2024年度の伝説
(★は最新追加)
2024年度を振り返って…
本来なら4月から麺店Kで社員になるはずが、
社員になる事をゴリポンから止めてもらった。
給料面ははっちから聞いてるので問題無いが、
1日12時間以上の拘束が確定で、
今の体力だとキツイ(泣)
はっちから借りたマンガ「バクマン。」にハマった!
「ヒカルの碁」や「デスノート」を描いてる作者です。
バイト仲間のトモキの友人であるあみちゃんと出会えた!
現役アイドルです♪
はっちやトモキたちとあみちゃんのグループの
ライブを観に行ったのは楽しかったなぁ〜♪
昔から大好きな「カツカレー」ブームが
本格的に始まった(笑)
カツもカレーも超絶、腸に悪いのは承知だ!(笑)
6月から麺店Kと飯店Sとの掛け持ちバイトが始まった!
結構しんどかったけど、給料を安定させるためで仕方無し。
結局、飯店Sはわずか3ヶ月で辞めたけどネ(笑)
いつもの村Kちゃんとは、スターダム観戦で会わない月は
ランチや飲みで会おうと計画した。
いろんな店で食べたり飲んだりして楽しかった♪
師匠とキン肉マン原画展にも行ったっけ。
貴重な資料やマンガも読めて大満足♪
8月末にPCが壊れて、急遽新しいPCを購入した!
Windows11に買い替えて、大幅スペックアップ♪
いろいろ教えてくれたMr.XとGohに感謝!
掛け持ちバイトの給料だとPC購入代を
取り返せないので、就職活動を9月から開始!
すぐに決まって、麺店Kと飯店Sを9月末で退職。
麺店Kの仲間と出会えて良かった♪
はっちにはホントお世話になりました!
10月から働き始めた工場SSは最悪でした!
初めてのパワハラにあって、2ヶ月で辞めた。
2ヶ月が長く感じ、ホント毎日が地獄でした(泣)
今働いている工場JJがすぐに決まって良かった♪
工場SSを辞めてすぐ、12月から働き始めた。
年明けの1月に、大森町のツタヤが閉店。
DVDの品揃えが良く、お世話になりました!
パチスロで勝ったお金でSwitchライトを購入♪
これを機にSwitchソフトをいろいろ買い漁ってます(笑)
ラッパーのMCU主催の「百獣ゲームランド」に行った。
レトロゲーム好きにはたまらないイベントでした!
小説プチブームが始まり、「小室みつ子」の小説を買い漁った!
「岡崎京子」のマンガも大量購入して読んでます♪
2024年度は麺店Kでいろんな仲間に出会えて、ホント良かった♪
2024年度はどんな年になるのか、返礼編でお会いしましょう〜♪
2025年3月30(日)【起きれない】
昨日の吉祥寺の疲れが抜けずに爆睡。
起きたのが昼前でした。
先週も新宿〜中野に行って翌日は爆睡で、
ヒトカラに行けなかった。
今日も行けませんでした(泣)
来週は出掛ける予定が無いから、
カラフェス前に練習でヒトカラに行かねば。
間が開くと、ノドから声が出なくなるんだよね。
今日は昼過ぎに地元のマックへ。
最近ハマってる、小説やマンガを読んだり、
久し振りのファイリングを済ませた。
プロレス観戦→週プロ購入→ファイリング。
観戦した思い出を残すために週プロを買って、
観た大会の記事をファイリングしてます♪
明日は休みを取ったので、ゆっくり休もう。
歳を取ると疲れやすくなるね(笑)
カラフェスのセトリ選曲はほぼ完成していて、あとは手直し。
実際に歌ってみてキツかったら、他の曲と入れ替える事も。
2025年3月29(土)【プレミアなやつ】
今日は朝から吉祥寺へ。
先週行けなかったので、やっと行ける!
前回吉祥寺に来たのが2021年1月。
4年以上振りかぁ〜。
昔はレコードセールの内容が良かった
ディスクユニオンが近くに縮小移転して、
品揃えが個人的に悪くなったと感じた。
これが理由で吉祥寺に行く事が無くなった。
今回来たのはディスクユニオンが拡大する!(笑)
リニューアルオープンでセールに期待!
雨の中、吉祥寺に到着。
昔からあるHMVでレコードをチェック。
残念ながら収穫無し。
すぐにディスクユニオンに移動。
少し広くなったが、欲しいレコードが高くて
残念ながら収穫無し。
朝昼ご飯で「麺屋武蔵 虎洞」へ。
以前は吉祥寺に来るたびに来てたほど。
初めて食べたローストポーク、美味しかった♪
次にブックオフに移動。
事前にネットで在庫アリを確認していた
レトロゲームを購入♪
行きたかったハードオフにやっと行けた!
レトロゲーム業界では有名な店で、
プレミアなソフトが多すぎる!!
ハードオフってゲームソフトを扱ってない
店舗もあって、当たりハズレが大きい。
探しているソフトが見つかったが、
今日は買わないで、今度来た時に買うかも。
吉祥寺店は凄すぎて、また来ます(笑)
井の頭線で渋谷に移動。
ディスクユニオンでCDを店舗受取。
買ったのは「ナムコベストヒットパレード」。
ナムコのゲームのBGMに歌を乗せた曲が
全部で12曲収録されてます!
音源はすでに持ってたので自己満足(笑)
たまに約1万円で見かけるが、
タバコ臭が付いてるとかで半額以下!
在庫確保してもらって衝動買いです(笑)
久し振りの吉祥寺、今度は晴れてる日に来よう。
ハードオフには絶対行く!(笑)
吉祥寺のハードオフ、ソフトが多すぎて時間が掛かる(泣)
今日は傘が邪魔で、今度来たらじっくりチェックしたい!
2025年3月28(金)【いのちをだいじに】
今週は職場の棚卸週間。
一週間も棚卸期間があるのは初めて!
今まで働いてきた倉庫等の棚卸は
通常1日で、長くても2日がほとんど。
工場JJはどれだけ在庫が多いんだ(笑)
月曜と火曜は棚卸の準備日だけど、
ずっと清掃してた記憶しか無い(笑)
水曜が棚卸本番で、みんなで手分けして行った。
ゴリポンたちの担当は、ものの数十分で終了♪
残ったほとんどの時間は、またもや清掃(笑)
木曜と金曜は改めて棚卸を行う日。
今日で一応全部終わったそうです。
今日の午後、救護訓練を受けた。
心臓マッサージとかAEDの扱い方を学んだ。
今週はラクだったけど長かった一週間でした(泣)
来週の月曜も予備日で、おそらく一日中清掃。
欠勤になるけど、休み申請した!
給料減るけど、1日なら良いでしょう。
この一週間はいつもの仕事が無かったので、
有休ある人は月曜から来週の月曜まで休んでる!
大型連休です(笑)
来年はゴリポンも有休が発生してるので、
絶対に休みを取ります!!
こんなにガンガン有休を消化できる職場は、間違いなく初めて!
何年か働いて毎年20日貰えたら、とんでもない事になりそう(笑)
2025年3月24(月)【念願の買い替え】
駿河屋の通販での買い物が届いた!
開封の儀式が楽しみだ(笑)
今回頼んだのは「岡崎京子」の漫画たくさんと、
探していた「mp3ウォークマン」!!
探していたのは嘘、たまたま見つけた(笑)
こないだ武蔵小山のハードオフに行った時、
ゴリポンが持ってる系統の「mp3ウォークマン」で
たくさんの種類が置いてあった。
おそらくゴリポンの持ってるのより、
どれも新しい種類だと思われます。
今使ってる「mp3ウォークマン」が
だいぶ前から壊れかけてきたので、
生産終了してて中古であったら欲しいと思ってた。
武蔵小山のハードオフで見つけた時に
即買いするところを自重して、
その場でスマホで駿河屋の在庫を検索した。
すると、ハードオフより駿河屋の方が種類も多く、
同じモノでも駿河屋の方が安い!
ハードオフでは買わずに一旦検討する事にした。
しばらく考えて駿河屋で注文!
届いてすぐに使えるかチェックしたらOK♪
mp3の音楽データのやりとりも
既存データを流用できたので問題無し!
安かったが、壊れるまで大切に使おう♪
スマホで音楽を聴かないので、「mp3ウォークマン」が便利です♪
同じ系統を昔から使ってるので、使い勝手は良く知ってます!!
2025年3月23(日)【町の飲食店】
今日は昼前まで気持ちよく寝た。
昨日は歩き回って疲れたかな。
起きれたらヒトカラに行きたかったが断念。
来週土曜には吉祥寺に行きたいから、
来週に日曜か再来週にでも行こう。
昼ご飯に「とんかつ こころ」初来訪。
以前は同じ名前のラーメン屋で居抜きっぽい。
カツカレーを頂きました♪
ロースかつ定食以外にもアジフライやカキフライ、
エビフライ等の定食、カツ丼もありました。
町の定食屋らしく、値段もそこそこでグッド♪
少し前に買った「オホーツクに消ゆ」の通販グッズ。
気が付けば販売終了してた!
たぶん1ヶ月も無かったんじゃないかな。
また来年も北海道で企画をやるかもしれないので、
その時にまた新しいグッズがあれば買うかも!?
完結した「からかい上手の高木さん」の作者、
山本先生の新作「マネマネにちにち」が発売!
気になりますが、今回は買いません(笑)
Switchオンラインの無料期間が終了間近。
契約更新をしませんでした。
Switchオンラインが必要になったら契約しよう。
今の職場は休みは取れて、有休消化率も高そうで良い職場です!
そのうちまた広島旅行や大阪旅行も計画して、行けたら良いなぁ♪
2025年3月22(土)【名店のお味】
夜勤明け3連休2日目。
朝から新宿へ!
朝昼ご飯で「王ろじ」初来訪。
名前だけは知ってたとんかつの名店で、
開店10分前ですでに並んでます!
最初の入場で入れてラッキー♪
すぐに満席になり、外にも行列ができるほど!
「とん丼(カツカレー)」を頂きました♪
駿河屋でゲームソフトをチェック。
前回来た時は品揃えが良かったので、
今回もくまなくチェックしよう。
Switchソフトも視野に入れ、
いろいろレトロゲームをチェックして
ソフト3本購入♪
2月に閉店した新宿アルタ内にあった
レコード店HMVが移転したので寄った。
レコード2枚購入♪
ついでにディスクユニオンの昭和歌謡館、
平成J−POP館、アニソン館にも寄った。
同じビル内に3店舗あり、CDを1枚購入♪
電車に乗って中野に移動。
今日の目的である「謎の店」へ。
雑貨店です。
こないだ行った「百獣ゲームランド」で
出店してたので気になって来ました!
店内は狭かった(泣)
どちらかと言うと通販がメインみたいで、
店にはあまりモノを置いてない。
結局何も買うモノが無かった、残念(泣)
せっかく来たので中野ブロードウェイにも寄ろう。
いつものように4階→3階→2階と周って、
ゲームソフト1本購入♪
気が付いたら結構な時間が経ってた。
余裕があれば吉祥寺にも行きたかったが、
また今度にしよう。
移転したHMVは5月に店舗拡大で、アイテム補充に期待!
最近は通販で買い物が増え、部屋にモノが増えてきた(笑)
2025年3月21日(金)【閑散期】
昨日は祝日だが夜勤で出勤。
その代わり今日が休みで、実質3連休♪
来週は職場の棚卸で日勤なので、
今月の夜勤は終了!
さらに繁忙期が落ち着いたのか、
4月からは夜勤が無くなりそう!?
その代わり日勤で残業の可能性アリ。
今日は夜勤明けで帰宅してすぐに寝た。
気持ち良い目覚めで昼に起きた!
だいぶ伸びていた髪を切りに行こう!
切ってもらってサッパリした♪
前回髪を切ったのは前職場の工場SSに
面接に行く前の9月だから、半年振り(笑)
蒲田のブックオフで店舗受取を済ませ、
明日も出掛けるので帰ろう。
夜勤がしばらく無くて収入が減るが、生活リズムは安定します♪
収入が減るのではなく、夜勤があったら収入が増えると考えよう!
2025年3月17日(月)【今年も完了】
今日からまた夜勤が始まります。
時間調整で朝から出掛けよう。
土曜に受け取れなかった
難病指定書類を受け取りに
腸の病院へ。
少し待って無事に書類を受け取った♪
診察は無しで、今日は受け取りのみ。
すぐさま役所に移動。
難病指定書類を提出しよう!
他に必要な書類もちゃんと準備しており、
全て揃った状態ですぐに提出完了!
マイナンバーカードがあると早い!
受理してくれたので、あとは不備が無ければOK。
以前1回だけ不備で戻って再提出があった。
それ以降は、病院の先生がうまく書いてくれてる(笑)
この書類審査が通過すれば、少しお小遣いも貰えて助かります♪
腸が良くなれば難病ではなくなるので、少し悪い状態をキープ(笑)
2025年3月16日(日)【上品なお味】
今日は東京女子プロレス観戦!
昨日と同じ大田区総合体育館。
昨日の疲れが抜けなかったのか、
爆睡して気持ち良かった♪
一日中雨予報なのでテキトーに出発しよう。
昼前に京急蒲田の「とんかつ大希」2回目!
今日は和風カツカレーを頂きました♪
こちらは辛くない(笑)
店を出て、会場に向かおう。
到着して、まずは物販を周ってチェック。
ポトレ1枚購入♪
席に向かい、少し休憩した。
時間通りで試合開始!
東京女子プロレス”GRAND PRINCESS '25”
@大田区総合体育館
第1試合
〇長谷川美子・芦田美歩 vs HIMAWARI・鈴木志乃×
第2試合
〇桐生真弥・関口翔・猫はるな・アイビースティール
vs 鳥喰かや・キラサマー・高見汐珠・七瀬千花×
第3試合
〇マックスジインペイラー vs 宮本もか×
第4試合
〇上原わかな・アジャコング・上福ゆき
vs 愛野ユキ・凍雅・風城ハル×
第5試合
SETUP認定オールアジア女子選手権
〇らく vs 原宿ぽむ×
第6試合
スペシャルシングルマッチ
〇ウィローナイチンゲール vs 渡辺未詩×
第7試合
スペシャルシングルマッチ
〇里村明衣子 vs 荒井優希×
第8試合
インターナショナルプリンセス選手権
〇鈴芽 vs 遠藤有栖×
第9試合
プリンセスタッグ選手権
〇ハイパーミサヲ・中島翔子 vs 伊藤麻希・山下実優×
第10試合
プリンセスオブプリンセス選手権
〇瑞希 vs 辰巳リカ×
以上、全10試合を観戦♪
スターダムと違って抗争が無かったり、
場外乱闘も少な目でマッタリ観戦できます♪
会場の外に出ると、まだ雨が降ってた。
今日は雨が上がりそうにないかな。
2日連続で楽しかった♪
「とんかつ大希」はカレーも美味しく、サラダも付いてて大満足♪
東京女子プロレスは特に推しの選手はいなく、フラットに観戦!
2025年3月15日(土)【朝から動く】
今日はスターダム観戦です!
会場は大田区総合体育館。
いつもの村Kちゃんは土曜出勤で、
仕事上がりで早い時間に蒲田に到着。
村Kちゃんは蒲田のブックオフに行くみたいだが
まだ開店してないので、ファーストキッチンで
時間を潰すそうです(笑)
その頃ゴリポンは腸の病院へ。
先週、先生にお願いした難病指定書類の記入が
できていたら受け取れるはず!
受付の方に聞くと、昼頃にできるとか。
この後村Kちゃんと合流するので、
月曜朝に受け取りに来ると伝えて終了。
村Kちゃんは今ブックオフにいるので合流しよう!
ブックオフでは何かのトレカBOXを購入する客で
長蛇のレジ列ができてます(笑)
ホントは店舗受取をしたいけど、
長蛇すぎるので後でにしよう。
村Kちゃんと合流できたので店を出た。
朝昼ご飯で蒲田の「まるやま食堂」へ。
開店前だが5、6番目でした。
そのまま開店時間前で店を開けてくれた♪
豚ロースの生姜焼き定食を頂きました♪
早く食べ終わったので、ゴリポンは武蔵小山へ!
村Kちゃんは大森のブックオフに向かった。
YouTubeのオススメ動画で武蔵小山のハードオフを
紹介する動画を観て、気になった!
時間が無かったらどうするか考えてなかった(笑)
武蔵小山に到着。
ブックオフも見つけたが収穫無し。
ハードオフではレトロゲーム1本を衝動買い(笑)
蒲田に戻ると、村Kちゃんも大森から戻ってきて
モスバーガーで再合流した。
少ししてから会場に向かった。
会場に到着して一旦解散。
しばらくして会場の中に入った。
時間通りに試合開始!!
スターダム”CINDERELLA TOURNAMENT 2025 〜優勝決定戦〜”
@大田区総合体育館
第0試合
シングルマッチ
〇フキゲンです★ vs 梨杏×
第1試合
6人タッグマッチ
〇HANAKO・舞華・月山和香 vs タバタ・姫ゆりあ・鉄アキラ×
第2試合
シンデレラトーナメント準決勝
〇玖麗さやか vs 稲葉あずさ×
第3試合
シンデレラトーナメント準決勝
〇吏南 vs 羽南×
第4試合
8人タッグマッチ
〇刀羅ナツコ・上谷沙弥・渡辺桃・琉悪夏
vs 星来芽依・AZM・天咲光由・鈴季すず×
第5試合
10人タッグマッチ
〇朱里・鹿島沙希・レディC・稲葉ともか・八神蘭奈
vs 葉月・コグマ・飯田沙耶・向後桃・岩谷麻優×
第6試合
タッグマッチ
〇中野たむ・安納サオリ vs 水森由菜・さくらあや×
第7試合
スペシャルシングルマッチ
〇テクラ vs 白川未奈×
第8試合
シンデレラトーナメント優勝決定戦
〇玖麗さやか vs 吏南×
第9試合
ワンダーオブスターダム選手権
〇スターライトキッド vs 小波×
以上、全10試合を観戦♪
途中でウナギサヤカが現れて驚いた!
シンデレラトーナメントは玖麗さやかが優勝♪
会場を出て村Kちゃんと合流。
帰りに蒲田の家系ラーメン店「麺屋 旭」で
ラーメンを頂きました♪
村KちゃんをJR蒲田駅まで送って解散。
明日もあるので帰ろう。
お疲れ様でした!
武蔵小山の商店街には、たくさん店があって見るだけで楽しい♪
最近はラーメンを食べなくなり、たまに食べると美味しく感じる♪
2025年3月12日(水)【絶版という響き】
探している小説が見つからない(泣)
ブックオフレベルでは絶対に無い。
最近、仕事の昼休憩に溜まっている
マンガや小説を読んでます。
買ったけど読んでない本がたくさんある!
特に読んでない小説が大量にあり、
最近消化してます。
ついでにというか、すでに読んだ小説も
忘れた頃に再び読んでます。
1月に買った「小室みつ子」の小説3冊を読み、
すでに持っていた彼女の小説4冊も現在読んでます♪
自分の中で「小室みつ子」ブームが起こり、
他の小説も読みたくなったので探してみたら、
どこにも売ってない(泣)
当然絶版だし、再版するわけもなく、
いろいろ探していたらAmazonにあった!
初めて使うマケプレで、要はAmazonに出店。
「小室みつ子」の小説はもう2度と手に入らないかも
しれないと思い、6冊を注文した!
6冊とも安かったんだけど、
それぞれ1冊ごとに送料が掛かるので
本代より送料の方が高かった(笑)
それでも読みたい気持ちが強く、
思い切って買う事にした。
注文してから3〜4日で全ての小説が届いた!
これは便利かも!?
まだ全部は揃えて無いので、
「小室みつ子」の他の小説も買おうかな。
「小室みつ子」は最近は小説を書いてないが、昔は結構出してます!
すでに持ってる「ファイブ・ソングス」シリーズは特に好きな作品です♪
2025年3月10日(月)【カツカレー文化】
最近ハマってるカツカレー。
ホントに腸に悪いんだよなぁ〜(泣)
職場の仲間やいつもの村Kちゃんから
カツカレーの情報が回ってくる(笑)
頼んでもないのにネ(笑)
自分ではあまり探さないので、
情報をくれるのはホントありがたい!
職場の仲間から、2回行った「いっぺこっぺ」が
坂上忍のTV番組で紹介されたとか。
すでに15店舗もあるのは知らなかった!
「いっぺこっぺ」は蒲田のとんかつ屋の
「檍(あおき)」が出すカツカレー専門店です。
とんかつ定食が食べたいなら「檍」へ。
村Kちゃんから、4月から開催する
カツカレーのイベントを教えてもらった!
これは行ってみたい♪
とんかつもカレーも腸に悪いのは承知。
絶対に腫瘍ができてるはず(笑)
毎年春にやる腸の検査で切除してもらわないと!
今やカツカレーが趣味と言えるほど、解き放った感があります!
平日はゲームやDVD等、週末はカツカレーと楽しい毎日です♪
2025年3月9日(日)【やれる事をやる】
今日は難病指定の書類を書こう!
昼ご飯で蒲田のマックへ。
自分の部屋に以前あったコタツを
だいぶ前に処分したので、
何か書くのは部屋ではやりにくい(泣)
処分したコタツはケイちゃんとの思い出が
たくさんありすぎて処分して正解!?(笑)
あの時の感触は忘れません(笑)
マックでセットを注文。
見本を見ながら書類を書いていこう。
分からなければ調べよう。
自分で記入する箇所は少なかったが、
書類に掲載している個人情報に誤りがあり、
訂正するのを見落とさなかった、危ない!
何度も書いているので、特に問題無し。
あとは腸の病院の先生に書いてもらう書類を
受け取れば、役所に提出できます♪
外は暖かいので、気晴らしに散歩。
ついでに多摩川大橋のブックオフに行こう!
蒲田からのんびり歩いた。
レトロゲームに加えてSwitchソフトもチェック。
探していたソフトが安くあってラッキー♪
しばらく空けて、また品替えに期待しよう!
難病指定の書類提出が終われば、急ぎの用事は無くなりそう。
4月は眼科に行ったり、GW前にまた腸の病院に行くかも!?
2025年3月8日(土)【仕入れてください】
今日はスターダム観戦!
久し振りの横浜武道館です♪
その前に昨日の処方箋の薬を受け取りに
朝から行きつけの薬局へ。
無事、処方箋の薬をゲット♪
電車に乗って横浜へ。
まずはブックオフでレトロゲームをチェック!
するとコーナーが拡大してた!?
以前はファミコンコーナーはクソだったのに、
結構な数を仕入れたんでしょう!
ただ、高くてブックオフでは買えません(泣)
Switchソフトも特に無く、収穫無し。
お次は本命の駿河屋に移動。
レトロゲームをチェック!
ファミコン、スーファミ、PS1の棚が枯れてて、
すぐにチェックが終了してしまうほど(泣)
いつも時間を掛けてチェックするのが楽しみなのに(泣)
偶然、ファミコンのディスクで探していたのが
見つかったので購入♪
動けば良いなぁ〜。
新宿の駿河屋に行った時も以前は棚が枯れてて、
次に行った時は復活してたので
横浜店も在庫の復活に期待してます!
朝昼ご飯で「金太郎」初来訪!
いろんなスパゲティのデカ盛りが食べられる店!?
居酒屋メニューもあるみたい。
「広島お好み焼き風スパ」を頂きました♪
スパゲティの種類が多いので、また来ます!
京急で黄金町駅で下車。
昔は鬼畜店で取材する時に降りたっけ(笑)
伊勢崎モールを歩いてブックオフへ。
いつもの村Kちゃんが先に来てるみたい。
すれ違いか、フロアが違かったのか遭遇ならず。
特に収穫無し。
村Kちゃんと関内駅前のモスで無事合流。
関内で集まる時に、ここのモスをよく使います♪
入場時間前に会場に移動。
村Kちゃんとは席が別なのでここでお別れ。
帰りは雨予報なので再合流は無し。
いつもの一番安い席で観戦。
時間通りに試合開始!
スターダム”CINDERELLA TOURNAMENT 2025 〜開幕戦〜”
@横浜武道館
第1試合
シンデレラトーナメント1回戦
〇八神蘭奈 vs 鉄アキラ×
第2試合
シンデレラトーナメント1回戦
〇吏南 vs 姫ゆりあ×
第3試合
5WAYバトル
〇ジュビア vs 星来芽依 vs コグマ vs フキゲンです★ vs 月山和香×
第4試合
3WAYタッグバトル
〇葉月・飯田沙耶 vs 安納サオリ・水森由菜 vs AZM・鈴季すず×
第5試合
シンデレラトーナメント1回戦
〇稲葉あずさ vs 梨杏×
第6試合
シンデレラトーナメント1回戦
〇タバタ vs 妃南×
第7試合
タッグマッチ
〇岩谷麻優・向後桃 vs 朱里・鹿島沙希×
第8試合
シンデレラトーナメント1回戦
〇玖麗さやか vs 琉悪夏×
第9試合
シンデレラトーナメント1回戦
〇天咲光由 vs レディC×
第10試合
タッグマッチ
〇舞華・白川未奈 vs 刀羅ナツコ・テクラ×
第11試合
シンデレラトーナメント1回戦
▲HANAKO vs さくらあや▲
第12試合
シンデレラトーナメント1回戦
〇羽南 vs 稲葉ともか×
第13試合
スペシャルタッグマッチ
〇小波・上谷沙弥 vs 中野たむ・スターライトキッド×
以上、全13試合を観戦♪
会場を出ると雪(みぞれ)が降ってた!
いつもは日ノ出町から帰るんだけど、
おとなしく関内から帰ろう。
お疲れ様でした!
レトロゲームコーナーは買わなくても、見てるだけで楽しい♪
レコードも同じで、好きな物は眺めてるだけでも楽しいよね!
2025年3月7日(金)【3月のイベントアイテム】
仕事が終わって急いで蒲田へ。
腸の病院に向かいます!
最近恒例の予約無しで受付すると、
一番最後まで待たされました、当たり前か(笑)
処方箋をゲット♪
毎年恒例の難病指定書類の更新がやってきた。
必要な書類が送られてきて、
腸の病院の先生に、書いてもらう書類を渡した。
毎年書いてもらってるので先生も分かってます!
1週間くらい掛かるので、来週末に取りに行こう。
処方箋を薬局に預けて終了。
時間が遅いので明日また取りに来よう。
すぐさまアニメイトに行って、
「宇崎ちゃんは遊びたい!」
最新刊をゲット♪
今度はブックオフに行って、
店舗受取で頼んだ商品をゲット♪
これで全ての用事が終わった!
晩ご飯に京急蒲田のあすとウィズにある
「とんかつ大希」に初来訪!
最近ハマってるカツカレーが2種類あり、
今日はとりあえず1つ目を頂きました♪
美味しかったけど辛かった(泣)
この店は酒が飲めるし、ツマミも多い!
飲み客もそこそこいました。
もう一つのカツカレーを食べにまた来ます!
マイナ保険証にも慣れて、マイナンバーカードは便利だと知った(笑)
腸の病院の検査でちょっと引っかかったけど、気にしないおこう(笑)
2025年3月6日(木)【いつやるの】
仕事がクソ暇で終了。
急いで川崎のヨドバシへ!
今日は「Never7/Ever17」の発売日!
Switchでのリマスター版です♪
パッケージ版には2つ入ってます。
ヨドバシのゲームコーナーに行き、
Switchのソフトを探すと既存ソフトしか無い(泣)
店内を周って探してみよう。
すると、レジ近くの小さな一角に
新作ソフトコーナーがあった!
小さすぎて気付かなかったよ(笑)
毎週木曜がゲームソフト発売日みたいで、
今日発売のソフトが並んでました。
「Never7/Ever17」を探すと、あった!
ラスト1本でした、危ないから!(笑)
ポイント使って安く購入♪
っていうか、他店舗に比べて川崎のヨドバシは
ゲームコーナーが小さい気がする。
あれからSwitchの事を少し調べた。
ダウンロード版を購入したりデータをセーブするには
スイッチオンラインへの加入が必要。
スイッチオンラインは月約300円、
年間契約だと年2400円、月換算で200円。
Switchにはダウンロード版しか無い
インディーズのゲームがたくさんあったり、
ダウンロード版の方が安かったりする。
あとはレトロゲームがいくつかプレイできる。
今のところ全て必要無い(笑)
こないだスイッチオンラインを無料期間だけ
契約して、期間が過ぎたら終了かな。
必要になったらまた契約すれば良し。
ゴリポンのこだわりとして、
パッケージ版をわざわざ買ってプレイしたい!
無駄な手間を掛けるのが好きなんです(笑)
今日は「幻想水滸伝」のリマスター版も発売と、Gohに教えてもらった♪
内容を聞くと面白そうなので、ちょっと興味あって欲しいリストにキープ!
2025年3月4日(火)【豪華内容】
先月「オホーツクに消ゆ」のグッズを注文。
北海道の現地に通販で注文しました!
注文したグッズが届いた!
予定の2週間より早かった。
イベントで忙しいのにご苦労様です。
注文したのは2点で、
「記念冊子」と「CD&レコードのセット」。
記念冊子のタイトルは
「帰ってきた!オホーツクに消ゆ」
2021年に発行したものです。
充実した内容でこれは買って良かった!
「オホーツクに消ゆ」ファンなら絶対買うべし!
CDとレコードは同一内容で2曲入り。
北海道で走る「流氷号」で流れるBGMを収録!
これをレコードにしてくれて嬉しい♪
買ったのはこの2点だが、
他にもいろいろ特典で付けてくれてた!
まずは現金封筒で現金と一緒に送った乗車券。
「網走〜知床斜里」の乗車券を買って送付。
この乗車券に「オホーツクに消ゆ」のスタンプが
押されて、まさか手元に戻ってくるとは(笑)
後で知ったんだけど、蒲田でこの乗車券を買っても
現地の北海道の駅の売上になるらしいので、
地域貢献できたのかな!?
他にも現地のイベントで手に入る乗車記念証や
現地でしか手に入らないチラシなど
レアなものも一緒に送ってくれてました♪
北海道には行った事がないので、
いつか「オホーツクに消ゆ」巡りしてみたいなぁ。
行くには1ヶ月くらい休みが欲しい(笑)
「オホーツクに消ゆ」は北海道が舞台で、リメイク版も北海道!
でにーろも昔から好きなゲームで、お互い何回クリアしたか(笑)
2025年3月2日(日)【レトロゲーム界】
朝から錦糸町へ。
待ちに待ったイベント!
MCUが主催の「百獣ゲームランド」。
MCUは昔大ヒットしたラップグループ
「キックザカンクルー」のMCです。
今回は第1回だが、昨年密かに第0回が開催。
行きたかったなぁ〜。
「百獣ゲームランド」はレトロゲーム関連の
グッズの即売会で、ここでしか手に入らない
MCUのCDを買いに来た!
朝から並んでCD4枚ゲット!
MCU本人にCDにサインを入れてもらった♪
さらに高橋名人のサイン会整理券もゲット!
たくさんの出店があって、実店舗の出張だったり、
高橋名人もブースの売り子をしてたなぁ(笑)
ゲーム芸人フジタも自分で売り子してたし、
昔アニメ「ナイトウィザード」の主題歌を担当した
「BETTA FLASH」も出店してた。
イベントもあって、まずはMCUのトークショー。
イベント会場を出てビルの入口で開催した。
スペシャルゲストに「じゃじゃ丸くん」(笑)
一旦会場のビルを離れて昼ご飯を食べに行こう。
オリナス内にある「100時間カレー」へ。
オムカツカレーを頂きました♪
会場に戻り、次は高橋名人のサイン会!
サインは当日買った指定アイテムか私物でもOK!
ゴリポンは高橋名人の私物CDにサインしてもらった♪
最後にMCUと高橋名人のトークショー。
いろんな話が聞けて楽しかった♪
次回は暑い頃(夏?)に開催したいとの事。
全てのイベントが終わって残り時間で、
荒井清和先生のイラスト集を購入♪
荒井清和先生は「オホーツクに消ゆ」や
「いただきストリート」、「天空のレストラン」の
キャラデザインを出掛けてます。
漫画だと昔持ってた、ファミ通にも連載してた
「べーしっ君」の作者です。
他に買うものが無いか会場内を一周して退場。
帰りに錦糸町のブックオフに寄るが収穫無し。
さて帰ろう。
MCUはレトロゲームに詳しく、数多くのゲームラップを歌ってます!
他にもハードオフやマッピーのラップとか、全てカッコいいラップ!!
2025年3月1日(土)【野菜や米が高騰】
夜勤明けで真っすぐ帰宅。
すぐに就寝!
アラームをかけていた朝10時に起床!
起きれたのも奇跡だし、眠気無くスッキリ!
後で眠くなるやつだ(笑)
昼前に川崎ラゾーナに到着。
109シネマズで映画鑑賞です♪
TMのドキュメンタリー映画である
「TM NETWORK Carry on the Memories」。
2023〜2024頃に開催した複数の40周年ツアー。
そのツアーのドキュメンタリー映画でした。
シティーハンターの映画の主題歌もやりましたね♪
眠気も全く無く、楽しく鑑賞できました!
ファンなら楽しめる内容でした♪
昼ご飯でとんかつ屋「とんかつロク」へ。
カツカレーを頂きました♪
ご飯、キャベツ、豚汁がお替わりし放題!
とんかつ専門店なのでそこそこ高いが
美味しいとんかつを頂けて、
お替わりし放題は安いと思います!
お腹いっぱいになったら眠くなった(笑)
帰宅して寝よう。
TMドキュメンタリー映画では、新曲のインスト曲が大量に使われた!
出るか分からないが、ブルーレイの特典に付けてくれたら嬉しいなぁ。
2025年2月27日(木)【40年の証】
昨年末に買ったTMのブルーレイBOX。
ついに全部鑑賞!
4枚組で約14時間収録!!
1枚当たり3時間半と考えれば
なかなか観やすい収録時間でした。
4枚を10周年、20周年、30周年、40周年と分けて、
その時のライブを編集したものをそれぞれ収録。
10周年と言えば、忘れもしない「終了」ライブ。
Mr.X(の同級生)にチケを取ってもらって
観に行ったあのライブは一生忘れません!
30周年ライブと言えば、忘れもしないMr.Xが
急遽ライブに来れなくなり、刺客を送り込んだ(笑)
一緒に観に行った姫と神がついに遭遇した!
10年ごとのライブを観ると、
TMの3人が歳をとっていくのが分かります(笑)
「推しは推せるうちに推せ」という名言があるが、
TMも年齢的にいつまで続くか分からないので、
またライブにも行ってみたいなぁ〜。
ブルーレイBOXには、初期ライブのライブCDも収録してました!
この後は、山本正之大先生のブルーレイ10枚組が控えてます!
2025年2月26日(水)【周年リリース】
CDを注文したのでコンビニ受け取り。
夜勤明けに受け取りました♪
まずはBRAHMAN、7年振りのアルバム!
大好きなパンクバンドで、初回盤はDVD2枚付属♪
今年は30周年でいろいろ開催!?
30年間でオリジナルアルバムは7枚(笑)
一度も活動休止する事もなく活動してるのは凄い!
じっくり聴きます♪
もう1枚はTM NETWORKの新シングル!
2024年に開催したツアー中に生まれた
3曲を収録したとか。
金曜から公開する40周年ドキュメンタリー映画の
主題歌でもあるのかな!?
来月出る同じ内容のレコードも予約済み!
昔はいろんなアーティストのCDを買ってたけど、今は絞ってます。
ライブにも行きたいけど、年々体力が落ちてきて参加率が激減(泣)
2025年2月24日(月)【護ってくれる】
3連休最終日。
今日も朝から川崎へ!
約1ヶ月振りにカラ鉄でヒトカラ!
開店前に行くとすでに先客が3組も。
前回来た時は誰もいなかったのになぁ。
3連休で川崎は朝から人が多い気がします。
少し待ってから店に入れました。
いつも3時間パックで入るんだけど、
200円値上がりは仕方ない。
物価が上がるのはやむを得ないと思う。
今日は混雑が予想されるので
部屋を指定できないとの事で承諾した。
すると、入った部屋はジョイサウンド!
カラオケ館でGohとうたスキ動画を録る時は
ジョイサウンドを選びます。
いつもはDAMを選んでます。
いつもの村Kちゃんが少し前に
ジョイサウンドを使ってみてDAMより曲数が
多かったと言ってたので、ちょっと楽しみ♪
1ヶ月振りなので、最初の1時間は声出し。
全く声が出ません(泣)
歌い続けていると、少しずつ声が出てきた。
あとの2時間はカラフェスのセトリ曲の練習や
ジョイサウンドにしか入ってない曲を探してみた。
大好きな「米米CLUB」はDAMより曲が凄い多い(笑)
あっという間の3時間終了!
店を出てヨドバシカメラに向かおう。
スイッチライトの保護ケースを買いに来た。
あまり種類が無いが、デザインと値段で決めて
すんなり購入♪
やっと保護ケースを買ったので、
これで外に持ち運んでプレイできる♪
明日からまた夜勤頑張ろう!
カラフェスのセトリを組み直して、選曲も少し変更しました。
スイッチのソフトを調べるのに、いろいろ動画で探してます!
2025年2月23日(日)【忘れていた】
3連休2日目。
今日は川崎のブックオフ巡りします!
まずは家から約40分歩いて、多摩川大橋店へ。
スイッチのソフトとレトロゲームの両方をチェック!
豊作でレトロゲーム4本購入♪
バスに乗ってラゾーナ川崎へ。
モアーズ内のブックオフでは収穫無し。
他店より割高なので、あっても微妙(泣)
最後に港町のブックオフへ。
欲しかったスイッチのソフトを購入♪
スイッチで買ったのは「夜廻(よまわり)」。
続編の「深夜廻」も入ってます♪
スイッチ版なら2つ入ってるのでラッキー♪
両方とも元はPS VITAで出てたソフトで、
以前VITA版をチェックしてて少し欲しかった。
っていうか、存在を忘れていた(笑)
蒲田に戻り、ブックオフに寄った。
レトロゲーム1本購入♪
スイッチで欲しいソフトがあったので今度買おう。
中古ゲーム店「トップボーイ」で
スイッチライトのケースを探したが見当たらず。
今度100均かヨドバシで買おう。
昔のゲームがシリーズでまとまってるのを、スイッチで確認済み。
結構いろいろシリーズものであるので、チェックした方が良さそう。
2025年2月22日(土)【勝ちにこだわる】
今日から3連休♪
夜勤明けでそのままパチンコ店へ(笑)
ゾロ目の日が強い店で500人並び!
抽選結果は400番台でついてない(泣)
狙い台も取れず、少し打ってヤメ。
他の店でも打って、少しマイナスで終了。
抽選番号さえ良ければ勝てたのになぁ(泣)
今までは朝から並んでまで打たず、抽選なんてたまにやる程度でした。
最近パチスロが勝てるのは、はっちに良い店を教えてもらったから♪
2025年2月21日(金)【必要なのか】
そういえばスイッチライトを動かしてない(笑)
買って満足してる(笑)
職場の仲間とスイッチのソフトの話をしてて、
オンラインで対戦ゲームがあるみたい。
Fゼロ99人対戦とか(笑)
本体を買った時に付いていたスイッチの
オンライン30日間無料クーポン。
とりあえず試してみよう!
まずアカウントを作らないといけないのか。
昔は面倒だと思ってたけど、
今でも面倒だと思ってます(笑)
アカウントを作成し、スイッチオンラインに接続。
ファミコン等のレトロゲームをプレイできると
師匠が教えてくれたので探してみる。
するとあった!
ファミコン、スーファミ、ゲームボーイ、64、アドバンスの
ゲームを数十本ずつ無料で遊べます♪
無料配信のゲームソフトはオンライン加入が必須で、
月額約300円か年額2400円掛かります。
年額だと毎月200円換算で安い!
スイッチオンラインに加入すると当たり前だが、
オンラインプレイが可能になる!
オンライン対戦やオンラインプレイのソフトを
買う予定は今のところ無い感じです。
無料のレトロゲームは今のところプレイしないけど、
旅行とかで持っていくと暇潰しに良さそう!
それくらいかなぁ。
無料期間30日で正式に加入するかどうか
検討してみます!
年額2400円なら、とりあえず加入しておくのもアリかと思った。
月額ならいつでも解約できるのも良いし、ちょっと考えようかな。
2025年2月20日(木)【なぜか入らず】
地元の商店街にあるベーカリー。
いろんな焼きたてのパンが売ってます。
いつもの村Kちゃんが以前ベーカリーで
買ったパンの画像を送ってくれて
凄い気になりました!
村Kちゃんは全くベーカリーでパンを買わず、
気になってたまたま入って買ったそうです!
たまに買うのはありかもと言ってた。
そのパンの画像が気になり、
ゴリポンも一度も入った事の無い
地元のベーカリーで試しに買ってみた。
買ったのはミニコロッケパンとソーセージの揚げパン。
油っこいのを2つはチョイス失敗だったが(笑)、
味は美味しかったので全然アリ♪
次に買ったのは魚のフライを挟んでるミニパンと
ピザっぽいパンを買ってみた。
またどちらも美味しかった♪
地元のベーカリーは朝から開いているので、
夜勤帰りに買って食べるには良い♪
まだ食べたいパンが売ってるので、
気になるパンは一通り買ってみます!
他のベーカリーも入ってみたいなぁ。
地元のベーカリーは100円台からあり、高くても約400円だったかな。
コンビニでパンやサンドイッチを買うなら、こっちで買うのは全然アリ!
2025年2月17日(月)【モード切り替え】
今日からまた夜勤2週間!
今回はちゃんと昼間寝て調整バッチリ(笑)
こないだスイッチライトを注文した時に
一緒にスマホの手帳型ケースも買った♪
壊れてたので不便でした(泣)
現在はiPhone16が最新で、使ってるのは12。
12の周辺グッズは店舗には置いてないので、
Amazonで見つけて購入!
周辺グッズが店舗に置いてあっても高いので、
安いのも扱ってるAmazonでOK!
急がない買い物はAmazonが便利ですネ。
これから夜勤モードに入るので、
帰宅してから寝るまでの時間等は
ブルーレイ鑑賞時間に充てます!
昨日、いつもの村Kちゃんからまた
イエモンのブルーレイを借りたので観たい!
昨年末に買ったTMと山本正之大先生の
ブルーレイBOXも全く観てません(笑)
こーゆーのは一気に観たい!
ブルーレイを観るのとゲームするテレビが
同じなので、なんとなく切り替えが面倒(泣)
実際は切り替えは面倒では無い(笑)
気分の問題です(笑)
ブルーレイを観るのは楽しみ〜♪
鑑賞したブルーレイは
「趣味いろいろ」のページに掲載します!
ブルーレイ鑑賞モードに入ると、据え置きゲームをしなくなります。
そーゆー時はDSやスイッチがあると、ゲームするので便利です!
2025年2月16日(日)【伝説の試合へ】
今日はいつもの村Kちゃんと新年会!
会うのは正月以来かな。
その前に朝から秋葉原へ。
急いでレトロゲームをチェックします!
開店と同時にブックオフへ。
ブックオフではファミコンが高騰してて、
あまりチェックしてません。
それよりもプレステ1や2、DSなどは
普通の価格でまだ他店より安いかも。
ここではソフト1本購入♪
駿河屋ゲーム館に移動。
ここではじっくりチェックして、
ソフト2本購入♪
次にトレーダー本館に移動。
残念ながら収穫無し。
最後にスーパーポテトに移動。
前回来た時に、レトロフリークに接続して
セガマークVやゲームギアができるユニットが
売ってたけど、売り切れてた(泣)
セガマークVができる大チャンスを逃した(泣)
プレミア付いてもう買えません!
買ってもソフトを買うか微妙でしたけどネ(笑)
電車に乗って飯田橋へ。
村Kちゃんと「肉屋の台所」で合流。
もう数回来てる常連の店です♪
普通に美味しかった♪
肉を塩味で食べたらツマミ感覚で美味しかった!
塩味で焼いて、タレは付けないで食べます。
最近はトンカツも岩塩で食べると美味しい(笑)
村Kちゃんもトンカツをたまに食べるので
塩味の美味しさに気付きました(笑)
残念な事にサイドメニューが減ってた(泣)
野菜の高騰が原因なのか、サラダ系や
キムチが食べ放題メニューに無かった(泣)
今後も使うかはちょっと考えてしまいます。
こーゆーのは大事ですよね。
食べ飲み放題2時間半を大満喫♪
村Kちゃんを飯田橋駅まで送って解散。
ゴリポンは15分歩いて水道橋へ。
後楽園ホールで女子プロレス観戦!
ウナギサヤカの自主興行で、
おそらく女子プロレス初のワンマッチ興行!
対戦相手は今年引退する里村芽衣子選手。
里村芽衣子選手は現役では一番強いと思う!
引退するのが惜しまれます。
ウナギ・サヤカ ワンマッチ興行
”殿はご乱心 我が名は〜ウナギ・サヤカ VS 里村芽衣子〜”
@後楽園ホール
<第1試合>
シングルマッチ
〇里村明衣子 vs ウナギサヤカ×
チケ完売の超満員!
ホントに1試合で終了しました(笑)
良い試合で楽しかった♪
3月から女子プロレス観戦で大変!
楽しみがあると頑張れるタイプです(笑)
今日はレトロゲーム3本購入し、スイッチのソフトもチェックした!
欲しいソフトがあるけど売ってないから、あったら買おうレベル。
2025年2月15日(土)【手順が大事】
朝から蒲田郵便局へ。
土曜もやってる貴重な郵便局!
ちょっと用事があって来たんだけど、
土曜の郵便局は全ての業務を
やってるわけではないので注意。
X(Twitter)を見てたらオススメで
大好きな「オホーツクに消ゆ」の
イベントが流れてきたのでチェックしてみた。
北海道の列車でイベントがあるらしく、
その列車内限定で物販があるそうだ(笑)
買いに行けないって(泣)
しかも列車内だから列車に乗らないと買えない。
そこそこの種類のグッズがある!
このグッズの中で「オホーツクに消ゆ」の
サントラのシングルが発売!
列車で掛かるBGMなのかな!?
しかもレコードとCDのセット販売!
欲しいけど買いに行けない(泣)
このX(Twitter)を見たのが去年12月で、
2ヶ月経って忘れた頃に先週イベント告知が
流れてきたのでチェックしました。
すると、まさかのグッズ通販!
これはレコードを買える大チャンス!!
ただし、いろいろ条件があるので大変!
今回欲しいのは「レコード+CD」と「小冊子」。
まず通販で予約をする。
送料が掛かるのは想定内でOK。
次にJRの駅にある「えきねっと」で
「網走〜知床斜里」の片道乗車券を買う!
JR蒲田駅の「えきねっと」で買えた!
要は列車に乗れない代わりに乗車券を買って、
乗った事にするという考えです。
こーゆーのは嫌いじゃない(笑)
次に郵便局で「現金封筒」を買う!
必要事項を記入して「現金封筒」の中に
「乗車券」と「通販のグッズ代+送料」を入れる。
あとはこれを窓口で送ってもらうだけ!
カンタンですね(笑)
ふぅ、なんとかできて良かった〜(笑)
約2週間後に送られてくるそうで楽しみ♪
このレコードはかなりレアになるかも!?
これは買い逃したら絶対いけないと思い、たまたま見つけて良かった!
面倒な手順で購入も苦にならず、現金封筒を無事に送れて感激です♪
2025年2月14日(金)【楽しく飲む】
今日は職場の新年会!
会社ではなくプライベートの飲み会です。
前回は10人来ました。
今回も同じく10人だけど、何人かは
メンバーチェンジで、来れる人で集まった。
若い人もいれば同年代や年上もいたり、
最低限の気を使えば楽しく飲めます♪
前回は入社して約2週間で忘年会に参加で、
まだ仲間たちがどんな人なのか分からなかった。
あれから2ヶ月経って、仲間たちが少しずつ
分かり始めてきたところ。
今日は前回よりも楽しく飲めた♪
仲間たちとスイッチのゲームの話になって、
ゴリポンの知らないソフトをいくつか教えてくれた!
興味あるソフトなので調べてみます!!
あ、今日はバレンタインデーでしたね!?
なんですか、それ、食べれる!?(笑)
少しずつではあるが、仕事でも仲良くなれて働きやすくなったかも。
スイッチのソフトは発掘の余地があるので、これからは気にしよう!
2025年2月13日(木)【ついにぃ〜】
最近たまに打つパチスロが調子良い♪
勝ったり負けたりで楽しい。
勝ったお金は女子プロレスのチケット代や
レコード代に回す事ができて助かる〜♪
直近で勝った時のお金で、ずっと欲しかった
スイッチライトをついに購入!
衝動買いです(笑)
買ったからと言って、すぐにやるかは別(笑)
勝ったお金をモノに変えておくのは
ギャンブラーの常套手段(笑)
Amazonで他の商品と一緒に頼んで
今日届いた、早かったなぁ〜。
こないだ買った「microSDXC」は
スイッチライトに使う用でした!
ゴリポンはパッケージ版がメインなので
128GBあれば足りるでしょう。
ダウンロード版ばかりだと、すぐに埋まる(笑)
とりあえず充電して、使えるようにしておこう。
外に持ち運ぶ用のケースを探すかな。
100均であれば買おう。
買ったスイッチライト、とりあえず買っておいた感がある(笑)
「microSDXC」以外に何が必要か、ちょっと調べてみよう!
2025年2月11日(火)【6年間継続】
祝日で休み。
家でマッタリしようかな。
昨日買った「昭和50年男」を読んだ。
まさかの休刊のお知らせが!!!
マジか〜(泣)
2ヶ月に1回の楽しみで毎回テーマが違うし、
楽しめる内容だったのになぁ。
創刊号から逃さず買い続けており、
今まで出た全33冊は保存します!
昼ご飯に蒲田東口にある「野郎めし」で
カツカレーを頂きました♪
以前は生姜焼きを頼んで量が少なかった(泣)
東口にある中古ゲーム屋「トップボーイ」で
「microSDXC 128GB」を購入!
そうです、アレです(笑)
帰宅してamazonでアレを注文!
届くのが楽しみ〜♪
「昭和50年男」は約6年で休刊、元は「昭和40年男」の増刊でした。
他にも「昭和45年女」もあり、世代それぞれで楽しめる内容でした!
2025年2月10日(月)【トラブリスト】
今日は朝から職場でマシントラブル。
仕事になりません(笑)
工場JJではその日のノルマがあり、
ノルマが終わると仕事終了!
帰れないけど、早く終われば休めます♪
マシントラブルは午後過ぎて復旧して、
少しだけ仕事をして終わりました。
今日は特殊でその日のノルマではなく、
定時までの時間で上がれてラッキー♪
ノルマをこなすなら残業でした。
気持ち良く仕事が終わって、
久し振りに港町のブックオフへ。
レトロゲーム2本購入♪
川崎で晩御飯、「春日亭」で油そば♪
以前は死ぬほど通ったが飽きたので、
たまに食べるのはアリかな。
DICEビル内にある本屋で
「昭和50年男」を購入!
2ヶ月に1回の楽しみです♪
モアーズ内にあるブックオフへ。
ここでもレトロゲームを1本購入♪
お腹いっぱいなので帰ろう。
明日休みだから出掛けました。
ブックオフのレトロゲームの値上がりは、駿河屋の方が安いかも。
特にファミコンは高すぎて、相場を知ってるから駿河屋で買う事も。
2025年2月8日(土)【悩める豊作】
今日は昼からお出掛け。
電車に乗って四ツ谷へ!
蒲田→神田→四ツ谷が最短ルートで、
神田で遅延発生(泣)
10分で復旧して良かった。
「カレーのチャンピオン」初来訪!
全国展開しているチェーン店だが、
関東では2店舗のみでマイナーか。
「ゴーゴーカレー」と同じく金沢カレーで、
銀皿に乗って出てきた。
カツカレーを頂きました♪
再度電車に乗って新宿へ。
すぐさまディスクユニオン昭和歌謡館へ。
特に収穫無し。
同じビル内にある平成J-POP館へ。
こちらも特に収穫無し。
同じビル内にある目的のアニソン・ゲーム館へ!
目的のレコードをゲット♪
他には収穫無しでした。
駿河屋に移動し、レトロゲームをチェック。
前回来た時は棚が枯れていたが、
今日はそこそこありました♪
特にプレステ1で欲しいソフトがたくさんあったが、
一気に買ってもプレイしないのでガマン!
ゲームソフト3機種で3本購入♪
今月で新宿アルタが閉館なので
行こうかと思ったが見送った。
中に入ってるHMVは移転するのでセーフ!
蒲田に戻り、身体が疲れているので帰宅。
最近はちゃんと働いてるせいか、
早く寝ちゃう事が多いなぁ。
レコードを買うだけ買って、聴いてないのが溜まってきた(泣)
ゲームは消化スピードより、買う本数が多いのはどうして(笑)
2025年2月7日(金)【迅速な対応】
昨日、差し歯が抜けた(泣)
抜けただけで自分で付けれるかも。
抜けた場所に差し歯を差し込むとハマった!
抜けないけどグラグラするし、
手で取れば抜けてしまう(泣)
昨日は歯医者が休みなので、
今日の仕事帰りに行ってきました。
空いていたのですぐに対応してくれた!
少し削って差し込んだらハマった!
これで大丈夫そう!?
違和感は無いし、グラグラしないからOK♪
無料でやってくれました、先生ありがとう!
マイナ保険証にも慣れてきました♪
前職場の工場SSから源泉徴収票が届きません!
普通は退職すれば1〜2週間で届くはずなのに、
待っても届かない。
先日、工場SSに電話したけど繋がらないし、
工場SSの本社にメールした!
すると、すぐに対応してくれて
2、3日で源泉徴収票が届いた!!
早くて助かった♪
これで確定申告に必要な書類が全て揃った!
確定申告は2月後半から受付開始。
去年はスマホでサクッと終わらせた♪
ここで一つ問題が発生。
源泉徴収票をよく見ると、調整されてる!?
ネットで調べながら源泉徴収票を確認すると、
どうやら年末調整が済んでいました!
調べてもおかしな点は見つからず、
年末調整額も合ってました!
確定申告でも同じなので、申告する必要が無くなった!
調整額は自分で計算できるので、
合っていれば特に問題が無いと判断できます。
今年は確定申告ができなくて残念(笑)
歯医者に行くたびに虫歯が見つかるけど、今回は特に無し!
今は工場JJに所属してるので、年末調整してくれるから便利。
2025年2月4日(火)【そろそろか】
そういえば去年、師匠がスイッチを買った!
ソフトは三国志を買ったと言ってたっけ。
たまにレトロゲームもプレイしてるみたいだ。
「アルゴスの戦士」をクリアしたとか(笑)
そしてでにーろも去年スイッチを買ったそうだ(笑)
ゴリポンとでにーろが愛してやまない
「オホーツクに消ゆ」リメイク版をプレイしたそうです!
ゴリポンも「オホーツクに消ゆ」を買ってはあるけど、
いまだに本体を買ってないので放置(笑)
ただでさえゲームをたくさん(300本以上)
抱えてるのに、
「もしスイッチを買ってもなぁ〜」
と、考えてしまう。
ゴリポンが欲しいのはスイッチライトで
完全な携帯ゲーム機です。
スイッチを据え置き機でゲームするつもりは無い!
仮にスイッチ2が年内に出たとしても
スイッチ2ライトが出るのはいつの事やら。
スイッチライトをとりあえず買っておくのも
アリかと考えてしまいます。
3月に「Never7」と「Ever17」のリメイクも出るし、
おそらく買うので、やりたいしなぁ。
ちょっとスイッチライト本体を買うか検討します!
スイッチ版のドラクエVリメイクは、中古で安くなったら買う!
スイッチ2ライトが出たら、スイッチライトは売れば良いかな。
2025年2月3日(月)【メリデメリ】
今日からまた2週間は日勤です。
夜勤だと給料割り増しで、あると嬉しい♪
今日は仕事がクソ暇だったので(笑)、
先輩仲間にいろいろ聞いてみた。
そのうちの一つで今の派遣会社について。
うちの派遣会社から2人が直接雇用に
なるみたい。
直接雇用になるメリットとデメリットを聞いた(笑)
ゴリポンみたいなジジイはどっちでも良いけど、
若い人なら直接雇用で出世して欲しいネ!
昔からだけど覚える事が苦手なので、
歳をとってからだといろんな仕事を覚えるのは大変!
今の仕事はマイペースで覚えられて良かった♪
前職場の工場SSを出すけど、
ホントにクソで、教えた事をすぐに出来ないと怒り、
結果のみしか信じないクソ上司から離れて良かった(笑)
ガマンして続けてたら精神が病んでいたでしょう(泣)
もうムリはしません(笑)
派遣も直接雇用も最初は同じで、直接雇用は仕事が増えそう。
その分給料が上がる可能性があり、賞与が出るのもメリットか。
2025年2月2日(日)【大学時代B】
※高校時代、タカムラの友人宅で朝まで麻雀、
その友人は確かヤスだと思い出したので訂正しました。
※ゴリポンと同じ高校の麻雀仲間はオオウチ、
ゲーセン仲間2人のうち1人はハカマダと
思い出したので訂正しました。
※大学の仲間でオノザワではなく、オノでした。
訂正しました。
どうせならと大学3年で辞めるまでを書こう(笑)
もう少しお付き合いくださいませ。
「カラオケ店UH」夜勤で働きながら、
大学に眠りによく行ったなぁ〜(笑)
大学3年に上がると、ゼミに参加して
研究チームに入った。
卒業する気はないのに(笑)
大学3年になり、いろいろあって
ケイちゃんと付き合った(笑)
オリジナル小説D「六郷で逢いましょう。」を読んでネ♪
ケイちゃんと付き合い始めたのは大学の夏休み中で、
夏休みが明けると、再び大学に通い始めました。
ケイちゃんの自転車を借りて大学に行ってたっけ(笑)
電車で通うと約40分を自転車だと約20分!
夏休み明けに大学に行ってもすでに辞める気だったので、
大学の仲間たちに辞めると伝えたりと
顔を見せに行く感じでした。
結果的には大学3年の後期で辞めた。
大学を辞めてからは基本的には仲間とは
誰とも会ってません。
確か偶然、蒲田で誰かと会った気がします。
誰だったか覚えてません(泣)
一番大事な事を書いておかないと!
大学の仲間グループのうちの1人が
当時、交通事故で亡くなったんだっけ(泣)
亡くなった大学仲間は名前が思い出せないので
これまでに出てきてなく、名前は書いてません。
ご冥福を。
そうそう、通ってた大学だけど、
だいぶ昔に大学の名前が変わってました(笑)
なのでもう通ってた大学はありません(笑)
大学時代の話の最後のネタを。
大学に通ったのは1996〜1998年。
その14年後の話です(笑)
2012年に「倉庫TSU」の仲間の誘いで
Facebookを始めた時に、
大学仲間のコッツーと偶然Facebook上で再会!
Facebookでコッツーに友達申請したら、
むこうも覚えてくれてて嬉しかった♪
ちゃんと友達登録できました。
コッツーのFacebook仲間には大学の仲間で
オノとオオムラがいたのを確認できて嬉しかった♪
これでホントに大学時代のネタは全て終了!
Facebookは一時期辞めていたけど、再開する可能性はアリ。
書き込みはしないけど、Facebook仲間の状況を確認するかも。
2025年2月1日(土)【目的地変更】
1月も無事に夜勤を乗り切った!
月末は仕事的には超ラクでした♪
今日は先週見送った映画を観に行こう!
夜勤明けで寝て、午前中に起きた。
川崎で観る予定だったが2週目で上映回数が減り、
ちょうど良い時間が無い(泣)
調べたら品川で良い時間があった!
蒲田に出るついでに腸の病院に寄ってから、
昼ご飯で「いっぺこっぺ」でメンチかつカレー♪
メンチかつは美味しいけど2個はヘビーだった(泣)
電車に乗って品川の映画館へ。
時間が余りないので急ごう!
無事にチケットを購入♪
今日は「アンダーニンジャ」を鑑賞♪
コメディ映画が得意の福田監督作品!
常連のムロツヨシと佐藤二朗のコンビは卑怯!(笑)
ホントは先週から上映中の映画をもう1本観たかった(泣)
大好きな二宮健監督のオムニバス短編映画で、
新宿の映画館1店舗のみ、レイトショーのみで断念(泣)
また来週から日勤に戻るので、帰宅して休もう。
夜勤明けで眠い(笑)
2月は待望のTMのドキュメンタリー映画が、ついに上映します!
新曲のCDとレコードも予約済みで、レコード購入ラッシュです!
2025年1月31日(金)【大学時代A】
高校時代から始まり、大学生活1年目まで書いた。
引き続き、大学2年生の話を書こう。
※少し前の日記に手帳が「大学2年」のが残っていると
書いていたが、「大学3年」の間違いで訂正しました。
大学2年に無事進級。
生活スタイルも特に変わらない。
大学行って、バイトして、仲間たちと遊ぶ毎日♪
去年から「女の子との出会いが少ない」事に
不満が大きくなっていった。
あと大学生活に足りないのは「彼女」だ!
昨年楽しかった夏の思い出を今年も満喫したい!
(オリジナル小説C「多摩川で恋をして。」を参照!)
この現状を打破するために、思い切って動いた!
いつも大学の試験の時は「おきつね酒店」のバイトを
休むんだけど、7月で辞める事にした。
実際にはその前から試験勉強で休みを取ってました。
そのまま試験勉強の休みの流れで辞めてしまい、
店には迷惑を掛けてしまい、すいませんでした(泣)
昨年の夏の出会いでハヤトたちには彼女ができて、
みんなと遊ぶ時間が減ったのは仕方がない。
あの時ゴリポンにもハルカと付き合える
チャンスがあったのを見逃した自分が悪い(泣)
後悔してます(涙)
求人雑誌「フロムA」と「an」を買っては、バイト探し。
たまたまカラオケ店で夜勤の募集をしてる!
大学に通いながら働きたいので夜勤がベスト!
8月の終わりから「カラオケ店UH」夜勤が決まり
また新たなバイト生活が始まる!
これが悪夢への始まりになるとは(笑)
大学は9月中旬まで休みなので、
夜勤に週3、4日入っていたが
大学が再開しても同じペースで働いていた。
最初は夜勤明けで大学に行っていたが、
次第に休むようになって必修の単位を落としてしまった。
この単位はPCのプログラミングで難しく、
ほとんどの生徒が単位を落としていた。
この授業は新設されたばかりで過去問が無い(泣)
過去問があったとしても理解してないと
プログラミングできないのでムリだ(泣)
新しくできた学科に入ったのが裏目に出たか(泣)
しかも必修単位なので取らないといけなく、
この時点で大学卒業が厳しくなった。
「カラオケ店UH」でのバイトが楽しくなって、
少しずつ大学に行かなくなった。
行っても授業は寝てたりしてるだけ。
大学2年生の時点で、両親に申し訳無いが
大学を辞める事になりそう。
まだ卒業不可能ではないので、努力はしてみる。
「カラオケUH」に入ったばかりの頃、
すでに夜勤のチームの輪は確立されていて
新人のゴリポンは輪の中に入りづらかった。
そんな時、手を差し伸べてくれたのが
のちに親友となるシマくんであった。
シマくんは夜勤の中心人物のうちの一人で、
シマくんが輪の中に入れるように誘ってくれたし、
プライベートでも飲みに連れてってくれたのは大きい!
シマくんとは同い年なので気軽に話せるような仲になり、
学校とバイト以外では一番会ってたと思います!
夜勤明けにそのまま川崎にパチスロを打ちに行ったり、
夜勤前に飲みに行ってそのまま夜勤で働いたり、
カラオケにもよく行って楽しかった♪
ゴリポンと1日違いで入った夜勤バイトで
スガノっていう奴がいました。
なかなかイケメンで強気な性格な奴。
スガノは夜勤の仕事をすぐに覚えてしまい、
すぐに社員になりたいと言って
その後、大森店や川崎店の社員で頑張ったとか。
スガノは夜勤に入ってすぐ、
大森店の社員の女の子を口説いて付き合った(笑)
イケメンは凄いなぁ〜(笑)
年が明けた1月に転機を迎える。
「カラオケ店UH」に女の子が入ってきた!
これがケイちゃんやチーちゃんとの出会いである(笑)
思い出したが、大学に入ってからはGohたちと
TRPGをするためによく集まってたなぁ。
夜勤明けで起きれず、参加できなかった事が多かった(泣)
「おきつね酒店」を辞めて良かった事があった。
「カラオケ店UH」のバイトが入ってない日は
仲間たちと夜に遊んだり、飲みに行ける!
これが今までは出来なかったので嬉しかった♪
自分の時間が増えた事でいろいろできるようになった!
大好きなパチスロも打てる時間が増えたしネ♪
大学3年の4月から「魔の手帳」を書き始めたので、
それからの話は爆弾日記を読んでください(笑)
さて、まだ中学時代が残っているなぁ(笑)
大学生活2年半はいろんな出会いがあり、今となっては楽しかった♪
学業よりバイトの楽しさを覚えてしまい、堕落生活モードに突入した!
2025年1月30日(木)【大学時代@】
高校時代から始まり、浪人時代まで書いた。
引き続き、大学1年生の話を書こう。
無事、大学に入学して大学生活スタート!
たまたま近くにいたクラスメイトと
自然な流れでグループができた♪
これがハヤトやオオムラたちとの交流の最初だ。
高校時代の同級生のオノ、コッツーと
再会できたのはホント偶然過ぎる!
だって一浪して同じ大学の同じ学科って
かなり狭い世界だと思います!!
ネタとしては最高だ(笑)
あ、そうそう、「おきつね酒店」2年目ですが、
わざわざ時給を上げてくれました!
ホント嬉しかった♪
あと、夕方のみだった土曜ですが、
土日とも昼から出勤に変更となりました。
これにより稼げる額が増えたのは言うまでもない(笑)
確か毎月16〜17万稼いでいた記憶がある(笑)
もう小遣いのレベルじゃないよね(笑)
大学時代では全く金に困らなくて良かった♪
大学の話に戻そう。
基本的にはハヤトたちの誰かしらと同じ授業を
選択しているので、仲間がいて良かった♪
どの授業が単位を取りやすいとかの情報が
どこからともなく出回ってきては、
どこからともなく試験の過去問も入手できるとか(笑)
そうそう、よくあるサークル勧誘だけど、
テニスサークルと称しての飲み会に
一度だけ参加した事があります(笑)
そーゆーサークルに入ると先輩との繋がりができ、
授業や試験の情報を入手できるみたい!
それがどこからともなく出回る(笑)
基本は朝から夕方まで大学→「おきつね酒店」で
3時間バイトして終わり。
土日は昼から夜まで「おきつね酒店」でバイト。
平日の夕方まで大学の授業が無い時間だけが
自分の時間なので、仲間たちとの交流がありました。
昼までしか授業が無い日は、午後から出掛けてた。
みんなで渋谷に出掛けたり、ゲーセンやカラオケ、
雀荘やパチスロを打ちに行ったりもしたっけ。
楽しかったなぁ〜。
毎月稼いでいたバイト代は、レコードとパチスロに
消えていったのかなぁ〜(笑)
全然残らなかったのは不思議だ(笑)
タバコを吸い始めたのはこの頃です。
最初は興味本位で赤いマルボロを吸ってて、
クールやマルボロメンソールに最終的に落ち着いた。
あ、この頃に「シーケンサー」を買った!
打ち込みで音楽が作れる機材です。
中古で5万くらいだったかな。
その後、このシーケンサーで音楽を作り、
全部で20曲くらいは作ったと思う。
良い経験になりました♪
そうそう、理系の大学なので女の子は少ない(泣)
1割くらいしかいなかったんじゃないのかなぁ。
サークルに入ると近くの短大の子とも知り合えます(笑)
女の子との出会いが少ないのを除けば、
大学生活1年目は最高に楽しかったと思います!
これは自分の力で切り開かねば!
ゴリポンは入学してしばらく経ったGWから
深夜のコンビニで働く事にした!
お金が目当てではなく、出会いを求めたのだ(笑)
大学仲間のオノからアドバイスをもらい、
コンビニならすぐ受かるし、出会いもあると聞いた(笑)
実際働き始めたコンビニでユリコと出会った。
大学仲間のオオムラも入学してすぐに
さっそく地元のスーパーでバイトを始めた。
女の子4人組を紹介してくれて、みんなで遊びに行った♪
これがハルカとの出会いである。
(詳しくはオリジナル小説C「多摩川で恋をして。」を参照!)
そうそう、コンビニを辞める時にゴリポンの代わりに
入ってきた新人が、実はツンドラ氏の大学の後輩だとか(笑)
1回くらいは会ってるかも、覚えて無いけど(笑)
あ、これも書いておこう。
20歳の年なので成人式に行った!
会場の前までは(笑)
タカムラたちと待ち合わせして
みんなでタクシーに乗って会場の
大田区総合体育館へ。
会場前で中学の同級生たちと久し振りの再会!
立ち話で満足してしまい、
会場には入らず終わり(笑)
一旦解散して、夜からMr.Xからの誘いで
みんなと寿司屋「鮨和」でお祝いで乾杯♪
「鮨和」の大将、ありがとうございました!
大学生活が始まって、持ってなかった服や靴を買うようになった(笑)
金はあったので高くても欲しいモノを買って、良い生活をしてたなぁ(笑)
2025年1月29日(水)【浪人時代】
高校を卒業した頃からの話を書こう。
いずれ別ページに見やすくまとめる予定。
高校3年の時に大学受験はしたものの、
全く勉強をしてなかったので受かるはずもない(笑)
いくつか受けたけど全滅でした。
高校卒業間近、就職が決まったMr.Xから
後続のバイトできる人を探している話があった。
ゴリポンは高校卒業した後にやる事が無かったので
浪人する事を決めて、予備校も決まっていた。
Mr.Xが探しているバイト募集にサイトーさんが
名乗りを上げたそうだ。
ゴリポンも気になってたが、先に決まったのなら仕方無いか。
しばらくするとサイトーさんから連絡があり、
ゴリポンにバイトを譲ってくれる話が来た!
何があったのかは知りません(笑)
サイトーさんは接客向きじゃなさそうな気もして、
気分が変わったのかもしれない。
予備校に通いながらバイトする事が決定!
バイト先は「おきつね酒店」。
近くに伝説の寿司屋「鮨和(すしかず)」もあります(笑)
予備校が平日あるので、「おきつね酒店」で働く時間は
平日と土曜は夕方から3時間、日曜は昼から。
月曜日は店の定休日です。
週6で働かせてもらい、予備校に通いながらも
遊ぶお金としては充分な金額を稼がせてもらった!
何か予定がある時は休ませてもらう事も。
主な仕事内容は夕方からのレジ打ちです。
タバコや酒の銘柄を覚えながら仕事しました。
これが後に影響を与えてくれたのは言うまでもない!
土日の昼間は従業員のシュンさんや店のヤスオさんと
車で配達に行ったり、上州屋に寄ったり(笑)
他には店の掃除や品出しなどカンタンな仕事をしてた。
夜まで仕事が終わった後、みんなで扇島に釣りに行ったり、
蒲田や六郷にパチスロを打ちに行ったなぁ。
これがパチスロにハマったキッカケです!
土日には競馬の予想もしてた。
何回か馬券をお願いして買ってもらった事もあった。
これが競馬に興味を持ったキッカケであった。
配達先である近くの蕎麦屋の兄弟や、
寿司屋で働いてる人とも交流があった。
パチスロを打ちに行く時や釣りに行く時に一緒だったり。
この頃はまだタバコを吸っていません。
酒は新しいのが発売するたびに店で買っては
家で飲んで、自分の好みを探していた時期でもあった。
「おきつね酒店」の話はこれくらいで、予備校の話をしよう。
横浜にある某予備校で、毎日電車で通ったっけ。
数学・理科(化学)・英語の3教科のみを受講。
3教科が毎日朝から夕方まで入ってるわけではなく、
午前中だけの日もあれば、1教科しか無い日もあったり。
気分が乗らないでサボる事もあった(笑)
この頃は横浜付近にはレコード屋が多く存在し、
高校時代に通った渋谷や新宿とはまた違った
レコード屋巡りが楽しかったなぁ♪
バイトして金はあるのでレコードを買ったり、
蒲田のゲーセン「プレイランド」には通い詰めた(笑)
プレイランドではリュウタと遭遇する事もあった(笑)
高校時代からサイトーさんとはレコード仲間で 、
お互いに買っては自慢し合ってた(笑)
蒲田の「えとせとらレコード」は御用達でした!
当時「えとせとらレコード」は蒲田東口に
ジャンルごとに分かれて数店舗ありました。
覚えてないけど歌謡曲、アニメ、J-POPとか!?
買いやすい値段で欲しいレコードがザクザク出てきて、
サイトーさんと争奪戦してました(笑)
サザンやアニメのレコードはたくさん買った記憶がある。
当時は凄い買いに行ったんじゃないかな。
調べたら2020年に完全閉店したそうです(泣)
ホントお世話になりました!
蒲田西口、蓮沼付近の池上線沿いには
「アライレコード」もありました。
こちらも何度か買いに行った事もあります。
蒲田東口、西口には古本屋がたくさんあった!
サイトーさんやリュウタとはお互いに
買っては自慢してた(笑)
古本屋に通ってはたくさんマンガを買って、
「さすがの猿飛」、「闘将!!拉麺男」、
「宇宙家族カールビンソン」を買い揃えるほど(笑)
その後の引っ越しでこの3作品は全て処分してしまい、
「さすがの猿飛」と「闘将!!拉麺男」は買い直した(泣)
「宇宙家族カールビンソン」はもういいや(笑)
昔ながらの個人の古本屋がたくさんあったが、
その他にCDも取り扱っていた「復活書房」には
ホントお世話になったほど!
マンガやCDを買うのはもちろん、
買取金額が良かったのでこの店で処分しまくった!
蒲田東口にありましたネ。
夏が明け、サイトーさんがゴリポンと同じ予備校に
後期から通い始めた!
教科が違うが、予備校の中で会うかも。
サイトーさんも予備校に行くようになって
横浜のレコード屋巡りをしたそう!
いくつか教えてもらったりもした。
浪人時代はリュウタやサイトーさんと会ってた時期で、
タカムラやでにーろ、就職したMr.Xとは
ほとんど会わなくなってしまった。
予備校では普通に勉強していたが、
中でも数学の講師に興味を持った!
この数学の講師、兼業でソロミュージシャン!
講師としても本を出すほど優秀な方で、
ソロで音楽活動をしていて、オリジナル楽曲も制作!
たまたまゴリポンのいた時期に、オリジナル楽曲を
収録したカセットテープを応募すれば貰えるそうなので
応募したらちゃんと貰えました♪
このオリジナル音源は死ぬほど聴くほど良かった♪
入手した音源はカセットテープ2本と8cmCD!
カセット2本とも約10曲入ってるアルバムでした♪
この講師はのちに予備校を辞めて音楽活動に専念し、
これを書いている今でも活動を続けています!
大学受験に向けて勉強をし始めたのは夏頃からで、
特に全く理解してなかった化学を重点的に勉強!
数学と英語は得意だったのでそれなりに勉強した。
12月になると願書を出したり、受験直前モード。
自分の受験レベルを理解してるので、
それに合ったレベルの大学を選んで受験した。
2月前後に受験した大学は2つ合格!
自分の好みの学科の大学を選んだ!
やっと受験勉強から解放される〜♪
4月から大学に行くんだけど、
「おきつね酒店」から引き続き、大学に入っても
働いて欲しいとお願いされて快く受けました!
あっという間に過ぎた浪人時代の1年間。
ムダでは無かったと思います!
大学時代に続く。
「おきつね酒店」のバイトは楽しく、お金の使い道を考えたっけ。
浪人時代が無ければパチスロにハマる事も無かったのである(笑)
2025年1月28日(火)【高校時代A】
高校時代の行動パターンを書いたので、
今度は学校以外での事を書いていきます!
平日の放課後はいろんな所に遊びに行った!
友達とは帰りに1本40円の焼鳥を買い食いしたり、
駄菓子屋にも行ったりしてたなぁ。
高田馬場のゲーセンに通ってた時期もあった。
当時は格闘ゲーが流行り始めた頃だし、
シューティングなど面白いゲームが多かった♪
友達と新宿や渋谷をブラブラしたり、
レコードを買いに新宿や渋谷に毎週寄ったりと
この3年間で新宿や渋谷に通えたのは大きい!
高校の友達とは別で、中学の友達との交流もあった。
中学卒業近く、でにーろの紹介でタカムラ(初)と出会った。
麻雀を教えて欲しいとの事での紹介だった気がする。
でにーろ、タカムラの他にもリュウタやサイトーさんも
巻き込んで、みんなで麻雀するのが恒例となったほど!
残念ながらMr.Xは麻雀できずに不参加でした。
タカムラとは中学で同じクラスになった事が無くて
接点は無かったが、でにーろやサイトーさんが
よく一緒に遊んでいるのを聞いていた人物。
このタカムラとの出会いで高校時代が楽しくなった!
麻雀以外でもみんなと集まって遊ぶようになったほど。
麻雀はリュウタ宅でもやったりしてたかな。
みんなでカラオケにはよく行ったし、
土曜に集まった時はMr.X宅でファイプロやったり、
土曜夜に集まるのは恒例でゲーセンに行ったなぁ。
その他ではタカムラ宅で遊ぶ事も多く、
人生ゲーム等のボードゲームをみんなでやったり、
伝説の「カセットテープに録音」もこの頃(笑)
土曜夜にタカムラの高校の友達ヤス宅に行って
日曜朝まで麻雀した事もあったっけ。
確か大鳥居か糀谷だったと思う。
高校1年の時に短期間だが、掃除のバイトもしたっけ。
これが人生初バイト!
バイト代で欲しかったCDを買いに行った♪
高校1年と2年の冬休みにはみんなで
郵便局のバイトをしたのも楽しい思い出♪
この郵便局のバイトでは偶然にも
中学の頃に好きだった人と再会できた♪
中学時代の話も書きたくなった(笑)
とまぁ、タカムラとの出会いが大きかったのは
言うまでも無いほど、楽しかった高校3年間!
あの頃に戻りたい(笑)
ゲーセンに良く行ってたせいか、家でゲームする事が少なかった。
高校時代は学校の友達とも遊んでたし、ホント予定が埋まってた!
2025年1月27日(月)【高校時代@】
高校時代の仲間たちを紹介したので、
今度はどんな高校時代を送ったのか書こう!
朝から「ウゴウゴルーガ」を観てた!
毎日観てから高校に行ってました。
高校は新宿方面にあった。
通学時間は1:15(7:15出発→8:30到着)。
私立で遠い学校を選んで失敗(泣)
メリットとしては新宿や渋谷に毎日寄れる!
当時はレコードを買い始めた頃で、
この通学路が実は功を奏したのである!!
もし新宿や渋谷を通らない通学路ならば
おそらくレコードを買うまでは無かったかも。
人生の分岐点の一つです(笑)
学校の最寄り駅は書かないけど、
駅から坂を登った記憶があります。
学校の近くに駄菓子屋があったっけ。
家の最寄り駅では数少ない女の子との
出会いのチャンスで、毎日会う女の子に
話し掛けては仲良くなれた子も。
私立で男子校だったので、女の子との出会いは
自分で切り開いていかねばならぬ!
この状況で鍛えられたのか、女の子に積極的に
話し掛けれるようになれたかも!?
家の最寄り駅以外では、年1回の文化祭に
近隣の女子高の女の子たちが来るので大チャンス!
ここでカップル成立する事が多かった。
あとは仲間たちと渋谷や新宿を歩いては
制服を着てる女の子に声を掛けた事も(笑)
一番手軽だが、何も起きない事が多い(笑)
通学ではウォークマンでカセットを聴く毎日でした♪
自分で編集したカセットを聴いてた。
カセットの編集は昔から好き♪
高校受験に疲れたので、学校では勉強しなかった(笑)
ギリギリ赤点を免れてたくらいでした(笑)
大学受験をする気は無かったほど。
毎週月曜発売の週刊ジャンプがなぜか
前の週の木曜に手に入れてた奴がいて
授業中にみんなで回し読みしてたなぁ。
毎週水曜発売の週刊マガジンは
前の週の土曜に読めてました♪
ちょっとお得でした。
毎日母親が弁当を作ってくれてたが、
早弁しては、昼は購買で買って食べてた(笑)
当時は食べても太らなかったのになぁ(笑)
以上、高校時代の行動パターンを紹介した。
次は高校時代の学校以外での事を書こう。
通学は大変だったけど、何だかんだで無事3年間通いました♪
女の子との出会いもあり、隠れて楽しい事もしてましたよ♪(笑)
2025年1月26日(日)【高校仲間】
映画を観に行く予定を延期した。
昨日の夜勤明けのお酒が響いたかな(泣)
こないだ大学時代に知り合った仲間を紹介したので、
今度は高校時代の仲間たちを書いていこう!
(すでに紹介済みのオノザワとコッツーを除く)
とは言っても、名前を全く覚えていません(泣)
しかも卒業アルバムが無いし(泣)
全員匿名で紹介しよう(笑)
まずは名無し1。
高校1年の時に同じクラスだった気がする。
優しい顔で、彼女持ちで、同じB’zファン。
次に名無し2。
吉祥寺在住で、土曜の放課後によく遊びに行ったっけ。
尾崎豊が大好きで、ノリの良い楽しい奴。
次にハカマダと名無し3。
放課後によく一緒にゲーセンに行ってたっけ。
根はマジメだが、話すと楽しい気の合う奴ら。
次にオオウチ。
麻雀仲間で、彼の家で土曜夜からよく徹マンしたっけ。
彼以外の他の麻雀仲間は全く思い出せず(泣)
最後に名無し4と名無し5。
テクノが大好きな2人組で、将来医者を目指すとか。
レコードの情報を共有したりする仲でした。
当時電気グルーヴが流行ってて、
この2人組はサンプラーを買って打ち込みで
オリジナル曲を作ってしまうほど!
確か2人のユニット名は「焼肉定食」(笑)
貰ったカセットテープが残ってるんだけど、
中身を上書きして消した可能性があるんだよネ(泣)
タイトルが「巨大ハナクソ大行進」(笑)
どうにかしてカセットテープを聴きたいなぁ。
すでに手段はあるけど放置してる(笑)
他にも何人か男友達がいたけど割愛。
仲の良かった女の子たちも名前を忘れた(笑)
高校時代も楽しかったのは覚えてます♪
中学時代からだけど、いろんなグループに所属してる感じ(笑)
「焼肉定食」の音源には影響を受け、打ち込みに興味が出た!
2025年1月25日(土)【開拓の余地アリ】
今日の朝で夜勤1週間終了!
また来週1週間、頑張ろう!
朝に帰宅して、急いで寝た。
約4時間寝て、昼頃に起きた。
この後師匠と年明け初めて会います!
その前にアニメイトで漫画1冊購入♪
時間通りに師匠と合流してHUBへ。
安く飲める良い店ですネ♪
久し振りに来たせいか積もる話もあり、
お互いの話をして、あっという間の2時間。
師匠が忙しそうなので、ここで解散した。
ゴリポンが持ってるレトロフリークに
セガマークVやゲームギアも取り込める
拡張ユニットが発売してます。
セガマークVは全く知らないけど
パーフェクトカタログを持ってるから
拡張ユニットを買っても良いなぁ。
師匠からメガドライブのオススメソフトを
教えてもらったら、面白そうなソフト!
安く売ってたら買うかも。
買ってもいつやるか分からないけど、
買っておけばいつかやれるのは大きい!
メガドライブの「ゲイングランド」
セガマークVの「魔界列伝」、
ここに書いて残しておこう(笑)
メガドライブで知ってるソフトは数本、開拓の余地は充分にアリ!
ゲームギアやセガマークVはノータッチで、開拓しまくれます(笑)
2025年1月23日(木)【最初のキッカケA】
↓前日に続いて、今日は女の子編!
少ないけど書いておかねば(笑)
まずはユリコ。
コンビニバイトで知り合ったお嬢様。
「小林児童公園」を全国区に広めた立役者(笑)
次にアヤコ。
オオムラが紹介してくれた4人組の1人。
背が大きくて、ハキハキしてる活発な子。
次にナオミ。
オオムラが紹介してくれた4人組の1人。
全く覚えてない(笑)
次にユカ。
オオムラが紹介してくれた4人組の1人。
全く覚えてない(笑)
次にハルカ。
オオムラが紹介してくれた4人組の1人。
4人の中でゴリポンと一番仲良かった子。
大学の女の子が一人も思い出せなかった(泣)
ユリコとハルカは一生忘れない!
昨日書いた男友達や、今日の女の子たちは
オリジナル小説C「多摩川で恋をして。」に
モデルで登場しています、要チェック!
「多摩川で恋をして。」を書いたのは
相当昔だから、今より記憶が鮮明なはず。
ゴリポンも読み返してみよう♪
「多摩川で恋をして。」は、わずか数か月の話だが楽しかった♪
この話の翌年に、D「六郷で逢いましょう。」が起きるとは!(笑)
2025年1月22日(水)【最初のキッカケ@】
たまには全然関係ない事は書こう!
脈絡無く書くのは好きです(笑)
爆弾日記を書くキッカケとなったのは
謝って入ってしまった大学の手帳だ(笑)
何気なくその日の行動結果だけを書いて、
特にこの頃ハマったパチスロの収支結果を
書くのが一番の目的だったかもしれない。
大学3年目の手帳から行動結果を書き始めた。
今残ってる大学の手帳は、これ1冊のみ。
そこには手書きのアドレス帳も残っていた。
大学の仲間や知り合った仲間たち。
数少ないけど女の子の電話番号も。
まだ携帯電話を持ってなく、自宅の番号だ(笑)
その貴重なアドレス帳に残っている仲間たちを
カンタンに書いていこう!
いずれ人物図鑑に残すためにネ。
まずはハヤト。
上京してきて大学の近くの寮に住んでいる。
ゴリポンはよく泊まったりもしてた。
次にオオムラ。
ひょうきんで面白い奴で、友だち思い。
女の子を紹介してくれた良い奴(笑)
次にサカモト。
パチスロ好きでゴリポンがお金を貸すほど(笑)
よくゲームを貸してくれました。
次にオノ。
高校の同級生で、大学で偶然再会した。
マジメな奴だが、バイトを勧めたくれた良い奴(笑)
次にコッツー。
高校の同級生で、大学で偶然再会した。
ヘビメタ好きで、レコードを一緒に買いに行った事も。
次にクリハラ。
試験(テスト)の過去問をどこからか入手してくる。
学園祭でライブをしたSHAZNAのチケを取ってくれた。
他にも何人かいるんだけど、
顔と名前が一致しなくて自信が無いので、
男友達はこんなものにしておこう!
大学生活は楽しかったけど、詳しい事はほとんど覚えてない(泣)
どんな大学生活を送ったのかは、またどこかで書くかもしれない。
2025年1月20日(月)【時間調整】
今日から2週間夜勤です!
普通に朝まで寝てしまった(笑)
全然眠く無いので出掛けよう。
ネット予約した「東京女子プロレス」の
チケ代を払いに行こう。
昨日に引き続き、水門通りのローソンへ。
蒲田に出ないで良いのは便利だなぁ〜。
もっと早く気付けば良かった(笑)
Loppiでチケ代を払って、無事チケ入手♪
3月に開催されるので今から楽しみ♪
まだ眠くないので電車に乗って川崎へ。
朝ご飯に「松のや」でチキンかつカレー♪
ここのカレーは黒カレーで辛い(泣)
モアーズのブックオフへ。
レトロゲームをチェックすると、
そこそこ欲しいソフトがあった。
悩んでソフト1本だけ購入♪
今度また多摩川大橋のブックオフに行って
その後にモアーズ店にも寄って買おう。
身体が疲れてきたので帰宅。
夕方までぐっすり眠れました。
夜勤頑張ろう!
2〜3月はレコード買ったり、プロレス観戦あったりで出費アリ(泣)
予定があると今から楽しみで、体調管理だけは気を付けないとネ。
2025年1月19日(日)【まさしく絶品】
朝起きると頭が痛い(泣)
風邪でも引いたかな!?
幸い熱は無くて、風邪薬を飲んだ。
痛みと言えばロキソニン!
ロキソニンも飲んで万全だ(笑)
しばらくするとロキソニンが効いたのか、
頭痛がだいぶ和らいだ!
風邪薬がラストだったので買わないと。
昼ご飯に雑色の「まるやま食堂」初来訪!
こないだ蒲田店ではカツカレーを頂きました♪
雑色店限定の「玉かつ丼」を頂きました♪
ご飯の上にふわとろの卵、
その上にタレのかかったカツが乗ってます!
もちろん美味しかった♪
もっと上質だったり量を増やすと値段がアップし、
一番高いので5000円のメニューもある(笑)
雑色駅から第一京浜を越えて水門通りへ。
普段全く行かないので新鮮です(笑)
こっちにあるローソンでLoppiを使いに来た。
Loppiでよくチケット買ったり、
ネット注文の支払いをする事があります。
今回は3月に出るTMのレコードを注文!
同じ内容のCDは2月に発売で予約済み♪
近所にローソンが無く、今までは蒲田まで出るか
川崎のローソンを使ってたけど、
水門通りにあるローソンが一番近い!
少し歩くけど、それでも蒲田や川崎より近いので
これからはここのローソンを使おう!
帰りに風邪薬を買って帰宅しよう。
明日からまた夜勤が2週間続くので、体調管理をしないとネ。
「玉かつ丼」はかつ丼とは違くて、卵にのふわとろ感が良い!
2025年1月18日(土)【使い慣れ】
今日は朝から川崎へ。
久し振りにヒトカラします!
いつもは蒲田のカラ鉄を使ってたけど、
少し前までリニューアル中で休業でした。
Gohの日記より、カラ鉄が「カラオケBanBan」に
変わったそうで、ちょっとだけ高い。
そのうち行って一度使ってみようかな。
それなら使い慣れてる川崎のカラ鉄で
ヒトカラしようとなった。
その前に朝ご飯で「アウラ」初来訪!
味噌ラーメンの店で、カラ鉄の目の前にあります。
黒麻油味噌ラーメンを頂きました♪
開店からカラ鉄で3時間パックで入った。
久し振りなので声出しをしないとネ。
今日は毎年恒例のカラフェスに向けての練習。
その前に選曲したい曲が入ってるかどうか確認!
ヤリたい曲も歌ってみてムリそうなら却下。
あっという間に3時間終了!
途中から声が出るようになって
少しは歌えたと思う。
蒲田に移動して昼ご飯を食べよう。
麺店Kに顔を出そうと思ったけど、
さっきも麺だったのでまた今度にする。
「日乃屋カレー」でカツカレー!
滅多に行かないけど、この店のカレーは好き♪
カツも8等分されて食べやすい♪
最後にブックオフで店舗受取した。
「岡崎京子」のマンガを買いました♪
来週から読み始めます!
カラフェスの練習は早い分にはOKで、セトリを組むのが大変(泣)
毎年約40曲を選んでは並べて、入れ替えたりするのが楽しい♪
2025年1月17日(金)【今のところ】
工場JJで働き始めて1ヵ月が過ぎた。
どんな職場か少しずつ分かってきました。
現在分かっている事だけ書いておこう。
まずは基本、残業がありません。
たまに残業があるくらい。
残業がある時は機械のトラブルで
仕事が出来なかったり、進まない時など。
その日の仕事のノルマが決められており、
ノルマが多い時も少し残業する事があるとか。
最近はノルマを早めに終わらせて定時の
1時間前には仕事が終わり、休憩しています♪
早くやれば休めるのは良い職場ですネ(笑)
今のところ人間関係も良好で、
自分の所属する班の仲間たちはみんな優しい!
別の班は個性が強すぎるとか(笑)
仕事のサイクルは日勤→日勤→夜勤→夜勤の
4週間サイクルで働く事も分かった。
土日祝は休みなので安心して働けます♪
ゴリポンの所属する派遣会社以外にも
いくつか別の派遣会社が入っているのも分かった。
かといって、仕事の仲間なので仲は良い♪
別の派遣会社のマンさんを紹介。
12月にあった職場のプライベート飲み会で
仲良くなった方です。
ゴリポンとご近所で、よく食べ物の話をします。
特に大好きなラーメンなどの麺類や、
大好きなカツカレーやとんかつの話題が合う!
マンさんもとんかつが大好きでいろんな店に行っては
食べ比べしてるそうで、美味しい店を教えてくれます♪
ゴリポンも行った店を教えたりして情報交換も。
仕事以外で話せる人がいるのは心強い!
またプライベート飲み会があるそうなので
他にも話せる人を作れたら良いな♪
最近は仕事が早く終わる事が多いので、体力的には嬉しい(笑)
夜勤も難しい仕事をするわけではなく、給料アップにも貢献!
2025年1月13日(月)【充実の休み】
今日は成人の日。
3連休最終日です!
一昨日、昨日と自分のやりたかった事を
して充実してます♪
今日もそうします!
朝から歩いて多摩川大橋のブックオフへ。
前回来たのは12月で約1ヶ月前。
確かその時にレトロゲームのソフトが増えてた。
今回も期待して行くと、ファミコンは増えていて
プレステやDSなどはそのままで微妙。
ゲームソフト3本購入♪
バスに乗って川崎へ。
朝昼ご飯で「赤備」でつけ麺♪
食べたいモノが特に無い時によく利用してる(笑)
川崎からバスに乗って池藤橋で下車。
大師橋のツタヤにやって来た!
バス停からすぐ近くでした♪
電車だと京急の大師橋駅から徒歩20分。
ちょっと遠いし、バスなら川崎から乗れて便利♪
店内に入るとそこそこの広さです!
DVDレンタルを扱ってる貴重な店舗で
DVDとマンガのレンタルを扱ってました。
最近、洋画はチェックしてないので
邦画とアニメ、お笑いDVDをチェックしていこう!
邦画や連続ドラマはなかなかの品揃え!
マニアな作品もあって面白い♪
アニメも結構な作品数があったと思う。
じっくり周ってDVDを8枚レンタル♪
郵送返却の手続きをしてもらった。
邦画とアニメ、お笑いのコーナーを見ると
大森町店の代わりに充分なりそう!
遠いのでたまに来る分には良いかな。
これにて大森町ツタヤの閉店騒動における
DVDレンタルラッシュはひとまず終了!
全部で約100枚借りました!
半分以上が連続ドラマやアニメなので
観始めたら速いかも。
年末に買ったブルーレイBOXもスタンバイ!
ゲームもたくさんあるし、
2025年は引きこもり生活を目指します!
たまにプロレス観戦(笑)
基本的にはアウトドアなので、引きこもりは我慢できなさそう(笑)
ずっと同じ事をしてるのは飽きるので、なるべく引きこもろう!
2025年1月12日(日)【人生初下車】
朝から大森町のツタヤへ。
昨日借りたDVDを返却します!
昨日はそんなに借りなかったので
PCに取り込むのに時間が掛からなかった。
無事、ラスト返却!
電車に乗って渋谷へ。
朝昼ご飯で「大勝軒まるいち」へ。
渋谷店は2回目です。
新宿店にはかなりの回数行ってます!
久し振りなのでデカ盛り査定をしよう。
食券を買おうとすると大盛りや特盛りが無い。
どうやら増量券を買うように変更になったのかな。
もしくは渋谷店だけなのか分かりません。
味はいつも通り美味しかった♪
今度は新宿店も久し振りに査定します!
食券システムが違うかもしれないからネ。
次にまんだらけへ。
今日の目的でマンガを処分しに来ました!
ここまで重い荷物を抱えての移動は大変(泣)
今日処分するのは
・闇金ウシジマくん 全46巻
・推しの子 全16巻
・アニメCD 4枚
「推しの子」は思い切って処分しました!
意外にもアニメCDがそこそこ買取価格が
付いたので、今回の処分も大満足♪
電車に乗って鵜の木へ。
プロレスショップ「BIG BLUE」に来た。
が、開いてなかった(泣)
基本は通販ショップなんだけど、
週末(特に日曜)は実店舗を開けるので
せっかく来たのになぁ〜、残念(泣)
この店には珍しく「マリーゴールド」を扱ってます!
「マリーゴールド」は去年スターダムから離れた
選手たちが加入した新団体です。
ゴリポンがいち推しの「桜井まい」選手も所属。
最近写真集を出して、会場に買いに行かなくても
この店なら買えるので来たのに。
っていうか、会場に行かなくても
この店の通販で買えば良いのか(笑)
さっそく注文しよう!
約60冊マンガを処分して、だいぶスペースができて良かった♪
鵜の木で降りたのは人生初で、また当分来ないと思います(笑)
2025年1月11日(土)【ラストレンタル】
朝からでにーろの働く店へ。
先週借りたレトロゲームを返却しに来た。
店に到着するとでにーろがお出迎え(笑)
店内は落ち着いてそうで、
でにーろと少し話ができました♪
でにーろから借りた大量のソフトは
でにーろが誰かから貰ったと言ってて、
おそらくサイトーさんからではないかと結論。
全く知らないソフトもあったので楽しみ♪
クリアのやりがいがあります(笑)
蒲田に移動して「まるやま食堂」へ。
こっそりと一度来た事があって、
その時はデカ盛り査定しました。
残念ながらデカ盛り店ではないので
そのままスルーしてたけど、
今回はカツカレー査定をします!
普通に美味しかった♪
味噌汁も無料で付いてるけど、高い!
昨日と同じく「林SPF」を使用なので高い(泣)
その後は大森町のツタヤにDVDを返却。
DVDをレンタルできるのはこの3連休でラスト!
思い残す事の無いように最後にレンタルした!
明日か明後日に返却して終了です!
ホント品揃え良かったなぁ、残念(泣)
大森町ツタヤに代わる店を急ピッチで探し、思いのほか無い(泣)
他のツタヤもすでにDVDレンタルを取り扱ってない店ばかり(涙)
2025年1月10日(金)【名店の美味さ】
仕事が終わってから蒲田へ。
ほとんど残業の無い職場で助かります!
急いで腸の病院へ。
受付時間ギリギリでした、セーフ!
予約しないで来ました。
いつも対応してくれる看護婦さんが
受付をやってるとは、人が足りないのかな!?
見たこと無い新しい看護婦さんがいました。
受付で初めてマイナ保険証を使ってみよう!
対応の機械にマイナンバーカードを差し込み、
暗証番号を入れるだけ、超カンタン!!
暗証番号の代わりに顔認証システムもアリ。
暗証番号を忘れやすい人は顔認証もオススメ(笑)
予約無しだけどあまり待たずに
普通に診察してもらって早く終わった♪
処方箋をお願いしに薬局へ。
ここでもマイナ保険証を使おう!
病院とは違う機械だったけどやる事は同じ!
病院や薬局ごとにマイナンバーカードの機械が
違うのはメーカーが違うんだろうネ。
これで使い方が分かったので良し!
お願いした処方箋は明日取りに来よう。
晩ご飯に「いっぺこっぺ」初来訪!
カツカレー専門店です!
蒲田に数あるとんかつ専門店の中で
おそらく一番人気の「とんかつ檍(あおき)」。
その「檍」のカツを使ったカツカレー専門店。
普通のロースカツ定食が食べたければ
「檍」に行けば良いでしょう。
ただし、いつも行列が途切れませんけど(笑)
店に入ると先客1人だけで空いてます♪
初めてなので「ロースかつカレー」を注文!
美味しかった♪
食べてる間に客が続々と入って来ては
外に並ぶほど待ってます!
良いタイミングでした♪
いろんなとんかつ屋に行って、
「林SPF」の豚肉を使ってる店は美味しい!
専門店では使用率が高く、値段もそこそこ。
いろんなカツカレーを食べてみて、
いろんな店に行ってコスパの良い店を
探すのも目的です!
「いっぺこっぺ」は蒲田以外にもあり、メニューも何種類かアリ。
全てカツカレーだけど、とりあえず制覇するのは義務でしょう(笑)
2025年1月7日(火)【サブカルとは】
最近、通販で買い物をした。
年末年始の衝動買いです(笑)
昨年末になるけど、ブックオフで店舗受取。
通販で買って店舗で受け取りです。
いつもの御用達ですネ♪
ブックオフでは最近ハマってる「岡崎京子」の
マンガを買い揃えてます!
なるべくオリジナルで買ってます。
「岡崎京子」はゴリポンが映画を趣味にする
キッカケとなった「チワワちゃん」の原作者。
世間的には沢尻エリカが主演の
「ヘルタースケルター」や、
二階堂ふみが主演の「リバーズ・エッジ」が有名。
もちろんこの2作の漫画も買って読んだし、
映画になってない漫画も気になって買ってみた。
基本的には女性が主人公の青春マンガですネ。
スターダムで「コズミックエンジェルズ」の
写真集を注文した!
大人気の「中野たむ」選手率いる人気ユニット!
昨年夏に出た写真集で、夏(水着)仕様!
会場限定発売だったけど、お金が無くて買えなかった(泣)
やっと通販に出たから注文しました、楽しみ♪
いつもお世話になってる駿河屋でも通販で注文!
欲しかったCDと、偶然見つけて気になった
「小室みつ子」の小説を買ってみた。
「小室みつ子」はTM NETWORKではお馴染みの
作詞家で、数多くの作詞を担当してます。
代表作に「GET WILD」、「BEYOND THE TIME」等など。
TMの曲をテーマにした小説「ファイブ・ソングス」。
全3冊出てて、こちらは昔買って何度も読みました!
他の小説も気になったので読んでみたくて注文!
ゴリポンはアーティスト単位で集める事が多い。
一度ハマると集める癖があります!
癖だから仕方無い(笑)
買っては処分しての繰り返しで、女性作家「D[di:]」が一番好き!
知ったキッカケはどこかで書くとして、サブカル系が好きな傾向。
2025年1月5日(日)【正月終わり】
昨日でにーろから借りたレトロゲーム。
さっそくレトロフリークに取り込もう!
全部で20本あり、順調に取り込んでいく。
まずは1週目、1発で読み込んだソフトは半分。
2週目でその半分も取り込んだ。
最終的に2本だけ読み込まない。
いろいろ工夫して運良く2本とも読み込んだ!
何十回と試してちょっとした接触で行けた(笑)
当然20本とも持ってないソフトばかりで
プレイソフトが増えたのはホントありがたい!!!
でにーろ、ありがとう♪
今日は朝から秋葉原へ。
レトロゲームを処分します!
いつものスーパーポテトに開店待ち。
先頭で入場し、そのまま査定をお願いした。
店内で待ち、査定完了!
想定してた買取金額よりだいぶ多かった♪
大満足で店を出た。
あとで明細を見て買取金額を確認しよう。
昼ご飯にカレー店「アルバ」へ。
昨年末に行ったら休みだった店です。
カツカレーを頂きました♪
今日は秋葉原では何も買わずに帰ろう。
帰りに大森町のツタヤに寄った。
DVDをレンタル♪
来週の3連休でDVDレンタルが終了なので、
悔いなく借りようと思います!
正月休み、終了!
買取の明細を見たら、ファミコンは安定して良い値段でした♪
すでに2025年内に消化できないDVDを取り込んでいます(笑)
2025年1月4日(土)【レトロゲーマー】
正月休みも残り2日。
休み中はよくゲームをプレイしたなぁ〜。
今日は朝からでにーろの働く店へ。
でにーろからレトロゲームを借りに来た!
こないだの鎌倉ツアーででにーろと
レトロゲームの話で盛り上がり、
でにーろがそこそこ持ってるのが分かった。
分かった、と言うのはでにーろが年末の大掃除で
結構な数のレトロゲームが出てきたそうです!
それなら貸してくれとお願いした。
鎌倉ツアーが終わってからしばらくして
ゲームソフトの画像を送ってもらい、
その中からゴリポンが借りたいソフトを選んだ。
レトロフリークに取り込んだら返すので、
読み込んでくれると良いなぁ。
でにーろ、貸してくれてサンキュー!
でにーろも出勤時間が増えたそうで、以前より忙しくなったみたい。
借りたソフトも含めてレトロゲームが増えて、しばらくヒマは潰せる♪
2025年1月3日(金)【今年も始まる】
今日はスターダム初め!
あとでいつもの村Kちゃんと合流します。
今日の会場は有明です。
りんかい線の国際展示場駅が最寄りかな。
蒲田から大井町で乗り換えなので、
大井町で下車して昼ご飯を食べよう。
候補の店が休みで、結局松屋(笑)
りんかい線で国際展示場駅で下車。
約10分歩いて会場に到着!
グッズを買おう♪
グッズ売り場を出て休憩してると、
すでに2ラー(メン)した村Kちゃんと合流。
少し話をしてると、入場時刻なので入ろう!
スターダム”NEW YEAR DREAM 2025”
@東京ガーデンシアター
第0-1試合
タッグマッチ
〇香藤満月・マコトユマ vs 炎華・梨杏×
第0-2試合
タッグマッチ
〇ななみ・レディC vs 飯田沙耶・向後桃×
第0-3試合
タッグマッチ
〇八神蘭奈・妃南 vs ZONES・ソイ×
第1試合
ワールドワイドタッグマッチ
〇アティーナ・テクラ vs 白川未奈・タイメロ×
第2試合
ハイスピードバトルロイヤル
〇鹿島沙希
vs 浜辺纏×
vs 月山和香×
vs 狐伯×
vs 水森由菜×
第3試合
新世代最前線タッグマッチ
〇琉悪夏・吏南 vs 愛海・羽南×
第4試合
センダイガールズワールドジュニア選手権
〇Chi Chi vs さくらあや×
第5試合
蹴撃6人タッグマッチ
〇虎龍清花・朱里・稲葉ともか
vs 渡辺桃・・稲葉あずさ・フキゲンです★×
第6試合
IWGP女子王座最終前哨戦6人タッグマッチ
〇岩谷麻優・葉月・コグマ vs AZM・天咲光由・星来芽依×
第7試合
打倒極悪女王6人タッグマッチ
〇玖麗さやか・安納サオリ・なつぽい
vs ダンプ松本・ZAP・刀羅ナツコ×
第8試合
ド迫力タッグマッチ
〇舞華・HANAKO vs 橋本千紘・優宇×
第9試合
スーパーデリシャスシングルマッチ
〇中野たむ vs ウナギサヤカ×
第10試合
新春紅白スペシャルタッグマッチ
〇鈴季すず・スターライトキッド vs 渡辺桃・上谷沙弥×
以上、全13試合を観戦♪
長丁場だったので、会場で解散。
お疲れ様でした!
今日の大会は他団体選手が多く参戦して、物販もあって良かった♪
今日まで正月休みの飲食店が多いので、明日から麺類を食べたい!
2025年1月2日(木)【気分でゴー】
正月2日目。
ついに外に出ます!(笑)
昼に起きて、歩いて池上へ。
池上にあるゲオをチェック!
DVDコーナーは蒲田のゲオと同レベルで、
ラインナップもあまり変わらずか。
大森町のツタヤが今月で閉店するので、
代わりに使える店を探しています。
川崎のツタヤは料金が高い(泣)
結局、大森町ツタヤの代わりの店は見つからず。
これは困った(泣)
今度、少し離れて探してみようかな。
久し振りにiTunesカードを1500円分購入。
これでiTunesで曲を買ったり、スマホで曲作りの時に
音を足すことができます♪
4年振りに曲を作るかも!?
気分で作れるものじゃないけどネ。
今日はベルサール羽田空港で
スターダムと新日本プロレスの
合同イベントが開催します!
イベントのチケは完売してるが、
別で記者会見をやるので急遽観に行こう!
場所は羽田空港の第3ターミナル。
京急で第3ターミナル駅で降りればすぐ!
無料で記者会見を観覧♪
棚橋社長や中野たむ、ウナギ・サヤカ選手も!
明日のスターダムの会見もしたので楽しみ♪
ウナギ・サヤカに大注目します!!
蒲田のゲオは広くないので、品揃えが新作中心は仕方無いかな。
マニアな作品や古いドラマが置いて無く、置いてる店を探さないと。
2025年1月1日(水)【あけおめ】
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
特に何かあるわけでもなく、
一歩も外に出なかった(笑)
毎年恒例のPC放電をしてて、
12月31日〜1月2日まで放電した。
一日中、寝たり起きたりゲームしたり。
ゲーム楽しいなぁ♪
元日は一歩も外に出ないのは、毎年恒例になりつつあります。
お菓子とジュースは買いだめしてあるし、陰キャ生活を堪能(笑)
2024年12月31日(火)【プチツアー】
急遽、鎌倉ツアー開催!
朝からレツゴー♪
こないだMr.X、でにーろと飲んだ時に
でにーろが大晦日の休みを取ってくれていて
それなら開催しようかと3人で話をしていた。
残念ながらMr.Xは用事があるそうなので、
開催は持ち越しとなった。
が、せっかくならとでにーろと2人で開催決定!
ゴリポンの転職で休みが分からなかったので
開催するかどうか微妙でした。
12月から働き始めた工場JJ次第だった。
工場JJが良い会社で土日休みと分かったのは
入ってからしばらくしてからでした。
年末年始が休みだと分かったので開催できる!
3人で鎌倉ツアーを開催するのはまた改めて、
いつか開催しよう!
体調万全で朝起きた。
いつものように時系列で書いていこう!
<10:00>
京急蒲田ででにーろと合流。
今回のツアータイトルは
「3年振り!お気楽極楽寒獄ツアー」
です(笑)
でにーろと事前に話し合って、
今回は省エネツアーで寄る所は少なめです。
<11:00>
逗子・葉山駅に到着。
そこまで寒くないのが嬉しい。
いつもの道を歩いて行こう!
でにーろとレトロゲームの話で盛り上がった♪
<11:30>
「ゆうき食堂」に到着。
5分前でまさかの先頭です!
いつもはすでに行列ができてるからラッキー♪
入店と同時に続々と行列ができてた(笑)
ついてるなぁ。
ゴリポンは
「マグロのレアカツと刺身一点付き定食」
を注文し、刺身はサーモンを選んだ。
でにーろは
「ねぎとろ丼としなそばセット」
を注文し、以前より量が減ったかもと言ってた。
そう言われれば確かに量が減ったかも。
値段は据え置きで量を減らしても仕方無し。
ご馳走様でした♪
<12:30>
いつものベンチで小休憩。
パチスロ話で盛り上がった!
逗子マリーナを横切り、海岸沿いではなく
内陸を歩いて「マシンガン商店」へ。
もう、おばあちゃんはいませんが
せっかく寄ったのでサワーとツマミを購入。
そうえいば、ギネスの缶ビールが無くなってた(笑)
よほど売れてなかったのであろう(笑)
<13:00>
若宮大路に出て歩いていき、裏路地に入った。
「ソフトショップ あかり」に到着!
中古ゲーム屋です。
鎌倉には2つある中古ゲーム屋の一つで、
レトロゲームも置いてあります!
ソフト1本購入♪
<14:00>
「鶴岡八幡宮」に到着。
不忍池(偽)に行くと世界選手権が開催してる!
さっそく鯉のエサを探すと、売ってない(泣)
売店は閉まってて、売店の中にエサの箱があった。
もう閉まったのかも。
今回はハトの代わりに、大量のカモメが!
これはこれで騒がしい(笑)
後で知ったが、別の売店で鯉のエサを売ってたみたい。
<14:30>
あとはお土産を買って帰ろう!
定番の煎餅屋ではぬれ煎餅を購入。
半月では栗きんとん味、久し振りに鳩サブレーも購入!
プさん亡きいま、別の蜂蜜店にも寄るが、
魅力的には感じられず、何も買わなかった。
改めてプさんが魅力的だったんだなぁ〜。
<15:00>
JR鎌倉駅に到着。
さぁ帰ろう!
お疲れ様でした!!
今回は周る所を最小限に抑え、のんびり歩くのが目的です。
3年振りにお土産も買ったし、良い新年を迎えようではないか。
2024年12月30日(月)【買い出し】
今日は昼前まで気持ちよく寝た♪
昨日のスターダム観戦が疲れた(泣)
のんびりして、夕方から地元のスーパーへ。
毎年の年末年始用の食べ物の買い物です!
大量のお菓子やパン等を購入。
普段買わないパックのジュースも買った。
正月は家から出ません!(笑)
ここ数年は大晦日を家族と過ごすようになって、
家でゲームしたり、レコード聴いたりしてます。
お菓子やジュースは必須!!
こないだ蒲田のゲオでDVDをチェックしたら
やはり大森町のツタヤと比べると品揃えが落ちる。
観たいトレンディードラマが置いてないし(泣)
正月休み中にまた大森町のツタヤに行かないと!
1月に閉店で、最終レンタルがその前で終了。
借りれるうちに借りまくろう!
年末年始のお菓子は、甘いものや油っぽいものなどいろいろ。
パックのジュースは1リットルを3本、毎年これで足りるはずです。
2024年12月29日(日)【初の超満員】
今日は久し振りのスターダム観戦!
8月末以来だから4ヶ月振り。
年末恒例の両国国技館大会!
まずはすぐ近くの秋葉原に行こう♪
朝早くからヨドバシカメラへ。
こないだ貯まったポイントを使いたかったが、
結局欲しいモノが無く、ムリに使わなかった。
3月にスイッチで「Never7」「Ever17」が出るので
買う時にポイントを使おうかな。
本体はいまだ買ってません(笑)
次にブックオフでゲームソフトを1本購入♪
書泉ブックタワーで物色して何も買わず。
駅前の駿河屋では何も買わず。
昨年、少しだけ移転したトレーダー本店では
ゲームソフト2本を購入♪
昼ご飯で予定していたカレー店が休みで、
代わりにカレー店「ラホール」に初来訪!
美味しかった♪
駿河屋ゲーム館でもゲームソフト1本購入♪
特に探している漫画も無いので、
まんだらけには寄らなかった。
最後にスーパーポテトでもゲームソフト1本購入♪
今日は探していたり、欲しかったソフトを5本ゲット!
値段も妥協価格だったので満足♪
いつもの村Kちゃんから連絡があり、
すでに両国国技館でグッズを購入したみたい。
あとで合流しよう!
電車に乗って両国駅で下車。
そのまま両国国技館に行き、チケを購入!
チケを持ってませんでした(笑)
前の工場SSを続けてたら来れなかったので、
そーゆー意味でも辞めて良かった(笑)
あと、12月の大出費の残り予算の影響もあります。
当日券のチケを買うと、残り少ない!?
いつもは選べるのに、選択の余地無し。
その後、どうやら完売したとかしないとか!?
しばらくして、2ラー(メン)した村Kちゃんと合流。
いろいろ話をしていたら開場したので入ろう!
いつものように試合結果を書こう。
スターダム””DREAM QUEENDOM 2024
@両国国技館
第0-1試合
タッグマッチ
〇水森由菜・さくらあや vs Chi Chi・浜辺纏×
第0-2試合
▲八神蘭奈 vs 玖麗さやか▲
第1試合
ゴッデスオブスターダム選手権
〇羽南・飯田沙耶 vs 渡辺桃・テクラ×
第2試合
3WAYクアトロバトル
〇白川未奈・月山和香・HANAKO・梨杏
vs 鹿島沙希・妃南・レディC・稲葉ともか
vs 琉悪夏・吏南・稲葉あずさ・フキゲンです★×
第3試合
8人タッグマッチ
〇AZM・星来芽依・鈴季すず・天咲光由
vs 岩谷麻優・葉月・コグマ・向後桃×
第4試合
スペシャルシングルマッチ
〇安納サオリ vs 岩田美香×
第5試合
完全決着ノーフォールルール
〇朱里 vs 小波×
第6試合
ノーDQルール
〇刀羅ナツコ vs 舞華×
第7試合
ワンダーオブスターダム選手権
〇スターライトキッド vs なつぽい×
第8試合
ワールドオブスターダム選手権
〇上谷沙弥 vs 中野たむ×
以上、全10試合を観戦♪
毎度だけど、いろんな事が起きて楽しい!
予想してないサプライズは良いね♪
遅い時間なので、そのまま別々で解散。
村Kちゃんとは年明けすぐに会います!
今年はお疲れ様でした!
久し振りのスターダム観戦、やっぱり生で観ると興奮と感動するネ!
2025年は女子プロレス観戦を増やすので、基本一番安い席です♪
2024年12月28日(土)【奇跡の起床】
無事に夜勤終了で朝に帰宅!
自分に今年の仕事、お疲れ様!!
今働いている工場JJは普通の会社なので、
今日から9連休で世間通りの休み♪
もし前の工場SSならクソな休みでした(笑)
帰宅してすぐに就寝!
起きる時間によって行動が変わります。
わずか3時間後に起床(笑)
超絶眠いけど、午前中に起きて出掛けます!!
まずは久し振りに中野ブロードウェイへ。
その前に蒲田駅まで歩いている途中で
麺店K店長のはっちとバッタリ遭遇!
辞めてから初めて会いました。
まだ麺店Kは開店前の時間で、
たまたまはっちが外に出掛けてたのかな。
歩きながらいろいろ話ができて良かった♪
電車に乗って中野へ。
中野ブロードウェイは7月以来の5ヶ月振り!
いろいろ周ったが特に収穫無し。
新宿に移動し、つけ麺店「竹虎」へ。
久し振りの来訪で、つけ麺を頂きました♪
もちろん美味しかった!
駿河屋でレトロゲームをチェックするも、
棚が枯れていて特に無し(笑)
ディスクユニオン昭和歌謡館へ。
予約していた名作「AIR」の「鳥の詩」の
レコードをゲット♪
オリジナルは数十万円のプレミアで、今回は再発です。
予約特典でスリップマットも付いててラッキー♪
即完売で予約して正解でした!
最後にアルタ内にあるHMVでレコードをチェック。
特に欲しいレコードも無く、全ての予定終了!
眠いので帰ろう。
今日は早く起きれなかったら、新宿に行くのは明日に変更でした。
「鳥の詩」レコードも高額で、これにて12月の大出費は全て終了!
2024年12月27日(金)【環境は大事】
今日の夜勤で仕事納め!
工場JJに入って約1ヶ月が経ちます。
仕事は毎日同じ事の繰り返しで、
少しずつ覚えていく良い環境です。
ゴリポンより若い人もいれば上もいるし、
みんな伸び伸び仕事してる気がします(笑)
日勤や夜勤の出勤時間や、
まっすぐ帰宅できた時の時間も把握。
生活のルーティーンも少しずつ確立できそう。
一番大事な人間関係も今のところ特に問題無し。
今は繁忙期で夜勤もあるけど、ヒマな時期は
日勤のみでもう一つの班と絡むみたい。
もう一つの班には面倒な人がいるとか。
なるべく関わりたくないなぁ〜。
最終日の今日は休んでも良いらしく、有休消化する人も多いみたい。
来年の最終日また休めるなら、有休あるはずだから休みます!(笑)
2024年12月23日(月)【調整ミス】
今日からまた夜勤5連勤!
乗り越えれば年内は仕事終わり!!
時間調整を失敗して、昼前に起きた(笑)
急いで大森町のツタヤへ。
DVDを返却しよう。
大森町店では借りたいDVDを借りたので、
これ以上は特に無いかも。
まだ観たい作品があったら週末また来よう。
急いで川崎のツタヤへ。
昨日借りたDVDとCDを返却。
さて帰ろう。
そういえば、でにーろと予定を企画した。
楽しみにしておこう♪
蒲田ゲオにありそうなDVDは、大森町のツタヤでは見送った。
’90年代のトレンディードラマが気になり、ちょっと観たいかも。
2024年12月22日(日)【朝から動く】
今日は朝から映画鑑賞2本!
早朝から川崎へ。
ラゾーナにある109シネマズで
1本目「推しの子」を鑑賞!
凄い良かった♪
原作マンガがこないだ最終巻が出たので、
後で買って読もう!
間髪入れずに2本目「聖☆おにいさん」鑑賞!
大好きな福田監督の作品で相変わらず面白かった♪
恒例の佐藤二朗のアドリブも炸裂してた(笑)
映画館を出て、川崎のアニメイトへ。
「推しの子」最終巻を購入!
次にヨドバシカメラに移動。
TMブルーレイBOXでゲットしたポイントで
欲しいモノがあれば買いたいが無かった(泣)
昼ご飯に、目的のカレー屋に行くも閉まってた(泣)
また今度来よう。
「ゆで太郎」でカツカレーを食べた♪
久し振りに川崎のツタヤへ。
川崎店はレンタルDVDが高いが、
1枚110円で借りれるクーポンをゲット!
大森町店には無かったDVDもあったり、
久し振りにCDも借りて大満足♪
蒲田に移動してブックオフで店舗受取。
欲しかったマンガをゲット♪
マックでリラックスタイム。
さっき買った「推しの子」を読んで感動!
全巻揃ったので処分するか考えよう(笑)
夜から飲み会なので矢口渡に移動。
メンバーはゴリポン、Mr.X、でにーろの3人。
よく忘年会やってるメンバーです(笑)
久し振りに居酒屋「駅」で乾杯♪
それぞれの近況報告や世間話などで、
あっという間の3時間半が経過。
来年は新たな企画を検討して終了!
良いお年を♪
「推しの子」はもう1周読んでから、処分するかどうか考えます。
「駅」で飲んだのは久し振りで、相変わらずの居心地が良かった♪
2024年12月21日(土)【明けの川崎】
夜勤5連勤終了!
なんだかんだ、乗り切れた♪
夜勤明けで映画鑑賞に行こうとも考えたが、
実際には眠気が強くてムリだと分かった(泣)
もう歳なのでムリしません!
帰らずに川崎のマックで休憩。
こないだ買った「昭和50年男」を読んだ。
とんかつ専門チェーン店「松のや」で朝ご飯♪
牛丼店「松屋」の系列で、併設してるところも多い。
カツカレーを頂きました、辛かった!
電車に乗って大森町のツタヤへ。
DVDを返却して、新たに18枚レンタル♪
帰宅してすぐに睡眠。
夕方前に起きると、TMブルーレイBOXが届いた!
もう届いたんだ、ヨドバシ恐るべし!(笑)
10%のポイントも付いてました♪
夜は両親と晩御飯でピザを頼んで食べた♪
毎年クリスマス時期にご馳走してます!
この時期の恒例行事です。
ピザはいろんな味を楽しみたいので、
1枚に4種類も乗ってるのを何枚か頼みます♪
あとサイドメニューもお得なので追加!
1年に1回、ゴリポンも楽しみにしてます♪
また来年もピザを食べよう!
取り込んでるDVDやブルーレイBOX、未消化のゲームがたくさん!
買って聴いてないレコードもたくさんあるから、年末年始に聴こう♪
2024年12月20日(金)【大出費の元凶】
昨日のTMのブルーレイBOX購入。
あれはシビれたネ!(笑)
買ってしまったものは後悔しないので、
商品到着を楽しみにしてよう♪
そんな事を考えていると、別件のメールが来た。
山本正之大先生のブルーレイBOXの
発送連絡が来た!
こちらが大本命で、予算も綱渡り状態。
12月に入る難病指定のお小遣いをアテにして、
入ったばかりのお金をそのまま購入予算に(笑)
そして今日、ついに商品到着!
後払いで銀行振り込みするだけで、
ネットでいつもやってるので特に問題無し。
12月の大出費が大詰めを迎えようとしてます(笑)
来週のレコード購入で完結予定です!
暇潰しアイテムが大量に増えて嬉しい悲鳴(笑)
年末年始はゲームもプレイするから、
忙しくなるぞ〜!
物を買うとスペースが無くなるから、また何か売りに行こうかな!?
レコードの選別をしてて、ゲームソフトも処分準備はしてあります!
2024年12月19日(木)【一斉完売】
ついにTMのブルーレイBOXが発売!
昨日が発売日です。
40周年を記念して発売した豪華内容で、
完全限定生産なので再発は無し。
12月の大出費の一角を担うアイテムで、
これを見送れば年末年始のスターダム観戦が
たくさん行けるんだよなぁ〜(笑)
Amazonでトートバッグ付きが発売してたから
買うかギリギリまで悩んでいたら完売(泣)
タワレコオンラインにもまだあるし、
年明けまで残ってたら買おうかと考えていた。
そんな時期もありました(笑)
一日経った今日、各店の在庫をチェックすると、
まさかどこも完売してるとは!!
安心しきっていたタワレコオンラインでも完売し、
これはマズいと思って、売ってるサイトを探す!
ひたすら探しては在庫が残ってるかのチェック。
すると、あった!!
ヨドバシドットコム、ヨドバシの通販サイトです。
ヨドバシドットコムに以前登録していて、
その時のデータがまだ残っていた。
これであとは注文するだけ!
ラッキーというか、10%割引は嬉しい♪
高額なので10%はデカい!!
さらに10%のポイントも付くから何か買おう♪
見送る事も考えていたTMのブルーレイBOX、
結局買う事になったのは想定内です(笑)
12月の大出費が最高の出費で、ここまで来たら使ってやろうと(笑)
こうなりゃ年末年始のスターダム観戦チケも、取ろうか検討中です。
2024年12月17日(火)【役所通い】
工場JJでの初の夜勤明け!
いつもの日勤と同じ仕事内容でした。
普通に朝帰宅して、再び役所へ。
昨日の難病指定書類の変更手続きです!
マイナ保険証のデータを印刷してバッチリ!!
役所に1番で入り、係員に対応してもらった。
昨日の事なので覚えていた係員がいて、
すんなり対応してくれて助かった♪
印刷したマイナ保険証のデータは使えたので、
普通に家で印刷すれば良いと分かった。
毎年更新する時にも必要なので覚えておこう。
これで無事に難病指定書類の変更が完了!
転職してあとやる事は、確定申告!
また2月にやるでしょう。
役所から帰宅して、ファミコンのドラクエVをプレイ。
ついに勇者一人旅でクリア!!!
これは記念に書いておきたかった(笑)
詳しくはクリアゲームのページに書くけど、
今まで一人旅はやった事がなかったので嬉しい♪
年内にクリアできて良かった。
工場JJの仕事内容がそこまで大変じゃなく、パワハラも無い!(笑)
しっかり休憩も取れるし、休日も普通にあるので長く働ければ良いな。
2024年12月16日(月)【誰も正解を知らない】
今日から夜勤が始まります!
その前に朝から役所へ。
派遣会社から新しく保険証を取得したので、
難病指定書類の保険証番号変更の
手続きをしに来た。
今回は初のマイナ保険証からの変更手続き!
役所の窓口で係員に呼ばれて、
さっそく対応してもらおう!
いつものように対応してもらっていると、
係員もマイナ保険証からの変更手続きが
まだ始まったばかりで、慣れてなさそう。
今までなら保険証を見せれば済んだものが、
マイナ保険証のデータを印刷したものが必要!?
必要ならば仕方無い。
印刷までの手順が載ってるチラシを貰って、
一旦役所を出た。
いざコンビニでプリントしてみよう!
マイナ保険証のデータをスマホに
落とし込むまではすんなり手順通りで完了。
コンビニのプリンタでどうやって印刷するんだ!?
調べても全く分からない(笑)
少し離れている区役所で聞いてみよう。
区役所のマイナ保険証担当の係員に聞くと、
分からないとの事で自力で調べてくれた(笑)
データをpdf化して、それを何たらかんたらと
面倒な手順だったので、お礼を言って去った(笑)
結局、コンビニで印刷できなかったので
役所に戻り、再度対応してもらおう。
「マイナ保険証のデータをスマホに入れた所まで
できて、あとはコンビニのプリンタで印刷するだけ。」
と、係員に言ったら、係員もそこからは分からない(笑)
複数の係員で話し合って、
「コンビニのwi-fiを使えばスマホのデータを
コンビニのプリンタに飛ばせるかも」
と結局、確実な方法は分からずに、今日はここまで!
おそらくマイナ保険証での変更手続きが初めてで、
ゴリポンも係員もお互いに良い経験になったと
言う事にしておこう(笑)
大幅に時間を押して、大森町のツタヤへ。
こないだ借りたDVD25枚を返却!
今日は18枚をレンタル(笑)
結局、家のプリンタでマイナ保険証のデータを印刷(笑)
また役所に行って提出しよう。
マイナ保険証のデータを印刷するのが、かなり面倒だと学んだ(笑)
よほどの事が無い限り印刷する事は無いが、もしあったら頑張ろう!
2024年12月15日(日)【専門店ならでは】
昨日、大森町ツタヤで借りたDVD25枚。
さっそくPCに取り込もう!
新PCで取り込むのは初めてなので、
以前使っていた無料ソフトをインストール。
これが微妙でした。
というのも、Windows11に対応してなくて
ひょっとしたら使えない可能性があった。
インストールして使ってみたら全く同じでOK♪
対応してないからか、少し処理が重い気がする。
PCのスペックは上がってるのにネ(笑)
時間は掛かるけど、使い慣れてるから良し。
今日は朝から、歩いて多摩川大橋のブックオフへ。
前回来たのは3ヶ月前の9月で、
前職場の工場SSの採用が決まった時でした(笑)
レトロゲームコーナーをチェックすると、
ファミコンが少し増えていて欲しいソフトがあった!
ゲームソフトを2本購入♪
バスに乗って川崎ラゾーナに到着。
駅から少し歩いて、昼ご飯に「しまや」初来訪!
とんかつカレー専門店です!!
川崎で美味しいと評判だったので、来てみたかった。
中はキレイでカウンターとテーブル席があり、
そこそこ埋まってます。
食券を買って注文し、頼んだカツカレーを頂きました♪
カツには岩塩やガーリックパウダー等を掛けて
食べても美味しいと、食べ方が貼ってありました。
カレーの中に煮込まれた豚バラも美味しく、
カツも今まで食べてきたカツカレーの中では一番かも。
ご馳走様でした♪
モアーズのブックオフに寄るも収穫無し。
早いけど、今日はこれで帰宅!
レトロゲームの値上がりは仕方無く、数千円なら許容範囲かも。
ロムカセットだと買っても読み込まない可能性があるし、博打!
2024年12月14日(土)【悔い無しリベンジ】
今日はいつもの村Kちゃんと会います。
なんと村Kちゃんが蒲田に来る!
こないだ村Kちゃんから教えてもらった、
「アスレチッタ蒲田」が年末で閉店するので
バッセン(バッティングセンター)しに来ます(笑)
もとはと言えば、村Kちゃんが来るたびに
アスレチッタ蒲田でバッセンしてたのを見てて、
ゴリポンもやってみたのが最初。
村Kちゃんの仕事が終わって連絡があったので、
ゴリポンも出発しよう!
先にアスレチッタ蒲田に到着。
バッセンが空いているうちに先に打とう!
100km/h→100km/h→70km/hと
3ゲームやって、疲れたのでもう大満足♪
休憩してると村Kちゃんが来ました。
少し前に来た時にバッセンカードの残りが
6ゲーム分あり、3ゲーム分打ったので
残った3ゲーム分は村Kちゃんにあげました。
村Kちゃんは120km/hを3ゲームやって終了。
疲れてきたのか後半の方が打ててなかった(笑)
村Kちゃんも悔いなく大満足してた♪
昼ご飯で、デカ盛りラーメン店「宮郎」へ。
少し前に2回も臨時休業で行けなかった(泣)
待望の来訪です!
開店直後で席が埋まってたが、運良く入れた♪
寒いので普通のラーメンを頂きました♪
食べて店を出た後、蒲田駅で解散。
村Kちゃんは武蔵小杉のラーメン屋に行くとか(笑)
ゴリポンは久し振りに大森町のツタヤへ。
おそらく新PCになってから初めて行くのかな。
ツタヤからメールが来て、大森町店が年明けの
1月で完全閉店するそうです(泣)
それまで借りれるだけ借りよう!
今日は全部で25枚もレンタル♪
野島伸司のドラマ作品を中心に借りた。
少し前に池上店も閉店して、
近くにツタヤが一軒も無くなってしまった(泣)
蒲田にあるゲオでDVDレンタルできるけど、
大森町ツタヤの方が品揃えが良いので、
まだ閉店する前に一気に借りる!
閉店後はゲオで我慢するしか無いのかなぁ。
川崎のツタヤはレンタル料金が高すぎてムリ!
品揃えは悪くないのに、残念(泣)
今年工事していた大田区総合体育館が、来年から復活する!
スターダムも開催するので、村Kちゃんも来る回数が増える!
2024年12月13日(金)【フレンドリーな関係】
今日は職場の飲み会です!
まずは無難に定時で上がれました♪
新しく働き始めた工場JJでの初飲み会。
正しくは職場ではなく派遣会社の飲み会です。
同じ派遣仲間たちとのプライベートで飲みます。
急遽、決まったそうで、それでも10人が参加。
ヘタに社員とか役職者がいると気を使うしネ。
同じ派遣の仲間たちだけで助かった(笑)
今日来た人たちは同じ班でみんな優しい人たち。
もう一つある班はヤバそうです(笑)
そちらの飲み会には参加しない方が良いと聞いた(笑)
京急川崎にある「鳥貴族」で2時間食べ飲み放題!
鳥貴族は久し振りで、串が美味しかった♪
4杯飲んで大満足♪♪
来週から始まる夜勤に向けて頑張れそう!
どんな人たちなのか少し分かっただけでも大きい!
たまに飲み会を開催するそうなので、また参加!?
工場JJの面倒なルールにも慣れてきて、通勤ルーティーンも確立。
通勤といえば仔猫ちゃんとの遭遇が楽しみで、出会えるかな!?
2024年12月11日(水)【大出費の始まり】
今日は少し残業した。
普段は残業しないイメージです。
工場JJは部署によって残業のバラツキが
あるとか無いとか。
ゴリポンは残業しなくて良いです(笑)
仕事帰りに蒲田へ。
川崎で働いてるので遠回りになる。
まずは蒲田のブックオフで店舗受取。
欲しかったしょこたんのこないだ出た
新譜シングルCDを中古で購入♪
中古なのに未開封品で新品じゃん(笑)
これはラッキーでした!
収録曲3曲ともタイアップ付き!
「ACROSS THE WORLD」はガンダム「銀灰の幻影」主題歌、
「PEAKY」はパチンコのゴッドイーター主題歌、
「流氷に消ゆキラリ」は「オホーツクに消ゆ」リメイク主題歌!
「流氷に消ゆキラリ」が聴きたくて買いました!
3拍子のバラードで、早くゲームやりたいなぁ(笑)
ソフトは買ってあります(笑)
蒲田駅ビル内にある本屋へ。
2ヶ月に1回発売の「昭和50年男」を購入!
今回は激熱のRPG特集!!
蒲田のコンビニに寄ってレコードを受取♪
AdoのLP、なかなかのお値段です(泣)
これで今日の買い物は終了!
12月の大出費はこーゆー細かい出費も多く、
合算すると結構な金額になります(泣)
大出費のメインの山本正之大先生の
ブルーレイBOXは、高かったが
受注生産で逃したら入手不可なので注文!!
TM40周年ブルーレイBOXは、
まだ買うかどうか悩んでます。
こちらも高いので、発売日以降に買うかも。
名作「AIR」の限定レコードが復活するので、
そちらも高額だが予約済み!
オリジナル盤はプレミア付いて数十万するとか。
貯金を切り崩して、何とか乗り越えなければ。
今月はホントに大出費なんですってば!(笑)
後に回せるモノはなるべく後回しにして、ブルーレイBOXを優先!
泣く泣くスターダム観戦を数回諦めたし、最後に観たのは9月!?
2024年12月10日(火)【ダルビッシュ】
月曜起きて熱を測ったら平熱でした。
先週末の発熱は下がったと思おう。
ただし、体がダルい感じがします。
風邪の症状は出てないので、疲れなのかも。
まだ4日しか工場JJで働いてないけど、
前職場の工場SSと比べると、凄い働きやすい!
工場SSでは一気に仕事を教えられて、
ミスすると怒られる理不尽さがあった(笑)
今働いている工場JJは少しずつ仕事をしてます。
いかに工場SSがおかしい職場だったのか痛感し、
ゴリポンが辞めた後に入るであろう人に幸あれ!(笑)
今週末は予定があるので、それまでに体調を戻したい。
来週から初の夜勤も始まるし、体調管理は大事!
睡眠は足りてるけど、夢を見るから浅い眠りです(泣)
夢を見るのは好きなんだけど、9割9分覚えてないのは残念!(笑)
工場JJの今の班の仲間は、ホント優しい方たちばかりで嬉しい(涙)
2024年12月8日(日)【マイナ保険証】
昨日の夜から体がダルい。
ちょっと熱っぽいかも。
いつもなら土曜夜は夜更かしをするのに
そんな余裕も無く、昨日夜は早めに寝た。
起きてから熱を測ると36.9℃あった。
平熱が35.8℃なので少し低く、
普通の人なら37℃台といったところか。
風邪薬を飲んでもう一度寝た。
昼過ぎに起きて熱を測ると、37.9℃!!
普通の人なら38℃台です(泣)
重い体を起こして昼ご飯を食べに行こう。
マスクをして地元の松屋で昼ご飯。
ついでに風邪薬とロキソニンも飲んだ。
喫茶店で休憩。
こないだ届いた年金の還付手続きの書類を書こう。
年金事務所に行った時に還付の話をしてたっけ。
見本を見ながら記入して、封筒に入れて完了!
あとはポストに入れるだけ。
確か1ヶ月掛かると言ってたから、年明けに入金かな。
所属している派遣会社から保険証の番号が届いた。
もう保険証は発行しないので、全てデータです!
このデータを使ってマイナ保険証に登録しよう!
マイナポータルのサイトから保険証を登録する流れ。
すると、すでに登録済み!?
派遣会社の方でやってくれてたのか、ありがとう♪
あとは今度また役所に行って、
難病指定の書類の変更手続きをしに行くだけ。
夜勤の時に朝から行こう。
喫茶店から帰宅して熱を測ると、
36.9℃まで下がった!
ロキソニンの解熱作用が効いてきたのかな!?
今働いている工場JJは37.5℃以上あると
出勤できないので、明日朝また測って
熱が無いと良いな。
幸い体の節々は痛くないので、風邪では無いのかもしれません。
再転職や工場SSでのパワハラからの解放で、疲れてたのかも。
2024年12月7日(土)【逃げろ】
久し振りの土日休み!
ちゃんとした土日休みは8月3、4日以来。
約4ヶ月振りの土日休みは嬉しいネ♪
病院に行きづらくなったデメリットもあります。
前職場の工場SSを続けたら連休は無かった。
作業着を返却しに、午前中に工場SSへ。
返却したらサッサと帰ろう(笑)
工場SSに行くと事務所には誰もいません。
いつもなら責任者Aがいる時間に来たのになぁ。
しばらく待つとパートの女性の方が来ました。
責任者A不在のため電話に出ています。
少し待つと電話が終わったので、
パートの方に作業着を渡して逃げる!(笑)
会いたくなかった責任者Aと上司Yに
会わずに返却できたのは最高の結果!
これで2度と工場SSには行くものか!
工場SSからしばらく歩いて「三好弥」に初来訪。
町の食堂チックで、とんかつ専門店です。
カツカレー大盛り、凄い美味しかった♪
再び歩いて、蒲田のブックオフやマックへ。
少しマッタリして帰宅。
工場SSに行く緊張が解けて疲れました(泣)
責任者Aと話すのも嫌だったので、不在だったのは奇跡です!
やっぱりゴリポンの運が良いのは、日頃の行いに感謝ですネ(笑)
2024年12月6日(金)【50%でハズレ】
工場JJで仕事2日目。
昨日教わった事を頑張ろう。
昨日と同じ仕事内容だったので、
少し早く仕事ができるようになった。
当たり前か(笑)
前職場は少人数の小さな工場だったけど、
今の工場JJは人が多いので、
名前を覚えるのが大変です(泣)
ゴリポンの担当部署には2つの班があり、
今働いている班には、先週入った先輩新人の
方もいて班には新人2人いる状態です。
来週から先輩新人の方がもう一つの班に移動。
ゴリポンの仕事量が少し増えます(笑)
少しずつ仕事も増えていくでしょう。
先輩の方に聞いた話だと、
もう一つの班には口うるさい方が
いるそうで、そっちはシンドそうで助かった!(笑)
今いる班はみんな優しい方たち
ばかりで、凄いやりやすい感があります♪
前職場の上司Yのトラウマで、
しばらくは口うるさい方はダメかも。
今はまだちょっと精神的にキツイ。
夜勤でも何でもやりますから、
もう一つの班には移動させないでください(笑)
昔にも夜勤で働いていた事はあるし、今の方が睡眠を大事にします!
若い頃は夜勤明けで寝ないで出掛けたり、今では絶対ムリな話だ(笑)
2024年12月5日(木)【これが初日】
今日から新しい職場、工場JJの仕事始め!
どんな仕事を担当するのか緊張です。
朝礼で軽く紹介され、担当のグループへ。
一番基本な仕事っぽいです。
最初だから当たり前か。
前職場の工場SSは1週間も経たずに
いろんな仕事を教えられては怒られてました(笑)
辞めて大正解!(笑)
一番基本な仕事だけど、
12月は繁忙期で忙しいので、いきなり残業。
大した事をしてないのに残業できるとは(笑)
そして年内の仕事のスケジュールが出た。
まずは土日休み確定!(年内は)
さらに27日(金)が仕事収め!!
今週(明日)と来週は日勤で、
残りの2週間はいきなり夜勤!
平日夜勤5連勤を2週間です。
1日だけ夜勤とかだとリズムを崩しそうだが、
夜勤5連勤でリズムは作れそう。
夜勤は募集要項に掲載済みでOKしてました。
他の職場の方に聞いたら日曜は休み確定で、
土曜は出勤の可能性アリ。
その場合は平日休みが貰えます(代休)。
祝日は基本休みだが、忙しい場合は
出勤できるか聞いてくるとかこないとか。
年末年始やGWは普通に休めそうなので、
あんまり休みが多いとお金を使っちゃいそう(笑)
それよりも仕事内容と人間関係が大事!
完全に飲食業から離れてしまい、飲食は隠し芸にしておこう(笑)
夜勤中も朝から役所や病院に行けるので、アリと言えばアリ!?
2024年12月4日(水)【心機一転A】
今日は朝から新しい職場、工場JJへ。
まずは派遣の担当者と合流しよう。
時間通りに担当者と合流できた。
今日はなんとゴリポン以外に3人も
同時に入社する人がいます!!
昨日も一緒だった若い男性、
初めて会う若い女の子、
一度辞めて出戻りの方、の3人。
派遣の担当者から職場の方に引き継ぎし、
別室に移動して研修開始!
ちゃんとした業務に関する研修です。
午前中はビデオを観ながらの教育で終了。
昼休憩を挟み、作業着を支給されて
いざ現場へ!!
4人ともバラバラな現場でした(笑)
ゴリポンは職場見学で案内された部署で、
見学の時より詳しく案内されて良かった。
職場のルールがいろいろあるので、
仕事もだけどルールを覚えるのも大変そう。
慣れていけば良いんだろうけどネ。
本格的な仕事は明日から!
今日分かった事を踏まえて、頑張っていこう!
今日案内してくれた現場の役職者は、良い人そうでした(笑)
名前を覚えるのが苦手だけど、名札があるので助かります!
2024年12月3日(火)【心機一転】
今日から心機一転、新しい職場です!
気持ちを切り替えてやっていこう。
今度の職場もモノを作る仕事なので、
工場JJと命名しておきます。
工場JJは川崎にあります。
下り電車で通勤なので満員電車を回避!
しかも川崎に定期券内で行けます♪
今回は派遣だけど正社員で月給です。
会社が好調らしいので、派遣では好条件でした!
なのでこの職場を最初に応募して採用はラッキー♪
今日は働く職場に行ったが、
派遣会社の担当者と会って研修をするそうです。
ゴリポンともう一人派遣で、若い男性も一緒でした。
担当者に連れられて会議室へ。
同じ派遣の若い男性と一緒に研修を受けます!
いざ研修が始まってみると、たいした事はしなかった(笑)
派遣会社としての研修なので、
明日から実際に働く現場とは全く別モノ。
今回の派遣会社はアプリでいろいろするので、
アプリの使い方を教えてもらうのがメインでした。
今時スマホくらいは使えないと厳しそうですね。
あとは現場でのルールやマナーなど、
どこの職場でも当たり前な事を教わり、
わずか2時間で研修を終了(笑)
最後にゴリポンが個人的に担当者に、
腸の病気の事を一応伝えておいた。
何か会った時に休みやすくするためです(笑)
派遣の担当者も理解してくれて助かった!
また現場に入ったら親会社の人にも言っておこう。
何かあった時の念のためです。
研修が終わって、今日はそのまま終了。
もう一人の若い男性と、明日一緒にまた来ます!
同日入社の同期ですネ(笑)
昼ご飯で川崎にある「かつや」へ。
最近ハマってる「カツカレー」をこの店でも食べた♪
普通に美味しかったので満足!
明日から職場で食べる昼ご飯をどうしようかな。
前職場の工場SSの時は、おにぎり専門店の
「権兵衛」でおにぎりを買ってました。
「権兵衛」のおにぎりは150〜200円でデカい!
2つも食べればお腹いっぱいです♪
通勤途中に「権兵衛」が無いので、
今日は試しに地元の和菓子屋さんで売ってる
おにぎりを買ってみた。
コンビニやスーパーのおにぎりでも良いんだけど、
選べるなら手作りの方が腸に良い。
コンビニ等のおにぎりは添加物で脂っぽくてネ。
今さらなので派遣とか正社員とか、肩書きはどーでも良いです(笑)
今回の職場は比較的近いし、条件もそこそこ良かったから選んだ。
2024年12月2日(月)【最低最悪】
今日は飲食店SSで働く最終日!
辞めると言ってから1ヶ月が長かった(泣)
飲食店SS、まずは人物紹介から。
責任者Aは面接してくれた人で、
いかにもチンピラな風貌です(笑)
見た目も怖いけど態度も怖い。
正論が大好きで、言い返せない質問を
投げかけてきます、マジ厄介!
他の人もあまり関わらないようにしてるとか。
ゴリポンも最初は絡んでたけど、
途中から絡むのを止めたくらいです。
次に上司Y。
ゴリポンが辞める原因を作った人です(笑)
体が大きく、見た目も態度も怖い(2人目)。
この人が現場を管理してる人で命令は絶対!
一度教えた事ができないと厳しく怒ります。
それが例えば1日に何個もあったら大変(泣)
言い方もチンピラっぽいし、言葉の暴力が凄い!
ゴリポンはさらに、どつかれたりしました!!
辞めるまでに10回以上はどつかれてます。
上司Yは自分でこーゆー言い方しかできないと
開き直ってて、他の会社だとパワハラやモラハラで
即刻クビ間違いなし!!
最後に先輩Sは2年くらい働いてます。
数少ない上司Yの教えた生き残りだが、
静かでちょっと精神的にヤバそうな人です。
先輩Sからゴリポンが入るまでの2年間、
入社した人が全員辞めている異常事態!
誰も生き残ってない(笑)
もちろん原因は上司Y。
入ってすぐに辞めてしまう人がほとんどだとか。
すぐに辞めるのが正解だった(笑)
他に正社員の女性1人、パートの女性2人がいます。
女性陣は男性陣とは別の仕事を受け持ってるので、
そこまで上司Yに言われる事は少なそう。
ゴリポンが上司Yに怒られた後など、
女性陣に精神的に助けられました。
それでも辞めざるを得ないほどキツかった(泣)
今さらだけど飲食店SSは、
飲食関係のモノを作ってる小さな工場で、
飲食店では無く製造業で、工場SSと改めます(笑)
今さらだが、工場SSの採用理由。
面接して、人柄だけだそうです(笑)
他に工場での経験者がいたが、ゴリポンを選んだとか。
ここからは工場SSでのメリットとデメリットを書こう。
次の職場に繋がるかもしれない。
●メリット
@正社員。
安定して働ける。
A賞与。
ちゃんとした賞与が出るそうです。
B終業時刻が早い。
のちほど書くが、始業時刻も早いので
終業時刻が早いのは当たり前。
→仕事後に病院や役所に行けるのは大きい!
→これが一番の理由で工場SSを選んだ!(笑)
Cなおかつ早上がりがある。
早く終わってやる事が無ければ早上がりできる!
1時間以上も早く上がれた事もあった。
D初の製造業。
倉庫業とは全く異なるし、良い経験ができた。
E痩せれる。
働き始めてから、ベルトの穴が2つ以上も変わった!
それほどハードでした(泣)
●デメリット
@休憩無しの場合アリ。
毎回では無いが、忙しい時や誰か休んだ時などは
休憩無しでぶっ通しで働きます(泣)
さらに休憩が取れても休憩中に仕事を頼まれ、
やらなければいけないのでフル休憩はムリ。
ちなみにゴリポン以外の全員は休憩無しで
毎日働いてて、それが当たり前になってる職場みたい。
A始業時刻が早すぎる。
分かってて工場SSを選んだけどシンドかった(泣)
ちなみに師匠の出勤より早い(笑)
毎日夜8時半〜9時には寝て、朝4時に起きてた(笑)
B休みが少ない。
月6〜8日休みで平均7日休み。
水曜と日曜が休日だけど、繁忙期は水曜出勤アリ。
あとで分かったが、年末年始やGWは休みが少ない。
年末年始の休みは2日間だけとか(笑)
なので基本、通常は連休無しです。
C休日出勤アリ。
上記の繁忙期の水曜出勤ではなく、
普段の休みである水曜や日曜にも出勤するとか。
必ず誰かしら会社に来ては、ちょっとした仕事をする。
今は上司Yか先輩Sのどちらかが休みでも出てます。
なので実質の休みは、もっと少ない!
D精神的にキツい。
全て上司Yのせいです(笑)
E腕や腰を痛める。
普段の仕事ではパワーとスピードを求められて、
特に腕を痛めて、今では毎日サポーターをしてるほど。
重量物を持ったりもするので腰も痛くなります(泣)
以上、メリットよりデメリットが大きかった!(泣)
入社してから分かった事なので、仕方無いと思ってます。
今日の最終日は責任者Aに退職届などを提出し、
上司Yも最後だからか怒ることは無く、無事終了!
今度、最後に作業着を返却しに来ます。
何はともあれ、辞めて後悔は全く無し!
辞めると言ってからの1ヶ月がホント長かった(泣)
明日からゴリポンが抜けて工場SSは大変そうだ(笑)
辞めると責任者Aに伝えて、すぐに次の仕事が決まってラッキー♪
明日からすぐに次に職場で、今度は良い職場に出会えますように!
2024年12月1日(日)【蒲田巡り】
休日で今日は蒲田プチ巡り。
いろいろチェックします!
まずは以前働いていた居酒屋DEの
すぐ近くにあるラーメン店「ミカド製麺所」。
すでに潰れてたとの情報があり、
店の前に行くと中に備品はあるが
開店準備をしてないし、人すらいない。
電気も消えてるし、間違いなく閉店済み。
以前は閉店の張り紙があったらしいが、
何も貼っていなかった。
次にマックへ。
退職届や他の書類を書こう!
書類に記入やハンコを押すだけで終了!
わずか数分でした(笑)
やってなかった週プロのファイリングも完了♪
朝昼ご飯で久し振りに「松家カレー」へ。
昔は総帥とパチスロを打った帰りに
よく食べに行ってたっけ。
初めてカツカレーの鬼盛りに挑戦!
ご飯+250gで合計500gにもなる!
思ったほど多くなく、余力を残して完食!
この店はトッピングの種類が多いので飽きません。
鬼盛りの上がまだあるので次回チャレンジ!
蒲田の東口に移動し、「アスレチッタ蒲田」へ。
2022〜2023年頃にバッセンに来てました♪
今日もバッセンをしに来た。
いつもの村Kちゃん情報により、年末で閉店!(泣)
行けるうちに行っておきたかった。
久し振りのバッセンを2ゲームやって大満足♪
持ってたお得なバッセンカードも使えた。
まだ残高が残ってるので延長戦あるかも!?
京急蒲田に向かって歩き、オリンピックに寄った。
こちらも少し前に閉店してました(泣)
コロナ禍の頃に本棚を買って作ったなぁ。
オリンピックは蒲田にもう1店舗あるんだけど、
そちらには本棚が置いてないんだよね(泣)
今のところ本棚は足りてるか大丈夫かな。
電車に乗って地元の最寄り駅へ。
火曜から始まる新しい職場への定期券を購入。
先日、閉店していたロッテリアに張り紙が!
予想通り「ゼッテリア」として18日にオープン!
モーニングセットも健在のようです♪
いろいろ周って楽しかったけど、バッセン込みでわずか3時間!
ゴリポンより蒲田に詳しい村Kちゃん、いつも情報ありがとう(笑)
2024年11月30日(土)【日々是苦行】
今働いている飲食店SS。
今日含めて残り勤務2日!
責任者Aからやっと退職届やら他にも
何枚か書類を貰った。
これらに記入してハンコを押せば、
めでたく退職できます♪
週明けに渡せばOK!
あとは保険証の返却を忘れないようにしないと。
仕事で着ていた物は洗って返そう。
詳しくは月曜に書くけど、
なかなか凄すぎてヤバい職場でした。
大森に近寄りたくなくなるほど(笑)
この1ヶ月が死ぬほどツラくて、泣きたくなる夜もあったほど。
こんな苦行の職場も、あと1日なので何とか耐えてみせます!
2024年11月29日(金)【日常茶飯事的な】
今働いている飲食店SS。
今日含めて残り勤務3日!
早く状況を報告したいけど、
辞めてから一気に書くのでお待ちを!(笑)
今日のハイライトは朝イチ!
面接をしてくれた責任者Aに、
退職届は自分で書いて提出するのか聞いた。
すると、
「会社から送られてくる書類に記入して提出して。」
と、言われた。
ここまでは普通。
さらに責任者Aは
「前にもちゃんと話したよね?
同じ事を聞くのは失礼だよ。」
と、一方的に言われ、とりあえず謝った。
こっちは確認したかっただけなのに。
朝から気分悪い!
こーゆー事が日常茶飯事な職場です(笑)
こないだ書いた退職届は使わなくなった。
退職届を書く練習したと思おう(笑)
責任者Aと上司Yがヤバく、とんでもない職場なのは間違いない(笑)
今日の仕事が終わり、あと残すは明日土曜と来週月曜の2日のみ!!
2024年11月27日(水)【いろいろ買い物】
先週まさかの臨時休業だった「宮郎」。
蒲田にあるデカ盛りラーメン店です。
先週は前日の夕方にX(旧ツイッター)で
告知してて気付かなかった。
昨日のXでは特に告知無し!
朝起きると、いつもの村KちゃんからLINEが。
どうやら今日も宮郎は臨時休業だそうです(泣)
Xをチェックすると昨日の閉店後に告知があった。
仕方が無いので、別の店で昼ご飯を食べよう。
蒲田にあるラーチャン専門店「我武者羅」に初来訪!
ラーチャンはラーメン+チャーハンのセットです。
まだ昼のピーク前で空いてます。
生姜醤油ラーメン+カレーのセットを注文。
チャーハンはカレーに変更できて、
ラーメンのスープも何種類かあって選べます。
普通に美味しかったので、次はチャーハンを!
100均で「退職届セット」を購入。
退職届に必要な封筒などがセットで110円♪
ウザキちゃんがいる喫茶店で休憩。
今日もウザキちゃんはいませんでした(泣)
最後にウザキちゃんを見たのは今年4月です。
マンガを読んでから、さっき買った退職届を書こう。
スマホで書き方を調べながら書いていく。
封筒まで記入が終わり、ほぼ完了!
あとは提出する時の日付を書くだけにしておいた。
今働いている飲食店SSで退職届が必要だが、
会社での形式が決まってる書類に書くかも。
一応自分でも書いておけば、すぐに提出できるので
準備をするにこしたことはない。
会社から退職届の書類を貰ったら使わないだけ。
郵便局で年賀状を買ったり、
駅ビル内の店で来年の週間ダイアリーを買った。
忘れないうちに買っておくのが吉!?(笑)
あ、そういえば地元にあったロッテリアが閉店!?
数週間前に行ったはずなのに、中は改装してた。
調べたら「ゼッテリア」に生まれ変わるとか!?
ラーチャンは新潟の文化だそうで、どちらも食べたい時は便利かも。
ゼッテリアはカフェテリア要素が追加され、スイーツが増えたくらい。
2024年11月26日(火)【保険の証】
今日は仕事帰りに行きつけの皮膚科へ。
アトピーの薬を貰おう!
今働いている飲食店SSの保険証が
使えるうちに行っておきたかった。
来週の月曜が勤務最終日です。
病院より薬局が少し混んでたが、
無事に年越し分の塗り薬をゲット♪
これで年内の病院は全て完了!
そういえば保険証の発行が12月2日までで、
次の職場が12月3日からなんだけど
保険証は出ないのかな!?
どちらにせよマイナ保険証に切り替えるから、
デジタル保険証みたいなモノでも良いから
保険証が手に入ればOK!
ゴリポンには大事なお薬手帳も相当使ってて、
かなり分厚くなりました(笑)
確か提出しないと数十円掛かります。
たまにの数十円なので、気にしない人は多そう。
ゴリポンは病院通いが多いので気にします(笑)
今の皮膚科を見つけてからは、だいぶ肌が良くなった気がする。
それまでは特にアトピーに対して病院に行かなく、自力治癒(笑)
2024年11月24日(日)【まさかの第2回】
今日はいつもの村Kちゃんと早めの忘年会!
年内に会えるか分からないのでやれるうちに。
その前に朝から麺店Kへ。
日曜は店長はっちが休みで、
代わりにマネージャーのモモさんが出勤のはず。
開店前の店に行くとモモさんがいました。
麺店Kの源泉徴収票を再びお願いしに来た。
まさかまた転職するとはネ(笑)
モモさんに無事に源泉徴収票をお願いできて、
少し話をして店を出ました。
また今度食べに来よう!
マックで朝昼ご飯を食べて休憩後、
コンビニでレバプラに代わるモノが無く、
今日はあきらめよう。
川崎のカラ鉄で村Kちゃんと合流。
「カラフェス外伝2」開催します!!
いつものフリータイムではなく、3時間パック。
外伝はガッツリ選曲はしないで番外編扱い。
カラフェス本編では歌わない曲を試せます(笑)
ドリンクを用意して、外伝2スタート!
ゴリポンのセトリ(簡易版)のみ掲載♪
<カラフェス外伝2>
●TMアーリーセレクション
1.TM/アクシデント
2.TM/Nervous
3.TM/Winter Comes Around
4.TM/FANTASTIC VISION
5.TM/FAIRE LA VISE
6.TM/パノラマジック
7.TM/You can Dance
8.TM/GIRLFRIEND
9.TM/DIVE INTO YOUR BODY
10.TM/1974
●本編
11.BoA/Song With No Name
12.B'z/Raging River
13.(ウゴウゴルーガ)/ショーガクセーイズデッド
14.篠原ともえ+石野卓球/チャイム
15.BRAHMAN/BLUE MOON
16.奥田民生/野ばら
●アンコール
17.(パチスロ吉宗)/そこにあるかも知れない
18.(パチスロ押忍!番長)Distance
19.B'z/JOY
20.X/Standing Sex
21.B'z/Wonderful Opportunity
●スペシャルアンコール
22.マキシマム ザ ホルモン/「F」
3時間ギリギリまで歌って、無事終了!
カラ鉄を出て、すぐ近くにある「焼肉きんぐ」へ。
2回目の来訪です!
予約必須で、いつも混んでます。
村Kちゃんが予約してくれていて安心です♪
一番安い食べ放題コース+飲み放題で入りました。
100分あるのでゆっくり食べよう♪
肉多め、その他のメニューもまんべんなく頼み、
サッパリしてて美味しいデザートを食べて〆♪
レバプラの代わりが無いし、明日仕事なので
酒は2杯でやめておきました。
ノンアルコールで焼肉もいけそうです(笑)
年内に村Kちゃんと会う予定はこれで終了。
ゴリポンの新しい職場のスケジュールと
12月の大出費の予算次第では年内に会えるかも。
一応、年越しの新年会を計画して今日は終了!
お疲れ様でした!!
今回のセトリもその場で選んで、それでも見送った曲もあります。
焼肉きんぐはファミリーにも人気で、予約無しだと250分待ち(笑)
2024年11月23日(土)【安心感を買う】
仕事が終わって蒲田駅前の東急ストアへ。
たまに寄ります。
飲む前に飲む「レバプラ」を買いに来た。
正式名称は「ウコンの力 レバープラス」。
ゴリポンといつもの村Kちゃんの必需品!
少し前に村Kちゃんから聞いた話で、
どうやら10月で生産終了したとか(泣)
あとはネットや店頭在庫にあるかどうか。
昔はどのコンビニにも置いてあったのに、
売れないのかどこも置かなくなった。
セブンイレブンには置いてあって無くなり、
ドンキに置いてあったのも無くなり、
最後の砦、東急ストアからも姿を消した。
普通の「ウコンの力」もモチロン試した事はあるが、
軽い感じで効かなかった。
その後もいろんなメーカーを試したがダメ。
そんな中、「レバプラ」が効いた!
少しドロッとした感じが、逆に苦手な人は多いかも。
こればっかりは相性だから仕方無い。
「レバプラ」は飲む前に飲まなくても、
飲んだ後に飲んでも効くから良かったのになぁ。
飲む前後2本飲めば完璧でした(笑)
明日飲む予定なので、何か別のを探そう。
コンビニで売ってるモノが良いな。
手に入りやすさは重要!
長年「レバプラ」一択だったので、生産終了するとはショック!(泣)
最近特に酒を飲まなくなって弱いので、あると安心感が違います!
2024年11月22日(金)【乾布摩擦】
仕事帰りに役所へ。
昨日と同じ展開です(笑)
今日は国民年金の控除証明書を貰いに来た。
年金事務所は京急蒲田の方にあり、
前にも来た事があるので問題無し。
国民年金の控除証明を掲載しているハガキを
おそらく捨ててしまったので再発行(笑)
年末調整や確定申告で使うのを忘れてた(笑)
しばらく待つと係員が対応してくれて、
「基礎年金番号」が分かればすんなり手続き完了!
もちろん「基礎年金番号」が載ってるモノを持ってきた!
控除証明書を今日欲しければ1時間掛かると言われ、
別に急がないので来週に郵送してもらう事にした。
これで年金の控除証明書をゲット♪
帰り間際に還付金があるとか無いとか話をしてくれた!
今働いている飲食店SSの給料で引かれる厚生年金と
自分で収めた国民年金がダブったのかな!?
もし戻ってくるならラッキー程度に考えておこう。
今できる確定申告に必要な書類はあと一つ!
飲食店SSの源泉徴収票は辞めた後に貰います。
ホントは病院代が年間10万円だか、超えた分も控除できるんだっけ。
医療費控除は面倒なので毎年申請してなく、ホントはもったいない(笑)
2024年11月21日(木)【しかたない面倒】
仕事帰りに役所へ。
早く仕事が終わると便利だなぁ〜。
今働いている飲食店SSで年末調整できず、
次の職場で年末調整が間に合うか、
また自分で確定申告するか。
おそらく自分で確定申告しそうです(笑)
今年一度やってるから大丈夫でしょう。
ただ、今年は麺店Kで働いている期間は
国民健康保険と国民年金を払っていたので、
確定申告するには証明書が必要と分かった。
国民健康保険の収めた金額の証明書と
国民年金の収めた金額の証明書。
この2点が控除証明書として必要。
役所で国民健康保険の控除証明書を
発行してもらって、すんなりOK♪
国民年金の控除証明書は確かハガキで
来てたけど、間違って捨てたかも(笑)
年金事務所で再発行してもらえるのか調べよう。
11月〜12月に退職すると面倒だと覚えた(笑)
そんなつもりは無いんだけどなぁ〜(笑)
ゴリポンの場合はおそらく確定申告で、少なからず戻ってくるはず!
なので確定申告に必要な書類集めを頑張って集めるのは、義務!
2024年11月20日(水)【天ぷら美味しい】
今日は休み。
一日中雨予報だが、止んだので出かけよう。
久し振りにデカ盛り店「宮郎」へ。
すると、まさかの臨時休業(泣)
前回は4月だったので、また今度行こう。
お腹が空いているので店を探したくない。
すぐ近くにある天丼屋「てんや」へ。
普段は天ぷらを食べないから楽しみ♪
「てんや」は持ち帰りで食べた事はあるけど、
店舗で食べるのは初めて!
せっかくなので店でしか食べられない定食にしよう!
「オールスター天ぷら定食」のご飯特盛♪
もちろん定食も初めて!!
「てんや」の天丼を前回食べたのは記憶に無く、
10年以上は空いているかも。
今度は天丼を食べに来よう!
ウザキちゃんが働いている喫茶店へ。
残念ながらウザキちゃんはいませんでした(泣)
日曜の続きで、次の職場の書類入力をしよう!
ネット上で必要項目を入力したり、
マイナンバーカードや免許証の画像を撮ったり。
これで全ての書類入力が完了!
入社してすぐに会社の保険証を発行してくれるかも。
逆に入力が遅れると、保険証の発行も遅れる。
あとは次の職場での年末調整の申請。
今働いている飲食店SSの源泉徴収票が必要。
源泉徴収票を貰わないと次の会社で年末調整が
できないので、12月退職でおそらく間に合わない。
今年にやった確定申告を自分でまたやろう。
役所のアプリ「マイナポータル」で、口座を登録。
これをやっておけば確定申告のお金が振り込まれる。
確か今年やった時がそうだったはず。
その時は口座を登録しなかったので、今回登録した。
事前準備は大事ですネ。
マイナポータルでは保険証の登録もできます!
いわゆる「マイナ保険証」と言われるもので、
会社や薬局、病院で推奨してます。
新しい職場の保険証をゲットしたら、
マイナ保険証を登録します。
喫茶店を出ると曇ってて、また雨が降るかも。
降る前に帰ろう!
まだ次の仕事の事を考えるよりかは、今の仕事の事を考えてしまう。
早く辞めたいが退職が決まってるし、次の仕事が決まってる安心感♪
2024年11月19日(火)【習慣を辞める習慣】
そういえば最近全く朝食を食べてない。
いつからだろう!?
少なくとも飯店Sと麺店KのWワークの頃、
すでに朝食を食べてなかった。
今年に入ってから気が付いたら朝食抜きか。
今では身体が慣れてきて、
麺店Kでまかないの時は15時に1食目だった(笑)
もちろん休日も朝食抜き。
朝昼ご飯で食べに行く事が多いです。
ずっと食べていたフルグラに飽きたのが原因。
余ったフルグラは捨てました(笑)
家で食べたい朝食が思いつかず、
何かあったら朝食を再開するかもしれない。
何か探してみようかなぁ〜。
朝食を食べる習慣を辞めたけど、名残りで牛乳は毎朝飲んでます(笑)
さらに毎朝ヤクルトサイズのピルクルを飲んで、腸内活性してます!
2024年11月17日(日)【ルーは油】
朝からTOHO川崎へ。
「室井慎次 生き続ける者」を鑑賞♪
先月上映したのが前編で、今作は後編。
最後は良い終わり方をしたなぁ〜。
と思ってたら、まさかのラストでした!
朝昼ご飯で、川崎地下街のアゼリアへ。
久し振りにカレー店「ピヨ」へ。
前回来たのは短命に終わったカレーブームの時。
カレーのルーがほとんど油で腸に悪いので、
ブームとしては強制終了しました。
「手仕込みカツカレー」のお得盛りを注文!
美味しかった♪
地元に戻り、マックで休憩。
採用された次の職場の書類を申請しよう!
書類は全てネット上で入力していきます。
順調に進んでいたが、家に帰らないと
分からない項目が出てきたので、今日はここまで!
最近はもっぱら家でゲームをプレイしたり、マンガを読んでます。
12月の大出費を迎えるまでは、節約しないとかなりマズイかも。
2024年11月16日(土)【新ジオン公国】
仕事が終わって帰宅。
夕方から両親、兄夫婦と焼肉屋へ。
両親が生きているうちはなるべく一緒に
ご飯を食べに行ったり、飲みに行くようにしてます。
いつまで生きてくれるか分からないからネ。
店を出てから、そのまま歩いて蓮沼へ。
総帥の新しいザビ家に行こう!(笑)
近くの病院に到着し、総帥に連絡。
迎えに来たのは師匠でした(笑)
アノヤロー!(笑)
師匠に案内されて新ザビ家に到着。
すでにGohもいて、総帥とは今年初遭遇!
当たり前だが、初のお邪魔します!
まだ今のところは部屋がキレイな感じで、
おそらく少しずつ物が増えてくるのであろう(笑)
総帥が出たばかりのドラクエ3リメイクをプレイ。
ゴリポンもスイッチライトを買ってからで良いかな。
買うのは来年でいいや(笑)
みんなでクイズゲームをプレイしたりで、
久し振りに楽しめて大満足♪
総帥が明日仕事なので早めに解散!
ドラクエ3リメイクを買う頃には、いろんな情報が出てるはず!?
公式の攻略本も12月に発売で、買って読みながらプレイもアリ。
2024年11月13日(水)【可愛らしいとは】
予定通り、今日は職場見学!
これは次の仕事を決めるのに大事!!
職場の担当者Aと最寄り駅で待ち合わせ。
時間通りに到着し、無事合流。
ここまではすんなり。
よく見るともう一人、職場見学者がいた。
ピンクの秋コートを着た可愛らしい女性です(笑)
担当者に連れられて職場の敷地内へ。
広い敷地内を案内されながら進んで行く。
とある棟に入り、ここからは担当者Bに代わり、
別の方に案内されて行く。
男性と女性では仕事が別なのか、さっきの
可愛らしい女性とはここで一旦お別れです(笑)
巨大な棟の中を進みながら案内されて行く。
分からない事だらけで、何となく理解の程度。
気が付いたら職場見学が終了してた(笑)
可愛らしい女性も職場見学が終わったみたいで、
合流できました♪
再び最初の担当者Aに代わり、
制服や靴の採寸をする。
え、これって、採用前提!?
担当者Aに話を聞くと、よほどの事が無い限り、
自分から断らなければ採用だそうです!!
マジかぁ〜♪
最後に担当者Aと軽い面談をして、
ゴリポンの現段階での意思を聞かれ、
ぜひ働きたいと伝えて、今日の職場見学終了!
職場見学した会社は川崎なので、
久しぶりに港町のブックオフへ。
探していたマンガを購入♪
川崎駅まで戻り、ラーメン店「赤備」へ。
いつもはつけ麺一択だけど、初のラーメン!
替え玉とチャーカツ丼(初)も頂きました♪
地元に戻って喫茶店で休憩してると、
担当者Aから連絡があり、
まさかの即採用でした、ありがとう!!
ゴリポンが飲食店SSを12月2日に辞めると
伝えていたので、12月3日に研修初日が決定!
いろいろ調整してくれた担当者Aに感謝♪
まさかの1発目で仕事がアッサリ決まるとは、運が良いんです(笑)
新しく決まった職場の紹介は、働き始めてから書いていきます。
2024年11月12日(火)【カモメカモメ】
今日は飲食店SSの上司Yと大モメ!
静かに辞めさせてくれよ!(笑)
上司Yの紹介は辞めた後に書くとして、
とんでもない人なのは
入ってすぐに分かった(笑)
辞める理由で一番多いのは人間関係。
今回はそれもあるけど、別の理由もある。
今日上司Yとモメて辞められるチャンスだと
思ったら、辞めさせてくれなかった(泣)
面倒くさい職場だなぁ(笑)
辞めた後に書く愚痴の日記で大爆発させよう!(笑)
12月2日退職まで、あと残り勤務14日!
明日の職場見学の詳細が送られてきて、まずは見学してみよう。
前職場の麺店Kにバイトが3人入ったみたいで、今度行こうかな。
2024年11月11日(月)【電池の日】
仕事が終わって帰宅。
さっそく応募した会社から連絡があった!
水曜に職場見学が決まった!
水曜しか平日休みが無いので、
こちらからの要望に最短で応えてくれた!
あとは実際に見学してみて、どうなるか。
自分が働けそうならOKと返事するし、
ダメそうならNGで、次の候補に応募するだけ。
早く見学できるのは次に進めるので
どっちにしても良い事でしか無い!
できるならOKしたい会社なんだけど、
職場を見てみないと迂闊な事は言えない(笑)
今の職場も見学できたら良かったのになぁ。
もちろん断ってたけど(笑)
職場見学して断ってOKで、働く前に分かるのは会社にもメリット。
契約してからすぐに辞める方が、会社も自分もお互いに面倒(泣)
2024年11月9日(土)【残り3週間】
先週の土曜に飲食店SSを辞めると宣言。
あれから一週間が経った。
他の従業員も当然知ってるので問題ないが、
特に今までと変わりない。
入ったばかりですぐ辞めるからネ(笑)
今週からメインでは無い仕事を教わった。
メインの仕事を教わる予定だったが、
辞めるのでメインから外したのでしょう。
詳しくは書けないが、これにより肉体的にも
精神的にも少しラクになった♪
来週が在籍中で最後の繁忙期!
ここを乗り越えればあとは退職まですぐ!!
頑張ろう♪
応募した会社から来週に、職場見学の連絡が来れば良いなぁ。
年齢を考えたら、そろそろ最後の仕事にしたい気持ちがある(笑)
2024年11月8日(金)【電話リンリンA】
仕事が終わってまっすぐ帰宅。
どうやら応募した会社から連絡があるとか。
昨日の電話面接の後にLINEを交換した。
LINEを交換したのは電話面接した事務の人。
LINEでやりとりをしてると事務の人ではなく、
会社の現場担当の人から早ければ
今日連絡がくるみたい。
しばらくすると会社の現場担当の人から
電話がきました!!
昨日の事務の人とは話せなかった、
現場担当ならではの現場の話をしてくれた。
いろいろ話していると一度職場見学を
勧められて、見学できるならゼヒしたい!
見てから断る事もできるしネ。
今回は良い手応えで電話終了。
以前、職場見学して不採用だった事があるので
まだ安心はできません(笑)
今働いている飲食店SS、辞めると言ってから少し対応が変わったかも。
まぁ、いまさら何を言われても学ぶ事をしないし、無難に辞めていくだけ。
2024年11月7日(木)【電話リンリン】
今日は仕事が終わってすぐに帰宅。
昨日応募した会社からすぐに電話面接!
こちらの都合で予約した時間からスタート!
普通に電話してるだけ(笑)
話す内容も募集要項に記載してる事だったし、
特に聞くことも無く、電話面接終了!
最後に顔写真を送った。
わざわさ面接に行かなくて良いのは楽♪
ダメなら次に行こう!
まずは1件目なので軽い気持ちで、通ったらラッキー程度で(笑)
退職日まで期間が空くのがマイナス要素で、すぐに辞めたい(笑)
2024年11月6日(水)【検索開始】
今日は水曜で仕事は休み。
11月は水曜は全部休み(たぶん)!!
朝から地元のロッテリアでモーニング♪
今回で3回目です!
「ベーコンエッグトマレタサンド」の
ハッシュドリンクセットを注文。
ロッテリアのモーニング全制覇するまで続く!
読みたいマンガも特に無いが、
また「闇金ウシジマくん」を読み返そうかな。
集めた時以来、読んでません。
先週土曜に職場に辞めると伝えた。
その前日の金曜夜に1件応募したが連絡無し。
3連休で会社が休みでも、連休明けで連絡無かった。
連絡無いのは仕方無いのであきらめよう。
新たに求人検索を開始!
以前見つけた求人と合わせて10件以上もあった!
そのうちの1件にすぐ応募!!
後日に電話面接みたいだ。
以前も電話面接して良い思い出が無いなぁ(笑)
今働いている飲食店SSの従業員を
責任者A、上司Y、先輩Sと人物扱いする(笑)
辞めた後に紹介しよう(笑)
飲食店SSの辞める日は12月2日(月)!
4週間を切ってるので仕事探しも積極的に!
今回の求人はまず倉庫業で安定を求め、ダメなら飲食店を!
飲食店は即採用が多いので、時間の掛かる倉庫業を優先!
2024年11月5日(火)【影響無し】
楳図かずお先生がお亡くなりに。
88歳でしたか、ずっと元気なイメージでした。
しょこたんが敬愛してるのは有名で、
昔から番組で共演したりもしてたっけ。
残念ながらゴリポンは影響を受けた事は無い。
が、昔住んでた家に「猫目小僧」があった。
おそらくマンガ好きの父の所有であろう。
まだ小さい頃だったので、少し読んだだけで怖かった。
その後も「猫目小僧」を読む事は無かった。
大人になってからも楳図かずお先生の作品を
読む事は無く、読んでみたい作品も無かった。
ちょっと前に「漂流教室」が気になって
まんだらけで全巻セットを発見したが見送った。
「漂流教室」は今でも少し気になるが、
探してまで欲しい、までは届かない作品。
何か読むキッカケがあれば読んでみたいかも。
最近は欲しいレトロマンガが無いので、また何か探してみようかな。
レトロではないマンガでは、いくつか欲しい作品があるので買うかも。
2024年11月4日(月)【よほど迷惑なのか】
そういえば、自転車の罰則が一部開始!
11月からスタートしてます。
以前書いた、自転車の交通規制。
軽車両扱いとなり、交通ルールが適用になる。
確か遅くても2年後の2026年までには。
今回の一部開始の罰則は2つ。
「スマホ等のながら運転」と
「酒気帯び運転」。
スマホ等のながら運転は10万円以下の罰金。
酒気帯び運転は50万円以下の罰金。
自転車に乗る人は気を付けよう!
2026年までに交通ルールが適用になれば、
踏切前の一時停止、2段階右折、左側通行、
歩行帯の進入禁止、二人乗りもアウト!
ゴリポンは自転車に乗ってないので、今は全然気にしてません(笑)
何歳以上から取り締まるのかは知らないが、捕まったら嫌だなぁ。
2024年11月3日(日)【先手必勝】
今日は晴れ。
朝から蒲田のマックへ。
その前にレコードをコンビニ受取した。
毎年11月3日は「レコードの日」で、
いろんなレコードが出て今年は7枚購入♪
12月の大出費の前に、今日のレコード代が
なかなかの中出費で痛い(泣)
どうしても欲しかったから仕方無い(笑)
マックで求人検索開始!
実は金曜夜に1件応募したんだけど、
3連休だからか連絡が来てない。
連休明けに連絡が来るかもしれないが、
求人検索をしておく事にこしたことはない。
今回はまず倉庫業で検索!
もう倉庫業はしないと言ってたが、
長く続けるなら安定の倉庫業(笑)
次に飲食業で探します!
いつもの大田区〜川崎辺りの範囲で検索すると、
いくつか良さそうな会社があったのでキープ!
今から探して早めに決まれば、
飲食店SS退職翌日の12月3日から働けるかも。
一番の理想形です!
あ、昨日蒲田に来れなかったいつもの村Kちゃんは、
今日来るはずだったけど、ラーメン店が休み(笑)
明日来るとか言ってました。
幸いなのか、ライブやプロレス観戦などの予定は組んでいません。
他にもプランがあるけど、予算が無いので組めないのが本音(笑)
2024年11月2日(土)【宣言と行動】
今働いている飲食店SSを辞めると昨日決めた。
もう、しんどいっス(泣)
昨日夜に現場の上司に電話で辞めると伝えた。
「もう少し頑張ってみたら?」的な意味合いで、
約1時間にも及ぶ説得話を聞かされました(笑)
「せっかく正社員で入社したんだから」とか、
「うちの会社はちゃんと賞与も出るし」とか、
他にも上司の昔話も聞かされて疲れた(泣)
「最終的にはゴリポンの判断に任せる」で
長電話が終わった。
もう少し続けて欲しい気持ちは上司から伝わった。
ゴリポンの本音は「もう無理」なので、
どんなに説得されようが気持ちは変わらない(笑)
上司には申し訳ありませんが。
今日は普通に出勤日で、いつもより早く出発。
職場に行くと、上司より上の責任者だけがいました。
責任者に話せる大チャンス!
責任者に「辞める」と伝えたら、
まずは理由を聞かれたので、自分の言葉で答えた。
うまく伝えられなかったけど、責任者は分かってくれた。
ゴリポンは今日このまま辞めるつもりだったけど、
責任者はさすがにそれを認めなかった(笑)
辞める1ヶ月前に言うのは礼儀だしネ。
責任者といろいろ話し合って、
1ヶ月後の12月2日に退職します!
ゴリポンの代わりを募集しないといけないし。
今日辞めるつもりで、1ヶ月伸びるとは予想外!(笑)
申し訳無さそうに、今日は当日欠勤させてもらった。
残り1ヶ月、無理せず働きます!(笑)
今日辞めなかったメリットもあって、
まず次の仕事を見つけていない(笑)
しかも12月の大出費の予算が必要!
辞めるまでに次の仕事を見つけないと!
辞めると言ったからには後戻りはできない!
責任者に一応辞めると伝えられて、職場を出た。
会社と折り合って及第点でしょうか。
あと1ヶ月なら我慢できそう。
今日は一日雨で、蒲田のマックへ。
読んで無かったマンガを読もう♪
この後、いつもの村Kちゃんが蒲田に来るとか。
ラーメンを食べに来るそうです(笑)
ただし、仕事の終わる時間が読めないみたい。
ゴリポンは朝から映画鑑賞に行きたいので、
しばらく待って連絡が無かったら行こう。
村Kちゃんにも了承済み。
結局、映画鑑賞の時間になったので行こう!
しばらくしてから村Kちゃんから連絡があり、
今日の蒲田行きは辞めておくと変更。
川崎ラゾーナにある109シネマズで
「スマホを落としただけなのに 最終章」を鑑賞♪
一応、ちゃんと終わったカタチでした。
昼ご飯に「三田製麺所」でつけ麺♪
初の超特盛に挑戦でギリギリ完食!
卓上調味料で味変は必須でした。
朝から身体も気持ちも疲れたので帰ろう。
仕事探しを最優先だ!
昨日も書いたけど、飲食店SSを辞める理由は辞めてから書きます。
良かった所と悪かった所の両方を、いろいろ考察できたら面白い(笑)
2024年11月1日(金)【保険証は大事U】
仕事が終わってから帰宅。
すぐに腸の病院へ。
本来は来週5日に予約してるんだけど、
急遽行く事にした。
難病指定の書類とお薬手帳を取りに帰った。
予約無しだと、だいぶ待たされるのは覚悟。
今日行かないとダメなんです!
1時間以上待たされて無事診察終了。
今働いている飲食店SSを辞めると決めた!
なので保険証が使えるうちに病院に来た。
辞める理由は、辞めた後にでも書こう(笑)
もう、ムリっす(泣)
辞めたい気持ちは入社してすぐにあって、年内は続けるつもりだった。
12月に控える大出費の予算確保のため、どうしようか考えてます(笑)
2024年10月30日(水)【保険証は大事】
今日は本来は休みの水曜日。
だけど出勤、でも早上がりだから許す!(笑)
忘れていた眼科の定期検診へ。
3ヶ月振りだし、予約してないから忘れる(笑)
少し待っていつもの検査開始。
約1時間で全て終了!
いつも通りです。
先生に、目のレンズが歪んでいると言われた。
昨年6月に白内障で取り替えた目のレンズが
取れてしまい、新しいレンズに取り替えた。
手術してレンズを取り替えた後すぐに、
目のレンズが歪んでいるのがすぐに分かった。
実感できるレベルで歪んで見えます(笑)
取り替えたのは左目のレンズで、
右目は普通に見えてます。
普段は両目で物を見ているので、
右目が歪みを補正してくれているのか
そんなに違和感がありません。
病名を言われたけど忘れた(笑)
歳を取ったらそーゆー症状が
目に出る人もいるとかいないとか。
症状が出ても、生活できるレベルなら
特に手術や治療などは必要ないらしく、
ひどくなったら報告すればいいや。
次回検診は半年後で、またも忘れそう(笑)
スマホにメモしておこう。
会社の保険証を手に入れたので、やっと眼科に行けました。
これで腸の病院にも行けるし、アトピーの薬も貰いに行こう。
2024年10月28日(月)【偶然は必然】
先週と今週は繁忙期!
2週連続で、休みの水曜は出勤です(泣)
帰りに蒲田駅ですずきさんとバッタリ会った!
何度も書いてるけど、居酒屋MMで
一緒に働いてた人です。
最後に会ったのが今年の2月だから、
9ヶ月振りの再会!!
前回も偶然バッタリでした(笑)
すずきさんは蒲田にある焼肉屋の店長で、
店長は超ラクと言ってた(笑)
焼肉屋は調理しないからラクなのは分かる(笑)
ゴリポンの職場の事情を伝えてお別れ。
すずきさんは仕事の移動中だったので、
長話は悪いと思って早めに切り上げた。
水曜が休みの日にすずきさんとまた
飲みに行きたいなぁ〜♪
いろんな話をして毎回楽しい!
すずきさんと居酒屋MMで一緒に働いてたのは、わずか半年くらい。
それからすずきさんは飲食業にどっぷり浸かり、天職だったのかも。
2024年10月27日(日)【蒲田を満喫】
朝ご飯に蒲田の「富士そば」へ。
蒲田駅前はハロウィンで凄い人の数!!
「富士そば」でもりそばと紅生姜天♪
食べに来たのは久し振りかも。
某所でGohと会った。
こないだ会ったばかりのはずなのに、
短期間で2回も会うとは、どうした!?(笑)
Gohと別れた後に、蒲田駅で定期券の更新。
トップボーイでPS2のソフトを2本購入。
ブックオフに寄るも収穫無し。
昼ご飯に家系ラーメン店「壱角家」でラーメン♪
居酒屋MM時代によく通ってました!
帰りに地元のスーパーに寄って帰宅。
今日は何か疲れた!(秘密)
今の会社に不満があるので、
ひょっとしたら辞めるかもしれない。
まだ分からないけど求人検索はしておこう(笑)
ちょっと考えて倉庫業に戻る事も視野に入れ、選択肢は広げておこう。
飲食業にこだわらず、身体を優先して仕事をしたい気持ちでいっぱい。
2024年10月26日(土)【それとこれは別】
仕事が終わってから大森のブックオフへ。
たまに来るといろいろ見て楽しい♪
今日は夕方から職場の飲み会!
どうやらゴリポンの歓迎会をしてくれるとか!?
今の飲食店SSは従業員が少なく、
上司(♂)、先輩(♂)、ゴリポン、
あと女性スタッフが3人います。
大森にある「樽屋」で乾杯♪
メンバーは上司、先輩、ゴリポン、女性スタッフ2人、
昔働いてた女性1人の計6人。
大森はサラリーマンの街で、
土曜や日曜が休みの店もあります。
今日行った「樽屋」はなんと、
土日は焼鳥が半額なのが嬉しい♪
久し振りに焼鳥を食べて大満足♪
職場の人たちといろんな話もして仲良くなれた!?
ゴリポンの歓迎会なのでご馳走になった♪
酔っぱらったゴリポンはここで撤退。
何人かは2次会に行きました。
飲み会も楽しかったし、みんな良い人たちだけど、
会社に不満があるので今後はどうするか。
少し考えます。
入ってから分かった事があって、今の会社が自分に合うかどうか考え中。
今日会った昔働いてた女性の辞めた理由を聞いて凄い納得したなぁ〜。
2024年10月25日(金)【切り替え名人】
やっと会社の保険証を受け取った!
これで病院に行けます♪
定時になって帰ろうとしたら、
上司からカンタンな仕事を一つ頼まれた。
面倒くせぇなぁ(笑)
急いでその仕事をやろうとしたら
ミスをしてしまい、余計な時間が掛かった(泣)
面倒くせぇなぁ(笑)
上司から小言を言われたが
急いでるので逃げるように帰宅した!
保険証の切り替えをしに急いで区役所へ。
国民健康保険証を返却し、
会社の保険証に登録を切り替えてもらった。
マイナンバーカードがあれば
他に必要な書類などは必要無し。
すんなり完了!
早く終わったので、今度は別の役所へ。
難病指定の書類の変更もしよう!
保険証が変わるタイミングで必ず必要です。
こちらは必要な書類があやふやなので、
とりあえず一通り揃えて挑戦!
するとこちらもマイナンバーカードのみ必要で、
会社の保険証に入る時は書類が少ないみたい。
覚えなくていいや(笑)
今の会社に不満があるけど、
その話はまた今度書こう(笑)
保険証の切り替えは、流れるようなスムーズさで毎回完了です(笑)
マイナンバーカードがあると、一番便利なのはこの時かもしれない。
2024年10月22日(火)【腕ひしぎ逆十字】
飲食店SSで働き始めて3週間経過。
毎日疲れてヘトヘトです(泣)
そこそこ重いモノを持つので、
腕がパンパンになります(泣)
持てないほどではない絶妙な重さ(笑)
慣れれば余裕で持てるようになるんだろうけど、
その前に腕が痛くなった(泣)
シップを貼って休んでも、
翌日また重いモノを持つので痛くなる。
その繰り返し。
これはマズイと思って昨日試しに
腕に付けるサポーターを購入。
今日サポーターを腕に付けて仕事したら
少しはラクになったので良かった♪
これからは仕事中はサポーターをしよう。
以前働いてた倉庫MAでも重いモノを持ってて、
比較する事が多いと思うけど、
倉庫MAと比べたらまだマシ!
その経験が活きているせいか、
「あの時の腕の疲れに比べればマシ!」
と、自分に言い聞かせてます(笑)
あの頃は毎日シップを貼って、
休憩時間も削って働いて、1年で辞めた(笑)
歳なんで身体もあまり無理しない程度に
働けたら良いなぁ〜。
こないだ師匠と銭湯の話をしていて、銭湯通いも考えてます(笑)
でにーろも整骨院通いしてるみたいで、マッサージも良さそう!?
2024年10月20日(日)【好きなジャンル】
朝から地元のロッテリアでモーニング♪
今回で2回目のモーニング。
一番シンプルな「ベーコンエッグサンド」の
モーニングセットをいただきます!
以前買って読んでなかった少年ジャンプ。
1987年の3・4号(1986年12月発売)!
ついに読みました♪
巻頭は幡地英明先生による「スタア爆発」。
新連載で面白そうな予感!?
調べたら全2巻と短期連載でした(泣)
他の収録はキャプテン翼、ドラゴンボール、北斗の拳、
シティーハンター、ジョジョ、こち亀、奇面組、
梨本小鉄、男塾、聖闘士星矢、キン肉マン、
空のキャンバス、とんちんかん、銀牙などなど。
特筆すべきはファミコン神拳の袋とじが未開封!
このまま開けずに取っておきます(笑)
ロッテリアを出て、電車に乗って川崎へ。
まずはモアーズにあるブックオフへ。
CDをチェックするも収穫無し。
レトロゲームをチェックすると、
気になっていた「プロ野球?殺人事件」
が安かったので購入♪
ファミコンのアドベンチャーゲームで、
ピアーニが当時難しすぎて攻略本を買い、
何とかクリアした思い出のゲームだとか(笑)
ゴリポンはプレイした事が無いので、
アドベンチャー好きならプレイしよう!
モアーズを出て、昼ご飯は「松のや」で
ロースカツ定食をいただきました♪
たまには油モノも食べても良いでしょ。
DICE内にある「ABCマート」で、靴を購入♪
履いていた靴は履き潰して水が浸み込む(泣)
これで雨の日も安心♪
帰宅して、すぐに「プロ野球?殺人事件」を
レトロフリークに取り込んでプレイ開始!
クリアしたら別ページの「クリアゲーム」で紹介♪
難しそうだけどクリアできるかな!?
明日から6連勤なので家でマッタリしよう。
今日はここまで!
買ったけどまだ読んでないマンガがあって、気が向いたら読む。
最近は服を買ってないから、予算ができる年明けには買いたい。
2024年10月19日(土)【ささやかな発散】
久し振りにブックオフ蒲田店で店舗受取。
CD10枚を購入です!
昔のJ−POPのCDで格安商品ばかり。
10枚でも安くて、さらに割引も適用♪
聴きたい曲を探してて、
シングルでもアルバム収録でも安い方を買う!
同じ値段ならアルバムを買います。
カラオケのレパートリーを増やす目的だったり、
昔から聴きたくて、持ってないから今さら買ったり、
何となく聴いてみたかったりと。
予算確保のために無駄遣いをしてはダメだけど、
全部我慢するとストレスが溜まる!
10枚も懐かしいCDを買ったんで、
しばらくは欲しいCDは無さそう。
ストレス発散の一つでした!
聴きたかった曲はピアーニとのカラフェスで、隠し玉として歌うかも。
買ったCDはPCに取り込んだら、安かったのですぐに捨てます(笑)
2024年10月16日(水)【出費(ピ)ンチ】
今日は昼からGohと会った。
1月以来で今年2回目!
残念ながら池添はイケメンとしては認めず、
犯人はやっぱりヤス!(笑)
ちょっと出費の予定がありすぎて大ピンチ!!
11月にはレコードの日というのがあり、
日本人の新作レコードが大量に出ます!
欲しいのを全部予約してしまい、
なかなかの出費です(泣)
嬉しいんだけどネ(笑)
12月で確定しているのは、
敬愛している山本正之大先生が
限定ブルーレイBOX11枚組を発売!!!
さらにTMも限定BD+CDのBOXを発売!
今年は40周年だからネ♪
このBOX2つで新PC代くらいになる(笑)
上記のレコード代とブルーレイBOX代を優先し、
今月末のスターダム観戦を見送り(泣)
さらに11月にあるBRAHMANの単独ライブも
仕事があるので見送り(泣)
あとは毎年年末にあるスターダム両国観戦が
仕事の休み次第で行けるかどうか。
優先順位は決まってるので問題無し。
まずは仕事優先!
ゴリポンも成長したなぁ〜(笑)
出費のための予算確保が大変で、間に合うのかは知らない(笑)
ゲームとレコード処分が間に合えば、予算の足しになるかも!?
2024年10月15日(火)【戦闘(銭湯)準備】
仕事から帰宅して、両親と飲みに行った。
最近全く飲みに行って無かった。
地元に昔からある「養老の滝」へ。
この店に行くのは初めてかもしれない。
いつだったか「養老の滝」で吉野家の牛丼が
発売されてたのを思い出した(笑)
メニューを見るとちゃんと牛丼がありました(笑)
定番メニューから変わったメニューとか、
居酒屋が久し振りで何か楽しい♪
今日も3杯飲んで酔っぱらった(笑)
美味しいものも食べれて大満足♪
師匠と銭湯の話をしてたら行きたくなった♪
今の仕事が体力勝負なので、
ゆっくりお湯に浸かって癒されたいなぁ〜。
探せば地元にも蒲田周辺にもたくさんあるので、
休み前の仕事帰りにも寄れるから
疲れを取りに行きたい!
今の仕事は早く終わるから、銭湯に行けるチャンスはある!
休みの日に良くも良し、疲れを取って仕事を頑張らないとネ。
2024年10月13日(日)【片付けの報酬】
今日は昼から渋谷へ。
マンガを処分します!!
いつものまんだらけに開店前に到着。
開店同時に5番目で買取査定開始!
まさかの時間前に開店で出遅れ(泣)
約10分で査定完了!
想定より高かったので満足です♪
↓今日処分したマンガはコチラ(自分用)
・一ノ瀬家の大罪 全6巻
・からかい上手の元高木さん 全23巻
・戦場まんがシリーズ 全9巻
・プライムローズ 全4巻
・グリンゴ 全3巻
・エンゼルの丘 全2巻
・からかい上手の西片さん
・魔女っ子メグちゃん
・魔法使いサリー 原作完全版
・魔法使いサリー テレビ復刻版
・妖怪人間ベム
・不思議なメルモ
・ガラスの城の記録
戦場まんがシリーズの中の一つに
「わが青春のアルカディア」があって、
そのためだけに残すか悩んだが処分。
こーゆーのは処分するなら全巻じゃないと
値段があまり付かないので、思い切りも大切(笑)
これで50冊以上のマンガを処分し、部屋が少し片付いたかな。
次はレコード処分したいけど、聴いてないレコードを聴かないと。
2024年10月12日(土)【久し振りの復活】
仕事が終わってから川崎へ。
久し振りに映画鑑賞!
その前に改札内にある「舎鈴」でつけ麺♪
つけ麺で有名な「六厘舎」の系列です。
ラゾーナ川崎にある109シネマズで
「室井慎次 敗れざる者」を鑑賞♪
大好きな「踊る大捜査線」のスピンオフで、
2ヶ月連続上映の前編パート。
凄い面白かった!
ちなみに初代の室井さんの映画
「容疑者 室井慎次」は2005年に公開!
役者も設定も19年の月日が経ってます。
昔キャプテンと「踊る大捜査線」の劇場版を
観に行くほど2人とも大ファンです!
キャプテンとは「エヴァ」もお互いに好き♪
今回の映画は昔の作品からの続きで、
有名なレインボーブリッジの作品を観てると
なお楽しめます♪
「踊る大捜査線」シリーズは、スピンオフを含めるとたくさんある!
刑事ドラマというより、ヒューマンドラマとして観ると楽しめます!!
2024年10月11日(金)【スピンオフinスピンオフ】
仕事帰りに蒲田駅ビルの本屋へ。
いつでも寄れて便利です♪
2ヶ月に1回出る「昭和50年男」発売!
創刊号から買い続けてます(笑)
その後、アニメイトで2冊購入♪
「からかい上手の元高木さん」と
「からかい上手の西片さん」です。
元高木さんはオリジナルの高木さんスピンオフ。
今作が最終巻でついに完結!
西片さんは元高木さんのスピンオフなので、
高木さんのスピンオフのスピンオフです(笑)
全1巻で完結!!
どちらも良い最終回で大満足!
これで処分できます(笑)
先日、アニメ第2期が終了した「推しの子」。
原作が残り4話で終わるとアナウンスがあった!
すでに終わりが見えていただけに、
変に伸ばさないで良い終わり方しそう。
マンガコミックも12月に発売で楽しみ♪
集めているマンガが完結すると、処分するかどうかの選別をします。
「推しの子」は好きな作品だけど、残すかどうか相当悩むと思います。
2024年10月9日(水)【朝は眠い】
今日は水曜日で本来は休みだが出勤。
繁忙期は出勤と聞いてるので問題無し。
忙しかったのはほんの少し。
しかも早く上がれたのでラッキー♪
水曜は本来休みなので、
早上がりする事が多いみたいです!
早く上がれて帰宅してると、
麺店Kの元バイト仲間エリナちゃんとバッタリ!
エリナちゃんはゴリポンと同じく昨年12月に
麺店Kにバイトで入った主婦です。
エリナちゃんはまだ麺店Kで働いています。
ホントはもう一人同時期に入ったバイトがいたけど、
すぐに辞めてしまったので、
エリナちゃんは唯一の同期!
3人の子持ちなのに若く見えます!
30代なのに化粧を頑張ってると本人も公認(笑)
エリナちゃんの旦那さんも一緒で、
初めて旦那さんを見たけど、若々しい!
イケメンな旦那さんでした!
辞めたばかりだけど、話しかけてくれたのは嬉しい♪
ゴリポンからは気付きませんでしたが(笑)
少しだけど話せて楽しかった♪
普段も早く終われば終了だけど、定時まで休憩みたいな感じでした。
今のところ飲食店SSの仲間たちとは、うまくいってるので良かった。
2024年10月7日(月)【これまた悪玉ン】
今日は仕事終わりに病院へ。
先週の健康診断の結果です!
病院に行くと混んでいて約1時間待ち。
今日終わらせたかったので待ちますよ(泣)
待った甲斐があって健康診断の書類をゲット♪
会社に提出するので超大事!!
診断書では無いけど、とりあえず提出しよう。
これであとは前職の源泉徴収票くらいかな。
麺店Kと飯店Sを辞める時にお願いしてあるので、
今月中に貰えれば御の字。
退職時と就職時の書類集めは得意!(笑)
もし分からない人がいたら、
ゴリポンに聞くと解決するかも!?(笑)
ゴリポンの歳でも病院では若いので、まだまだ若造には負けん!(笑)
仕事帰りに余裕で病院に行けるとは、ホント転職して良かったです♪
2024年10月6日(日)【広がる選択肢】
今日は休み。
こないだ行ったロッテリアに行こう!
マックとは違ったモーニングセットがあり、
どれも美味しそうに見えます♪
今日は「たまごチキンカツサンド」の
ハッシュポテト+ドリンクのセット♪
もちろん美味しかった!
モーニングだけで8種類もあり、
マックのモーニングはあまり使わないので
モーニングならロッテリアの優勢♪
調べたらモスバーガーのモーニングは
通常メニューとさほど変わらないのかな。
モーニングはロッテリアに決まり!
最寄り駅にはマック、ロッテリア、モスがあり、
10月25日にはケンタッキーがオープン予定(笑)
昔から手羽が苦手なのでケンタッキーは
食べに行ったあまり記憶がありません。
前回行ったのは記憶無いから10年以上前!?
25日にオープンしたら1回は行くと思うけど、
リピート回数は少ないでしょう。
マックの限定メニューは必ずチェックし、クーポンで安く食べれます♪
限定メニューは一度で充分だし、飽きたらロッテリアがあると便利!
2024年10月5日(土)【体力は無い】
新しい職場である飲食店SSで初週終了!
疲れた〜。
どちらかと言うと体力勝負の職場なので、
体力の消耗は激しい!
痩せれそうな気がする(笑)
ずっと体力勝負では無いのが救い。
前半が大変なので乗り切ればいける!
残業が無い安心感は大きい♪
一緒に働いてる仲間や上司たちとも仲良くなれたし、
こーゆーのは得意で良かった(笑)
早く帰宅して、早く寝て、早く起きて、
かなり健康的な生活を送ってます!
あとは仕事を覚えていくだけ。
飲食業の仕事はやり直しがきかないので、
常に毎日が本番!
居酒屋MMの時も忙しかったので、
あの時の忙しさを経験しておいて良かった♪
2020〜2021年頃に働いてた倉庫MAが、
人生で一番ハードな仕事でした!
あの時に比べたら体力は落ちたけど大丈夫♪
何事も経験って大事!
明日は休みでゆっくりしよう♪
体力には自信が無いので、持ち前の要領の良さでカバーする(笑)
親会社が大きいところみたいで、福利厚生はしっかりしてて欲しい!
2024年10月2日(水)【バッタリドッキリ】
今日は休みです♪
飲食店SSは水曜と日曜が休み。
繁忙期は水曜出勤アリ。
朝から久し振りにヒトカラへ!
ストレス発散です!!
いつもの3時間パックで入り、
あっという間に終了!
いつも機種はDAMを選ぶんだけど、
以前は古い機種だったのが新しくなった!?
入って無かった曲が入ってたりしました♪
蒲田駅前で偶然、えのさんとバッタリ会った!
えのさんとは居酒屋MM蒲田店で一緒に働いてました♪
前回えのさんと会ったのは2023年1月、
蒲田の居酒屋MMの店前で会いました。
すでに居酒屋MMは閉店して、シャッターが降りてた。
えのさんは今は蒲田の焼肉屋で働いてるそうです。
呑んべぇのえのさんはまともに働けるのかな!?(笑)
最近会ってないすずきさんが
確か蒲田の焼肉屋で働いてるので
えのさんの事を話してみた。
すると、すずきさんがえのさんに焼肉屋を紹介して、
えのさんが働いてるそうです(笑)
2人は働いてる店舗が違うとか。
その後は麺店Kに顔出し。
制服を返却するついでにお菓子を渡した。
辞める時の最後の差し入れです。
店長はっちとバイトのヤノくんがいたので、
2人に挨拶をして店を出た。
これで退職は完全に終了!
いろんな職場で働いているといろんな人と出会うが、
久し振りに会うと名前が思い出せなかったりします(笑)
えのさんの名前はすぐに思い出せて良かった!
蒲田ではいつ誰と会うか分からず、ビクビクしながら歩いてます(笑)
目が悪いのでこちらからは気付かず、いきなり話しかけられます(笑)
2024年10月1日(火)【初日良好】
今日から新たな職場での勤務です!
飲食店SSとしておきます。
朝早い職場で、その分
早く終わるので良し!!
朝早く出勤。
さっそく仕事開始です!
先週土曜に顔出しした時に、
初出勤、2日目くらいは仕事を見学して
仕事の流れを覚えて欲しいと言ってた。
昨日は麺店Kで夜出勤だったので眠い!
今日くらいは楽をさせてもらおうかな(笑)
見学しててもヒマなので少し手伝わせてもらった。
すると少しずつ手伝いが増えていった(笑)
後で聞いたら初日でこんなに動ける(手伝える)のは
ゴリポンが初めてと言ってました(笑)
まだ夕方前に仕事終了!
残業はほぼ無いと聞いてるので
早く帰宅できます♪
朝早くても早く帰れるのでこの職場を選択。
夕方に病院などに行けるのが大きい!
頑張っていこう!
慣れるまで大変だけど、慣れたら大丈夫そうな職場で良かった♪
残業が無いのが体力的に優しいし、病院好きには助かります(笑)
2024年9月30日(月)【片づけ上手】
今日は麺店Kで夜出勤のみ。
ラスト出勤です!
その前に朝からいろいろ動きます!
まずは前日の予定通り、病院からスタート!
検索して見つけた地元の病院に初来訪。
家から徒歩約10分と近くてラッキー♪
中に入り、飛び込みで健康診断を
受診できるか聞くとすんなりOKでついてます♪
ゴリポンには分からない検査内容を見てもらうと、
就職先で必要な全ての項目を検査できる!
良かった〜♪
この病院で検査できなかったら、
また別の病院を探さなくてはいけなかった。
しばらく待つと健康診断スタート!
心電図やレントゲンも検査してくれたし、
1時間もかからず全ての検査が終了!
いくつか大田区の無料検査対象外があったので、
その分だけの出費で安く済みました♪
ほんと助かりました!
次にいつもの腸の病院へ。
こちらには提出物があるので寄っただけ。
次回の診察は来月です。
次は指定された銀行口座を開設しに行こう!
銀行に行き、対応してもらってたら、印鑑を忘れて断念(無)
印鑑持ってあとでまた来よう。
いったん帰宅して少し休憩。
朝から動いてるから眠いです(泣)
昼過ぎに歯医者へ。
先週見つかった虫歯と欠けた歯を一気に治療!
まさかの今日で終了してラッキー♪
明日から保険証が切り替わるから、
今日で健康診断と歯医者が終わってホント助かった!
印鑑を持って再度銀行へ。
今度はすんなり口座開設できました♪
蒲田駅で明日から使う定期券を購入。
さらに明日の昼ご飯も今のうち買っておこう!
これで今日のノルマは全て終了!
就職先に提出するやっかいな健康診断と
口座開設を片づけられたのが大きい!
マックで遅い昼ご飯とリラックスタイム。
就職先に提出する他の書類にサインをしていく。
印鑑も持ってるので一気に片づける!
夜から麺店Kのラスト!
最後もマネージャーのモモさんでした。
最後に挨拶とお礼を行って帰宅!
明日は朝早いのですぐに就寝。
お疲れ様でした!!
大きな総合病院だと待ちそうなので、あえて町の病院で正解!?
銀行口座は2つまでで、すでに持ってて1つ解約してから開設(笑)
2024年9月29日(日)【確認は大事】
今日は昼夜、麺店Kに出勤。
マネージャーのモモさんと勤務です。
昼勤務が終わって近くのマックで休憩。
リラックスタイムです♪
昨日、就職先からもらった提出書類を確認しよう!
たくさんサインする書類がありそう。
その他に指定の銀行口座の開設と健康診断!
口座開設は後回しにして、健康診断をチェック。
いろいろ細かい検査が必要みたい。
素人には詳しくは分からないので、
心電図やレントゲンを検査できる病院を探す!
いつもの腸の病院では心電図などは対応してなく、
大田区で検索したらたくさん病院が出てきた!
10月から就職して保険証が切り替わるので、
現在使ってる国民健康保険証は明日まで!
切り替わると面倒(泣)
確か大田区から無料で健康診断を
受診できる書類を貰ってたのを思い出した!
捨てずに家にあれば良いなぁ〜。
夜勤務が終わり、急いで帰宅!!
無料健康診断の書類を探すとあった!
捨てずに取っておいた、えらい!(笑)
心電図などを受診できる近くの病院を見つけた。
あとはこの病院で就職先で必要な項目全ての
検査ができるかどうか聞いてみないと分からない。
国民健康保険証の期限は明日までなので、
明日の朝一で病院に行こう!
健康診断はどこでもできる思ってたけど、必要な検査があると話は別。
就職先の保険証になってからだと、有料の検査なので出費を抑えたい。
2024年9月28日(土)【書き書く書こう】
今日は10月からの就職先に顔出し。
居酒屋MM以来の大森です。
いろいろ書類の手続きがあるそうです。
時間通りに新しい職場に行くと、
面接をしてくれた方が対応してくれた。
そういえば面接の時は履歴書が不要だったが、
必要だったみたいで改めて書いて持ってきた。
履歴書を書くのは得意です(笑)
正社員になるのでたくさん書類をもらった(笑)
こーゆーのは毎回転職すると恒例行事なので
いつもの事だと慣れてます(笑)
10月1日からさっそく出社するので、
ある程度、入ってからの流れを軽く聞いた。
事前にやる事を聞いておくと心構えが違います。
他には少し世間話をして、今日はこれで終了。
実際に入ってから、分からない事は聞こう。
大森にあるつけ麺店「三三七」に初来訪!
たまに行く川崎の「赤備」の系列店です。
つけ麺を注文し、美味しかった♪
久し振りに大森のブックオフへ。
プレステ1、2の欲しいソフトを探すも収穫無し。
せっかくだから立ち読みしよう(笑)
後楽園ホールにスターダム観戦に行ってる
いつもの村KちゃんからLINEが来た。
今日の大会は凄かったみたい!
大森のブックオフから京急の大森海岸まで歩いた。
こないだ見送った港町のブックオフに行こう。
残念ながら収穫無し。
とりあえず初出勤日が決まってひと安心♪
今日はここまで!
自転車を持ってないので、とりあえず大森までは電車通勤です。
今のところ買う予定は無いけど、自転車通勤の方が早いです(笑)
2024年9月27日(金)【短期な仕事】
今日は飯店Sで昼出勤のみ。
そして飯店Sで働く最終日でした!
最終日にも関わらず人手が足りなくて、
急遽他店舗から応援が一人来てくれた!
助かった〜。
来月のシフトが発表されたけど、
ゴリポンが抜けた穴がそのまま空欄(笑)
ますます人手不足でどうするんだろう(笑)
ゴリポンの抜ける平日昼間は
聞いた話だと面接に誰も来てないとか。
飲食店は人の取り合いです(笑)
ゴリポンに仕事を教えてくれたおばちゃんから、
最後だからと大量の栄養ドリンクをくれた♪
ありがとう!
6月途中からわずか3ヶ月半しか働けなかった。
仕事内容はゴリポンには合わなかったかな。
合ってても辞めてたけどネ。
仕事仲間は仲良くて楽しかった♪
また今度食べに行くかも!?
少なくとも飯店Sで働いた経験はプラスだし、収入アップに貢献!
まかないは出なかったけど、格安で食べれたので文句無しです♪
2024年9月25日(水)【お世話になった】
いつものように昼は飯店S、夜は麺店K。
飯店Sは忙しかったなぁ。
夜から麺店Kで働いた。
こっちも平日なのに忙しかったなぁ。
ナゼだ!?(笑)
店長はっちと働くのは今日が最後。
一応最後にお礼を言って終了。
麺店Kはあと残り2日あるけど、
どちらもマネージャーのモモさんとです。
はっちには良くしてもらってたし、
特に仲が悪かったわけではなく
年が近かったせいかむしろ仲が良かった♪
ゴリポンもはっちもパチスロを打つので
また一緒に打ちに行くかもしれません。
飲みに行ったりもネ。
以前に比べたらパチスロを打たなくなったけど、
たまに打つ程度で趣味の一つかな。
最近はゲームやDVD鑑賞で忙しい(笑)
麺店Kは居酒屋では無く、
気軽に食べに行ける店なので
辞めてからも食べに行きたいと思ってます!
はっちもいつまで働くか分からなそうだし、
店長が変わったら食べに行かなくなりそう(笑)
麺店Kは喋りながら仕事できるので、バイトも楽しく仕事してます♪
はっちやモモさんもよく話す人で、いろいろ話せて楽しかったです!
2024年9月24日(火)【新規開拓】
今日は昼から歯医者へ。
上の歯をクリーニングです。
クリーニングしてもらってると、
別の歯で欠けてたり虫歯が見つかり、
延長戦で来週また来なくては(泣)
昼ご飯に地元のロッテリアへ。
いつもはマックを使うんだけど、
なんとなくロッテリアの気分でした。
ここのロッテリアは簿記を勉強する場所で
昔に使った事があるかどうか。
ひょっとしたら初めてかもしれない。
ロッテリアは意外と店舗が少なくて、
蒲田にも無いほどなので行く事が無い。
セットメニューを頼んで2階へ。
他に誰も客がいなくて、空いてて良いかも(笑)
スマホでメニューを検索すると、
マックとは違った美味しそうなバーガーがあり、
ロッテリアも使えると判断!
すぐに会員登録してクーポン等が使えるようになった♪
いつもマックだと飽きちゃうしネ。
ロッテリアの隣にあるモスバーガーも使おうかな。
PS1、2のパーフェクトカタログを読み続けて、
欲しいソフトをチェックしていく。
それぞれ2000本以上あるので時間が掛かる(泣)
やっと全てのソフトをチェックできた!
PS1、2それぞれ数十本も欲しいソフトがあった。
おもにアドベンチャーゲームです。
ひょっとしたら中にはレアソフトで高いのがあるかも。
これからはPS1、2のソフトを集めていこう。
プレイするのはだいぶ後だと思う(笑)
昔みたいにマックが安くないので、食べる店は他の店でも全然OK♪
プレステでプレイしたソフトは少ないので、知らない作品ばかりだった。
2024年9月22日(日)【高騰余波】
レトロフリークの普及や外国人の買占めにより、
レトロゲームの高騰が止まらない!(泣)
もはやブックオフでも高くて買えないレベル。
むしろ駿河屋の方が安い場合がある。
今年くらいからポリメガの普及により、
今度はCD-ROMのゲームソフトが
少しずつではあるが高騰し始めた!
ポリメガとはレトロフリークみたいに
ソフトを取り込める機器で、
CD-ROMのソフトが対象。
具体的にはプレステ1、サターン、メガCD、
ネオジオCD、PCエンジンCD-ROMなど。
ポリメガ本体価格は現在約10万円です(笑)
最近読むマンガが無くなったので、
買って読んでなかったプレステ1、2の
パーフェクトカタログを読み始めた。
プレステ1、2の欲しいソフトを探して、
なるべく早く買っておきたいところ。
ただし、高額ソフトは買わないか後回し。
おもにアドベンチャーゲームがやりたいので、
就職して予算を確保したら、また駿河屋巡りしたいなぁ。
以前行った戸塚方面や大宮方面に行きたい!
ポリメガを買う事は無いと思うけど、賞与が入るなら考えてしまうかも(笑)
幸いプレステ1、2はプレイできるので、ソフトを買えば遊べるからOK♪
2024年9月21日(土)【文句無し】
今日は休みで特に予定無し。
ゲームしたり、DVD観たり、マッタリした。
新PCのスペックを自分用に掲載しておこう!
↓おもなスペック等
・OS:Windows11
・CPU:Core i5-12400(6コア12スレッド)
◎メモリ:16GB(8GB×2、DDR5-4800)
・Office:無し(追加する可能性あり)
・CPUファン:ノーマル
◎CPUグリス:ナノダイヤモンドグリス(熱伝導率:12.56W/m・K)
◎電源:550W(80PLUS ブロンズ)
・SSD(Cドライブ):500GB
・HDD(Dドライブ):2TB
・光学ドライブ:DVDマルチドライブ
・ケース:ミニタワーケース
以上がおもなスペック。
グリスと電源をカスタマイズしました。
メモリ、SSD、HDDなど希望のスペックだし、
予算内で買えたので大満足♪
買ってから特に不具合も無く動いているので、
問題無さそうで良かった♪
Mr.Xの呪いに打ち勝った(笑)
今回追加で購入したのはキーボード、モニタと本体を接続するケーブル。
Officeは予算に余裕ができてから買うかもで、他に急ぎで買うものは無い。
2024年9月20日(金)【日曜はお好き】
今日は飯店Sに昼出勤。
その後、麺店Kに夜出勤。
飯店Sはすでに人手不足で、
ゴリポンが辞めたらさらに人手不足(笑)
他店舗から毎日ヘルプが来てます。
麺店Kの10月シフトが完成して見たら、
在籍バイトが3人しかいなくて、
だれも日曜出勤しません(笑)
苦肉の策で3月で辞めた元バイトを呼んで、
日曜出勤させてる始末です(笑)
元バイトは引っ越して家が遠いのに可愛そう。
以前働いてた蒲田の居酒屋MMは凄い売上の店で、
忙しかったけど仲間と仲良くて楽しかった♪
女将(通称)は元気かなぁ〜(笑)
そんな居酒屋MMもゴリポンが辞める前後から
ベテランのバイトが全員辞めたり、
ゴリポン以外の有能の社員も辞めるのが続いた。
残ったのは、会社にしがみついてる無能社員のみ。
結局、その後わずか数年で居酒屋MMは潰れた。
あれだけ売り上げてた店がカンタンに潰れるとは。
今働いてる麺店Kも黒字の店だけど、
店長はっちも他のバイトも飲食経験者が
いないので、今後潰れる可能性は大いにある!
特にはっちは他に仕事を変えたくなさそうなので、
もし潰れたらどうするんだろう(笑)
残り少ない出勤を楽しみます(笑)
最初から黒字の店なんてそうそう無いし、黒字を維持するのは大変!
営業努力もせずに現状維持の気持ちなら、カンタンに売上は下がる!
2024年9月18日(水)【知らんがなパート2】
今日は飯店Sで昼出勤。
その後は麺店Kで夜出勤。
店長はっちが10月のシフトを組んだらしく、
やはり人が足りないので、
麺店Kについに社長が降臨!(笑)
ゴリポンが働き始めてからは
社長が店に来る事がほとんど無く、
社長は他店舗のヘルプには出てるみたい。
今まで蒲田店はバイトがたくさんいたから
社長の出番が無かっただけ。
社長が来る前にマネージャーのモモさんが
今年に入ってから先に蒲田店にヘルプに来た。
もちろん10月もモモさんは
はっちの休み回しで蒲田店に出勤は当然で、
バイトが足らない日に社長が出るみたいです。
はっちから聞いた話だと、
ゴリポンは8月末にちゃんと辞めると話をしたけど、
どうやら7月から入った新人も急遽辞めるとか。
その新人は女の子で慶応生!
どちらかと言うと体を動かすより頭を使うタイプで、
麺店Kは体を動かす店なので合わなかったのかも。
仕方なくはっちは新人が辞めるのを受け入れ、
10月から2人もバイトがいなくなり、
どうやってもシフトが埋まらない!
他の数少ないバイトにも無理言って
いつもより多めに出てもらっててもダメで、
このままだと11月以降もヤバそうです(笑)
ゴリポンは辞めるから関係無いけど、
早く新人が入ってくれないと
はっちのストレスが爆発しそうです(笑)
特にゴリポンが出勤していた日曜は、誰も出たがらなくて困ってるみたい。
もっとゴリポンを重宝しなくて、シフトを削ったのが悪いと思って欲しい(笑)
2024年9月17日(火)【処分完了】
今日は朝から家の裏にあるコンビニへ。
旧PCを処分します!
こないだ調べた「パソコン廃棄.com」で
廃棄するために、クロネコヤマトの着払い伝票に
必要事項を記入した。
新PCが入っていた空箱に旧PC本体や
キーボード等も入れて、梱包して準備OK♪
梱包した箱と伝票を持ってコンビニへ。
わずか100mくらいなので、少し重いけどセーフ!
すぐに店員さんが対応してくれて完了!
これで部屋の中で邪魔だった旧PCが処分できた!
部屋が元に戻ったのでゲームもできます♪
一度帰宅して、家から歩いて大森へ。
今度の職場は大森なので、
歩いた時の時間を測ってみよう。
行きと帰りは違うルートで測ったら、
行きは1時間5分、帰りは55分でした。
以前、大森の居酒屋MMで働いてた時に
自転車通勤してて、家から約30分でした。
歩きに慣れてるので自転車通勤は保留。
PC買ってお金も無いしネ。
夕方から歯医者で下の歯をクリーニング。
先週に銀歯をはめて治療は終了!
来週また上の歯をクリーニングして終わりかな。
旧PCに最後の別れを告げ(笑)、約11年半もお疲れ様でした!
電車が止まるのを想定して、歩いて行く時の時間を測ると安心!
2024年9月16日(月)【知らんがな】
今週も今日と明日が休みで連休。
毎週月曜は麺店Kに出勤だったのに。
9月は麺店Kがなぜかだいぶ削られたので、
生活に支障をきたすレベルの収入減です。
これが一番の要因で就職活動を決意!
こないだ麺店Kに出勤したら、
10月のシフトがゴリポンの穴が埋まらず
大変らしいです。
そんなもん知らん!(笑)
ちゃんと1ヶ月前に辞めると伝えたし、
他のバイトは出れる範囲で助ければ良いと思う。
シフトに穴が空くのは会社がどうするかの問題で、
店長はっちがワンオペで営業するのか、
マネージャーや社長が出勤するとかすれば良い。
今日は昼から新宿へ。
久し振りにいつもの村Kちゃんとランチ♪
その前にディスクユニオンでレコードチェック!
同じビル内にある昭和歌謡館、アニソン館、
平成J−POP館を周ってレコードとCDを購入♪
その後、アルタ内にあるHMVに移動。
こないだ休館だったから再度来ました!
欲しいレコードを購入♪
予約時間前に、村Kちゃんが予約してくれた
中華料理屋「ドラゴン餃子」で村Kちゃんと合流。
その名の通り、餃子が売りの店!
今回は餃子が食べ放題+飲み放題コース♪
単品にしか無いメニューもあるけど、
それでもたくさんの餃子があるから楽しみ!
店内に入り、すぐに着席。
前菜を食べてから餃子を頼もう!
頼んだ餃子などはコチラ↓
(焼き餃子)
・ドラゴン餃子
・にんにく餃子
・ピリ辛餃子
・棒餃子
・パクチー餃子
・イタリアン餃子
・照り焼きマヨ餃子
・食べるラー油餃子
・ねぎポン酢餃子
・ゆかり餃子
・もちもち焼き餃子
(水餃子)
・白湯スープ餃子
(蒸し料理)
・翡翠えび餃子
・いか団子
・美味肉まん
(揚げ料理)
・揚げ餃子
・海鮮春巻き
・カレーサモサ
以上のメニューを食べて大満足♪
酒も珍しく4杯も飲んだ。
これでもまだ食べ放題メニューの半分くらい(笑)
また来て残りの餃子メニューを制覇しよう!
お疲れ様でした!!
新宿HMVには少し高いけど、欲しいレコードがあったので欲しい!
イタリアン、照り焼きマヨは何も付けなくても食べれて美味しかった!
2024年9月15日(日)【馴染みのシリーズ】
今日は麺店Kで夜出勤のみ。
いつもは昼出勤もあるから削られたか。
朝から昨日届いた商品の開封をしよう。
届いたのはセキュリティソフトとライティングソフト。
あと写真を整理するホルダー!
まずはセキュリティソフト。
今までも同じシリーズを使ってたので問題無し。
新たなシリアル番号を入力して使えました♪
別に無くても良いんだけど、
PC内の一時データやネット履歴等を消したり、
PC内のウィルスチェックを手動でするので便利♪
次にライティングソフト。
こちらも同じシリーズをずっと使っていて、
新たなシリアル番号を入力して使えました♪
DVDを作成できるか実際にやってみよう!
今までと同じように作成できました♪
せっかくだからDVD鑑賞しよう。
旧PCで使ってたGOMプレーヤーが
コーデックを構築できずに断念。
仕方なく別の再生プレーヤーをインストール。
観れれば何でも良いです(笑)
作成したDVDも無事再生できて良かった♪
最後に写真整理ホルダー。
小さなホルダーなのに240枚も収納できる!
どんどん収納していこう!
今回は試しに1つだけ購入したので、
使えそうなら追加で買います!
写真が整理できるのは嬉しい♪
写真の裏に通し番号を書いていたので、
撮った順番に整理していきます。
少なくとも500枚以上はあるはず。
そういえば地元にケンタッキーができます!
駅前にはロッテリア、モスバーガー、マックがあって
これで4つ巴の戦いに!(笑)
新PCに必要なソフトを少しずつインストールし、完全復旧までもう少し!
ケンタッキーやロッテリアは全く使わず、今度ケンタッキーを買おうかな。
2024年9月14日(土)【朝から電話が】
今日は休みなので、朝からブックオフへ。
買うものが無いのでブックオフは久し振り。
まずは約30分歩いて多摩川大橋のブックオフへ。
店に着く前に電話が掛かってきた。
先週土曜に面接した会社からだ!
採用です!!
連絡が無かったからずっと不安でした(泣)
この連絡は朝から嬉しい!
実は今日連絡が無ければ別の会社に
応募する予定でした(笑)
他にも候補の会社が3、4件あったので
別に不採用でも良いかな、くらいの感じでした。
最高の出だしでブックオフに到着。
ここではゲーム1本購入!
300円クーポン使用で安く買えた♪
バスに乗ってラゾーナ川崎へ。。
そのままラゾーナ1階にあるフードコートへ。
つけ麺店「白楽栗山製麺」でつけ麺♪
前回来たのが2022年の大晦日でした!
ラゾーナから歩いてモアーズへ。
中にあるブックオフでは収穫無し。
今日は暑いのでここまで!
帰宅途中にスマホでメールを確認すると、
Amazonで注文した商品が届いた!
置き配の写真も送ってくれて安心です♪
届いた商品は明日開封しよう♪
今日はここまで!
採用されるのに時間が掛かったのは、やはり年齢で採用を悩んだのかな。
どうせ採用するなら若い人の方が、会社としては絶対良いわけだからなぁ。
2024年9月13日(金)【次にやるべき】
旧PCに繋げっぱなしで3日目。
やっとPC内のデータを削除!
ただし、表面上でのデータ削除だけなんで、
完全にはデータは消えてません。
PC内にはデータは残ってます。
すぐに旧PCからコードを外し、
新PCにコードを繋ぎ直した。
3日振りにYouTubeやHP更新準備をしよう!
外付けHDから新PCに少しずつデータを戻そう。
まだ買ったソフトが届いて無いので、
DVD鑑賞はおあずけです。
次にやる事は旧PCの処分!
調べたら無料で回収してくれる会社がある。
「リネットジャパン」は無料で引き取ってくれるけど、
完全なデータ削除(物理的破壊含む)は有料。
「パソコン廃棄.com」はデータ削除も無料!
こちらは「クロネコヤマト」の「着払い」の
送り状が必要で、コンビニやヤマト営業所でもらえる。
今回は「パソコン廃棄.com」で処分しよう!
まずはコンビニで着払いの送り状をもらってこないと。
ダンボール箱に梱包は倉庫業の本業です(笑)
自分の部屋の中に旧PC本体が置いてあって、スペース的に邪魔(泣)
早く処分してスペースを取り戻せば、ゲームやDVD鑑賞ができます♪
2024年9月11日(水)【まさかのタイミング】
どっちみち一度はやらないといけない、
旧PCを再び起ち上げる!
必要最低限なコードのみを接続。
電源、ネット、モニタ、マウスのみ。
音は出なくても良い。
旧PCで使ってたメールアドレスが
新PCで使えないので原因を探りたい!
ダメだったらあきらめる。
旧PCを起ち上げると相変わらず
強制シャットダウンを繰り返すのでシンドい(泣)
何度も起ち上げて、久し振りにメールを確認。
すると、8月29日からの数百通の迷惑メールを受信(笑)
他にも通常のメールが数少ないけど受信した。
その通常メールの中で重要なメールがあった!
旧PCで使ってたメールをクラウド上に移行すれば、
他のPCやスマホからでも受信できる!
そんな重要なメールが旧PCを休止中に受信するとは(泣)
でも再び旧PCを起ち上げて正解でした!!
ついてるんだか、ついてないんだか。
クラウド上に移行する手順を調べて移行しよう!
プロバイダのサイトからできるらしく、
すんなり移行できた♪
試しにスマホからメールを開けるか試してみる。
するとメール画面を開けて受信もできた!
これで問題解決!!!
旧PCのメールアドレスで登録してるパスワードが
まだたくさんあるので、これで全て対応できそう!
春頃に注文したスイッチの「オホーツクに消ゆ」が
9月発売で、旧PCメールを開けないとアウトでした。
これが一番困ってた問題でした!
これで旧PCを必要とする理由が無くなったので、
PC内にある全てのデータを消していこう!
調べたらPC本体を処分するのに、
全てのデータを消去しないといけないらしい。
個人情報だからしょうがないか。
メール問題が解決できてひと安心♪
精神的に楽になった!
これからはクラウド上でメールを確認できるので、スマホで確認しよう♪
全く使えなかった新PCメールは、このまま封印して見なかった事に(笑)
2024年9月10日(火)【最必要事項】
今週末にHP更新予定!
そのためには更新準備をしないと。
休んでいた間の爆弾日記を書くのが大変!
好きな作業なので苦にはなりませんが(笑)
さて頑張ろう!
他のページはいつも通りの更新なので、
確実にやっていこう。
セキュリティソフトとライティングソフトを注文!
Amazonで注文して入金まで完了。
あとは届くのを待つだけ。
Amazonで注文の配送を今までは
コンビニ受け取りだったのを置き配に変更した。
自宅の玄関に指定したので大丈夫でしょう!
これで新PCで早急に必要なモノは揃った!
オフィスは後々買うかも。
ライティングソフトが届いたら、またDVD鑑賞の続きができる!
PC内にあるDVDデータを全部観たら、観たい作品を借りよう♪
2024年9月7日(土)【牛歩復旧】
朝から大森で面接です!
正社員で応募しました。
手応えはあるものの、まだ面接受付期間なので
結果は来週末になりそう。
昼ご飯につけ麺店「つじ田」でつけ麺♪
すだちや黒七味で味変♪
帰宅して、昨日発掘したソフトを試す。
まずはHPビルダーをインストール!
これを入れないとHP更新ができません(泣)
とりあえずインストールできて、11でも使えそう!?
毎回苦戦するサーバーへの登録は
運良くできてラッキー♪
外付けHDからデータをDドライブに移して、
HPビルダーと紐付けする。
これでいけるかな!?
次にセキュリティソフトをインストールすると、
同じシリアル番号で2台目としては使えず。
これは新しく買わないといけない。
CDやDVDを作成する時に使う
ライティングソフトも同じシリアル番号で
2台目として使えず、購入確定。
あとはプリンタを動かすためのソフトも
インストールしてOK!
今日はここまで!
買うソフトを調べたら結局Amazonが安くて、買いに行かないで便利♪
すぐには受け取れないけど急がないし、少しずつ整えていけばOK!
2024年9月6日(金)【受け取り完了】
Amazonで注文したモノが届いた!
待ってました!!
注文したのはキーボードと、
モニタと本体を接続するコード。
これでやっと高画質で動画を観れます♪
今まで使っていたキーボードが使えなかったので、
新PCが届いてからはおもにYouTubeを
観てたくらいです。
Google Chromeをメイン検索サイトに設定!
Chromeはパスワードを保存してくれるから便利♪
旧PCに入れていたソフトを発掘!
Windows11で使えるかは分かりません。
もし使えなかったら買わないといけない。
Windows10の時も買い直したソフトあり。
アップグレードした時の恒例儀式です(笑)
やっとキーボードが使えるので、これからセッティングを進められる!
ワードやエクセルのオフィスは、使うなら後で買わないとダメそうです。
2024年9月4日(水)【牛歩セッティング】
今日は飯店Sで昼出勤のみ。
忙しかった!
夜は麺店Kの仕事が無いので、
髪を切りに行こう!
前回髪を切ったのは5月なので約4ヶ月振り。
掛け持ちバイトを探すタイミングだったかな。
帰宅して新PCのセッティングの続き。
Googleアカウントを引き継ぎ設定した。
登録していたお気に入りが全て消えてしまったので、
あとで全部入れ直そう。
注文したキーボードが届いてから。
外付けHDに逃がしたデータが
11でも認識したので、とりあえずひと安心。
今日はここまで!
Googleアカウントを引き継げると、個人的にはいろいろ便利です♪
外付けHDから新PCにデータを戻す作業が、時間が掛かりそう(泣)
2024年9月3日(火)【最後にとっておく】
朝から腸の病院へ。
2ヶ月おきの定期健診です。
特に症状は変わりなく、安定してます。
薬局で2ヶ月分の処方箋をゲット♪
夕方から歯医者へ。
取れた銀歯の穴を埋めて型を取った。
来週には銀歯が完成してると助かります!
帰宅して新PCのメール設定をしたが、
うまくいかず断念(泣)
メールは最悪、新規に作れば良いかも。
メールは旧PCを一度起ち上げて、確認する必要がありそうです。
旧PC内のデータをまだ消してないので、面倒だが起ち上げよう。
2024年9月2日(月)【人脈の凄さ】
今日もプロレス観戦!
新PCのセッティングは帰宅してからやろう。
昼頃に新宿へ。
まずは昼ご飯で西口にある
麺屋武蔵五輪洞に初来訪。
五輪洞つけ麺をいただきました♪
新宿には麺屋武蔵の本店もあります。
そちらはまた別の機会に。
こないだチェックしたレコードを探しに
アルタ内にあるHMVへ。
すると。まさかのアルタが休館!(泣)
HMVにはまた今度来よう。
予定に無かった駿河屋で
ディスクシステムを1枚購入♪
今日のプロレス会場は後楽園ホール。
早めに水道橋に移動した。
喫茶店で時間まで休憩しよう。
就職活動の話も書いておこう。
いろいろ探していて、まずは1件応募!
面接日程の調整待ちです。
喫茶店で休憩していると、
応募した会社から連絡が来た!
土曜に面接が決定!
今日はウナギサヤカの自主興行!
1月以来2度目の開催♪
そろそろグッズ販売の時間なので向かおう。
目的の真白優希選手のポトレをゲットするも
本人不在のためサイン無し。
待っても来ないので客席に向かおう。
前説からすでに場が温まってます!
そして時間通りにスタート!
ウナギサヤカ自主興行
”殿はご乱心 夏〜祭りと聞けば血が騒ぐ〜”
@後楽園ホール
第試1合
今日が伝説!チーム・エキセントリック さぁ祭りの始まりだ
〇彩羽匠・ウナギサヤカ vs 長与千種・シン広田さくら×
再試合
〇シン広田さくら・長与千種 vs 彩羽匠・ウナギサヤカ×
第2試合
ハイビスカスみぃエイドマッチ 乱丸不在の乱丸フェスタ 健康サンダルマッチ
〇本間多恵・安納サオリ vs 世羅りさ・高瀬みゆき×
第3試合
これが!煽りパワポだ!言いたいことがあるだマッチ
〇スーパーササダンゴマシン vs ウナギサキノヤマ・ウナギサヤカ×
第4試合
助けて胸毛警察!3WAY逮捕マッチ
〇関本大介 vs 真霜拳號 vs 植木嵩行×
第5試合
これで決めなきゃ!ぱぱぱ令和パーティ試練の8人マッチ
〇井上京子・永島千佳世・松本浩代・DASHチサコ
vs 真白優希・神姫楽ミサ・Aoi・梅崎遥×
第6試合
1番ご乱心は誰だ!決死のハードコアマッチ
〇葛西純・藤田ミノル vs 鈴木みのる・ウナギサヤカ×
以上、全6試合を観戦♪
どの試合も凄かった!
大会終了後に急いで再び物販に行き、
目的の神姫楽ミサ選手のポトレを購入し、
サインを入れてもらいながら会話もできた♪
物販が混んできたので退散。
今日はここまで!
ウナギサヤカは来年4月に、早くも両国国技館で自主興行すると発表!
新しい仕事がどうなってるか分からないけど、これは絶対観に行きたい!
2024年9月1日(日)【規格違い】
昨日スターダム観戦から帰宅すると、
新PCが届いてた!
早すぎっ!(笑)
壊れた旧PCに接続しているコードを全て抜き、
箱から出した新PCに繋いでいく。
すると1本だけ規格が合わず、接続できない(泣)
どうやらモニタからのコードだ。
「PCで困ったらペケに聞け!」
と、格言があるとか無いとか(笑)
すぐにMr.Xにコードの画像を送った。
モニタと旧PCを繋いでたコードは
規格が違うため新PCでは使えない事が分かった。
たまたまMr.Xが対応するコードを持ってるそうで、
明日受け取りに行こう!
翌日になり、今日は麺店Kで一日中仕事。
仕事が終わってからMr.Xと合流した。
昨日頼んでおいたコードを受け取った!
これでモニタと新PC本体が接続できて、
モニタが映れば勝ち!(笑)
帰宅して新PCとモニタにコードを接続すると、
ちゃんとモニタが映った!
Mr.X、サンキュー♪
そのままWindows11のセットアップをしよう♪
ここで問題がまた起きた!
キーボードが繋がってない!
正確にはモニタと同じく端子の規格が合わず、
本体に繋げられない(泣)
幸いにもモニタ上にキーボードを呼び出せて、
マウスで必要な文字を入力できる!
かなり面倒だけどネ(泣)
本体にはUSBコネクタでしかキーボードを
接続できないのが分かったので、
今度探して買おう。
ネット接続、YouTubeでの解像度、
スピーカーから音が出るか、
などを確認して今日は終了!
旧PCで使っていた備品を、そのまま新PCで使うには無理がある(笑)
新PCは2024年仕様で、備品は2013年仕様、それは無理です(笑)
2024年8月31日(土)【活動報告】
今日はスターダム観戦!
その前に朝から麺店Kへ。
店長はっちに就職活動の報告をすると、
すんなり受け入れてくれて良かった。
こちらからは、9月中に就職が決まっても
次の職場で働くのは10月からなので、
9月末までは麺店Kで働ける。
はっちからは、ゴリポンの穴埋めで
おそらくバイト募集を掛けるので
新人が入ったら10月はシフトに入れないかもと。
もし9月中に就職が決まらなくても
麺店Kは辞めるかも。
シフトに融通の利く飯店Sは続けるかも。
はっちと話をして麺店Kを出た。
すぐに飯店Sのマネージャーにも
LINEで就職活動を報告した。
今日のスターダム観戦の会場は
2年前にも来た武蔵野の森総合スポーツプラザ。
昔懐かしのa-nationを開催していた
味の素スタジアムのすぐ近く!
駅でいうと飛田給駅です。
蒲田→川崎→稲田堤で下車。
ブックオフに寄るも収穫無し。
京王稲田堤駅まで少し歩き、調布駅へ。
ブックオフへ行くも収穫無し。
2年前に来た時は「闇金ウシジマくん」を集めてたっけ。
先に会場で先行物販に行ってグッズ購入していた
いつもの村Kちゃんと調布で合流。
村Kちゃん行きつけの二郎系ラーメン店
「ぶっ豚」でラーメン大盛りを食べた♪
豚2枚→豚1枚+黒烏龍茶に変更。
お腹いっぱいで電車に乗り、飛田給に移動。
少し歩くと会場を発見!
販売してるグッズを見ながらしばらく休憩。
ここで村Kちゃんとはお別れ。
台風で雨予報なので、今日は別々で解散します。
さらに明日は仕事だからネ。
中に入り、着席。
時間通りに第0試合からスタート!
スターダム”5★STAR GP 2024 〜優勝決定戦〜”
@武蔵野の森総合スポーツプラザ
第0試合
シングルマッチ
〇月山和香 vs 梨杏×
第1試合
タッグマッチ
〇コグマ・葉月 vs 玖麗さやか・さくらあや×
第2試合
5★STAR GP 2024 準決勝
〇舞華 vs 岩谷麻優×
第3試合
5★STAR GP 2024 準決勝
〇上谷沙弥 vs 羽南×
第4試合
シングルマッチ
〇アナジェイ vs 向後桃×
第5試合
シングルマッチ
〇ジーナ vs 飯田沙耶×
第6試合
10人タッグマッチ
〇スターライトキッド・AZM・鈴季すず・星来芽依・天咲光由
vs 朱里・鹿島沙希・レディC・世羅りさ・八神蘭奈×
第7試合
6人タッグマッチ
〇水森由菜・なつぽい・安納サオリ vs テクラ・小波・琉悪夏×
第8試合
フューチャーオブスターダム選手権
〇吏南 vs 妃南×
第9試合
ワールドオブスターダム選手権
〇中野たむ vs 刀羅ナツコ×
第10試合
5★STAR GP 2024 優勝決定戦
〇舞華 vs 上谷沙弥×
以上、全11試合を観戦♪
すぐに会場を後にして、混む前に電車に乗った。
お疲れ様でした!!
油ものを食べる時に一緒に黒烏龍茶を飲むと、脂肪を分解してくれるとか。
前回調布に来た時は村Kちゃん宅に寄って、上がらせてもらったっけなぁ。
2024年8月30日(金)【最速注文】
昨日ついにPCがお亡くなりになった(笑)
11年も使い続けて本望でしょう!
まだ起ち上げれば動くけど強制シャットダウンするし、
これ以上使うのはやめておこう。
こないだ日曜にMr.Xに相談しておいたのが
功を奏して、すぐにスマホから新PCを注文!
まさかこんな早くに壊れるとは思ってなかった(笑)
壊れるまでもう少し時間があれば
他のPCも探せたけど、
候補PCを見つけておいて良かった。
さっそく朝コンビニでPC代の入金を済ませると、
その後、店から入金確認のメールが来てひと安心。
あとは届くのを待つだけ!
と、思ってたら店からもう出荷したとメールが届いた!
カスタムしててそんなに早く出荷できるの!?(笑)
届くまでしばらくはPCの無い生活です(笑)
新PCはカステムして何とか予算内におさまったので、大満足なスペックです♪
あとは届いてからMr.Xの呪いが発動して、不具合が無ければ完璧だ!(笑)
2024年8月29日(木)【限界無理】
PCがもう限界!
次は新PC更新で会いましょう!
それではサイナラ、サイナラ(笑)
2024年8月28日(水)【9月の行動予定】
今日から飲食の社員で求人検索!
良いのがあればいいなぁ〜。
9月は麺店Kでの出勤日数を削られて
だいぶヒマなので、就職活動できて良かったかも。
飯店Sは安定の週3日勤務です。
今回の募集要項の優先事項は、
働く時間や休日など、体調面に関わる事!
その分給料が低くてもOK♪
今回は飲食に関わる仕事なら何でも良いや(笑)
ラーメン、つけ麺等の麺類、居酒屋、焼肉屋などなど。
やらないけどバイトで居酒屋の串打ちだけの仕事もあった。
ファーストフード店は飲食の中の一部なので対象外。
マニュアル通りの仕事なので外します。
ハンバーガー屋、立ち食いソバ屋、牛丼屋などです。
昨日PCを使ってたら何回も電源が勝手に落ちるので、
そろそろ限界かもしれない。
その後、また起ち上げれば起動はします。
PC内にあるDVDデータが残り35枚。
残念ながらここまでとなった。
とりあえず外付けHDに35枚分のデータを移行。
もし新PCで観れなくても、またDVDを借りれば
良いから気は楽です。
これでホントに全てのデータ移行が完了!
すぐにでも新PCを買って良いレベルです(笑)
っていうか9月に買うのが確定!
まだ普通に使えるレベルなら10月まで待てたけど、ムリなレベルです(泣)
9月が仕事ヒマなので、新PCを購入してセッティングできそうで良かった!
2024年8月27日(火)【第三者への相談】
今日は休みで朝からヒトカラへ!
昨日のライブの疲れが取れず断念(泣)
昼までゆっくり休んでから地元のマックへ。
マンガ読んだりしてリラックスタイム♪
夕方になり、歯医者に向かおう!
今回は取れた銀歯2つの治療。b
1つは今年2月に、もう一つは今月取れた。
久し振りに歯医者の先生とご対面。
いつも話をしながら治療してくれます(笑)
今月取れた銀歯はすぐに付け直してくれた♪
2月に取れた銀歯は、歯茎が腫れて取れたとか。
どうやら作り直しで通院が確定(笑)
銀歯2つとも作り直すと想定していたので、
1つで済んで良かった!
今ゴリポンが掛け持ちバイトを探している話を
先生にすると、それなら社員で探した方が良いと
アドバイスをくれた!
いろいろ細かい話までして、社員で探した方が良いと
最終的なアドバイスなんで、ゴリポンも同感でした!
これにて3つめの掛け持ちバイトは無し!
今働いている麺店Kと飯店Sで働きながら、
社員の求人を探してみます!
歯医者の先生は相談すると、的確なアドバイスをくれて助かる!
年齢的な事もあるし、身体も考えて社員の内容を考えてみよう!
2024年8月26日(月)【念願のライブ】
今日は麺店Kで店長はっちの休み回し。
ただし昼出勤のみ。
今日はバイトのトモキの幼馴染でアイドルの
あみちゃんが所属するグループのライブ!
2週間前にはっちが気を利かせてくれて
ゴリポンの夜出勤を他の人に交代してくれた!
ありがとう、はっち♪
昼営業が終わり、代わりに出てくれるヤノくんが
早めに来てくれたので交代して帰宅。
麺店Kの着替えなど荷物を置いて、再度出発!
目的の新宿に到着。
時間があるのでアルタ内にあるHMVで
レコードをチェックしていると欲しいレコードが
いくつか出てきて、チェックが終わらない!
我慢してレコード購入を見送った。
近いうちにまた来て、ゆっくりチェックして
欲しいレコードを買おうと思います!
開場前にライブ会場である新宿ロフトへ。
すでにたくさんの客が待ってます!
しばらくするとはっちと奥さんがやって来た。
今日はあみちゃんからの招待で無料♪
開場が始まり、一般客が入場していく。
その後に招待客が入れるみたい。
はっちたちと一緒に入ろう。
ドリンク代だけ払って入場すると、
結構埋まってて人気ありそう!
これは楽しみ♪
あみちゃんたちのグループのライブ開始!
すぐにトモキ、ヒデくん(トモキの友達)、
おたつ(はっちの友達)もやって来た!
みんなでライブを観戦♪
フロアの前方はガチ勢が暴れてます(笑)
アイドルのライブらしい盛り上がり方でした(笑)
約1時間半でライブ終了!
ヒデくんはすぐに帰り、残った5人で物販へ。
ツーショットチェキ券を買って、
あみちゃんとのツーショットを撮ってもらった♪
一生の思い出に残そう♪
あみちゃんたちは物販が続くので、
ゴリポンたち5人はライブ会場を出た。
はっちの知り合いがオーナーをしている
恵比寿のバーでみんなと軽く飲む事になった。
さっそく恵比寿に移動しよう!
しばらくしてバーに到着。
オーナーはゴリポンと同い年で親近感が湧いた(笑)
ゴリポン、はっち、はっちの奥さん、トモキ、おたつと
この5人で飲むのは意外で楽しかった♪
おたつと会ったのも久しぶり!
今回の飲み会で一気にみんなと仲良くなった♪
おたつもパチスロを打つので共通の話題があるしネ。
夏に海外に行ってしまうはずだったトモキ。
もう少しお金を貯めるとの事で、10月に延期。
今日は一緒に飲めて良かった♪
バーの閉店時間となり、ここでお開き。
すでに終電が無いので、タクシー確定。
おたつだけ別方向なので、
残った4人は同じタクシーで帰宅。
お疲れ様でした!!!
普段会うあみちゃんとは別人で、アイドルらしく歌って踊って凄い!!
何でも真剣に取り組んでる人を見ると、ゴリポンも影響を受けます(笑)
2024年8月25日(日)【スペックチェック】
今日は珍しく麺店Kで昼出勤のみ。
日曜の麺店Kは基本、昼夜出勤です。
店長はっちの休み回しではなく、
バイトの仕事なので楽勝♪
麺店Kの9月シフトが発表され、
だいぶ削られて収入ピンチ!
ちょっと考えてしまう。
3つ目の掛け持ちバイトを視野をやるか、
麺店Kか飯店Sを辞めて別の掛け持ちをするか、
なるべく早く動きます!
削られた原因はバイト同士で希望日が重なり過ぎ(笑)
店長はっちは平等に削る傾向があるので仕方無いか。
かと言って、収入ダウンを見逃すわけにはいかない!
幸い、飯店Sは安定して入れているのが救いで、
副業ギリギリの収入を確保。
飯店Sをこれ以上増やすと
社会保険に加入するのでアウト!
いろいろ問題が起きてしまうので回避してます。
今日は麺店Kで昼出勤が終わって、
蒲田のマックでMr.Xと合流。
自分で軽く探したPCの性能をチェックしてもらい、
よく分からなかったグリスやファン、電源ボックスなど
ゴリポンの用途で必要なのか確認してもらった。
分かったのはゴリポンには、必要無し!(笑)
最低限のグリス等で充分だと判明した。
壊れない限り、新しいPCを買うのはまだ先。
チェックしたPCがあるとは限らないし、
もっと良いスペックが出るかもしれない。
とりあえず現時点でのPCの妥協スペックが
分かっただけで収穫アリ!
Mr.Xに感謝!!
理想は週1で3つ目の掛け持ちができれば、スケジュール的に理想かも。
週1で雇ってくれるバイトがあれば、今なら即応募するかもしれません!
2024年8月24日(土)【こぼれる美味しさ】
今日は朝から電車で京急蒲田へ!
暑くなければ歩きでした。
京急蒲田駅から大田区総合体育館方面に歩き、
コンビニの角を曲がって直進するとあった!
目的の「キネマ食堂」に到着!
梅屋敷の方が近いかもだけど、
分かりやすさで京急蒲田から向かいました。
昔ながらの町の食堂なんだけど、
カレーライスの量が多いと噂で大盛りを注文!
頼んだ時に店員に、
「量が多いけど大丈夫?」
と、聞かれるほど多そうです(笑)
いざ、カレーライス大盛りを実食!
お盆の上にカレーライスが皿に盛られてます!
皿からカレーがこぼれるほど(笑)
見た目ではご飯が多そうでカレーが足りなくなるかも。
この予想がヒットで、
最初からご飯を多めにかきこんで正解!
カレーは家庭の味で野菜や豚肉が入ってて美味しい♪
ギリギリ完食して大満足♪
カツがあったらキツかったかも。
お腹いっぱいで退店。
地元のマックで休憩しよう。
ついでに週プロをファイリング。
自分が参加した大会を切り抜いて保存してます!
もうだいぶ貯まってきました♪
帰りにスーパーに寄って終了。
暑いので早めに撤退!
「キネマ食堂」はよくある定食もあって、他の定食も食べてみたくなった!
この夏は過去最高に水分(ジュース)を取って、家には常に大量ストック!
2024年8月22日(木)【スライド方式】
昼間は飯店Sに出勤。
毎週水曜・木曜・金曜に出勤!
飯店Sは慢性的な人手不足で、
特にゴリポンの働いている店舗に人がいない!
そんな中、頑張っていた外国人が今日で退職。
平日昼がもっとも人手不足が明らかで、
常に他店舗からヘルプを呼ばないと回らないほど。
退職する外国人の穴埋めで、
ゴリポンが来週から新たな仕事を覚えるハメに!
普通ならまだ覚えるには早い仕事みたい。
そんな事を言ってられないほど人がいなく、
会社からしたら誰でも良いから店が回れば
良いという、現場を全く見てない感じ。
これに関してはよくある事で、こーゆー会社かと認識。
ゴリポンに出勤時間をずらして欲しいと
要請があったけど丁重に断りました(笑)
飯店Sは副業だし、いつ辞めても良いと思ってます。
副業の飲食店ならいくらでも候補がある!
今の勤務時間が理想♪
とりあえず今の掛け持ちを今年は続けて、
来年以降は飲食店の社員で探すかも。
社員復帰に向けて動いています!
飲食店は引く手数多で選べる状況だし、少しでも良い環境で働きたい!
今となっては給料は二の次で、働きやすさを重視して探していきます!!
2024年8月21日(水)【完結情報】
昨日は渋谷のまんだらけでマンガを処分。
「うみねこ〜」全50巻を処分できたのは大きい!
そんな矢先に原作マンガが完結した
「からかい上手の(元)高木さん」の
コミック発売予定が出ました!
9月、10月と2冊連続で出て完結!
さらにスピンオフが10月に1冊出るので
合計3冊で本当に完結します!
オリジナルの「からかい上手の高木さん」の
マンガはすでに処分してるので、
全巻揃えたら(元)高木さんも処分する予定です。
10月までに他に処分して良いマンガを探そう。
どうせならまとめて処分したい。
あとは久し振りにレコードも処分したい。
ちょっと増えてきたからスペース確保しないと。
レコードの処分選別は毎回気分です(笑)
処分したお金は新PCの予算に回し、少しでも良いPCを買えたらなぁ。
10月まで今使ってるPCが壊れない保障は無いから、どうなる事やら。
2024年8月20日(火)【チェス盤をひっくり返す】
毎週火曜・土曜は定休日♪
早く暑い夏よ、終わってくれ〜(泣)
朝から歯医者へ!
歯医者に行くのは去年6月以来!
先週、詰めていた銀歯が取れた(泣)
今年2月に取れた銀歯も放置してるので
まとめて見てもらおう!
歯医者に行くと何だか気分が乗らず、
来週の予約を取って終了(笑)
治療済みの歯なので痛みは無し。
最寄り駅すぐのスーパーで飲み物を買い溜め。
一旦帰宅して、今度は電車で渋谷へGo!
まんだらけで「うみねこ〜」全50巻を処分!
50冊も置いておくスペースがもったいないので
思い切って処分します!!
まんだらけ開店時間前に行くと、すでに開店!?
買取業務も始まってるので、すぐに査定へ。
しばらくして査定終了。
思ってた金額より多かったので満足♪
部屋も広くなって良し!
電車で中目黒に移動。
つけ麺店「三ツ矢堂製麺」へ。
ノーマルつけ麺の極盛りに挑戦!
少し前に来て特盛りを食べた時に量が足らず、
特盛りの倍の極盛りを食べたくなった。
時間を掛けて何とか完食!
キツかったので極盛りはもう食べません(泣)
早めに帰ろう♪
来週から歯医者の通院が確定し、出費が増えてヤリクリが大変!(泣)
新PCの予算は多ければ多いほど良いので、なるべく出費を抑えたい。
2024年8月17日(土)【ゴーゴーマッソー】
昨日の台風が通過して今日は暑い!
それでも出掛けます♪
今日は師匠と朝から池袋へ!
池袋駅から地下道を歩いて
サンシャインシティに入り、しばらく歩くと到着!
「キン肉マン 愛と絆の原画展」を見に来た!
当日券売り場に行くと先客はいなく、
すんなり買えて入場列に並ぼう!
30分前で入場列は先客が10数人ほど。
10分前になるとゴリポンたちの後に長蛇の列!
早く来て良かった♪
10時開場と同時に入場!
有料の展示会なので、貴重な原画がたくさん!
中でも連載前の読み切り2作品が読めた♪
恒例の師匠の写真も撮って大満足♪
自分へのお土産にポスターを購入!
おそらくずっと未開封かも(笑)
少し早い昼ご飯で「麺屋武蔵 二天」でつけ麺♪
師匠に付き合ってもらい、ゴリポンはデカ盛り査定!
二天を久し振りに食べれて美味しかった♪
電車に乗って秋葉原へ。
師匠に付き合ってもらい、PCの下見です!
事前に少しはチェックしてたけど、
実店舗での相場や品揃え等を見たかった。
どうやらモニターと本体の一体型が主流なのか。
タワー型だとBTO(店が独自に組んでいるやつ)とか、
あまり置いて無かったのが残念(泣)
今のところ一体型を買うつもりは無く、
できたらメーカー品の方が安心感がある(笑)
今使ってる11年前に買ったPC本体は、
ドスパラのBTOで当時なかなかのスペックと
なかなかの金額だったので文句無しでした!
何軒かPCショップを周って終了。
またどうせ下見に来るだろうから今日はここまで!
付き合ってくれた師匠に感謝!!
PC内にあるDVDデータをDVDにして、少しずつ鑑賞して減らしてます!
遅くても10月にはDVD鑑賞が終了するので、それまでにPCを探そう!
2024年8月16日(金)【ポッキポキ】
今日は関東全域、台風が通過!
朝から大雨で風が強い!
台風は昨日の時点ですでに分かっていたので、
麺店Kから連絡があり、ゴリポンは休みになった!
正確に言うと、台風だから休んでも良いと言うので
じゃあ休みます、という事になった(笑)
無理しないスタイルです(笑)
飯店Sに昼出勤。
昼時は雨が降ったりやんだりで微妙。
昼間のピーク時は大雨のせいかクソ暇!(笑)
あまりにもヒマなので15分だけ早上がり♪
無理しないスタイルです(笑)
水〜金曜は飯店Sの3連勤のみ。
夜の麺店Kは無かったので、家でマッタリできた♪
「今日から俺は!!」DVD全10話を鑑賞♪
この後、ドラマSP→劇場版と続きます。
劇場版は観に行きました!
劇場版のストーリーが気になったので、
どうせならとドラマ版から観始めた。
これが面白かった♪
そうそう、飯店Sの昼の仕事が終わって帰る途中、
すぐ近くの公園を警官が立ち入り禁止でふさいでた。
ツンドラ氏の情報によると、
台風で公園の電柱が折れた(笑)
そんなに危ないなら公園を封鎖するね(笑)
さらにコキヲ氏の情報によると、
夕方のニュース番組EVERYで流れたみたい。
ついにあの公園も全国区かぁ(笑)
バイトなので収入は減るが、大変な思いをしてまで台風で出掛けたくない(笑)
「今日から俺は!!」の原作マンガは読んでなく、特に買う予定はありません!
2024年8月13日(火)【やっと観れた】
ドラマ「未成年」全11話鑑賞!
1995年のドラマです。
リアルタイムで観てた以来、29年振り!
主演はいしだ壱成、反町隆史、香取慎吾、
河相我聞、桜井幸子など。
「高校教師」、「人間失格」に続く
野島伸司3部作のラスト作品。
この後に放送した「聖者の行進」は観てない。
「青い鳥」に続いてこの作品も
いつもの村Kちゃんのお気に入り作品♪
ゴリポンとは好みが似てるようです(笑)
いわゆる青春ドラマで、若者の葛藤を描いた作品。
こーゆーのは好きです!
これでPC内にあるDVDデータが減ったので良かった!
PCが壊れる前に全部観れるかな?(笑)
「未成年」には、まだCDデビュー前の浜崎あゆみが主演級で出てる!
まだ幼くて見た目が今と違うので、その後の活躍は想像できません(笑)
2024年8月11日(日)【嬉しい誤算】
今日は麺店Kのバイト昼夜出勤。
のはずが店長の休み回しに変更。
他店舗の店長がコロナにかかって、
シフト移動で仕方なくこうなった(泣)
日曜休みの店長はっちも急遽出勤して、
昼間だけ社員側で出てくれて助かった!
夜はゴリポンとトモキで働きます。
トモキと働くと楽で早く片付けられます♪
そういえばはっちが気を利かせてくれて、
トモキの幼馴染みのアイドルあみちゃんの
ライブの日を半休にしてくれた!
あみちゃんのアイドルグループは
いつもは他のアイドルたちと対バンが多くて、
今月久し振りにワンマンライブを開催!
その日は終日麺店Kで仕事だったけど、
夜だけ他の人に代わってもらえるとか。
あみちゃんのライブをずっと観たかったから嬉しい♪
夜の締め作業をしてるとあみちゃんがやって来た。
ワンマンライブを楽しみにしてると伝え、
トモキとあみちゃんは飲み会に向かって帰っていった(笑)
はっちがまさかゴリポンをライブに行かせてくれるなんて、やるな!(笑)
あみちゃん以外のグループの子たちも、どんな人なのか今から楽しみ♪
2024年8月10日(土)【ノーキャッシュ】
今日は関内でスターダム観戦!
その前に横浜に向かいます。
横浜の駿河屋でゲーム処分したかったけど、
昨日、事前に見積もり価格を調べたら
約30本のうち値段が付いたのがわずか2本!
値段うんぬんではなく処分本数が少ないので、
今回ゲーム処分は見送り。
今度まとめて秋葉原で処分しよう!
昼前に横浜に到着。
そのまま駿河屋でゲームをチェックします♪
前回来たのは3月で、約5ヶ月振り!
ゲームコーナーに行くとレイアウトが少し変わった!?
品揃えが変わってる事に期待できそう♪
メガドライブ、ディスクシステム、ゲームボーイ、ファミコン、
スーファミ、プレステ1、プレステ2、PCエンジンをチェック。
ファミコンのソフトでいくつか欲しいのがあった。
ブックオフでのレトロゲーム価格が高騰してるので、
品揃えの良い駿河屋で欲しいソフトを見かけたら
買っておくのが正解!
という事で、駿河屋で3本購入♪
1本はジャンク品のため動作保証無し。
店を出て関内に行こう!
今日はいつもの村Kちゃんも観戦予定で、
先に関内に行ってます。
ラーメン店→ブックオフに行くとの事。
後追いで関内に着いたゴリポン。
関内駅からすぐ近くの地下道にある
二郎系ラーメン店「俺の生きる道」へ。
さっき村Kちゃんが先に店に入ってくれて、
この店では現金が使えないと教えてくれた!
電子マネーはOKなのでセーフ!
事前にSuicaにチャージしておき、
無事にデカ盛りラーメンを食べて大満足♪
7月にオープンしたばかりだからか空いてました。
その後は村Kちゃんと合流予定のモスへ。
先に着いて休憩してると村Kちゃんも来た。
外は暑いのでしばらく休もう。
入場時間が近づいてきたので会場に向かおう。
いつもの横浜武道館です。
珍しく長蛇の列ができてます(笑)
有料会員の村Kちゃんとはここで一時解散。
別々で入場して、中で再合流した。
席は別々なのでまた別れますが(笑)
ゴリポンはいつも一番安い席です!
いつものように試合結果を書いていこう。
スターダム”5★STAR GP 2024 〜開幕戦〜”
@横浜武道館
第0試合
6人タッグマッチ
〇向後桃・飯田沙耶・コグマ vs 妃南・レディC・梨杏×
第1試合
8人タッグマッチ
〇テクラ・刀羅ナツコ・吏南・稲葉あずさ
vs 水森由菜・さくらあや・月山和香・玖麗さやか×
第2試合
ブルースターズA公式リーグ戦
〇アナジェイ vs 安納サオリ×
第3試合
レッドスターズA公式リーグ戦
〇小波 vs 琉悪夏×
第4試合
ブルースターズA公式リーグ戦
〇天咲光由 vs ジーナ×
第5試合
ブルースターズB公式リーグ戦
〇八神蘭奈 vs 鹿島沙希×
第6試合
ブルースターズB公式リーグ戦
△鈴季すず vs 羽南△
第7試合
レッドスターズA公式リーグ戦
〇葉月 vs 愛海×
第8試合
レッドスターズB公式リーグ戦
△星来芽依 vs 稲葉ともか△
第9試合
ブルースターズA公式リーグ戦
〇朱里 vs スターライトキッド×
第10試合
レッドスターズB公式リーグ戦
〇AZM vs 渡辺桃×
第11試合
ブルースターズB公式リーグ戦式
〇上谷沙弥 vs 世羅りさ×
第12試合
レッドスターズA公式リーグ戦
〇舞華 vs なつぽい×
第13試合
レッドスターズB公式リーグ戦
〇岩谷麻優 vs 中野たむ×
以上、全14試合を観戦♪
終了後に村Kちゃんと合流して、
駅が違うので途中まで歩いて解散。
帰りに伊勢崎町モールにあるココイチで、
久し振りにカレーを食べて満腹♪
お疲れ様でした!
駿河屋ではまだ欲しいファミコンソフトがあり、また来た時に買おうかな。
スターダムは推しの選手がいなくても、まだまだ楽しめるので続けます!
2024年8月9日(金)【ブルーバード】
PC内のDVD整理のため、たくさん観てます!
今週はドラマ「青い鳥」全11話を鑑賞!
昔から観たかったドラマの一つで、
ツタヤに並んでるのを見て全話レンタル!
1997年のドラマで、主演は豊川悦治。
他にも佐野史郎や永作博美、夏川結衣など。
主題歌は「globe/Wanderin' Destiny」。
ドラマはリアルタイムで途中まで観てた記憶があり、
ドロドロした内容だという印象があった。
今回改めて観たらドロドロしてました(笑)
「不倫」と「逃避行」がテーマで、
子役の鈴木杏ちゃんが大人びてたなぁ〜。
このドラマ、いつもの村Kちゃんが大好きで
かなりの印象に残ってるみたいです!
村Kちゃんも動画を探して観てるそうです(笑)
次に観るのはドラマ「未成年」!
残念ながらPC内にはもうドラマはありません(泣)
あとは映画ばかり。
昔観てなくて観たいドラマがたくさんあり、新PC買ったら観ます!
ついにドラマ「青い鳥」を全話観れて感動し、主題歌も懐かしい!
2024年8月7日(水)【移行完了】
PCの不調は相変わらず。
本体の買い替えが最優先事項!
今使ってるPCのデータ移行はほぼ完了!
幸い、そんなに必要なデータが無い(笑)
2万曲以上に及ぶ音楽データが重かった!
Cドライブに入ってる必要なデータも逃がし、
あと残ってるのは大量の映画のデータ(笑)
あと60枚以上の取り込みデータがあります。
DVDにして頑張って観て消化してます!
これが終わればもうデータは全部消しても良し!
ただし、60枚の映画と考えたらだいぶ時間が掛かる。
1日1枚だと60日=2ヶ月。
そこまでPCが持てば良いけど。
しばらくゲーム消化を後回しにして、
先にDVD消化を優先します!!
それが終われば新しい本体を買おう!
9月中に買えれば良いかな。
新しいPCの希望スペックは、
・OS:Windows11
・CPUメモリ:できたら16GB(8GBで妥協も)
・Cドライブ:SSD500GB
・増設Dドライブ:できたらSSD1TB or HDD1TB
・光学(DVD)ドライブ:無くても可。
以上、他は特にこだわりません!
かなり妥協できると思います。
しばらくゲームやる時間が無いけど、携帯ゲーム機はできそう。
外に出かける時やマックでリラックスタイムとか、チャンスあり!
2024年8月5日(月)【不意な出費】
少し前からPCの調子が悪い。
ピーピーピーと鳴って、強制シャットダウン(泣)
放電すると少し持つが、しばらくしてシャットダウン。
ネットで調べたらCPU等の内部が故障してる
可能性があるとか無いとか。
しばらくは様子見で使うけど、
これがずっと続くようなら本体を買い替えます!
今は外付けHDDにデータを逃がしてます。
出来る事は先にやっておくタイプ(笑)
幸い8月に腸の病気のお小遣いが入るから、
その予算を使って10万以内で探します!
これでスイッチ本体購入が遠のいた(笑)
少し最近のPCを調べた。
光学ドライブ(DVDドライブ)が付いて無いのは
以前調べた時と同じ。
CドライブがSSD必須で、
Dドライブが無いんだね、これには驚いた!
さすがにCドライブだけで使いたくない。
Dドライブを増設するにはどうすれば良いのか?
Gohに聞いたらCドライブ(SSD)にOSを
インストールしてたらCとDに分割できないので、
内蔵か外付けで増設する必要がある。
できたら外付けより内蔵で増設できたら良いなぁ。
内蔵の場合、SSDでもHDDでもどちらでも可。
安い方が良い(笑)
Windows11は必須だろうから、
あと自分が求めるスペックを調べておこう!
グラフィックボードなどはショボくて良い(笑)
今使ってるPCは、Windows7→10にアップグレードして使ってます。
2013年3月に購入したので、今回買えば約11年振りとなります(笑)
2024年8月4日(日)【これぞマサに感無量】
土日連休を満喫!
昨日のお酒が抜けなくて頭が痛い(泣)
昼頃に頭痛が和らいだので、地元のマックへ。
昼ご飯を食べながら休憩。
「うみねこのなく頃に」、
ついに全巻読破!
全ての謎が解けたし、最後は涙しました(泣)
「うみねこ〜」といえば、去年からコツコツ集めて
最終巻が5500円もプレミアしたとか、
都内や名古屋のブックオフ等を周った思い出が!
もちろん作品の内容も感動したけど、
集めた思い出が強い作品になったかも(笑)
元はスイッチ版のゲームをプレイする前に
原作を読みたくて集めたんだっけ。
ゲームはすでに買ってあるので
あとはスイッチ本体を買うのみ!
そういえば昨日師匠もスイッチ買うとか言ってたな。
「うみねこ〜」全50冊は処分します!
もう大満足です♪
「うみねこ〜」全50冊は場所を取るので、それが処分の理由です。
早くスイッチ本体買って、「うみねこ〜」のゲームをプレイしたい!
2024年8月3日(土)【お腹いっぱい】
今日は夜から久しぶりの飲み会!
ホントに久しぶりのシャンティ♪
メンバーはゴリポン、総帥、師匠、Mr.Xの4人。
調べたらゴリポンがシャンティに来たのは
2020年7月2日以来、約4年振り!
相変わらずの店内で安心感がある(笑)
いつもの定位置に着席。
定番のモモなどツマミを頼んで、
1杯目はネパールアイス(ビール)で乾杯♪
2、3杯目にマンゴーラッシーサワーを頼むが、
久し振りに酒を飲んだせいか酔ってきた(泣)
今日はここで終了(泣)
シーフードカレーとベジタブルナンを食べれて大満足♪
またみんなで食べに来よう!
今日は店を出て解散!
総帥が引っ越し(立ち退き)するというので、一度はお邪魔しよう!
誰も何も言わなくても、どうせ師匠が落城(試合)するだろうしネ(笑)
2024年8月2日(金)【業界は大変】
今日は昼も夜も忙しかった!
帰宅して中休みもグッタリしてた(泣)
夜の麺店Kで忙しい時間帯が一段落して、
締め作業をしてたらアイドルのあみちゃんが
やって来た!
何度も書くけどあみちゃんは麺店Kのトモキの
幼馴染みで、現役アイドルで可愛い♪
たまたま麺店Kを通りかかったそうです(笑)
せっかくなんで店に入って麺を食べてくれました!
その後、ゴリポンとはっちが締め作業をしてても
あみちゃんは店に残ってくれていろいろ話をした♪
結局ラストまで3人でいろんな話をして終了!
たまたまゴリポンとあみちゃんの帰り道が
同じ方向で話をしながら歩いて帰りました♪
まさか現役アイドルと2人っきりで歩けるとは(笑)
感無量です(笑)
無数にいるアイドルグループも、頭一つ抜けるのは相当大変みたい!!
若い時にしかできないアイドルも、悔いなく頑張って欲しいと思ってます!
2024年8月1日(木)【穴埋め】
今週水曜から金曜まで昼と夜の両方仕事!
これは今までになく、初めて!!
昼の飯店Sが終わって帰宅し、
少し休憩できるとはいえ疲れます(泣)
初めてなのでなおさら。
ただし、今週は土日連休なので頑張れる!
今のところ飯店Sが週3日入れて安定♪
毎週水曜から金曜の昼のみ。
7月に麺店Kに新人が2人入ったんだけど、
一人は女の子ですでに何回も出勤済みです。
もう一人は大学生の男でバックレたそうです(笑)
その男は8月のシフトに組み込まれてるので、
みんなでシフトの穴埋めをするのかな。
ただし、ゴリポンはこれ以上はムリなので
他のみんなに頑張ってもらおう!
麺店Kで今まで社員候補で頑張ってきたけど、社員はもうやらない(笑)
なのでバイトとしての仕事に切り替えて、あまり頑張らなくなりました(笑)
2024年7月30日(火)【1石2鳥】
6月中旬からバイト掛け持ちを開始。
6月中の飯店Sは出勤日数少なめでした。
副業の飯店Sで安定して収入アップできる
のは7月に入ってから!
給料で言うと8月からになりますネ。
実はというか、もう一つ掛け持ちのメリットがあって、
ヒマでムダなお金を使うのを防げる効果もある!
やる事無いからムダに出掛けて出費したり。
掛け持ちしてから毎週火曜と土曜が確実な休みで、
あとはシフトが削られれば休めます。
麺店Kは必ず削られるので、シフトが予想できない(泣)
もうすぐ7月も終わりで出費もそんなに無かった。
なので予算が少し余りそう!
こないだの土曜にレコード買ったり、
最近よく手塚治虫のマンガを買ったり、
欲しいモノを買えるようになったのは嬉しい♪
去年12月に辞めた倉庫NIの給料レベルに戻せた。
さらに飲食店で働いてレベルアップ!
去年から描いていた理想形♪
麺店Kで社員まで考えてたのを
麺店Kの会社自体に不信感を持って
断念したので、少し予定が狂った(笑)
もう少し体力が戻れば飲食店の社員も視野に。
掛け持ちをして体力を付けているので、
そのうちまた社員でやるかもしれない。
もし次また社員でやるなら何の店で働こうかな!?
気が向いたら探してみよう。
ずっと倉庫で働いていて定年を迎えてたら、その後は仕事が無かった!
その先も見据えて飲食の道を選んだので、正しい道を選んだと信じる!
2024年7月28日(日)【まさかの来客】
今日は麺店Kで一日仕事。
店長はっちの休み回しです。
昼間はヒカルと働きます。
ヒカルは3月まで働いてました。
7月は人が足りなくて限定復帰です。
ヒカルは要領が良くて仕事がしやすい!
家が遠いので正式復帰は無いそうです(笑)
夜はヒカル、新人の女の子と3人で働きました。
ヒカルが新人に仕事を教えてくれてます。
ゴリポンは楽です♪
特に何事も無く、仕事終了!
片付けをしているとワカナちゃんが来た!
ワカナちゃんは6月末で辞めた超絶可愛い子!
制服を返しに来たみたい。
ついでにお菓子を持って来てくれました♪
ワカナちゃんはヒカルと面識あるので
みんなでいろいろ話をして楽しかった♪
まさかまたワカナちゃんと会えるとは!
1ヶ月振りに会ったワカナちゃんは
やっぱり可愛かった♪
もう悔いは無し!!
ヒカルも今日で一応最後で、人が足りなかったらまた来るかも!?
新人の女の子はまだ若く、ちょっとせっかちな所があってどうなる?
2024年7月27日(土)【マニア買い】
今日は午前中から新宿へ。
欲しかったレコードを買いに行きます!
朝から暑く、新宿に到着。
まずはディスクユニオンのアニメ館へ。
今日は放出セール!
ナムコのBGMに歌を乗せた曲を集めたCDがあり、
元は全てレコードで存在します。
そのナムコの歌モノを収録しているレコードが
何種類か出回ったのでチェック!
最低1万円以上なので手が出ずにあきらめた(泣)
実物の存在を確認できたのはこれが初めて!
高いのも納得です。
同じビルにある昭和歌謡館に移動。
こちらも放出セールです!
少し高かったがプリンセスプリンセスの名曲
「世界でいちばん熱い夏」のレコードを購入!
「ダイヤモンド」は1万円以上で見送り(泣)
さらにナムコの歌モノCDに収録されている
「チャイルズ/レベルUP!ときめいて」も購入♪
ファミコンのチャイルズクエストのBGM歌モノです!
電車に乗って中野に移動。
昼ご飯につけ麺店「えん寺」へ。
渋谷にある「マンモス」の姉妹店です。
久し振りに「ベジポタつけ麺」を食べた!
美味しかった♪
お目当ての中野ブロードウェイへ。
事前にまんだらけ通販で在庫確認をしてあった
レトロマンガを探しにきました!
まんだらけを周るとあった!
手塚治虫の「鉄の旋律」1冊と
「プライムローズ」全4巻セットを購入♪
今日は暑くて早く帰りたいので、
レトロゲームのチェックはせずに帰宅。
新宿の駿河屋にもまた今度行こう。
ナムコの歌モノは、バラバラのレコードに収録されていて集めるのが大変!
以前Gohから音源は貰ったけど、オリジナルCDも探して買いたいなぁ〜。
2024年7月25日(木)【あると便利なアイテム】
今日は夜のみ麺店Kに出勤。
朝から蒲田の区役所へレツゴー!
マイナンバーカードに搭載されている
電子証明書の更新をしにきました!
区役所のマイナンバーカードのコーナーで
電子証明書の更新もしてるらしい。
担当の人に待たずに案内された。
わずか5分ほどで無事に更新完了!
次回は5年後にまた更新するみたいです。
電子証明書があると確定申告した時の
データや、コンビニで住民票が発行できたり、
あるといろいろ便利♪
これからマイナンバーカードに紐付けする予定の
健康保険証も電子証明書が必要になる。
今日は更新して正解!
麺店Kの仕事が終わって帰宅すると、
腸の病気で使う難病指定書類が届いてた!
新しくまた1年間使える書類です。
これがあると腸の病気に掛かる医療費が安くなったり、
お小遣いが貰えたりする便利アイテム♪
書類更新の手続きがうまくいって良かった!
電子証明書の更新ができたので、次は健康保険証の紐付けをしよう!
難病指定書類が無いと、毎年春にやる腸の検査に数万円掛かります!
2024年7月24日(水)【偶然の再会】
今日は丑の日。
うなぎは美味しいねぇ〜♪
今日はいつもの昼:飯店S→夜:麺店K。
一旦帰宅してアイス食べて休憩が最高!(笑)
そんな事を書きたいんじゃない(笑)
今日はなかなかの事があった!
昼に飯店Sで働いている時の事。
飯店Sではウーバーイーツなどのデリバリーや
持ち帰りのテイクアウトもやってます。
いつも昼どきは忙しく、テイクアウトの客も大勢来ます。
そんな中、久しぶりにオーバさんと会った!
オーバさんは2009年〜2013年まで働いてた
倉庫TSUの社員で現場リーダーでもあった人。
詳しくは人物図鑑に掲載してるので説明は省略。
そんなオーバさんがテイクアウトで飯店Sに来て、
少し多い人数分の食事をテイクアウトして行った。
もう一人と一緒に来てたんだけど、
今までみたいな倉庫業ではなさそうで、
フォークリフトの運転は上手いから現場仕事かも!?
住んでいる家が変わってなければ、
オーバさん宅はゴリポン宅から近いし、
会っても不思議ではない距離。
最初はオーバさんに似てる人が来たくらいの印象で、
注文を受ける際の声を聞いたらオーバさんだった(笑)
オーバさんがゴリポンに気付いたかは分かりません。
まさかのオーバさんと再会。
倉庫TSUを辞める時はオーバさんを嫌いになったけど、
今ではどうでも良いと思い、好きでも嫌いでもない。
最後が2013年だから11年振りの再会かぁ。
こーゆー偶然はネタ的に嫌いじゃないです(笑)
一時期はオーバさんと仲良かったので、楽しかった思い出もあります!
飲食店で働いているといろいろ起きそうで、オラ、ワクワクすっぞ!(笑)
2024年7月23日(火)【マニアしか知らない】
今日は昼から渋谷へ。
探しているレコードがあったら買おう!
渋谷に着いてまずは昼ご飯。
二郎系ラーメン店「凛」で大盛りラーメン!
ここは珍しいポン酢味が有名です♪
凛は何度も来た事のある店で、
ゴリポン的には二郎系で一番量の多い店!
大盛りだとかなりキツい!!
あまりにも量が多すぎて、
チャーシューまで食べたらおそらく麺を残します。
麺を食べに来てるので、残すならチャーシュー。
チャーシューなどの脂身が苦手なゴリポンは
いつも凛ではチャーシューを残してしまします。
何だか悪い気がして、凛は卒業するかも!?
その後はレコード屋巡りするも、
探しているレコードが完売で無いかも。
タワレコで取り寄せできるから注文しよう。
まんだらけで探しているマンガを発見!
手塚治虫の「エンゼルの丘」全2巻と
「グリンゴ」の全3巻を購入♪
まだ探している手塚治虫のマンガがあって、
中野のまんだらけに在庫確認したから
今度買いにいこう♪
あと、久し振りに使ったブックオフオンラインでも
手塚治虫のマンガ「ふしぎなメルモ」と
「ガラスの城の記録」を購入!
それぞれ1巻で完結。
ブックオフでレトロ漫画があったのはラッキー♪
やるじゃな〜い(笑)
手塚治虫のマンガを紹介してくれてるYouTubeチャンネルを見ました。
いろんな作品を紹介してくれて、その中から気になる作品を購入!!
2024年7月22日(月)【穴場メニュー】
今日は麺店Kで夜出勤のみ。
毎日外は暑いなぁ〜(泣)
暑いので昼まで家でマッタリ。
ゲームをプレイして進めよう♪
遅い昼ご飯で、久し振りに吉野家へ。
「スタミナ超特盛丼」を食べた♪
いつもの村Kちゃんが教えてくれました!
「スタミナ超特盛丼」は店舗限定みたいで、
牛肉、豚肉、鶏肉、にんにく、食べるラー油などが
ご飯の上に乗ってて美味しい♪
さらに追い飯と卵も付いてて大満足なボリューム!
吉野家は牛丼特盛では足らなくて滅多に行かないけど、
これを食べにまた来ようかな!?
蒲田のマックでリラックスタイム。
もう少しで長かった「うみねこ〜」も読み終わりそう。
スイッチのゲームを買ってあるから本体を買おう!(笑)
夜から麺店Kに出勤。
すると今日から新しく入った女の子が来てました。
もし辞めなかったら、女の子について書きます。
今日は3人で楽勝でした!
どうやら2人採用したらしく、
明日も別の新人が来るとか来ないとか。
毎日暑くて暑くて冷たいお茶が美味しく、アイスも毎日食べてます♪
水分補給と睡眠を最優先で、仕事(お金)は二の次で夏を乗り切る!
2024年7月20日(土)【あ〜夏休み】
今日はプロレス観戦!
東京女子プロレスです♪
スターダムより早く試合開始するので、
いつもより早めに出発!
会場は後楽園ホールです。
今日のビッグマッチは毎年参戦してて、
大田区総合体育館で開催してたんだけど、
今年は大田区総合体育館が工事中。
到着するとすでに開場時間で行列が出来てる。
列に並んでまずはグッズを購入♪
席に向かおう。
着席すると、センターで見やすい!
試合前には選手による前説アナウンスがあって、
これがいつも面白い♪
時間になり試合開始。
さっそく書いて行こう!
東京女子プロレス”SUMMER SUN PRINCESS '24”
@後楽園ホール
第1試合
〇凍雅・上原わかな・大久保琉那 vs HIMAWARI・風城ハル・鈴木志乃×
第2試合
〇キラサマー vs 七瀬千花×
第3試合
〇駿河メイ vs 高見汐珠×
第4試合
〇愛野ユキ・らく・原宿ぽむ vs まなせゆうな・春日萌花・鳥喰かや×
第5試合
〇上福ゆき vs 関口翔×
第6試合
〇山下実優・伊藤麻希 vs さくらえみ・瑞希×
第7試合
〇アジャコング vs 中島翔子×
第8試合
プリンセスタッグ選手権
〇遠藤有栖・鈴芽 vs 荒井優希・宮本もか×
第9試合
プリンセスオブプリンセス選手権
〇渡辺未詩 vs 辰巳リカ×
以上、全9試合を観戦♪
未遂に終わった「あ〜夏休み」マッチは
どうなるのか見たかったなぁ〜(笑)
事前に14時終了予定と告知していて、
ホントに時間通りに終わった!
会場を出て約10分歩いて神保町に到着。
二郎系ラーメン店「用心棒」に初来訪!
ラーメン大盛りを食べました♪
いつもなら約30分歩いて秋葉原に行くんだけど、
暑くて熱中症が怖かったので電車で秋葉原へ。
電車の中は涼しくて良いねぇ〜。
秋葉原に到着。
中古ゲーム屋トレーダー本店に行くと、
移転してたと張り紙がしてあった。
移転したトレーダー本店に向かうと
品揃えはそのままでの移転なのかな。
ゲームソフト2本購入♪
昔はトレーダー2号店にも寄ってたけど、
レトロソフトを置いてないので行かなくなった。
次に駿河屋ゲーム館へ。
ここでもソフト2本購入♪
最後にまんだらけに行くも収穫無し。
蒲田に戻ってアニメイトへ。
「推しの子」最新巻を買って帰宅!
お疲れ様でした!
東京女子プロレスの年末年始の試合スケジュールが発表された!
バイトなので、年末年始も自由に予定を組めるのが良いですね♪
2024年7月18日(木)【高熱キャラ】
今日はいつもの昼→夜出勤。
飯店S→帰宅して休憩→麺店Kです。
麺店Kに行き、店長はっちは大丈夫なのか?
こないだ日曜に高熱で早退したはっち。
詳しく聞いてみよう。
日曜に早退した後、病院に行くも急患じゃないと
診察はしてくれない所が多く、ダメだったみたい。
38℃だった日曜はその後39℃まで上昇!
休みだった月曜に熱が下がり、
おそらく自己判断で火曜から出勤。
今日は普通でした。
ゴリポンははっちが急に休んでも
代わりに出勤できないので、他の人に任せよう。
そういえば火曜に1人、水曜に2人面接したらしく、
火曜に面接した人を採用するみたい。
水曜の2人は条件が合わなかったとか。
ゴリポンは今くらいの勤務日数でちょうど良い。
少なくなったらすぐに他の仕事を探す準備万端(笑)
飲食店ならいくらでもあります♪
バイトのメリットはいつでも辞められるし、責任も無いから気が楽♪
また社員で探しても良いかと、最近少し思い始めてきたのである。
2024年7月17日(水)【成せば成る】
今日は遅い昼ご飯にすき家へ。
あのメニューに挑戦です!
「キング牛丼」に挑戦します!!!
以前はレギュラーメニューにあったが、
今では裏メニューとして残ってます。
すき家はタッチパネルでオーダーするんだけど
「キング牛丼」メニューには載ってなく、
店員に直接注文します。
「キング牛丼」を扱ってない店舗もあり、
以前すき家に行った時に店員に聞いたら
扱ってる店舗と確認済み!
ただし、忙しい時間帯は避けて欲しいと言われた。
実際に食べた人が注文した時は夜中だったり、
やっぱり忙しくない時間帯でしたね。
ゴリポンが行った時間はかなり遅い昼ご飯(笑)
店内に客がゼロで大チャンスだと思って注文!
出てきたのは丼ぶりではなく大皿で、
店員に聞いたらご飯は大盛り2杯分、
肉は並6杯分だとか(笑)
食べている人の記事を見てると味変アイテムを
注文してる人がほとんどだが、ゴリポンは無し!
必要なら卓上の紅生姜と胡麻ダレで味変しよう。
あまりにも凄いビジュアルに圧倒され、
「これ食べ切れるの!?」
と、食べる前からあきらめる奴がいるか!(笑)
さっそく食べ始めると、うん美味しい♪
確かに味変アイテムあった方が良いかも。
必要になったらオーダーしよう。
食べ始めること約20分が経過。
70%を超えたところでお腹がキツい!!
もうムリかも(泣)
水を飲みながら少し休憩。
トイレに行ったら少しラクになった。
牛歩のごとく少しずつ食べたが、
80%を超えたところで2度目の限界(泣)
ちょっともうムリかな。
残すのが嫌いなゴリポンは、
時間無制限で挑む事に決めた!!
1時間掛かっても食べてやる!
ほんとに牛歩のごとく一口ずつ食べていき、
目の前の牛丼が減っていくのを実感させる。
そうすると頑張れる気がする!
数分経つごとに一口ずつ食べていき、
見事完食!!
約50分でした(笑)
途中2回もあきらめたが完食できたのは嬉しい♪
成功でも失敗でも2回目は絶対にお断り!(笑)
大満足♪♪
今まで食べてきたデカ盛りの中で、間違いなく上位の量です!
今まで完食失敗は少なく、ご飯は麺よりキツいかもしれない。
2024年7月16日(火)【そびえる塔】
毎週火曜・土曜は休み!
でも今日は雨が降ったり止んだり(泣)
気温が低いので出掛けるチャンス!?
大雨ならやめておこう。
外に出掛けようとしたら雨が降ってない!
でもスマホの天気予報では降る可能性があるので、
傘を持って出掛けよう。
のんびり歩いて多摩川大橋のブックオフへ。
この店でのレトロゲームで欲しいソフトは
ほとんど無くなったので補充して欲しい!
この店ではソフト1本購入♪
バスに乗ってラゾーナ川崎に到着。
仲見世通りを歩いて奥の方に行き、
町中華の「太陸」で昼ご飯♪
「タワー硬焼きそば」を食べた!
見た目がタワーの様でなかなかの量で大満足♪
焼き餃子が美味しい店のようです。
店を出ると大雨!
傘を持って来て大正解でした♪
歩いてモアーズのブックオフへ。
春頃にレトロゲームを補充して、
川崎3店舗で今は一番充実してる!!
ここではソフトを3本購入♪
大雨で港町のブックオフまで歩くのは
しんどいし、ソフトの補充がされなければ
欲しいソフトが無いのでしばらくパス。
特に用事も無いし、今日はここまで!
お疲れ様でした♪
今日の購入したソフトは
・スーパースターフォース
・スーパーファミスタ(SFC)
・スーパーファミスタ2(SFC)
・スーパーファミスタ3(SFC)
そうそう、最近のレトロゲームの高騰で
ブックオフが安いという認識は無くなって
駿河屋など他店と同等くらいの価格です。
ヘタするとブックオフの方が高いソフトもあり、
動作確認をしてないブックオフで買うメリットが無い。
やっぱり専門店の方が品揃えも良いしネ♪
蒲田〜川崎辺りのデカ盛りの店は、だいたい行ったと思います。
ラーメンやつけ麺のデカ盛りも好きだけど、ご飯も大好きです!!
2024年7月14日(日)【一難去って】
今日は日曜だが、店長はっちと仕事です!
はっちはいつも日曜と月曜は休み。
おそらく8連休を取った代わりに出勤!?
はっちはまた明日の月曜は休みですけどね(笑)
朝から麺店Kに行くと、はっちに異変が!
目がうつろで汗をかいてます!!
話を聞くと昨日の夜の仕事から熱が出始め、
昨日37℃台→今朝38℃台に上がった!
少し前にはっちと一緒に飲みに行ったトモキが、
昨日コロナに掛かったと言ってたらしい。
潜伏期間を考えてはっちもコロナの疑いアリ!
はっちは去年12月にもコロナに掛かってて、
その時ゴリポンは麺店Kに入ったばかりで、
店に行くと店休の張り紙がしてあったのを思い出す(笑)
あの時は
「店休にするなら連絡よこせよ!」
と、腹が立った(笑)
話を戻して、はっちが言うには、
「前回コロナに掛かった時と症状が違う」
と言って、コロナを否定してます。
どっちみちコロナの疑いのある人と仕事はしたくなく、
このままはっちが働くつもりなら帰るつもりでした。
するとはっちは自分でもムリと思ったのか、
朝早くからマネージャーのモモさんに連絡して、
モモさんが急遽来てくれる事になった。
しばらくして開店前にモモさんがやって来た。
はっちは病院に行くと言って帰りました。
今日明日は連休なので病院がやってれば良いが、
診察やコロナの検査をやってくれなければ
火曜の朝まで病院に行くのを待つ事になる。
結局この日はモモさんと一日一緒に仕事しました(笑)
はっちの症状はどうなる!?(笑)
はっちは火曜から出勤で、しかも面接の予定もあるから休めない!?
ゴリポンは次は木曜に麺店Kに出勤で、はっちの症状はその時に!
2024年7月13日(土)【薬は命綱】
今日は病院を2軒ハシゴです!
まずは朝から皮膚科の病院へレツゴー!
前回行ったのが去年10月!?
そんなに久し振りだったか。
いつもの薬を処方してもらった♪
次の腸の病院まで時間があるので、
マックでリラックスタイム。
「うみねこ〜」を読み続けてます!
時間になり、腸の病院へ。
診察をしてもらい、2ヶ月分の薬を処方してもらった。
これで今月3軒の病院は全て終了!
忘れないうちに、すぐにスマホから次の予約をした。
腸の病院は土曜予約が取りづらくなってきた。
なので仕事が休みの火曜で予約を取った。
薬局で保険証の発行が12月で終了とお知らせがあった。
マイナンバーカードに紐付けしてくださいとの事みたい。
覚えていたらやっておこう(笑)
仕事が変わったとかで12月に保険証を貰えなくなるとか、
無くしたりで再発行できなくなるとかなのかな。
詳しく調べてみよう。
→12月以降も保険証を使えるが最大1年間。
それ以降はマイナンバーカードに紐付けするか、
「資格確認書」というのが必要になるらしい。
マイナンバーカードを作らない人は、
「資格確認書」が絶対に必要で、
逆に言うとマイナンバーカードを作る必要が無い(笑)
ゴリポンは以前キャンペーンで最大2万円分の
ポイントを貰うために作ったので、
紐付けした方が楽チン♪
紐付けすると医療費が安くなったり、お薬手帳の情報も提出できる。
健康な人にはあまり関係無いが、病院に良く行く人には便利です♪
2024年7月12日(金)【本人が良いなら】
今日は昼に飯店Sで仕事。
帰宅して休憩です。
その後また夜に麺店Kで仕事です。
店長はっちと一緒に仕事なので、
指の最新情報を聞きました!
今まで痛かった左手中指の第一関節は
まだ痛いものの仕事には支障が出ないほどに回復!
病名は「ばね指」だそうです。
ただし中指をずっとかばっていた他の指が
まだ痛いそうだが本人は大丈夫と言ってるので
大丈夫なんでしょう(笑)
8連休したので体力が著しく落ちたそうで、
まずは体力回復してもらいましょう!
まだ今日は復帰初日なので、
また仕事で指を使い続けたら指に負担が掛かって
再発するかもしれない。
その時はまたネタで報告します!
とりあえずはっちの指のネタはこれで一旦終了!
こーゆー傷の痛みとかは本人しか分からないからネ。
ばね指を調べたら簡単には治らず、はっちは痛みが引いただけ!?
ストレッチ等して少しずつ回復していき、長期で向き合う病気みたい。
2024年7月10日(水)【あっけらかん】
今日は昼に飯店S→夜に麺店K。
昼に一旦帰宅して休憩しました。
夜に麺店Kで働いていると、
明日まで8連休の店長はっちが来ました。
様子を見に来ただけなのか不明です(笑)
はっちに怪我した左手の状況を聞くと、
だいぶ良くなったけど少し違和感があるそうです。
左腕と左肩は痛いそうです(笑)
はっちが医者から診断された話を聞いて、
指の骨折の可能性もあるとか。
もし骨折なら一週間じゃ治らないよね(笑)
はっちは明後日の金曜から出勤するので、
指がどうなるかは早くて金曜に判明!?
乞うご期待♪
はっちはなぜだか指の状況を、ポジティブに考えていそうです(笑)
はっちの指がどうなろうとゴリポンの人生に影響無いので知らん!
2024年7月9日(火)【アニョハセヨ】
今日はいつもの村Kちゃんとランチ♪
村Kちゃんは病院に朝から行くそうです。
どうやら健康診断で数値が悪かった箇所の
再検査で、病院に行ってその後は休みみたい。
せっかくなのでランチしようとなった。
村Kちゃんとは以前話し合って、
スターダム観戦が無い月はランチしたりで
なるべく会わない月を無くそうとしてます。
最近は村Kちゃんも仕事が忙しいので、
スターダム観戦もめっきり減ったみたい。
ゴリポンと同じくビッグマッチは行くようにしてます。
昼前に渋谷に到着。
すでに村Kちゃんは到着してて、
ランチする店のビルで合流できた。
今日ランチする店は
韓国居酒屋「人生ポチャ」!
いろんな韓国料理が楽しめます♪
開店1番乗りで入店!
村Kちゃんから聞いていた事前情報だと
若い女性客がほとんどだとか(笑)
中に入り、ランチ食べ放題をオーダー。
さらにソフトドリンク飲み放題も!
平日だとそれでも安い♪
さっそく食べよう!
食べ物はバイキング形式が嬉しい♪
ドリンクはオーダーします。
バイキングと言えばすたみな太郎(笑)
すたみな太郎での反省を活かして、
少しずついろんなモノを食べよう!
ランチバイキングには焼肉などは無く、
それほど種類は多くないけど値段相応です。
食べ放題と別にランチ定食もあります。
バイキングにはヤンニョムチキン、トッポギ、
プルコギ、キンパ、とんかつ、焼き餃子、チヂミ、
サラダ、デザート、チャーハン、スープなどなど。
白米にナムルやキムチなどを組み合わせれば
オリジナルのビビンパも作れます♪
「ビビンバ」ではなく、正式には「ビビンパ」です(笑)
ほとんどのメニューを少しずつ2周も食べて
お腹いっぱいで大満足♪
すたみな太郎ではたくさん取り過ぎた(笑)
村Kちゃんは油っこい揚げ物をたくさん取り過ぎて
後半苦しんでました(笑)
90分食べ放題ランチ、ご馳走様でした!
店を出て解散した。
ゴリポンはHMV、ディスクユニオンでレコード屋巡り。
特に収穫無し。
蒲田に戻ってアニメイトで
「宇崎ちゃんは遊びたい!」最新巻を購入♪
今日はお疲れ様でした!
なかなか食べる機会の無い韓国料理を、いろいろ食べれて大満足♪
開店直後に入ったので客が少なく、多かったらバイキングが大混雑!
2024年7月8日(月)【信じない心】
今日、明日は久しぶりの連休♪
掛け持ちしてから連休はレア!
飯店Sからシフトが送られてきて、
今日出勤になってたので急いでマネージャーに
シフト変更の連絡を昨日夜にした。
それから何事も無く普通に休んでいると、
ゴリポンが出勤してないので大騒ぎ(笑)
あとからマネージャーがシフトミスと謝ってた。
人が足りない状態で働くのは大変で、
在籍人数が多いのでシフト管理は大変そう。
他人事です(笑)
飯店Sでは他にも書けないような事があって、
せっかく仕事仲間は良い人たちなのに
それ以外で会社に不信感が出てきた。
何かあったら飯店Sをすぐ辞める覚悟はあって、
また求人を見るようになった。
そういえば麺店Kがやっとバイト募集をして、
昨日1件、女の子の応募があった!
検索したら募集は15日まで、あと一週間!
麺店Kでは超絶可愛かったワカナちゃんが辞めて寂しいなぁ〜。
また可愛い子が入ってきてくれたら、テンション上がります!!
2024年7月7日(日)【予想外の収穫】
今日は終日麺店Kです。
8連休中の店長はっちの休み回し。
バイト側には初めて一緒に働くヒカル(初)!
休みがちなダイゴと同じバンドメンバーです!
仕事内容はさておき(笑)、
ヒカルの紹介をしておこう!
ダイゴとは同じ音楽の専門学校に通ってたらしく、
今年3月まで麺店Kでたまに働いてました。
ゴリポンとは会わなかったのは仕方ない。
最近になって麺店Kが人数不足となり、
急遽短期バイトで戻ってきたとか。
ヒカルはバンドメンバーのダイゴと仲良しで、
音楽の専門学校ではDTM専攻!
デスクトップミュージック、いわゆるPCで曲を作る!
ヒカルは独学でキーボードやギターをやってて、
譜面は読めないけど耳コピできるそうです。
ゴリポンの考えに近くて、音楽の話をたくさんした!
昔からDTMに興味のあるゴリポンは、
ヒカルから素人でも使えそうなDTMソフトを教えてもらった!
DTMをやるかは未定だが、調べる価値はある。
だいたいの相場も教えてもらってるし、
ただ音楽ソフトはWindowsよりMacなんだよね〜。
興味はあるし、機材屋でながめる事もあります(笑)
DTMは打ち込みも含めていろいろできます!
調べると欲しくなります(笑)
初めてヒカルと会って一気に仲良くなって、いろいろ話ができた♪
今月中にもう一回一緒に働くので、また話ができたら良いなぁ〜。
2024年7月5日(金)【アイスブレイク】
今日は昼に飯店S→夜に麺店K。
外は暑すぎて死にそう(泣)
飯店Sの仕事が終わってから、
夜まで少し時間があるので一旦帰宅。
今度から帰宅しようかな〜。
シャワーを浴びて少し休憩。
仮眠もできたけど試しに早めに出発。
マックでリラックスタイムしたが、
途中から身体が重くなって疲れが出てきた。
そして眠くなってきた(笑)
そのまま時間になり、麺店Kへ。
何とか乗り切ったが、なかなか疲れました。
やっぱり一旦帰宅→仮眠しようかな。
今日は暑すぎて昼休憩でアイス2本、
夜もアイス食べて、少しお腹壊したかも(笑)
アイスや水分補給はこまめに取ろう♪(笑)
毎週火曜と土曜を確実に休みにしたから、他の日は仕事を頑張ろう!
中休みの時間の使い方が重要で、一旦帰宅で仮眠は実は正解かも。
2024年7月3日(水)【割引は正義】
今日は飯店Sで昼出勤のみ。
まだまだ慣れてないので頑張ろう!
昼出勤が終わって、初めて飯店Sで昼ご飯。
まかないは出ないけど、社員割引で安く食べられる!?
みんな仕事終わったら買って食べてるのかな。
味は知ってるから別に良いんだけど、
社員割引が気になって買ってみた。
だいぶ安いです!!
昼は飯店S→夜は麺店Kの場合だと、
麺店Kで無料のまかない出るから
飯店Sで食べてしまうと食べられなくなるかも。
なので飯店Sで昼出勤のみの日だけ
社員割引で買って食べても良いかもしれない。
たまに食べる感じですね。
昼出勤が終わってから3ヶ月振りに眼科で定期検査。
特に問題無く終了。
次回はまた3ヶ月後です。
今月は眼科、皮膚科、腸の病院と忙しい。
眼科が終わったのであと2つ。
腸の病院は予約済みで、皮膚科はヒマな日に行こう。
麺店Kの店長はっちは今日まで出勤で、
明日から8連休の安静期間に入ります。
左手が治るかどうか知りません(笑)
飯店Sはマニュアルだらけで覚えればラクで、歳で覚えられるかどうか。
時間を掛ければ慣れていけそうだが、いろいろ問題もありそうな予感。
2024年7月1日(月)【痛いの痛いの飛んでけ】
今日は麺店Kで夜出勤のみ。
掛け持ちで気が付いたら6連勤でした(笑)
一部で密かに話題沸騰(?)の
店長はっちの左手の悪化情報のお知らせです!
今日はいつもならはっちは月曜は休みで
ゴリポンが休み回しをするんだけど、
はっちは今日出勤です!
今週木曜からはっちが8連休に入るので
その代わりにはっちが今日出勤して、
少しでも仕込みをしてくれるはず、いや、してくれ!(笑)
夕方に麺店Kに行くと、すでに痛そうにしてるはっち。
あまりにも左手が痛くて30分開店を遅らせたとか。
もう何でもアリですネ(笑)
途中から左手が痺れてきたというはっち。
痺れてきたのはこの時が初めてで、
痺れるのは神経に関わる事かもしれない。
左手〜左腕をかばい続けたせいでしょう。
ますます悪化してるけど、はっち本人はそこまで
心配してなさそうです(笑)
1週間休めば治ると思ってるみたい。
治れば良いけどネ。
答えははっちが復帰する来週金曜に分かります!
先週、高熱を出したいつもの村Kちゃんは
すぐに病院に行って診断され、
処方箋を飲んだら良くなったそうです。
はっちがここまでお気楽なのは、凄い前向きな性格なのかもしれない(笑)
はっちの左手がどうなろうと、ネタとして扱うだけなので結果が楽しみ!?
2024年6月30日(日)【独裁者なのか】
今日は麺店Kの昼出勤のみ。
飯店Sは平日昼間しか入ってません。
店長はっちの休み回しにはモモさんが入ってます。
本来なら今日で麺店Kを最後になるはずでした。
全部社長の急な命令です(笑)
モモさんは新しく移る仕事の研修を受けて、
引っ越しを考えていたそうです。
内見までしたそうです、危ない(笑)
もしモモさんが引っ越してしまってたら
どうするつもりだったんだろう!?
社長、おそるべし(笑)
モモさんは結局異動が無くなり、
このまま麺店Kで働く事になったそうです。
今まで通りということですね。
モモさんにはっちの左手の状況を伝えたら、
「ホントに1週間で治るの?」
と聞かれたので
「知りません」
と答えました(笑)
はっちが医者から一週間安静と言われたのは、
指を切ってしばらくして左手の中指が痛くなった後、
すぐの事でした。
それから日に日に悪化して毎日痛そうで、
一日増えてはっちが獲得した8日間休暇で
治るのかどうか見物です(笑)
あと、7月に1回だけ出勤予定だったワカナちゃんが
結局6月末で辞めました。
超絶可愛かったのになぁ〜。
掛け持ちし始めてから、麺店Kではバイトに徹して社員の仕事はしません。
今までははっちに協力して手伝ってたけど、体力的にキツくなってきた(泣)
2024年6月28日(金)【やっと元に戻った】
昨日、モモさんが麺店Kを離れるのが撤回し、
無理矢理シフトに入るので店長はっちが
シフトを作り直した。
見た感じはそんなに変わってなく、
7月からゴリポンは毎週火曜と土曜を
休み確保したので、最大3連勤で楽勝♪
7月から昼は飯店S、夜は麺店Kの
掛け持ちがついに開始!
昼と夜の間に休める時間を確保してます!
昼の飯店Sの働く時間を最初は8時間働こうかと
思ったけど、掛け持ちだとムリと判断して短くした。
夜の麺店Kの働く時間は決まってるので問題無し。
確実に収入アップが予想されます♪
お金貯めてスイッチ買わないとネ♪
リメイク版ドラクエVも出るし!
そういえばはっちの指がさらに悪化!
今までは昼営業は何とか大丈夫だったのに、
今日一緒に働いて昼営業中に早くも痛がってました。
痛みで眠りも浅いとか言ってたし、
休んだところで完治できなかったら終わりだ。
どうなる事やら。
あと、いつもの村Kちゃんが昨日から高熱が出たみたい。
39℃まで上がって風邪薬が効かず、
体感的には昨年コロナになった時に近い感じだとか。
最大で水・木・金曜の昼夜6連勤があるが、火・土曜は休み確保!!
これで前職場の倉庫NI程度には収入が戻り、飲食に関わって理想!
2024年6月27日(木)【振り回す人】
今日は麺店Kの昼出勤のみ。
店長はっちの指の状況はどうかな!?
店に行くと指の状況の前に、
はっちに麺店Kの社長から連絡が急遽あった。
別の系列店に異動となるため、
7月から麺店Kに入れなくなった
マネージャーのモモさん。
どうやらその異動の話が急遽流れて、
モモさんを麺店Kの7月からのシフトに
入れてくれという話。
すでに7月のシフトは出来上がっているので
はっちが無理矢理シフトを作り直してます。
これはかわいそう(笑)
社長の独断で逆らえないとはいえ、
はっちもモモさんも振り回されてます(笑)
モモさんが入る事により、
バイトの出勤日数にも影響があります。
ゴリポンが自分で決めている日数より少ないと
稼げなくなるので、麺店Kを辞めて他の飲食店を
探す事も視野に入れてます。
飯店Sで収入の補填をしてるとはいえ、
メインは麺店Kなので、出勤日数が減ると痛い。
どうなる事やら。
あ、はっちの指の状況は、
左手の中指→人差し指→左手全体が痛かったのが、
薬指→左ひじ→左肩→右腕まで痛くなるとか(笑)
はっちの休み回しをゴリポン、ヤノくん、モモさんの3人で回します。
モモさんが入ると出れなくなり、通しで稼げていた収入が減ります(泣)
2024年6月24日(月)【可愛いアニメ好き】
今日は店長はっちの休み回しで通し出勤。
昨日も通しで疲れてます(泣)
相方のバイトは、昼はヤノくんでした。
詳しくは少し前に書いた、
麺店Kの仲間紹介を参照♪
ヤノくんから聞いた話だと、
はっちの指の状況がますます悪化してるとか。
左手の中指の関節を痛めて、さらに人差し指まで痛め、
さらにさらに左手全体まで痛くなったみたい。
もうヤバイんじゃないでしょうか(笑)
他にも話をしながらヤノくんと昼の仕事を終了。
来週からヤノくんもついに休み回しが開始!
アドバイスしたけど大丈夫かな〜。
中休みをはさんで夜の仕事開始。
夜の相方のバイトはワカナちゃんでした。
ワカナちゃん本人から聞いた話で、
7月に1回出勤して辞めるそうです!
寂しいなぁ〜。
ワカナちゃんの最後の出勤の相方はヤノくんなので、
ゴリポンがワカナちゃんと会うのは今日がラスト!
最後なのでいろいろ話しました♪
ゴリポンみたいなおじさんと話をしてくれてありがとう!
ワカナちゃんからも話しかけてくれたりしたし、
アニメや声優の裏話も教えてくれたり(笑)
閉店後の時間いっぱいまで話をして、
最後は笑顔で見送ってお別れ!
あと1回あるけどお疲れさま!!
まだ10代で超絶可愛いワカナちゃんとの楽しい時間をありがとう!
やっと募集するらしいので、どんな新しい人が入るのか楽しみです!
2024年6月22日(土)【行きたくなる店】
今日はスターダム観戦!
4月の横浜BUNTAI以来です。
昼まで家でゲームしたりマッタリ。
午後から電車に乗って渋谷へ。
まずは昼ご飯を食べよう。
デカ盛りの「ラーメン凛」に行くが、
まさかの臨時休業でガックリ(泣)
あとでX(旧Twitter)で調べたら、
現在工事中で7月中旬に再開との噂。
また渋谷に行った時に寄ってみます!
デカ盛りラーメン店「善」を最後に
渋谷で絶対行きたい飲食店がありません(泣)
仕方なくバーガーキングで休憩。
休憩してるといつもの村KちゃんからLINEが来た。
土曜出勤後に、新宿の猪木展に行ってるそうです。
その後に今日の会場で合流予定。
ゴリポンはバーガーキングを出てまんだらけへ。
じっくり見て周ったが特に収穫無し。
時間が無いので会場に向かおう!
渋谷から歩いて約15分。
国立代々木競技場第二体育館に到着!
無事、村Kちゃんと合流。
時間になって入場。
さっそく書いて行こう。
スターダム”STARDOM THE CONVERSION”
@国立代々木競技場第二体育館
第0試合
シングルマッチ
〇フキゲンです★ vs 梨杏×
第1試合
ゴッデスオブスターダム選手権
〇コグマ・葉月 vs 羽南・飯田沙耶×
第2試合
スペシャルシングルマッチ
〇スターライトキッド vs 星来芽依×
第3試合
タッグマッチ
〇白川未奈・HANAKO vs なつぽい・水森由菜×
第4試合
6人タッグマッチ
〇鹿島沙希・八神蘭奈・稲葉ともか vs 中野たむ・玖麗さやか・さくらあや×
第5試合
家出レスラープレゼンツタッグマッチ
△岩谷麻優・向後桃 with 岩谷マユ vs 朱里・壮麗亜美△
第6試合
Queen's Quest vs大江戸隊完全決着最終章
最終敗者以外4人ユニット追放イリミネーションマッチ
〇刀羅ナツコ・渡辺桃・テクラ・琉悪夏・吏南
vs 妃南・天咲光由・レディC・AZM・上谷沙弥×
第7試合
ワンダーオブスターダム選手権
〇岩田美香 vs 安納サオリ×
第8試合
ワールドオブスターダム選手権
〇舞華 vs ジーナ×
以上、全9試合を観戦!
今日もいろんな事が起こって楽しかった♪
予想よりだいぶ遅く終わって、
急いで渋谷のつけ麺店「マンモス」へ。
特盛りだが物足りず(泣)
食べ終わってから渋谷駅近くで解散。
お疲れ様でした!
まんだらけ通販に載ってない作品が、店舗にある事があります!
巷で話題の「マカロニほうれん荘」が置いてあるかチェックです(笑)
2024年6月21日(金)【メンバー紹介】
一度書いておきたかった、
麺店Kで働く仲間をまとめてみよう!
ゴリポン:
現在飯店Sと掛け持ちしてるので、
今までみたいに麺店Kで働く事ができない。
店長はっち:
現在左手の中指の関節がすこぶる痛い。
昨日の時点で人差し指まで痛くなってた。
7月に1週間休暇を取って治らなかったら終了。
ゴリポンより少し年下。
ヤノくん:
将来、麺店Kをフランチャイズでやりたい。
資金を貯めるため他の仕事と麺店Kを掛け持ち中。
最近になってはっちの休み回しの仕事を教わる。
20代半ば。
トモキ:
夏頃に留学か何かで海外に行く。
6月いっぱいで麺店Kを辞めてもおかしくない。
幼馴染みに現役アイドルのあみちゃんがいる。
20代前半。
モモさん:
麺店Kのマネージャーではっちより上の役職者。
本業は経理だが、人が足りず店で働いている(笑)
7月から別の系列店で働くそうで麺店Kを離れるかも。
ゴリポンより年上。
ダイゴ:
現在フリーターのバンドマンで、ドラム担当。
若いのにドラム歴はすでに10年とか。
麺店Kをよく休むので悪い印象しかない。
悪い意味でおっとりしている。
20代前半。
ワカナちゃん:
毎週月曜夜にしか入れない女の子。
アニメ関係の専門学生で、いろんな話が聞けます♪
諸事情により、どうやら7月で辞めそう。
超絶可愛い10代。
エリナちゃん(初):
ゴリポンと同じ時期に麺店Kに入った主婦。
平日昼のみ出勤で、話すと楽しい♪
どうやら麺店Kに苦手な人がいるらしい。
以上の愉快なメンバーで働いています(笑)
はっちは怪我してて、ゴリポンとヤノくんは掛け持ち、
トモキとワカナちゃんがいなくなるので大変!(笑)
おそらくモモさんもあまり関わらなくなるので、
休みがちのダイゴに頼るしかないのかな!?(笑)
さすがに求人をかけるそうです、遅すぎる(笑)
毎週月曜夜にワカナちゃんと会えるのが、一番の楽しみです(笑)
若い女の子と一緒に働ける飲食業は、最高だと言いたい!!(笑)
2024年6月20日(木)【無理する意味無し】
今日は麺店Kで昼出勤のみ。
飯店Sには入れません(泣)
今日は段取りがスムーズに行って
客が多かったけど楽勝でした!
ただし一緒に働いていた店長はっちの指が
営業中にさらに悪化して大変!!
今までは左手の中指の関節が痛いそうで、
急に中指の人差し指まで痛くなって悶絶!!
誰もいなかったらうめき声を出しそうです(笑)
表情からも痛みをこらえてるのが分かり、
ゴリポンはただ見守るばかり。
というところで昼の時間帯が終了!
はっちは夜はまともに仕事できなさそうです。
今日は頼みのヤノくんが出れないので
さてさてどうするのか!?
最初は左の中指を包丁で切っただけなのに
ここまで違う痛みが広がって大惨事!
来月の1週間休暇まで持たなそう。
痛みをこらえているはっちに別れを告げ(笑)、
マックでリラックスタイム。
夕方に電車に乗って前職場の倉庫NI近くにある
喫煙所でエガワさんと久し振りに再会!
エガワさんと前回会ったのは、
2月に倉庫NIの仲間たち5人と飲んで以来。
ずっとLINEで連絡してます♪
ゴリポンがまだ倉庫NIで働いている時から
「いつもの喫煙所」でエガワさんや他の仲間と
仕事のグチを言ってスッキリしてました(笑)
今日もエガワさんのグチや今の倉庫NIの話を
いろいろ聞いたり、ゴリポンの掛け持ち話をしたり、
あっという間に時間が経った。
たまに会って直接話をすると楽しいエガワさん。
仲良くしてくれてありがとうございます!
はっちの指の状況はどうしようもなく、治るまで休暇した方が良いかと。
ゴリポンははっちの指を心配せず、傍観して状況を報告するだけ(笑)
2024年6月19日(水)【ハイリスクローリターン】
初めてのW出勤!
昼は飯店S、夜は麺店Kです。
飯店Sは3日目だが週2日ペースなので
先週やった事を覚えているかどうか。
歳には勝てぬか(笑)
毎回進歩する事が大事で、
新しい仕事を覚えるのは大変だが
楽しい作業でもある。
麺店Kはすでにバイトの仕事を完璧に覚えて
あとは惰性で働いてます(笑)
飯店Sでの昼間の仕事が終わり、
歩いて地元の作業服などを扱ってる店へ。
飯店Sで使うキッチンシューズを買いに来た。
店からも注文できるらしいが、
責任者が店にいないのでお願いできない(泣)
自分で買った方がサイズも確認できるし、早い!
無事、サイズが合うのを見つけて購入♪
一旦帰宅して、マックでリラックスタイム。
「うみねこ〜」エピソード3まで読んだ!
面白い展開になってきた♪
時間になり、麺店Kへ。
店長はっちの指は限界らしく、
急遽ヤノくんを呼んではっちは帰りました。
ヤノくんも来月からはっちの休み回しをするので、
仕事を覚えてもらうため、ゴリポンはバイトに徹した(笑)
締めの日報作成も一人で出来るので、先に帰った。
来月からヤノくんをいきなり独り立ちさせるのは
はっきり言ってハイリスクだけど、
はっちが指の療養で1週間休暇を取ったので仕方なし。
はっちの7日休暇のうちゴリポンは1日だけ休み回し、
残り6日をヤノくんがやる事になった。
どうなっても知らないよ〜(笑)
ちなみにだが、はっちが1週間療養しても
治る保証はありません。
また働いてたら痛み再発するかもしれないし。
痛くなってからすぐに療養すれば治るかもだが、
どんどん悪化してて、最初より状況は悪いはず。
すぐに療養しなかったのがどう出るか。
はっちの自己責任ですネ(笑)
麺店Kはどうでも良くて、今は飯店Sの仕事を覚えるのに夢中!(笑)
飯店Sのシフトを増やせるなら、麺店Kのシフトを減らすかもしれない。
2024年6月18日(火)【ここぞの運】
今日は休みだが夜中から大雨。
昼になってもやみません(泣)
今集めている「推しの子マンチョコ」、
家にストックしてある在庫を全て開けて食べた♪
でにーろに取り置きしてもらった1箱と
いろんなコンビニやスーパーで買った大量のバラ。
1箱で絶対にコンプリートできないから、
バラも買っておかいないとダメ!
長年集めている経験です(笑)
シールは全24種で、現在23種をゲット!
残り1種が24番目のキラキラシール。
ここまで来たら絶対にコンプリートしたいので、
午後から雨の中、地元のコンビニへ。
まだ売ってたのでバラで購入。
帰宅してから開封して食べていこう。
すると4つ目で見事に残り1種を引き当てた!!!
運はこーゆー時に取っておくんです(笑)
まさか引き当てるとは思ってなかった(笑)
自分でも
「なんたる強運!」
と自画自賛しました(笑)
ラスト購入の今日のバラで当たらなかったら、
駿河屋とかでシールのみを買う予定でした。
やっぱり自力コンプは嬉しい♪
今まで集めたビックリマンのコラボシールは、ホルダーに全部収納済み!
ほぼ自力コンプで収集しており、ダブったシールも全て保管しています♪
2024年6月15日(土)【デカ盛りの王道】
今日は休みでマッタリ。
昼から出掛けよう。
電車に乗って大師橋駅に到着。
少し歩いて中華料理屋「新世」へ。
デカ盛りのチャーハン大盛りを注文!
美味しくいただきました♪
だいぶ昔、倉庫TSUで働いている時に
自転車通勤の帰りにたまに寄ってました。
約15年振りくらい!?
名物は「チキンチャーハン」で、
デカい唐揚げが乗ってます!
昔はチキンチャーハン大盛りを食べてた(笑)
唐揚げは腸に悪いので今日はチャーハンのみ。
それでもヘビーで唐揚げがあったらキツかったかも。
大満足♪
再度電車に乗って港町駅で下車。
もちろん目的は港町のブックオフ!
収穫無し(泣)
3月にリニューアルしてからは
レトロゲームの品揃えがあまり変わらずで、
ずっと買うモノがありません。
ブックオフレベルでは欲しいソフトが置いてなく、
また駿河屋とかハードオフ巡りしようかな。
昔の新世の記憶があまり無いが、何だかキレイな内装になってた(笑)
中華料理屋なので餃子やラーメンもあるけど、チャーハン一択!!
2024年6月14日(金)【なぜ悩むのか】
掛け持ちバイト「飯店S」2日目!
初日より少し長く勤務です。
今日はゴリポン以外に日本人2人と
前回一緒だった外国人1人、計4人です。
初日よりかは全然動けて仕事できた♪
いろいろ仕事を教わって、少しずつ成長していこう。
仕事が終わってから、蒲田東口にあるオリンピックへ。
カラーボックスを購入♪
コロナ禍で同じモノを2つ買って本棚にしました。
マンガが増えて来たので追加購入!
もう一つくらいは置けそうです。
帰宅してカラーボックスを組み立てた。
整理しながら、読み終わっていらないマンガの選別。
毎回悩む「ザ・モモタロウ」は暫定保留(笑)
昨日書いた「からかい上手の(元)高木さん」の
最終巻が出て買ったら、すぐに処分できるように
それまでに選別できれば良いかな。
掛け持ちバイトは特に不安無く、飲食業をやってきた経験が役立つ!
麺店Kのシフトを減らすのが、どう影響出るのか分かりません!(笑)
2024年6月13日(木)【また一つの終わり】
マンガ「からかい上手の(元)高木さん」が、
もう少しで完結すると告知がありました。
現在、劇場版が公開中で、
オリジナルが今年頭に完結したし、
(元)はどこまでも書けそうだけど残念。
オリジナルは中学3年間を描いていて、
(元)は結婚して子供ができた後の話。
(元)で生まれた子供の中学生時代を
描いているスピンオフは続くのかな!?
最終巻が出たらコンプリートするので
オリジナルの時と同様にまとめて処分します(笑)
オリジナルを書いている山本先生の
新作の雑誌連載も告知がありました!
マンガ単行本になったら買うかも。
「宇崎ちゃんは遊びたい!」も
まだだいぶ先だけど完結したら処分予定。
最近は欲しいレトロ漫画も落ち着いたし、
また選別してまとめて処分しに行こうかな。
連載中で買い続けている作品も多いので、一つでも終わると助かる(笑)
処分選別時に「ザ・モモタロウ」を残すか毎回悩んで、結局残してる(笑)
2024年6月12日(水)【ご飯大好き】
昨日の女子プロレス観戦の熱が冷めず、
今日は掛け持ちバイト初出勤!
すでに書いているが念のため、
ご飯物をメインに扱うので「飯店S」とします。
自分でも忘れそう(笑)
連絡を取ってるマネージャーが忙しいのか、
なかなかシフトが決まらなかった。
今日から3連勤の予定だったが、
教えてくれる人が明日休みで
今週は今日と明後日のみ出勤になった。
会社の意向で最初は短い時間から始め、
少しずつ伸ばしていくとか。
なので初日の今日は短いよ!(笑)
店に到着し、店の人に挨拶をした。
着替えてさっそく仕事開始!
今日は昼のピーク時のみです。
ゴリポンを含む4人で仕事をします。
ゴリポン以外の3人はみんな外国人です。
みなさん日本語を話せるし、優しく教えてくれます♪
先週行った研修で教わった事があまり活かせず、
実戦の動きを覚えた方が良さそう(笑)
特に忙しい時間帯はなおさら!
あっという間に時間が過ぎて終了。
社員いなくても成り立つ店だと分かった(笑)
次は明後日の金曜!
ちなみに本業の麺店Kは、
昨日から土曜まで強制の5連休です(泣)
収入もヤバイし、シフトが分かってすぐに
掛け持ちバイトを探して決まって良かった♪
これで麺店Kの出勤を減らして、
飯店Sのシフトを入れようと思います。
安定した収入が欲しい!
そのうちまた飲食店の社員になるかもしれないし、今はバイトを満喫♪
少しずつ飲食業の感覚を取り戻して、でも体調を第一に考えてます!
2024年6月11日(火)【あいみょんの歌】
今日は休みで昼まで家でマッタリ。
午後から出掛けよう。
蒲田駅ビル内にある本屋で
「昭和50年男」を購入♪
2ヶ月に1回なので見逃し厳禁です!
電車に乗って水道橋へ。
朝昼ご飯で「丼達」に初来訪!
その名の通り、ご飯モノの店です。
今日は「丼達カレー」の肉増しを食べました♪
他にも丼モノがあるけど、また次回に!
量が多くて大満足♪
喫茶店で休憩。
さっき買った「昭和50年男」を読んだり、
ゲームしたりでリラックス。
夕方に後楽園ホールに移動。
ロッシー小川が起ち上げた女子プロレスの
新団体「マリーゴールド」初観戦です!!
ロッシー小川はスターダムを追放された
エグゼクティブプロデューサーで
スターダムも起ち上げました。
マリーゴールドにはいろんな団体から
辞めた選手が集まってます。
もちろんスターダムを辞めた選手もいます。
ゴリポンが推してる桜井まい選手もいます!
久し振りに観たくなったので来ました!
まずはグッズ購入列に並ぼう。
長い行列に並んで試合前に何とか購入。
席に行くといつもよりリングに近い!
安くて近いなんて最高です♪
それでは観戦しよう!
マリーゴールド”Marigold Grand Opening Wars 2024”
@後楽園ホール
第1試合
南小桃デビュー戦シングルマッチ
〇MIRAI vs 南小桃×
第2試合
シングルマッチ
〇野崎渚 vs 石川奈青×
第3試合
タッグマッチ
〇松井珠紗・桜井麻衣 vs CHIAKI・翔月なつみ×
第4試合
6人タッグマッチ
〇青野未来・天麗皇希・後藤智香
vs ボジラ・マイラグレース・ゼイダスティール×
第5試合
真エース vs 未来エース激突 シングルマッチ
〇Sareee vs ビクトリア弓月×
第6試合
パッション注入スペシャル シングルマッチ
〇林下詩美 vs 高橋奈七永×
以上、全6試合を観戦♪
知らない選手が多かったが、新たに知れて大収穫!
7月の両国国技館大会に行くか悩みます。
やっぱり生で観戦は楽しいですね♪
スターダム観戦も行かないと(笑)
ご飯ものは腹持ちが良いので、晩ご飯は食べなくて良いほどでした(笑)
マリーゴールドは楽しみな団体で、まだまだ選手が増えていくかも!?
2024年6月9日(日)【人手不足】
今日は昼出勤のみ。
マネージャーのモモさんと働きます!
特に何事も無く仕事終了!
モモさんと少し話をしました。
特に今後のシフトについて。
ゴリポンが掛け持ちするのでシフトに穴が空く。
早く補充しないと大変な事になるよ!?(笑)
と、遠回しにモモさんに伝えました(笑)
モモさんもこれから蒲田店に入れなくなるので、
だいぶヤバそうです!
仕事が終わって蒲田駅のゲオへ。
「ぼっち・ざ・ろっく」DVDを確認すると無し。
ちょっと他の店舗でも探して無かったら
劇場版を観に行こうかな。
今やってるのは総集編前編で、後編もやるみたい。
でにーろに聞いたら、アニメ第2期もやるとか!?
観てハマったら第2期も観たい♪
ゴリポンは麺店Kでは所詮バイトなので、人手不足でも関係無し。
「ぼっち・ざ・ろっく」は陰キャの話だそうで、楽しみしか無い(笑)
2024年6月8日(土)【コンプリーター】
今日は休み。
朝からでにーろが働いているコンビニへ!
のんびり歩いてコンビニに到着。
事前にでにーろが働いている時間帯を
聞いていたのですんなり会えました♪
発売したばかりの「推しの子マンチョコ」
を1箱取り置きしてもらい、無事受け取りました!
今回もコンプリート目指します!
昨日から上映開始の「ぼっち・ざ・ろっく!」を
でにーろが知ってるか聞いてみたら
気になる作品だというので、ゴリポンも気になる!(笑)
劇場版はアニメ版の総集編みたいで、
アニメはすでに完結してるからDVDで観ようかな!?
劇場版は見送ります。
環八を歩いていると工事中のマックを発見!
確か求人で募集してたのを見ました。
蒲田東口にもできたばかりだし、蒲田に3店舗!
マックはリラックスタイムで頻繁に使うから
分散してくれると助かります!(笑)
蒲田西口のマックで昼休憩。
「うみねこ〜」エピソード2まで読み終わった!
全く謎が解けません(泣)
歩いて大森町のツタヤへ。
「ぼっち・ざ・ろっく!」のDVDがあったら
借りようかと思ったら置いてなかった、残念(泣)
大森町のOKに寄って「推しの子マンチョコ」を
バラで買い足して、電車に乗って帰宅。
外は暑い!!
「ぼっち・ざ・ろっく!」は昔流行った「けいおん!」的なバンドアニメ。
「推しの子マンチョコ」は人気だろうから、先にバラを買っておこう!
2024年6月6日(木)【マニュアル嫌い】
今日は朝から掛け持ちバイトの研修!
某所にある研修センターまで行かないと(泣)
朝早起きして満員電車に揺られて
何とか研修センターに到着。
今回も飲食店で、初めてご飯物がメインの店なので
「飯店S」にしておこう。
飯店Sの研修センターに行くと
ゴリポン含めて男3人・女1人が同時研修。
時間通り研修開始!
教えてくれる女性がドンドン進めるので
とりあえず形式的な研修だとすぐに分かった(笑)
午前中はビデオ観たり、スマホでいろいろ登録したり、
作業的な事は何も教わらず。
昼休憩を挟み、午後の研修開始。
午後は実戦的な研修で、教えてくれる女性に従って
飯店Sの実店舗と同じ動きを教わった。
飯店Sはマニュアルだらけで覚えれば楽そう♪
逆にアドリブが効かないのがどう出るか(笑)
予定より早く研修終了!
蒲田に戻ってマックでリラックスタイム。
その後麺店Kで夜出勤しました。
飯店Sは掛け持ちバイトで、週2、3日勤務くらい働ければとりあえずOK。
ただし1日の勤務時間がまだ分からないので、麺店Kとの兼ね合いかな。
2024年6月5日(水)【絶対安静】
今日は昼出勤のみ。
店長はっちの指の様子はどうかな?
どうやら現状維持みたいです。
医者が言うには、痛み止めの注射をしたら
一週間は安静にしないと治らないって。
はっちは働きながら治れば良いと思ってたらしく、
それでは治らないとやっと気付いてくれた(笑)
7月にはっちが一週間休んで治療したいそうです。
そのためには、将来自分で麺店Kを開業したいヤノくんに
社員の仕事を教えてあげる必要がある。
ヤノくんには今月中に急ピッチで仕事を教えるそうで、
ゴリポン、モモさん、ヤノくんの3人で
はっちの一週間安静の間、店を続ける事ができるかどうか。
全てはヤノくんのヤル気とセンスにかかってます(笑)
ゴリポンも連チャンで休み回しは疲れるので、
ぜひヤノくんにも頑張ってもらいたい(笑)
まともに飲食店で働いた事が無いヤノくんなので、
普通なら7月には間に合いません。
売り上げを度外視して店を開けるだけなら
ヤノくんでも7月からできるかも(笑)
その辺ははっちに判断してもらいましょう。
はっちには休みを取ってもらって、しっかり治して戻って来て欲しい!
バイトだけで店が回るかどうかの最終的な判断は社長がするでしょう。
2024年6月4日(火)【装備品】
今日は休み。
さて、麺店Kは開けたのかな!?
店のグループLINEが来て、
店長はっちの指がまだ完治してなくて出勤とか、
出勤するはずのバイトが体調不良で休みとか(笑)
もしゴリポンがはっちの代わりに出てたら大変!
休みで良かった〜(笑)
昼頃に歩いて多摩川大橋のブックオフへ。
4月以来なので楽しみ♪
この店舗はレトロゲームの品揃えが良いので
いつもどれを買うか悩みます。
悩んだが、今日は見送りで何も買わず。
バスに乗ってラゾーナ川崎に到着。
歩いてモアーズへ。
昼ご飯に「ゴーゴーカレー」でカツカレー!
たまに食べたくなる味です♪
そのままモアーズ内にある100均でメモ帳を購入。
掛け持ちバイトで使います。
モアーズ内にあるブックオフで
スーファミの「ドラクエT・U」を購入!
スーファミのドラクエTとUはプレイしたっけなぁ!?
やった事が無いかもしれない。
同じリメイクのゲームボーイ版はプレイ済み。
リメイクだと装備が増えて生ぬるい(笑)
初めてのプレイだと思うから楽しもう♪
この店舗は今までレトロゲームの品揃えが悪かったが、
4月から少し良くなって使える店になった(笑)
港町店は品替わりを期待して、今日は行かず。
DICEにあるユニクロへ。
普段着ない白無地のTシャツを購入。
これも掛け持ちバイトで使う用です。
これで掛け持ちバイトに必要なモノは揃った!
あとは働くのみ!!
麺店Kは今年3月にバイトがたくさん卒業し、在籍人数が一気に減った。
休まれると代わりが難しいし、募集しないでどうするのか見ものです(笑)
2024年6月1日(土)【分かってもらう】
今日は夜出勤のみ。
店長はっちが休みで、マネージャーのモモさんが
代わりに出勤してくれてます。
午前中から川崎へ。
TOHO川崎で映画鑑賞です!
映画チケットを買うと、毎月1日は安いくてお得♪
椅子に座って少し休んでいると、
昨日面接した店から電話が来た!
面接結果は採用!!!
当然じゃろ!(笑)
不意に広島弁が出るゴリポンです(笑)
昨日面接した店舗ではなく、
紹介してくれた近隣店舗での採用です。
事前にOKしてたので特に問題無し。
面接で聞いていた研修の日程を決める。
ゴリポンと店の都合が合わず、来週の木曜になった。
木曜は夜出勤なので、それまでに終わればOK。
早ければすぐに働かせてくれるそうです!
まずは研修を終わらせないとダメみたい。
気分良くして映画を観よう♪
「映画 からかい上手の高木さん」鑑賞♪
少し前に原作マンガが完結して全部読んだし、
その後の「からか上手の元・高木さん」は連載中で
こちらも買って読んでます!
4月から少し前まで実写ドラマも放送してて、
初回だけ観て、あとは見逃したのでDVD待ち。
原作マンガでは語られなかった場面が良かった!
ゴリポン大好きな今泉監督が手掛けたので
安心して観れました♪
その後、昼ご飯につけ麺店「赤備(あかぞなえ)」へ。
つけ麺・特盛を食べて大満足♪
蒲田に戻り、マックでリラックスタイム。
「うみねこ〜」を読み始めました!
エピソード1全4巻を読み終わった。
まずは登場人物18人全員死亡(笑)
「かまいたちの夜」みたいですネ(笑)
不可能犯罪なのか分からないが、
どこかに殺人方法や犯人の手掛かりがあるはず!?
分からぬまま、エピソード2に続く。
夜出勤に行くと、モモさんがいました。
モモさんもはっちの状況を分かっていて、
怪我はどうしようも無いと分かってくれてた。
昨日保留にした火曜出勤は、
ゴリポンは元から休みなので出れなくても
しょうがないとモモさんにも分かってもらえました。
誰も悪くないので、火曜はどうなるのか分からない。
モモさんかはっちが出勤するのか、
はたまた店休にするのか、乞うご期待!?(笑)
掛け持ちバイトがあっさり決まり、こんなに順調で良いのか不思議(笑)
あくまでも副業で麺店Kがメイン、モモさんにも掛け持ちすると報告済。
2024年5月31日(金)【ついに始動】
今日は昼出勤のみ。
店長はっちの指の状態が気になります。
麺店Kに行き、はっちに指の状態を聞いた。
ますます悪化して、昨日はマネージャーのモモさんが
途中から来てくれてはっちは病院に行ったそうです。
一昨日、病院に痛み止めの注射をしに行ったはずなのに、
なぜか注射してくれなかったとか。
昨日、今日と痛い状態が続いて仕事どころじゃない!
ロキソニンを飲んでも効かないくらいの痛みで、
一応塗り薬を貰ったが、即効性はないから微妙。
はっちは明日また病院に行って必ず注射をしてもらい、
土曜〜火曜まで休みを取りました。
本来なら火曜までじゃなく、治るまで休んで欲しい。
土曜・日曜はモモさんが休み回しを、
月曜はゴリポンが休み回しをするので問題無し。
ただし、火曜は誰もいません!
ゴリポンに火曜休みを出れないか聞かれたけど保留。
もし出れないならはっちが出るそうです。
まだ指が治ってないなら店休にすれば良いのにと思った。
誰も出れなくてもはっちに責任があるわけではなく、
そーゆー時にどーするのかは会社の判断。
ゴリポンはゴリポンの判断で火曜を出るか決めます!
はっちの指の状態を聞いてから、今度はゴリポンのターン!
開店前にはっちに掛け持ちバイトすると話をしました。
特に反対するわけでもなく、すんなり受け入れてくれた♪
ただし、いろいろ問題があって今後のシフトが不透明に。
今まではっちの休み回しを日曜はモモさん、
月曜はゴリポンが担当していました。
7月からモモさんが別の会社の業務担当になるそうで、
日曜の休み回しをどうするのかまだ未定。
ゴリポンが日曜も担当する案と、
将来麺店Kを開業させたいバイト仲間のヤノくんに
休み回しの仕事を覚えさせる案があるそうです。
ヤノくんに仕事を覚えさせて、分担した方がゴリポンは良い(笑)
今日の夜からヤノくんに仕事を覚えさせるって。
6月中に覚えさせないとゴリポンがやるハメに(泣)
昼出勤が終わり、その後にさっそく面接へ!
一昨日応募した店に面接で、飲食店です。
面接する店に行き、時間通りに面接開始!
面接するのはエリアマネージャーで、
ゴリポンが飲食店経験者なのが好印象!
即戦力を期待してるとか!?
ゴリポンから希望の勤務時間を提示すると、
それなら近隣の店舗でも良いか聞かれた。
ゴリポンは全然OK!
麺店Kとの掛け持ちもちゃんと話して、
良い感触で面接は終了。
ゴリポンの面接が終わる頃に、
もう一人の若そうな面接希望者が来た。
応募希望者が最近多いそうです。
もし掛け持ちできれば収入アップするし、
収入が安定するので良い事しかない!
合否結果は明日!!
麺店Kに人が足りなくなるのは分かってるので、早めに募集しないとネ。
シフトに穴が空いて困るのははっちと会社なのでバイトには関係無し!
2024年5月29日(水)【急な要請】
今日は夜出勤のみ。
その前に昨日の張り紙チェックの続きを。
電車に乗って大森町で下車。
ここで1軒チェックするも張り紙無し。
大森町に来たらツタヤに寄りたくなるが、
まだDVDストックが大量にあるので見送り。
歩いて隣駅の梅屋敷へ。
ここでは2軒チェックするも、やはり張り紙無し。
昨日と合わせて6軒チェックして張り紙ゼロ。
募集要項に募集してる時間帯が書いてないから
結局面接で聞くしかなさそう。
蒲田まで歩いて戻ると、東口にマックが開店準備中。
来週オープン予定みたいです。
あまり使う機会は無さそうだけど、あると便利。
昼ご飯は西口にある「すた丼」へ。
たまたま29(肉)の日で、肉増しが無料!
ついでにご飯も増しで、ご馳走様でした♪
マックで休憩してると、店長はっちからLINEが来た。
何やら体調が悪いのか、早く来て欲しいと言うので
1時間早く出勤した。
麺店Kに行くと、はっちが痛そうにしています。
こないだ切った指が悪化して、指関節まで痛くなったとか。
しばらくしてはっちは病院に行きました。
病院で痛み止めの注射をしてもらうそうで、
以前も似たような事があった時に注射してもらったとか。
明日また出勤するそうなので判断は任せましょう。
そのままはっちは店には戻ってこないので、
ゴリポンが店長回しを担当で、
バイト側にははっちがトモキを呼んだみたい。
開店準備が何も出来てないのであせらずに、
45分押しで開店しました(笑)
はっちが店頭に張り紙をしてくれてたので問題無し。
その後、トモキが来てくれて2人で仕事した。
トモキと働くのは久しぶりで、いろいろ話ができた♪
トモキは掛け持ちしてて忙しいので、あまり会えません。
急な店長回しだったので、とりあえず無難に仕事しただけ。
何も情報を引き継いでないので、発注などは知らん!
はっちに任せましょう。
マックでスマホで他に求人検索してたら、家から近い所が1軒あった!
勢いでその場で応募して、面接日程まで選べたので面接決定!
2024年5月28日(火)【検索開始】
今日は休み。
昨日の夜中から大雨です。
先週水曜に掛け持ちバイトをやろうと思い、
6月シフトが早く出たので予定が組める!
昨日まで連勤だったので今日から探せます!!
朝起きると結構な大雨が続いているので待機。
午後に一瞬だけ雨が止んだのでレツゴー!
すでにスマホでいくつか候補を見つけたので、
実際に店に行って下見をしたい!
今日は蒲田近辺の店をチェック!
飲食店の場合、急募だと店頭に張り紙がしてあって
足りない時間帯が記載されている事があります。
張り紙がしてあったらラッキー!?
雨の中、3軒チェックするも張り紙無し。
どの時間帯の募集なのか分かりません(泣)
面接で聞けと言う事なのか。
雨じゃなかったらあと3軒行きたかったが断念。
夜はさらに雨が強くなるので、その前に帰ろう。
スマホのどの店の応募要項にも、どの時間帯の人が欲しいのか記載無し。
面接前に電話で募集の時間帯が聞けたら、無駄な時間を費やさなくて済む。
2024年5月25日(土)【好きなシリーズ】
今日は夜出勤のみ。
その前に昨日に引き続き、映画鑑賞!
昼前に品川駅に到着。
高輪口にあるTジョイプリンス品川へ。
映画館の名前です(笑)
過去に何度も行ってる劇場で今日は
「劇場版 おいしい給食 Road to イカメシ」
を鑑賞しました!
今回は劇場版3作目で、
過去にTVシリーズも劇場版も観てます!
一番新しいシーズン3だけまだ借りてない。
もちろん今回も安定の面白さで良かった♪
他のお客さんも上映中に笑ってた(笑)
遅い朝昼ご飯で港南口にある「幸丼」へ。
こないだのしょこたんライブで行って以来、
前回特盛で足らなかったのでリベンジ!
今回は幸丼の「どかメガ盛り」に挑戦!
前半はそのまま食べてニンマリ、
後半はスープ割りと薬味を足してひつまぶし風で♪
なかなかの美味しさで大満足!
この上に「どかメガ特盛り」があるけどムリ!(笑)
また品川に来る事があったら寄ろう。
鎌倉仲間のでにーろが「ウマ娘」の映画を観に行って、楽しめたそうです♪
自分も気になってるが、DVDレンタルで旧作まで待って観ると思います!!
2024年5月24日(金)【グルテンフリー】
今日は昼出勤のみ。
ヒマでした(笑)
店長はっちが先週に指を切って
痛みがまだ治まらないほどの怪我。
何とか仕事はできてる感じです。
さらにはっちはお腹がユルく、
一日5、6回もトイレに行くそうです。
腸の調子が悪いのかな!?
ゴリポンの場合は血便が出てすぐに分かったが、
症状が出ないとまさかの病気、なんて事もあり得る。
こないだの腸の検査で2年振りに腫瘍が見つかり、
昨年より腸の状態が悪くなった。
麺やパンなどに使われている小麦粉には
グルテンという旨味成分が入っています。
このグルテンが実は腸に悪い(泣)
誰しも麺やパンは食べるし、ゴリポンも食べる。
ただ、少し意識して控えようかなと思った。
いつも食べてるまかないでは麺を食べるが、
今日からご飯を食べ始めました。
ご飯を使ったまかないをこれから作ろう!
今日はご飯初日なので卵かけご飯(笑)
おかず無しで素っ気ない味でした(笑)
また来年の検査で良くなっていればOK。
まかないはとりあえず食べれれば何でも良い(笑)
味より量です(笑)
仕事が終わって、電車に乗ってTOHO川崎へ。
「デデデデ」後章を観ました♪
3月に前章を観た後にマンガ全巻読むほどハマって、
後章もマンガと違う結末で良かった♪
パンフも購入!
居酒屋DEでまかないを作るようになって、自分で料理するのが楽しい♪
限られた食材でどう料理するか、まさしくシェフの腕の見せ所ですね(笑)
2024年5月23日(木)【先走るな自分】
ついに9月に発売決定!!!
スイッチ版「オホーツクに消ゆ」が出ます!
リメイクでストーリーが書き加えられたり、
演出面もキレイになっている事でしょう。
ゴリポンには必要無いが、
初回特典でオリジナル版も収録。
オリジナルをやった事が無い人向けですね。
さらに初回特典で、欲しかったサントラCDが付属!
しょこたんが歌う主題歌も収録するはず!
こないだのバースデーライブで何と初披露して
良い曲だと思ったので、早くCDで聴きたい♪
まだスイッチ本体を買ってないのに
初回特典欲しさに予約しました!(笑)
しかも入金まで完了!(笑)
9月までにオリジナル版をクリアしようかな。
もう何度もクリアしてるけど毎回感動します(泣)
スイッチ版「うみねこ〜」、「ゲームセンターCX」、「オホーツク」を購入済。
本体はどこでも買えるので、買ってもヤル気が起きるかが大事です(笑)
2024年5月22日(水)【ついに始動】
そろそろ、というか機は熟した。
掛け持ちバイトを探します!
現在働いている麺店Kでは社員=店長で、
昨年の閉店ラッシュで社員で働く枠が空いていなし、
そもそも社員でやるつもりは無くなった。
店長はっちを見ていれば社員の仕事は分かるが、
条件等が不透明過ぎて会社が信用できない。
それが一番の理由かも。
ゴリポンが一番初めに麺店Kを探した時に
見た社員の求人はどうやら直営店の条件で、
今働いている店はフランチャイズで独自の条件。
それが分かった瞬間に社員でやる気持ちが薄れた(笑)
飲食なら他でも給料や休日などの条件を選べるので
ここで社員になって苦しむのは自分です(笑)
今は店長はっちの休み回しを任されて普通に回せます。
3月3回、4月7回、5月4回も経験できたのが大きい!
自信が付いて不安は無し。
ここがバイトの到達地点で、これ以上は社員の仕事。
不安が無くなり、これ以上覚える仕事が無いので
掛け持ちバイトを探し始めます!!
麺店Kでのバイトがメインで変わらず、
掛け持ちはあくまで副業程度。
今より収入アップを目指します!
今はなかなかの最低収入なので、貯金を切り崩しながら生活しています(泣)
ここまでは予定通りで契約社員の選択肢を選ばず、掛け持ちを選んだだけ。
2024年5月21日(火)【ついにコンプ】
今日は休み。
午前中はレトロゲームをプレイしてマッタリ。
昼から渋谷にお出掛け。
探していた「うみねこ〜」最終巻が
まんだらけに入荷した!!
少し前に中野店にも入荷したが先に買われたので、
昨日夜の時点でまだ渋谷店で在庫確認済み。
まんだらけに到着。
真っ先に「うみねこ〜」最終巻を手に取った。
少し店内を回ってチェックしたが他は無し。
無事、最終巻を購入!
ただし、5500円しました(笑)
最終巻だけ高額プレミア本です(泣)
昨年11月に名古屋のブックオフを周って
たくさん買い集めたのは楽しかったなぁ〜(笑)
朝ご飯を抜いてたので、朝昼ご飯を食べよう。
昔から通ってる「麺屋武蔵 武骨外伝」へ。
麺屋武蔵もたくさん店舗があり、
各店にオリジナルメニューが必ずあります!
今回は初めて「外伝黒つけ麺」を食べた!
他に行った事のある店舗では、
秋葉原2店舗、池袋、吉祥寺店は複数回行きました。
吉祥寺の「虎のしっぽ」が大好き!
帰りに品川駅構内の本屋で
「80年代アニメソング総選挙ザ・ベスト100」
を購入♪
3月頃に総選挙をしていて、
発売を楽しみにしていました!
じっくり読みます♪
これで「うみねこ〜」のマンガ全50冊が揃ったので、読み始めます!
ピアーニがラーメン二郎巡りをしてるので、麺屋武蔵巡りするかも!?
2024年5月19日(日)【違和感とは】
左ひざの状況を書いておこう。
全く書いて無かったネ(笑)
09日(木) 左ひざが痛くなる
10日(金) 湿布を貼り、痛み止め薬を飲み始める
11日(土) 左ひざを曲げると痛く、伸ばすと楽になる
12日(日) 前日と変わらず
13日(月) 朝起きると痛みがだいぶ無くなったので
朝だけ痛み止め薬をのみ、湿布貼らず
14日(火) 前日朝を最後に痛み止め薬を飲まなくなった
前日から湿布も貼らず、だいぶ良くなった
15日(水) だいぶ良くなったので何もせずに様子見
左ひざに違和感があるが、痛みはあまり無い
以上、経過報告です。
13日(月)からだいぶ良くなって、様子見が続いてます。
左ひざを伸ばすと楽な状態で、曲げると少し痛くなる。
何か左ひざの一部がズレているのかも(感想)。
ホントは整骨院で見てもらうのが良いのは知ってる(笑)
最初の痛みは謎だったが、今は普通に歩ける程度に回復。
もう少し様子見して、何かあったら報告します!
師匠から痛風の可能性を言われたが、足の指先が痛くなるそうです。
歳を取ると身体の異常が見られて、病気が無い人がうらやましい(笑)
2024年5月18日(土)【昭和大好き】
3連休最終日。
今日は久し振りに池袋へ!
去年2月以来です。
朝起きてX(旧Twitter)をチェックすると、
TMが横浜で40周年ライブ開催!
Kアリーナという新しくできたライブ会場です。
チケは取ってないので仕方ないが、
今日明日限定でTM新聞を発売する!!
会場外でスポニチからの発売。
スポニチ丸ごと全ページTM特集!
これは買うっきゃない!
急いで横浜へ(笑)
Kアリーナは横浜の東口にあるそうで、
駅から順路があるとか。
普段東口なんて行かないからなぁ〜。
横浜駅に到着し、東口に出る。
Kアリーナ方面と書かれた道を進んで行き、
駅から約15分で到着。
すでに列が出来ていたので並んだ。
予定より早く販売してくれて、無事ゲット♪
これはラッキーです!
すぐ近くにはヒルトンホテルや
アンパンマンミュージアムがありました。
電車に乗って池袋へ。
横浜から東横線で直通で池袋に行けるのか。
便利になったなぁ。
お昼を過ぎているので、まずはご飯!
ジャンボ餃子が売りの「開楽」で
Bセット(餃子5個+半チャーハン)♪
餃子は大きかったけど、半チャーハンが少ないので
ちょうど良い量のセットなんでしょうネ。
餃子が食べたい人には嬉しいセット!
ブックオフに行くも収穫無し。
レトロゲームは土地柄か少し高め。
池袋駅に戻り、東武8階で開催中の
「昭和レトロな世界展」へ!
今日の目的です!
たまに行く昭和の展示会だけど、
今回は展示会では無かった。
というのも、展示物が売り物です。
広い8階のスペースを使って、
昭和の世界展以外にもいろんな催し物が
同時開催していて凄い人の数!!
「昭和レトロな世界展」だけでも楽しい♪
手塚治虫の原画や昭和のプロレス、
昔の万博、レコードやマンガなどなど。
フードコーナーもいろいろあって、
昔ながらの純喫茶のメニューを食べれたり、
駄菓子も売ってたので買いました(笑)
同時開催していた催し物は、
レトロなサンリオ、タマ&フレンズ、仮面ライダー、
モンチッチ、クッピーラムネ、鉄道グッズなどなど。
昭和の世界展は今回で5回目。
また違ったテーマで開催するかもしれない。
気になるテーマで開催する時は何か買いたい!
たまに行く昭和の展示会は、無料開催だと規模がショボい事が多い。
有料開催で行った時は圧巻で、お金を払って観に行く価値があった!
2024年5月17日(金)【二人鑑賞】
毎年恒例の腸の検査です!
今年で通算5年目で6回目。
昨日は早めに寝て、もはや慣れたもので
夜中に起きて下剤を大量に飲み、腸を空にする。
この下剤が毎回キツイ(泣)
下剤を飲んで腸の中を空にするには、
約1時間半も下剤を飲み続けます(泣)
夜中に起きて眠いのにコレはキツイ(泣)
仮眠して、朝から腸の病院へ。
麻酔を投与されてすんなり検査開始。
そしてすんなり終了(笑)
しばらくしてから診察。
今回の検査結果を映像を見ながら
先生に説明してもらった。
先生が言うには「腸内は綺麗で良好」みたいです♪
少し腸の表面が荒れている箇所があるのと
一つだけ腫瘍を取り除いた、そうです。
去年は腫瘍ゼロでホントにキレイでした。
少し状態が悪くなった原因を知ってます(笑)
去年の検査前からラーメンより塩分と脂肪が
少ない油そばに切り替えたのが功を奏した!
その後も油そばを控えて蕎麦やうどんを食べた。
今年になって再びデカ盛りのマイブームが起こり、
おそらくその影響が少し出たのでしょう。
今後はストレスを溜めない程度に
デカ盛りも食べ続けると思います(笑)
正直、蕎麦やうどんは飽きる(笑)
薬局に処方箋をお願いしてる間に
マックで昼ご飯とマッタリタイム♪
しばらくして薬を受け取った。
電車に乗って豊洲へ。
ららぽーと内にあるフードコートで
いつもの村Kちゃんと合流です。
今日は久し振りに2人で映画鑑賞!!
その前に早い晩ご飯を食べよう。
ゴリポンは以前も食べた「きみはん」で
二郎系の「豚煮干」大盛り!
なかなかボリュームで大満足♪
以前は汁なしを食べて量が多かったので、
今回は汁ありを食べてみたくなった。
上映時間前にららぽーと内にある
劇場に行くとすでに凄い人の数!!
そのまま「家出レスラー」を鑑賞♪
「スターダムのアイコン」と呼ばれる
岩谷麻優選手の半生を描いた映画で、
スターダムの歴史そのもの。
今回わざわざ豊洲まで来たのは、
上映前に出演者や監督たちが舞台挨拶するから!
凄い客の入りでした!!
スターダムファンはもちろん、
夢を追ってたり考えている人は励まされると思う。
楽しかった♪
渋谷に映画のポップアップショップが出て、いろいろグッズがあるみたい。
村Kちゃんは豊洲に来る前に店に寄って、買ったとか買わないとか(笑)
2024年5月16日(木)【ガ(ン)マンの一日】
今年もやってきました!
腸の検査をやります!!
去年は6月だったけど、1ヶ月前倒し。
明日が検査なんだけど前後で3連休取った。
今日は恒例の検査食しか食べれません。
食べたいモノは検査が終わってから食べよう。
仕事は休みだけど昼前に麺屋Kへ。
昨日夜に雨が降って、借りた傘を返しに来た。
ついでにジュースを差し入れ。
昼は店長はっちとダイゴ(初)が働いてました。
ダイゴは初登場だったか。
ダイゴは3月に専門学校を卒業したフリーターで、
ドラム担当のバンドマン!
まだ若いのにすでにドラム歴10年だとか(笑)
ダイゴは普段は静かな雰囲気だけど、
音楽の話になるといろいろ話せる楽しい奴です♪
あと、ダイゴとはっちは草野球仲間(笑)
傘を返して差し入れして、すぐに麺店Kを離れた。
久し振りに髪を切りに行こう!
今年1月以来の4ヶ月振り。
帰宅して、明日の検査の準備をしよう。
書類を書いたりしないといけない。
朝早いので早めに就寝!
味の薄い検査食を食べてると、味の濃いモノを食べれるのは幸せだ(笑)
もちろん飲み物も制限されてるし、検査が終わるまで1日だけガマン!!
2024年5月13日(月)【どこかにあるはず】
Bluetoothイヤホンを購入!
セールで約1000円でした♪
以前持ってたんだけど、行方不明(泣)
1年以上使ってなくて、部屋のどこかにあるはず。
今年久し振りにスマホで曲を作りたくなって、
Bluetoothイヤホンは必須でした。
これで作業できる♪
イヤホンは消耗品だと思ってるので
たくさんあっても困らない!?
レコード針も最近聴いてないのに予備持ってるし(笑)
以前スマホで曲を作ってるデータが
機種変の時にデータ移行失敗したので、
また1から音探しとサウンド作り。
音探しは有料で買い足していくので、
使えそうな好みの音だけを買っていく。
安いので約100円から。
何十種類も買うと数千円すぐにいくから、
お金の無い今は厳選して音選びをします。
曲を作る時は天から降ってくる事もあれば、何も思い浮かばない事も。
思い浮かんだ時にストックしておき、使える時があったらラッキーかな。
2024年5月12日(日)【効率は大事】
今日は昼出勤のみ。
久し振りにモモさんと働きます。
前にも書いたけどモモさんはマネージャー職で、
人手が足りなかった元大宮店で働いてました。
大宮店は去年末に閉店。
その後も残った店舗の店長の休み回しで
各店舗に出勤してる忙しい人です(笑)
ゴリポンとは病気仲間で仲良し(笑)
4月は上野店の店長さんが白内障の手術で
2週間の休みを取ったためモモさんが休み回し。
そのため蒲田店には来れませんでした。
4月は店長はっちの休み回しをゴリポンが
8回中7回出勤したので、良い経験になった。
5月からまたモモさんが蒲田店にも来てくれて、
日曜はモモさん、月曜はゴリポンが休み回し。
その分収入は減るけど、身体はラクです。
今日の昼は忙しく、ずっと客が来てた。
売り上げもゴリポンが入ってから過去最高!
仕事が終わってまかないを食べた。
その時にモモさんといろいろ話をした。
モモさんも関節が痛く、「コンドロイチン」が
効くと教えてくれました!
錠剤で薬局に売ってるが5000〜7000円くらい!?
コンドロイチンは名前くらいは聞いた事あるけど、
まさかそんなに高いとは!
飲んでる間は効くけど、飲まなくなったら痛いみたい(笑)
あとは他店の仕込みのやり方を聞いた。
店長はっちから仕込みを教わってはいるが、
どうやら他店と仕込み方が少し違うみたい。
モモさんから聞いた他店の仕込みだと、
だいぶラクにできるので今後はそちらのやり方で!
マニュアルを見せてもらうと確かにそのやり方が正解(笑)
味がさほど変わらないのであれば、時短でやるのが普通。
今ははっちが一人で仕込んでるので、
やりたい方法でやってもらって構わない。
ただし、仕込みを頼まれたら時短でやります。
モモさんから教わったお墨付きなので、
はっちも文句言えないかも(笑)
安いチェーン店で普通に美味しければ、文句言う客はいるはずない!
時短でやってる他店に苦情が出てない以上、はっちのやり方に疑問。
2024年5月11日(土)【変わらぬ味】
相変わらず左ひざ上が痛い。
熱は下がったのでひと安心。
歩いたり、階段の上り下りがキツイ(泣)
ひざを伸ばしているとラクです。
原因が分からないから治ると良いなぁ。
昼過ぎに蒲田まで歩いてみた。
朝昼ご飯で「キッチン すみっこ」へ。
久し振りです!
行くたびに書いてるかもしれないが、
元は蒲田駅前にあった「南蛮カレー」。
いつものカツカレー・大盛りを注文!
年1回は食べに行ってると思うけど、
他にもミックスカレーやナポリタンもあって、
特にナポリタンは気になります!
イスから立ち上がる時にひざが痛い(泣)
お腹いっぱいでアニメイトへ。
「からかい上手の(元)高木さん」の
最新巻を購入♪
こちらは大人になった高木さんたちの話です。
完結した「高木さん」を書いている山本先生の
次回作がアナウンスされました!
どんな作品なのか今から楽しみです♪
明日からまた仕事なので帰宅。
家でゆっくり休もう。
南蛮カレーには水道橋に馬券を買いに行った帰りに食べてた♪
コップにスプーンが入って渡され、昔ながらが良かったのになぁ。
2024年5月10日(金)【ドラゴンスクリュー】
昨日から左ひざが痛い(泣)
原因不明です。
最初は左脚のももの部分が痛いかと思ったら、
ひざの上部分が痛い。
ひざ本体は大丈夫です。
昨日から湿布を貼って様子見。
朝起きてからまだ痛いので再度湿布を貼って、
さらに痛み止めの薬を飲んで安静。
幸い、今日と明日が休みだから良かった。
階段の上り下りがキツイ(泣)
ちょっと熱もあるのが気になります。
仕事中にひざをぶつけたわけでもなく、原因不明なのがなんか嫌。
腰や腕に比べれば仕事の負担は無いので、ひざで良かったかも。
2024年5月8日(水)【テレビ好き】
忙しかったGWも終わって、ヒマになった(笑)
今日は昼出勤のみ。
仕事が終わるといつもまかないを食べます。
その時に店長はっちといろんな話をします。
今日は「木村花」選手のこと。
スターダムに所属していた人気女子レスラーで、
某恋愛バラエティ番組に出ていました。
その時にSNSでの誹謗中傷が原因で自殺。
当時、凄い話題になりました。
花さんのお母さんである木村響子さんも
以前はスターダムで活躍していました。
その後、毎年5月には響子さんの協力のもとに
花さんのメモリアル大会が開催されています。
今年は行けるチャンスなので検討中です。
ゴリポンもはっちもYouTubeよりテレビ派なので、
結局面白いのはテレビに行きつくと結論が出た(笑)
見逃しても後追い配信で観れるしネ♪
たまたまはっちがその恋愛バラエティを観ていて、話が盛り上がった!
はっちが木村花を知ってるのも驚いたし、他にもいろんな話をしてます。
2024年5月5日(日)【誕生日を祝おう】
今日は子供の日。
ではなく、しょこたんの誕生日!
毎年恒例のしょこたんバースデーライブ、
今年は品川で開催します!!
しかも1日2公演!
去年は日比谷野音で「しょこたんフェス」を開催し、
その前日にはFC限定ライブもやってくれた♪
今年は初の品川でライブ。
昼と夜では全くセトリを入れ替えるとか。
昼は甘い系の曲、夜はロック系の曲が中心。
明日は店長はっちの休み回しが分かってたので、
昼公演のみチケを取りました。
まさかの昼夜公演とも完売の満員御礼!!
その前に品川駅からすぐ近くの「幸丼」へ。
デカ盛り店らしいが、何がデカ盛りなのか?
それを確かめに来ました(笑)
名物の「幸丼バラ」の特盛りを注文。
豚バラ肉が美味しい!
〆に薬味とスープ割りを足して食べます♪
味は美味しかったが特盛なのにご飯が少なかった。
いや、少なくは無かったが多くなかった(笑)
豚バラは多かったのに残念(泣)
豚バラがメガ盛りの店だと分かった。
特盛りの上に「どかメガ盛り」があるので次回挑戦!
駅すぐの喫茶店で休憩。
ちなみにライブ会場は品川駅を出たらすぐ見えた(笑)
開場時間になり、喫茶店を出て会場に向かった。
すでに凄い客の数でグッズ売り場が大行列。
すぐに客席に向かおう。
開始時間前にオープニングアクト!?
予告無しで始まったので驚いた(笑)
去年の「しょこたんフェス」にも出た
女の子グループ「WE3M」でした。
3曲披露して退出。
そして時間になり、バースデーライブ開始!
簡単なレポを書いておこう。
中川翔子
”Shoko Nakagawa Birthday LIVE 2024 さんきゅう(年齢非公表)”
@品川インターシティホール
◎WE3M(オープニングアクト)
1.MelaMela
2.Bling-Bang-Bang-Born
3.HELLO NEW WORLD
◎中川翔子(★はレア曲)
★1.souffle secret
2.せーので恋しちゃえ
3.Magical Circle
★4.君にメロロン
5.心のアンテナ
昼の部は甘い系のセトリと公言していて、
歌詞が甘かったりラブソングが中心です。
「心のアンテナ」は学校の教科書に載るそうです!
6.自由への扉
7.輝く未来
ディズニーの公式グッズにしょこたんの絵が採用され、
ラプンツェル関連の歌を2曲披露♪
8.赤いスイートピー
9.ロマンティックあげるよ
カバーコーナーでこちらも2曲。
松田聖子とドラゴンボールから!
10.流氷に消ゆキラリ
今夏にスイッチで出る「オホーツクに消ゆ」、
しょこたんが声優と主題歌を担当。
その主題歌をいち早く披露!
11.65535
★12.Jewelry heart
★13.Discovery
★14.Satellite Girl
15.Brilliant Dream
16.ドリドリ
今回のセトリはレア曲多めで楽しい♪
<アンコール>
17.rainbow forecast
最後はラスト定番曲で〆!
以上、全17曲を披露してくれた!
あっという間の2時間でした♪
本人も言ってたけど、’00年代のアニソン史に残る
名曲「空色デイズ」を演奏しなかったライブは初めてかも!?
しかもロックナンバーは一切無し!
という事は夜の部は相当激しい曲ばかり!
行きたかったなぁ〜。
お疲れ様でした!!
今日行った会場のキャパを数えたら、約700人くらい入ってたかも。
同じ会場でスターダムも開催する事があり、一度行ってみたいなぁ。
2024年5月3日(金)【タイムセールに弱い】
昨日は店長はっちがまさかの緊急退社。
ゴリポンが途中から店長代理です。
ゴリポンのバイトの代わりにヤノくん(初)が
来てくれて助かった!
あ、順番が逆でヤノくんが来たから
はっちが帰りました(笑)
ヤノくんはまだ若いフリーターで、
麺店K以外にもバイト掛け持ちしてます。
凄い事に麺店Kが好き過ぎたのが理由で
バイトに応募して働いているみたい(笑)
将来は麺店Kを自分の店で開店させたいとか。
まずは仕事を覚えよう!(笑)
どうやら接客業をした事が無いようです。
今日は休みで昼まで爆睡。
明日は昼夜通し出勤なので休もう。
以前約2000円で買ったBluetoothイヤホンが、
1年以上使って無くて行方不明。
amazonのタイムセールで約1000円で新たに購入♪
昨日チェックした「まるやま食堂」が、
どうやらゴリポンの地元にも2号店がある!
スーパーに行くついでに探すと、
最寄り駅のすぐ近くにあった!
蒲田店もこちらも両方行ってみよう!
今晩は姫が蒲田凱旋で集まるんだけど、明日の仕事を優先して欠席。
昼出勤か夜出勤のみなら、まだ体力的に行けるかもしれませんでした。
2024年5月2日(木)【デカ盛り道とは】
今日は夜出勤のみ。
その前に昼ご飯を食べに蒲田へ。
いつもの村Kちゃんに教えてもらった、
蒲田の「まるやま食堂」が気になった。
村Kちゃんは蒲田に詳しいなぁ〜(笑)
「まるやま食堂」は蒲田東口にある
トンカツの定食屋で昔ながらの店でしたが、
今年1月にテレビに出てから行列店に(笑)
トンカツ以外にもメニューがあって、少し高い。
今日見たら14時頃でも行列が出来てた。
1回食べてみたいかも。
この「まるやま食堂」は量が多いとの噂なので、
デカ盛り好きとしては見逃せない!(笑)
査定しないとネ♪
行列に並んで食べるのはあまり好きじゃないので、
すぐ近くの良く行く「ラーメン大」でラーメン大盛り♪
蒲田で値段と量のバランスが良かった「ラーメン大」、
今日行ったら150円も値上がってた!
値上がるのは仕方無いが、
この値段ならもっと量の多い「宮郎」に行く。
残念ながら「ラーメン大」にはもう行かないかも。
ビックリマンのアプリゲームをやってたら、
wi-fiに繋がってるのにデータ量を食うので終了!
スマホ代を上げたくないので削除しました。
結構進めてて、削除するのは惜しかったが
心を鬼にして完全削除したので、心残りは無し!
数週間楽しめました♪
デカ盛りはラーメン以外も好きで、探せば結構あるので楽しみ♪
なかでもご飯モノが大好きで、カツカレーは鉄板メニューです!!
2024年4月29日(月)【アイドル推し】
今日は店長はっちの休み回し。
祝日で忙しかった!
昼間はトモキと、夜はワカナちゃん(初)と。
ワカナちゃんは可愛くて若い女の子♪
詳しくはまた別の機会に。
夜ワカナちゃんと働いていると、
アイドルのあみちゃんがやって来た!
しかもお父さんと一緒に食べに来てくれた♪
あみちゃんは昼にライブがあって、
終わってからわざわざ来てくれました♪
先週金曜に渡したCDにサインを入れてくれた!
しかもメンバー全員の!!
このCDを届けに来てくれました♪
店が忙しかったのであまり話す時間が無く、
あみちゃん親子もそれを分かってくれて
また今度ゆっくり話すかみんなで飲みに行こう♪
あみちゃんがわざわざ来てくれて、CDにサインを入れてくれて嬉しい♪
お風呂上がりだったのか、メイクが薄くて気付かなかったのは内緒(笑)
2024年4月28日(日)【毎年春恒例】
昨日のスターダム観戦は疲れた!
今日は約1年振りにカラフェス開催します!!
朝から川崎でいつもの村Kちゃんと合流。
これまたいつものカラ鉄でフリータイムで入場。
カラフェス2024、開催しまーす!
↓ゴリポンのセトリのみ掲載
★カラフェス2024
<6回連続1曲目はクリスマス曲>
1.JUDY AND MARY/クリスマス
<第1部>
2.TM NETWORK/DEVOTION
3.小室哲哉/I WANT YOU BACK
4.CoCo/春・ミルキーウェイ
5.EXILE SHOKICHI/Underdog
6.ano/猫吐極楽音頭
7.神聖かまってちゃん feat.ano/僕は頑張るよっ
8.神聖かまってちゃん feat.ACAね/フロントメモリー
9.相対性理論/上海an
10.相対性理論/LOVEずっきゅん
<サマーソング特集>
11.GLAY/Yes,Summerdays
12.ユニコーン/自転車泥棒
13.KEY+LIA/夏影
14.MAX/SUMMER TIME
<第2部>
15.チームしゃちほこ/ごぶれい!しゃちほこでらックス
16.きゃりーぱみゅぱみゅ/すんごいオーラ
17.いきものかかり/くちづけ
18.ORANGE RANGE/Oh!Yeah
19.銀杏BOYZ/少年少女
20.太陽族/ロミオとジュリエット
21.MONGOL800/face to face
22.Bivattchee/太陽の真ん中へ
23.Supercar/STORYWRITER
24.ヒトリエ/アンノウン・マザーグース
<第3部>
25.THE BLUE HEARTS/ダンス・ナンバー
26.JUN SKY WALKER(S)/ランドセル
27.WANIMA/昨日の歌
28.マキシマム ザ ホルモン/アカギ
29.BRAHMAN/SEE OFF
30.山本まさゆき/チュク・チュク・チャン
31.中森明菜/愛撫
<アンコール>
32.MAN WITH A MISSION/Emotions
33.WANIMA/いいから
34.YOASOBI/アイドル
35.ano/ちゅ、多様性。
36.和楽器バンド/千本桜
37.木梨憲武 feat.遠藤章造,狩野英孝,堀内健/
最高な毎日にするために自分からグイッと動き言葉に気をつけ
相手の顔色見て全て面白がり答えは追い追いやってくるにちがいない。
...つまり、しかけ早めに動いていこう!
38.山本正之/飯田線のバラード
39.中川翔子/TYRANT too young
以上、全39曲を熱唱!
今年も無事開催できて大満足♪
カラ鉄を出て、急いでJR川崎駅へ。
中央改札から横の道を入っていくとあるミュザへ。
たまに行くアニメイトがあります。
今日はミュザ内にある「牛角」!
焼肉食べ放題・飲み放題です♪
ゴリポンも村Kちゃんも牛角は久しぶりで、
楽しみにしてたが、メニューが少なくて残念(泣)
お腹いっぱいになって、及第点かな。
また来年のカラフェスに向けて頑張ろう!?(笑)
お疲れ様でした!!
カラ鉄は村Kちゃんに予約してもらったのが大正解で、混んでました!!
最初の受付でトラブって、15分ムダにした時間があればあと2曲できた!
2024年4月27日(土)【プロレスこけら落とし】
今日は久しぶりのスターダム観戦!
初めて行く横浜BUNTAIです!
横浜BUNTAIは以前は横浜文化体育館で
老朽化による建て替えをした。
横浜BUNTAIのサブアリーナが、
よく行く横浜武道館です!
2つはすぐ近くにあります。
今日はいつもの村Kちゃんはいません。
というか、来る予定だったんだけど
まさかのダブルブッキング!(笑)
村Kちゃんが愛してやまないイエモンが
東京ドームでライブをするのでそちらへ。
イエモンのライブチケを取ってるのを忘れてて
危うく横浜BUNTAIのチケを取る寸前で気付き、
残念がってた村Kちゃんです(笑)
なので今日は村Kちゃんの分まで楽しみます!
スターダム観戦は昨年末の両国国技館以来。
午前中から先行グッズ販売に並んだ。
ついでに村Kちゃんの分も購入♪
いつも買ってもらってるので、買える時はネ。
無事に欲しいグッズをゲットして、
スタミナカレーの店「バーグ」で昼ご飯♪
カツカレーのライス大盛り!
この店は以前も来た事があり、リピート!
他にもトッピングがあるので今度試してみよう♪
再度、会場に戻った。
しばらくして入場して席に到着。
今回は初なので一番安い席で様子見です。
スターダム”ALL STAR GRAND QUEENDOM 2024”
@横浜BUNTAI
第0試合@
〇向後桃 vs 八神蘭奈×
第0試合A
〇水森由菜・さくらあや vs レディC・梨杏×
第1試合
フューチャーオブスターダム選手権
〇吏南 vs 玖麗さやか×
第2試合
6人タッグマッチ
〇小波・朱里・壮麗亜美 vs ジーナ・HANAKO・月山和香×
第3試合
ハイスピード選手権4WAYバトル
〇上谷沙弥 vs 鹿島沙希 vs 飯田沙耶 vs フキゲンです★×
第4試合
スペシャルシングルマッチ
▲白川未奈 vs 刀羅ナツコ▲(無効試合)
第5試合
タッグマッチ
〇アジャコング・伊藤薫 vs なつぽい・中野たむ×
第6試合
ゴッデスオブスターダム選手権4WAYバトル
〇星来芽依・鈴季すず vs 葉月・コグマ vs AZM・天咲光由
vs スターライトキッド・琉悪夏×
第7試合
IWGP女子選手権
〇岩谷麻優 vs Sareee×
第8試合
ワンダーオブスターダム選手権
〇安納サオリ vs 羽南×
第9試合
ワールドオブスターダム選手権変則3本勝負
〇舞華 vs 渡辺桃×
×舞華 vs 渡辺桃〇
〇舞華 vs 渡辺桃×
以上、全11試合を観戦♪
明日も予定あるのでまっすぐ帰宅。
お疲れ様でした!
村Kちゃんもイエモンのライブは楽しんで、最高だったそうで良かった!!
スターダム観戦も盛り上がったと言ったら、悔しがっていた村Kちゃん(笑)
2024年4月26日(金)【いろいろあった一日】
今日は夜出勤のみ。
その前に蒲田へGo!
朝昼ご飯で「徳豚」で豚野菜ラーメン!
徳豚はデカ盛り店「ちばから」の跡地にできて、
2月にオープンしたデカ盛りラーメン店。
まだオープンして間もないのに、
4月には早くも豚骨ラーメン店にシフトチェンジ!
しかも昼から飲めるちょい飲み店(笑)
最初は二郎系ラーメンしか扱ってなかったが、
今では豚骨ラーメンが数種類あって
二郎系は「豚野菜ラーメン」のみ。
11時開店で12時に行って店内に客ゼロ。
食べている間に4人入ってきたが、
これはすぐに潰れるネ!(笑)
しかも大盛りにしたのに量が少ない!
超期待外れでした(泣)
久し振りにウザキちゃんのいる喫茶店で休憩。
おっ、ウザキちゃんがいた!
超久し振りです!!!
昔はゴリポン大好きなショートボブだったのに、
今日のウザキちゃんの髪はロング!
これはこれでアリ♪(笑)
店長はっちが急用で夜出勤のみ交代!
バイト仲間のトモキと一緒に働きます。
凄い忙しかった(泣)
仕事が終わって2人で休んでいると、
就職で3月に麺店Kを卒業したゆりかちゃん(初)と
アイドルのあみちゃんが店に来た!
まずはあみちゃんにこないだ買ったCDを渡した!
今度来る時にメンバーのサインを入れてくれるとか!?
ホントなら嬉しい♪
ゴリポンがまだ研修中の昨年11月に
ゆりかちゃんと実は一緒に働いた事がある、そうです(笑)
と、ゆりかちゃんが教えてくれました(笑)
トモキとあみちゃんが幼馴染みなのは聞いてたけど、
ゆりかちゃんも2人と幼馴染み!(笑)
ゆりかちゃんとあみちゃんはさっきまで
ゴリポンが以前働いてた居酒屋DEで飲んでたとか(笑)
4人で約1時間いろいろ話をした。
歳が離れてるゴリポンとも話してくれる
他3人に感謝です!(笑)
店を出て今日は解散。
3人は別の店に飲みに行きました。
お疲れ様!!
今日行った残念な「徳豚」は、いつもの村Kちゃんに教えてもらいました。
ゴリポン以上に蒲田に詳しい村Kちゃん、蒲田に住んでいる疑惑!?(笑)
2024年4月23日(火)【業界のマニアな話】
店長はっちから借りてる「バクマン。」、
ついに読み終わった!!
ジャンプ連載を目指し、最終的にはアニメ化、
それまでの苦悩と挫折、他にもいろいろ、
ずっと面白かった!
マンガ作者とジャンプの編集者とのやり取りが
細かく書かれてるし、
もちろん編集部内もバッチリ書かれてる!
マンガ作者同士の繋がりも面白い!
ラブコメ要素もあります♪
読み終わった後に、実写版の映画DVDも観た!
初期の話をまとめた部分的にオリジナルで、
続きがあるから、またやるのかな!?
つい最近始まったビックリマンのゲームアプリ。
不具合が多く、メンテナンスよろしく!
ゲームもあるがシール図鑑もあります。
少し前に買ったDSの「ビックリマン大事典」は
似た内容で被るので、たぶんプレイしない(笑)
ビックリマンのゲームアプリ、無課金でプレイして進められるだけ進めた!
キャラのレベル上げをしたり、ストーリーを進めたり、まだ楽しい!?(笑)
2024年4月20日(土)【5秒の判断】
今日は朝から渋谷へ。
毎年恒例のレコードストアデイです!
参加しない年もあるけど、今年は参加!
あのちゃんがano名義でアーティスト活動してて、
今回出るレコードの中では目玉商品!
早めの電車に乗って渋谷に向かうが、
誰かが品川駅のホームに入って大幅な遅延!(怒)
ふざけんな!!
20分後に動き出し、何とか渋谷に到着。
いつものHMV渋谷に並ぼう。
いつもなら10番台を取れるのに30番台でした。
整理券を貰い、時間になって入店。
お目当てのanoちゃんのレコードはギリギリでゲット!
5秒後には完売してました(笑)
長蛇のレジに並ぶのが嫌なので、すぐに購入。
今日ゲットしたレコードはコチラ↓
・ano/猫猫吐吐(LP)
・ano/From THE FIRST TAKE(12インチ)
・class/夏の日の1993
・工藤静香/慟哭
・のはらしんのすけ/オラはにんきもの
購入してたまにしか寄らない店内の2階へ。
2階はCLUB系を扱ってて、いろいろ探してみよう!
すると、状態は悪いが欲しいレコードが格安であった!
何枚か購入してラッキー♪
1階に戻るとまだたくさん人がいます。
店を出て、電車で中目黒に移動。
朝昼ご飯でつけ麺店「三ツ矢堂製麺」でつけ麺♪
以前は蒲田にもあったが潰れて、大森に移転。
それも潰れたので、数年振りに食べた。
相変わらずの美味しさでした♪
欲しかったレコードを全てゲットできて大満足!
眠いので帰って寝よう。
anoちゃんのレコードは補充されると思ったら、無かったのに驚いた!
結果的には買えてOKで、買えなかったら他の店に並ぶつもりでした。
2024年4月19日(金)【ついに開始】
今日と明日は連休♪
今週はラクで来週は忙しいシフトです。
昼まで爆睡してアニメイトへ。
「推しの子」最新巻を購入♪
店長はっちから借りてる「バクマン。」が
もう少しで読み終わりそう!
終わったらいろいろ読みます♪
朝昼ご飯で二郎系「宮郎」でラーメン大盛り♪
久し振りに食べたけど美味しい!
そういえば新しい人が働いてました。
今日からビックリマンのアプリゲームが開始!
少し前に買ったDS「ビックリマン大事典」は
一度動作確認しただけで終了(笑)
ビックリマン大事典はゲーム要素無し。
買って満足しちゃいました(笑)
やらないゲームは売る可能性もアリ。
「バクマン。」は「ヒカルの碁」や「デスノート」も描いている人だったかな。
どれも読んだ事は無いけど、タイトルは知ってるからいつか読むかも。
2024年4月17日(水)【ヒマ潰し】
今日も休みで連休♪
今週はラクなシフトです。
朝から眼科で定期検診へ。
3ヶ月振りです。
特に何も無く終了して、また3ヶ月後に。
そういえば珍しく空いてたなぁ。
いつも朝一は混んでるんだけど、
水曜朝は空いてるのなら嬉しい。
次回まで覚えてないだろうけどネ(笑)
今日は他に予定が無し。
ヒマだからブックオフ川崎3店舗巡りしよう!
暑いから電車で矢口渡→歩いて多摩川大橋店へ。
安定のレトロゲームのラインナップで悩みます。
次回の楽しみを取っておき、ソフト1本購入♪
バスに乗って川崎駅へ。
乗るバス停にはいろんなルートのバスが止まるけど、
最終的には川崎駅に到着するので問題無し。
いつもは西口のラゾーナ側に止まるんだけど、
今日は初めて東口のロータリーに止まった。
東口に降りたので、そのままモアーズ店へ。
お、レトロゲームが補充されてる!?
残念ながら欲しいソフトは無かった。
ここではDVDを1枚購入♪
川崎駅直結のビルにあるアニメイトへ。
探しているマンガは置いてなかった。
朝昼ご飯で京急川崎の「ラーメン二郎」へ。
二郎は各店、量が違うので好みの店を探そう!
大ラーメンを食べるも他店より少なくて残念。
歩いて、最後の港町店へ。
リニューアルしてからゲームの品揃えが落ちた。
ここではソフト1本、本1冊を購入♪
今日買ったモノはコチラ↓
・ドラクエV(スーファミ)
・UNDER17 ライブDVD
・アトランチスの謎(ファミコン)
・モモコグミカンパニー 小説
今日買ったスーファミのドラクエVは、昔プレイして久し振りです!
職業に「盗賊」が増えたり、性格が大事だったり、すごろく場も!!
2024年4月16日(火)【癒しタイム】
今日は休み。
朝からヒトカラに行こう!
前回で通し練習は終わってるので、
今回は不安のある曲を練習しよう。
1時間で充分だが、あえて3時間パックで入った♪
不安のある曲は意外と多かった(笑)
同じ曲を何回も歌いたくないので、
それぞれ1回ずつ歌った。
余った時間はセトリに入ってない曲を入れて、
歌って気持ち良かったら入れ替えるかも。
残念ながら入れ替え無し。
3時間があっという間で終了。
仕事と予定を考えたら本番前の最後のヒトカラ!
あとは無事に本番を迎えましょう。
朝昼ご飯でスパゲティ店「パンチョ」で、
ミートソースの兄貴!
こないだのナポリタンに続いての兄貴!
ナポリタンと比べて具が少ないので、
少し余力を残してギリギリ完食!
しばらく動きたくない(笑)
外は暑いのでマックで涼もう!
マンガ読んだり、ゲームしたりとマッタリ。
今日は昨日の疲れを癒そう♪
しばらくプレイしてなかったゲームを、そろそろ少しずつ進めていこう!
クリアできそうになるとテンション上がるし、コツコツやるのは得意です。
2024年4月15日(月)【サイン希望】
昨日、今日と店長はっちが旅行に行って来た。
どうやら5人で行ったみたい。
今日ははっちの休み回しで終日出勤。
閉店後、締め作業をしてる時にはっちたちが来た!
旅行に行った5人で来ました!
ゴリポンが仕事をしてるのを知ってるので、
わざわざ旅行帰りに寄ってくれて、
お土産をくれました、ありがとう♪
旅行に行った5人ははっち、はっちの奥さん、
バイト仲間のトモキ、トモキの幼馴染みでアイドルの
あみちゃん、はっちの友達のおたつ。
初登場のおたつを紹介。
おたつはこないだの土曜の仕事終わりに
麺店Kにやって来て初めて会いました。
はっちが紹介してくれたんだけど、
会う前からいろいろ話は聞いていました。
はっちとおたつはパチスロ仲間の印象が強いかな。
はっちやおたつと今後パチスロに行く可能性アリ。
こないだの土曜の仕事後に軽くご飯を食べながら
おたつとも話ができたし、すぐに仲良くなれた(笑)
今日はお土産ついでにせっかく5人が来てくれたので
アイドルのあみちゃんに一つお願いをした。
あみちゃんたちがいるアイドルグループのCDを
3月の発売日に新宿にタワレコに買いに行った。
そのCDにサインをして欲しいとお願いしたら、
まずCDを買った事に驚いてた(笑)
サインならいくらでもしますと言われ、
今度あみちゃんと会ったらCDを渡して、
そのCDにメンバー全員のサインを入れてくれるとか!?
もし本当なら凄い嬉しい♪
っていうか、あみちゃんもゴリポンの事を覚えてくれてて
そっちの方が嬉しいかも!
それだけでも麺店Kで働いて良かったと思ってます!
楽しい職場に巡り会えて良かった♪
はっちには普段からご飯を御馳走になったりと、いろいろお世話になってる!
いつかははっちと休みを合わせて、みんなとどこか出かけられたら楽しそう!
2024年4月14日(日)【気分転換】
今日は休み。
午前中は家でマッタリした。
マンガが増えてきたので、本棚購入を検討。
コロナ禍にもオリンピックで本棚をいくつか買って、
だいぶ収納できたはずなんだけどなぁ〜。
本棚を買うのは良いが、置くスペースを確保しないと!
まずは部屋の片付けをしよう!
本棚を置くスペースを想定して、
いろいろ処分しないとダメかもしれない。
ついでにマンガの処分選定も少ししようかな。
そろそろレコードの処分選定もしたい。
毎回もう処分するレコードは無いと思って
処分してるんだけど、毎回気分次第です(笑)
今の仕事をしてるならヒマは作れるから、
ゲームしたり部屋の片付けを進めていこう!
レトロゲームが増えてきたので、ますますスペースを確保しないと!
売れるモノは売るのが基本で、価値の無いモノはどんどん捨てる!
2024年4月12日(金)【油断大敵】
今日は休み。
昼頃に蒲田にお出掛け。
まずはアニメイトへ。
昨日発売の世紀末先生のマンガ
「ミカコときょーちゃん」を購入♪
世紀末先生はゴリポンが大好きな青春映画
「殺さない彼と死なない彼女」の作者で、
久し振りの新作です!!
X(元ツイッター)でアップしてた作品を
まとめて1冊の本になりました!
楽しみです♪
次に蒲田駅ビルの本屋へ。
昨日発売の「昭和50年男」を購入!
2ヶ月に1回なので忘れずに買わないとネ。
朝昼ご飯にスパゲティ店「パンチョ」で
ナポリタンの兄貴を発見!?
初めて見て、兄貴はメガ盛りの上らしい(笑)
券売機に「チャレンジメニュー」と書かれており、
「やってやろうじゃねぇか!」
と、意気込んで食券を購入!
ナポリタン兄貴がやって来た。
見た目はいつも食べるメガ盛りとそんなに変わらず。
余裕なんじゃない!?
食べ始めていくと、量が多いと途中で気付く(笑)
公表ではメガ盛りの1.5倍らしい。
苦しくなりながら、ギリギリで完食(泣)
朝ご飯を抜いてなかったら危なかったかも。
安定のナポリタンは美味しかった♪
ご馳走様でした!
兄貴はナポリタンとミートソースの2種類のみだが、どちらも美味しい♪
次回も万全の態勢で、ミートソースの兄貴に挑戦して完食してやろう!
2024年4月10日(水)【時間の流れ】
今日は休み。
朝からヒトカラへ!
カラフェスに向けて練習しよう!
前回練習後にセトリを組んでみた。
今日は通して歌ってみます。
1曲目から順調に最後まで歌ってみた!
キーの確認もOKで大丈夫そう。
いつもの村Kちゃんと話し合って、
セトリ全曲の時間を測ってみた!
歌う曲数を確認するためです。
まずカラフェス当日の予定を最優先にして、
それまでに歌える時間を割り出した。
セトリ全曲の時間を測ったら、
時間が余ったので数曲追加できそう!
今回は過去最高曲数になるかも。
村Kちゃんもセトリ全曲の時間と曲数を確認して、
数曲追加できそうだとか。
あと1、2回ヒトカラに行けそうだから練習しよう!
昔から考えたらヒトカラに行こうと思わなかったし、村Kちゃんの影響です(笑)
ストレス発散にもなるし、ヒトカラが無かったらカラフェスも開催できなかった。
2024年4月8日(月)【疲れるが楽しい】
昨日、今日は店長はっちの休み回し!
バイトと終日仕事です!
自分もバイトなんだけど社員の仕事ができる。
教われば全部できるようになります(笑)
2日連続で働いてみてはっちが凄い事が分かった!
終日だと毎日かなりハードだし、
社員は週5日勤務で大変だ。
少しずつ慣れていけば良いのは変わらず。
一気に社員とかはムリ!
バイト同士で働くのは気を使わないので楽しい♪
何かあったらゴリポンが責任を取る立場だけど、
今まで社員で飲食業をやってたから楽勝です!
3月で学生が一気に卒業して、
残った従業員は少ない。
ギリギリの人数でヤリクリしてます。
今いる従業員とは、やっと全員と出会いました!(笑)
若い子が多く、みんな仕事できます!
専門店だから慣れれば早い。
どんな従業員がいるのかはまた別の機会に。
2日間、自分にお疲れ様でした!
店の営業中より、締めのPCでの日報作成がまだ時間掛かってます。
日報作成が早く終われば早く帰れるので、頑張って早く覚えよう!!
2024年4月6日(土)【欲しいもの】
今日は休み。
まずはアニメイトに行こう。
「ドラゴンボール超」の最新巻を買いに来ました!
入ってすぐのところにあったので確保。
あとは「デデデデ」を探しに来ました。
あと1冊で揃うのであるかな!?
小学館のコーナーにあった!
欲しい巻があったのでこれも買おう!
これで全巻揃った♪
今度はブックオフへ。
取り寄せておいたSKE48のCDが
届いたので店舗受取です。
こないだの東京女子プロレスで観た
SKE48のミニライブが良かった!
アルバム2枚購入♪
いつもの村Kちゃんと連絡を取り合って、
カラフェスの日程がついに決定!
今月末に開催します!
「デデデデ」はすでに読み始めていて、全巻揃ったので安心です♪
「うみねこ〜」はラスト1冊で揃うけど、中古でプレミア付いてる(泣)
2024年4月4日(木)【約30年振りかも】
今日は休み。
昼前に渋谷へGo!
朝昼ご飯でピザ店「シェーキーズ」で
いつもの村Kちゃんと合流。
村Kちゃんは半休でお疲れ様です!
こないだの「すたみな太郎」に続く、
ランチを食べに行こう企画第2弾!
シェーキーズはピザの店で、
ピザ以外にもパスタやサラダなどがあります。
高校の頃に友達が吉祥寺に住んでいて、
吉祥寺のシェーキーズで食べ放題に行ってたっけ。
確か当時は高校生で700円だったかな。
2人とも「すたみな太郎」での経験を活かし、
今回は食べ過ぎに注意します!(笑)
前回は動けなくなるくらい食べ過ぎた(泣)
開店と同時に行くとすでに何組か先客アリ。
すぐに入店してランチタイムで入りました。
90分食べ放題、ドリンクバー付きで安い♪
ゴリポンはピザはそこそこにして、
パスタ、ポテト、サラダ2回、デザートを
ゆっくり食べて腹8分目で終了♪
村Kちゃんはピザを多めに食べていました。
ピザは常時作られては補充されます!
通常メニューに加えて月替わりのピザもあります♪
シェーキーズもバイキング形式なので、
注文しなくて良いのがラク!
90分もあれば充分満足できます♪
ピザはできたてが食べられるし、
サイドメニューの種類は少ないけど、
たまに食べに行くにはこのくらいでOK。
ゴリポンたちが入ったあとに、
たくさんの客が入ってきてほぼ満席に!
早めに行って大正解!!
まだ春休みだと思われる学生や家族連れが
たくさん来てました。
店を出て、村Kちゃんとはここで解散。
ゴリポンはレコード店でレコードを買って終了!
お疲れ様でした!!
村Kちゃんとは休みが合わないので、半休の時がチャンス!!
シェーキーズは月替わりのピザが楽しみなので、また来よう♪
2024年4月2日(火)【まずはヤル気】
今日は夜出勤のみ。
その前に大森町のツタヤへ。
こないだ借りたDVDを返却しただけ。
新しく借りなかった。
蒲田まで歩いてブックオフへ。
デデデデを1冊購入!
コンプリートまで残り1冊です。
久し振りに三田製麺所でつけ麺♪
女性だけで店をまわしてました。
女性が活躍するのは良いと思います!
女性と男性では考え方の違いがあるのか、
一つの事をするのは女性が得意で、
全体を見るのは男性が得意な傾向がある。
それよりも経験が必要で、
女性にも全体を任せるポジションをやらせれば
いつかは成長して活躍するでしょう。
すぐに結果を求める上司には
待ってられないかもしれませんが(笑)
1週間振りにマックでリラックスタイム。
先週1階のみを工事して、券売機を設置。
現金は使えないが待たなくて良い♪
店長はっちから借りてる「バクマン。」にハマった!
借りてる巻が読み終わりそうなので、
また今度続きを借りよう♪
時代の流れで昔からのやり方が良いのか悪いのかを考えてみる。
新しいやり方を受け入れられない人は、時代に取り残されるかと。
2024年4月1日(月)【ちょっと待った】
始まりました、直観編!
それではさっそく書いていきましょう♪
本来ならば麺店Kで、今月から契約社員でした。
が、ゴリポンからちょっと待ってもらいました。
3月には店長の休日回しを2回やった。
今のところ問題無くできました。
ただし、1日拘束なので疲れます(泣)
待ってもらった理由としては、
まず契約社員の詳しい話を聞いていない(笑)
給料は聞いているけど、
仕事の時間など先に聞いておかないと
後から不満を言っても遅いと思って。
ただでさえ今月は店長の休日回しが7日もあり、
しかも2日連続であるので、かなり疲れます(泣)
もちろん休日回し以外にも仕事の日があり、
体力的にはまだそこまで出来るか分からない。
少しずつ慣れて増やしている期間です。
2月より3月、3月より4月と少しずつ
勤務日数が増えて給料も増えてきてます。
ゴリポンからのわがままで、
2日連続の休日回しをするのは良いが、
その前後を休みにしてくれとお願いした。
1日拘束で3連続以上はキツイ(泣)
社員は5日連続ですが(笑)
おそらく麺店Kでは社員はやらないかも。
それと、毎年恒例の腸の検査が5月にあり、
それまでは保険証を変えたくないのも理由。
保険証が変わると難病指定書類も変わって
手続きが必要で大変なので、
もし契約社員になるなら早くて6月以降。
店長はっちとはよく話をするので、
腸の検査が終わって落ち着いてから
また話をしようと思います。
身体を第一に考えるようになり、そこまでムリして働きたくはない(笑)
正社員にこだわらなくなって、バイトの掛け持ちをしても良いかもネ。