部:ハイテンションコーナー>
2.BRAHMAN/FOR ONE'S LIFE
3.電気グルーヴ/B.B.E
4.THE BLUE HEARTS/未来は僕等の手の中
5.JUN SKY WALKER(S)/JACK & BETTY
6.Daito/イマ コノ トキ ダケ
7.Under 17/マウス Chu マウス
8.ano feat.幾田りら/絶絶絶絶対聖域
9.SILENT SIREN/天下一品のテーマ
10.粗品/宙ぶらりん
<第2部:CAROL組曲>
11.TM NETWORK/A Day In The Girl's Life
12.TM NETWORK/Carol(Carol's Theme Ⅰ)
13.TM NETWORK/Chase In Labyrinth
14.TM NETWORK/Gia Corm Fillippo Dia
15.TM NETWORK/In The Forest
16.TM NETWORK/Carol(Carol's Theme Ⅱ)
17.TM NETWORK/Just One Victory
<第3部:POP SONGコーナー>
18.フリッパーズ・ギター/カメラ!カメラ!カメラ!
19.Cornelius/Raise Your Hands Together
20.小沢健二/ぼくらが旅に出る理由
21.Spiral Life/20TH CENTURY FLIGHT
22.trf/Le Bleu
23.阿良々木月火/白金ディスコ
24.サザンオールスターズ/タバコ・ロードにセクシーばあちゃん
25.牧野アンナ/Love Song 探して
26.爆風スランプ/それから
27.神聖かまってちゃん/ペルセウスの空
28.相対性理論/小学館
29.浜崎あゆみ/SCAR
30.大塚愛/ユメクイ(ピアーニリクエスト)
<アンコール>
31.MAN WITH A MISSION/Emotions
32.WANIMA/いいから
33.中川翔子/空色デイズ
34.和楽器バンド/六兆年と一夜物語
35.粗品/ビームが撃てたらいいのに
36.うしろ髪ひかれ隊/ご期待ください!
37.うしろゆびさされ組/女学生の決意
38.でんぱ組.inc/サクラあっぱれーしょん
以上、全38曲を熱唱!
村Kちゃんが36曲目を聴いた事があるそうなので、
ポンキッキの曲だと教えてあげました(笑)
店を出てすぐにモアーズ内の
居酒屋「てけてけ」に移動。
以前、中野店で飲んだ事があります。
食べ物メニューはそれほど多くないが、
ビールが安いし、酒類は他店より安い!
いつもは2時間飲み放題コースとかだけど、
選べない食べ物が付いてくるのが嫌で
普通に入りました。
村Kちゃんはビールやサワーの大ジョッキを、
ゴリポンもサワーの大ジョッキを
何倍も飲んで大満足♪
串ものや揚げ物など、食べ物もいろいろ食べた♪
気が付いたら4時間もいた(笑)
2時間コースで入らなくて正解!
店を出て、川崎駅前で解散。
カラフェスお疲れ様でした!!
今回のカラフェスではのどの調子が悪く、後半から声が出た(泣)
秋頃には恒例のカラフェス外伝もあり、また違ったセトリです!!
2025年5月2日(金)【雨を防御】
GW5連休初日は朝から大雨でゲンナリ(泣)
多摩川大橋のブックオフに行こうと思ってた。
予定を変更して、昼過ぎから蒲田に出た。
少し前に大森で傘をパクられて、
コンビニで約1500円で買った傘が大活躍!
今日の大雨をびくともせずに雨をしのぎ、
強度は抜群だし、範囲が広くて濡れない♪
パクられたおかげで、買って良かったなぁ(笑)
バーガーキングでマッタリ昼ご飯。
買ったばかりの週プロを読もう♪
こないだ行ったスターダムの横浜アリーナ大会が
あまりにも感動したので、週プロ購入は必須!
増刊号は出ないのか、残念(泣)
アニメイトで新刊マンガを買って帰宅。
多摩川大橋のブックオフにはまた今度。
明日はカラフェス開催!
体調万全で風邪を引かないようにしないと。
楽しみ♪
何回も書くけど、前職場の工場SSを辞めてホントに良かった(泣)
今働いてる工場JJは休みが多いし、パワハラも無いので安心(笑)
2025年5月1日(木)【ゴールドな休み】
今日で仕事が終わって、明日から休み!
GW5連休♪
今プレイしてるゲームが2本。
ファミコン(レトロフリーク)1本と
Switchソフト1本をプレイ中。
ファミコンのソフトを早く終わらせたくて、
いろんなソフトをやりたい!
Switchソフトも10本も持ってるので、
クリアしたら次のソフトをやる!
次のソフトはもう決まってます。
最近はYouTubeでレトロゲームの
紹介動画を観て面白そうなのがあったら
チェックしておく感じ。
一応「買うかもリスト」に入れておき、
再度検討してリストから消す場合もアリ。
プレステ1、2の欲しいソフトが多め。
ファミコン、スーファミは少なめです。
買って満足の可能性アリ(笑)
シリーズで出てる作品は、とりあえず全部揃えたくなる(笑)
Switchライトを買って正解で、寝ながらプレイが心地よい♪
2025年4月29日(火)【肉の日】
祝日でゆっくり寝た。
今日は29日!
29日と言えば、ブックオフの日。
300円以上で150円引きクーポンを配布。
登録してる店舗ごとに使えます♪
多摩川大橋のブックオフに行こうかと考えたが、
気分が乗らないので見送った。
その代わりに港町ブックオフに行こう!
店内に入ると、祝日で人が多いなぁ。
漫画コーナーからゲームソフトのコーナーへ。
悩んだが何も買わずに退店。
川崎の「すた丼」で昼ご飯。
「すた丼」も毎月29日は肉増し無料でお得!
生姜すた丼を頂きました♪
モアーズのブックオフで店舗受取。
あと2日仕事を頑張れば5連休なので、
今日は早めに帰って休もう。
ホントは川崎のカレー店に行く予定が、店が潰れてた(泣)
川崎でカツカレーやデカ盛りを食べられる店が少ない(泣)
2025年4月27日(日)【この世界から消える】
プロレス観戦2連戦2日目!
今日はスターダム観戦です。
朝から電車に乗って横浜駅へ。
開店すぐに駿河屋に行こう♪
3月に来た時にはレトロゲームの棚が枯れてて、
今日はどうなってるのかビクビクしてます(笑)
すると、棚にはソフトが大量補充されてる!
以前、新宿の駿河屋も棚が枯れた後に
補充されてるのは同じパターンだったので、
少しだけ期待してました(笑)
特に前回酷かったプレステ1が嬉しいくらいに
補充されてて困るなぁ(笑)
長考の末、レトロゲームのソフト3本購入♪
駿河屋に長居してしまったせいで、
予定だった昭和100年イベントをパス(泣)
急いで新横浜に移動。
昼ご飯に「天馬咖喱」でカツカレー♪
高い割には普通の美味しさでした、微妙(笑)
今日の会場である横浜アリーナで
すでに待っているいつもの村Kちゃんと合流。
お願いしていたグッズを受け取った♪
席は別なのでここで解散。
今日はいつも以上に観客が多い感じがする。
時間通りに試合開始!
スターダム”ALLSTAR GRAND QUEENDOM 2025”
@横浜アリーナ
第0試合
スターダム管理王座挑戦権争奪スターダムランブル
〇HANAKO
×退場順:姫ゆりあ、鉄アキラ、梨杏、稲葉あずさ、虎龍清花、
向後桃、フキゲンです★、月山和香、琉悪夏、水森由菜、
レディC、渡辺桃、稲葉ともか、天咲光由
第1試合
フューチャーオブスターダム選手権
〇妃南 vs 八神蘭奈×
第2試合
スペシャルシングルマッチ
〇玖麗さやか vs テクラ×
第3試合
スペシャルシングルマッチ
〇堀田裕美子 vs 吏南×
第4試合
6人タッグマッチ
〇里村明衣子・岩田美香・YUNA vs 安納サオリ・なつぽい・さくらあや×
第5試合
スペシャルシングルマッチ NO DQルール
〇鈴季すず vs 星来芽依×
第6試合
センダイガールズワールド選手権
〇橋本千紘 vs 舞華×
第7試合
ゴッデスオブスターダム選手権
〇羽南・飯田沙耶 vs コグマ・葉月×
第8試合
IWGP女子選手権
〇朱里 vs 岩谷麻優×
第9試合
ワンダーオブスターダム選手権
〇スターライトキッド vs AZM×
第10試合
ワールドオブスターダム選手権 完全決着敗者引退特別ルール
〇上谷沙弥 vs 中野たむ×
以上、全11試合を観戦♪
ゴリポンがスターダムを知るキッカケとなった
中野たむ選手が負けて、そのまま即引退(泣)
明日は仕事なので急いで帰ろう!
お疲れ様でした!!
横浜の駿河屋で、購入を見送ったソフトが多すぎて嬉しい悲鳴♪
今回の観客数はスターダム史上、過去最高の集客人数でした!
2025年4月26日(土)【個人の力】
プロレス観戦2連戦!
今日は両国国技館です。
スターダムをクビになった
ウナギサヤカの自主興行が行われます!
自主興行で両国国技館は凄すぎる!
昨日の腸の処方箋を受け取りに薬局へ。
6月の検査準備に必要な薬も貰った。
これで準備OK!
朝から秋葉原でレトロゲームをチェック。
いつも寄る駿河屋、ブックオフ、トレーダー、
スーパーポテトなどを周った。
探していたソフト2本購入♪
久し振りにまんだらけに寄るも収穫無し。
昼ご飯に「福与志」でかつカレー♪
町食堂ならではの美味しさ!
他にも定食やカツ丼などもアリ。
早めに両国に移動して、喫茶店で休憩。
開場前に並んで早めに入場!
今日出場する選手のグッズ売店をチェック。
何枚かポトレを購入♪
席に行き、時間通りに試合開始!
ウナギサヤカ自主興行~ウナギ絶好調~
@両国国技館
第1試合
〇暁千華 vs 彩芽蒼空×
第2試合
健康サンダルマッチ
〇関本大介・青木真也・植木嵩行 vs 世羅りさ・安納サオリ・ウナギサヤカ×
第3試合
〇青木いつ希・VENY・笹村あやめ vs アジャコング・加藤園子・永島千佳世×
第4試合
ぱぱぱ令和パーティvsザマス軍団8人タッグマッチ
〇藤田ツバキ・植木ベロニカ・最上アナベル・阿部ダリア
vs YuuRI・神姫楽ミサ・関口翔・ウナギサヤカ×
第5試合
2vs1ハンディキャップマッチ
〇シン刀羅ナツコ with 渡辺桃・吏南・琉悪夏・稲葉あずさ・フキゲンです★
vs 黒潮TOKYOジャパン×・立花誠吾×
第6試合
悪人顔スーパーランブル
〇名無し
×退場順:前田日明、ダークウナギ、山下りな、伊東優作、鈴木みのる、竹田誠志
第7試合
金の園優勝決定戦ワンウェポンルール
〇葛西純 vs スーパーササダンゴマシン×
第8試合
〇白使・一黒者 vs 彩羽匠・ウナギサヤカ×
以上、全8試合を観戦♪
ここでしか観られない試合内容ばかり!
最高に楽しめました♪
明日も女子プロレス観戦なので早く帰って休もう!
お疲れ様でした!!
レトロゲームのソフトは、どうせ買ってもすぐにプレイしません(笑)
買って満足なのと、お金があるうちに買っておいて損は無いかと。
2025年4月25日(金)【自分で決める】
仕事が終わって蒲田へ。
先月に続いて腸の病院です。
GW明けに薬が切れるので早めに来た。
なかなか混んでました。
いつものように予約無しです。
診察で先生に腸の検査をお願いした。
6月に検査したい!
昨年は5月でした。
おそらくだけど6月くらいまでは
仕事がヒマで休みが取りやすいのと、
6月に有休が発生する!
待望の有休を使って腸の検査は
入社した時から決めてました(笑)
病院の先生に6月に検査をしたいと相談すると
アッサリOKが出て、日程も決定!
あとは有休が発生したら申請しよう。
去年の検査後からの1年間は、デカ盛りやカツカレーを食べまくった!
かなり腸が荒れていると予想で、腫瘍を切除してもらって助かろう!(笑)
2025年4月20日(日)【地元を楽しむ】
昼頃まで爆睡。
身体が疲れていたのかな。
昼過ぎに地元の「ゼッテリア」に初来訪!
以前あった「ロッテリア」からのリニューアルで
だいぶ経ってから初めて来ました(笑)
メニュー構成はロッテリア+スイーツやカフェ。
あとは「絶品〇〇バーガー」が多い。
今日は違うのを注文したので、また次回にでも。
客席を見渡すと女性客が多いイメージ。
休日のマックは家族連れが圧倒的に多い。
ターゲット層が違うのかも、良いと思います。
本を読んだり、ゲームしてマッタリ。
今度は近くにあるケンタッキーにも行こうかな!?
マックはさすがに食べ飽きたので、違う店があるのは嬉しい♪
マック、ゼッテリア、モス、ケンタッキーの4つ巴が今、熱い!(笑)
2025年4月19日(土)【機械に翻弄される】
アトピーの薬を貰いに朝から病院へ。
開店少し前に到着。
院内に入ると、すでに大量の患者が!
ゴリポンの後にも続々と入って来ます。
狭い院内が満杯です(笑)
とりあえず受付を済ませようとすると、
マイナ保険証を読み取る装置が故障中(泣)
保険証を持ってないからどうしよう。
少し考え、あとあと面倒になりそうと思って
今日はキャンセルして後日来よう。
受付の人にキャンセルを伝えると、
マイナ保険証の装置を試してもらえるかと
言われたので、やってみよう。
すると、すんなり読み取りできた!
試してみるもんだね(笑)
しばらく待って診察終了♪
薬局に行き、無事に処方箋をゲット♪
これで、ゴリポンの行きつけの病院で
マイナ保険証は全て試した事になる。
読み取る装置は場所によって違いはあるが、
やる事は全く同じなので、もう余裕ですね(笑)
GW前後はさらに混雑が予想され、薬を貰うだけで疲れた(泣)
そろそろ腸の検査の予約を取りに、予定を立てないといけない。
2025年4月18日(金)【意気投合】
今日は仕事が終わってから飲み会!
職場の仲間たちと飲みます♪
昨年12月、今年2月に続いて3回目。
GW前の良い時期で良かった♪
今は日勤と夜勤が合体して倍の人数で
日勤の仕事をしています。
自分たちの班と別班の2つがある。
2つの班は仕事の手順は同じはずなのに、
やり方が細かく違う。
ゴリポンは自分の班のやり方で教わったので、
別班のやり方に違和感があります。
っていうか、別班は仕事が遅いくせに
文句ばっか言ってくる事が分かり、
一緒に働いているとストレスが溜まる!!
これはゴリポン以外の仲間たちもストレスがひどく、
今日の飲み会は実は急遽決まった(笑)
ストレス発散の飲み会でした(笑)
最近、違う仕事を教わり始めて仲間たちと
仲良くなって、今日の飲み会は楽しかった♪
仲間たちの紹介はいずれするかも。
倍の人数で働く時期は春頃の数か月だそうで、
6~7月からまた日勤と夜勤に分かれるみたいなので
それまでガマンして頑張ろう。
定時で終わるはずの仕事量が、別班だと残業する事がある。
同じ人数で同じ仕事量なのに、どうして結果が違うのだろうか。
2025年4月17日(木)【近いは正義】
今日も残業。
30分なら良しとしよう(笑)
月曜に衝動買いしたレトロゲームを
帰りに川崎モアーズの
ブックオフで店舗受取。
今までは蒲田のブックオフで店舗受取を
してたけど、週末くらいにしか蒲田には
行かないので、川崎で店舗受取は便利♪
定期券で川崎に出られるので、
休日でも受け取りに行くのは蒲田より近い。
これからも使おう♪
ブックオフ通販では、店舗受取できないモノもあるので注意。
店舗受取は送料掛からないし、自分の都合で取りに行ける!
2025年4月14日(月)【ストレスのはけ口】
今週は仕事が忙しい週になりそう。
日勤と夜勤に分かれてれば、少ない仕事量(笑)
今日は朝からトラブルで1時間押し(泣)
なんとか少し残業で上がれた!
18時台の帰宅ラッシュの電車は嫌いです(笑)
昨日、「ラーメンタロー」で傘をパクられて
新しいのをコンビニで1500円で買ったストレスで、
ブックオフ通販で衝動買い(笑)
探していたレトロゲームのソフトなんだけど、
微妙な値段で買うか保留にしていた。
ストレス発散で衝動買いしたわけです(笑)
どうせ買ってもプレイするのは数年後でしょう(笑)
買って満足するタイプです(笑)
ショボ残業するなら定時上がり、それがゴリポニアン・スタイル!
普段コンビニで買い物しないので、全ての商品が高く感じる(泣)
2025年4月13日(日)【行きたくない土地】
雨の中、暇潰しで大森へ。
久し振りにブックオフに行こう。
まずはゲームソフトをチェック。
ファミコンが大量にあるけど高すぎる。
おそらく売れてなくて在庫があるんだろう(笑)
ファミコン、スーファミは高すぎて見もせず。
プレステ1、2、PSP、VITA、Switchのソフトを
チェックすると欲しいのがあったが見送った。
マンガや小説、レコードなどもチェックするが
収穫無しで退店した。
昼ご飯で良く行くラーメン店「バリ男」に
行こうとするも、いつもの村Kちゃんから
閉店したと教えてもらった(笑)
実際に行くと閉店というか、
次の店のリニューアル工事中でした。
同じオーナーが店替えをするみたい。
仕方無く、駅前の「ラーメンタロー」へ。
2回目の来訪です。
ここで傘をパクられた!(怒)
大森で他に寄りたい店も無く、
早いが帰ろう。
前の工場SSの人に会う可能性があるからネ。
こないだメルカリで買った小説。
無事に届きました!
買うまでの流れや相手との取引は
以前よくやってたヤフオクに近い。
知らない人からモノを買うのは同じ。
ヤフオクより少しカンタンだったので、
これからも買い物の手段の一つとして使うかも。
ヤフオクの取引が面倒だったから、
それと比べると全然ラクな取引だと思った。
送料込みだったのも良かった♪
「バリ男」は居抜きで、家系ラーメン店にリニューアルするそうです。
コンビニで良い傘を買ったら、1500円もして物価高に驚いた(泣)
2025年4月12日(土)【無事ゲット】
今日開催されるレコードストアデイに参戦!
参加しない年もあります。
確か毎年4月第3土曜に開催だったはず。
今年は第2土曜なのか、謎。
朝5時に起きて、6時前に出発!
7時前にはいつものHMV渋谷店に到着。
すでに30人くらい並んでました(笑)
個人的には今年は目玉商品が無かったので、
行列は少ないと予想していたが、予想外だった!
どうやら洋楽レコードが熱いらしい(興味無し)。
1時間ちょい並んで8時に整理券をゲット!
31番でした♪
開店9時の10分前に再整列です。
9時前に1番の方から入場開始!
31番が長く感じ、目的のレコードが取れるのか不安。
結局100人以上も並んでたとか。
ギリギリで目的のレコード3枚をゲット♪
10分後には完売でした(笑)
今日買ったレコードはコチラ↓
・プッチモニ/ちょこっとLOVE
・松浦亜弥/桃色片想い
・ミニモニ。/ミニモニ。ジャンケンぴょん!
・爆風スランプ/ひどく暑かった日のラヴソング(中古)
ハロプロ3作品をゲットできて大満足♪
他にも欲しいレコードが無いかチェックして退店。
ここで買えなかった客は他の店で探します(笑)
昼ご飯を食べに行く前に、喫茶店で休憩しよう。
11時少し前に「カリー カイラス」初来訪!
カツカリー(正しい表記)を頂きました♪
眠くなってきたので帰ろう!
今年もお疲れ様でした♪
レコードストアデイでしか、手に入らないレコードばかりで争奪戦!
基本再発しないし、予約不可、店舗に行って買うのがイベ目的!
2025年4月9日(水)【新たなる手段】
探している小説がネット上にほとんど無い(泣)
データはあっても実物が無い。
そんな探し求めてる小説だが、
Amazonに4万円以上で出品がある。
さすがに無理ッス(泣)
その小説がなんと見つかった!
メルカリ!!
ただし5冊セットでの約2000円で販売。
欲しい小説以外の4冊はすでに持ってるので
もし買うならダブリ確定(笑)
それでも4万円→2000円と考えれば安い!!
これって最初に高い値段をふっかけて
あとから安くする詐欺師の常套手段(笑)
自分でセルフ詐欺(笑)に引っかかる事を決意し、
初めてメルカリで買い物してみます!
1冊で2000円と考えれば高いが、
送料込みだったので安いかも♪
まずはメルカリに登録し、あとは買うだけ。
とりあえず出品者からの連絡待ちみたいです。
欲しかった小説があったのは嬉しい♪
メルカリが便利だと思えば、今後も買い物の手段の一つにする。
2000円で買ったのは、見つけた嬉しさによる衝動買いです(笑)
2025年4月8日(火)【来年の予定】
全然関係無い事を書いておこう(笑)
また広島旅行に行きたくなってきた!
2023年に念願の両親と行った時に、
広島駅の南口が大掛かりな工事中でした。
駅ビルを改装してたのかな!?
2025年春までの工事予定だったから、
丸2年掛かる工事で新しくできる駅ビルが
どうなるのか楽しみ♪
もうすぐ工事が終わると思うけど、
もし広島に行くなら来年かな。
お金を貯めて、計画も立てたい!
あとはもちろん野球のチケを取らないとネ!
今働いている工場JJは有休を取りやすいので
旅行に行くのは有休が発生してから。
あとは取材もしたい!(笑)
駅前広場でお好み焼きも食べたいし、
「はだしのゲン」グッズも売ってたら欲しい!
事前に検索しまくって、予定立ててる時が楽しい!
来年行くためにお金を貯めるぞ~!
久し振りにWINS広島に行くも良し、原爆ドームに行くも良し(笑)
3泊4日くらいなら、宮島とか大和ミュージアムとかも行きたい!
2025年4月6日(日)【治りが遅くなる】
いつもの村Kちゃんが体調不良だそうです。
のどが痛いそうです。
最初はしゃっくりが止まらなくて、
その後のどが痛くなり、身体に熱が出たみたい。
病院で処方箋を出してもらって
薬を飲んで熱は下がって、
のどは少しずつ痛みが引いてるっぽい。
まだ完治はしてなくて、そもそも原因が不明だとか。
最近の寒暖差でのどがやられたかは知らないが、
季節の変わり目は喘息もあるから気を付けよう!
村Kちゃんも以前、喘息に掛かったから
またなる可能性があるんだよね。
歳を取ると病気が増えて嫌だね(笑)
薬は病気を治すというより、痛みを和らげる効果の方が多いと思う。
結局は睡眠と栄養を充分に取って、休む事で自然に治って行くよね。
2025年4月5日(土)【リハしよう】
今日は朝から川崎へ。
2週間延期していたヒトカラしよう!
川崎に着いたが、まだカラオケ店が開店前で
バーガーキングで朝食を食べて開店を待とう。
カラオケ店で店員が開店準備を始めたので
一番乗りで入った(笑)
いつもの3時間パックです。
約1ヶ月振りなのでまずは声出し。
すると1曲目から声が出る!
このままカラフェス本番は大丈夫そう。
セトリの確認とキーも確認しないとネ。
余った時間は、練習してる曲を歌ってみた。
良い感じだったのでセトリの差し替えも検討。
過去にカラフェスで歌った曲を久し振りに
歌ってみたら、メロディの怪しい曲が多かった(笑)
3時間歌って終了!
昼ご飯で「とんかつ つか田」初来訪。
カツカレーを頂きました♪
ランチタイムで安くてお得でした!
JR川崎駅のラゾーナ側にあるバス停へ。
バスに乗って多摩川大橋のブックオフに行こう!
停留所は「小向交番前」、書いておこう(笑)
探していたSwitchソフトを購入♪
すでにSwitchソフトをたくさん持ってます(笑)
気長にプレイしますか。
やっとヒトカラに行けて今日は大満足!
カラフェス本番前にもう1回行けたら良いな。
カラフェスを何年もやってるけど、レパートリーが増えて良し!
秋にはカラフェス外伝も開催してて、少し選曲を分けてます。
2025年4月4日(金)【うま、から】
仕事が終わってから蒲田へ。
急いで行きつけの眼科に向かおう!
今日は半年振りの定期健診です。
担当(偽)の先生が金曜夕方はいるので
ちょうど今日で良かった。
一通り検査をして、特に問題無し。
すでに白内障を治療してるから
これ以上悪くなるはずが無い(笑)
検査を終えて京急蒲田にある
「とんかつ大希」で「旨辛カレーカツ丼」!
美味しく頂きました♪
辛いのが苦手なゴリポンは辛くないカレーが好みで、
「旨辛カレーカツ丼」は旨くて辛かった(笑)
とんかつは相変わらず美味しい!
そろそろカラフェスに向けて練習しないと。
寒暖差が激しいので、体調管理が大事!
最近スターダムが面白い事になってて、日々状況が変わる!
他の女子プロレス団体も活発で、垣根を越えての交流多発!
2025年4月1日(火)【ラクラク生活】
始まりました、返礼編!
それではさっそく書いていきましょう♪
今日から工場JJの新年度が開始。
入社して丸4ヶ月が経ちました。
今まで繁忙期で日勤と夜勤のローテだったけど、
しばらくは日勤のみになります。
夜勤手当が無くなるがその分、残業があるかも。
日勤の時は別の班が夜勤、夜勤の時はその逆で
ゴリポンたちの班と、もう一つ班が存在します。
日勤のみになったので2つの班が一斉に集合!
倍の人数で日勤の仕事をする(笑)
ハッキリ言って楽です(笑)
日勤の仕事量も少し増えるが、
倍の人数もいれば楽勝で問題無し!
ゴリポンは今日から新しい仕事を教わります。
難しい仕事では無いので、倍の人数がいるうちに
ゆっくり教わろうと思います。
しばらくは体力的にラクな仕事になりそう。
また繁忙期が始まったら大変そうだ(笑)
それまでラクをさせてもらおう♪
給料は減るが体力的にラクだし、日勤なので予定が組める!
残業は全く読めないが、予定があれば断る事もできそうです。