2021年度の伝説
は最新追加)


 2021年度を振り返って…

昨年からのコロナが継続中。
飲食店は閉店したり、開けてなかったりで、
今後ますますヤバいかもしれない。

毎月約20本も映画館で観ていた映画鑑賞ブームも
まさかの終わりを迎えるとは(笑)
自分でもずっと続くと思っていたのに(笑)

スマホゲームの「プロ野球スピリッツA」を始めた!
無料でも充分楽しめるので、毎日のヒマ潰しに最適です♪

いつもの村Kちゃんの影響で女子プロレス「スターダム」にハマった!
間違いなく人生に影響を与えた重大な出来事!!
あの映画鑑賞ブームをやめるキッカケになったし(笑)

スターダムの影響でクレジットカードを作ったり、有料動画を契約したり、
村Kちゃんと会う回数が以前より増えたのは嬉しい誤算!?
会場に向かう時にはいろんな飲食店に行くのも楽しみ♪

iTuneから有料ダウンロードを初めてやってみた!
配信リリースしか無い曲が最近は多いので便利です♪

夏には部屋にあったいらないモノをいろいろ処分した!
その後、マンガ購入ブームでモノが増えたのは内緒(笑)

社員で入って1年間続いた倉庫の仕事を辞めました。
あまりにもハード過ぎるので、体力も精神的にもシンドかった(泣)
その後はアルバイトの倉庫での仕事を開始。

アナログレコードも渋谷まで売りに行った!
まだまだ処分選別が終わってないから、とりあえずですね。

ワクチン接種を2回しました!
来年度には3回目を接種する事でしょう。

居酒屋MMで一緒に働いたすずきさん
まさかゴリポンの地元の居酒屋店長になるとは!(笑)
オープンしてすぐに師匠と一緒に飲みに行きました♪

最高裁判所から裁判員の要請が来た!(笑)
病気のせいにして辞退したけど、惜しかったのかな!?

アンプが壊れたので、アンプ内蔵スピーカーを購入!
久し振りに買い物らしい買い物をした。

長年続いた鎌倉ツアーもついに完結!!
体力の限界を迎えたので、やむなしと言ったところです。

ラーメンをやめてまぜそばに転向したり、
虫歯がヒドくて歯磨きの回数を増やしたり、
毎日食べてるフルグラの食べ方を変えたりも。

2年振りにライブ参戦!!
しかも以前働いてた居酒屋DEの社長が主催でした(笑)
社長とは久し振りに会えたし、覚えててくれたので嬉しかった♪

2021年度は仕事を変えたり、趣味を変えたりした変化の年だったのかな。
それでは2022年度、転生編でお会いしましょう〜♪♪


 2022年3月27日(日)【知らないを知るキッカケ】

今日もスターダム観戦♪
両国国技館2連戦です!!

昼頃に蒲田で昼飯を食べてから向かおう!
探しておいたまぜそばの店に行くと、開いてない(泣)
一度食べてみたい店だから閉店しないでネ!

他に候補を探して無いのでどうしよう。
久し振りに濃厚タンメンの店「三男坊」に行くと、
ラーメン屋「麺屋なおと」に変わっていた(泣)

せっかくだから「麺屋なおと」でまぜそばを注文!
上品で美味しいけど、量が少ない(泣)
味より量を優先するゴリポンです(笑)

アニメイトで探しているマンガが無かった(泣)
別の本屋では見つけたんだけど、
ポイントが貯まったり使えたりするアニメイトで買います♪

マンガをあきらめて、電車に乗って両国へ。
今日はグッズを買わないので、そのまま席に向かおう。

席に行き、いつもの村Kちゃんと合流。
そして試合開始!


スターダム
”STARDOM WORLD CLIMAX 2022 in 両国国技館 〜The Top〜”
@両国国技館


第1試合
フューチャーオブスターダム選手権

○羽南 vs 桜井まい×


第2試合
シンデレラランブル

〇駿河メイ
×向後桃、ななみ、月山和香、レディC、琉悪夏、宝山愛、水森由菜、吏南、鹿島沙希、
 稲葉ともか、飯田沙耶、白川未奈、梅咲遥、Maria、Aoi、ウナギサヤカ、天咲光由


第3試合
黄金世代シングルバウト

〇林下詩美 vs MIRAI


第4試合
Generation of Desitiny

〇渡辺桃 vs 葉月×


第5試合
ハイスピード選手権 3WAYバトル

〇AZM vs コグマ vs なつぽい×


第6試合
海賊王女スターダム復活 スペシャルシングルマッチ

〇KAIRI vs スターライトキッド×


第7試合
DDM vs プロミネンス

〇ジュリア・舞華・ひめか・テクラ vs 世羅りさ・鈴季すず・藤田あかね・宮城もち×


第8試合
ワンダーオブスターダム選手権

〇上谷沙弥 vs 中野たむ×


第9試合
ワールドオブスターダム選手権

〇朱里 vs 岩谷麻優×

以上、全9試合で4時間半観戦!
疲れました(泣)

いつもいろんなドラマが生まれるスターダム。
有料動画で観るよりも生観戦の方が感動します!

明日からまた仕事なんで今日はここまで!
2連戦お疲れ様でした♪


ランブル戦では他団体の選手がたくさん参加して、観てるだけで楽しい♪
駿河メイ選手や梅咲遥選手が可愛いので、すぐにツイッターをフォロー(笑)


 2022年3月26日(土)【あると便利】

今日は久しぶりのスターダム観戦♪
でも午後から雨予報(泣)

午前中に家を出て、蒲田駅に向かった。
途中で傘を忘れた事に気付く。
今から家に戻る時間はあるけど面倒だ。

 「100円ショップで傘を買おうかな。」
と、思ったけど今日の雨は風が強いみたい。
100円の傘だとカンタンに壊れる(笑)

今は雨が降ってないから動くのに傘は邪魔だし、
少し考えて折り畳み傘を買おう!

ドンキに行って約1000円の折り畳み傘を購入♪
大きくて丈夫らしい!

以前、折り畳み傘を持ってたけど
使わないうちに汚くなって捨ててしまった(泣)
今度のは1000円のだけど、大切に使おう♪

電車に乗って秋葉原へ。
少し早い昼飯で、「麺処MAZERU」へ。
最近ハマってるまぜそばです♪

二郎系のまぜそば専門店で、麺の量も多い♪
無料トッピングでチーズを注文!
濃厚でかなりヘビーだけど美味しい♪

まぜるための汁が多すぎて、麺がビチャビチャしてた(泣)
これだとスープが少ないラーメンみたいな感じで、
これはマイナス評価でした。

二郎系がベースなので、刻みニンニクもマイナス。
まぜそばには、よく混ざるおろしニンニクが欲しい。
味は美味しいし、チーズが無料なのはプラス評価!

店を出ると良い時間なので、電車で両国へ。
いつもの村Kちゃんと合流し、両国国技館に向かおう。

試合前にグッズ売り場の列に並んだ。
まだ販売前だけど、混雑と品切れが予想されるので
1時間前にならんで、これが正解でした!

2人とも無事に欲しいグッズは全て買えた♪
後になると完売グッズが続々と出てきたから危ない!

試合開始までまだ時間があるので喫茶店で休憩。
開幕したばかりのプロ野球をチェックしたり、
村Kちゃんと今後の予定を確認したり、いろいろ話をした。

時間になり、喫茶店を出て再び両国国技館へ。
中に入って席に向かおう!

今回は一番安い2階席。
明日もあるから節約です。
2階席からでも充分観れるからOKでした♪


スターダム
”STARDOM WORLD CLIMAX 2022 in 両国国技館 〜The Best〜”
@両国国技館


第1試合
フューチャーオブスターダム選手権

○羽南 vs 吏南×


第2試合
黄金世代シングルバウト

○MIRAI vs 飯田沙耶×


第3試合
6人タッグ ガントレットマッチ

〇鹿島沙希・琉悪夏・フキゲンです★ vs 白川未奈・向後桃・月山和香×
〇AZM・レディC・天咲光由 vs 琉悪夏・フキゲンです★・鹿島沙希×
〇ひめか・なつぽい・桜井まい vs AZM・天咲光由・レディC×


第4試合
DDM vs プロミネンス

〇鈴季すず・世羅りさ vs 舞華・テクラ×


第5試合
ゴッデスオブスターダム選手権

〇渡辺桃・スターライトキッド vs 葉月・コグマ×


第6試合
海賊王女スターダム復活 スペシャルタッグマッチ

〇岩谷麻優・KAIRI vs 中野たむ・ウナギサヤカ×


第7試合
ワンダーオブスターダム選手権

〇上谷沙弥 vs 林下詩美×


第8試合
ワールドオブスターダム選手権

〇朱里 vs ジュリア×


以上、全8試合を観戦♪
約5年振りにスターダム復帰した宝城カイリを観れたり、
怪我から1年振りに復帰した飯田沙耶も観れて良かった♪

外に出ると雨が降ってたので、折り畳み傘を使った!
便利〜♪(笑)

約4時間の長丁場でお疲れ様でした!
また明日もあるから今日は解散!


折り畳み傘は以前から買おうと思ってたけど、なかなか買うまではいかなかった(笑)
他にも欲しいモノがピンキリであるから、少しずつ買い揃えていこうと思ってます!!


 2022年3月21日(月)【ボーダーライン】

祝日で3連休♪
今日は昼から川崎へ。

着いてすぐに昼ご飯!(笑)
油そば専門店「元祖油堂」へ。

並〜特大まで同一料金でお得!
もちろん特大を頼んだけど、それでも量が少ない(泣)
安いから仕方ないかな〜。

無料トッピングが豊富だったり、
黒烏龍茶やジャスミン茶などが無料で飲めるのは良かった♪
量がもっとあればなぁ〜(泣)

店を出てラゾーナ内にある109シネマズへ。
映画「猫は逃げた」を鑑賞♪

大好きな今泉監督の手掛ける作品で、
お得意の恋愛ストーリーで楽しめました♪

まだ早い時間なので喫茶店へ。
マンガを読んでからスマホで曲作りをしようとするも
何だか気が乗らないのでやめた(泣)

せっかくbluetoothイヤホンを持ってきたのに(笑)
まだ今度作ろう!
今日はここまで!!


麺の量は多い方が良いが、値段が高すぎてもダメだし、悩みどころです。
行動範囲を考えて、蒲田か川崎で安くて量の多い店が見つかると嬉しい!


 2022年3月20日(日)【忘れもの】

昨日の大雨もあがって、朝からヒトカラへ!
いつものカラオケ店へレツゴー♪

ドリンクバー付きのお得な3時間パックで入った。
今日の目的はカラフェス本番曲の決定。
35曲+予備5曲あれば問題無いでしょう。

前回で25曲ほど決定したので、残りを決めよう。
候補曲を試していき、サクサク決まっていく。
思ったより順調です!

最近になって聴き始めた曲を試しに歌ってみたら、
案外いけそうな気がしたので急遽エントリー!(笑)

なんだかんだで全40曲が決定!
あとは本編35曲と予備5曲の振り分けと、
一番大事な曲順の決定です。

予備5曲はピアーニと万が一、曲が被った時や
時間が余って追加する時のための曲です。
その場で何か選ぶ時もあります(笑)

あとはカラフェス本番までひたすら練習するのみ!
今回は初めてキーをじっくり調整したから、
ラクに歌えると思います!!

カラオケ店を出て、デカ盛りラーメン店「鷹の目」へ。
前からある人気店だけど初来訪です!

今日はデカ盛りラーメンではなく、まぜそば(大)!
無料トッピングがなかなか良くて美味しかった♪

この後、喫茶店に行ってスマホで曲作りをしようと思ったら、
イヤホンを忘れて断念(泣)
今日は強制的にここまで!(笑)


スマホで使うためだけのBluetoothイヤホンは、いつもは持ち歩いていません(泣)
これから休みの日は曲作りで使うかもしれないから、常に持ち歩くようにしよう!


 2022年3月19日(土)【3度目のなんちゃら】

今日は1年振りの腸の検査
早いもので3度目になります。

昨日は体調万全で検査を受けるために早上がりした。
夜9時には寝て、朝4時に起きた。

こんなに早く起きて何をするのかというと、
検査前に腸の中のものを全部出さなければならない!
そのための薬を飲んでトイレにダッシュ!(笑)

約2時間かけて全てのものを出した(笑)
3回目だけど、これが一番シンドい(泣)

仮眠して、朝9時に病院へ。
検査着に着替えてすぐに検査開始!

いつものように麻酔か何かで眠らされてる間に検査終了(笑)
気付いて起きた時には何もかも終わってます(笑)
痛みを一切感じないのは助かります!

その後検査結果を聞いてホッとした。
去年の検査と比べて遥かに腸の中が良くなってる!!
腸の中によく分からないコブがあったけど、しばらく放置(笑)

今回も腫瘍が見つかって切除したので、
検査代と手術代が掛かり、なかなかの金額でした(泣)
あと、詳しい検査数値は次回教えてくれるそうです。

先生と交渉した結果、ほんのわずかだけど薬の量が減った
わずかでも減ったのが大事で、この調子で減っていくでしょう。

処方箋を出しにいつもの薬局へ。
その後、昼ご飯で「ラーメン豚山」に行った。

二郎系で以前横浜で食べた事があるんだけど、
3月に蒲田にオープンしたばかりみたい!

今日は最近ハマってるまぜそばを食べに来た。
ラーメンの具材とあまり変わらなかったので普通でした。
普通に美味しいという意味です♪

帰宅して昼寝。
起きたら大雨が降ってる(泣)

処方箋を取りに再び蒲田まで歩いた。
すぐに処方箋を受け取り、近くのゲオに寄った。

3連休の間、ゲオで新作でも何でもDVDレンタル110円!
新作と準新作を合わせて10枚借りました♪

ホントは川崎にレイトショーを観に行く予定だったけど、
大雨で疲れたので映画鑑賞は見送り。
今日はお疲れ様!!


検査結果が良かったのは嬉しいけど、よく分からないコブが気になります(泣)
前回より少しではなく、遥かに良くなってると言われて「マジ!?」と思った(笑)


 2022年3月13日(日)【活動再開前夜】

朝から地元の喫茶店へ。
家でフルグラを食べたので、モーニングは無し。

今日は久し振りにスマホで曲作りをしようかと。
2020年秋以来だから、約1年半振り!?

曲を作る前にまずは音を追加しよう!
事前にスマホに入金済みで、あとは音を足していくだけ。

前のスマホからデータ引き継ぎ失敗して、
作った曲のデータや音など全て消えました(泣)
1からやり直しです(泣)

こないだのメタルフェスの影響で、また曲を作りたくなった!
なので初めてメタル系の音を足してみた。

他にもドラムやベースなど、いくつか音を足した。
たくさん音の種類があった方が幅が広がるんで、
いくつ音があっても困る事はありません!

ただ、どんな音を足すにもお金が掛かるので、
必要になったらまた足していこうと思います。

今日は必要な音を足すところまでで終了。
次回から少しずつ音作りを始めていきます!

帰宅して部屋の片付けをしてたら、貯金箱が出てきた。
中を開けると、500円札大量の小銭が入ってた。

小銭は見慣れない500円玉、見慣れない100円玉、
穴の開いてない5円玉、ギザ10、昭和64年の10円玉、
1円玉、他にもいろんな外国の硬貨もあった。

調べたら、そんなに価値が付いてるわけではなくて残念(泣)、
それでも珍しいと思って、貯金箱に戻して再度封印(笑)

プレミア付いてたら売却しようと思ってました(笑)
一瞬でも夢を見れたので楽しめたから良しとします(笑)


これから新しく作る曲は、歌を入れる前提で何曲か作りたいと思ってます!
Aメロ、Bメロ、サビ、Cメロを組み合わせたくらいのシンプルな構成にしよう。


 2022年3月12日(土)【便利グッズ】

昼から歯医者へ。
3本虫歯があるうちの1本目を治療中。

前回ある程度終わったので、今日は型取り。
次回に型ができるので、1本目は終わりそう!?
ゆっくり治していこう!

昼ご飯にデカ盛りラーメン店「ちばから」へ。
油そばを食べてみます!
なぜか普通のラーメンより高い(泣)

油そば(ごまだれ)・ネギ・ニンニクをいただきました♪
他の店には無いごまだれ味が食べたかった!

最初は美味しいと思ったが、味がしつこ過ぎて後半キツかった(泣)
刻みニンニクだと、スープが無いので麺とからまない(泣)
油そばでは、おろしニンニクが相性良いです。

コスパも悪いので、ここの油そばはリピート無し!
もう少し安ければ良かったのになぁ〜。

お腹いっぱいになって、公衆トイレで歯磨き(笑)
その後は100均でフタ付きタンブラーを購入♪

外で歯磨きをする時に、コップが無いと不便(泣)
歯磨きした後の濡れたコップをバッグの中に入れたくない。

いろいろ探して、やっと見つけたのがフタ付きタンブラー!
水を入れておけばどこでも歯を磨けるし、
トイレで水を入れて使っても良し。

歯ブラシも洗えるし、うがいもできるし、たぶん便利♪(笑)
外出する時は水を入れて持ち歩こう。
フタが外れたら嫌だから、水を入れない方がいいかも!?

喫茶店に行き、読書(マンガ)タイム♪
裏ゼルダも少し進めて、今日はマッタリです。
ムリしません(笑)


完全に歯磨きが習慣になり、食事の後は歯磨きのためトイレ探しです(笑)
そういえば大腸ガン検査1週間前になったので、飲み薬が一つ増えた(泣)


 2022年3月10日(木)【社長開催】

最近の朝はフルグラに白桃ジュースをかけてます♪
無難な味なので、まぁ良しとします(笑)

職場にも歯ブラシ・歯磨き粉・コップを持って行って、
毎日昼ご飯を食べた後に歯磨きしてます!
習慣になるまで時間かからなそうです♪

今日は上司に許可を取って早上がり。
電車に乗って渋谷へ。

まんだらけに行って、いろいろ調べて探していた
パーマン」全7巻セットをゲット♪

オリジナルと2番目は超プレミアなんで、
てんとう虫コミックスの一番古い本を購入!

その後、初めて行くライブハウス「サイクロン」へ。
キャパ約300人の小さい会場です。

今日は約2年振りのライブ参戦!!
以前働いていた居酒屋DEの社長が主催のフェス
佐渡トキロックフェスティバル」を開催!

社長はメタルやハードロックが大好きで、ギターも弾きます。
どーゆー人脈があるのか分からないが、凄いメンツを集めてきました!


”佐渡トキロックフェスティバル もつ焼きでん ROCKS#1”
@渋谷サイクロン

◎Phantom Excaliver

1.炎のラプソディ
2.METAL HEART
3.DRAGON AVENGERS
4.青春爆走物語
5.Comeback!!! Hero!!
6.SADO METAL(with 冠徹弥)
7.THE REBELLION(with 冠徹弥)


◎SEX MACHINEGUNS

1.みかんのうた
2.ANACONDA
3.商いのROCK(with 内田克彦)
4.JAPAN
5.森のくまさん
6.桜島
7.BURN

◎Phantom Excaliver・冠徹弥・SEX MACHINEGUNS

1.Metal Fire


以上、メタル全15曲を堪能♪
おそらくメタルのライブをちゃんと観たのは初めてかも!?
なんとなく観てたのはありそう(笑)

ライブ前に社長と会って、ゴリポンの事を覚えててくれた♪
少し話をしたんだけど、

 社長「(従業員の)人が足りない」
 ゴリポン「出ましょうか?(笑)」

社長とはご近所さんなので、ゴリポンを見かけた事もあるそうです。
久し振りに会えて嬉しかった♪
人との出会いは大切にしてます!


メタルが思ってたよりもメロディアスだったんで、聴きやすかった印象です!!
久し振りに曲を作りたくなったので、メタル要素を取り入れてみようかな!?(笑)


 2022年3月6日(日)【継続開始】

朝から久し振りに地元の喫茶店へ。
モーニングを食べて、マンガを読んだり、裏ゼルダやったりした。

昨日買った歯ブラシを持ってきており、
モーニングを食べた後にちゃんと歯磨きした!
こーゆーのは習慣にして、当たり前にしていこう!

スーパーで買い物をして昼に帰宅。
家で昼ご飯を食べて、もちろん歯磨き!

その後も3時のおやつを食べて歯磨きをしたし、
晩ご飯を食べてすぐに歯磨きをした。

今までは晩ご飯の後にお菓子を食べながらDVDを観てたけど、
歯磨きをしたらお菓子を食べなかった。
また歯磨きするのが面倒だと思った(笑)

今日だけで4回も歯磨きをした。
今までだったら寝る前に1度だけしか歯磨きをしてなかったから、
そりゃあ虫歯になるよな〜と実感しました(笑)


いつでも歯磨きできるように、持ち歩いているバッグには歯ブラシを入れておこう!
職場もだけど、外で歯磨きできる場所はトイレの洗面所くらいしか無いよな〜(泣)


 2022年3月5日(土)【遅すぎたキッカケ】

朝ご飯はフルグラにオレンジジュース!
今日でオレンジジュースが終わったので、
次はまた違うものをかけて食べてみよう♪

少し寝て、昼から歯医者へ。
2週間前に上の歯全部を超絶クリーニングしてくれた。

今日はまず下の歯全部を超絶クリーニング!
すると虫歯になっているところの歯が欠けた(泣)
見てもらったら全部で虫歯は3本見つかった。

麻酔を打ってまずは1本を治療開始!
以前、先生に甘いものを食べ過ぎないようにと言われて
チョコをなるべく控えてラムネに変えた。

それでも虫歯ができるので、歯を磨く回数を増やそうと言われた。
今まで生きてきた数十年、夜しか歯を磨かない生活でした。
間違いなく、もっと磨いた方が良いよね(笑)

ゴリポンもこれ以上、虫歯を増やしたくないので磨く回数を増やす!
ちゃんと食後に磨くようにします!!

麻酔が効いてて、口の左半分が感覚無い(笑)
歯医者を出て、電車に乗って渋谷へ。
ホントは昼から職場仲間のクニさんと飲む予定が急遽延期に(泣)

渋谷に着いて、まずはデカ盛りラーメン店「凛」に向かった。
ここ何回か、店がやってない事が続いていた。
店に着くと今日はやってます!

残念ながら食べたかった「カレーチーズ味」は無い(泣)
仕方なくいつものポン酢味を食べた!
相変わらず美味しい♪

その後はアニメイト渋谷店→まんだらけ渋谷店。
探している本があるというので来た。

店内をくまなく探すとあった!
昔少年ジャンプで連載していたという「飛ぶ教室」。
オリジナルのコミックは全2巻でプレミア価格!

のちに復刻版や完全版が出たけど、オリジナルを購入♪
ゴリポンはオリジナルで集めるのが好きなんです(笑)

「飛ぶ教室」は全く知らなかったマンガです。
こないだ買った「昭和50年男」で紹介されて、気になった作品。
手に入って良かった♪

さらに調べておいた「エスパー魔美」全9巻も購入!
こちらも一番古いオリジナル版が安く売ってた♪
少し汚れたりしてるけど、オリジナルが欲しかった!

残念ながら探していた「パーマン」オリジナルは無かった(泣)
また探してみよう!

まんだらけを出て、少し歩くと急にめまいが。
倒れそうになるくらい身体がフラっとした。
原因不明で危なかった(泣)

渋谷の街を歩いて、某所を探した。
今度久し振りにライブに行くので、場所の確認です。

電車に乗って蒲田へ。
100円ショップに向かった。
歯ブラシ、歯磨き粉、コップを購入!

これからは毎朝の朝食後に歯を磨くのはもちろん、
職場で昼ご飯を食べた後にも磨きます!
さらに外出しても歯を磨くように、歯ブラシを持ち歩きます

今日もいろいろ疲れた(泣)
歯を磨く習慣をちゃんと付けよう!!


先生に聞いたら身体が弱ってたり、薬を飲んでいると虫歯になりやすいって。
まさにゴリポンがそうなので、これ以上虫歯にならないように歯磨きをします!


 2022年2月28日(月)【飽きないように】

毎朝のフルグラ、今日からオレンジジュースをかけてみます!
牛乳が飽きて、今まではレモンティーをかけてました。
こないだは1回だけ麦茶をかけて失敗(泣)

さっそくオレンジジュースをかけて食べた。
酸味が強い初動から、後味はなかなか美味しい♪
合格点だと思います!

いつも行くスーパーで、試したい飲み物が他にもあった。
まずは果物系で試してみます。
他にも野菜ジュースやピルクル、アイスコーヒーなどなど。

いつもの村Kちゃん豆乳バナナで試したら、
甘すぎるみたいです(笑)
入れる量にもよると思います。

ゴリポンはあまりベチャベチャしてるのが好きではない。
なので、少し足りないと思うくらいでちょうど良い。

村Kちゃんが豆乳を試したので、スーパーで豆乳コーナーを見た。
普段は全く豆乳コーナーに寄らないので興味津々!

豆乳もいろんな味が付いているものがたくさんあった!
乳製品は基本ハズれないと思ってるので、
果物系が終わったら次に豆乳シリーズに挑戦!!


毎朝フルグラを食べる習慣は付いて、少しは健康になったのかな!?
かけるモノを変えて飽きない食べ方を探し、ずっと続けられたら良いな♪


 2022年2月26日(土)【チャレンジ精神】

朝食でいつものフルグラを食べる。
家にあった麦茶をかけてみよう!
これが大失敗(泣)

ミルクが入った乳製品はハズレないと思うけど、
それ以外のお茶系を試してみたかった。
緑茶はどうだろう(笑)

朝から新宿へ。
映画「愛なのに」を鑑賞!
大好きな今泉監督が脚本を手掛けたラブストーリーでした♪

劇場を出て、昼ご飯に「大勝軒まるいち」へ。
いつもはつけ麺・大盛りをたべるんだけど、
今日はまぜそばを初めて食べてみます!

味はピリ辛で、チャーシューも細かく切れるほど柔らかい♪
途中でニンニクを投入して、アッサリ完食!
ラーメンの麺より、つけ麺のモッチリした麺の方が好きかも。

量は選べなかったけど、この店は並でも多い!
たぶん並くらいはあったんじゃないかな。
もう少し食べたかったのが残念(泣)

その後は久し振りにディスクユニオン昭和歌謡館へ。
欲しい8cmCDと昔のオリコン雑誌があったけど、
値段が高くて購入を見送り(泣)

まだ早い時間だけど、今日は帰ろう!
最近は何だか疲れが溜まりやすい(泣)


休みの日は早く帰ると、3〜4時間気持ち良く昼寝する事が最近多いです!
食べる量も落ちてきたし、歳を取ったんだなと少しずつ実感してきました(泣)


 2022年2月23日(水)【無しはアリ】

今日は天皇誕生日らしいです(笑)
休みでラッキー♪

朝からいつものカラオケ店へ。
年明け3回目のヒトカラ

前回の続きで、候補曲のキー調整がメイン。
用意した候補曲の残り半分をチェックしていこう!

その前に声出しからスタート!
昔から自分の声が一番出しやすいのがTM!
ウツの声がピッタリ合います♪

声出しが終わり、キー調整を始めよう!
残り半分だけだと時間が余るので、
候補曲を足したり消したりしてみよう。

約50曲用意した候補曲を30曲まで絞った。
カラフェス本番では35〜40曲くらい必要なので、
これからもう少し足していかないと。

昔は入ってた歌がいくつか無くなってたので、
候補曲を仕方なく入れ替えしなくちゃいけなくなった(泣)
歌いたかった曲が無くなってるのは残念(泣)

今回用意した候補曲のキー調整は全て終了!
あとは候補曲の追加と、ひたすら練習です。
カラオケでの新曲をいつも増やしてるので大変!!

時間となり、カラオケ店を出た。
昼ご飯にこないだ行ったばかりの「宮郎」へ。
今日は汁なしそばにチャレンジ!

少し待って店内へ。
汁なしそばが到着すると、美味しそう!

スープが無い代わりに、いろんなトッピングが乗ってます♪
とりあえず混ぜて食べよう♪

スープが無いので余裕かと思ったら、相変わらずキツい(笑)
ラーメンとは違った味が楽しめるのでアリ!
美味しかった♪

しばらくは汁なしそばにハマるかも!?
ごちそうさまでした♪


汁なしそばは、店によっては「まぜそば」「油そば」と呼び方が違うけど同じです。
出始めた頃は邪道扱いされてたけど、今となってはやっと認められたのかな(笑)


 2022年2月20日(日)【生には勝てない】

今日は久しぶりのスターダム観戦
前回から1ヶ月以上も空いてる(泣)
ホントはあったんだけど、金欠で見送りました(泣)

電車に乗って品川から直通で千葉駅へ。
直通って超便利〜♪

すでに到着していたいつもの村Kちゃんと合流。
駅を出て約10分歩いて、ラーメン屋「」へ。

この店は有名なつけ麺店「とみ田」の系列で、
普通のラーメン店はすでにあって、ここはデカ盛り店!
まさかここまで手を伸ばしてくるとは(笑)

人気店と聞いていたので早めに行ったら、すぐに入れた♪
その直後、大量の客が入ってきたのでラッキーでした!

元がつけ麺店なので、ラーメン・つけ麺・汁無しが選べた。
汁無しはラーメンのスープが無いので味が無い(笑)
その代わり、トッピングが乗ってて味を加えて混ぜて食べる。

ハッキリ言って汁無しだと、すでにラーメンでは無いよね(笑)
スープありきでラーメンだと思います。
汁無しはまた別の麺類と考えた方が良い。

たまに食べる油そばも汁無しで、それに近い感じだと思う。
油そばは大好きです♪

今日は濃厚雷ラーメン・中盛り・ニンニク♪
チャーシューがマサに二郎系で、ぶ厚かった(泣)

チャーシューはムネ肉とバラ肉で選べたのでバラ肉にした。
とろける美味しさで正解!
これなら中盛りじゃなくて、大盛りで良かったかも。

店を出て、会場に向かおう。
歩くこと約20分、迷わずに会場に到着。

前回は去年12月に来た千葉の会場です。
一度来ればさすがに迷いません(笑)

ラーメン屋で並ぶのを想定していたため、早く到着した。
ソファに座って休憩しよう。

久しぶりの観戦であるゴリポンはグッズを購入!
会場内に入ろう!!


スターダム@TKPガーデンシティ千葉


第1試合
4WAYバトル

○フキゲンです★ vs 上谷沙弥 vs MIRAI vs 羽南×


第2試合
タッグマッチ

○舞華・ひめか vs 琉悪夏・吏南×


第3試合
タッグマッチ

△朱里・なつぽい vs AZM・林下詩美△


第4試合
8人タッグマッチ

〇向後桃・岩谷麻優・葉月・コグマ vs 中野たむ・ウナギサヤカ・白川未奈・月山和香×


第5試合
6人タッグマッチ

〇ジュリア・テクラ・桜井まい vs 渡辺桃・スターライトキッド・鹿島沙希×


以上、全5試合を観戦♪
1月に入った向後桃選手を初めて見たり、
コズエンを脱退してDDMに加入した桜井まいを見たり、
見所満載で楽しかった!!

歩いて千葉駅まで帰った。
乗る電車が違うため、村Kちゃんとはここで解散!
お疲れ様でした!


最近は汁無しラーメンを扱う店が増えてきたけど、まだ食べた事は無い。
腸を考えると汁無しが良さそうだけど、初めて行く時は汁ありを食べたい!


 2022年2月19日(土)【さらに健康へ】

毎月恒例、朝から腸の病院へ。
来月に年1回の大腸がん検査があるから、
その説明やらもするだろう。

診察されて検査の説明を聞いた。
もう3回目なので、だいたい分かる(笑)
検査前の採血をして今日は終了。

帰り際に検査食を渡された。
検査前日に食べるんだけど、毎回シンドいのは内緒(笑)

処方箋を薬局にお願いして、その後今度は歯医者へ。
こないだ痛くなった歯の隙間の治療です。

まずは歯の隙間を超絶クリーニング!(笑)
相当キレイにやってくれた気がしました(笑)

なんと今日はこれで終了!
他にも虫歯のでき始めが見つかったので
それも含めて通院が確定しました(泣)

再度薬局に戻り、処方箋を受け取った。
検査前に飲む薬やら、腸の中をキレイにする薬も追加して
いつもより高い薬代でゲンナリ(泣)

遅い昼メシで、最近良く行くデカ盛り系「宮郎」に行った。
今回はラーメン大盛り・ニンニク・アブラ少なめ

今までいろんなデカ盛り店に行ったけど、
アブラ少なめにしたのは初めて!!

デカ盛り系の無料トッピングで「野菜」「アブラ」「ニンニク」は
どこにでもあって、増やす事ができます。
ニンニクは頼まないと入ってませんが。

以前は全部マシ(増し)にしてたんだけど、
最近は量が食べられなくなってきたので
野菜とアブラはそのまま、ニンニクは入れる。

今回のアブラ少なめは、通常の量よりも減らしてもらう量です。
ラーメンは適度な油が入ってないと、スープは美味しくない。

スープは塩分、脂肪が凄いのであまり飲まないようにしてます。
なのでアブラを減らしても、そこまで味に影響は無いかと。
それよりも腸に良くないと分かってるからネ。

アブラ少なめができる店なら、これからはそうしよう!
そんな店はなかなか見ない気がする(笑)
今まで見てなかっただけで、できる店が多い事に期待です!


無料と聞くとつい欲しくなる性分なので、無料トッピングは素直に嬉しい♪
これからは必要なモノだけを手に入れるようにしよう、もう若くないしネ(笑)


 2022年2月17日(木)【飽きる前に】

昨年3月22日より毎朝食べているフルグラ
キッカケは健康に気を使おうと思って。

仕事のある平日はもちろん食べて、
休日は喫茶店でモーニングを食べない時はフルグラです♪

いつも行くスーパーで買うんだけど、
ノーマル、ほんのりイチゴ味、ほんのりチョコ味、
以上の3つは常に売っています。

スーパーがたまに違った味を仕入れる事があり、
フルーツティー味、チョコバナナ味、いちごリッチ味など、
いくつか試して食べてみました♪

牛乳をかけて食べるんだけど、
どれもノーマル味と比べて、劇的な味の変化はありません(泣)
ほんのり少し味が付いた程度かな。

フルグラを食べ始めてもうすぐ1年
ちょっと飽きてきた(泣)

考えた結果、かけるものを変えてみよう!
フルグラを食べているいつもの村Kちゃん
ココアをかけたら味が濃過ぎたそうです(笑)

ならばとゴリポンは、まずはミルクティーで試した!
フルグラとの相性は良く、少しミルクティーの味が勝ってるくらい。
まずまずでしょう!

ミルクティーより味が薄いレモンティーやストレートティー、
他にも試してみたいものがたくさんあります!!
乞うご期待!?(笑)


食事制限まではいかないけど、なるべく脂肪と塩分を控えるようにしています。
朝食を食べないのは身体に良くないので、フルグラくらいがちょうど良いです♪


 2022年2月14日(月)【眠れぬ夜】

昨日から歯が痛い(泣)
痛み止め薬を飲んでも効かないくらい痛い!(泣)

朝起きたら死ぬほど痛みが走る!!
休もうかと思ったけど、とりあえず仕事に行ってみた。

職場に着くと少し痛みが和らいだ。
精神的なものなのかな!?
それでも少し痛い(泣)

一緒に働いている人には、シンドいから定時で帰ると言ってある。
痛み止めの薬を飲みながら何とか定時まで仕事した。
すぐに帰ろう!!

かかりつけの歯医者に行くとすぐに治療してくれた。
虫歯かと思ったら違うと言う。

レントゲンを撮って詳しく調べてもらったら、
どうやら歯と歯の隙間にモノが挟まっていて、
それが歯茎を圧迫しているという。

隙間のモノを取り除いてもらった。
歯茎が腫れているので化膿止めを出してもらい、
とりあえずはひと安心♪

ただ、また隙間にモノが挟まるかもしれないので、
隙間を埋める治療をするために通院が確定です(泣)
治るならしょうがない。

これでゆっくり眠れる事を考えると良かったし、
虫歯じゃなくて良かった!
歯は大事にネ♪


去年末まで歯医者に通ってた時は、そんな症状は全く無かったから不思議でした。
歯医者の先生も虫歯は全部治療したのを覚えてたから、不思議がってました(笑)


 2022年2月12日(土)【調整しよう】

朝から蒲田のカラオケ店へ。
2回目のヒトカラ練習です!

前回の帰りにフロントで気付いたんだけど、
お得な3時間パックがあるので、それにしよう!
ドリンクバーが付いて安い♪

部屋に入り、ドリンクを用意して、さっそく練習しよう!
毎回コンセプトを決めて選曲をするんだけど、
今回もコンセプトを決めてあります!

まずは軽く声出し。
今日は大丈夫そうです!

今日は声出しと曲ぞれぞれのキーの確認です。
3時間もあるのでゆっくりやっていこう。

まずは、とあるコーナーをやりたいので、
その選曲の確認をしていこう!

実際に歌ってみて気持ち良くない曲は入れ替えて、
だいぶ曲が決まってきた。

次に本編の選曲をしよう!
これが一番メインになるので、曲数も多い。

カラフェスを始めてから、女性Vo.が増えてきた。
なのでキー調整に時間が掛かります(泣)

今までは女性Vo.でもそのまま歌ってました。
女性Vo.のキーだと高音すぎて声がキツい(泣)
気持ち良く歌いたいので、歌いやすいキーを探します!

男性Vo.でもB'zやWANIMAなど、高音Vo.も同様です。
だいぶキーを下げないと歌えません(泣)
昔はB'zでも原曲キーで歌えてたのにな〜。

じっくりキー調整をしてると、気付いたら3時間。
今回はここまでにしておこう!
少し選曲が進みました♪

店を出て、昼ご飯にデカ盛り店「ラーメン大」へ。
何回も来てるので、安定の美味しさです♪

まだ時間は早いけど、特に予定も無いので
今日は終了!!


過去のカラフェスを参考にして、全部で35〜40曲を用意すれば足ります。
激しい曲ばかりだと疲れるので、普段あまり歌わないバラードも入れます!


 2022年2月11日(金)【世代のマンガは】

今日は祝日で、3連休の初日♪
昨日はが降っていた!
深夜もずっと降って、朝起きたら銀世界なんてことも。

朝になって、おそるおそる外を見ると・・・積もってない!
たぶん雨に変わってしまったんでしょう、残念!(笑)

雪が積もってたらゆっくり寝て、昼から外に出掛けようと思ってた。
でも路面が凍ってるわけでもないし、早く出掛けよう!

午前中から川崎へ。
まずは京急川崎の駅前にあるDICEに向かおう。

借りていたCDとDVDを返した。
軽く店内を周ったけど新しく借りたいモノは無かった。

少し早いけど昼ご飯で油そば屋「春日亭」へ。
何十回も来てるけど、何だか久しぶりかも。
ある意味デカ盛り系なんで、お腹いっぱい♪

モアーズ内なるブックオフへ。
欲しいマンガは無かったけど、別の本を一冊購入♪

すぐ近くの喫茶店に移動。
溜まっていた週プロのファイリング作業をしよう!

他にも買ったばかりの昭和50年男を読んだり、
電影少女のコミックを読んだりしてマッタリした。

その後、JR川崎駅すぐ近くにあるアニメイトへ。
出たばかりの「からかい上手の(元)高木さん」15巻を購入♪

これで今日のマッタリ予定は全て終了!
3連休は疲れない程度にやりたい事をやる!!


今回の昭和50年男が個人的に大当たりで、マンガ特集で凄い参考になった!
紹介されたマンガ作品の中に気になったのもあったから、探してみようかな!?


 2022年2月6日(日)【苦渋の節約】

体調管理を優先して今はアルバイト生活。
収入がだいぶ少なくなった(泣)

昔から考えると、相当節約している事に気付いた!
パチスロ、競馬をやめたし、タバコも吸ってない。
最近は家飲みしてないし、外で飲むのも月1回あるかどうか。

増えた趣味は映画鑑賞とスターダム観戦。
最近の映画鑑賞は月1、2回程度。
スターダム観戦は多い時は月3、4回もある(笑)

今までスターダム観戦は、土日祝に東京近辺で行われる大会を
全て行ってたけど、少し行く回数を減らす事にしました(泣)

具体的にはビッグマッチや初めて行く会場を優先して、
行った事のある会場の通常大会をなるべく控える事にした。

これはあらかじめ想定していた事で、行けるうちに行って正解!
スターダムの有料動画にも加入済みで、試合は観れるのでOK♪
でも生で観戦にはかなわない(泣)

観戦1回ガマンするだけで、約1万円を抑えられるのは大きい!
チケ代、グッズ代、交通費、飲食代などが掛かります。

3月も後楽園ホール大会を見送る事が決定(泣)
4月もすでにスケジュールが発表されており、いくつか見送ります。

最近は家でマッタリする事も多い。
若い頃と違って疲れが溜まりやすくなったのは間違いない!

家でゲームしたり、本を読んだり、DVDを観たり。
お金を掛けないで過ごすヒマ潰しアイテムはたくさんあります(笑)

外に出なくなったわけではなく、特に用事が無い時は節約してるだけ。
自分から出掛けるのは映画鑑賞とスターダム観戦くらい。
あとは家でマッタリして過ごしてます。

飲み会も自分から開く事は無いだろうし、
食べたり飲んだりする量も落ちてきているからなぁ〜。
休みの日に食べるラーメンが贅沢に思えてきた(笑)

まだまだ細かい節約はできそうだけど、ストレスを溜めたら意味なし!
今年はいつもの村Kちゃん以外には会わなかったりして(笑)


スターダム観戦の回数減少は、すでに村Kちゃんには報告してあります。
それでもほぼ毎月会うから、昔と比べたら会う回数は増えてるんだよね(笑)


 2022年2月5日(土)【未知なる味】

朝から渋谷へ。
いつもの村Kちゃんと映画鑑賞です♪

以前は死ぬほど良く行ってた「ヒューマントラスト渋谷」へ。
到着すると、まだオープンしてないので入れなかった(泣)

開店待ちしていると村Kちゃんや他の客も来た。
しばらくして開店し、チケを購入。

今日観るのは「Still Dreamin'」。
布袋寅泰のドキュメンタリー映画です!
BOOWYから数えてデビュー40周年!!

同名タイトルの曲とアルバムCDも発表!
今年はいろいろ企画があるかも!?

映画はBOOWY解散後のソロデビューからの話がメインで、
初期ソロやCOMPLEXなども語られて嬉しかった♪
大ファンの村Kちゃんも大満足だったようです!

劇場を出て久し振りにデカ盛りラーメン店「凛」へ。
ここでしか食べられない「チーズカレー味」を食べに来ました!
凛には何度も来てるけど、いつもはオススメのポン酢味♪

店に行くと、臨時休業でした(泣)
最近、凛は休業が多くて大丈夫かな(泣)
心配です。

仕方ないので、デカ盛りラーメン店「」へ。
こちらは開いてたけど、明日からしばらく休業の張り紙が!
大丈夫かな(泣)

善はデカ盛りラーメン店「ちばから」の居抜きで、
ちばからは蒲田に移転しました。
お世辞にも善は混んでる店ではありません。

いまではデカ盛り店なんてたくさんあるので、
チェーン店だからと言って潰れる事も多い(泣)
デカ盛り店に限らず、飲食店全般に言える話です。

善で食べて、今日はここで解散。
村Kちゃんは渋谷で開催中の布袋寅泰の記念展へ。
ゴリポンが発見してオススメしました。

解散した後、東急ハンズで買い物をして
まんだらけでマンガを探すも収穫無し(泣)
今日はここまで!


COMPLEXはリアルタイムで聴いて、布袋さんソロはカラオケでもお世話に♪
2000年以降のアルバムは聴いて無いのが多いから、今度聴いてみよう♪


 2022年1月30日(日)【わきまえろ】

朝から川崎のブックオフへ。
まずは川崎競馬場の先にある店から行こう!

京急川崎までは定期券があるので便利♪
下車して約30分歩いて店に到着!

さっそく「とんかつDJアゲ太郎」を探すと、
ブックオフオンラインで無かった11巻があった!
100円では無いけど、これは買っておこう。

100円でアゲ太郎の他の巻は無かったので、
あとはオンラインで揃えよう♪

川崎に戻り、モアーズにあるブックオフへ。
残念ながらアゲ太郎のマンガは無かった(泣)
無いと確認できたのでOK!

帰ろうとしたら、京急川崎で鉄っちゃんがたくさんいる。
どうやら電車の時刻を教えてくれる通称パタパタ
もうすぐ無くなるそうで、みんな撮影してました(笑)

電車を待つわけではないので、すぐに撮れる。
何気に邪魔だから、撮ったらどいて欲しい!
他の乗客に迷惑!!!!!

人が多い時間帯にやられると、ホント迷惑です!
マナーというか、常識をわきまえましょう!


最近自転車に乗ってないけど、空気を入れればいつでも乗れます(笑)
場所によっては停めるところが無いので、乗る機会が減っています(泣)


 2022年1月29日(土)【自分の中の流儀】

今日は念願のヒトカラ
風邪を引いて2週間もずれた(泣)
体調は良くなったからOK♪

朝からいつも使う蒲田のカラオケ店へ。
おそらくカラオケは第3回カラフェス以来!?
あれは2020年12月だから、1年以上振りだ(笑)

部屋に入り、まずは少し休憩(笑)
以前はwi-fi使えてたのに使えなくなってた(泣)
あ、今日は声出しがメインなので軽めの1.5時間です。

まずはテキトーに曲を入れて声が出るかどうか確認。
うん、高音が全く出ない(笑)

それから何曲か歌っていると、すぐにのどがカラカラに。
休憩しながら歌う事にしよう(笑)

少しずつ高音が出るようになるも、今日はやはりダメだ。
あとはカラフェスで歌う曲の確認をしよう!

何曲かは入ってなかったので、選曲し直さないと。
歌ってみたけど気持ち良くなかった曲も、選び直そう。

そうこうしてると1.5時間が経った。
今日はこのくらいで良し!
次はキーの設定をメインでやろう。

店を出て、蒲田のブックオフへ。
毎月29日は「500円以上買うと300円引きクーポン」が配布!

こないだ「とんかつDJアゲ太郎」DVDを観た影響で、
マンガを読みたくなったので集めます!
二宮健監督が手掛けた映画も観に行きました♪

探してみると7巻しかありません(泣)
これだとクーポンが使えないので、ここでは買わないか、
他の商品と合わせて500円以上にするか。

ムダに他の商品を買うのもどうかと思って、
ここでは買うのをやめておこう。

昼ご飯でデカ盛りラーメン店「タロー」へ。
以前1回来た事があり、その時は最悪でした!

他の客がうるさくて、店の雰囲気が最悪で味わえなかった(泣)
なので今回が1回目です(笑)

味はよくあるデカ盛り系で安定の美味しさ♪
量が気持ち少なかったかな。
これなら蒲田にある他のデカ盛り店に行きます!

まだ早い時間なので、多摩川大橋の先にあるブックオフへ!
ゆっくり約50分歩いて到着。

アゲ太郎のマンガを探すと100円で4冊あった!
あと100円の商品を探そう!

他のマンガを探すも欲しいのが無い。
安いCDで欲しいのがあったら合わせて買おうかな。

残念ながらCDも無かった(泣)
これは困った(泣)

1時間以上も店内で欲しいモノを探すと、
ムリヤリだけど100円のファミコンソフトを発見!
これで500円を越えたのでクーポン使用♪

大満足な買い物をして今日はここまで!
無かったマンガはブックオフオンラインで探してみよう!


カラフェスに向けて選曲と練習をしないと、間に合わないかも!?
間に合わなければ、その場のアドリブで調整する事も考えておこう。


 2022年1月25日(火)【やっと迎えた限界】

ついにというか、やっと。
長年使っていたガラケーの充電器
お亡くなりになった(笑)

今まで目覚まし代わりにアラーム機能を使ってた。
10年くらいは使ってたのかな〜(笑)
ガラケーの中に入ってる画像やメールも見れます(笑)

そんなガラケーの本体はまだ生きてるから
充電器を探して中古で買えば使えるんだけど、
もういいかな。

バッテリーの寿命で機種変した一つ前のスマホは
まだあるので、それを今度から目覚まし代わりに使おう!
充電してみたら、相変わらずバッテリーの減りが早い(笑)

今年は新しくアンプ内蔵スピーカーも買ったし、
生活スタイルを新しくする良いキッカケかな。

急に生活スタイルを変えるのは抵抗あるけど、
少しずつ変化していくには問題無し!!

次は新しいPCの番かな!?
ずっと買いたいノートPCも(笑)

あと他にも欲しいものがあるんだけど、
買って使いこなせるかどうか分からないから
買うのに躊躇しています。

何か強烈な後押しがあれば、お金が溜まったら買う!(笑)
お金が溜まったら!!(笑)
安くない買い物です。


昔は目覚まし時計を使ってた頃もあったけど、また買うのもあり!?
一部では定評のある「爆睡したら起きない」ので、音量が大事!(笑)


 2022年1月22日(土)【いつか迎える限界】

今日は朝から腸の病院へ。
凄い混んでるなぁ〜と思ってたら、
予約してるのに1時間も待たされた(泣)

こればっかりはしょうがない(泣)
予約してなかったら、もっと後回しにされてたわけだしネ。
良かったと前向きに考えよう(笑)

昼頃に病院を出て、処方箋を申し込んだ。
相変わらず混んでる薬局で1時間以上待ち。
その間に昼メシを食べよう!

デカ盛り系の宮郎へ。
前回食べた時は二郎系×家系のコラボラーメンで、
途中から苦しくなって気持ち悪くなったんだっけ(泣)

今日はリベンジ!
大盛りに野菜のみマシ。
いつもはアブラとニンニクもさらに追加します。

まずは余裕で完食したいので、アブラとニンニクを抜けば
だいぶアッサリするはずなので食べやすくなるはず!
結局、なんとか完食できました♪

最近は昼メシにデカ盛り系を食べる時は朝食を抜いて、
お腹を空かしてじゃないと完食できません(泣)
年々、食べれる量がキツくなってきました(泣)

大盛りを並にすれば良いとか思うかもしれないけど、
それじゃあデカ盛り店に行く意味がありません!
もっと味が美味しい普通の量の店に行けば良い。

なのでデカ盛り店で大盛りが食べられなくなったら、
デカ盛り店を引退すると思います。
それすなわちラーメン通いから引退です。

普通の量の美味しい味のラーメン店はたくさんある。
今でもたまには行くけど、たまにで良い。
ラーメン屋に通わないけど、たまに行くレベルになるかな。

量だけで言ったら、つけ麺店でも量が多い店はある。
最近は寒いからラーメンだけど、またつけ麺ブームもありかな。

他にもデカ盛りってご飯類やパスタでもOK♪
最近では油そばの「春日亭」やスパゲッティの「パンチョ」は
お腹いっぱい食べられるので重宝してます!!

宮郎でお腹いっぱいになって、いつもの喫茶店へ。
昨日買った「真夜中乙女戦争」のパンフを読んだり、
スマホのゲームをしたりでマッタリ。

処方箋を受け取りに行ってから、久し振りに髪を切りに行った。
3〜4ヶ月に1回くらいのペースでしか切ってません(笑)

今日は身体が何だかダルい感じで、少し熱っぽかった。
また風邪薬を飲んでゆっくり休もう!


ラーメン・つけ麺店には、毎週末どこかしらの店には行ってるレベルです!
どこかに出掛ける時には新しい店を発掘する事もあり、楽しみの一つ!!


 2022年1月21日(金)【超絶波長定理】

あれから風邪は少し良くなった。
まだ身体がダルいので、あんまりムリしません。
なので、ヒトカラは今週末は見送りです(泣)

仕事帰りに映画「真夜中乙女戦争」を鑑賞!
大好きな二宮健監督の作品です!!
想像を超える青春ムービーで感動しました♪

劇場を出ると凄い寒い(泣)
せっかく良くなってきたから、また身体を冷やさないようにネ。

先月、ゴリポンの仕事のエリアに一人入ってきた。
以前も書いたけどマイペースの方です。
その人の名前をクニさんにしておこう。

歳が一つしか違わないせいか、クニさんから気に入られ、
毎日よく話をしては、音楽の趣味が合う事が発覚!
これは早く飲みに行っていろいろ話をしたい!

これにはクニさんも同意見で、いくら時間があっても足りない!
ここまで音楽の話題が合う人は初めてだと思う!!

ホントは今月飲みに行くはずだったんだけど、
諸事情で2月に延期しました、仕方ない。
楽しみは取っておくタイプなのでOK♪

12月から激務だった仕事は年を越して1月になると
なぜかヒマになり、今週からやっと通常稼働に戻った。

ヒマ過ぎると残業も無いので給料が安い(笑)
定時に上がれるから良しと前向きにとらえてます!

仕事の話でまた別の話題があるけど、それはまた今度。
早く体調を戻さないと!


早く帰れる日が続いているので、最近は帰宅して毎日DVDを観てます♪
2月にスターダム観戦が決まったので、それまでに身体を治さないと!!


 2022年1月16日(日)【休息時間】

昨日風邪を引いて安静にしてた。
今日もムリをしないでいよう。

いつもなら朝は地元の喫茶店でマッタリするんだけど、
大事を取って出掛けるのはやめておこう。

昨日とりあえず設置したアンプ内蔵スピーカーを
ちゃんと場所を決めて再度設置し直した。
限られたスペースで考えて設置するのは好きです(笑)

どうやっても置きたい場所に置けないと分かってたので、
最近全く使ってないキーボードを別の場所に移動した。
時間と場所を作って練習したい!

今度はキーボードを置くスペースを作ろう!
「TM NETWORK/HUMAN SYSTEM」を
いつか弾けるようになりたい!!

そのためには他のモノを少しずつ片付けないといけない(泣)
少しずつでもやっていこう!
マンガが増えてきたからどうしよう(泣)

あとはカラフェスの選曲40曲も用意しないと。
体調が良くなれば来週にでもヒトカラで練習したい!
スターダム観戦がしばらくないうちにやっておこう!


今まで放置していた、何十枚も溜まってるDVDもそろそろ消化していこう!
やってるゲームはウィザードリィ外伝Uだけだから、ゆっくりプレイしてます♪


 2022年1月15日(土)【寝落ちが原因】

久し振りにヒトカラに行こうとしたら、まさかの体調不良(泣)
朝起きたら何だか風邪っぽい(泣)
とりあえず薬を飲んで少し寝たら、ちょっとだけ良くなった。

そのまま家を出て昼ご飯で「ちばから」へ。
蒲田にあるデカ盛り系の店です。
お腹が空いてたのでちょうど良かった♪

身体がダルいので、喫茶店で休憩しよう。
週プロや電影少女を読んだり、再び薬を飲んでマッタリ。
ノドがカラカラになってきたので、間違いなく風邪です(泣)

帰宅して、部屋の掃除をした。
新しく買っておいた6足電源タップを付けたり、
こないだ届いたアンプ内蔵スピーカーを箱から出した。

とりあえずスピーカーの接続や設置までして今日は終了!
ちゃんとレコードが聴けるかはまた今度やろう。
最近は寒いので、体調管理には気を付けよう!


昨年末にできなかったカラフェスの計画ができて、ヒトカラで練習したかった(泣)
選曲もこれからだし、1年以上歌ってないから、まずはノドの調整からはじめないと!


 2022年1月10日(月)【観戦23回目】

3連休3日目。
スターダム観戦も3日連続です!(笑)
凄い日程を組まれたもんだ(笑)

試合前にまた秋葉原へ。
駅を出てすぐに、つけ麺屋「やすべえ」に来た。
久しぶり!

ちょうど開店直後で、まさかの1番!
人気店ですぐに混むのでラッキー♪
つけ麺を美味しくいただきました♪

店を出て、昨日買ったマウスが使えなかったので、
同じ店に別のを買いに来た。
昨日は店で他のマウスも一応チェックしていました。

超無難に、確実に、有線マウスを即決で購入!
330円なので文句無しです(笑)

無線マウスも考えたけど電池式が面倒だし、
あとはBluetoothアダプターを買えば
昨日買ったマウスを使う事ができるけど、今回はパス。

昨日買ったBluetoothマウスは、次にPCを買った時に使います!
それまで取っておこう♪

電車に乗って両国駅へ。
少し歩いて無事に会場に到着。
しばらくして席でいつもの村Kちゃんと合流。

そういえばスターダム観戦で、初めて隣席でした。
今まではコロナ禍で一つ置きだったので、ちょっと驚いた。

今までは一つ置き=半分の席数だった。
今後は席数を戻すために隣席になっていくのかな。
集客を増やすためには仕方なし。

以前は新日本プロレスなどを隣席で観戦してたんだから、
今の一つ置きに慣れちゃった感があるよね。
映画館も同じ。

今日来た会場は初めてで、とても小さい!
小さい会場の方が近くで観れるので好き♪


スターダム@KFCホール


第1試合
タッグマッチ

○鹿島沙希・フキゲンです★ vs ウナギサヤカ・桜井まい×


第2試合
シングルマッチ

○葉月 vs 吏南×


第3試合
6人タッグマッチ

○林下詩美・上谷沙弥・レディC vs 渡辺桃・スターライトキッド・琉悪夏×


第4試合
6人タッグマッチ

〇舞華・朱里・ひめか vs 岩谷麻優・コグマ・羽南×


第5試合
6人タッグマッチ

〇テクラ・ジュリア・MIRAI vs 中野たむ・白川未奈・月山和香×


以上、全5試合を観戦♪
これにて3日連続のスターダム観戦も終了!
大満足でした♪♪

スターダムはしばらく観戦スケジュールが合わないので、
このままだと2月の観戦は無しで、3月末まで無いかも!?
これから東京以外の地方遠征が増えるので仕方ないか(泣)

村Kちゃんとは乗る電車が違うので今日はここで解散。
お疲れ様でした!


帰宅してさっそく新しい有線マウスを付けて、PC作業が快適になった♪
スターダムは選手のSNSも面白くて、特にツイッターは重要ツールです!


 2022年1月9日(日)【観戦22回目】

3連休2日目。
昼から昨日に続いて後楽園ホールへ。
スターダム観戦2連続!

いつもの村Kちゃんもグッズ購入無し。
試合前に席で合流しました。


スターダム
”STARDOM NEW YEAR STARS 2022 Day-2”
@後楽園ホール


第1試合
シングルマッチ

○テクラ vs 鹿島沙希×


第2試合
タッグマッチ

○羽南・岩谷麻優 vs ウナギサヤカ・月山和香×


第3試合
6人タッグマッチ

○MIRAI・舞華・ひめか vs 中野たむ・白川未奈・桜井まい×


第4試合
4vs3ハンディキャップマッチ

〇渡辺桃・スターライトキッド・琉悪夏・吏南 vs 林下詩美・上谷沙弥・レディC×


第5試合
ゴッデスオブスターダム選手権

〇葉月・コグマ vs 朱里・ジュリア×


以上、全5試合を観戦♪
今一番応援してるコズエンの桜井まい選手、
DDMに移動するかどうか悩んでるようです(泣)

凄い応援してる選手なので、コズエンに残って欲しい!
お願いします!!

観戦後、2人で秋葉原まで歩いた。
ゴリポンは今年初の「肉汁麺ススム」へ。
村Kちゃんは家系ラーメン店に行きました。

今日はここで解散した。
その後、新しいマウスが欲しいので探してみた。

今使ってるの有線マウスの調子が悪いから、
どうせならとBluetoothのマウスにしよう!

しかもUSBで充電できるのが1000円であった♪
これに決定し、無事購入♪

また明日も観戦があるので今日の予定はこれで終了!
お疲れ様でした!!


帰宅してBluetoothの設定をしたら、PCがBluetooth機能を内蔵してなかった!
Windows7の時の本体だから、内蔵してないのは仕方ないかとあきらめた(泣)


 2022年1月8日(土)【観戦21回目】

朝に粗大ごみを出したら、無事回収してくれた♪
不要になったアンプとスピーカーが部屋から無くなったので
これで少し広くなったかな。

今日から3連休。
朝から大森ブックオフへ。

最近ハマってる電影少女を探してます!
こないだ5〜9巻を買って、その後4巻をゲット。
4〜9巻という中途半端!(笑)

大森ブックオフは大きいから期待してます!
さっそく行くと・・・1冊も無い(泣)
無いものは仕方なし。

外に出て早めの昼メシ。
以前一度行ったデカ盛り系の「バリ男」へ。

相変わらず小さいラーメン丼ぶりにデカ盛ってます!(笑)
最後に残ったスープにを加えて美味しくいただきました♪

デカ盛り系は蒲田にもたくさんあるから、なかなか来れない(泣)
それ以前に大森に用事が無い(泣)

電車に乗って秋葉原へ。
電影少女を買ったブックオフ秋葉原にレツゴー!

マンガコーナーに行くと、電影少女は大量にある!!
残念ながら1、2巻は無かったが、持って無い3、10〜15巻を購入!
全15巻なんで、残りの1、2巻はブックオフ店舗取り寄せで買います!

今は欲しいゲームや他のマンガも無いので、喫茶店で休憩しよう。
買って読んでない週プロを読んだり、スマホのゲームをしたりして
あっという間に時間が経った。

秋葉原から歩いて水道橋へ。
今日は初のからスターダム観戦です!
いつもの村Kちゃんがいる後楽園ホールに向かおう。

ゴリポンはしばらく欲しいグッズが無いので、
今までみたいにグッズ列に並ぶ必要が無くなった。
試合前に行けば良いから体力的にラクです♪

席に行くと村Kちゃんがいました。
すでに夕方から横浜アリーナで、新日本vsノアの対抗戦やってます!
そっちに客を取られたせいか、今日は完売ならず。

あとで調べたら対抗戦は約7000人も入ったとか!
こっちの後楽園ホールは約500人!(笑)
キャパが違うから単純な比較はできないけどネ。


スターダム
”STARDOM NEW YEAR STARS 2022 Day-1”
@後楽園ホール


第1試合
3WAYバトル

○コグマ vs ひめか vs レディC×


第2試合
6人タッグマッチ

○葉月・岩谷麻優・羽南 vs 鹿島沙希・フキゲンです★・吏南×


第3試合
タッグマッチ

○ジュリア・テクラ vs スターライトキッド・琉悪夏×


第4試合
6人タッグマッチ

〇MIRAI・朱里・舞華 vs 桜井まい・月山和香・白川未奈×


第5試合
タッグマッチ

△上谷沙弥・林下詩美 vs 中野たむ・ウナギサヤカ△


第6試合
シングルマッチ

〇渡辺桃 vs AZM×


以上、全6試合を観戦♪
また新しい選手の入団がありました!
向後桃選手、どんな選手なのか楽しみ♪

また明日もスターダム観戦があるので、今日はここで解散!
お疲れ様でした!!


電影少女はいろんなメディア展開してるそうなので、ちょっと興味アリ!
少し前に深夜ドラマをやってたのは知ってるので、これも興味アリ!!


 2022年1月3日(月)【観戦20回目】

毎年年越しにPC放電するゴリポンです。
今日は年明け初めてPCを起動してみた。・

いろいろ確認すると、チェックしていたアンプ内蔵スピーカーが
13000円→9300円に値下がってる!
即注文しました♪

朝からいつもの喫茶店へ。
残念ながらウザキちゃんはいませんでした(泣)
まだ正月休みなのかな!?

モーニングを食べてマンガを読んでマッタリしてると、
気付いたら予定の時間を過ぎてる!

急いで電車に乗って新宿へ。
久し振りに来るので、まずはディスクユニオン昭和歌謡館に来た。

いろいろレコードやCDをチェックしてたら時間が足りない!
結局、何も買わずに店を出た。

昼飯を食べに行こう!
つけ麺屋「大勝軒まるいち」で味噌つけ麺♪
いろんな味があるけど、味噌が一番好きです♪

店を出て歩いて約20分、スターダムの試合会場に到着。
今日はグッズを買わないので、試合開始ギリギリでした。

すでにいつもの村Kちゃんは会場でグッズを買ってました。
会場内に入り村Kちゃんと合流。
それでは楽しもう♪


スターダム
”STARDOM AWARD 2021 〜DAY 試合〜”
@ベルサール新宿グランド

第1試合
6人タッグマッチ

○琉悪夏・吏南・スターライトキッド vs 白川未奈・レディC・月山和香×


第2試合
8人タッグマッチ

○ひめか・朱里・舞華・なつぽい vs 岩谷麻優・葉月・羽南・コグマ×


第3試合
6人タッグマッチ

○AZM・林下詩美・上谷沙弥 vs 渡辺桃・フキゲンです★・鹿島沙希×


第4試合
6人タッグマッチ

〇ジュリア・X(MIRAI)・XX(テクラ) vs 中野たむ・ウナギサヤカ・桜井まい×


以上、全4試合を観戦♪
試合数は少ないけど、全てがタッグマッチなので見ごたえあった!

今日はこのあとすぐ、夜の部が始まります!
参加料が高いけど、好きなユニット選手全員と写真を撮れるんです!

残念ながらゴリポンと村Kちゃんは参加しません(泣)
なので今日はここで解散。
お疲れ様でした!!


ここ最近の正月は、お菓子とジュースを買いだめしてゆっくり休んでます♪
少し前にプレイし始めたウィザードリィ外伝Uが楽しくて、良いヒマ潰しです♪


 2021年12月31日(金)【グランドフィナーレ】

泣いても笑っても、最後の鎌倉ツアー開催です!!
天気も良いし、無事開催できて良かった♪

ツアータイトルは
「16年間続いた軍事演習、ついに終止符!供養し続けた漢たちの物語」
カッコいい〜(笑)

最終回にして毘沙門様(笑いの神様)は降臨するのか!?(笑)
いつものように時系列で書いていこう!


<9:00>

いつもより1時間早い朝9時にJR蒲田駅に集合。
何を思ったのか、3人とも9時前に集まった(笑)
3人とはいつものハナモゲラ先生、卍〇でにーろである。

今年で16年目、でにーろが参加してから11年目。
あっという間に駆け抜けた16年間でした!
最後まで楽しもう!

今日は鎌倉から散策するので、JR蒲田駅から出発。
それでは電車に乗ろう♪


<10:00>

横浜で電車を乗り継いで、なんなく鎌倉駅に到着。
何回も来ているので慣れたもの。

そのまま直通で江ノ電に乗り換え。
これは初めてです!
まだやって無い事があったんだね〜(笑)


<10:30>

長谷で降りて、約10歩いて長谷寺へ。
江ノ電に乗るのも久しぶりかな。

長谷寺の中は広くないので、すぐに周り終わる(笑)
有名なダイブツラーに会うのも久しぶり。

ダイブツラーの中に入ろうとすると、今は入れません(泣)
コロナのせいで入れないとは(泣)
20円で入れるので、また機会があったら!

珍しく長谷寺でお賽銭をあげた。
「ご縁があるよ」というフレーズを思い出し、5円を賽銭箱に投げた。
このフレーズはもちろん5円チョコだ!(笑)

卍〇でにーろの提案により、長谷寺から海岸沿いを歩いた。
いつもは線路沿いを歩いて鎌倉駅に向かうのだが、
これまた初めての試みでナイス!

サーファーしかいない静かな浜辺を歩く。
後で調べるとここは由比ヶ浜だ。
遠くには逗子マリーナが見えるので、迷う事は無い・・・はず(笑)

浜辺をしばらく歩いて陸に上がった。
鎌倉方面が見えたので、ここで曲がろう。

鎌倉方面に向かって歩くと、見た事のある道に出た。
いつもは鶴岡八幡宮から海に出るまっすぐの道だ。
名前は確か若宮大路だったかな。

そういえば長谷から歩いていて気付いたのが、
パーキングの料金がバラバラで面白い!

詳しくは見てないが、大晦日料金のところもあるだろう。
30分880円が最高料金だったかな!?
確かコンビニの駐車場を貸し出してるパーキング。

今まで気にした事が無かったから面白い発見です!
まだまだ探せば新しい発見が出てきそう!
でも最終回なんです、残念!!(笑)


<11:30>

鶴岡八幡宮に到着。
早くも多くの屋台は準備に取り掛かってる様子。
この雰囲気が好きなんだよな〜♪

前回来た時は奇跡的に開催していた世界選手権。
さて今回は!?

不忍池に向かうと、遠目で売店が開いてないのが分かる。
問題は鯉のエサが売ってるかどうかだ!

おそるおそる近寄ると・・・あった!!!
無人のエサ販売箱があり、3人とも購入した。
正真正銘、これがラストマッチだ!

冬の大会はカルガモの独壇場ステージ。
亀は全く見当たらず、鯉は水の中にいそう。

ハナモゲラ先生とでにーろは悔いなくラストマッチ終了!
前回参加できなかった卍〇3試合!(笑)
よほど参加できなかったのが悔しかったんだね〜(笑)

途中で雪だかみぞれが降ってきた。
曇り空で遠くには晴れ間も見えているのに、
よほど気温が低いんだろうなぁ〜。

さすが百戦錬磨の卍〇
体にはたくさんの鳩が止まっている、さすが鳩匠!(笑)
最後に見れて感激だ!!

我ら3人以外にも、未来の選手を目指す少年たちも参加。
これで我ら3人は心置きなく引退できます!!


<12:00>

最後の大会を後にし、プさんに会いに行こう!
前回は東京オリンピック直前の4連休で開いてなかった。
さて今日は!?

しばらく歩いて、プさんの店のある通りへ。
相変わらず静かで周りには他に店が無い(笑)
ポツンとあるプさんの店に惹かれたのは間違いない!

おそるおそる店に近づくとシャッターが閉まっている(泣)
やっている可能性は低いが、ここで異変に気付く3人。

店が閉まっている時は必ずシャッターに休みの張り紙がしてある。
それが無いのはどういう事だ!?

上を見るとプさんの正式名称「鎌倉はちみち園」の看板が無い!
その代わりに見知らぬ名前の看板があった。
スマホで調べると鎌倉ギャラリーだとか。

最終回にして、プさんの店が無くなってしまった(泣)
ひょっとしたら前回来た時にすでにやってなかった可能性もある。
前回は看板はあったが、シャッターが閉まってたと思う。

ハナモゲラ先生にとって、初めて蜂蜜が美味しいと思えた店。
なかなか店が開いてなくて買えた時は嬉しかった。
これでまた一つ、思い出の店が無くなった(泣)


<12:30>

気を取り直してお土産通りへ。
まずは恒例の煎餅屋から行こう!

卍〇が両手いっぱいにおこげを持っている(笑)
カゴを使えばいいのに(笑)

ハナモゲラ先生はおこげ、ぬれ煎餅、初めて買うかりんとうなど。
ずっと気になっていたカルメ焼きも最後に購入!
これで思い残す事はありません!!

お会計で100円得した事に気付いた。
レジは無く、店員が暗算で計算するのでラッキー♪
こっちも暗算でお会計を計算するからね。

次にこれまた恒例の半月の店へ。
季節限定の栗きんとん味の半月を購入♪

でにーろは自分用に美味しそうなモンブランを購入!
翌日までしか日持ちしないので、急いで食べてネ!(笑)
いつも売ってる麦田もちも日持ちしないんだよなぁ〜(泣)

最後に鳩サブレーの店へ。
ハナモゲラ先生はいつも買いません。
昔ここで売ってたようかんは好きで買ってたのにな〜。

3人ともお土産を買って大満足♪
次の目的地に向かって歩こう!


<13:00>

さっき海沿いを歩いたので、今度は内陸を歩く。
でにーろが最後にしてまだ歩いてない道を進んで行く!
やるな!!(笑)

運良く(?)マシンガン商店のすぐ近くに出た!
店に到着すると、今回もおばあちゃんがいない。
これで4回連続でいなかった(泣)

おそらく鎌倉ツアー最終回を予知していたのかも。
その前に自分から早めに姿を消した。
おばあちゃんに出会えて良かった(泣)

冬だがアイスコーナーを必ずチェックします(笑)
バラ売りのあずきバーは無いが、ミルク金時が美味しそう!
寒いので結局アイスは買わなかった(笑)

ハナモゲラ先生はお茶割りのお酒を購入。
卍〇はもはや伝統芸であるギネスの缶ビールを購入(笑)

「高い・まずい・味が薄い」の3重苦(トリプルプレー)でお馴染みの
ギネス缶ビールだが、卍〇が新たな感想を述べた。
 「アルミの味がする」(笑)

ギネスの缶ビールはここでしか買わないと言う卍〇
最後もその姿勢を貫き通した事にアッパレ!(笑)

すぐ近くの浜辺で少し休憩。
昔はここで寝て脱水症状になりかけたのは良い思い出(笑)
たくさん盗撮もしたっけ(笑)


<13:30>

逗子マリーナを横切り、最後の目的地「ゆうき食堂」に到着!
今回はここで遅い昼メシが確定していたので、
集合時間を1時間早めたんです。

この時間でも店内には多くの客がいました。
しばらく待って店内に入り、注文した。

今回注文したのは
「カツオのレアカツとしめ鯖の刺身定食」♪
しめ鯖の刺身はおそらく初めてかも!?

卍〇は「しめ鯖丼としなそば」のセットを注文。
でにーろは「しなそばとカレーライス」のセットを注文。

でにーろはカレーライスの辛いのは苦手らしく、苦戦してた(笑)
意外にもここでカレーライスは初めてらしく、
最後に食べれて満足だったのかな!?(笑)

そういえば店内にしか無いメニューがあったのに気付いた。
フライ3点定食は初めて見た!
もし次来てあったら頼もう!!

この店での思い出もたくさんありすぎて書き切れない(泣)
卍〇も最後まで供養して、今回で供養完了
充分すぎるほど供養しました(笑)

店を出て、すぐ近くのいつもの場所で休憩。
あとは帰るだけ!


<15:00>

最後の帰りの道のりを進もう。
せせらぎを見ながら、見慣れた道を歩く。

途中にあったタミヤも今はもう無い。
ウララも鳩サブレーの店も無い。
16年も経つといろんな景色が変わりました。

京急逗子・葉山駅に到着。
昔は駅名が新逗子駅だったのも思い出。

今日たびたび出ていたキーワード
ゼーレのシナリオ通り」(笑)
最終回は全て仕組まれていたシナリオ通りだったらしいです(笑)

これで一応、鎌倉ツアーは終了!
これからは気が向いたら復活するかも!?
来年から大晦日はゆっくりできそうです(笑)

16年間続いた鎌倉ツアーに参加してくれた人に感謝!
それではまたいつか!!


今日は最初からでにーろのひざが調子悪く、これ以上続けるのは困難(泣)
高齢化による3人の体力低下も終了の大きな原因で、歳には勝てずか!(泣)


 2021年12月29日(水)【観戦19回目】

昼前に秋葉原へ。
少し早い昼ご飯で、デカ盛り系のラーメン屋「忍者」へ。
美味しかった♪

今日はこの後、両国国技館でスターダム観戦!
秋葉原からだと電車で2駅なので近い。
まだ時間があるのでブックオフでヒマを潰そう。

そういえば毎月29日はブックオフでクーポンが配布される。
500円以上買うと300円も引かれます!
あとでグッズ買う時に並ぶから、待ち時間に読む本を探そう。

当時気になってて最初の方しか読んでない「電影少女」、
100円コーナーにあるか探すと、あった!!
でも1、2巻が無い(泣)

連続である中途半端な5〜9巻を購入!(笑)
もちろん読んだ事の無い巻で、しかも途中から(笑)
気になったら他の巻も探します♪

電影少女5冊を300円引きクーポン使用で超お得♪
さて、本を買った事だし、両国に行こうかな。

すると、電車が止まってます!
どうやら秋葉原で人身事故があったみたい。
両国まで行けません(泣)

急がないとグッズの列の後ろの方になってしまう(泣)
2駅なら遠くないと判断し、歩きで向かおう

スマホで地図を確認すると分かりやすい方向です。
とりあえず隅田川まで出て、越えればすぐ国技館!

頑張って約30分歩き、無事に国技館に到着しました!
グッズ列はすでに出来ており、今回もえげつない人です(泣)
ここで電影少女を読んでヒマ潰しです(笑)

結局、グッズ列に並んでから1時間以上も待ってやっと購入(泣)
欲しいアイテムを全部買えたから良しとしよう♪
もう少ししたら、いつもの村Kちゃんがこの後来るので待とう。

しばらく待つと村Kちゃんがやって来て合流。
入場待機列に向かうと、なかなかの人数で圧倒された(泣)
今日は凄い客数になるかも!

中に入り、着席。
今日は第0試合からあります!


スターダム
”STARDOM DREAM QUEENDOM 2021”
@両国国技館


第0試合
5WAYバトル

〇フキゲンです★ vs 鹿島沙希 vs 吏南 vs レディC vs 月山和香×


第1試合
フューチャーオブスターダム選手権

○羽南 vs 琉悪夏×


第2試合
アーティストオブスターダム選手権

○舞華・ひめか・なつぽい vs 白川未奈・ウナギサヤカ・桜井まい×


第3試合
ハイスピード選手権 3WAYバトル

○スターライトキッド vs AZM vs コグマ×


第4試合
ジュリア復帰戦&小波ラストマッチ

〇ジュリア vs 小波×


第5試合
10周年記念タッグマッチ スターダムリユニオン

〇岩谷麻優・彩羽匠 vs 渡辺桃・葉月×


第6試合
ワンダーオブスターダム選手権

〇上谷沙弥 vs 中野たむ×


第7試合
ワールドオブスターダム選手権&SWA世界

〇朱里 vs 林下詩美×


以上、第0試合を含む全8試合を観戦♪
いろいろなドラマがあり、感動しました(泣)

あとで知ったんだけど、3000人以上も入ってました!
観戦してから最高が1500人前後だったので驚きです!!

国技館を出て、両国にあるモツ焼きの店に入った。
豚モツは少しは詳しいゴリポンなので、モツ煮は食べよう!

村Kちゃんと今年のスターダムの感想戦。
特に観戦が始まった6月以降の試合はどれも思い出。
まさかここまでハマるとは思わなかった(笑)

モツ煮とレバ焼きをツマミに飲みながら、いろいろ話した。
3月にまた国技館での開催が発表されたから楽しみ♪

少し飲んで退店して、今日はここで解散。
お疲れ様でした!
村Kちゃん、良いお年を!


年明けは1月3日に最初の観戦があり、もうすぐなので今から楽しみです♪
スターダム観戦が無かったら、ここまで頻繁に村Kちゃんと会わなかった!


 2021年12月28日(火)【相談しよう、そうしよう】

今日で仕事納め。
今の職場で早3ヶ月か、早いな〜。

結局12月はずっと忙しかった(泣)
これからも忙しいのだろう(泣)

今月になって社員が2人入りました。
1人は要領悪そうな人、もう一人はマイペース。

忙しいゴリポンのエリアに、マイペースの人が入った(笑)
一つ年上で倉庫業経験者なので即戦力なのは助かる!
ゴリポンのエリアがこれで3→4人になった♪

今まで残業してたのが、これで早く帰れるはず!
バイトだから残業代も欲しいけど、早く帰りたい(笑)

社員だから当たり前だけど、これからいろんな仕事を覚えるはず。
すでに2人とも不安だらけみたいで、見てると面白い(笑)
その分の給料を貰うんだから頑張れ〜(笑)

こないだ師匠とHUBで飲んだ時に話し忘れた話。
11月に事務に新しく女の子が入った。
その子の事が少しだけ気になってます(笑)

少しだけというのは、まだまともに話すキッカケが無い(泣)
最近になって接点は少しできたから、これから頑張ろう!(笑)
早くて来年か(笑)

マイペースの人に相談するのも良いかも。
今度飲みに行って相談してみようかな。
早くて来年だけど(笑)

さて来年はどうなる事やら!?
乞うご期待!?


マイペースの人は入ったばかりだけど、子供もいて相談しやすそうな人柄!
それにずっと飲みに行こうと誘われてて、まだOKしてないゴリポンです(笑)


 2021年12月25日(土)【観戦18回目】

今日は朝から後楽園ホールへ!
スターダム観戦18回目です、凄いな(笑)

すでに来ていたいつもの村Kちゃんと合流。
チケは完売していて、グッズの列がえげつない!!!
誘導していたスタッフも驚いてたくらい(笑)

ゴリポンも村Kちゃんも目的のグッズを購入できた♪
時間ギリギリで、第1試合に間に合った!


スターダム
”STARDOM YEAREND CLIMAX 2021”
@後楽園ホール

第1試合
3WAYバトル

○羽南 vs 白川未奈 vs フキゲンです★×


第2試合
タッグマッチ

○ひめか・レディC vs 琉悪夏・吏南×


第3試合
6人タッグマッチ

○コグマ・岩谷麻優・葉月 vs 中野たむ・桜井まい・月山和香×


第4試合
ザ・サブミッションアーツ

〇朱里・小波 vs 舞華・ウナギサヤカ×


第5試合
因縁沸騰!ブラックピーチ初見参

〇鹿島沙希・渡辺桃・スターライトキッド vs 林下詩美・上谷沙弥・AZM×


以上、5試合を観戦!
謎の覆面が3人も現れて、そのうちの1人がジュリアだったり、
リング上で締めくくりの選手全員(大江戸隊を除く)で記念撮影したり。

今日も大満足で、水道橋をブラブラした。
新日本プロレスの矢野選手が経営するBARを確認したり、
闘魂ショップに寄ったりした。

15分歩いて飯田橋へ。
この後村Kちゃんと忘年会なので、時間を潰そう。

飲む前に飲むレバプラを探さないと!
ところが飯田橋のコンビニを探しても置いてない!!
どこにもありません!(泣)

7、8軒周ったところで時間切れ。
2人とも飲んだ事の無いテキトーなウコンエキス入りを購入。
効くのか全く分かりません!(笑)

予約していた「肉屋の台所」飯田橋店へ!
去年末で閉店した川崎店の代わりに見つけた!
しかも後楽園ホールから歩いて行けるしネ♪

3時間コースなのでゆっくり飲んで食べよう♪
今日食べたメニューを掲載!(食べ物のみ)

・肉パフェ
・黒毛和牛盛合わせ

・にんにく焼き
・チョレギサラダ
・ポテトサラダ
・韓国のり
・厚切りベーコン
・ソーセージ

・すき焼き肉 牛ロース
・すき焼き肉 三元豚ロース
・すき焼き卵
・野菜盛合わせ

・レバー
・ニンニクタレ ロース
・ニンニクタレ 三元豚ロース
・ニンニクタレ 鶏せせり

・カクテキ
・ミスジ
・めがね
・ニンニクタレ ハラミ
・ニンニクタレ 牛バラカルビ

・すき焼き肉 ロース
・すき焼き卵

以上を時間を掛けて、ゆっくり食べました♪
飯田橋店の面白かったのが、
全てのドリンクがセルフサービス

ビールサーバーもあるし、焼酎・カクテルも自分で作れます♪
なかなか面白くてオリジナルカクテルを作る事もできる!

食べ物もメニューのQRコードを読んでサイトにアクセスし、
メニューを選んで送信する!
しかも頼んだら結構早い時間で食べ物は出てきました!

大満足して店を出た。
この後、カラオケに行く予定もあったけど変更して池袋へ。
飯田橋からだと地下鉄でわずか4駅、近い!

池袋西口にある居酒屋「一軒め酒場」へ。
数日前に急遽発表された、スターダムコラボをやってるんです!

昨日からコラボメニューをやってて、頼むとブロマイドが貰える♪
中野たむ、林下詩美、岩谷麻優の3選手のブロマイドがあって、
行ったらまだ2日目なのに、中野たむ選手ブロマイドが完売(泣)

一番欲しかったけど、せっかくなので他2選手のブロマイドをゲット♪
店内ではスターダムの試合を流していたりと、ファンにはたまらない!
コラボメニューを食べて飲んで、2軒目も大満足♪

今日のイベントはこれにて終了!
村Kちゃんとは池袋で解散。
年内にもう1回会います(笑)


年1回とはいえ、何回も肉屋の台所に行ってると頼むメニューが決まってくる(笑)
美味しいモノが多いので、全てを食べるのは非常に難しいのが悔しいです!(笑)


 2021年12月22日(水)【初めてのゴミ】

こないだアンプが壊れた。
スピーカーの調子も悪いのでどうせならと、
アンプ内蔵スピーカーを買うと決意。

アンプ単体を買った方が安いんだけど、
アンプ内蔵スピーカーの方が場所をとらなくて済む!
アンプはデカいからね(泣)

なのでまずはアンプとスピーカーを処分しよう!
アンプは大きいから間違いなく粗大ごみ。
スピーカーは!?

そんなに大きくないから試しに不燃ゴミで出したら、
ご丁寧に粗大ごみ指定された紙を貼られて、ダメでした(笑)

調べたらアンプは300円の粗大ごみ券が必要で、
スピーカーは800円の粗大ごみ券が必要なのか。
コンビニで売ってるそうなので買おう。

粗大ごみを引き取ってくれる日を検索したら、
年内は予約いっぱいで早くて来年1月でした。
これはしょうがないかな。

アンプとスピーカーが邪魔なので粗大ごみ回収の予約をした。
あとは新しくアンプ内蔵スピーカーを買うだけ!
どんな商品があるのか調べてみよう♪


アンプもスピーカーも20年以上使ってて、粗大ごみで出すのは初めてかも!?
コンビニで働いている時に、そういえば粗大ごみ券ってあったのを思い出した(笑)


 2021年12月19日(日)【痛い出費】

川崎に出掛けて昼に帰宅。
最近の日曜は家でマッタリする事が多い。
お金が無いのと、体力が無い(笑)

先週から始めたGBの「ウィザードリィ外伝U」をプレイ♪
少しレベル上げをして終了。
初めてプレイするから、ゆっくり楽しもう♪

買っておいて聴いてなかったレコードを聴こうかな。
すると、ターンテーブルを繋いでるアンプが動かない!(泣)
電源が全く入らなくなり、完全に機能停止(泣)

確か先週も調子悪かったんだよなぁ〜(泣)
いつ買ったか覚えてないけど、少なくとも20年以上使ってたはず。
もう充分、役に立ってくれました!!

アンプが無いとレコードが聴けません(泣)
急いで買うモノでも無いけど、無いと困る(泣)

ここ数年、スピーカーにノイズが入ったりして調子が悪いから、
どうせならアンプ内蔵スピーカーを買おう!

調べたら場所を取らないタワー型があった。
これならスペースを節約できて良いなぁ〜。
値段も1万円台からあるので、この辺で探そう!

あとはスピーカーとアンプを処分するだけ。
さすがにアンプは大きいから粗大ごみかな。
出し方や料金を調べておかないと。

スピーカーはそんなに大きくないから、不燃ゴミでいけそう。
新しく買い替える良い機会だと思ってます!
年内に買えるかな!?


レコードはいまだに買い続けているので、聴けなくなったら困ります(泣)
アンプ内臓スピーカーを買ったら、シーケンサーの音源も確認したい!


 2021年12月18日(土)【歯は大事】

朝から年内最後の腸の病院へ。
前回、予定になかった検査をやられて高額請求されたので、
今回もあったら断るつもりだったけど無かった。

まだ早いけど、来年3月に行う大腸ガン検査を予約した。
いつもはスマホで予約してるけど、受付でできるので任せた。
またポリーブができていたら、切除すると高いんだよなぁ〜(泣)

幸い、最近の通常検査の結果が良好なのが救い。
今日の結果も前回より良くなってるので、食事制限を続行!
ストレスが溜まらない程度に、普段から脂モノを控えたりしてます。

薬局で処方箋をもらうまで時間があるので、予約していた歯医者へ。
新しい詰めモノが出来て、あとはそれをハメるだけ!

だったんだけど、最近、煎餅を食べたら前歯が欠けた(泣)
それも直してもらおう!

ヘタすると来年まで時間が掛かるかもと思ってたら、
アッサリ直してくれました♪
前歯もバッチリです!

これで腸の病院と歯医者が年内は終わり!
歯医者は痛くなったりアクシデントがあれば行く。
腸の病院はまた来月です。

電車に乗って川崎に移動。
狭くなって品揃えが悪くなった川崎ツタヤへ。
借りたいCDが貸し出し中なのでまた今度来よう。

ブックオフに寄って、スイッチのソフトを見るも特に無し。
うみねこ以外にヤリたいソフトが無いので、急いで買う必要無い。

来年2月に出るドラクエ10オフラインがやりたいけど、
これも急いでやる必要は全く無い。
やりたくなったら買おう。

再び電車に乗って蒲田へ。
歯の治療が終わって1時間以上経ったから、昼メシを食べよう。

先週食べられなかったデカ盛り系の「宮郎」へ。
いつもはすぐ入れるんだけど、珍しく外に10人くらい並んでます!

しかも今日は「家系×二郎系」のスペシャルラーメンのみ!
せっかくだから食べてみよう♪
しばらく待つと入れました。

いつもは楽勝なのだが、今日はなぜかキツい(泣)
途中から苦しくなって、何とか麺と野菜を完食(泣)
チャーシューは半分残し、スープも味わえなかった(泣)

死にそうになって店を出た(泣)
いつもの喫茶店で休憩しよう。

ウザキちゃんがいる喫茶店へ。
残念ながらウザキちゃんは午前中しかいません(泣)
いなくても良く使ってますが(笑)

しばらく休んでから、読んでなかった週プロを読んだりした。
やろうとしたゲームウォッチの裏ゼルダはまた今度!

夕方になり、薬局に行って処方箋を回収。
しばらくしてHUBで師匠と合流!
おそらくHUBに来るのは年内最後です!!

ハッピーアワーなのでたくさん飲もう♪
12月限定のフードメニューがたくさんあった!
肉ピザなどいろいろ頼んでみて、どれも美味しかった♪

ゆっくり飲みながら今回もいろいろ話をした。
そういえば話す予定だったあの話をするのを忘れたっけ(笑)
覚えてたらまた今度話そう。

3時間半もダラダラ飲んで大満足♪
遅い時間になっても混んでて、だいぶ持ち直した感じ!?
ゴリポンは飲食店を応援します!

店を出ると寒い(泣)
お互いに買う気の無い有馬記念を買うなら集まろうと約束した。
久し振りに師匠の乱れ馬券が見たいな(笑)

今日は朝から動いて疲れた(泣)
年々、体力も落ちている(泣)
無理しないッス(笑)


有馬記念よりキラーアビリティの出るホープフルSの方が興味あります!
買うか分からないけど、忘れてなければ東スポ買って予想しようかな!?


 2021年12月12日(日)【大人買い】

朝から蒲田の喫茶店へ。
いつもなら用事が無い限り、近い地元の喫茶店に行くけど
久し振りに昼メシは蒲田でラーメンを食べたくなった!

いつもの喫茶店に行くと、ウザキちゃんがいた!
ウザキちゃんにモーニングセットを作ってもらった♪
いつも食べるモーニングセットより美味しく感じました(笑)

食べ終わってから、まずは「昭和50年男」を読もう。
偶数月にしか発売しない雑誌で、2ヶ月に1回だと忘れそうになる(笑)

毎回テーマを決めて特集するので、当たりハズレがあります。
好みによるけど、今のところは全て当たりのテーマ!
なので全部買ってます(笑)

今月出たばかりのテーマは「お菓子」でした。
巻頭から懐かしの駄菓子「ヨーグル」!
久し振りに駄菓子を買いたくなってきた!(笑)

続いて、昨日買った「あなたの番です 劇場版」パンフ。
確か居酒屋DEで働いている時にドラマが放送されて、
観たかったけど第1回を見逃してしまった(泣)

2クールも放送するドラマで、当時とにかく話題になってた!
レンタルまで待とうかと思ってたら、GYAOで無料配信してたので
全話観てハマりました!!!

金曜に映画を観に行って、モチロン良かった♪
パンフも買って正解!

キン肉マン2世のマンガを読みつつ、ゲームウォッチのゼルダをプレイ♪
今回で表ゼルダをクリアしました!
次回は初めて裏ゼルダに挑戦します!

お腹が空いたので、デカ盛り系ラーメン屋「宮郎」へ。
・・・日曜は定休日でした(泣)
仕方なく、デカ盛り系ラーメン屋「ラーメン大」で食べました♪

帰りに京急蒲田にある「おかしのまちおか」に寄って
大量の駄菓子を購入(笑)
いっぱい買っても約400円でした(笑)

家に帰って、駄菓子を食べながらゲームしよう。
買っておいてやってなかった「ウィザードリィ外伝U」を始めた。
クリアできるかな!?


昔、東矢口に駄菓子屋「勝(かつ)」ってあったんだけど、知ってる人がいない(笑)
ゴリポンとウィザードリィの関係は話すと長いので、また別で書く事にしようかな。


 2021年12月11日(土)【観戦17回目】

今日は17回目のスターダム観戦!
初めての千葉です!!

蒲田→品川、ここで横須賀線に乗り換えて、
総武線直通で千葉駅へ。
電車だけで約1時間(泣)

千葉駅の中でいつもの村Kちゃんと遭遇(笑)
会場で待ち合わせだけど、たまたま同じ電車に乗ってたみたい(笑)

村Kちゃんは千葉駅の中にある有名つけ麺屋「とみ田」で
食べてから会場に向かうので、後で合流しよう。

千葉駅から会場までいろいろな行き方があるけど、
ゴリポンは京成線で行こう!

千葉駅から外に出て、少し歩くと京成線乗り場を発見!
京成千葉から一駅、千葉中央駅に到着。

っていうか京成千葉→千葉中央、近っ!(笑)
帰りは歩いて行けそうです(笑)

千葉中央駅から歩いて約10分で会場に到着!
中に入ると、結婚式場!?
式を挙げている会場もありました。

スターダムの会場前でしばらく待っていると、村Kちゃんも到着。
村Kちゃんは千葉駅からバスで来ようとしたけど、
バスがなかなか来なくて結局タクシーで来たみたい(笑)

2人とも目的のグッズを購入して、中に入った。
空席が少しあるくらいで、ほぼ満席!!

スターダム
@TKPガーデンシティ千葉

第1試合
3WAYバトル

○AZM vs 桜井まい vs 月山和香×


第2試合
シングルマッチ

○上谷沙弥 vs 琉悪夏×


第3試合
タッグマッチ

○渡辺桃・林下詩美 vs 岩谷麻優・レディC×


第4試合
タッグマッチ

△中野たむ・ウナギサヤカ vs 葉月・コグマ△


第5試合
8人タッグマッチ

〇朱里・舞華・ひめか・なつぽい vs スターライトキッド・小波・フキゲンです★・鹿島沙希×


以上、全5試合を観戦!
約1時間半と、最近では短めだったけど大満足♪

帰りは千葉中央駅ではなく、千葉駅まで歩いた!
約20分で着いたので、またここであったら歩いて行こう(笑)
千葉駅で今度は2人で「とみ田」へ。

ここでしか食べられない「もりそば」を食べた♪
う〜ん、麺が違うだけでつけ麺と同じでした(泣)
普通に美味しかったですよ(笑)

違う電車に乗るのでここで解散した。
ゴリポンはこのまま川崎へ。

昨日、仕事帰りに映画「あなたの番です 劇場版」を鑑賞♪
良かったのでTOHO川崎にパンフを買いに来ました!
明日、読みます(笑)

今日の予定はこれで終了!
お疲れ様でした!!


いろんな会場で一度は観たいので少し遠かったけど、今回の会場も来て良かった!!
村Kちゃんは明日の高田馬場大会も参戦するみたいで、ゴリポンは金銭的にパス(泣)


 2021年12月9日(木)【忙しいのは嫌いじゃない】

今働いている倉庫を「OT」としておこう。
倉庫OTはまだ新しいらしく、今年になってからやっと
まともに倉庫が稼働し始めたみたいです。

倉庫OTに入って2ヶ月が経った。
10月はいろいろな部署の手伝いで、自分の仕事が分からなかった。
11月に入り、自分の担当の仕事が明確になった(笑)

そして12月。
担当の仕事が急激に忙しくなった(泣)
年末だから忙しいのかもしれない。

最近では少しではあるけど、毎日ほぼ残業です。
辞めた前倉庫みたいに苦痛ではないのが救いかな。

周りの人たちもみんな良い人ばかりだし、
何はともあれバイトだから気が楽なのが一番かも(笑)
稼げないけどネ(笑)

倉庫OTは川崎なので、少し前に仕事帰りに映画を観に行った♪
そんな事ができるくらいの良い職場を選んで正解!

駅からそんなに遠くないし、ブックオフにも寄れちゃう♪
定期があるから、川崎なら気楽に行けるのも良し!

これからもっと忙しくなる倉庫になるかもしれない。
人が増えたり、仕事が増えたりするかもしれない。
それでもバイトだから気楽にやります♪

そういえばこないだ、別の系列倉庫に応援に行って来た。
残業を求められたけど、キッチリ定時で上がった。
倉庫OTはバイトなら残業を断れるのも利点かも♪

話は変わって、22年前の未発表音源を発掘した!
まだ聴いてないけど3曲もあったよ!!

各タイトルは
 @「I Wish<Special Lovers Mix>」
 A「What's your motha fxxkin' name?」
 B「サヨナラ すてぃんぐれい」
の3曲!!!

@は原曲「I Wish<殺人 Remix>」の別ver.なのかな!?
Aは全く分かりません!(笑)
Bは数年後に別でデモ曲を作ったけど、おそらく関係ないはず。

今度はシーケンサーを引っ張り出して、ちゃんと聴いてみます!
どんな音源なのか楽しみ♪


倉庫OTでの一日の流れがやっと分かって、午後から一気に忙しくなる!(泣)
忙しいから時間が経つのが早くて、今のところ充実した毎日を送っています♪


 2021年12月4日(土)【矢口むかしばなし】

朝から歯医者へ。
穴の空いた歯に土台を埋め込み、型を取った。

型から新しい詰めモノが完成して、次回で終了予定!
年内で終わらせたかったので良かった♪

川崎に移動して喫茶店で休憩。
買ったけど読んでない週プロを読んだりした。
その後、久し振りにすた丼で昼メシを食べた。

蒲田に移動してアニメイトでマンガを買おうとしたけど、
そういえばJR川崎駅すぐのところにもアニメイトがあったっけ。
突然、思い出しました(笑)

アニメイト川崎店で無事マンガを購入。
移動しないで買えて時間短縮です♪

帰宅して昼寝。
夕方に起きて、蒲田に向かおう。

久し振りに元JOY裏に来た。
総帥Mr.Xと合流して忘年会♪
総帥と会ったのは去年7月、シャンティ以来でした(笑)

近くのお好み焼き屋「六甲亭」に入った。
何回か来た事があり、味と雰囲気は分かってて安心(笑)
まずは乾杯♪

いきなりお好み焼きを食べるとお腹いっぱいになるから、
最初はツマミの鉄板焼きを頼もう!

チョリソー、イカ、牡蠣、豚キムチ炒めなど、どれも美味しい!
いろいろ頼んでは食べて飲んで、結構お腹いっぱいになってきた(泣)
最後にお好み焼きを2種類頼んで大満足♪

3人の共通の話題である小中学校の話を中心にいろいろ話をした。
ゴリポンは中学生の頃が一番楽しかったかも♪

気が付いたら3時間以上も飲んでいた!
師匠からの着信も気付かなかった(泣)
とりあえず満足したので店を出よう。

再び元JOY裏へ。
師匠とも合流して、少しだけ立ち話をした。

寒いので今日はこれで解散!
また機会があったら集まろう♪


今日は一緒に飲めなかった師匠とは、予定が合えば年内にまたHUBで飲もう♪
恒例の大晦日→年越しは今年も不参加の予定で、家でマッタリ過ごす事にします♪


 2021年12月2日(木)【アマチュア作曲活動(4)〜シーケンサー編U〜】

前回の続き。
1996年にシーケンサー(打ち込み機材)を購入して、
苦労の末、初めて作曲した「White Bell(Winter Techno Version)」。

1997年には頑張ってもう一曲を作成。
ミドルテンポの2nd「Make Your Body Rock(Club Mix)」。

この後、なかなか曲が作れずに苦悩の日々が続いた。
思い浮かんだメロディやフレーズは打ち込みにストックし、
いつか作る曲のために準備だけはしていた。

1998年はケイちゃんといろいろあった年なので、
全く曲を作る状況ではなかった(笑)

そしてケイちゃんと別れた1999年1月。
今まで働いていたカラオケ店UHを辞めて昼型生活に!
これが功を奏したのか、作曲活動を再開した!!

ストックしていたメロディやフレーズを使いつつ、
1999年1月から3月の2ヶ月で、一気に16曲を制作!!!

最初にできた11曲は歌無しのインスト曲前提で制作した。
これが1stアルバム「Rockin' Break-Beats」となった。

1stが完成した直後からすぐに制作に取り掛かり、
今度は歌を入れるイメージで作った5曲。
これが2nd「What's goin' on,you know?」。
(※1st、2ndの収録曲は「趣味いろいろ」→「ゴリポン音源」に掲載)


ここまでで一応制作終了。
その後も思い浮かんだメロディやフレーズはストックして、
いつかまた曲を作る機会があればと思う。

そう思って22年が経った2021年。
まだシーケンサーは取ってあるので、今度ストックを聴いてみようかな。
また打ち込み意欲が湧いてくるかもしれない!?


さすがに22年前の未使用ストック音源は、どんな音なのか覚えてません(笑)
22年前に作った未発表曲があるかもしれないので、近日中に確認します!


 2021年11月27日(土)【観戦16回目】

今日は朝から毎月恒例の腸の病院へ。
少し待ってから診察。

ここで予定に無かった超音波検査を急遽した。
事前に聞かされてなかったので驚いた。

検査はすぐに終わり、いろいろ説明された。
今までよりも精密な検査なんだろう、くらいしか分からない。

お会計をすると、いつもよりだいぶ高い金額だった!
間違いなく超音波検査の分が余計に掛かった(泣)

もし次またやるのなら断ろうと思います。
ちょっと高いので、マジ勘弁してほしい(泣)
今までやってなかったんだから、必要は無いでしょ!

薬局で処方箋を待ってる間に昼メシを食べよう!
蒲田に住んでいないのに蒲田に詳しいいつもの村Kちゃん
最近気になる蒲田のラーメン屋を教えてくれた(笑)

東口にある今月オープンしたばかりの「ラーメンタロー」。
よくあるデカ盛り系の店です。

店内に入りラーメンを待っていると、他の客が少しうるさい(泣)
どうやらお水の従業員っぽい。
男2女1の3人組で、店員が注意しても迷惑レベルでうるさい!

ラーメンが運ばれてきて食べたが、味なんて普通にしか感じない。
店を出ようかと思ったくらいです!!(怒)
店は悪くないけど、もう行かないでしょう。

気分悪く店を出て、喫茶店で休憩。
少し前に買ったゲームウォッチ第2弾ゼルダをプレイ♪
ディスクのゼルダ、リンク、GB版ゼルダの3本が入ってます!

順番にクリアしたいので、まずはゼルダ。
その次にやった事の無い裏ゼルダ!
難しいと当時聞いた事があります(泣)

あっという間に時間が過ぎ、蒲田を出発!
電車に乗って原宿に向かおう!!

今日のスターダム観戦の会場である代々木第二体育館。
原宿駅からすぐ近くです!

会場前に到着するといつもの感じで人がいます(笑)
先に来ていた村Kちゃんと合流した。
今日はこないだ買ったコズエングッズを装備してます♪

少し寒い中、珍しく外にある売り場でグッズを購入。
今日はコズエンパーカーを購入しました!
これから冬に観戦する時に使えます♪

中に入ると、円形になっていて観やすい!
さて席に向かおう。


スターダム
”TOKYO SUPER WARS 〜東京超女大戦〜”
@国立代々木競技場 第二体育館

第1試合
フューチャーオブスターダム選手権 3WAYバトル

○琉悪夏 vs 月山和香 vs 桜井まい×


第2試合
タッグマッチ

○AZM・渡辺桃 vs ウナギサヤカ・レディC×


第3試合
6人タッグマッチ

○葉月・羽南・岩谷麻優 vs フキゲンです★・吏南・鹿島沙希×


第4試合
ワンダーオブスターダム選手権 次期挑戦者決定戦 3WAYバトル

○上谷沙弥 vs ひめか vs なつぽい×


第5試合
ハイスピード選手権

〇スターライトキッド vs コグマ×


第6試合
SWA世界選手権(※UWFルール)

〇朱里 vs 小波×


第7試合
ワンダーオブスターダム選手権

〇中野たむ vs 白川未奈×


第8試合
ワールドオブスターダム選手権

〇林下詩美 vs 舞華×


以上、全8試合を観戦♪
またもや謎の覆面が出てきては去っていった。
正体は誰なのか分かりません(泣)

途中で来年1月のスケジュールが発表された!
お正月から観戦予定です(笑)

会場を出て、歩いて渋谷へ。
渋谷までも歩いてすぐです(笑)

村Kちゃんが行きたい店「蒙古タンメン中本」へ。
有名な店だけど、蒲田にあった時に1度食べたくらいかな。
辛いのが苦手なゴリポンです(泣)

村Kちゃんはゴリポンより少しは辛いのが大丈夫なレベル。
どちらかというと辛いのは得意では無いと言ってた(笑)

ゴリポンは蒙古タンメン+バターを注文!
バターでまろやかになって辛さが中和されます♪
スープさえ飲まなければ普通に食べられました!

村Kちゃんも生卵で中和してました(笑)
次回はチーズのトッピングを試すみたいです(笑)

今日はこれで解散!!
12月もスターダム観戦が楽しみ♪


今の治療で高い検査や薬がずっと続くなら、病院を変える事も考えてます。
そりゃあ高い金を出せば良い薬や検査を受けられるけど、限度があります。


 2021年11月23日(火)【いらない聴かない(2)】

今日は祝日。
昼からHMV渋谷店へ。
先月に引き続き、レコード処分です!

前回処分、まさかの高額買取に驚いた!
なので今回も同じHMV渋谷店と決めていました。
今日もお願いします!(笑)

とは言っても、前回で半分以上の処分が終了。
今回はLP、12インチシングル合わせて29枚
重いけどバッグ1つに収まりました。

目標金額1万円と強気に設定しました。
査定に出して、昼メシを食べて喫茶店で休憩。

待つ事1時間半、査定が終了。
買取金額は・・・約2万円!!
今回もありがとうございます!(笑)

明細を見ると、久しぶりのプレミア買取が1枚ありました。
声優の坂本真綾さんの12インチシングルでした。

DOWN TOWN(山下達郎がいたシュガーベイブのカバー)、
やさしさに包まれたなら(荒井由実のカバー)を収録!
2曲ともアニメに使われたみたいですね。

貴重なレコードだけど、全く聴かないので売却。
というか、なんで買ったのか謎です(笑)
坂本真綾ファンでもないし、使われたアニメも見てないし(笑)

今回でいらないレコードの処分は終了。
まだ整理すれば、もう少しいらないレコードがあるかも。
聴かないのは処分していこう!


今回の泡銭は、欲しいニンテンドースイッチライトの資金にします♪
その前に藤田菜七子ちゃんカレンダーや、スターダムで散財かな(笑)


 2021年11月20日(土)【うまくいく日】

今日は朝からワクチン接種2回目
前回と同じく京急蒲田からすぐの会場です。

今回もあまり接種する人はいなかった。
少し待ってからアッサリ2回目終了!
2回続けて効き目の強いモデルナ製です。

この後は2時間半くらい空いて歯医者に行く予定です。
治療したら昼メシを食べるのが遅くなるから、
先に食べようかと考えた。

まだ早い時間だからとりあえず喫茶店に行こうかな。
いや、違う!
秋葉原に行こう!!

本当は歯医者が終わってから行く予定でした。
が、2時間半あれば行って帰って来れそう!
よし、行こう!!

電車に乗って秋葉原に到着。
駅からすぐ近くにあるスターダムのポップアップストアへ!
こないだいつもの村Kちゃんと下見した店です。

木曜に期間限定オープンして、いくつかはすでに品切れ。
ゴリポンが店に行くと行列も無く、店内も数人しかいない。
グッズも選び放題でラッキー♪

選手の展示品やサインを堪能しつつ、
応援してるコズエンのトートバッグ、Tシャツなどを購入!
これから観戦する時に使えます♪

急いで電車に乗って地元の歯医者へ。
今日はこないだ削ったところの型を取って終了。
次回、詰めモノができそうです。

先に秋葉原に行けたので、時間を有効に使えました♪
もし行列ができてたら、歯医者の予約を取り消すかもでした(笑)
今日はうまく行くラッキーデイでした♪


村Kちゃんは有休を使って初日にスターダムのグッズを購入したとか(笑)
翌日の日曜、腕が痛くなったり熱が出たりで、薬飲んで安静してました(泣)


 2021年11月17日(水)【恐怖のサプライズ】

仕事が終わって家に帰ると、見慣れぬ封筒が届いていた。
差出人は「最高裁判所」。
思わず「はぁ?」と、わけが分からなかった。

エロサイトで詐欺に引っかかって高額請求にあったり、
クレジットカードを誰かに使われたりして、
支払い命令とかなら家庭裁判所から来そうだと思った。

最高裁判所だと、何かの事件に実は巻き込まれていて
証人喚問かもしれないと考えた。
逆転裁判で学んだ知識です(笑)

おそるおそる封筒を開けて、中の手紙を読む。
すると、どうやら来年の裁判員の要請だった。
「何かやらかしたのかと思った〜」と、とりあえず安心した(笑)

何かの裁判に呼ばれて、他人の人生を変えてしまうかもしれない。
そんな重大な任務をこのゴリポンがやっていいの?(笑)
責任取れないよ!(笑)

選ばれたのは無作為だろうから、完全な運でしょう。
もっと違う事で運を使いたかった(泣)

手紙には辞退できるとも書いてあった。
申し訳ないが辞退させてもらうつもりです。
仕事も休みたくないしネ。

なかなか体験できないことだから、もったいない!?
ネタとしては最高なんだけどネ(笑)


珍しいから記念に「最高裁判所」と書かれた封筒と手紙は取っておきます(笑)
後日、辞退する意向を示して返信したけど、辞退する理由が必要なのは面倒(泣)


 2021年11月14日(日)【観戦15回目】

今日は昼からスターダム観戦14回目!
いつもの村Kちゃんも一緒です!
今日は後楽園ホール。

毎回恒例のグッズを購入して会場内へ。
なんと今日はチケ完売の超満員!!

スターダム
”ゴッデスオブスターダム〜タッグリーグ戦/最終戦〜”
@後楽園ホール

第1試合
レッドゴッデス公式リーグ戦

○吏南・羽南 vs 桜井まい・ウナギサヤカ×


第2試合
レッドゴッデス公式リーグ戦

○コグマ・葉月 vs フキゲンです★・鹿島沙希×


第3試合
レッドゴッデス公式リーグ戦

○林下詩美・上谷沙弥 vs ひめか・なつぽい×


第4試合
レッドゴッデス決勝進出決定戦

○葉月・コグマ vs 林下詩美・上谷沙弥×


第5試合
ブルーゴッデス公式リーグ戦

〇白川未奈・中野たむ vs レディC・月山和香×


第6試合
ブルーゴッデス公式リーグ戦

〇琉悪夏・スターライトキッド vs 舞華・朱里×


第7試合
ブルーゴッデス公式リーグ戦

〇AZM・渡辺桃 vs 岩谷麻優・門倉凛×


第8試合
ゴッデスオブスターダム〜タッグリーグ戦〜優勝決定戦

〇コグマ・葉月 vs 渡辺桃・AZM×


以上、全てタッグマッチで8試合を観戦!
これでタッグリーグが終わりました♪

いろいろ観たけど、シングルとは違った楽しさがある!
やっぱりタッグならではの連携技は醍醐味だよね♪

会場を後にして、東京ドームにあるジャイアンツショップへ。
何も買わずに軽く見て店を出た。

電車に乗って秋葉原に移動。
駅を出てすぐ近くの建物に寄った。

今度スターダムのポップアップストアが開催♪
今日は場所の下見だけど、中に入ってみた。
今はコナミのショップが開催中でした!

店を出て、すぐ近くのブックタワーへ。
5階の女子プロレスコーナーに寄った。

すでに廃盤になってるスターダム初期DVDがあった!
欲しいけど定価でも高い(泣)
売り切れる前に1枚でも欲しい!!

店を出て、すぐ近くのラーメン屋「ひむろ」へ。
札幌ラーメン店で、味噌味ですね。
味噌ラーメンと餃子を食べました♪

村Kちゃんとは今日はこれで解散!
今後のスターダムのスケジュールが大変なので、
体調管理に気を付けよう♪


「ひむろ」に行く途中にも何軒かラーメン屋があって、どこも美味しそうです!!
家系やデカ盛り系もあったから、今度後楽園ホール帰りに行ってみようかな!?


 2021年11月13日(土)【切れない縁】

今日は朝から病院へ。
アトピーの薬を処方してもらった。
これで年内の薬は足りるかな。

急いで歯医者へ。
少し前に詰め物が取れたので見てもらったら、
土台の歯が割れていたので、歯の治療をする事になった(泣)

今日は割れたは取り除いた。
次は詰め物の型を取ってくれたら、年内に終わるはず!
早く終らせたい!

麻酔が切れないので昼メシ抜き(泣)
蒲田の喫茶店で休憩しよう。

夕方前に師匠と合流。
今日は師匠に付き合ってもらってハシゴ酒です♪

1軒目は以前働いてた居酒屋DEに来ました!
去年4月に退職して以来、一度も顔を出してなかった。
久しぶりです!

店内に入るとなかなか客が入ってます!
知ってる人がいな・・・いた!
ゲーマーのケンジくんです!!(笑)

他に知らない店員さんが2人いました。
ケンジくんと少し話せて良かった♪
今度はお世話になった店長がいる時に来たい!

ケンジくんに聞いたら、ゴリポンの知ってる人は
店長、ケンジくん、仕込みの女性バイトの3人だけ(泣)
他の人はみんな辞めたのはしょうがないか〜(泣)

串焼きレバトロ煮込みを食べながら師匠と乾杯♪
知ってる常連さんがいたので、少し話ができた♪
常連さんもゴリポンの事を覚えててくれて嬉しかった!

原材料の価格高騰で、値段が軒並み上がってたのは仕方無し。
店が続いてくれてるだけでOK!
少なからずゴリポンがお世話になった店だからね♪

少し飲んで今日は退散。
また今度ゆっくり来よう!

ゴリポンの地元に移動して2軒目。
少し前に会った居酒屋MM元大森店店長すずきさん
新しく働き始めた居酒屋に行ってきました!

開店してから時間が経ってるけど、ゴリポンたちが最初の客!?
スロースターターの店みたいです(笑)
しばらくしてから客が来たので良かった(笑)

すずきさんに挨拶をして、2度目の乾杯♪
ここでは串カツ刺身を食べながらいろいろ話をした。
居酒屋MMと比べても、美味しい串カツでした!

気が付いたら2軒合わせて4時間を超えてた。
2軒目は家から近いので、1人でも来ようかな!?
店内を見てたら1人客もいたし、ボトルキープもできる!

今日は2軒まとめて行けて良かった♪
付き合ってくれた師匠に感謝!!


業界では有名な居酒屋DEは、豚のホルモンが好きな人にはオススメ!
ホルモンも牛と豚では全然違うし、焼肉屋のホルモンは牛がメインです。


 2021年11月6日(土)【アマチュア作曲活動(3)〜シーケンサー編〜】

前回の続き。
一浪して無事大学に入った1996年。

同じクラスの仲間にギターを弾いてる奴がいて、
そいつと音楽の趣味で仲良くなった。
Kotsuくんとしておこう。

Kotsuくんとはいろいろ音楽の話をしたり、
レコード屋に行ったり、一緒にライブを観に行ったりする仲だ。

Kotsuくんと渋谷の楽器屋に行く事があった。
Kotsuくんは当然ギターのコーナーに向かった。

ゴリポンは以前、高校の同級生2人組「焼肉定食」を
思い出してサンプラーを見てみた。

面白そうだけど、サンプリングじゃなくて打ち込みをしてみたい!
そう思って、打ち込み機器「シーケンサー」を見た。
高いのだと10万越え、安いのだと小さくて機能が少なそう。

どれが良いのか分からないので、今回は値段と機能をチェックした。
それからしばらくシーケンサーを調べた。
いきなり素人が高いのを買っても、使いこなせないで終わる(泣)

だったら少し安い、機能もカンタンそうなのが欲しい!
幸い、去年から酒屋でバイトしているからお金はある!

渋谷に一人で行って、他の楽器屋も周ってみた。
すると欲しいシーケンサーを中古で発見!
新品より数万円も安く買える♪

「これに決めた!」と思い、次に来た時に購入!!
あとは使いこなすだけ!

説明書を読みながら、何でも良いから打ち込んでみよう。
音符(音の長さ)を指定しながら打ち込むのと、
リアルタイムでメロディを弾いて打ち込む2種類ができるみたい。

ゴリポンは弾けないので、音の長さを指定しながら打ち込む。
何度も何度も試しながら一つ一つメロディを作る。
地味でツラい作業です(泣)

約1ヶ月の打ち込み作業を終えて、やっと1曲できた♪
こんなに苦労するとは思ってなかった(泣)

冬をイメージして作った曲「White Bell」。
その後、何度かアレンジを加えてやっと完成!
それがオリジナルヴァージョンの「Winter Techno Version」。

歌を入れるつもりは最初から無く、インスト曲にしました。
初めて作った曲なので大切な曲です。
また違ったアレンジの別ヴァージョンを作ってみたいかも♪

とりあえず1曲作って大満足したゴリポン。
次の曲を作る気はあるのか!?
そんな1996年の音楽創作活動でした!


全くの素人がゼロから打ち込みで作るのは、とても大変でした!(泣)
完成した時の苦労と感動は大きく、また作りたいけど作業がシンドイ(泣)


 2021年11月3日(水)【観戦14回目】

朝から多摩川大橋の先にあるブックオフへ。
この店は周りに何も無いから、たまにしか行かない(泣)
特に収穫無し(泣)

珍しくバスに乗って川崎へ。
ラゾーナ側に到着。

ラゾーナ内にあるフードコートで、少し早い昼メシ!
2年前にも来た「札幌みその」へ。
炙り豚盛り味噌ラーメン味玉入り」を食べた♪

無印良品でおやつを購入♪
ラゾーナの外に出て、バス乗り場へ。
今日の目的地へレツゴー!

バスに乗って約40分。
川崎市とどろきアリーナに到着!
スターダム観戦です!!

しばらく待つと、いつもの村Kちゃんも到着。
合流して、入場するまでいろいろ話をした。
特に年内のスケジュールの確認が大事!

有料会員に続いて無料会員の列も入場。
グッズコーナーに行くと急遽、クリアファイルが発売!
会場限定で思わず買ってしまった(笑)

他にも買って、席に向かおう♪
クリアファイルはすぐに売り切れてたのでラッキー♪
カンタンなレポを書いておこう!


スターダム
”KAWASAKI SUPER WARS 〜川崎超女大戦〜”
@川崎市とどろきアリーナ


第0試合
シングルマッチ

○桜井まい vs 月山和香×


第1試合
フューチャーオブスターダム選手権

○琉悪夏 vs レディC×


第2試合
レッドゴッデス公式リーグ戦

○鹿島沙希・フキゲンです★ vs 吏南・羽南×


第3試合
3WAYバトル

○白川未奈 vs 舞華 vs 上谷沙弥×


第4試合
タッグリーグスペシャル

△なつぽい・ひめか vs コグマ・岩谷麻優△


第5試合
ハイスピード選手権

△スターライトキッド vs 渡辺桃△


第6試合
SWA選手権

〇朱里 vs AZM×


第7試合
ワンダーオブスターダム選手権

〇中野たむ vs ウナギサヤカ×


第8試合
ワールドオブスターダム選手権

〇林下詩美 vs 葉月×

以上、第0試合を含む全9試合を観戦!
タイトルマッチ多めの名勝負連発でした!
まさかの約4時間で疲れた〜(泣)

会場を出るともう真っ暗です。
周りには食べる店も無く、ここで解散。
それぞれ別のバス乗り場に向かおう。

11月はあと2回、スターダム観戦があります♪
12月はもっと忙しくなるので大変!(笑)

今日は帰宅して休もう!
お疲れ様でした!


第0試合の後に謎のハロウィンマスクが2人を攻撃して立ち去った!!
ハロウィンマスクは誰なのか分からず、後味の悪い試合となった(泣)


 2021年11月1日(月)【アマチュア作曲活動(2)〜CDカラオケ編〜】

前回の続き。
1995年冬、受験勉強を全くせずに大学受験した。
もちろん不合格(泣)

春から浪人生だ。
同じく4月からMr.Xの紹介でアルバイトが決まった。
酒屋のバイトです。

本来は別の中学の同級生が誘われてたんだけど、
本人がヤル気が無いらしくてゴリポンが引き受けました(笑)
4月から勉強しながらのバイト生活が始まった。

某予備校に入ったんだけど、毎日びっしり授業があるわけじゃない。
バイトも夕方から3時間くらいなので、そんなにキツくないし、
結構自分の時間を作れます。

予備校の先生の一人で、自主CDを出してる先生がいました。
その人の話はいつかまた別の機会で話せたらいいかな。

予備校通いと毎日のバイト生活の余ったヒマな時間を利用して、
去年に引き続き再びラジカセで録音しよう!(笑)
去年はアカペラで歌ったけど、今回は曲に乗せて歌おう♪

ヤリ方はカンタン。
ミニコンポのスピーカーから流れる音の近くで歌って、
あとはそれを近くでラジカセで録音するだけ(笑)

何度か試して、ミニコンポの音と歌の音量を調整する。
あとはシングルCDによく入ってるカラオケを使って、
自分の歌を乗せよう!

歌詞はもちろんオリジナル!
メロディは原曲のパクりが多く(笑)、替え歌に近い感じ。

やろうと決めたら創作意欲がどんどん湧いて、
短期間で最終的に全13曲を録音した!
今回はアカペラではないので、ちゃんとしたアルバムっぽい(笑)

勝手に他人の曲を使ってるのでオリジナルとは言えない。
が、歌詞は自分で書いて歌は自分で歌ったので満足♪(笑)

短期間でやったとはいえ、結構大変だった(泣)
こんな事はもうやらないだろうと思い、
今回限りのアーティスト名「ゴリライモ」名義とした(笑)

アルバムタイトルは「第三章〜さよなら、ウベットさん〜」。
架空のアーティスト「ゴリライモ」の3部作の3枚目のアルバム。
ウベットさんとはいったい誰なのか!?(笑)

続編を作るかもしれないと思い、あと数曲を準備していた。
が、本格的に受験勉強モードに入ったので、ここで終了。
できたアルバムは、浪人時代の良い思い出になりました(笑)

録音したカセットは大切に取ってあります、貴重!(笑)
そんな1995年の音楽創作活動でした!


去年みんなで作ったアカペラ集、今回の単独音源集には未完成曲あり!
歌詞とメロディは完成しているので、いつか発表したい気持ちはあります(笑)


 2021年10月31日(日)【アマチュア作曲活動(1)〜アカペラ編〜】

ハッピーハロウィン♪
ハロウィンとは無縁のゴリポンです(笑)

調べもので、昔作った曲の年を確認したら1999年。
1998年度の爆弾日記の中では全く触れていないので、
覚えてる範囲で書いておこう(笑)

まずは遡ること1993年
高校の同級生の友達2人組がユニットを結成した。
名前は「焼肉定食(仮)」(笑)

電気グルーヴが流行っていて、打ち込みユニットが多かった。
その影響か、友達2人もユニットを組んでサンプラーを購入。
サンプラーさえあれば曲を作れます!

曲が完成したというのでカセットをもらった。
タイトルは「巨大ハナクソ大行進」(笑)

なかなか斬新なテクノで、歌詞がブッ飛んでます!(笑)
自分たちで歌っていて、歌唱も面白い(笑)

その後、少し改良したヴァージョンが完成。
さらに曲ごとアレンジしたラップヴァージョンも完成!
他にもカバー1曲、オリジナル1曲も完成した。

焼肉定食は高校卒業までに全5曲が完成!!
特にラップヴァージョンはサンプラーをうまく使ってます♪

サンプラーは他人の曲の一部をサンプリングし、
その部分をループさせたり、逆回転させたり加工して、
サンプリングした部分同士を繋げて曲を作る事ができる。

焼肉定食の2人組は、医者を目指すとか言ってた記憶がある(笑)
高校を卒業してからは連絡を取ってないけど、
もらったカセットはいまだに大切にしています。

その頃のゴリポンは、1994年にあるカセットを作った。
中学の同級生たちとみんなで作ったアカペラソング集!
完全オリジナルソングで、一部パロディあり(笑)

誰かが持っていたラジカセに直接録音できたので、
即興で歌を録音するところから始まった(たぶん)。

その後、ちゃんと歌詞とメロディを考えて、
ラジカセの前にスタンバイして録音する。
あのMr.Xも参加してたらしい(笑)

一時期のお遊びで、短期間に5、6人集まって録音した。
でも半分くらいはみんなで録音してたけど、
集まれなくなってからは、ゴリポン単独で録音した。

みんなで録音した歌が11曲(ゴリポンの歌も含む)、
ゴリポンが引き継いで単独録音したのが6曲、
全17曲もできたのは奇跡!!

高校時代の思い出を語る上では外せない!
そんな1993〜1994年の音源たちです♪


中学の仲間とは高校はバラバラだったけど、水曜や土日に遊んでたっけ♪
カラオケに行ったり、麻雀したり、土曜の夜はゲーセンで遊んでました!


 2021年10月29日(金)【オープニング】

仕事が終わってから蒲田へ。
居酒屋MM元大森店の店長すずきさんと会った。
約1年振りかな!?

いつもの新橋やきとんで乾杯♪
去年会った時、すずきさんは居酒屋MMを辞めるとか。
聞いたらホントに辞めたみたいです。

すずきさんは去年10月末で辞めて、11月に有休消化。
約1ヶ月休んで、今年1月から就職活動してたとか。

確かお正月明けに緊急事態宣言になってたから、
飲食業で応募しても、どこも採用できなかったみたいです。
そりゃそうだよね(泣)

このまま仕事しないとマズいので、
すずきさんが選んだ仕事はなんと墨出し
久し振りに聞いた単語で嬉しい(笑)

日給月給で、仕事は相当キツくて約15kg痩せたって!
どんだけハードなんだよ(笑)

時にはエレベーターの無い20階建てのビルを登ったり、
聞いててとにかくハードな仕事で大変そうです(泣)

すずきさんは、ひざに水が溜まる病気になってしまった(泣)
水が溜まったら抜かないと痛いそうで、毎月水抜きしてるみたい。
給料は良いけど、身体に負担掛かり過ぎで辞めたいそうです。

そんな時にこないだ、緊急事態宣言がやっと解除された。
居酒屋もにぎわい始めてきたので、少し募集が増えてきた。
そこですずきさんは居酒屋に応募した。

面接して即採用!!
これを機に墨出しの仕事はすぐに辞めたそうです(笑)

店長候補で入って、実質すぐに店長です(笑)
オーナーが飲食業経験が無いので、
仕事は何も分かっちゃいないらしく、すずきさんに任せるそうです(笑)

一応チェーン店で、すずきさんはこないだ大阪に研修に行った。
聞いてるだけで研修がヒドくて、居酒屋MMの方がはるかにマシ!
学ぶことがほとんど無く、研修を早めに切り上げて帰ってきた(笑)

居酒屋MMはメニューが多かったから、広く浅く学べたんだよね。
その経験がゴリポンもあるから、同じ感覚で聞いてました。
まさか飲食業トークをする時代が来るとは(笑)

すずきさんが採用された居酒屋は、これからの新規オープン店!
しかもゴリポンの地元にできる店みたい(笑)
近いです(笑)

オーナーが飲食店に関して無知なので、しばらく様子を見て
レシピを少し変えてもいいんじゃない?
すずきさんも同意見でした(笑)

店長の給料なんでそこそこ貰えるし、仕事が決まって良かった!
すずきさんもひと安心ですね♪

休みも週2日で、今は労働時間がうるさく言われるから
キッチリ管理するとかしないとか。

どうやらオーナーは金持ちで、税金対策で居酒屋を始めたのかも。
もしそうなら、すずきさんが以前話してくれた
誰かに出資してもらって、自分の店を出せるかもしれない!

まずは店がオープンしたら数字(売り上げ)を残してから。
オーナーの信用を勝ち取れば自分の店を出せるチャンス!
すずきさんの夢が叶うかも!?

もしすずきさんが自分の店を出したら、雇ってもらいます(笑)
すずきさん、成功してくださいね!(笑)

毎回聞いてて楽しい話をして、気付けば閉店時間。
あっという間でした!
オープンしたら店に顔を出します♪


墨出しは工事の基礎で、間違えたら大変な作業だから厳しい!(泣)
仕事の巡り合わせは運だから、すずきさんも運が良いのかな!?(笑)


 2021年10月23日(土)【しょうがないなぁ】

今日は昼からワクチン接種に行ってきた!
1回目です(笑)

副作用が出るほど身体に悪いモノを注射するから、
必要なければ接種する予定は無かった。

アメリカではすでにライブやイベントなどで、
ワクチン接種をしないと入れない事もあるとか。

そのうち日本でもそうなったらマズい(泣)
と、思ってゴリポンも接種する事になりました(笑)

すでに多くの人が2回接種まで完了してるので、
予約を取るのは超カンタンでした♪
早くも2回目も予約してます(笑)

ファイザー製とモデルナ製の違いも調べておいた。
ファイザー製の方が効き目が薄い分、副作用は少ない。
モデルナ製の方は効き目が強い分、副作用も強い。

抵抗力の弱そうなゴリポンはモデルナ製を選択。
副作用はなってから考えよう(笑)

昼に京急蒲田駅からすぐの会場へ。
集団接種をやってるけど、接種する人が少ない。

到着してから約10分後には接種完了!
注射された時は全く痛みは無かった。
会場内で約15分待機して、これで終了です。

こんなカンタンならもっと早く接種しても良かった(笑)
これでとりあえず1回目接種できました!!


忘れた頃に夜になって、急に注射したところが痛くなってきた(泣)
熱は無いものの、一応痛み止めの薬を飲んで和らげば良いなぁ〜(泣)


 2021年10月17日(日)【観戦13回目】

ハッピーバースデー、ゴリポン♪
という事で、おめでとう、自分(笑)

今日は昼からスターダム観戦!
いつもの村Kちゃんも一緒です!

グッズを購入するために早めに会場に到着。
今日は後楽園ホールです♪

新しいグッズが出るので散財します(笑)
ゴリポン以上に村Kちゃんも散財する予定だとか(笑)

無事にグッズを購入して、会場内へ。
席に向かうと、リングサイドから3列目です!
そんなに値段が高い席じゃないのにラッキー♪

今日はついてる気がした(笑)
カンタンなレポを書いておこう♪

スターダム
”第11回ゴッデス・オブ・スターダム〜タッグリーグ戦/開幕戦〜”
@後楽園ホール

第1試合
タッグマッチ

○なつぽい・ひめか vs ウナギサヤカ・月山和香×


第2試合
シングルマッチ

○岩谷麻優 vs レディC×


第3試合
レッドゴッデス公式リーグ戦

○葉月・コグマ vs 羽南・吏南×


第4試合
レッドゴッデス公式リーグ戦

○フキゲンです★・鹿島沙希 vs 林下詩美・上谷沙弥×


第5試合
ブルーゴッデス公式リーグ戦

△AZM・渡辺桃 vs 琉悪夏・スターライトキッド△


第6試合
ブルーゴッデス公式リーグ戦

○舞華・朱里 vs 白川未奈・中野たむ×

以上、全6試合を観戦!
今日からタッグリーグ戦が開幕!!

全てのタッグチームに名前が付いてて面白い♪
水と油って(笑)
約1ヶ月に渡って死闘が繰り広げられます!

観戦後、水道橋にあるラーメン「ぽっぽっ屋」へ。
デカ盛り系で、無料トッピングの玉ネギが美味しい♪
また来ます!!

軽く飲む予定もあったけど、今回は見送り。
また日を改めてゆっくり飲みましょう♪
凄い席を取ってくれた村Kちゃんに感謝!!


さすがに誕生日を気にする歳ではなくなったけど、スターダム観戦は嬉しい♪
居酒屋がやってれば昼飲みしたかったけど、またの機会に取っておこう!!


 2021年10月16日(土)【いらない聴かない】

今日は朝から渋谷で映画鑑賞!
最近は月1本なんで久しぶり♪

初来訪の劇場シネクイント渋谷へ。
かそけきサンカヨウ」を鑑賞!

ゴリポンが映画を趣味にしてから観た
「愛がなんだ」「mellow」「街の上で」などを手掛ける
今泉監督の作品なんで楽しみでした♪

昼過ぎに劇場を出て、HMV渋谷へ。
今日は久しぶりにアナログ処分に来ました!

少し前に本類やゲームなどを処分して、
アナログレコードの処分整理もやってました。

まだ整理が終わってないけど、すでに処分枚数が多いので
一度処分しようと思ってたところにHMV渋谷が
買取20%ボーナスをやってたのでチャンス!

今までは横浜のレコファンが近くて便利だったけど、
店が無くなってしまったので、今回はHMV渋谷にした。

今回は7インチ、12インチ、LP、音楽DVDなど
全部で73点とかなり多めな荷物で大変でした(泣)

査定に出すと2時間くらいで終わるみたい!
ジャンルは違えど駿河屋みたいに長時間を覚悟してた(笑)

店を出て査定を待ってる間に昼メシやアニメイトへ。
その後喫茶店で休憩。

再びHMV渋谷に行くと、査定が終了していた。
自分の想定の見積もりだと5000〜10000円!?
と、予想をしていたら驚きの金額!!

総額約30000円の買取金額で大満足♪
買取ボーナスもあって良かった♪

後で買取明細を見たら、プレミア的な買取は無く、
全体的にしっかり値段を付けてくれている印象でした。

レコードなんて買取1枚10円とかザラだからね。
それが数百円や1000円以上も付いてるのが多かった。
次回の処分もHMV渋谷にします!!

本気で値段を気にしたいなら、ジャンル専門別でディスクユニオンに
持って行くのが一番高額買取に期待できます!
過去に何回かディスクユニオンにも売りに行ってます。

渋谷まで大量のレコードを持っていくのが結構面倒(泣)
渋谷に用事がある時についでに処分に行きたいので、
また買取ボーナスがある時にでも売りに行こう!


古くはMr.Xに付き合ってもらって、大森のレコファンに売りに行ってました!
大森レコファンが無くなって、横浜レコファンも無くなって、渋谷HMVです(笑)


 2021年10月9日(土)【あの公園はいま】

久し振りに夕方から師匠と蒲田のHUBへ。
行くならハッピーアワーが狙い目です(笑)

いつも頼むドリンクとフードを注文。
飲みながらいろいろ話をした。

もうすぐ爆弾日記がリアルタイムに追いつくので、
あえてゴリポンが転職した話はしませんでした(笑)

他にも野球、競馬、映画、漫画の話などで盛り上がり、
銭形警部がルパン三世と同じ大学の3つ先輩で、
あの顔で29歳という設定に驚いた(笑)

ゴリポンが最近集め始めたキン肉マン2世
以前10巻くらいまで持ってたけど、一度処分した。
急に読みたくなったので、再度集めています!

2シリーズで合わせて約60冊か、多いな(笑)
ブックオフで全部110円で売ってるはずだから、
無いモノは取り寄せて気長に集めていこう!

ザビ家にも確かキン肉マン2世のマンガがあったから、
師匠は読んでると思ってたら、全部は読んでないと。
最初の数巻しか読んでないから、ほとんど知らないみたい。

レコード処分が終わればスペースが空くので、
年内に処分選別をして早めに処分しに行きたい!
今度は約60冊を置くスペースを確保しないと!

HUBを出て、蓮沼方面へ。
以前ゴリポンが住んでいた蓮沼の家に、
師匠が一度だけ来た事があるので案内した。

どうやら師匠が思っていた場所と違かったようだ(笑)
20年以上前に一度しか来てない場所を覚えてたら凄い(笑)
蓮沼もだいぶ変わったなぁ〜。

その後は話しながら蒲田までゆっくり歩いた。
駅の手前で来月また会う約束をして解散。
今日はお疲れ様でした!


蓮沼に昔あった本屋はとっくに無いし、思い出の八百八町も無い(泣)
いろいろ恋愛をした、青春時代の8年間を過ごした思い出の町です(笑)


 2021年10月3日(日)【セーフティゾーン】

昨日の土曜、久しぶりに両親と地元の居酒屋へ。
10月から緊急事態宣言が解除され
どこの居酒屋もにぎわってます♪

飲みに行った居酒屋も予約しないと入れないほど
混んでいたし、久しぶりに親孝行もできて良かった♪
2杯しか飲まなかったけど、酔っ払った(笑)

普段は家で全くお酒を飲まないので、酔いが早い!(笑)
外で飲む機会も減ってるし、酒に弱くなっていく(笑)
歳には勝てん(泣)

今日も昼から久しぶりにMr.Xと昼飲み!
ゴリポンが働いていたモツ焼き屋に行こうかと。

少し覗いて、まだ知ってる人がいたら入ろうとしたら、
誰もいなかったので、また今度にしよう。

仕方ないので、良く行く日高屋で昼飲み(笑)
Mr.Xとはおそらく今年初めて会うのかな!?
約1年振りくらいか。

ちなみに総帥とは約1年会っていない。
Gohとは1年10ヶ月会ってません(笑)
どうせなら記録を伸ばしたい(笑)

久し振りに会うので、いろいろと話をした。
Mr.Xに話した話はいずれ爆弾日記に書く話が多く、
先予告みたいな感じでした(笑)

爆弾日記もリアルタイムにもうすぐ追いつく。
もっと早く追いつくはずだったんだけどな〜(笑)

結局、約6時間も日高屋で飲んでた(笑)
それでも安過ぎる料金で安心です(笑)

総帥たちとお好み焼き屋に行く予定があるとか!?
あとはまた師匠と恒例のHUBに行ったり、
いつもの村Kちゃんと飲みに行こう♪

これからは身体的に、あんまり飲みに行けなくなりそう。
今はアルバイトなので、飲み代は節約できればしたい。
あ、しばらくは正社員はいいです(笑)

完全に飲みに行けなくなっても、今なら問題無さそう(笑)
お酒でストレス発散する事が無くなったのは大きい!
昔とだいぶ変わったゴリポンです(笑)


昔から比べると、かなりインドアな生活に変わってきたなと実感してます(笑)
若い人たちに「若いうちにヤリたい事をヤッとけ!」と言ってやりたいです(笑)


 2021年10月1日(金)【普通が良い】

今日から新しい仕事です!
前職と同じ倉庫業だけど、前職は少し特殊でした。
今回は倉庫OTとしておこう。


前職と同じ9〜18時勤務。
だけど、家を出る時間が20分も遅い
これだけでも身体への負担は減ります♪

身体を優先に考えて、今回はアルバイトです!
精神的にも負担が少ないはずだしネ♪
給料が下がるのは想定範囲内!

1日仕事をして、とにかく普通でした(笑)
覚える事も少なそうだし、家から近くなったし、
前職よりかはストレスが減りそうかな。

給料が下がったけど、分かってて転職した。
前職と同じ土日祝日休みは確保したのでOK♪
最近は倉庫業でも土日祝日休みが増えた気がする。

今回の勤務地は川崎です!
帰りにツタヤや映画館にも寄れます♪

ホントかどうか分からないけど、
残業は強制ではないので、するかしないか考え中。
稼ぐならするし、ムリしないならしない。

繁忙期で頼まれたら残業しても良いかな。
普段は定時で帰りたい。
ホント健康って大事ですよ(笑)

今度こそ長く続けたい。
給料は安くても選んだ職場なので、むしろ理想。
前職はスペシャルハードで1年続いたのは奇跡(笑)

お金を使わないでも良いようにDVD観たり、
スターダム動画観たり、ゲームしたり、ヒマは潰せる!
今まででは考えられないくらいインドアだ(笑)

潰瘍性大腸炎になってから、最悪ガンの可能性もあった。
それからは健康に対しての考え方が少し変わった。
少しでも死ぬ可能性があるなら、健康優先になるよね(笑)

この先はムリしないで生きたい。
今まで好きな事やって遊んだから、もう良いかな。
と、最近思ってきたゴリポンです(笑)


家を出る時間が20分も遅くなり、帰宅する時間も10分以上も早くなった♪
そこまでハードじゃなさそうだし、休憩時間もきちんと取れる普通の職場!(笑)


 2021年9月28日(火)【対SHOCK】

今日は仕事最終日
一応、みんなには病気で辞めると言ってあります。
まぁ、嘘ではないんだけどネ(笑)

去年10月から約1年。
とにかくハードだった(泣)

毎週月曜朝から夕方までずっと忙しいし、
休みや連休前の日も忙しいので、金曜も忙しい!
さらに繁忙期は死ぬほど忙しかった(泣)

両ヒジが痛くなり湿布を貼って毎日仕事してた。
今でもまだ痛いんだけど、湿布を貼らなくても
痛みは変わらないから放置してます(笑)

入ってしばらくしてから、同じエリアで働いている人が
ゴリポンに勝手にキレてきたので、嫌になった事も(泣)
その人が原因でストレスが溜まった(泣)

幸い、その人が8月末で辞めて助かった!
と思ったら、9月から早出の強制出勤

給料は変わらず1時間以上も早く来なければダメとか、
仕事が始まる前からシンドイ別の作業をするんです(泣)
3週間に1回やってきて、1回は1週間1セットです。

それが決まった瞬間に、辞める事を決意しました。
もし早出が無ければ辞めなかったかも。

別に忙しいのは時間が経つのが早いから良いんだけど、
普通の倉庫業ではありえないくらい身体にダメージが!

早出と身体へのダメージ、この2点で退職が確定。
これ以上続けられないと思った。

休憩時間がまともに取れない(今では違法)とか、
親会社の命令により、無茶苦茶な仕事を押し付けられたり、
他にもいろんな事が積み重なって限界でした。

同じくらいハードな仕事をするなら、別でもっと稼げる。
そうじゃなくて、今はあまり身体に負担を掛けたくない。
なので、次の仕事は給料は下がるけど少しは楽になる!?

今の職場で良かった事は、クレジットカードを作れたくらい(笑)
誰もやりたがらない社員になって、唯一良かったこと(笑)

これからの人生は、あんまりお金を掛けないで楽しみたい!
今まで取材やパチスロ、飲み代にたくさんお金を使ってきた。
最近はDVDやゲームとか、お金を掛けないでも楽しめる!

ストレス発散方法が時代とともに変わってきた。
昔はお酒を飲んでカラオケで歌えばOKみたいな(笑)
今は一人でゆっくり過ごしたり、友達とたまに会うので充分。

反動というか、ちょっと疲れてきた(笑)
飽きたとかではなく、歳を取ったせいだと思う。

いろいろ楽しみを見つけるのは得意なんで、
これからもムリしない程度に人生を楽しもう♪


身体へのダメージの原因は、重い荷物をずっと持ったり運んだりしたから。
一日中重い荷物を運んだりしてたので、腕や腰、足が痛くてシンドかった(泣)


 2021年9月25日(土)【観戦12回目】

今日は夕方からスターダム観戦!
いつもの村Kちゃんも一緒です!

村Kちゃんと合流する前にまずは喫茶店へ。
本を読んだり、今日のグッズを確認したり。

今日は村Kちゃんも散財する予定です(笑)
ツイッターでグッズを確認してると、新グッズが!
これは予算を増やそう(笑)

こないだ面接した会社から電話が来た。
喫茶店の中では出られないので、後でかけ直そう。

店を出て、面接した会社に電話する。
すると、採用決定!!!
良かった〜♪

10月から新しい仕事が決まってひと安心♪
これで今日のスターダムに専念できます!

そうこうしてると病院の時間。
毎月恒例、腸の病院へ。

診察中に検査結果を聞くと、先月より数値が良くなってる!
このまま良くなっていけば薬を減らせるとか。
毎月の薬代が高いので、減らしてください(泣)

すぐ近くの薬局で処方箋を貰う。
前回はジェネリックが無くて倍近かった(泣)

今日はジェネリックがあったから安かった!
これだけでも数千円も変わってくるので、
浮いた分はグッズ代に回そう(笑)

蒲田ではしごラーメンをした村Kちゃん
その後バッティングセンターに行って、
今は東口のモスバーガーで休んでるみたい(笑)

モスバーガーで合流。
ゴリポンも少し休憩しよう。

しばらくしてモスを出た。
今日の会場、大田区総合体育館に向かおう!
途中、コンビニに寄った。

会場前に行くと、凄い人の数!!
欲しいグッズは無くなりそうな気がする(泣)

時間になり、入場。
グッズ売り場に行くと、すでに長蛇の列(泣)
30分並んで、欲しいグッズを全部購入!(笑)

急いで会場内へ。
今日はアリーナ席、しかも花道の横!!
カンタンなレポを書いておこう♪

スターダム
”5★STAR GP 2021〜公式リーグ最終戦&優勝決定戦〜”
@大田区総合体育館

第0試合@
3WAYバトル

○羽南 vs 渡辺桃 vs吏南×


第0試合A
スターダムチャレンジ

○桜井まい vs 月山和香×


第1試合
レッドスターズ公式リーグ戦

○白川未奈 vs なつぽい×


第2試合
レッドスターズ公式リーグ戦

○フキゲンです★ vs 鹿島沙希×


第3試合
レッドスターズ公式リーグ戦

○コグマ vs ひめか×


第4試合
レッドスターズ公式リーグ戦

○岩谷麻優 vs スターライトキッド×


第5試合
ブルースターズ公式リーグ戦

○AZM vs 琉悪夏×


第6試合
ブルースターズ公式リーグ戦

○ウナギサヤカ vs 上谷沙弥×


第7試合
ブルースターズ公式リーグ戦

〇舞華 vs 小波×


第8試合
ブルースターズ公式リーグ戦

△朱里 vs 彩羽匠△


第9試合
ブルースターズ公式リーグ戦

○中野たむ vs 林下詩美×


第10試合
優勝決定戦

○朱里 vs 渡辺桃

以上、全12試合観戦!
最初の試合は途中から観戦です。

会場の雰囲気もヤバいし、名試合の連発!
最後まで大興奮で、今日はホントに来て良かった!
声を出せないから、拍手の音の大きさが凄かった!!

過去最長の3時間半!!
もう食べる店も閉まってます(泣)
興奮のまま、JR蒲田駅まで歩いて解散。

今日はお疲れ様でした!
チケ取ってくれた村Kちゃんに感謝♪


今日はコズエンの新メンバー桜井まい選手が、目の前で初勝利しました!
スターダムを好きになってから初めて入った新人なので、全力で応援します!


 2021年9月20日(月)【観戦11回目】

今日もスターダム観戦♪
いつもの村Kちゃんも一緒です!

最初は村Kちゃんの単独参戦だったけど、
急に行きたくなったゴリポンもチケを取った(笑)
なので今回は席はバラバラです。

カンタンなレポを書いておこう♪

スターダム
”5★STAR GP 2021”
@後楽園ホール

第1試合
シングルマッチ

○ひめか vs 羽南×


第2試合
月山和香スターダムチャレンジD

○レディC vs 月山和香×


第3試合
桜井まいスターダムチャレンジH

○上谷沙弥 vs 桜井まい×


第4試合
レッドスターズ公式リーグ戦

○フキゲンです★ vs コグマ×


第5試合
ブルースターズ公式リーグ戦

○AZM vs 小波×


第6試合
ブルースターズ公式リーグ戦

○朱里 vs 琉悪夏×


第7試合
レッドスターズ公式リーグ戦

○スターライトキッド vs 渡辺桃×


第8試合
ブルースターズ公式リーグ戦

△林下詩美 vs 彩羽匠△


第9試合
レッドスターズ公式リーグ戦

〇鹿島沙希 vs 岩谷麻優×


以上、全9試合観戦!
リーグ戦もそろそろ終盤で、誰が決勝に!?
最後の大田区総合体育館は楽しみ!!

元先生だったレディCがシングル初勝利
デビューして10ヶ月、凄く感動しました♪
次は桜井まい選手の初勝利に期待です!

10月は大阪でビッグマッチが開催されます。
最初は行こうとしたけど、予算がキツい(泣)
来月は東京近辺では1回しかやらない(泣)

その代わり、11月には大きな大会が2つ!!
どちらも村Kちゃんと行く予定です♪
映画を観に行く予定は全く立ててません(笑)


スターダム観戦を始めてから、レディ先生の初勝利をずっと願っていました!
まさか目の前で観れるとは、自分も凄い嬉しくて思わず泣きそうになった(泣)


 2021年9月19日(日)【買取不可を買い取って】

今日は昼から秋葉原へ。
先月、横浜の駿河屋にいらないモノを処分しに行って、
買取不可だったモノを売りに来た。

ゲーム・攻略本をレトロゲーム屋のスーパーポテトで処分。
何度も売りに来てるので慣れたもんです(笑)

店内で少し待って買取終了。
前回、買取不可だったモノを全て買い取ってくれた♪
それだけで大満足♪

すぐさまブックオフに移動。
買取コーナーには5人くらいしかいない。
あまり待たずに売れそうだ。

少し待って順番が回ってきた。
前回、買取不可だったCD・DVD・本、
買ったけど読まなかった小説を大量追加(笑)

手際の良さでスピーディーに処理をしていく。
バーコードの無い商品もJANコードか何かを見て
登録してあれば値段が付くので安心です♪

元から値段が無いCD1枚とマンガ1冊だけ買取不可で
あとは全て買い取ってくれました♪
ありがとう、ブックオフ!

2軒合わせて数千円の買取金額で大満足♪♪
部屋の中もだいぶ片付きました!

今年はダイの大冒険のマンガをコンプリートした。
全37巻でだいぶ場所を取ってます(泣)
他に欲しいマンガは無いはず。

思い出だけのモノはなるべく処分する予定です。
毎年買っている藤田菜七子ちゃんカレンダーは
未開封だけどホントに必要なのかどうか(笑)

そーゆーのもいずれは処分するかもしれない。
せめて菜七子ちゃんが現役でいるうちは応援したい!
競馬は観てないけど、菜七子ちゃんは観ています(笑)

次はアナログレコードかな。
少しずつだけど処分選別を始めてます。
あとはなるべく買わないこと!(笑)


レトロフリークのおかげで、レトロゲームを手元に残す必要が無くなった。
もしレトロフリークが無かったら、約200本のソフトが家にあって邪魔!(笑)


 2021年9月17日(金)【焦りは無い】

こないだ、先週面接した会社から連絡があった。
やっぱり欠員が出なかったので不採用です(泣)
大量募集してて先着順だったから遅かった!

別の系列会社を紹介してくれる話も同様で、
ひと足遅く定員に達したみたいです(泣)
こればっかりは運というかタイミングが悪かった(泣)

ただし、万が一これから欠員が出たら連絡くれるって。
期待薄で、連絡あったらラッキー程度で(笑)

すぐに次の仕事探し!
連絡があったその日にスマホで応募!
翌日に応募した会社から連絡がありました。

今日、半休を取って午後から面接に行ってきた!
有休を申請したけど、他の人と被って休めなかった(泣)
急な休みの申請だから、完全なゴリポンのワガママ(笑)

面接は普通に終了。
面接した方が採用を決めるわけではないので、
上司や会社が採用するか判断するみたい。

現場としては人が足りてないから今すぐに欲しいと。
採用してくれたら気が楽になるんだけどなぁ〜。
連絡があれば採用、無ければ不採用との事です。

面接が早く終わったので、久しぶりに映画館へ。
マスカレード・ナイト」を鑑賞!
前作「マスカレード・ホテル」に続いて良かった♪

面接した会社から採用連絡があるか分からないので、
また仕事探しをします!
ちなみに、ゴリポンの抜ける仕事の穴は埋まらなそう(笑)


面接結果が採用なら1〜2週間で連絡が来るので、9月中という事だね。
不採用なら待ってても連絡が来ないので、もう一つくらい応募しとこうかな。


 2021年9月11日(土)【観戦10回目】

今日はスターダム観戦10回目!
先週の会場と同じ新宿西口だけど、違う会場です。

1本道を勘違いしてて少し迷って会場に到着。
いつもの村Kちゃんに頼まれていたグッズと
自分の欲しいグッズを無事購入♪

割と小さい会場で後ろから2列目だけど、
前からだと9列目かな、近い(笑)

スターダム 5★STAR GP 2021
@新宿住友ホール

第1試合
シングルマッチ

〇なつぽい vs 吏南×


第2試合
シングルマッチ

〇コグマ vs レディC×


第3試合
月山和香スターダムチャレンジ@

〇中野たむ vs 月山和香×


第4試合
桜井まいスターダムチャレンジD

〇朱里 vs 桜井まい×


第5試合
レッドスターズ公式リーグ

〇フキゲンです★ vs 岩谷麻優×


第6試合
ブルースターズ公式リーグ

〇林下詩美 vs AZM×


第7試合
ブルースターズ公式リーグ

△上谷沙弥 vs 彩羽匠△


第8試合
レッドスターズ公式リーグ

〇ひめか vs 渡辺桃×


全8試合観戦!
新しく入った月山和香のチャレンジマッチ開始。
どこのユニットに入るのか楽しみ!?

大波乱ありの公式リーグ戦。
終盤戦なので、選手にも疲労が溜まってそう(泣)
怪我には気を付けて欲しいです。

今日も参戦予定無かったけど、行きたくなった(笑)
マッチメイクが微妙でも、実際に観たらハズレ無し!
毎回良かったと思わせてくれます!!

次回は久しぶりに、いつもの村Kちゃんと参戦予定♪
今後の予定もいろいろ話そうかな。


村Kちゃんは観たくても仕事でなかなか行けないので、グッズは代わりに購入。
いつもチケ取ってもらったりしてるから、お互いにフォローして助け合ってます(笑)


 2021年9月8日(水)【早くも限界】

上司に今月で辞めたいと伝えた。
渋々OKしてくれたので助かった!
もう、身体が限界です(泣)

ただし、新人が入って来るので仕事を教えて欲しいと。
それって有休を消化できないで、出勤しないとダメじゃん。

まぁ、こっちもムリなワガママを聞いてもらったしな。
少しは有休を使わせてもらおう。

先週1件新しい仕事の応募をしました。
今日面接なので、今の職場で初めて有休を消化。
使いづらい職場です(泣)

人がいなくて休みづらいので、仕方なく半休。
それもどうかと思う!

時間になってそそくさと仕事を上がった。
着替えて職場を出た。
面接する会社に到着し、時間通りに面接開始。

面接は無事終了。
ただ、問題が一つ。

大量募集していて、先日定員に達したみたい(泣)
すでに打ち切っているので、もし欠員が出たら
ゴリポンを繰り上げ採用してくれるそうだ。

来週月曜に連絡が来るので返事を待とう。
担当者も悪いと思ったのか、もしダメなら
別の系列の職場を紹介してくれるって!

その別の職場を教えてもらい、検索したら条件は同じ。
勤務場所や勤務時間が違うから、検討は必要かな。
一応、他の仕事も探し続けます!!

辞めると分かったら、急いで仕事を探さないとね♪
身体がシンドいのも、あと少しの我慢です!(笑)


ゴリポンの担当エリアはゴリポン、エリアリーダー、入って3ヶ月の人の3人。
入って3ヶ月の人も身体がキツくてシンドいと、辞めたいみたいで終わった(笑)


 2021年9月4日(土)【観戦9回目】

今日はスターダム観戦9回目!
初めて開催するベルサール新宿グランド。

新宿西口からまっすぐ行くと着きました。
今回の会場も小さい感じだ。

今日はB席だけど前から6列目!
それくらい小さい会場です(笑)
リングから近い!!


スターダム 5★STAR GP 2021
@ベルサール新宿グランド

第1試合
シングルマッチ

〇フキゲンです★ vs 羽南×


第2試合
シングルマッチ

△ウナギサヤカ vs なつぽい△


第3試合
シングルマッチ

〇岩谷麻優 vs 吏南×


第4試合
桜井まいスターダムチャレンジB

〇ジュリア vs 桜井まい×


第5試合
レッドスターズ公式リーグ

〇ひめか vs 白川未奈×


第6試合
ブルースターズ公式リーグ

〇小波 vs 彩羽匠×


第7試合
ブルースターズ公式リーグ

△林下詩美 vs 朱里△


今日も知らない人がリングに上がった。
元アクトレスガールズの月山和香
スターダムに選手がどんどん入っていくなぁ〜。

今日は本来ならタイトルマッチが組まれていたけど、
マッチメイクし直して公式リーグ戦が増えた。
仕方ないけど残念だ(泣)

大好きだった羽南の入場曲が変わった!?
前のが良かったけど、今回のも好きになろう(笑)

彩羽匠 vs 小波の戦いは良かった!
まさかの小波の勝利で立ち上がったくらい!
サブミッション好きにはたまらない選手です♪

試合決着が早く、今日は早く終了!
たまにはこんな日があっても良いでしょう。
毎回長いと疲れるしネ(泣)

タイトルマッチが無くても楽しめた♪
来週のチケも取ろうかな(笑)


スターダムのチケ代は決して安く無いけど、確実に楽しめるので良し!!
映画鑑賞とは違って解放感があるし、あっても週1回なので楽勝です♪


 2021年9月1日(水)【ネクストステージ】

今日は念願のスターダム有料動画に加入!
毎月920円で過去の試合を含めてほとんど観れます!!

行けそうな大会はなるべく観に行くけど、
地方や平日だと行けないから、有料動画が役立つ!
記事を読むより、動画で観ないと分からない事も多いし。

さっそく一番観たかった3月3日に日本武道館で行われた
スターダム10周年記念大会を全試合鑑賞!
他団体からの参戦や往年の選手も参加して面白かった♪

10年分の試合を観るので時間は掛かります(笑)
昔の選手を知らないのでゆっくり観ていきます。
楽しみ♪

PCで有料動画を契約したけど、スマホでも観れた♪
これで外でも観れるからヒマが潰せます!

ここ最近、身体がシンどくて仕事がツラい(泣)
さらに9月から早出が始まって、まずますキツくなる!
それでいて給料は上がらないので辞めるかも。

今は正社員だけど、あまり意味の無い正社員。
給料は安いわ、メリットがほとんど無い(泣)
クレジットカードを作れたのはラッキーかな(笑)

また来年2〜3月の繁忙期がやって来る前に辞めたい。
もう少し身体に優しい職場で働きたい。
給料は下がっても構いません。

映画鑑賞を減らしたり、有料動画に入ったりして
出費を抑える努力をしてるので、生活は大丈夫そう。

すでに仕事探しを始めてます!(笑)
早いほど良いので、1ヶ月前に退職希望を出すから
最短で10月末まで働いて、11月から新しい仕事!

今度はアルバイトも視野に入れて、健康重視!
できたら土日祝休みが良いな♪
頑張って新しい仕事を探します!!


正社員だから良いように使われて当たり前、そんな考えは持ってません(笑)
今の職場は正社員にならないと社会保険に入れないから、仕方なくです(泣)


 2021年8月29日(日)【観戦8回目】

今日は昼過ぎからスターダム観戦!
早くも8回目です(笑)

今年になってスターダムは初めて開催する会場が多く、
今日のベルサール汐留も初めて。

新橋駅から歩いて10分もかからないはずが、
全然会場に着きません(泣)

帰りに分かったんだけど、下道で行ったらダメ。
道路の上を通る道を行けば早かった(笑)

ちなみに今日は観戦予定に無かった。
最近スターダムがコロナ濃厚接触者が出て、
2週間開催中止になってた。

振替開催は無く中止で、今日から再開。
マッチメイクを組み直したせいで、今日は豪華!!
急遽、行く事が決まりました(笑)

会場に到着し、当日券を購入。
一番安いB席にしようと思ったけど、
席が選べて少し高いA席にしました!


スターダム 5★STAR GP 2021
@ベルサール汐留

第1試合
シングルマッチ

〇AZM vs 羽南×


第2試合
櫻井まい スターダムチャレンジA

〇渡辺桃 vs 桜井まい×


第3試合
レッドスターズ公式リーグ

〇フキゲンです★ vs ひめか×


第4試合
フューチャーオブスターダム選手権

〇ウナギサヤカ vs 吏南×


第5試合
シングルマッチ

〇岩谷麻優 vs レディC


第6試合
ブルースターズ公式リーグ

〇彩羽匠 vs 舞華×


第7試合
ハイスピード選手権

〇スターライトキッド vs なつぽい×


タイトルマッチ2試合を含む全7試合観戦!
マーベラスから参戦の彩羽匠を初めて観た!
圧倒的強さでラスボス感満載です(笑)

途中で知らない人がリングに上がった。
葉月、元スターダムの選手らしい。
どうやら復帰するみたいだ。

どんな選手だったか知らないけど、楽しみ♪
今日は10月に大阪城ホール開催が発表!
大阪は行きたいけどなぁ〜(笑)

小さい会場だと一番安いB席でも近い!
A席だとなお近いので大興奮♪(笑)
今日は良かった!!


大阪だと新幹線で片道2時間半で行けるから、日帰り観戦可能!!
チケ代、新幹線代、お土産代などを計算したら約4万円必要!(泣)


 2021年8月28日(土)【売れる時に売る】

少し前のお盆休みに部屋の片付けをした。
スターダムグッズや漫画が増えてきたから、
置くスペースの確保のためだ。

またいらないモノを処分しようと思い、
ゲーム、攻略本、DVD、CDなどの整理開始!
アナログレコードは別で整理しています。

すると、いらないものがたくさん出てきた!
いろいろ調べた結果、駿河屋でまとめて売れそう♪
駿河屋は結構いろんなジャンルのモノを買い取ってくれます。

いらないモノの中で一番いらなかったのが、
B’zの限定アナログを買って応募券を集めると貰える
アナログ収納ボックスが大きくてジャマだった(笑)

しかも黒白2つあって、取っておいたけどいらなかった(笑)
駿河屋だと結構良い値段で買い取ってくれる!

あ、今回は全部で76点も処分アイテムがあった。
事前に店のHPから見積もりを出しておくと
買取の時間が大幅短縮するみたい!

自分でやればそんなに時間が掛かるわけではないので、
76点全ての見積もりを出しておいた。

今日は朝から横浜の駿河屋へ。
去年もここでたくさん処分しました♪
その時も予想をはるかに超える買取金額でした♪

店に到着し、さっそく買取コーナーへ。
少し待って、見積もりを出して買取を申し込む。

土日で買い取り客も多いので見積もりが無い場合、
遅いと1週間も掛かるとか(泣)
見積もりがあるので早ければ今日中だって!

申し込んで、今日中に査定が終われば連絡が来ます。
今日はしばらく横浜で時間を潰そう。
連絡が来ると良いな(笑)

喫茶店で本を読んで休憩。
その後、二郎系の「ラーメン豚山」で昼ご飯!
美味しかったです♪

いつ連絡が来るか分からないので、どうしようか。
とりあえずゲーセンに行こう(笑)

ゲーセンにあるパチスロを打って時間潰し。
大当たりするとメダルが払い出される。
このメダルで別の台を打ったら1500枚出た(笑)

夕方になり、連絡が来るかもしれないので
この1500枚をどうにかして使い切ろう!

一度にたくさん掛けれるビンゴゲームへ。
初めから全部を掛けると、当たったけど少し減った。
その後も増えたり減ったりを繰り返す。

それから当たりを繰り返して少しずつ増えていき、
最終的に最大約23000枚をゲット!!(笑)
増えすぎだって!(笑)

すると駿河屋から着信があった。
おそらく査定が終わったんでしょう!
今日連絡が無かったら明日以降になるところだった。

23000枚を30分で使い切った!(笑)
店が閉まる前に急いで駿河屋に向かおう。

査定の結果を確認し、買取金額も大満足♪
お金を受け取って、無事に買取終了です!

自分で見積もりを出してる時に値段が付かない商品は
買取不可で戻ってきました。
たくさんあるので、今度ブックオフで処分します(笑)

部屋も少し片付いたし、お金も手に入ったし、一石二鳥♪
次はブックオフで処分するモノを整理しようかな。


買取価格が載っていてのに、買い取ってくれなかったアイテムがあった(泣)
駿河屋はアニメ以外は専門じゃないから、最終的に店員が判断するんでしょう。


 2021年8月21日(土)【即決即行動】

キッカケは8/1。
スターダム横浜武道館2連戦の2日目。

6/12にいつもの村Kちゃんに連れられて、
初めて観たスターダムに感動して大ハマりした!

村Kちゃんは6/12以来のスターダム観戦。
土曜が仕事になる時が多いそうなので大変だ(泣)
今回の2連戦は村Kちゃんから行こうとの誘いでした。

ゴリポンは前日の土曜だけで良いかなと思ってたけど、
なかなか観れない村Kちゃんは2連戦を観たかったので、
お金は大変だけど、せっかくだから行く事に同意した。

これが大正解!!
2連戦とも白熱した試合ばかりで大興奮でした♪
もちろん村Kちゃんも盛り上がってました!!

以前からスターダムの有料会員になろうか考えていた。
有料会員になると、チケが早く買えるのと、
当日の会場でのグッズ販売も早く買える。

ゴリポンたち無料会員は欲しいグッズは売り切れたり、
チケもこれから取れなくなる可能性もある。

でも今はチケは無料会員でも取れてるので問題無し。
グッズはあまりお金を掛けないようにしてます(笑)
なので今はまだ有料会員は見送り状態です。

あともう一つ。
過去のスターダムの試合動画が観れる有料動画
これに契約しようかずっと考えています。

今回の2連戦観戦を終えて、驚きの展開に!
村Kちゃんが有料動画に契約すると言った。
思ってた以上にゴリポンよりハマったのかぁ〜(笑)

毎月約1000円で過去の試合もこれからの試合も
観れるので損は無いからこそ、ずっと検討してたんだよね。

この村Kちゃんの熱意がゴリポンの心を動かした!(笑)
ゴリポンも有料動画に契約しよう!!
ただし、今すぐじゃなくても良いかな。

と考えていたら、8/1の横浜武道館から帰宅した当日夜に
村Kちゃんから有料動画について連絡が。
 「どうやらクレジットカードのみ対応みたいです。」

支払い方法の話だけど、有料会員はクレジットカードと
スマホ決済の2つが選べたから有料動画も同じかと思ってた。

ゴリポンも村Kちゃんもクレジットカードを持っていない。
正直ゴリポンはあきらめかけた。
いつかは有料動画もスマホ決済可能になるまで待とうと。

ところが村Kちゃんの行動力は凄かった!
いろいろ調べてその日のうちに取りやすそうな
クレジットカードを申し込んだと言う!!

そして1週間も経たずにクレジットカードを無事入手!
横浜武道館から1週間経たずして有料動画に契約した!

村Kちゃんに聞くと、
 「クレジットカードを作ってまで観たかったんです!」
まさに簡潔で明解な回答だ!(笑)

そんなカンタンにクレジットカードが作れるなら
ゴリポンも考えてみようと思い、
村Kちゃんに聞いて同じクレジットカードを申し込んだ。

するとすぐに審査が通り、1週間以内にカードが届いた。
確かだいぶ昔にヤフオクを始める時にカードを作ろうとして
記入漏れがあったから審査が通らなくて断念した記憶が(笑)

これにてゴリポンも無事クレジットカードをゲット
スターダム有料動画は9月から契約します!!
それまでに未消化のDVDを観ないと(泣)

まさかこんなキッカケで有料動画に契約するとは(笑)
しかも作る予定の無かったクレジットカードも(笑)
買い物するとかはおそらく無いと思います。

ただ、持ってて損は無いかなと。
村Kちゃんも同じ考えで、カードは有料動画専用だと(笑)

それから村Kちゃんは休みの日はスターダム有料動画漬けで、
たくさん観まくってるみたいです(笑)

こないだ聞いた話だと、朝から一日中観てた日があって、
充電しながらスマホで動画をずっと観てたら、
バッテリーが熱くなって膨張したみたい!

スマホ本体の裏が膨れ上がって、ヤバかったとか。
どうにもならなくなって機種変をやむなくしたみたい(泣)
まだスマホ使えるのに、余計な出費だったみたいです(泣)

ゴリポンはPCでスターダム有料動画を観る予定です。
画面が小さいと目が疲れるしネ。
これからはほとんどの試合が動画で観れるのが嬉しい♪


7月からスターダム観戦が増えて、映画鑑賞ブームはとりあえず終了です(泣)
結局7月は鑑賞1本、8月も鑑賞1本で、これからはスターダム観戦がメイン!!


 2021年8月13日(金)【観戦7回目】

今日は7回目のスターダム観戦!
朝早くから後楽園ホールへ!

いつもの村Kちゃんは仕事が終わり次第、
会場に駆けつける予定です。

グッズを買うために早くから並んで、無事購入♪
会計する直前で村Kちゃんが到着。
頼まれていたグッズをすぐに渡しました(笑)

席に着いて、観戦スタンバイ!
簡単なレポを♪

スターダム
”5★STAR GP 2021 後楽園大会”
@後楽園ホール

第1試合
4WAYバトル

○白川未奈 vs 朱里 vs 羽南 vs レディC×


第2試合
6人タッグマッチ

○AZM・妃南・林下詩美 vs 吏南・琉悪夏・鹿島沙希×


第3試合
フューチャーオブスターダム選手権

○ウナギサヤカ vs 桜井まい×


第4試合
レッドスターズ公式リーグ戦

○スターライトキッド vs フキゲンです★×


第5試合
ブルースターズ公式リーグ戦

○上谷沙弥 vs 小波×


第6試合
ブルースターズ公式リーグ戦

○中野たむ vs 舞華×


第7試合
レッドスターズ公式リーグ戦

○岩谷麻優 vs なつぽい×


第8試合
レッドスターズ公式リーグ戦

○ジュリア vs コグマ×


急遽、渡辺桃選手が欠場してカード変更。
それでも全8試合も観れて大満足♪
白熱した試合が多かった!!

アクトレスガールズを引退して参戦した
桜井まい選手が、コズエン入りには驚いた!!
ウナギ選手は断固反対してるけど(笑)

今日の試合が終わって、しばらくしてから
8/14、15の新潟大会と長野大会が急遽中止。

どうやら関係者にコロナ濃厚接触者が複数いるとか。
もし選手にもいたらしばらく大会中止(泣)
2週間は隔離するんだっけ!?

幸い、次回参戦するのは9月なのでセーフ!
それまで選手や関係者が心配です。
まずは無事を祈るばかりです(泣)


公式発表で結局は2週間の大会中止を余儀なくされ、残念でした(泣)
振替はなく中止で、最悪リーグ戦は途中で中止の可能性もありました。


 2021年8月7日(土)【ムダな待ち時間】

今日は朝から腸の病院へ。
毎月診察をしてもらって薬を貰いに行ってます(泣)
薬代が高くて泣きそうです(泣)

体感的には腸が良くなってる気がします。
7月から脂モノを控えてる成果が出たのかな!?
だとしたら嬉しい♪

前回の診察から、別の薬局に変えました。
すぐ近くなんだけど、忙しいのか待たされます(泣)
前回は薬を貰うのに約40分待ち(泣)

以前使ってた薬局はほとんど待たずに薬を貰えた。
病院からその薬局を使わないでと言われなかったら、
空いてて便利な薬局だったのになぁ〜(笑)

今日も薬局で薬を処方してもらうと40〜50分待ち。
この後に歯医者を予約しているけど、ギリギリ間に合う。
このまま待とう。

持って来ていた雑誌を読みながら待っていると、
50分を過ぎても呼ばれない(泣)
結局、80分待って薬を貰いました(泣)

この薬局は使いづらいなぁ〜(泣)
次回からは待たずに後で取りに来よう
その日に予定がある時は後日でも良いしネ。

予約していた歯医者には遅れて到着(泣)
空いていたから治療してもらえました!

今日の歯の治療で別の虫歯が見つかった。
先生にチョコの食べ過ぎを指摘されて、正解!(笑)
これからしばらくはチョコを控えます(泣)


家でDVDや動画を見てる時は、ついお菓子を食べながら見てしまいます(泣)
虫歯は嫌なんでチョコはやめて、探した代用品はラムネに決まりました!(笑)


 2021年8月1日(日)【観戦6回目】

昨日の興奮も冷めやらぬまま、今日は昼から観戦!
早くも6回目です(笑)
いつもの村Kちゃんも連日参戦!!

今日はグッズ購入無しなので、少し遅めに到着。
第0試合が始まるまでに来れば問題無し。
カンタンなレポ♪

スターダム
”5★STAR GP 2021〜開幕戦Day-2〜”
@横浜武道館

第0試合
3WAYタッグマッチ

〇吏南・琉悪夏 vs レディC・白川未奈
vs コグマ・羽南×


第1試合
ブルースターズ公式リーグ戦

〇ウナギサヤカ vs AZM×


第2試合
レッドスターズ公式リーグ戦

〇スターライトキッド vs 鹿島沙希×


第3試合
レッドスターズ公式リーグ戦

〇なつぽい vs 渡辺桃×


第4試合
ブルースターズ公式リーグ戦

〇中野たむ vs 小波×


第5試合
ブルースターズ公式リーグ戦

〇林下詩美 vs 上谷沙弥×


第6試合
ブルースターズ公式リーグ戦

〇朱里 vs 舞華×


第7試合
レッドスターズ公式リーグ戦

〇岩谷麻優 vs ジュリア×

以上、今日も全8試合を観戦!!
今年から試合時間が5分伸びたみたいで、
去年まであった引き分けが少なくなりそう。

始まったばかりの5★STAR GP。
すでに最終戦のチケを取ってます!
他にも行くかもしれません(笑)


ライブでも野球観戦もだけど、こーゆーのはやっぱり生で観るのが最高!!
映画も映画館の雰囲気や音響、大画面でしか伝わらない迫力があります!


 2021年7月31日(土)【観戦5回目】

今日は夕方からスターダム観戦!
早くも5回目です(笑)

初めて観た6月以来、いつもの村Kちゃんも参戦!
今日は先月来た横浜武道館。
村Kちゃんは初めてだけど、駅から近いから大丈夫でしょう。

2人とも無料会員なので、有料会員の後に入れます。
今日から「5STAR GP」が始まります!
グッズも新商品がたくさん出るから楽しみ♪

もちろん2人ともグッズを買うので早めに来ました。
列が進み、会場内へ。
すぐにグッズが買えた♪

魅力的な新商品が多いせいか、2人とも散財です!(笑)
ゴリポンより村Kちゃんの方がたくさん買ってた(笑)

後で聞いたら、村Kちゃんは会場には売ってない
通販限定グッズもかなり買ってるみたい!
久しぶりだから奮発したんだね♪(笑)

今日は第0試合があるから、早めに席に到着。
カンタンなレポを書いておこう♪

スターダム
”5★STAR GP 2021〜開幕戦Day-1〜”
@横浜武道館

第0試合
連合軍 vs 大江戸隊スペシャルマッチ

〇鹿島沙希・小波・吏南・琉悪夏
vs AZM・妃南・羽南・レディC×


第1試合
レッドスターズ公式リーグ戦

〇白川未奈 vs フキゲンです★×


第2試合
レッドスターズ公式リーグ戦

〇コグマ vs なつぽい×


第3試合
レッドスターズ公式リーグ戦

〇ジュリア vs スターライトキッド×


第4試合
ブルースターズ公式リーグ戦

〇ウナギサヤカ vs 中野たむ×


第5試合
ブルースターズ公式リーグ戦

〇朱里 vs 上谷沙弥×


第6試合
レッドスターズ公式リーグ戦

〇渡辺桃 vs 岩谷麻優×


第7試合
ブルースターズ公式リーグ戦

〇舞華 vs 林下詩美×

以上、全8試合を観戦!!
波乱ありの開幕戦、大興奮でした!!!
明日も来るので、今日はこれで退散です♪


今日から始まった「5★STAR GP」、新日本プロレスの「G1 CLIMAX」と同じ。
2つのブロックに分かれて、総当たり戦で各ブロックの優勝者で決定戦です!


 2021年7月25日(日)【もったいない】

今日は午前中から4回目のスターダム観戦!
今回も残念ながら、いつもの村Kちゃんは不参加。

今日行く会場は後楽園ホール!
何気に初めて行く場所です。

グッズを購入するために朝9時半に出発!
10時半には会場に着いて、グッズ買って、
11時半から試合開始!

のはずだった。
水道橋駅に着いて、チケを忘れた事に気付いた!
頭の中が真っ白になった(泣)

今から取りに戻ったら、早くても12時過ぎ。
たぶん第2試合くらいになる(泣)
それでもいいから急いで戻ろう!

水道橋から電車に乗って戻った(泣)
品川に着く頃にふと考えた。
 「確か当日券が売ってたっけ」

チケはムダになるが、今からなら間に合う。
第1試合から観たいし、幸いお金は持ってるので、
思い切って当日券を買おう!!

品川で降りて再び水道橋へ(笑)
急いで水道橋に到着し、後楽園ホールへ。

チケ売り場に行くと当日券はまだあった!
助かった〜(泣)
もし完売してたら、完全にアウトでした(泣)

事前に買ったチケは一番安い席だったけど、
その席が完売してたので、真ん中のランクの席。
少し高いけど仕方なし。

それよりも第1試合から観る方が大事!
当日券を買って会場に向かおう。

後楽園ホールに入り、一応グッズ売り場を確認。
列が凄いので試合開始には間に合わないのでパス!
また今度買おう。

席に行くと、さすが真ん中のランク席!
リングから近くて良いね♪
時間通りに試合開始!

スターダム
”CINDERELLA SUMMER TOUR 2021 in TOKYO”
@後楽園ホール

第1試合
タッグマッチ

〇琉悪夏・吏南 vs 妃南・羽南×


第2試合
3WAYバトル

〇フキゲンです★ vs 上谷沙弥 vsレディC×


第3試合
シングルマッチ

△AZM vs コグマ△


第4試合
ブルースターズスペシャル 6人タッグマッチ

〇舞華・中野たむ・林下詩美 vs 小波・朱里・ウナギサヤカ×


第5試合
レッドスターズスペシャル 6人タッグマッチ

〇ジュリア・スターライトキッド・白川未奈
vs 岩谷麻優・渡辺桃・鹿島沙希×


以上、全5試合を観戦♪
6人タッグマッチ2試合が面白くて楽しかった!
仲間割れアリ、合体攻撃アリ、の何でもアリ!

ユニットを越えての6人タッグを2試合。
おそらくもう観れない組み合わせだと思う。
生で観戦できて良かった♪

今回、チケを忘れたのは本当に反省(泣)
もう忘れません!!

来週は土日ともスターダム観戦♪
今から楽しみ〜♪


スターダム観戦の時に、グッズを入れるためにいつも持ち歩く袋がある。
その袋にチケットを入れておけば絶対に忘れる事は無いはず、たぶん(笑)


 2021年7月23日(金)【残り2回】

GWから延期となった鎌倉ツアー。
前回も緊急事態宣言で今回も同じだけど、
待ってたら次にいつできるのか分からない。

オリンピック開催で4連休真っ只中だが、
卍〇が仕事で残念ながら欠席なので、
ハナモゲラ先生とでにーろの2人で今回は開催です!!

今回のツアータイトルは
「セミファイナル さらば、愛しのウポポ動物園!」
です(笑)

いつものように時系列で書いていこう!


<10:00>

天気は良く、京急蒲田駅で待ち合わせ。
今回は事前に暑さ対策の話をしてたので万全だ!
水分補給や冷却スプレーもバッチリ!!


<11:00>

逗子・葉山駅に到着。
駅を降りると凄い人の数
今日は何かイベントがあるのかも!?

駅のトイレをこんなに並んだのは初めてだし、
駅の外にあるバス待ちの人の数が凄い!

やって来たバスにも凄い人の数が乗っていた。
こんなバスも初めて見たよ!


<11:30>

今日の最大の目的、ウポポ動物園に向かおう!
駅からいつものように海に向かっていく途中に
ウポポ動物園に向かう標識を発見!

この山を登れば辿り着くのか(笑)
初めて登った時は大変だった記憶があるので
ホントに行っていいのか不安(泣)

でにーろにも覚悟を決めてもらって、いざ登山!
歩いて行くところじゃなかったのは正解(笑)
車で道を上がっていくのを見ると、何だか腹ただしい(笑)

だがしかし、しばらく歩くとゴールが見えてきた!
そんなに遠くなかった(笑)
助かった〜♪


ウポポ動物園に着くと、すぐに休憩(笑)
山の上は風通しが良く、少し涼しい♪

檻の中の動物たちを眺め、最後に猿山に行く。
猿もあまり元気が無いのを確認した。
これにてウポポ動物園、終了!

おそらくだが、来る事はもう無いだろう(笑)
来るまでが大変です(泣)


<12:00>

動物園から、行きとは違う道で山を下りた(笑)
少し迷いながら、進んで行くと無事に下山。
しかも、ゆうき食堂のすぐそばです!!

いつもより少し遅い時間に、ゆうき食堂に到着。
さすがに並んでました。

店外にあるメニュー看板をチェック。
しばらくすると店内に入れた。

ハナモゲラ先生は、
地アジフライとカツオ土佐の刺身定食!
でにーろはサーモン丼を食べました♪


<12:30>

お腹いっぱいになって、近くで休憩。
しばらくして逗子マリーナの方に歩いて行くと、
やはり人の数が多いのは間違いない!

逗子マリーナにも人が多いのは何だろう!?
しかも女性が多い気がする。
バスの乗客も相変わらず多いし、気になる。

なるべく日陰を歩きながら、マシンガン商店に向かおう。
行くまでに海を眺めたら、サーファーは多くない。

海水浴が禁止されているのか分からないが、
海はそれほど人が多くない。

マシンガン商店に到着。
前2回いなかったおばあちゃんは今回もいなかった(泣)
店番はおじさんがしてました。

これで連続3回、おばあちゃんがいなかった(泣)
もう店番する事はないのかなぁ〜。


<13:30>

ハナモゲラ先生はスイカバーを食べながら、
鶴岡八幡宮に向かって歩く。
歩いている人の数は多い。

浴衣を着ている人もチラホラ見かける。
お祭りか花火大会か、何かありそうだ。
当然、何があるのかは調べません(笑)

鶴岡八幡宮に到着。
不忍池に行って、来れなかった卍〇のために
さっさと世界選手権の中止を確認しよう(笑)

池に向かって歩いて行く。
遠くから見ても、明らかに売店は閉まっている。
やっぱりダメだったか(泣)

売店で売っているジュースを買おうと
でにーろが近寄ると、世界選手権用のエサが売っている!?
マジですか!!

確かにエサがあって、近くの少年たちも参加している。
その少年たちの一人が、すでに3試合もやっているとか!
今回は君が主役だ!(笑)

ハナモゲラ先生も世界選手権に参加!
あきらめていたけど、確認するのは大事ですね♪
これには正直、驚いた(笑)

売店は閉まってるけど、エサはご自由に買ってください。
そんな手があったか!(笑)
なら、今までもそうしてくれても良かったのに(笑)


<14:00>

あとはお土産を買って帰ろう。
その前にダメ元で、プさんに行ってみようか。

日曜も店が開いているのを確認できたプさん。
祝日はどうか分からないが、確認は大事(笑)

店に着くと閉まってました、残念(泣)
また今度に期待しよう!


<14:30>

お土産通りに戻った。
以前、漬物屋だった店が揚げパン屋に変わった。

気になり、一度買ってみたかったので向かうと、
まさかの展開に誰もが驚いた!

揚げパン屋が、以前の漬物屋に戻った!!(笑)
店の中に入り、商品を確認すると以前の漬物屋(笑)
全く同じ店に戻った(笑)

揚げパン屋の時に買っておけば良かったなぁ〜。
ちょっと失敗した(泣)

煎餅屋と半月屋に寄って、お土産を購入。
これにて今回の鎌倉ツアーは終了!

体力も尽き欠けたので、ちょうど良いでしょう(笑)
どうやらでにーろが、左ヒザの軟骨がすり減っているとか。
少し痛いそうなので、我々の限界もついに来たね(笑)

次回で鎌倉ツアーは最後。
思い残す事はないように頑張ります!
第一に無理しない(笑)


ウポポ動物園は思ってたより近く、体力があればまた行ける距離です(笑)
次回ラストは大晦日の予定、最後までコロナに振り回されそうな予感!?(笑)


 2021年7月19日(月)【とりあえず試してみよう】

いつもの村KちゃんとよくLINEをしています。
最近はもっぱらスターダムの話が圧倒的に多い!

今日は村Kちゃん推しのなつぽい選手の誕生日♪
可愛いのでゴリポンも応援してます!
一番はたむ選手だけど(笑)

お互いに情報を交換するのは大事!
ゴリポンはツイッターなどで新しい情報を、
村Kちゃんは過去の情報をお互いに交換。

そんな村Kちゃんから楽曲を教えてもらった。
いつも見てるスターダム公式YouTubeで流れる
「#wonderland」という曲です!

ノリの良い曲に歌とラップのツインボーカルで、
まさにゴリポンが好きそうな歌(笑)
会場でも試合前に流れるので覚えてました!

mp3音源で欲しいと思って、初めての有料ダウンロード
いろんなダウンロードサイトがあるけど、
iPhoneを使ってるからiTunesにしてみた。

作曲アプリで音色を足すために、コンビニでカードを
買ってスマホ内に入金していた残高が残っていた。
その残高を使って無事にダウンロードできた♪

できれば音楽はCDで欲しいんだけど、
1曲だけとか欲しいとなるとダウンロードもありかなと思った。
今回でiTunesでダウンロードの方法が分かったしネ♪

また気になる曲があったら、ダウンロードしてみようかな。
音源入手の選択肢が増えたのは良い事です!


以前Amazonミュージックで何回かダウンロードした事があったっけ。
その時はポイントを使って実質無料だったから、有料では初めてです!


 2021年7月17日(土)【勝ち抜きバトル】

今日は昼から3回目のスターダム観戦!
残念ながら、いつもの村Kちゃんは不参加。

今日行く会場は高田馬場。
もちろん初めて行く場所です。

前回の横浜開催で無料会員の並びを学んだので、
今回は有料会員の列が終わる頃に会場に到着。
ちょうど良い感じで無料会員の列に並んだ♪

そのまま中に入り、お目当てのグッズ購入♪
座席に向かおう!
そんなに大きくないので、フラットな座席です。

花道から近く、後で分かったんですが試合後に
退場していく選手が目の前を通り過ぎていくという
ある意味、凄い最高の席です♪

時間通りに試合開始!

スターダム
”CINDERELLA SUMMER TOUR 2021 in TOKYO”
@ベルサール高田馬場

第1試合
3WAYバトル

〇スターライトキッド vs AZM vs 妃南×


第2試合
タッグマッチ

〇コグマ・羽南 vs 中野たむ・レディC×


第3試合
6人タッグマッチ

△上谷沙弥・林下詩美・渡辺桃 vs 舞華・朱里・ジュリア△


第4試合
フューチャーオブスターダム選手権

〇ウナギサヤカ vs 白川未奈×


第5試合
1vs5 スターライトキッド奪還マッチ 勝ち抜き戦

〇岩谷麻優 vs 吏南×
〇岩谷麻優 vs フキゲンです★×
〇岩谷麻優 vs 鹿島沙希×
〇岩谷麻優 vs 小波×
〇岩谷麻優 vs 琉悪夏×

以上、全5試合を観戦!!
コグマvsたむの戦いはしばらく続きそう(笑)
ウナギが同門対決でフューチャーのベルトを獲得!

最後の試合、キッちゃんが大江戸隊のセコンドに。
1人目から岩谷は苦戦して、正直ダメかと思った。
最後は凶器を持ち出して袋叩きにされ、反則勝ち!

今回、観る予定は無かったんですが、
この第5試合が観たいがために来ました!
生で観て良かった♪

来週も観戦予定に無かったんだけど、
凄い試合が組まれたので急遽観に行く事になりました(笑)

家に帰って、久しぶりに料理です♪
スーパーで食材を買ってきて昨日は生姜焼き
シーフードのオーロラソース和え

今日は同じ食材を使ってシーフード焼きそばを作った!
焼きそばは焼くのではなく、蒸す感じなのがポイント!
と、居酒屋で学んで良かった(笑)

また今度、料理をしようかな♪
作るのは嫌いじゃないゴリポンです(笑)


何でも良いなら、冷蔵庫の中にある食材で料理を作れるレベルに!
困ったら某クッ〇パッドを見れば、いくらでも料理が出てくるから便利♪


 2021年7月11日(日)【ささいな変化】

今日も朝から死ぬほど暑い!(泣)
映画鑑賞も無いオフなので、朝から喫茶店へ。

いつもなら約20分歩いて蒲田まで行くんだけど、
気分転換に地元の喫茶店に行ってみよう。

歩いてわずか数分の喫茶店に到着。
地元なのに初めて行く店です(笑)

今日行った喫茶店は空いていて良いね♪(笑)
いつも行く蒲田の喫茶店もいいけど、
これからはこちらの喫茶店を使うかも。

メリットとデメリットを考えてみると、
・メリット
1.近い。
2.空いている。
3.喫茶店の帰りに地元のスーパーに必ず寄るので近くて便利。

・デメリット
1.地元で昼メシを食べたい店が無い。
2.ウザキちゃんに会えなくなる

これらを踏まえて、地元の喫茶店を使おう!
夏は暑いし、近い方が良い♪
何か蒲田で買い物とか用事があるなら別です。

これからはなかなかウザキちゃんと会えない(泣)
たまに会える方が嬉しさが大きいと考えよう(笑)


地元で食べ多い店がホントに無いので、それもあって蒲田まで出ていた。
これからはスーパーで昼メシを買って帰って、家で食べるようになるかも。


 2021年7月10日(土)【シフトチェンジ】

梅雨が終わったかのような快晴。
死ぬほど暑いです(泣)

朝から腸の病院へ。
予約しないと待たされるのを覚えたので、
今では3ヶ月前から予約してます(笑)

いつものように問診が終わり、
帰る時に処方箋を出してもらった。

すると受付の人から、
 「いつも使ってる薬局は使わないでください。」
と言われた。
どうやら何かあったようだ。

深くは聞かずに別の近い薬局へ。
今日からはこっちの薬局を使わせてもらおう。
こっちは混んでるので待ち時間が長い(泣)

続いて久しぶりに歯医者へ。
GW明けくらいから歯に違和感を感じて、
痛みは無いのでしばらく放置していた。

今月から映画鑑賞を減らしたので時間を作り、
歯医者に行ってみたら虫歯でした(泣)
痛みが無いのは神経が死んでるだろうとの事。

これでしばらく歯医者に通院が確定。
毎年必ず虫歯ができるなぁ〜(笑)

麻酔無しで歯の治療を終え、川崎へ。
映画鑑賞まで時間があるので喫茶店でマッタリ。
外は暑すぎます(泣)

夕方から「東京リベンジャーズ」を鑑賞!
ハイローとは違った喧嘩アクションが良かった♪

先週スターダム観戦に行って、今週はお休み。
来週から怒濤の観戦予定で7、8月で5回!(笑)
ハマってます(笑)

チケが早く取れる有料会員になるか検討中。
他にも会場でグッズも早く買えたり、
いろいろ特典があって悩んでます。

有料会員じゃなくても並べば買えるんだけど、
すでに売り切れてる事が多いので、有料会員が有利。
グッズはそこまで欲しいのがあるのかなぁ〜!?

別に急ぐわけじゃないから、とりあえずは保留。
年末にある試合には絶対行きたいので、
完売必至チケを取るには有料会員になるべきか。

スケジュールと予算は映画鑑賞の兼ね合いがあるので、
これからどれだけスターダム観戦するか。
それによって有料会員になるか決めよう。


有料会員は毎月770円で安いけど、必要なのかもう少し慎重に考えます。
これとは別に有料動画もあって、毎月920円でほとんどの試合が観れます!


 2021年7月4日(日)【衝撃的なラスト】

今日は夕方からスターダム観戦!
2回目です♪
残念ながら、いつもの村Kちゃんは不参加。

今日は初めて行く横浜武道館。
関内駅から徒歩10分あれば着きます。

開場のだいぶ前に会場に到着。
有料会員の列しか無いので、無料会員は後回し。
そりゃそうだ。

有料会員の開場時間になり、列が進む。
最後尾に続いて、無料会員がテキトーに並ぶ(笑)

中に入る前にグッズの記入用紙を渡され、
購入前に記入しておくシステム。
前回、大田区総合体育館でも同じでした。

列が進み、無料会員も入場。
グッズ購入の列に並び、待つ事40分。
無事にグッズが買えた♪

欲しかった上谷選手の限定ポートレートは
限定50枚でさすがに無かった、残念(泣)

席に着き、しばらくして試合開始!

スターダム
”YOKOHAMA DREAM CINDERELLA 2021 in Summer”
@横浜武道館

第1試合
ガントレットタッグ

〇小波・フキゲンです★ vs 舞華・レディ・C×
羽南・妃南×、鹿島沙希・吏南×


第2試合
スペシャルタッグマッチ

〇渡辺桃・AZM vs スターライトキッド・琉悪夏×


第3試合
フューチャーオブスターダム王座決定戦

〇白川未奈 vs ウナギサヤカ×


第4試合
ゴッデスオブスターダム選手権

〇朱里・ジュリア vs 岩谷麻優・コグマ×


第5試合
ワンダーオブスターダム選手権

〇中野たむ vs 上谷沙弥×


第6試合
ワールドオブスターダム選手権

〇林下詩美 vs 刀羅ナツコ×


以上、タイトルマッチ4つを含む全6試合!
前回から少し勉強してからの観戦です♪
少しずつ選手を覚えてきたよ!

レディ・Cの初勝利を応援したり、琉悪夏を応援したり、
コズエン同士の戦いにハラハラしたり、
アリカバ組が強かったり、大好きなたむも強かったり♪

最後の試合で、ナツコが膝を怪我してドクターストップ
まさかの幕切れでナツコの目には涙が。
おそらく夏の戦いには出場できないでしょう(泣)

やっぱり選手を知ってて観る方が楽しいネ♪
選手の入場曲も気に入ったのでCDを探そうかな!?
次回は2週間後です!!(笑)


スターダムにハマってから、たくさんの選手のツイッターをフォロー!
ツイッターでは試合以外のいろんな交流やネタがあって面白いです♪


 2021年7月3日(土)【心と体のケア】

少し前に東京都は緊急事態宣言が解除されて、
飲食店でお酒の提供が夜7時までOK。
ただし、最大2名までとか最大90分とかありえない。

お酒を飲まなければ2名とか90分は除外されるみたいだ。
ちなみに東京都の感染者数は増えているのに、
なぜ緊急事態宣言が解除されたのかは全く理解できない。

理由は分かってます。
オリンピックをやりたいから。
まさに私利私欲だと思う、死ねばいいのに

それはさておき(笑)、今日は朝から映画鑑賞。
のはずが身体が重くてやむなく断念(泣)

梅雨に入り、季節の変わり目なのか体調が悪い(泣)
仕事中に頭痛がしたり、体が重かったり。
忘れた頃に喘息も起きるから怖いなぁ〜(泣)

今日はムリしないで昼から蒲田へ。
喫茶店でマッタリして、夕方から師匠とHUB♪
約2ヶ月半振り!?

90分しか飲めないけど、久しぶりだから良し!
サービス券が残り1500円分あるから使いたかった!
これでポイントで貯めた7000円分は全て使った!!

今日は90分でいろいろ話そう♪
お酒を飲みながら師匠の現在の恋愛話を聞けたり、
ゴリポンのスターダム愛を語ったりした(笑)

そうそう、7月はスターダム3試合観戦が確定!
すでにチケを取ったので楽しみです♪

その代わりというか、時間的にも予算的にも厳しいので
映画鑑賞の本数を減らす事にしました(泣)

今までは少しでも気になる作品は全部観てたけど、
DVDでも良さそうなのは鑑賞から外しました。

これからはスターダムの観戦を優先するので、
映画鑑賞は多くても月10本以内にしたい!
ちなみに7月は12→7本に減らしました(泣)

これによりストレスが溜まる事はありません。
なぜならスターダムを愛しているから!(笑)
映画も全く観ないわけじゃないしネ♪

ここに来て新しい趣味が見つかるなんて嬉しい♪
ありがとう、村Kちゃん!!(笑)


映画鑑賞とスターダム観戦、どちらがより楽しいかというと比べられません!!
お金と時間と体力の3つが無いと両方は無理なので、どうするか悩んでます(泣)


 2021年6月27日(日)【沼にハマった】

今日は映画鑑賞が無いのでオフ!
朝から喫茶店でマッタリしよう♪

いつものように今やってるゼルダをプレイしたり、
買ったばかりの金田一37歳の事件簿を読んだり、
スマホでプロスピやったりです♪

女子プロレス団体スターダムにハマって2週間。
まだ2週間しか経ってないのに、ドロ沼状態!(笑)
首までつかりそうです(笑)

毎日のように関連動画を見るのはモチロン、
ツイッターでいろんな選手をフォローして
いろんな情報などをゲットして楽しい毎日♪(笑)

大好きな中野たむ選手はもちろん応援してるし、
たむ率いるコズミックエンジェルズも当然、
他にも魅力的な選手が多くて困ってます(笑)

7月末に横浜でスターダムの試合があるので、
いつもの村Kちゃんにチケを取ってもらった♪
新日本プロレスで言う、G1みたいな夏の大会初日!

これだけでは満足しないゴリポンは、
来週横浜で開催するスターダムの試合チケも取った!
この日は村Kちゃんは不参加です、残念(泣)

さらに緊急で予定が組まれた7月の試合が、
高田馬場でやるみたいなので、これからチケ取る!
ここも村Kちゃんは仕事で不参加です、残念(泣)

高田馬場でやる試合の後にサイン会も開催!!
こちらは試合チケとは別チケで、凄い高い!(泣)
行きたいけど考えてます(泣)

7月だけでおそらく3試合を観戦予定です♪
これとは別に通常の映画鑑賞も加わるので、
これからは週末の予定は今以上に忙しくなりそう(笑)

楽しいイベントがあるだけでストレス発散にもなるし、
どうせしばらくは飲みに行けないだろうからね(笑)
今から7月が楽しみ〜♪♪


少し冷静に考えて、映画鑑賞とスターダム観戦の掛け持ちは難しそう(泣)
時間的にも予算的にも厳しそうだし、どちらも捨てたくないから悩みます(泣)


 2021年6月20日(日)【どストライク】

今日まで緊急事態宣言。
明日から解除されるけど、また感染者は増えるよ(笑)
オリンピックを開催するのがそんなに大事かね。

今日は午前中にTOHO上野へ。
御徒町にあるTOHO上野です(笑)

ザ・ファブル 殺さない殺し屋」を鑑賞!
前作以上に岡田くんのアクションが凄い!
しかもスタント無しだから驚く。

鑑賞後、いつもの流れで秋葉原へ。
歩いてわずか10分で、肉汁麺ススムに到着。
安定の丼レベル4をいただきました♪

緊急事態宣言のせいで、秋葉原に来るのが久しぶり!
レトロゲーム屋巡りをするが収穫無し(泣)
欲しいゲームはあったけど、高いので見送りです(泣)

先週からドハマってる女子プロレス団体スターダム。
まだまだ熱が冷めないので、グッズを扱ってる店が
秋葉原にあるかもしれないとのこと。

駅前にあるジーストアへ。
ここには新日本プロレスのグッズはあるんだけど、
スターダムのグッズは無かった(泣)

新日本プロレスとスターダムは交流があったり、
スポンサーのブシロードが同じだったりと、
少なからずの関わりはありそうです!

久しぶりに秋葉原に来て何も買わないのは悔しい!
ブックタワーに行って女子プロレスをチェック!

今年3月に開催され、いつもの村Kちゃんが観に行った
スターダムの10周年開催試合。
その時の試合を特集してる本を購入♪

この開催は平日だったので、ゴリポンは行けなかった(泣)
買った本は以前村Kちゃんに借りたけど、
スターダムにハマる前だったので、改めて自分で購入!

あとは大好きな中野たむ選手の写真集もゲット♪
また試合を観に行ったら、たむのグッズを買うかも!?
それほど大好きな選手です♪♪

またしばらく時間を空けて秋葉原に来よう!
中野ブロードウェイにも行きたいなぁ〜。


スターダムグッズは試合会場か、ネット通販でしか買えないみたいです。
過去のグッズはなかなか出回らないので、買い逃したら後悔するパターン(笑)


 2021年6月13日(日)【クインタプル】

昨日のスターダム観戦の興奮が冷めやらぬまま、
今日は朝から映画鑑賞です!

今週は先週からのスライドを含む全7本!
全部は絶対に無理なので、1本でも減らすつもり。
昨日1本観たので残り6本!

朝から電車に乗って新宿へ。
TOHO新宿で1本目「キャラクター」を鑑賞!
ホラーだけど面白かった♪

次の鑑賞前に、今日観るチケットを先に全て購入!
新宿武蔵野館に移動して2本目「インヘリタンス」、
3本目「クローブヒッチ・キラー」を続けて鑑賞!

少し休んで、EJアニメシアターに移動。
4本目「映画大好きポンポさん」を鑑賞!

このアニメ映画、観る予定は全く無かったんだけど、
ツイッターで評判良かったから気になってんで鑑賞♪
観て良かった!

EJアニメシアターと同じビル内のシネマート新宿で
5本目「葵ちゃんはやらせてくれない」を鑑賞!
最後にエロい映画で〆!(笑)

1日で5本観たのは初めて!!
緊急事態宣言のせいで21時までしか上映できないけど、
もし24時までだったらあと1本観れたかも(笑)

これで来週に持ち越しが1本で済んだ!
来週も多いので今月は大変!(嬉しい悲鳴)
今日は疲れたけど楽しかった♪


映画を1日でたくさん観るコツは、同じエリアで上映してるか確認すること!
あとは同じジャンルが続くとダレるから、いろんなジャンルに興味を持つ!


 2021年6月12日(土)【コズミックエンジェルズ】

今日は疲れたが楽しかった日だったので、
時系列で書き残しておこう。


<7:00>

今日は久しぶりにレコードストアデイに参加!
去年は欲しいアイテムが無かったので不参加でした。
そのために朝早く起きて、いざ出発!


<8:00>

渋谷に到着。
急いでHMV渋谷店に行くとすでに並びが!
19番目だったので早い方でしょう♪


<10:00>

9時半に整理券配布開始。
ゴリポンは19番で欲しいアイテムは大丈夫なはず!
最終的には100人以上の並びでした!!

そして番号順に入場。
コロナのせいで5人ずつ間隔を空けての入場です。
もちろんゴリポンは余裕のアイテムゲット♪


<10:30>

店内が混む前に、購入してさっさと退店した。
近くの劇場に向かい、以前観た「街の上で」の
パンフが欲しくなって、あったので購入です♪


<11:30>

別の劇場で、「猿楽町で会いましょう」を鑑賞!
先週観る予定だったけど完売してたので、やっと観れた♪


<14:30>

鑑賞終了して、急いで京急蒲田へ。
すでに来ていたいつもの村Kちゃんと合流。
歩いて大田区総合体育館に向かおう!


<16:00>

中止になると思っていた今日のイベント、
女子プロレス「スターダム」を観戦です!
そういえば女子プロレス観戦は初めて♪


スターダム“TOKYO DREAM CINDERELLA 2021”
@大田区総合体育館

村Kちゃんのグッズ購入に付き合ったので、
第0試合は観れなかったけど、第1試合には間に合った!


・第1試合
シンデレラトーナメント準決勝

〇舞華 vs ウナギサヤカ×


・第2試合
シンデレラトーナメント準決勝

〇上谷沙弥 vs ひめか×


・第3試合
スペシャル3WAYタッグバトル

〇なつぽい・AZM vs 白川未奈・渡辺桃×
vs 中野たむ・ジュリア


・第4試合
STARS vs 大江戸隊全面戦争 イリミネーションマッチ

〇琉悪夏・フキゲンです★・小波・鹿島沙希・刀羅ナツコ
vs 門倉凛・コグマ・羽南・スターライト・キッド・岩谷麻優×


・第5試合
シンデレラトーナメント決勝

〇上谷沙弥 vs 舞華×


・第6試合
ワールドオブスターダム選手権試合

▲林下詩美 vs 朱里▲


以上、全6試合を観戦♪
中野たむ以外の選手は知らなかったので、
今回は好きな選手を探すのも楽しみの一つです!

新日本プロレスみたいに、団体内にいろいろユニットが
あるので応援するユニットもあった方が良いのかも。
今日は純粋に楽しめました♪


<19:30>

会場を後にして帰ろう。
飲食店が20時までなので、19時半ラストオーダーの
店が多く、この時間だともう終わってそう(泣)

ダメもとで村Kちゃんが気になる「ラーメン潤」へ。
ゴリポンはすでに何回も来た事があります。
どうやらまだ時間的に食べられるみたいです!

ゴリポンも村Kちゃんもオススメの岩のりラーメン
この店は背脂が特徴で増やす事ができます!
今回は2倍の大脂にしました(笑)

何回も来てるけどいつもノーマルのラーメンなので、
岩のりラーメンは一回食べてもう満足(笑)

これで今日の予定は全て終了!
お疲れ様でした!!

ライブやイベントは去年2月のハバナイのライブ以来で、
久しぶりに楽しかったです♪


初めてのスターダムは凄い楽しくて、毎日たくさん動画をチェックするほどハマった!
まさかこの後、あんな事やこんな事が起こるとは村Kちゃんも予想してなかった(笑)


 2021年6月5日(土)【来る来るみらくる】

今日は朝から腸の病院へ。
薬が増えるのを何とか阻止して診察終了(笑)
脂モノをなるべく控えるように言われた(泣)

急いで新宿へ。
今週は映画6本鑑賞予定だけど、チェックしたら
1本が完売してたので今日3本、明日2本の予定です。

1本目「はるヲうるひと」を鑑賞。
俳優の佐藤二朗が原作・脚本・監督!
また次の監督作品も観てみたいです♪

次の劇場に移動しようとしたら、
なんといつもの村Kちゃんとバッタリ遭遇!
奇跡です(笑)

村Kちゃんは今日は昼過ぎまで仕事で、
その後たまたまゴリポンと同じ作品を鑑賞予定で、
劇場と時間が偶然重なったんです(笑)

チケを購入して始まるまで時間があるので、
喫茶店でいろいろ話をしました。

中止かと思っていた来週の女子プロレス観戦が
まさかの開催で驚いた(笑)
初めて観る女子プロレスに今から楽しみ♪

時間になり、2本目「めまい」を鑑賞!
韓国の恋愛映画です。
村Kちゃんは主演の女優さんが出るから観たそうです。

ここで村Kちゃんとお別れ。
ゴリポンは続けてもう1本観ます(笑)
3本目「モクソリ」を鑑賞!

外に出るとすでに飲食店が閉まっている時間で、
新宿ですら人が少ないのには驚いた。
お酒の提供ができないから、食べるだけだしね。

来週も忙しいので体調管理をしっかりしよう!
仕事はほどほどにね(笑)


村Kちゃんとは鑑賞予定は教えないで、観た後に報告する事が多い。
なので今日、新宿で会ったのはかなりの確率の奇跡だと思います(笑)


 2021年5月29日(土)【昔の面影】

本来なら今日はいつもの村Kちゃんと、
大田区総合体育館でスターダムの観戦予定だった。
スターダムは女子プロレスの人気団体らしいです♪

緊急事態宣言のせいで開催が6月12日に延期し、
おそらくさらなる延期か中止になると思う(泣)
緊急事態宣言だと大田区総合体育館が使えません(泣)

せっかく会う予定だったのでどうせならと、
今日は村Kちゃんが朝からわざわざ蒲田にまで来た!

村Kちゃんが来た目的は大人気ラーメン店「環2家」。
以前、村Kちゃんに教えてもらってゴリポンは来訪済。

11時開店で、待ち合わせは店前に10時半。
時間通りに集まるとすでに5人並んでました。
6、7番目だと最初のターンで食べれます♪

その後並びは増え続け、開店時には約30人(笑)
並んだ甲斐あって、すぐに食べられた!
村Kちゃんも満足してくれる味でした♪

今日はそれぞれ別の用事があるので、ここで解散。
村Kちゃんはせっかく蒲田に来たので、
昔働いていた職場があった目蒲線巡りをするみたい(笑)

今は目蒲線は無いので、多摩川駅で乗り換えて散策。
だいぶ面影や建物が変わってたみたいです(笑)

ゴリポンは腸の病院に寄ってから桜木町へ。
ワールドポーターズ内にある劇場で
今日1本目「明日の食卓」を鑑賞!

鑑賞後、すぐに川崎に移動。
2本目「アオラレ」を鑑賞!
あおり運転による惨劇の物語です。

短い時間だったけど、久しぶりに村Kちゃんと会った♪
スターダムの試合観戦も開催して欲しいなぁ〜!


ゴリポンも昔は目蒲線に乗って、週2回スイミングスクールに通ってたなぁ〜。
今はもう無くなってしまったけど、続けていれば特待生コースに行けたとか。


 2021年5月23日(日)【根本的に未解決】

今週は久しぶりに映画三昧!
昨日は川崎で3本鑑賞、今日は2本予定です♪

朝から新宿へ。
1本目「ミッション:ポッシブル」を鑑賞!
韓国のアクションコメディで面白かった♪

別の劇場に移動して、2本目「藍に響け」を鑑賞!
ザックリ言うと、和太鼓の部活の青春映画です(笑)
久しぶりに映画をたくさん観れた週で大満足♪

映画鑑賞のスケジュールも6月からはたくさんある!
ただし、また緊急事態宣言が延長しそう(泣)
東京は全然収まってないから仕方なしです(泣)

最近は何だか体の調子が悪い(泣)
仕事のストレスっぽい気がする(泣)

一番分かりやすいのが、偏頭痛や歯痛。
歯痛は虫歯が無いのに痛くなる(笑)
ストレスが収まると痛みも無くなるからガマン(泣)

仕事も一段落して忙しいのが落ち着いたし、
自分の時間を作ってストレスを減らそう!

最近はヒマさえあればスマホゲームのプロスピA!
こないだから始めて、テキトーに遊んでます♪
目指せカープ選手オールSランク!!

2月くらいから痛くなってたヒジも良くなってきた。
まだ少し痛いけど、何とかガマンできるレベル。
少し前まではすっとシップ貼って仕事してた(泣)

やっぱり一番のストレス発散は恋愛なのかな!?(笑)
今の職場だと全く出会いが無い(泣)
どうにか出会いが欲しいなぁ〜。


女性スタッフはいるんだけど、力仕事ではない別の部署にいます(笑)
今の仕事は凄く大変な平日のヒマ潰し(?)、と思って働いてます(笑)


 2021年5月15日(土)【いつまでも待ちます】

今日は月一恒例、朝から腸の病院へ。
3月にやった大腸がん検査(2回目)の結果、
ポリーブを除去したものの、他は良かった。

その後、薬の種類と量が増えて大変になった(泣)
良くはなったものの、治すスピードを上げるためだとか。
確かに早く治るならその方がいい!

出費は増えたけど、最近は上映が少ないのでセーフ!
これからは身体も大事にしていかないとね。

病院の後は川崎へ。
映画「くれなずめ」を鑑賞。
その後は最近ハマってる油そばを食べた♪

明日も朝から映画鑑賞の予定があるので、
残念ながら今週はウザキちゃんに会いに行けない(泣)
楽しみは取っておこう(笑)

2月から激務だった職場の仕事が、やっと落ち着いた!
忙しかった時は帰ってすぐ寝るだけの日も。
先週はほとんど定時で上がれました♪

早く帰れて余った時間は、DVD観たりしてます♪
疲れを残さないために早く寝る日もあります。

今月末にいつもの村Kちゃんと会うイベントが、
正式に来月に延期になったと発表。
また延期する可能性もありますが(笑)

あ、そういえば超久し振りにスマホでゲーム始めた!
大人気の「プロ野球スピリッツA」です!
無課金でも充分楽しめます♪

仕事に慣れてきて、時間を作っていろんな事ができる。
スマホゲームもそのうちの一つ。
普段はHP更新準備で忙しいですが(笑)

DVD鑑賞もゲームも、急いでやるものじゃない。
それが重要で、ヒマな時にやるものがあるのは
自分にとってストレス発散でもある。

最近は蒲田メンバーと全く会ってないけど、
今はガマンの時期だと思ってます。
Gohとは1年半くらい会ってないし(笑)

昔はよく行っていた総帥宅には、行く用事が無くなった。
ファミ通は無いし、ゲームやらないし、借りないし、
それなら外の店で飲みに行く方がいい。

総帥とは共通のパチンコ・パチスロがあったけど、
ゴリポンが卒業したので、総帥と会う接点が無い(笑)

Mr.Xとは鎌倉ツアーくらいしか思い浮かばない(笑)
向こうから飲みに誘ってくるとかあれば別だけどネ。
師匠とはHUBに定期的に行ってるから、一番会ってます♪

まだまだ続くコロナちゃん。
今は耐えて、楽しみは取っておくタイプです(笑)


プロスピAは特に難しい操作も無く、続けていれば強くなりそう!
当然カープ推しにしたので、カープ選手が集まりやすくなってます♪


 2021年5月9日(日)【立てられない】

GW明けの仕事が忙しくて疲れた(泣)
緊急事態宣言の延長も決まるし、良い事無し(泣)

映画の延期があって、今週はわずか1本。
余った時間は家でDVDを観たり、ゲームしてます♪
なんとかストレスは溜めない方向で!

今日は日曜恒例(?)の朝から喫茶店へ。
ウザキちゃんがいません!
マジか〜(泣)

仕方なくゲームしたり、本を読んでマッタリ。
すると、ウザキちゃんの声が聞こえた!
いた〜(笑)

少し元気が回復しました(笑)
やっぱりウザキちゃんの笑顔を見ないとネ♪

緊急事態宣言が延長した事で、今後の予定に影響が。
月末にいつもの村Kちゃんと久しぶりに会う予定で、
それも中止になるかもしれない。

居酒屋が休業してたらたぶん会わないと思う。
ムリっぽいなぁ〜(泣)
仕事以外は引きこもりが一番だね。

最近また東京の感染者数が増えてきたので、
このままだと延期が継続し続けるんじゃないかな(泣)
どうなる事やら。


最近は家では全くお酒を飲まないので、だいぶお酒に弱くなってそう(泣)
パチスロ辞めてお酒を飲まなくても、ストレス発散できるようになった!?


 2021年5月1日(土)【ついてる男 ’21】

都内は緊急事態宣言で上映中止が続出(泣)
ただし、小さな劇場はセーフ。
ビッグタイトルは延期続出です(泣)

今日は朝から川崎ダイスへ。
久しぶりに川崎ツタヤでCDレンタル♪
ついでに無料券でDVD「疑惑とダンス」も借りた。

同じダイス内にあるユニクロへ。
最近少し暑くなってきたので、薄い上着を探す。
薄いパーカーで着心地良さそうなのを発見して購入♪

そういえば川崎ラゾーナにHMVがあるのを思い出す。
欲しいバービーボーイズDVD
HMV限定で、あったらラッキーだなと思って店に向かった。

到着し、DVDコーナーを探すとあった!
レジに持って行くとなぜか10%割引でラッキー♪
まさかあるとは思わなかったから嬉しい♪

あ、この後の映画を観るお金が無くなった(泣)
急遽蒲田に戻って、中止になったしょこたんの
チケを払い戻しに指定されたコンビニへ。

無事に払い戻して現金をゲット!
電車に乗って今度は渋谷に移動。

1本目「FUNNY BUNNY」を鑑賞!
この作品は全く観る予定が無かったが良かった!
ついてます♪

同じ劇場で続けて「stay」を鑑賞!
わずか39分の短編映画だけど気になって観た。

このstayを観るためだけに渋谷に来るのは悔しいので、
FUNNY BUNNYをムリヤリ見つけたんです(笑)
どちらも良かった♪

今日はついてる日!?
蒲田に戻って、晩ご飯でつけ麺「宮元」へ。
昔は数十人の行列は当たり前の店でした。

が、今はそこまで並んでなくて客が減ってます(泣)
ゴリポンは数年振りの2回目です!
味は全く覚えてません(泣)

ノーマルのつけ麺を注文!
濃厚な煮干しのつけ汁のインパクトが強い!
そういえばこんな味だった(笑)

クセがかなり強いけど、嫌いじゃないです(笑)
久しぶりに食べられたので大満足♪
今日は全てがうまくいく一日でした!


パチスロを打ってる頃なら、GWは打ちに行って間違いなく負けてた(泣)
最近は取材にイッてないから、コロナが落ち着いたらまず取材だね!(笑)


 2021年4月29日(木)【消える予定】

ホントなら今日は2本鑑賞予定でしたが、
緊急事態宣言のせいで2本とも延期です(泣)

他に1本鑑賞できる作品はまた今度にして、
今日は祝日で休みなので朝から喫茶店へ(笑)

今日もウザキちゃんがいてくれてハッピー♪(笑)
いつものモーニングセットを注文し、
ウザキちゃんにセットのホットドッグを作ってもらった♪

朝食を済ませてから会社に提出する書類を書いたり、
本を読んだり、ゼルダをプレイしたりで満喫♪

昼ご飯を食べに、蒲田東口にある「飛粋」へ。
行列のできるラーメン店で、美味しいのか気になる!
「行列=美味しい」、わけではない(笑)

こないだ行った「環2家」も今日の「飛粋」も
ラーメン通のいつもの村Kちゃんに教えてもらった!
村Kちゃんは蒲田に来る事はほとんど無いのに(笑)

30人くらい並んでいて、待つこと1時間。
やっと店内に入り、ラーメンを頂きます!

普通に美味しかったが、よくある家系に近いかな。
自分の好みで言えば、環2家の方が好きです!

帰宅して、買っておいたアナログをいろいろ聴いたり、
DVD観たりでマッタリ過ごしました♪

そういえば、しょこたんライブも中止になった(泣)
2年振りなので楽しみにしてたのに〜(泣)

これでGWの予定は何も無くなりました(笑)
師匠たちが総帥宅で集まるらしいが自粛しました。

さすがに4、5人も集まるのは怖い。
部屋の中だとマスクしなさそうだしネ。
緊急事態宣言が無ければお好み焼き屋だったのに〜(泣)

去年に引き続き、GWは引きこもりかな(笑)
溜まってるDVD観たり、ゲームでもしようかな♪


GWは鎌倉ツアーやしょこたんライブ、師匠たちとお好み焼き屋の予定でした。
が、全て中止になったので、去年同様人と会わないGWになりそうです(泣)


 2021年4月24日(土)【第3回コロナちゃん】

東京都でも3回目の緊急事態宣言が明日から発令。
そのため、今日はどこも混んでる印象だ。

今日は朝からローソンでチケを発券。
来月のしょこたんバースデーライブ!
ただし5月5日なので、昨年同様中止の可能性アリ(泣)

そーいえばマイナンバーカードを作って、最近知った事があった。
Suicaでチャージすると5000円分のポイントが貰えるみたい!
いろいろ条件があるけど、貰えるなら欲しい!!

まずはJR蒲田駅で無記名式だったSuicaを記名式に変更した。
スマホでJREとマイナポイントのサイトでいろいろやって、
何とか申し込みや手続きが完了。

あとはSuicaに2万円チャージすると、最大の5000円が付く!
さらに1000円分の上乗せサービスもあり、計6000円!
いきなり2万円は無いから、期限の9月までにお金を貯めよう!

昼頃に渋谷へ。
1本目「SNS」を鑑賞!
児童虐待や児童への性犯罪がテーマでした。

2本目「スプリー」を鑑賞!
バズるためならなんでもやる、みたいな話でした(笑)

本当はもう1本鑑賞予定があったけど、完売でした(泣)
まだ早い時間だけど蒲田に戻ろう。

そういえば気になってたラーメン屋があった。
蒲田に新しくオープンした「環2家」と言って、
ホントの家系ラーメンの店です。

そこらへんにたくさんある家系ラーメン店のほとんどは、
作り方や麺を真似た、なんちゃって家系ばかり(笑)
似たようなラーメンを作れれば「家系」を名乗れます(笑)

環2家はすでに有名店の仲間入りをしてて、毎日行列が絶えない!
夕方に行ってみると、20人くらい並んでました。
まだ時間はあるので並ぼう!

待つこと約40分、やっと入店!
あの吉村家の味が蒲田で食べられるなんて幸せ♪
並んだかいがありました♪

明日から都内の映画館は休館もあるだろうし、
当然だけど居酒屋も休業するんだろうなぁ〜(泣)

GWに開催予定だった鎌倉ツアーも中止にしました。
神奈川は緊急事態宣言は出てないけど、さすがに自粛するでしょう。
東京から人が流れてきて、居酒屋などが混みそう(笑)

今年も前途多難な世の中だし、こんな生活がいつまで続くのか(泣)
マスクが暑苦しくて息苦しいから、早く正常な生活に戻ってほしい!


本当ならGWの鎌倉ツアーは、久しぶりにウポポ動物園に行く予定でした(笑)
体力の限界で残り2回となった鎌倉ツアー、行きたい所は行っておこう!!


 2021年4月17日(土)【なかなかお目にかかれない】

今日は朝から腸の病院へ。
先月の大腸ガン検査の結果を聞きに来た。

去年3月に初めて大腸ガン検査を受けた時の結果も
映像を交えて教えてくれました。
去年の検査は腸全体に炎症が起きていてヤバかった(泣)

それから1年後の先月の検査。
毎日薬を飲み続けていて、7割くらいは炎症が治った!
このまま薬を飲み続けていけば、治るかもしれない。

でも先月から新たに薬が追加された(泣)
今日はその薬を類似品に変更したけど、苦労は同じ(泣)
毎日大変です(泣)

その類似品の薬が薬局には無くて、近隣の薬局にあるとか。
中にいる女性の薬剤師が白衣を脱いで
近隣の薬局まで薬を取りに行った!

白衣の上からは分からないナイスバディで、
 「私、脱いだらスゴイんです!」
と、言わんばかりのエロい体でした(笑)

無事に薬を処方してもらって、電車に乗って渋谷へ。
1本目「パーム・スプリングス」を鑑賞!
死に戻りの話です。

鑑賞後、新しくできたディスクユニオンへ。
ロックに特化したその名も「ROCK IN TOKYO」。
オープンして1ヶ月経つが、まだ混んでてゆっくり見れない(泣)

ユニオンを後にして次の劇場で2本目
砕け散るところを見せてあげる」を鑑賞!
なかなか凄い話で良かった♪

マンボウのせいでなかなか出かけられないけど、
この後、久しぶりに予定が入りました♪
GWが楽しみ〜♪


毎日朝昼晩に薬を飲むのが習慣になり、出掛ける時も薬を持っています。
毎月の薬代も高いので、早く治れば節約できるのになぁ〜と思ってます(泣)


 2021年4月10日(土)【マンボウ】

今日は朝から銀行のATMへ。
ネットで買い物をして、いつもはネットで入金できるのに
なぜか入金できないので、仕方なくATMで入金(泣)

おそらく今後も同じ銀行からのネットで入金はできない。
時間がある時に銀行の窓口に聞きに行こう。

その後は行けつけの皮膚科の病院へ。
するとまだ開店前だからか、1番乗りで早く済ませられる!
アトピーの薬が切れそうなので、GW前に貰っておこう。

ここまで想定外の早さで順調にこなす。
電車に乗って新宿に移動。

本日1本目「ザ・バッド・ガイズ」を鑑賞!
韓国のアクション映画です!
なかなかアクションが激しかった!!

劇場を移動して、2本目「街の上で」を鑑賞!
下北沢を舞台にした青春恋愛映画。
ホッコリする内容でした♪

急いで電車に乗って蒲田へ。
久しぶりにHUBで師匠と合流。
お正月に行くのが流れたから、今年初めてかな!?

まずは旧会員カードのポイントを清算。
7000円分のサービス券に換えてくれた♪
新たに新しい会員カードもくれました!

今日はこのサービス券を使って飲もう!!
期限は年内なので、使える時に使うのが鉄則!
たくさん食べたり飲んだりしながら、いろいろ話した♪

本来なら来週土曜にHUBに行く予定でした。
が、コロナの「まんえん防止」のせいで来週から
また飲食店が夜8時までの営業になります(泣)

確か夜8時までだとここのHUBは閉まってたはず。
なので予定を変更して、開いてる今日に来た。

サービス券を使う目的があったから、他の店ではなく
HUBが開いてないと意味が無い(泣)

「まんえん防止」は少なくともGW明けまで続くから、
また潰れる飲食店が出てきそうです(泣)

関係無いけど、「ヤフオクプレミアム」を解除!
確かヤフオクを始める時に入ったんだけど、
どうやらヤフオクをやるだけなら必要無かった(泣)

2008年頃から毎月500円払っていたのがムダ!!
遅すぎるけど、もう何年もヤフオクをやってないので
今からでも解除しておいて正解だと思いたい(笑)


映画「街の上で」がツイッターで評判良くて、村Kちゃんにも教えました。
するとしばらくして2回観に行き、「良かったです!」と言ってたっけ(笑)


 2021年4月4日(日)【ころなちゃんパワー】

始まりました、団結編!
それではさっそく書いていきましょう♪

今週鑑賞予定の3本を土曜に鑑賞完了!
今日はオフなので、朝からいつもの喫茶店へ♪
店に入ると今日もウザキちゃんがいました!(笑)

別の男の店員にモーニングセットを注文すると、
ウザキちゃんがセットのホットドッグを作ってくれた♪
これだけでもうハッピーです♪(笑)

モーニングセットを食べたり、ダイの大冒険を読んだり、
ゼルダをプレイしたりして、あっという間の2時間半。
ゲームの充電が切れたので、今日はここまで!

外で昼ご飯を食べようと蒲田西口をブラブラしてると、
知らない間に駅前の松屋が閉店してる(泣)
コロナには勝てなかったかぁ〜。

古くはカラオケ店UH時代から使ってた店で、
飲んだ後やパチスロを打った時によく使ってました。

普段から学生やサラリーマンで混んでた店だったけど、
学生の休校や時短営業の影響が大きかったんですね(泣)
また一つ、思い出の店が消えました(泣)

しばらく行ってなかったつけ麺屋「宮元」に行ったら、
昔は行列ができるほどの人気店だったのに
今では行列はおろか、店内も客が少なさそうな気配。

あれほどの人気店でも、ここまで客が減るのか(泣)
このままだといつ無くなってもおかしくないので、
店があるうちにもう一回行こう!

蒲田も昔から比べるとだいぶ店が入れ替わった。
そろそろパチンコ店も潰れてもおかしくないと思う。
もう打たなくなったから未練無し!(笑)


松屋では昔は牛定(牛焼肉定食)かハンバーグ定食ばかり食べてた(笑)
吉野家では昔は「特盛+ごぼうサラダ+ごまドレ」が鉄板メニューでした!