2019年度の伝説
(★は最新追加)


 2019年度を振り返って…

4月に行くはずだったKYONOさんのライブ。
当日チケを無くした時の喪失感はハンパじゃなかったです(泣)

同じ職場仲間のケンジくんからPCの話を聞くのは楽しかった(笑)
ゲーミングチェアや最高スペックのCPUの話をされてもネ(笑)

前職場のおかみヨシオカさんと楽しく飲めて良かった♪
居酒屋MMを辞めてからも会えるのは嬉しいネ♪

今働いている居酒屋DEが、電車の中の約1分のコーナーで紹介された!
あの時の忙しさは凄かったし、番宣の力って凄いんだと実感!

ドラゴンゲートの試合を無料で観れたのは嬉しい♪
選手を知らなくてもプロレスは観れば盛り上がります!

気志團万博も最高に楽しかった!!
コロナナモレモモ、ノリさん、BiSHなど観れて良かった♪

サイコパスなサトちゃんとの事は一生忘れないと思う(泣)
本気で関わらなければ良かったと、後悔してます(泣)

Windows10に無料アップグレードできて良かった♪
ノートPCを買うか悩んだけど、先送りです。

地味にツタヤ蒲田店の閉店は、かなりの痛手(泣)
他に近場にレンタル店が無くて困る状況を、この先どうしよう!?

大腸がん検査をして良かった!
むしろ遅すぎたかもしれないけど、ガンじゃなくてホント良かった(泣)

それがダメ押しで、退職すると伝えて辞める事は後悔してません!
お金も大事だけど、自分の体を一番に考えるようになった。
もう若くないんだからネ(笑)

世界的に蔓延しているコロナウィルス。
来年度はどうなっているのかな!?
それによってゴリポンの生活にも影響はあるのか!?

2020年度は耐える年で、自分の信念を曲げない事が吉と出るのか!?
それでは災難編でお会いしましょう〜♪♪


 2020年3月29日(日)【急激ダウン】

朝から西小山店にヘルプ。
西小山店にも新人が入ったみたいで、同業者でした。

なので最初から串も焼ける実力のある人なんで凄い!
今日はその人と初仕事♪

3月に入ってからずっと学校は休みだし、
会社員も帰りに飲みに行くなと、会社から通達が出てるとか。
なのでサラリーマン客がだいぶ減った気がする。

というか、最近になって特に売り上げが極端に落ち始めている。
蒲田店だけではなく、一番凄い水道橋店を筆頭に全店。
これは店全体がマズい方向です(泣)

もちろん西小山店もかなりヤバいらしい。
今日はヒマだったらゴリポンは早上がりさせてもらおう(笑)

仕込みが終わって、オープンの時間。
1時間経っても客がわずかしか来ない。
いつもの日曜なら西小山店でもそこそこ来るのに。

これはだいぶマズい(笑)
そしてゴリポンは早上がりを言い渡されて、仕事終了(笑)
ラッキー!?(笑)


結果的にこれが西小山店最後のヘルプで、もう西小山には来ないかも(笑)
そういえば薬のおかげで腹痛が収まり、血便も少しずつ治ってる気がする!


 2020年3月19日(木)【予想だにしない落ちどころ】

朝から病院へ。
前回に診察してもらった後の検査です。
前日から病院食で食事制限やら薬を飲むのがシンドかった(泣)

しばらくすると検査の時間となった。
診察台の上に横になって、麻酔をされて意識が遠のく。

約1時間後に意識が戻った。
その頃には検査が全て終わっていた(笑)
痛くなくて良かった〜♪

先生に話を聞くと、どうやら大腸ガンではないらしい。
最悪の病状ではなくて良かった!
だがしかし、告げられた病名は「潰瘍性大腸炎」。

話を聞くと、腸に炎症が起きていてそれが原因で出血があったみたいだ。
薬で炎症を抑えてみて良くなればいいが、ダメなら手術が必要。
現時点では薬を飲んで様子見だそうです。

これが決め手となり、店長に検査結果と事情を説明して、
4月で辞めたいではなく、辞めますと伝えました。

自分の身体が大事なので、退職に関しては後悔はしてません。
仕事探しを進めていて正解でした!!

翌日からストレスの溜まらない程度に、自分で食事に気を付けてます。
例えば晩飯は軽くにしたり、お菓子は食べない、

糖類の入ったジュースはなるべく控えるとか、意識だけでも変えれたのは大きい!
少しずつでも健康になろう!


薬が効かないでもし手術が必要になると、難病指定になるかもしれないのか〜。
潰瘍性大腸炎(かいようせいだいちょうえん)は安部首相もなった病気で有名(笑)


 2020年3月16日(月)【追い込んだマイセルフ】

今日は仕込みだけで早上がりの日。
店長がいるから、4月いっぱいで辞めたいと伝えた!
ちゃんと現在進行中の自分の体の異変も伝えた。

現在進行中の自分の体の異変とは、2月頭から毎日血便が出る(泣)
以前もたびたび血便が出る事はあったんだけど、ストレスが原因なのか、
しばらくすると治っていた。

しかし、今回のは違った。
1ヶ月以上も続くのは初めてであり、いつもと違うとさすがに気づく。
せっかくの早上がりなので、病院で見てもらう事にした。

自分の仕事をこなし、早上がりして病院へ。
初めて行く病院で診察してもらい、検査の予約をしてもらった。
検査は3日後で、こんな早く検査してもらえるのはラッキー!?

いや、むしろ遅すぎたのかもしれない(泣)
さて、どうなる事やら・・・。


事前に新人アルバイトに仕事を引き継いでたし、また新人が入るとの情報アリ!
これを逃すと人数的に辞められなくなるので、人が入る大チャンスを見逃さない!


 2020年3月12日(木)【決心を曲げない】

今日は午前中にハローワークへ!
本気で転職する決意を曲げないために、久しぶりに登録しに来た。

蒲田にあるハローワークは求職専門。
それで充分だ(笑)

登録しようとすると前回2年前の登録が生きてるかもしれないと!
面倒な手続きが無くなるなら、それで良し!(笑)
調べてもらうと2年前の登録が使えました♪

すぐさま検索PCで求職探し。
いろいろ出てきて、これは今なら次の仕事を探せそうだと実感!
これなら焦らずもう少し吟味したい。

夕方から渋谷へ。
逆位置のバラッド」を鑑賞♪
タロットを使った探偵の話で、女の子が可愛かった(笑)

これから職場の上司に言う辞める言い訳を考えないと。
あとは仕事探しも焦らず急いで探そう(笑)


新しく入ったアルバイトはヤル気があって、ゴリポンの仕事を絶賛引継ぎ中です!(笑)
ゴリポンは毎日一品料理の仕込みと、毎週西小山店にヘルプがあってストレス溜まる!


 2020年3月10日(火)【精神と肉体】

今日は朝から桜木町へ。
・・・行くはずがお腹が痛い(泣)
自宅から蒲田駅に着くまで4回もトイレに寄った(泣)

時間ギリギリで桜木町駅に到着。
そしてまたトイレへ(泣)
横浜ワールドポーターズ内にある劇場に向かおう!

時間少しオーバーで劇場に到着。
急いでチケットを購入して中に入った。
今日の映画は「おいしい給食 Final Battle」。

お正月にゴリポン兄がドラマ版を持ってきてくれて、一気に観たら面白かった♪
まさか映画化するとは(笑)
劇場版も面白かった♪

鑑賞後、またトイレへ。
原因は分からないが最近お腹が痛くなる事が多い。
ひょっとしたらインフルエンザやコロナウィルスなのかも。

電車に乗って川崎に移動。
マックで昼ご飯を食べて、劇場へ。

2本目は「仮面病棟」を鑑賞!
思ってた内容と違かったけど、サスペンスで良かった♪

急いで川崎にあるツタヤへ。
とりあえず新作CDとDVDをチェック!
まだここで借りた事ないけど、いずれお世話になるはず。

地元に戻って歯医者へ。
以前歯に被せてたものが取れたので、再度作ってもらう事にした。

どうやら歯ぐきが腫れてて、治療したり歯を削らないとダメみたい。
来て良かった!
あと2回で治るみたいだから頑張ろう!

今日の予定はそんなに大したこと無いのだけれども、
お腹が痛かったり、ダルかったりしてシンドかった(泣)

仕事の疲れやストレスも絶対ある!
ひょっとしたらまた仕事を変えるかも。

もういい年なんだから、あんまりムリしてもしょうがないし。
いま辞めたら働いてる職場に迷惑掛かるとか、そんなのは考えてないです。
お金も大事だけど自分の体を大切にしよう!


2月から蒲田店に一人アルバイトの男性が入ってきて、すでにいろいろ教えてます!
稼ぎたくて毎日入りたいらしく、ゴリポンが辞めてもいいように自分の仕事も引継ぎ中!


 2020年2月29日(土)【先手必勝】

朝から渋谷へ。
エスケープルーム」を鑑賞!
よくある脱出系です。

別の映画館に移動して2本目
子どもたちをよろしく」を鑑賞!
ぜひ今の中学生に観て欲しい作品です。

蒲田に戻り、夜からMr.Xと合流。
次の店探しの下見に付き合ってもらいました。
すでに今働いている居酒屋DEを辞める気マンマンです(笑)

平日毎日出てくれている一品料理の仕込み担当の主婦が
コロナウィルスのせいで、子どもの学校が休校になって出勤できないので
3月以降はおそらくゴリポンが毎日、一品料理の仕込み担当(泣)

今まではたまにだったからまだ良かったけど、
さすがに毎日一品料理の仕込みはツラい(泣)
みんなのまかないも毎日作るって事だし、ストレスも溜まる!!

話を戻して、1軒目は「肉のいちのへ」。
東急線ガード下の飲み屋通りにあります。

店内に入り、一番入口に近い席に案内された。
寒いです(泣)

ゴリポンが働いてる居酒屋DEと同じ豚のホルモンを扱ってます。
なので少しは今の仕事が役に立つでしょう!

実際に串の盛合わせやツマミを食べて飲んだ♪
ゴリポンはホルモンが苦手なので、Mr.Xがいて助かった(笑)

ごく普通のよく見るメニューで、作るのが難しそうなのは無さそう。
すぐ近くで串を焼いてるので、少し観察した。

気になるのは店が狭い!(泣)
1階はもちろん狭いし、2階があるんだろうけど階段も急だし(泣)
ちょっと働きづらそうな店かも。

軽くチェックして2軒目へ。
工学院通りにある「ビーフキッチンスタンド」。
こちらも店内が狭く、2階席に案内された。

その名の通り肉料理がメインだけど、メニューみたら
普通の居酒屋メニューがたくさんあって、肉料理はオマケ!?(笑)
しかも安いし、学生や若い人向けでまさに蒲田の店って感じ。

肉料理も一応頼んで、店内なども少しチェック。
安いだけあって量もそんなに多くなくて、いろいろ食べたい女性向き!?
お客さんも若い人が多くて、大衆居酒屋というより若者向けの店な感じ。

今日は2軒チェックできて良かった♪
協力してくれたMr.Xに感謝!!


今日行った2軒とも現在社員を募集していて、募集要項は微妙な感じでした(笑)
お金も大事だけど働きやすさが一番大事なんで、それを実際に確かめたかった!


 2020年2月27日(木)【コロナとの戦い】

昼頃に川崎へ。
いくつか映画鑑賞の候補があったが、すべてをやめて「ヲタ恋」を鑑賞!
今回で2回目です(笑)

初めて観た後にドハマリして、漫画を全卷揃え、アニメを全部観た!!
さらに映画のサントラCD(ほとんど歌モノを収録!)も購入♪

あ、映画のパンフも買いました!
パンフに禁断のミニ同人誌が付いていて(笑)、BLを収録してました(笑)
初めてBLを見たけど、わずかのページなのに自分にはキツい内容でした(笑)

前回は何も知らずに観て、今回はキャラ設定など知った上で観たので、
細かい内容も分かってさらに楽しく観れた♪

鑑賞後、いろいろブラブラして夕方から恵比寿へ。
今日の目的、ハバナイのライブ初参戦です!!
以前から名前は知っていたものの、ちゃんと音源を聴いたのは去年から。

代表曲を収録したCDと最新CDを購入したり、YouTubeでライブ映像観たりして、
なんとなく感じはつかめた気がする(笑)
もともと音源が好きなので、一度ライブは観てみたかった!

ライブ会場に到着。
今日はコロナウイルスの影響で中止の可能性もあった。
ライブスタッフやいろんな方々のおかげでライブ開催したのは嬉しい!!

入場口でマスク着用、アルコール消毒を促されて中に入った。
ゴリポンは自分でマスクをしてなかったので、入口で貰いました。
マスクなんて普段しないから、息苦しい(泣)

最前列左側をキープし、最後まで目の前でハバナイを満喫♪
自分のためにセトリを掲載しておこう♪

Have a Nice Day! "NEO TOKYO OLYMPIA!!!" 
@恵比寿リキッドルーム

1.ファウスト
2.フォーエバーヤング
3.Smells Like Teenage Riot
4.Kill all internet
5.666
6.BLUE MIRROR BALL
7.Riot Girl
8.ゾンビパーティ(with リミエキ YUKARI)
9.愛こそすべて
10.ミッドナイトタイムライン
11.F/A/C/E
12.Fallin Down
13.エスケイプ
14.僕らの時代
15.Night Rainbow
16.LOVE SUPREME
17.東京都(マリリンモンローズ・カバー)
18.わたしを離さないで

<アンコール>
19.みんなどこ行く?
20.Are you ready?
21.フォーエバーヤング

以上、踊れる曲の連続で盛り上がった!!!
「僕らの時代」のシンガロングは感動しました!(泣)

ドラムのチャンシマが今日で脱退(サポートメンバー)が残念でした(泣)
またハバナイのライブに参加したい!

帰りに物販でライブDVDとライブCDを衝動買い!
おそらく会場限定なので思わず買っちゃった♪
今日はお疲れ様でした〜♪


コロナウィルスが日本でも蔓延し始めて、いろいろ生活に支障が出そうで怖い。
学校が休校になるとかで、店で働いてる主婦が急遽出られなくなってマズイ(泣)


 2020年2月18日(火)【五枚の切り札】

昼から渋谷へ。
映画「前田建設ファンタジー営業部」を鑑賞!

今日は何も観る映画が無かったけど、昨日調べて探した映画です!
コレが観て良かった!
笑えたし、マジンガーZが多く出てきて凄かった!

鑑賞後、「あの小宮」で「しょうが焼き定食セット(ラーメン)」をオーダー!
普通に美味しかったです♪
ご飯おかわり自由もポイントです(笑)

この後、夜まで渋谷で待機(泣)
他の映画を観ても良かったけど、1本観てすでに疲れた(泣)

まんだらけに行くも収穫無し。
喫茶店に入って休憩です。

買って読んでなかったヲタ恋7巻を読み、
買ってプレイしてなかった大逆転裁判をプレイ開始!
疲れたところで仮眠した。

夜になり、2本目を観る劇場へ。
ここの有料会員に加入!
残念ながら会員カードは無く、web会員だけです。

平日だと1800円→1000円です!
これで劇場の会員に5つ加入!!
今年はまだ先が長いので、だいぶ安くなるはず!

2本目「フェイクプラスティックプラネット」を鑑賞!
テーマがよく分からなかった(泣)
約80分の短い映画でした。

これで今日の予定は全て終了!
お疲れ様でした♪


劇場の会員カードは系列店で使えるものと、その劇場でしか使えないものがある。
去年よく行った劇場が分かってきたので、その中で5つの会員になって安く観れます♪


 2020年2月9日(日)【普通の生活に憧れる】

昼から川崎で「ヲタクに恋は難しい」(以下ヲタ恋)を鑑賞!
いや〜、凄い面白かった!!!

その日のうちに蒲田のアニメイトでヲタ恋の1、2巻を購入!
映画公開記念で、1、2巻セットで1冊分の値段で売ってた♪
その後、3〜7巻、劇場パンフ、映画サントラ(歌モノ多数収録)を購入!

マンガ7巻はブルーレイ付きを探して買いました♪
いずれはアニメも見るでしょう!
去年の賭ケグルイ、かぐや様に続いて、映画キッカケでハマった漫画です!

夕方からMr.Xと合流。
自転車で付き合ってもらい、池上へ。
目的であるツタヤ池上店を軽くチェック。

今月でツタヤ蒲田店が閉店する事になった(泣)
貸し出しの最後は2/11だけど、借りたい作品はだいたい借りました。

蒲田の駅ビル内にあって、いつでも行ける安心感があった。
無くなると、近くにツタヤが無いのでかなり不便です(泣)
それで一番近い池上店に行ってみた。

広さは蒲田より狭いので、モチロンDVDやCDも少ない。
歩いて行ける距離じゃないし、自転車でわざわざ池上に行く用事が他に無いので
なかなか利用する事は無いかもしれない。

むしろ映画を良く観る川崎にあるツタヤの方が行きやすいかも!?
調べたら有料だけど、郵便返却できるシステムがあるらしいので、
それを使えば返すのがラクだから、借りやすくなる!

ツタヤ池上店を出て、蓮沼へ。
ホントは某バーに行きたかったんだが、調べたら毎週日曜休み(泣)
急遽、蓮沼にある居酒屋Tで軽く飲んだ。

ひょっとしたらまた仕事探しするかもしれない。
その候補で、行きたかったバーでした。
また機会があれば行ってみよう!


世間では中国で新たなウィルスが蔓延して、すでに大変な事になってるとか。
日本でもつい最近、横浜港に戻ってきた客船の乗客が感染したとか言ってたな。


 2020年2月2日(日)【ハイプレッシャー】

うちの店は土日は昼飲み営業なんで夜早めに閉店です。
仕事が終わってから職場仲間と飲みに行った♪

メンバーはゴリポン、店長のこーちゃんチエミちゃんの3人。
珍しい組み合わせです!

去年末からホントに人が足りてないので、
毎週土曜にチエミちゃんに出てもらって助かってます!
主婦を土曜に出勤させる店って(笑)

最近はゴリポンがおツマミなどの一品料理の仕込みを担当。
モツ煮込みやマカロニサラダ、などなど美味しいよ!
おかげで作れるようになったのはラッキー♪

一品料理の仕込みを担当する人が、みんなのまかないも作ります。
なのでゴリポンが店にある食材を使って、まかないを作ってます。
最近は毎日作ってて大変です(泣)

ご飯は炊けばあるので、おかずを考えないといけません。
考えられるほど知識は無いので、クックパッドを見て探してます。
同じ食材でも味付けを変えれば、いろんな料理が作れるよ!!

カンタンな料理なら、クックパッドを見れば作れるくらいになった♪
料理は嫌いじゃないんです(笑)

ただ、仕込みをしながらまかないも作るのが大変!!
ゴリポンは料理人になりたいわけじゃないし(笑)

他人に食べてもらえる料理を作るのは大変(泣)
自分の分だけならマズくてもイイんだけど(笑)

3人で店の近くにある居酒屋「呑兵衛」へ。
今日はこれからの店についての意見や提案。

人が足りないし、店長のこーちゃんは2店舗を見てるから
毎日は店にはいないので、ゴリポンが店長代理もしてます。

そのうちゴリポンもついに串を焼いてみるとか。
一番重要なポジションなんでプレッシャーです(泣)

こーちゃんに付いてもらって、何回か串を焼いた事があります。
一人で焼くとなると難しいと思った(泣)

まず、ゴリポンはホルモンが苦手なので、美味しい基準が不透明(笑)
ホルモンは食べられないけど、形式的に覚えるしか無さそう(泣)

西小山店のワタさんが、予定通り今月いっぱいで辞めるのが確定。
今も週1回西小山店にヘルプに行ってるのに、さらに増えそう(泣)

職場仲間のケンジくんも夏頃に辞めたいとこーちゃんに話したとか。
串を焼けるケンジくんが辞める前に、ゴリポンも焼けないとマズイ。
相当なプレッシャーです(泣)

さらにチエミちゃんが3月後半から土曜は出られなくなるみたい!
今まで2人の小さな子供を保育園に預けたいのに、ダメだったとか。
それがやっと保育園の空きに入れたので、良かった!

子供を預けられる平日は出られるけど、週末は休むそうです。
今までもお願いしてもらって土曜に出てもらってたわけだし。

これで土日出られる人が限られてきたのと、土日は休めなくなった(泣)
条件的に結構キツくなってきたなぁ〜。
これからはかなりシンドくなりそう(泣)

しかも半休が増えて、ちゃんとした休みも減ってるし、良い事無し!
ゴリポンもまた転職を考えないといけないかもしれない。

居酒屋MMより休みを増やしたいから居酒屋DEに来たはずなのに。
最近は休みが減ってるし、だったらもう少し良い店を探すかも。
という事を、辞めるワタさんすでに相談しました(笑)

蒲田店には新しい人がなかなか入ってこないってどうなの!?(泣)
他の店舗には新しい人は入ってるそうです(泣)
でも土日出れる人は少ないみたい(泣)

動くなら体が壊れる前に動かないとヤバいかも!
ただでさえ毎日長時間労働でシンドいのに(泣)


いろんな悪条件やこれからの更なる人手不足で、ストレスは溜まってます!!
この時、自分の身体に異変が起きていたのを放置したのはマズかったかも。


 2020年1月30日(木)【夢うつつ】

今日は朝から渋谷で映画鑑賞。
のはずが2度寝した〜!!

急いで電車を乗り換え、スマホで調べた時間より早く渋谷に到着。
そこから奇跡的に劇場まで信号に引っかからずに到着!
ホント奇跡だと思った(笑)

上映10分前に到着し、余裕でチケを購入。
今日観るのは「バニシング」。

灯台を管理する3人に降りかかった事件。
ハラハラして良かったです♪

HMVやまんだらけに寄ってから、今度は新横浜へ。
今日の目的、久しぶりのWANIMAライブです!!

平日なので、いつもの村Kちゃんは残念ながら不参加です。
自分のためにカンタンなレポを書いておこう♪

WANIMA "COMINATCHA!! TOUR 2019-2020 〜アリーナ編〜"
@横浜アリーナ

1.COMINATCHA!!のテーマ
2.JOY
3.夏のどこかへ
4.Like a Fire
5.オドルヨル
6.TRACE
7.渚の泡沫
8.リベンジ
9.GONG

<リクエストコーナー>
10.エム
11.ララバイ
12.1106

13.シグナル
14.Baby Sniper
15.シャララ
16.いいから
17.春を待って
18.ヒューマン
19.雨あがり
20.BROTHER
21.BIG UP
22.りんどう
23.宝物

アンコール

24.Japanese pride
25.Hey Lady
26.GET DOWN

未発表曲の COMINATCHA!!のテーマから始まり、
聴きたかったGONG、シグナルや定番曲など、
新旧問わずやってくれて楽しかった〜!!

仕事で疲れて溜まったストレスを発散できました!!
今度は村Kちゃんと来れたら、もっと騒ごう!(笑)


何回も参戦してるWANIMAのライブも、年々チケの入手が難しくなってきた(泣)
今回はチケの取りやすい平日を選んだけど、それでも客の数が多くて驚いた!


 2020年1月23日(木)【2週間で駆け抜けた】

今日は朝から川崎で「ラストレター」を鑑賞!
広瀬すずちゃんが可愛かった♪
切ない話でした(泣)

別の劇場に移動して、
スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け」を鑑賞!

今までSFは苦手意識があったんだけど、今年から意識改革で観てみようと
努力する事にしてみた。

ちょうど良いタイミングで、スターウォーズが今作で完結!
3部作×3の全9部作の最後の作品らしい。
これを見逃したら、しばらく観たいSFが無さそう(泣)

どうせ観るなら、今までの作品を全部観てからにしよう!
ツタヤに行くと当然のように貸し出し中ばかり(泣)
それでも何とか全部借りる事ができた!!

仕事から帰宅してから観たり、仕事前に起きてから観たりして
2週間で全8作品を観る事ができた!
これで映画を観に行ける♪

そして映画鑑賞。
感動、しか言葉が出てこなかった。
それくらい長い今までのストーリーの完結にふさわしい内容でした!

大変だったけど、スターウォーズを観てよかった♪
今度はたくさんあるスピンオフも観てみようかな!?


店の常連さんや職場仲間のケンジくんが、スターウォーズに相当詳しい!
映画を観る前に一気にDVDで8部作を観て、いろいろ話を聞きました♪


 2020年1月13日(月)【バンドブーム】

今日は朝から新宿へ。
まずは映画「霊幻道士X」を鑑賞!
昔ながらのノリで楽しめた♪

昼ご飯に「竹虎」でおろし生姜の味噌豚つけ麺を食べた♪
前にも食べた事があるけど、相変わらず美味しかった!

HMVアルタ店、ディスクユニオン昭和歌謡館、ユニオンレコードと周り、
アナログをチェックしてEP1枚購入♪

電車に乗って原宿へ。
少し歩いて代々木第一体育館で、今日の目的であるライブ観戦です!

初めてのバービーボーイズ、まさかこの時代に観れるとは・・・(涙)
バンドブームより前から活躍していた彼らが一応再結成!?
そしてワンマンライブ!

会場に着いてまだ時間があるので、流通限定の新譜CDを購入!
さらにライブ参加者に配布されるお土産CD(非売品)もゲット!!
Tシャツは見送りました。

しばらくしてライブ開始!!

BARBEE BOYS "突然こんなところは嫌いかい?"
@国立代々木競技場第一体育館

1.女ぎつねon the Run
2.使い放題tenderness
3.泣いたままでlisten to me
4.くちにチャック
5.midnight peepin'
6.STOP!
7.CRAZY BLUE
8.無敵のヴァレリー
9.タイムリミット
10.ダメージ
11.chibi<acoustic version>
12.カリビアンライフ
13.なんだったんだ?7Days<acoustic version>
14.目を閉じておいでよ
15.ノーマジーン
16.三日月の憂鬱
17.負けるもんか
18.翔んでみせろ

◎アンコール
19.ぼくらのバックナンバー
20.チャンス到来

◎Wアンコール
21.C'm'on Let's go !

以上、まさかのWアンコールまで、ほとんどダンスナンバーでした♪
新曲と旧曲を織り交ぜて、初めてライブで聴くので楽しかった!!
あっという間の2時間でした♪♪

急いで電車に乗って川崎へ。
レイトショーで「ジュマンジ ネクスト・レベル」を鑑賞!

事前にストーリーに関わってくる前作を観てたので、より楽しめた!!
これで今日の予定が全て終了!
自分にお疲れ様でした!


他にワンマンライブで観たいのは、米米CLUBとプリプリ、ブルーハーツ(笑)
米米は再結成してるからいつかは観れる、プリプリとブルーハーツはムリ(笑)


 2020年1月5日(日)【ギリギリセーフ】

もうすぐWindows7のサポートが終了。
データが飛んだらマズいので、Windows10に移行しなければならない。
選択肢は3つ。

1つ目は今使ってるデスクトップPCをWindows10にアップグレードする。
確かWindows10にアップグレードするのに約1万円かかるんじゃなかったっけ?
アップグレードできるかPCのスペックも調べないといけない。

2つ目は新しくWindows10のデスクトップPCを買う。
モニターはそのまま使えるから、安く済むのは間違いない。
これが一番現実的。

3つ目は新しくWindows10のノートPCを買う。
以前、Mr.Xに付き合ってもらって下見したのを参考に欲しいノートPCは
あるが、欲しいのが約10万円するので少し躊躇してしまう。

悩んだゴリポンが取った選択肢は、1つ目でした!
調べたらなんとWindows10に無料アップグレードできるみたい!
条件に適合してるか調べたら大丈夫そうなのでやってみよう♪

約1時間で無事に無料アップグレード完了です!!
新しく買ったセキュリティソフトを入れて万全です!

使ってたホームページビルダーがWindows10に対応してないので、
今度新しく買って入れ直さないと!

とりあえずこれでひとまず安心です♪
でもノートPCが欲しいのは変わらない。
お金を貯めて買いたい!!


最近は映画鑑賞が趣味になったのもあるけれど、外出頻度がだいぶ増えた!
休みの日は喫茶店で優雅にノートPCを開いてHP更新、なんてできたらなぁ〜。


 2020年1月4日(土)【毎年おなじみ】

午前中から渋谷でいつもの村Kちゃんと合流。
今日は朝から映画「カツベン!」を鑑賞♪

上映開始からだいぶ経ってるので、上映してる劇場も時間も少ない(泣)
劇場は渋谷駅からすぐ近くにあった。
渋谷の劇場もたくさん行ったけど、今日の劇場は初めてか〜。

映画はコメディーで楽しかった♪
成田凌くんが出てなかったら観なかったかも。

電車に乗って神保町へ。
排骨坦々「五ノ井」で、排骨(パーコー)麺を食べた♪
麺とスープ(しょうゆ味)は普通で、肉が美味しかった♪

五ノ井から歩いて約10分で水道橋に到着。
移転した闘魂ショップに行くと、行列が凄すぎて入れないくらいの人!
また今度来てゆっくり見ます。

コンビニでお酒とツマミを買って、東京ドーム前で飲んだ。
16時から始まる恒例の新日本プロレスのイッテンヨンに参戦!

4年連続で参戦してて、もはや恒例行事です!
ライガーの引退もあって今年は人が多い気がする。


新日本プロレス”WRESTLE KINGDOM 14 in 東京ドーム”

第0-1試合 スターダム提供試合

 ○星輝ありさ、岩谷麻優 vs ジュリア、木村花×

第0-2試合

 ×上村優也、辻陽太、本間朋晃、真壁刀義 vs
アレックス・コグリン、クラーク・コナーズ、カール・フレドリックス、トーア・ヘナーレ○

第0-3試合

 ○小島聡、天山広吉 vs 中西学、永田裕志×

第1試合 獣神サンダー・ライガー引退試合T

 ×タイガーマスク、ザ・グレート・サスケ、藤波辰爾、獣神サンダー・ライガー with エル・サムライ
vs 田口隆祐、高岩竜一、大谷晋二郎、佐野直喜 with 小林邦昭○

第2試合 スペシャル8人タッグマッチ

 ×BUSHI、鷹木信悟、EVIL、SANADA vs
エル・デスペラード、タイチ、鈴木みのる、ザック・セイバーJr.○

第3試合 スペシャル8人タッグマッチ

 ○YOSHI-HASHI、矢野通、石井智宏、後藤洋央紀 vs
チェーズ・オーエンズ、高橋裕二郎、バッドラック・ファレ、KENTA×

第4試合 IWGPタッグ選手権試合

 ×タンガ・ロア、タマ・トンガ vs デビッド・フィンレー、ジュース・ロビンソン○

第5試合 IWGP USヘビー級選手権試合 テキサス・デスマッチ

 ×ランス・アーチャー vs ジョン・モクスリー○

第6試合 IWGPジュニアヘビー級選手権試合

 ×ウィル・オスプレイ vs 高橋ヒロム○

第7試合 IWGPインターコンチネンタル選手権試合

 ×ジェイ・ホワイト vs 内藤哲也○

第8試合 IWGPヘビー級選手権試合

 ○オカダ・カズチカ vs 飯伏幸太×


以上、今日は試合時間が短くて早く終わった!
大好きな内藤やヒロムも勝ったし、最高に楽しかった!!

帰りに水道橋にあるラーメン屋「かぐら屋」で鶏そばを食べた♪
これで今日の予定は全て完了!
朝からお疲れ様でした!!


飲食店で働いていて4年連続でイッテンヨンに参加できたのは、もはや奇跡!?
たまたま第0試合で観た木村花選手を観るのが、まさかこれが最後になるとは。


 2019年12月31日(火)【4年振りの再結成】

4年振りの大晦日の鎌倉ツアー!
メンバーはもちろん、ハナモゲラ先生、卍○でにーろの3人。
今回も京急新逗子駅からスタート!

昼前にゆうき食堂に到着。
当たり前のように書いてるが、大晦日にやってる保証は無かった(笑)
やってて良かった〜♪

さて、まずは店の外に書いてあるその日のメニューをチェック。
いくつか気になるメニューがあり、食べた事の無いモノを頼んでみよう。

注文する列に並んでる間に、外に書いて無かったメニューを発見!(笑)
今日のメニューが決まりました(笑)

助宗ダラフライ・タルタルソースと刺身1点付き定食
を注文!

オーダーした定食がやってきた。
食べていると、なかなか量がある事に気付く(笑)
最後はなんとか完食するも、く、苦しい〜(泣)

全員食べ終わって退店し、近くのベンチで休憩。
休憩後、逗子マリーナを歩き、海を見ると風が強くて海辺に行けません(泣)
サーファーが多かった(笑)

そのまま、おばあちゃんの店に到着。
あいかわらず元気でひと安心♪
お酒を買って、鶴岡八幡宮まで歩く。

あ、途中でいつも寄るコンビニが無くなってた(泣)
仕方なく鶴岡八幡宮に入り、世界選手権に参加!
今日はジュニア枠とシニア枠があるようだ(笑)

モチロン難易度の高いシニア枠にエントリーし、気付けば3ゲーム参加した!
ホントはもっと参加したかったけど、途中から参加者が増えてきた。
年々増えているのは嬉しいことだ♪
世界選手権を堪能して、あとはお土産を買って帰ろう。

夕方に帰宅し、夜から蒲田にある居酒屋Sへ。
集まったのはゴリポン、師匠GohMr.X総帥の5人。

去年に続いてGohが参加!
お酒を飲んではいけないはずのGohが、酒を飲んでたけど大丈夫!?

しばらくして年越しの瞬間を迎えて閉店。
年々蒲田の店は休む店が増えてきた。
来年はどうしよう。

コンビニで買い物して、総帥宅にお邪魔した。
みんなでゲームして盛り上がり、気付けば朝でした。
師匠が冷たい床で寝て、風邪を引いたのは内緒だ(笑)


居酒屋だけでなく飲食店は、土日祝日や夜の時間の人手不足で大変です(泣)
去年にも増して大晦日に開いている居酒屋が減ってるし、来年はどうしよう!?


 2019年12月29日(日)【会えるうちに会おう】

今日は居酒屋DEの仕事納め。
肉の仕入れの都合で、年末年始は休み♪

最終日なので串も少なく、早く売り切ったらおしまいです!
串だけでなく一品料理も減っていき、そろそろ終了かな。

そんな時、常連の女の子2人組が来た!
以前、免許証を見せてもらったらゴリポンより少し年下でした。
もっと若く見える!

いつも女の子2人で来るんだけど、凄い飲んでくれるから覚えた!
でも土日しか来れなくて閉店間際が多いから、
料理が残り少ないけど、食べてくれるから嬉しい♪

今日も残り少ない料理をサービスしてあげて、
あんまり時間無いけど、来てくれたのが嬉しいよね!
今日は東京大賞典の帰りに寄ってくれたんだって(笑)

客も全員帰り、締め作業も終わった。
店長こーちゃんの提案で、みんなで忘年会
美味しい刺身が食べたいので、蒲田西口の日本海庄やへ。

メンバーはゴリポン、こーちゃんケンジくんチエミちゃん
タッキーワタさんの6人!

チエミちゃんはまだ若いんだけど2人の子供を持つ主婦。
基本は平日の仕込み担当で、土曜も入れる時は入ってくれる!
最近は人がいないから営業時間の仕事も覚えて出勤する事も。

タッキーは大学生で、来年には警察官になるとか。
ゴリポンとは気が合ってよく話します♪
タッキーが出勤する時はJ−POPを店内にかけてくれる♪

ワタさんは西小山店在籍だけど、しょっちゅう蒲田店にも入ってます。
だいぶ年上だけどゴリポンは話しやすい人で
来年には辞めて別の店で料理の修業をしたいとか。

そんな6人で大量のお刺身と各自食べたいモノを頼んだり、
飲み放題にしたので、凄い勢いでみんな酔っ払ってます(笑)

わずか2時間しかいなかったけど、凄い楽しかった!
またみんなと飲みに行きたいな♪


みんな仲が良いけど既婚者が多いので、なかなか飲みに行けません(泣)
ギリギリの人数で働いてるからシンドいけど、みんなに助けられてます!!


 2019年12月24日(火)【長かった1年間】

今日は昼過ぎから久し振りに中野ブロードウェイへ。
特に目的のモノがあるわけではなく、何か見つけたらラッキー程度。

たまに来ると掘り出し物があるからね!
しょっちゅう来ても意味が無い、たまにでちょうどいい(笑)

結局、持ってなかったGu-Gu ガンモ10巻をゲットしただけ。
他に欲しい本などあったけど、高かったので見送りです。

お腹が空いたので、中野のつけ麺屋「えん寺」へ。
以前、吉祥寺店には行った事があるくらいで、味を覚えてません(笑)

オリジナルのベジタボつけ麺(もっちり麺)をいただきました♪
お腹いっぱい!

新宿に移動し、西口にあるブックオフへ。
東口にあったブックオフが閉店してしまったので、西口店に初めてきた!
品揃え的には物足りないので、あまり使わないかも。

少し歩いて東口にあるユニオンレコードへ。
特に掘り出しモノも無く、すぐ近くにあるディスクユニオン昭和歌謡館へ。
こちらも今回は掘り出しモノ無し(泣)

アルタにあるHMVへ。
HMVとLoppi限定で売ってるバービーボーイズの新譜を探したが、
店内には無かった、残念(泣)

今度Loppiで取り寄せよう!
特に掘り出しモノはありませんでした。

夕方になり、今日の目的の映画「ドアロック」を鑑賞♪
韓国映画で、エンドロールは全部ハングル語なので読めなかった(笑)
内容は良かったので、観に来て大正解!!

これで年内の鑑賞予定の映画は全て終了!
今年1年が早かった気がする(笑)
また来年も映画を趣味で!


来年はすでにライブの予定が何本か入ってるので、今から楽しみです♪
映画鑑賞も引き続き観たい作品を観るので、何本観るのか記録が楽しみ!


 2019年12月22日(日)【好評の2回目】

今日は朝からいつもの村Kちゃんと川崎で合流。
昨年に続いて、2回目のカラフェス開催です!!

いつものカラオケ店に行き、フリータイムで入った。
なるべく1曲でも多く歌うために、すぐに開始!
自分のセトリを掲載♪

1.TM NETWORK/Leprechaun Christmas

2.ホワイトベリー/かくれんぼ
3.リンドバーグ/遠い夏の記憶
4.team うみフレ/DEEP BLUE TOWNへようこそ
5.ムラマサ/小さな星
6.内田真礼/クロスファイア
7.あいみょん/from 四階の角部屋
8.ヤスオ feat.初音ミク/えれくとりっく・えんじぇぅ
9.BiSH/HUG ME
10.モーニング娘。/強気で行こうぜ!

11.LITTLE ZOMBIES/WE ARE LITTLE ZOMBIES
12.岡崎体育/スペツナズ
13.THE YELLOW MONKEY/I
14.神聖かまってちゃん feat.上坂すみれ/笛吹き花ちゃん
15.Have a Nice Day!/わたしを離さないで
16.C-C-B/空想Kiss
17.マキシマム ザ ホルモン/包丁・ハサミ・カッター・ナイフ・ドス・キリ
18.てっくん/フェイクファー
19.カル×ピン/俺たち金持ちYouTuber
20.ヤバイTシャツ屋さん/ゆとりロック

21.GO!GO!7188/らくだの涙
22.岡崎体育/私生活
23.THE YELLOW MONKEY/vermilion hands
24.あいみょん/鯉
25.PEDRO/自律神経出張中
26.Foorin/パプリカ
27.WANIMA/いいから
28.アイマリン/Dive to Blue
29.内田真礼/クラフト スイート ハート
30.小さな恋のうたバンド/あなたに

アンコール
31.ネクライトーキー/ジャックポットなら踊らにゃソンソン
32.あいみょん/マトリョーシカ
33.WANIMA/オドルヨル
34.マキシマムザホルモン/恋のスペルマ
35.MAN WITH A MISSION/Emotions
36.GOING STEADY/GOING STEADY
37.Have a Nice Day!/僕らの時代

Wアンコール
38.はなわ/埼玉県のうた

昨年に続いて、1曲目はクリスマスソングと決めていた。
1年間掛けて曲を覚えたので、昨年のセトリとほとんど被らなかった!!
定番曲はハズせないので仕方なしです。

最近はカラオケで女性の歌を歌う事が多くなった。
昔は抵抗があったけど、最近は気にしなくなった(笑)
時間ギリギリまで歌って、第2回カラフェスも無事終了です!!!

近くのブックオフで時間を潰して、自分達へのご褒美で焼肉店へ♪
村Kちゃんに予約してもらっていて、一番高い6000円のコース!
和牛肉やら希少部位やら、焼きしゃぶやら、美味しい肉を食べて大満足♪

これで今年は村Kちゃんと会うのは最後。
またお正月に会うからネ(笑)
今年もお世話になりました!


村Kちゃんとの年末は、カラフェス→焼肉の流れが定番になりそうです!
普段は日曜は出勤だけど、たまには日曜休みを取ってもいいでしょ!(笑)


 2019年12月11日(水)【大不満】

一つ前に働いていた居酒屋MMは休みが月6日あった。
飲食店では普通だと思います。
休みが少ない分、給料が高く設定してるところが多い。

今働いている居酒屋DEの休みは月8日。
だが社長の権限で、今年の夏頃から月7日に減ってしまった(泣)

年間でいったら12日も休みが減るのは痛すぎる!(泣)
しかも給料はそのままなので、良い事は何も無い(泣)

最初は月8日ちゃんと休めてたんだけど、
人がいなくなって来て、半休を取らされる事が増えた。

半休は昼から仕事して営業開始までの仕込みだけか、
営業開始からラストまで、のどちらか。
半休って結局出勤だから、休みにはならないよね。

極端な例で、月14回の半休を取らされたら月7日休みと同じ。
月14回の半休=休みは1日も無い(笑)

最近は半休が増えて、実質的な休みは月5日くらいです(泣)
これだと居酒屋DEに来た意味が全く無い!

居酒屋MMより給料は減るけど、休みが多いから来たのに!!
これが続くようなら、いろいろ考えちゃうかも。

しかも募集しても、蒲田店には新しい人が入って来ないし(泣)
正社員の負担が増すばかりです(泣)


串を焼ける人が少ないのが、シフトで休みが取れない一番の原因です。
誰でも教えてくれるわけじゃなく、他の仕事ができてから教わるそうです。


 2019年12月3日(火)【KMCWRI】

今日は朝から錦糸町で映画鑑賞。
TOHOが2つあって、以前来た劇場とは違うもう一つの方へ。

今日観るのは「羊とオオカミの恋と殺人」。
上映後、思ってたより楽しめました♪

電車に乗って秋葉原へ。
いつもの肉汁麺ススムで、麺レベル4を食べて満足♪
久し振りに食べて嬉しい!

その後はレトロゲームやマンガ、PCを見て周った。
特にノートPCをチェック!

以前、Mr.Xと一緒に周ったPC屋さんを見て、欲しいPCがまだ売ってるので
年末か年明けには買いたいなぁ〜。

電車に乗って蒲田へ。
年内おそらく最後になるであろう病院へ。
薬を処方してもらって、これで年末年始は大丈夫だ。

また電車に乗って大森へ。
夜から西友の上にある劇場「キネカ大森」へ。

OUT ZONE」を鑑賞♪
予想していた映画と違い、途中から気持ち悪くなった(泣)

別に内容がホラーとかグロいわけではないんだけど、
精神的に病んだ内容だった(笑)ので、見ていて気持ち悪くなった。
帰りに大森でご飯を食べようと思ったけど、気持ち悪いからやめました(泣)

今日は電車に乗ったり降りたりで疲れた(泣)
最後の映画がダメ押しで、疲れが溜まった気がする(泣)
今日は帰ってゆっくり休もう。


OUT ZONEは病んでる内容だったけど、改めてDVDで観たい作品です(笑)
毎度キネカ大森のラインナップには驚かされ、ここでしか観れないのが多い!


 2019年11月24日(日)【タッグ結成】

そういえば、いつもの村Kちゃんと出会ってだいぶ経つ。
少し振り返ってみよう。

最初に出会ったのはおそらく2005年。
本気でお金が無かったゴリポンが、目先のとりあえずの金欲しさに
始めた倉庫の短期バイトで知り合った。

すでに村Kちゃんはその現場で数年働いていた先輩だった。
ゴリポンは短期バイトでわずか2ヶ月で辞めるが、
一緒に働いていた社員の方から復帰を勧められて3ヶ月後に出戻り(笑)

だがしかし、1年を持たずして辞めた。
辞めたあと、一緒に働いてた人たちとプライベートで遊ぶようになり、
そのうちの一人が村Kちゃんだった。

2人だけで始めて会ったのは2009年頃。
それから少しずつ会う回数が増えたとはいえ、年に数回程度。

本格的に連絡を取って、遊ぶようになったのは2012年頃から。
それから現在に至るまで連絡を取っては飲みに行ったり、ライブに行ったり。

まさかここまで仲良くなるとは!(笑)
村Kちゃんのおかげでラーメン、つけ麺にハマったのは嬉しい誤算です♪

そして、ついに、やってきた!
今さらだがタッグ(コンビ)結成!!

名前があった方が面白いと思い、2人で考えて数日間。
ザ・スペツナズ」に決定!!
ロシアの特殊任務部隊の名だが、いろいろな任務があるのでピッタリだ(笑)

どうせならと、それぞれ別名を考えた。
隊員名は「クラーブ」と「ピアーニ」です!

活動内容は今まで通り、会う事が任務になるのだ!(笑)
恒例任務と特殊任務があるのだが、詳しくはまた別の機会に。


村Kちゃんとは共通の話題や趣味があるので、遊ぶにはちょうどいい人です♪
お互いの趣味に付き合って趣味が増えたりする事もあるから、良い刺激です!


 2019年11月17日(日)【惜しい人を失くした】

居酒屋DE西小山店で働いてるマーコ
どうやら今月いっぱいで退職するみたい。

マーコは正社員で3、4年働いていて、
全ての仕事を早く美味しくできるので、凄い人!

ゴリポンとはBiSHを応援する間柄で仲良かった♪
マーコはBiSHだけでなくWACK関係のアーティストが好きみたい。
(WACKはBiSHなどがいる組織みたいなもの。)

マーコが蒲田店に来た時は仕事中にBiSHの曲を流してくれたり、
いろいろプライベートな話をしてくれて楽しかったのになぁ〜。

仕事はできるけど周りとの付き合いがあまりうまくないので、
しばしば目を付けられたり、いろいろ陰口を言われたりしてた。

そして今月いっぱいで退職。
残念です(泣)

マーコが辞めるという事は、西小山店にヘルプに行く回数が増える(泣)
面倒になりそうです(泣)
これから年末で忙しくなりそうな時に正社員が辞めるのは痛い(泣)


マーコはボクシングのプロライセンスを持っていて、今はまだ現役なのかな!?
一時期はランキングに入ったというから、凄い人なのにそんな感じはしない(笑)


 2019年11月12日(火)【トリプルアクセル】

今日は休みで朝から川崎へ。
朝一で映画「その瞬間、僕は泣きたくなった」を鑑賞♪
歌からインスパイアされたショートストーリーを5つ続けて公開!

ホッコリする内容で良かった♪
この映画に関わってるのが、EXILEなどが所属するLDH。
LDHから役者さんが結構出ていて、少し気になっていたので観ました。

鑑賞後、外に出て昼ご飯で焼きソバを食べた♪
さきほどの劇場に戻り、2本目「ひとよ」を鑑賞♪

切ないヒューマンドラマで良かった!
客の7割くらいが、なぜか60〜70代の方たちで驚いた(笑)
なぜだろう・・・。

またまた外に出てブックオフでヒマ潰し。
度々劇場に戻り、なんと本日3本目の映画
ルパン三世 カリオストロの城」を鑑賞♪

どうやらMX4Dとかいうやつで、人生初体験!!
映画自体は昔のアニメ版をそのまま上映してます。

名ゼリフ
やつはとんでもない物を盗んでいきました。
 あなたの心です。

が聴けた!(笑)

MX4Dとして、席がガックンガックン揺れたり、風が吹いたり、
霧が吹きかけたり、いろんな仕掛けで体力をだいぶ持っていかれた(泣)

あとで知ったんだけど、MX4Dだとだいぶ料金が高い!(泣)
今日はたまたま割引の日だったんで、だいぶ安くなってたみたい。

これだとなかなか観れないなぁ〜。
今日は良い経験になりました♪
あ、まだ3Dは体験した事ありません(笑)

今日は初の3本鑑賞もやって、ホント疲れた!!(泣)
同じ駅で、時間も早いうちじゃないと3本はキツイ(泣)
自分にお疲れ様でした!!


ルパンで唯一ちゃんと観たのがこの作品で、MX4Dを体験してみたかった!
一時期流行った3Dメガネを使った映画は、最近やらないから残念(泣)


 2019年11月4日(月)【改めて制覇】

今日は仕事休みで朝から川崎へ。
朝一でよく行くTOHO川崎で「閉鎖病棟」を鑑賞♪
小松菜奈ちゃんが可愛かった♪

すぐさま同じTOHO川崎で「ブラック校則」を鑑賞♪
途中までグダグダだったけど、クライマックスは観ていて気持ち良かった!!
主役がSexyZoneとキンプリだったから、女の子の客が多かった(笑)

喫茶店に移動して休憩。
夕方から別件で川崎に来ていた、いつもの村Kちゃんと合流。
川崎駅からすぐ近くにある「ほのぼの横丁」へ!

以前も来た事があって8、9軒くらい飲み屋が集まってる。
すでに全店制覇をしていて、村Kちゃんから情報が入り、
新しく入れ替わった3軒を制覇してやろうではないか!(笑)

まず1軒目は馬肉酒場「ロデオハウス」。
ここで全部の店が飲み放題になるコースを選択!
男性と女性で値段が違うけど、時間無制限で飲み放題!!

注文した料理
・はしご飲み放題
・馬ハラミステーキ
・ウマからあげ
・シーザーサラダ

馬肉料理は滅多に食べないから美味しかった♪
これ以降は食べ物だけ表記です。


2軒目は鳥焼肉「バードン」。
以前はホルモン屋で、居抜きな感じ。
メニューは鳥のホルモン料理がメインかな。

注文した料理
・鳥焼肉5種盛合わせ
・ネギ塩とろレバー
・チョレギサラダ
・壺漬けせせり
・レバー

味は普通に美味しかった♪
ホルモンが苦手なので(笑)、食べれそうな部位だけを注文して正解♪


3軒目は串煮込み専門店「煮たろう」。
串が煮込んであり、濃厚な味付け!
ここも以前はおでん屋で居抜きでした。

注文した料理
・煮たろう豆腐
・豚バラ串
・牛バラ串
・マカロニサラダ
・たまご
・大根

煮込まれてて美味しかった♪
まぁ、おでんと同じ感覚で食べれます(笑)

村Kちゃんと話しながら、いろいろ食べれて飲んで大満足!!
今日は朝からお疲れ様でした!


全店共通飲み放題なんで、システムがある事を知らないと絶対に損します(笑)
いつも3軒くらい周っても合計で5〜6千円なんで、だいぶお得感があります♪


 2019年10月31日(木)【もういいかい】

少し前から観始めたアニメがあります。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
通称「あの花」。

パチスロ台が出た時に「泣けるアニメ」と知って気になり、
ツタヤで借りてきて、劇場版まで一気に観た!!

パチスロのあの花は打った事無いけど、アニメは観て良かった♪
 「何だか、友達って大事だなぁ〜」
って考えさせられるアニメだった。

ゴリポンには幼馴染みはいないけどネ(泣)
(正確には幼馴染みはいるが、何十年も会ってない。)

だいぶ前のアニメだけど、当時も反響があったようで。
こないだ映画で観た「空の青さを知る人よ」と同じ監督だっけ。

あの映画も切なくて良かったな〜♪
同じ監督のアニメ映画「心が叫びたがってるんだ」もチェックしよう♪


年を取ってからよくある涙腺が緩くなってきて、あの花のラストで号泣です(泣)
数ある名言で一番好きなセリフは、めんまの「じんたん、かっけーんすよ」です(泣)


 2019年10月27日(日)【失敗が正解】

まず結論から言おう。
久し振りに恋をして終わった(笑)

これが正解だと、誰が予想したか!(笑)
話の流れをザックリ順に追っていこう!

まず事の発端は7月末。
うちの職場に他店で働いてたサトちゃんが移籍してきた。

サトちゃんはうちの店のアルバイトのキンちゃんとモメて、
ゴリポンがサトちゃんから相談に乗る事になった。
それが8月の中頃。

モメ事が解決したのが9月頭。
その時にサトちゃんが一方的に怒って、キンちゃんは話を聞いて謝るだけ。
おそらくサトちゃんに何を言ってもムダだと思ったのだろう、正解!(笑)

そして9月の中頃。
すでに終わったモメ事をまだサトちゃんが続けようとしている。
これには周りも迷惑だし、2人で勝手にやってくれと思っている。
そこにゴリポンも巻き込まれた(泣)

2回目のモメ事が原因で、キンちゃんは辞めてしまった。
しかもほぼ毎日入ってくれてた人だったから痛い!(泣)
ただしキンちゃんにも問題があったから、しょうがないと言えばそれまで。

サトちゃんからモメ事の相談に乗っていたゴリポンは、
次第にサトちゃんを好きになっていった(笑)

別にゴリポンはサトちゃんから被害を受けてるわけじゃないからネ!
これが過ちだと気付くのはそう時間は掛からなかった。

好きと思ってから、毎日のようにサトちゃんとLINEや電話して楽しい♪
サトちゃんもゴリポンに気があるのではと、思ってしまう。
時には最寄り駅前で2時間話したりも。

そして事件は10月に入ってから起きた!
サトちゃんは別の仕事を探している間の繋ぎとして、うちの店に入った。
9月末に新しい仕事が見つかり、10月からうちの店とダブルワーク開始。

実際にダブルワークが始まり、サトちゃんが疲れているのが分かる。
ゴリポンも今までしていたLINEや電話も次第にしなくなり、どうしようもない。

そして、10月の中頃。
ゴリポンのとある発言をサトちゃんにしたのが原因で大ゲンカ!!

正確にはゴリポンが一方的に怒られてます(笑)
この時点でゴリポンはサトちゃんに好意が無くなった。

それから仕事で会うたびにヤリづらいというか、
サトちゃんは勝手に一人で怒ってて、何か言う時は全てLINE。
残念ながら、ゴリポンはサトちゃんのLINEを消したので見れません(笑)

そして先週。
サトちゃんがゴリポンに謝ってほしいと言い出したが、面倒くさい(笑)
もうすでに謝ってるし。

とある事がキッカケでサトちゃんの怒りをさらに大きくし、
サトちゃんはなんと、電話でうちの社長を呼び出している!!
これにはゴリポンも驚いた!

しばらくして社長が蒲田店に来た。
たまたま近くで飲んでいたみたいです。

社長にゴリポンとサトちゃんの言い分を聞いてもらい、
第三者としての意見を社長に言ってもらった。

社長の第一声は、
 「くだらなすぎる!
サトちゃんがゴリポンに怒ってる事がくだらなすぎる、との事です(笑)

それから社長はサトちゃんの言い分を全て潰して、
社長はゴリポンがサトちゃんに言おうとしていた事を全て言ってくれた!
それに対してサトちゃんは言い分が通らず泣いてた(笑)

結局、社長の意見はサトちゃんに問題があると判決を下し(笑)、
ゴリポンに軍配が上がった!(笑)
これでこの問題は解決です!

その翌日サトちゃんがゴリポンにまだ謝って欲しいらしいと連絡があった。
これにはさすがに面倒くさかったが、サトちゃんはハッキリ言ってヤバいので
何をしでかすか分からない。

ゴリポンが逃げるのはカンタンだが、ひょっとしたら店に迷惑が掛かるかも
しれないので、あの時のキンちゃんと同じく2回目を受け入れるのか・・・。

そして今日。
すでにサトちゃんはうちの店を今日で辞めると聞いていた。

会うのは今日が最後なので、サトちゃんの文句を一方的に聞いていた。
テキトーに謝って話をサトちゃんを納得させ、カタチ的には一応終了。

そのまま一緒に仕事をしたが、何も起きずに今日は終わった。
これでストレスから解放される♪

サトちゃんが辞めるのは勝手だが、今思えば精神的に病んでいて、
好きになったが、その後嫌いになったから良かった(笑)
・・・相談を受けなければ良かった(笑)


サトちゃんが社長を呼んだ時は焦ったが、社長が良識のある人で助かった(笑)
第三者が聞いても、明らかにサトちゃんに問題があるのが分かって良かった♪


 2019年10月22日(火)【新しい買い物の下見】

昼前からMr.Xに付き合ってもらい、秋葉原へ。
年末に買いたい新しいPCの下見でやって来た。

最近のPCの知識が全く無く、こないだPCを買ったばかりのMr.Xなら
少なからずの知識があると思い、お願いした。
今回一番知りたい情報は「ゴリポンが必要とするPCのスペック」だ。

特にゲームやったり、動画編集したりするわけではないので、
そこまで高いスペックはいらない。
その中でCPU、SSD、モニター、メモリなどなどチェック項目は多い。

今使ってるデスクトップPCがWindows7なので、
来年1月にサポート終了が確定しているので、年末に買えればいいなぁ〜。
最悪、使ってるPCをWindows10にグレードアップするつもり。

最近外出が多いので、ノートPCに興味アリ。
なのでMr.Xに一応デスクトップとノートの両方を案内してもらった。
いろんな店に寄ってはスペック紹介を写メして比較する。

ノートをメインにスペック、メーカー、値段が絞れてきた。
これからなんだけど、ホントにそこまで自分が必要としてるスペックかの検討。
もう少しスペックダウンできれば、その分値段も安くなる。

最初は中古も視野に入れてたけど、店のセール次第では新品を買えそう!
オフィスはそこまで使う頻度が低いので、必要になったら入れればいい。
なので今はいらない。

さすがにデスクトップよりノートPCの方が高いけど、
モニター込みの値段と考えれば、そんなに高いわけではない。

予算は決めてあるので、年末セールやってくれれば嬉しいなぁ〜。
それまでに自分の必要としてるスペックを検討しないとネ!
お金も貯めないと・・・(遠い目)


今まで働いてきた職場で、嫌というほどノートPCを使ってたので抵抗は無い(笑)
ノートPCの利点として、外に持ち運びできる、場所を取らないから便利だよね♪


 2019年10月13日(日)【些細な事】

今日は朝から仕事です。
日曜なので、サトちゃんも出勤です。

サトちゃんは仕込みはできないので営業時間がメイン。
稼ぎたいなら仕込みも覚えればいいのにね。

いつものように仕事をしていると、常連さんと軽いトーク。
その流れでサトちゃんキンちゃんの話を振ったら、
マジでキレられた!

閉店後、締め作業をしていると、さっきのがキッカケで
サトちゃんはゴリポンに次から次へと文句を言う!

今まで我慢してたけど、たくさん不満があったみたいで、
一気にゴリポンとサトちゃんの仲は悪くなった(泣)

っていうか、サトちゃんがこんなに豹変するとは思ってなかった!
ゴリポンだけでなく、他にいる従業員もちょっと引いてます。

これにはゴリポンもサトちゃんに対して好意は持てません(泣)
むしろ少しサトちゃんが怖くなった(泣)

そしてサトちゃんが取った次の行動は、
キンちゃんと同じようにゴリポンに全力で謝らせようとした!

別にいいよ、謝るくらいなら。
ゴリポンはすぐに謝った。
だが、サトちゃんは全く納得がいかなかった。

これはキンちゃんの時と全く同じパターンです(笑)
まさか自分がこっちの側になるとは(笑)
面倒になったゴリポンは、サトちゃんを無視して帰りました。

これを機に仕事中のサトちゃんの態度が
あからさまに代わって、もう一緒に働きたくないと思った(泣)
サトちゃんに対して一気に冷めた日でした(泣)


サトちゃんから文句が延々と書かれているLINEが何回も送られてきた。
読むのも嫌なので、サトちゃんのLINEを削除したがストレスが溜まってきた(泣)


 2019年10月9日(水)【↑&↓】

昼から錦糸町にある映画館へ。
今日観るのは「HiGH&LOW THE WORST」!
楽しみです♪

映画の感想は、最高でした!!
この映画を観るためにドラマでやってたシーズン1、2と
劇場版3本、スピンオフ3本を全部観てストーリーを完璧に掴んで挑んだ!

過去のストーリーの続きなので、全てチェックしていて大正解!!
チェックしているかいないかで、楽しみ方がだいぶ変わるはず!
ゼヒ過去のシリーズを観てから観るのがオススメ!


サトちゃんから教えてもらったハイロー、ここまでハマるとは思わなかった!
魅力的なキャラが何十人もいるし、曲もストーリーも全部最高な作品です!!


 2019年10月5日(土)【迷惑行為】

最近のゴリポンとサトちゃんの状況を説明しよう(笑)
9月下旬くらいから、いろいろあった(笑)

仕事中にベタベタ話すのはモチロン(笑)、
他の人を少し早く帰らせて、2人で締め作業したり(笑)、
露骨なのがバレバレです(笑)

仕事が早く終わる土日は、仕事が終わってから駅前で
2人で2時間も立ち話するのが当たり前(笑)
常連さんに目撃された事もある(笑)

そんなラブラブっぽく見える2人だけど、10月から変わった!
10月からサトちゃん就職したみたい!
おめでとう!!

就職するのはイイんだけど、掛け持ちはあんまりよろしくない。
朝から夕方まで新しい職場で働いて、夕方から終電まで店で働く。
日曜と祝日はうちの店で働いてます。

どうやら稼ぎたいらしく、掛け持ちするのは分かる。
けれど実際にうちの店で遅刻したり、当日欠勤したりで迷惑!
だったら辞めてくれ!!

ゴリポンがサトちゃんに好意を持ってるのと、仕事は別です。
もう大人なんだから、それくらいは分かってほしい。
ちょっとサトちゃんに対してマイナスイメージです。


サトちゃんはうちの店に入る時に、仕事を探していて繋ぎのバイトで入りました。
そーゆー前提で入ってるので、就職して辞めるもんだとみんな思ってました。


 2019年9月28日(土)【遠くより近く】

今日は朝から六本木ヒルズへ!
本日のメインイベントのライブが夕方から始まる。
そのライブの優先整理入場券をもらいに来た!

まずはチケをリストバンドに替えなければならない!
そこで30分経過(泣)

ようやくリストバンドに替えたら、今度は整理券の配布の列に並ぶ。
こちらはすぐにもらえた!
500番台ですか(泣)

夕方のライブまで時間があるので、六本木ヒルズ内にある映画館へ。
アニメ「HELLO WORLD」を鑑賞♪
少し難しい話のアニメだったけど、面白かった!

少し休憩して、整理券順に整列するために並ぶ。
会場に順番に入ると、オールスタンディングなので、センターの前の方をキープ!

夕方になりライブ開始!
正確にはライブはすでに開始してるんだけど、途中からの参加です!

「INNOVATION WORLD FESTA 2019」@六本木ヒルズ
通称「イノフェス」です!

まずはトークコーナーから。
大坂武史、桜木健二、中田敦彦、川田十夢の4人(敬省略)。

「YouTuberとVTuberが創るエンターテインメントの未来」がテーマで、
4人で熱く語ってくれました!

トークコーナーが終わり、ここからライブ3組!
まずはキズナアイ!!
きゃりーぱみゅぱみゅのカバーもあり、短いながらも楽しかった♪


次にパスピエ。

1.グラフィティー
2.S.S
3.ON THE AIR
4.ONE
5.MATATABISTEP
6.トキノワ

初めて観たけど、高音Vo.が気持ち良かった♪
スマホとモニターを連動した企画も良かった!


最後にEXILE SHOKICHI!
今回はなんと曲ごとに変わる香り付きライブ!

1.マボロシ(レモンシャワー)
2.Don't Stop the Music(レモングラスジンジャー)
3.プラトニック・ラブ(エレガントソープ)
4.青の日々(ラベンダーフィールズ)
5.Underdog(ピンクグレープフルーツ)
6.サイケデリックロマンス(ピニャコラーダ)
7.The One(フレッシュクリーン)

<アンコール>
8.君に会うために僕は生まれてきたんだ※ワンフレーズのみ

こないだパブリックビューイングで観たばかりなのに、
こんなに早く生で観れるとは!
周りの女性ファンのパワーが凄すぎる(笑)

これにて今日のライブは終了!!
自分にお疲れ様でした♪


HELLO WORLDは、一度観ただけでは理解するのは難しいアニメです(泣)
こーゆー難しいアニメは好きで(笑)、DVD出たら絶対借りて観ます!!


 2019年9月25日(水)【深追い危険】

セクハラで病んでるサトちゃんと、セクハラしたキンちゃん
その後どうなったのか。

店長のこーちゃんから聞いた話だと、キンちゃんサトちゃん
一緒に働きたくないので、シフトが被らなければ出勤できるとか。

こーちゃんは要望は聞くけど、キンちゃんをシフトに入れないとか。
クビにはしないけど、実質クビです(笑)
数日も経たずにキンちゃんは自分から辞めました。

キンちゃんは土日も入れるし、仕事もできたので戦力的に痛い(泣)
それでも何とかなるのが居酒屋です(笑)

こーちゃんからさらなる情報で、キンちゃんサトちゃんを訴えるかもとか。
サトちゃんが何度もキンちゃんに謝らしたり、治療代を請求したのが原因。
すでに弁護士に相談したとか。

ゴリポンがサトちゃんに気があるのは、こーちゃんにもたぶんバレてる(笑)
こーちゃんはゴリポンに
 「これ以上はサトちゃんの味方をしない方が良い。」
と、言われた。

もしキンちゃんサトちゃんを訴える場合、ゴリポンが助言したりしたら
ゴリポンまで訴えられる可能性があるとか無いとか。
確かに深追いするのは危ないな(泣)

ゴリポンはこーちゃんサトちゃんの味方にならないと伝えた。
では、どうしたらいいのか?
ちょっと調べてみた。

治療費の請求したいなら本人同士では難しく、第三者の力が必要。
具体的には弁護士だったり、そっち関係の人。

相談するだけなら都内に相談窓口があるので、利用するのもアリ。
セクハラやパワハラ問題の相談に乗ってくれるらしい。
まさにその問題なので、利用を勧めよう!

ゴリポンはサトちゃんに、ハッキリとこれ以上は力になれないと伝えた。
サトちゃんはショックを受けてたが、現実的にムリなんでしょうがない。

その代わり、相談窓口や弁護士に相談する手段を教えた。
サトちゃんはそこまでするなら治療費の請求はしないみたいで、
どこまで本気だったのか分からないけど、それが良いと思う。

ゴリポンはキンちゃんにも、これ以上は店は関係無いと伝えた。
あとはキンちゃんサトちゃんの問題なので、
何かあるなら直接サトちゃんに連絡してくれ、とも伝えた。

これでこの問題は一件落着!
あとは2人で勝手にやってくれって感じ(笑)


後で知った事だが、キンちゃんは他の女性従業員にもいろいろしてたとか。
少なくとも被害者はあと2人いて、結果的にキンちゃんを辞めさせて正解だ(笑)


 2019年9月16日(月)【お金よりストレス発散】

夏休み4日目。
今日は朝から新宿へ。

いつもの村Kちゃんと会うんだけど、その前に南口にある携帯ショップへ。
ショップと言っても、スマホを修理してもらう!

ここ数ヶ月、充電ケーブルの差し込み口の調子が悪く、充電しづらい(泣)
イライラするし、ちゃんと充電されてない時もあるので、
今日は修理ショップでちゃんと見てもらおう!

スマホで地図を頼りに向かうと、駅から近かった!
店内に入り、店員にスマホを見せて事情を説明する。

修理代金を提示されたが、スマホを預けて修理してもらう事に決めた!
修理するのにしばらく時間が掛かるので、一旦店を出よう。

新宿をブラブラして、店に戻った。
すると修理が終わってる!!

試しに充電ケーブルを軽く差し込んだだけで充電される!
ホント良かった〜♪
修理代金は高かったけど、これでストレスが一つ消えた!

そろそろスマホを機種変しようか考えたけど、
充電ケーブルの差し込み口からデータ移行するから、
どっちみち直さないとダメだったんだよね。

気分良く店を出て、目的の店に向かおう!
ここで村Kちゃんと合流。
今日の目的地はジャンプ酒場

確か期間限定でオープンしてて、食べ飲み放題♪
オリジナルのコラボメニューも別料金であり、一度じゃ食べ切れない!
今日はとりあえず食べたいモノを食べよう♪

村Kちゃん大豪院邪鬼のビールを、
ゴリポンはろくでなしブルース
メンチカツ&たこ焼きのコラボメニューを注文!

2時間食べ飲み放題なので、たくさん食べて飲んだ♪
こないだの気志團万博の話や今後のライブの話などを話しながら
飲み食いしてたら時間が足らない(泣)

また機会があったら来よう!
大満足で退店しました♪


ずっとイライラしていたスマホを修理してもらって、ホントにストレス解消した!
ジャンプ酒場は他のテーブルや店員さんもマニアな会話をしてて面白かった♪


 2019年9月15日(日)【初めての初めて】

夏休み3日目、気士團万博の翌日。
朝から久し振りのヒトカラへ。
年末に開催予定の第2回カラフェスの候補曲をそろそろ絞る!

新たに追加した曲も試しながら、曲を削ったりして約30曲まで絞った!
もう少し足して、去年度からの引き継ぎ曲を加えて候補曲はOKかな。
あとはセットリストを考えて、ひたすら練習あるのみ!

川崎に移動して時間を潰した。
夕方からTOHO川崎に移動。

今日は人生初のライブビューイング
セクハラで病んでるサトちゃんのオススメで観てみます!(笑)

EXILE SHOKICHI LIVE TOUR 2019 "UNDERDOGG"
@北海道きたえーる
LIVE VIEWING @TOHO川崎

1.1114Memories
2.マボロシ
3.don't stop music
4.Futen Boyz
5.Ooo!
6.Here We Go
7.UNDERDOGG
8.サイケデリックロマンティック
9.ROCY BOY feat.SALU
10.Good Vibes Only feat.SALU
11.Never Say Goodbye feat.SWAY & SALU
12.SALU/Rap Game
13.白夜
14.青の日々
15.Diamond Dust feat.佐藤広大
16.君に会うために僕は〜
17.Bad Speed Play(DJ ALAN Remix)
18.WHITEOUT
19.Y.L.S.S. feat.CRAZYBOY
20.Cult of Personality
21.BACK TO THE FUTURE
22.ROCKET DIVE
23.Giver
24.GENERATION
25.Going On
26.YEAR YEAR YEAR
27.GOING crazy
28.The One

<アンコール>
29.BACK2U
30.THE FOOLS feat.AKIRA
31.FUTURE

会場の映画館は女の子が多く、少し恥ずかしかったけど観て良かった!
まともに彼の曲を聴いたのは初めてかも。

ライブでは間違い無く初めてで、想像を越える感動があった!
ゲストも多くHipHopからSALUくんも参戦してるし、普通に楽しめた♪

今回紹介してくれたサトちゃんは、北海道の会場で生で観ているんだって!
教えてくれてありがとうネ!!


今回初めてEXILEのSHOKICHIに興味を持ったし、EXILEにも興味を持った(笑)
今までちゃんとは聴いた事無かったし、CD借りてじっくり聴いてみようと思います。


 2019年9月14日(土)【2年前のリベンジ】

今日は2年振り2回目の気志團万博に参戦!!
2年前は台風の中、開催してくれて思い出に残りました(笑)

だがしかし、今回は曇り予報!
雨じゃなければ何でもいい!(笑)

前日から遅い夏休み5連休を取得し、時間をコントロール。
早くに寝て夜中に起床。
朝方に出発して、蒲田駅の始発に乗った。

電車を乗り継ぎ、朝6時半に袖ヶ浦駅に到着。
あとはシャトルバスに乗って会場に向かうだけだ。

ここで霧雨が降ってくる。
雨予報は無いのに〜(泣)

雨の心配をしなかったので、雨具関係は何も持ってきてません!
タオルで頭を守り、体とバッグは最小限に濡れるのを抑えた。

朝7時にシャトルバスがやって来た。
最初の便に乗る事ができて、そのままリストバンド交換所へ。

ここでアクシデントが。
なんと豪雨!!!(涙)
もう早く会場に着きたいよ〜(泣)

約30分待って、チケを見せてやっとリストバンドをもらった!
雨の中、急いで会場に向かおう!

先に向かった人たちに着いていき、会場前に到着。
開場までまだ1時間半もある(泣)

と、少しブルーになってたら雨が弱くなってきた!
そしてしばらくして雨がやんだ!!
良かった〜♪

テキトーに時間を潰して、やっと開場の時間!
順番に会場に入っていき、目指すはグッズ売り場!!
今日始発で来たからには、目的のグッズを絶対にゲットする!

少し見渡すとオフィシャルグッズ売り場はあるが、
アーティスト別のグッズ売り場が全く見当たらない。

良く見ると、オフィシャルとアーティスト別が全部まとめて売ってる!
急いでグッズ売り場に並んだ。

早く気付いたので、すぐにグッズ売り場のレジ前まで来た。
後ろを見るとすでに長蛇の列!
危なかった〜。

目的のコロナナモレモモ(マキシマム ザ ホルモン2号店)
のTシャツと、木梨サイクル(ノリさん)のTシャツをゲット♪♪
買えて良かった〜♪

ちょうど最初のライブが始まったようだ。
ここからは観たアーティストを中心に進めます。

気志團万博2019 〜房総ロックンロール最高びんびん物語〜
@袖ヶ浦海浜公園

<純烈>

1.星降る街角
2.ラブユー東京
3.そして神戸
4.小樽のひとよ
5.わたし祈ってます
6.純烈のハッピーバースデー
7.逢わずに愛して

モッサイステージへ。
純烈が懐メロの歌謡曲カバーを連発して、マダムたちの心を掴んでた!
ゴリポンは遠目で聴いてました。

ここで、いつもの村Kちゃんが到着!
すぐに迎えに行き、無事に合流♪
とりあえず酒を飲もう♪

森山直太朗、氣志團を聴き流して(笑)、コロナナモレモモを観よう!
リハから観てモッサイの前の方を陣取る。
ゴリポンが今日一番観たかったバンド!

<コロナナモレモモ>

1.ぶっ生き返す!!
2.包丁・ハサミ・カッター・ナイフ・ドス・キリ
3.シミ
4.「F」
5.恋のメガラバ

生で観たコロナナモレモモの5人は凄かった!!
わかざえもんとオマキは可愛かった♪

本店と同じノリでモッシュやクラウドサーフで体がボロボロ(泣)
いきなり大ダメージです(涙)
ヤッサイステージに移動。

<東京スカパラダイスオーケストラ>

1.Are You Ready To Ska?
2.スキャラバン
3.DOWN BEAT STOMP
4.Paradise Has No Border
5.砂の丘
6.メモリー・バンド
7.Glorious
8.ペドラーズ

村Kちゃんが観たかったらしく、盛り上がってました♪
天気も晴れてきた!
濡れてた体もバッグも乾いて良かった〜♪

ROTTENGRAFFTYをスルーして(笑)、少し休憩。
ここでお酒を再び調達!
ヤッサイに戻ってきた。

<PUFFY>

1.海へと
2.愛のしるし
3.マイストーリー
4.これが私の生きる道
5.誰かが
6.サーキットの娘 万博ver.
7.渚にまつわるエトセトラ
8.アジアの純真

パフィーの2人は可愛かった♪
ヒット曲連発で良かった!
急いでモッサイへ。

<BiSH>

1.BiSH-星が瞬く夜に-
2.DiSTANCE
3.GiANT KiLLERS
4.NON TiE-UP
5.プロミスザスター
6.beautifulさ

一度観てみたかったBiSH!
ヒット曲連発の分かりやすいセットリストで良かった♪

ここからしばらく休憩タイム。
食べたり、飲んだり、村Kちゃんがジョイサウンドのブーズにある
カラオケにエントリーして歌ってた(笑)

あっという間に時間が過ぎて行く。
SiM、森山良子をとばして(笑)、ヤッサイへ。

<元祖万博ウルフルズ>

1.バンザイ〜好きでよかった〜
2.事件だッ!
3.センチメンタルフィーバー〜あなたが好きだから〜
4.大阪ストラット
5.笑えれば
6.ガッツだぜ!!

朝から起きてるゴリポンは、ここで少し横になった。
耳から入ってくる曲は聴いた事のある有名な曲ばかりだ♪

HEY-SMITHをスルーして(笑)、そのままヤッサイでマッタリ。
ステージから後方で座ってます。

<DA PUMP>
1.U.S.A.
2.ごきげんだぜっ!〜Nothing But Something〜
3.if…
4.Do it! 宙にジャンプ
5.P.A.R.T.Y.〜ユニバース・フェスティバル〜
6.We can't stop the music
7.U.S.A.

ノリノリなナンバーを連発してたので、立ち上がって盛り上がった♪
いいねダンスでU.S.A.を踊ったり、振り付けをレクチャーしてくれたり、
DA PUMPも楽しかった♪

King Gnu、Dragon Ash、coldrainをスルーしてヤッサイへ。
今日のトリの番です!
ヤッサイの前の方へ!!

<木梨憲武>

1.ラーメンたべたい
2.ざわそうそう
3.Laughing days
4.YOUNG MAN(Y.M.C.A.)
5.チャンピオン
6.GGスタンダップ
7.I LOVE YOU だもんで
8.一番偉い人へ
9.One Night Carnival

ゲストあり、まさかのオリジナル曲あり、お笑いありと
全力で笑わせてくれました♪

しかもこれからソロデビューする!!
なのでほとんどの曲は初めて演奏する新曲です♪

単独ライブやったら観に行きたい!
最後の花火がまさかの不発でした(笑)

これにて今年の気志團万博の参戦は終了!
雨もやんで食べたり、飲んだり、最高に楽しめた!!

目的のグッズも買えたし、コロナナモレモモやノリさんも観れたし完璧!!
また来年行きたいな♪
村Kちゃんもお疲れ様でした!!


蒲田の始発で行けば、欲しいグッズが買える事が分かったのは大きい!
タカさんもユニット組んでデビューするみたいだし、とんねるず観たいなぁ〜!


 2019年9月8日(日)【引き金を引く】

今日は朝から川崎へ。
楽しみにしていた映画「かぐや様は告らせたい」を鑑賞!

ただただ面白かった♪
おかげでマンガ@A巻を買っちゃった(笑)

すぐに移動して間髪いれずに2本目!
映画「アス」を鑑賞!!
ホラーだけど、怖くて悲しい話でした。

蒲田に戻って、夕方から師匠と恒例のHUBへ。
ゴリポンの働いてる店で起きたちょっとした事が話題に。
ゴリポンは巻き込まれたカタチになったんだけどネ(笑)

師匠と飲み終わって、働いてる店に顔を出すと言い争いが!
言い争いのキッカケは約1ヶ月に渡り、バイトのキンちゃん
新しく入ったサトちゃんセクハラパワハラをした。

それにより、サトちゃんがストレスを溜めて病気になった。
キチンとキンちゃんに謝罪を求めたところ、しっくりこないが謝罪してもらった。

サトちゃんは病気になって支払っている病院代や薬代などの医療費を
キンちゃんに払ってもらうように交渉したいと言う。
口約束だと効果が無いと思い、改めて誓約書を作成してみようとなった。

まるで反省が感じられないキンちゃんに、プレッシャーを与える意味もあり、
誓約書を作ってサインしてもらえれば、サトちゃんも納得するみたい。
サトちゃんは生活面にも影響が出るくらい、心身ともに被害を受けてます!

ゴリポンはサトちゃんから相談を受けたのがキッカケで、
サトちゃんが弱ってく姿を確認しています。
毎日相談を受けるたびに仲良くなっていき(笑)、次第に好きになりそうな予感!?

キンちゃんサトちゃんの間を取り持ち、お互いに納得してもらって今回の件は終了。
さて誓約書を作り方を調べてみようかな!?


以前にすでに、店長や他のみんながいる前でキンちゃんサトちゃんに謝ってます。
今日のは少しヤリ過ぎかなと思い、ちょっとサトちゃんの過剰な言動が気になります。


 2019年8月28日(水)【エロティックエロ】

今日は休みで、昼からキネカ大森へ。
先週もここで「シオリノインム」を鑑賞!
漢字で書いたら「詩織の淫夢」だと思います(笑)

今日観る映画は「VAMP」。
ヴァンパイア(吸血鬼)のヴァンプです。
話も吸血鬼が出てきます。

「シオリノインム」も「VAMP」も微妙でした(泣)
なんで観たのかというと、キネカ大森で開催してる
「エロティックホラー」週間だったんです!

確かにどちらもエロかった(笑)
シオリノインムはエロ8:ホラー:2、
VAMPはエロ5:ホラー5、って感じでした。

エロくてホラーなら最高じゃん!
って思って観たんだけど、内容が薄くて残念でした(泣)
そこまでのホラー要素が無かったのが要因か。

DVDで改めて観たいかというと、また観たい(笑)
っていうかDVDで充分だったかと思った(笑)


キネカ大森に何回か観に来てるけど、いまだ当たりの映画が無い(笑)
かといって残念な劇場ではなく、偏った映画を上映してくれるのは嬉しい♪


 2019年8月24日(土)【無料無料(ただただ)】

今日は昼からお出掛け。
その前に朝から仕事です(泣)

朝からの仕事を早く終わらせるために、前日の夜にある程度やっといた!
これが完全に功を奏し、朝に出勤して少し仕事をして終了!!
予定通りに早めに上がって、さあ出かけよう♪

今日は職場には自転車で行きました。
職場周辺は自転車を止めてると撤去されちゃうから、いつもは歩きです。
昼過ぎに自転車で大田区総合体育館へ!

今日の目的は初めて観るドラゴンゲート!!
初めて観るプロレス団体で誰がいるのかも知らないレベル(泣)
なんで観に来たのかって!?

偶然、職場のレジのところに誰が置いたか知らないけど、
ドラゴンゲートの割引券がある!
しかも上から2枚だけある無料招待券をもらった♪(笑)

試合の日を確認して、上司に早めに休み申請をした(笑)
土曜だったから半日で良ければ出勤できます、と自分から言ったので
昼過ぎに上がれたし、実働2時間で半日出勤扱いだからラッキー♪

話を戻して、大田区総合体育館に到着。
まずは招待券を引き換えよう。
売り場に行って、あっさり交換完了♪

今日はいつもの村Kちゃんが来るので、それまでどこかで時間を潰そう。
村Kちゃんは仕事が早く終わりそうで、しばらくして無事に合流。
再び会場へ。

途中のコンビニでお酒とツマミを購入♪
そして再び会場に到着。
中に入って座席に向かおう。

しばらくして試合開始!
全く知らない選手たちだが、観ているだけで興奮!
やっぱりプロレスは楽しいネ♪

全8試合、そのうちタイトルマッチが3試合もあって白熱でした!
村Kちゃんもドラゴンゲートは初観戦だったみたい!
あまりにも楽しかったから、また観に来たい!!


野球もプロレスもライブも、やっぱり生で観戦するのが最高です!!
ボクシングや相撲も生で観てみたいが、そこまでまだ興味が無い(笑)


 2019年8月18日(日)【ヘルプミー】

今日は新しくできた戸越銀座店にヘルプ!
新店舗を増やすなんて、儲かってるんだなぁ〜。

戸越銀座には来たことあったかな?
大人になってからは間違いなく来たこと無い。
電車だと、蒲田から池上線で一本だから便利♪

戸越銀座店の店長は、元水道橋店の店長ウラさんが就任!
ウラさんは蒲田店で何度か一緒に働いた事があります。
水道橋店は別の人が店長に就任したそうです。

戸越銀座店は狭いのに、蒲田店と同じくらいの売り上げ!
オープンして最初から客が来るのではなく、
来た客にまた来てもらうリピーターがすでに多いみたい!

店ごとにハウスルールがあって、戸越銀座店はウラさんのルール。
それで新店で売り上げを伸ばしてるのは凄い!
さすが鬼忙しい水道橋店の元店長です(笑)

ウラさんは相変わらずのコワモテで、ただならぬオーラを出してる!
店内もピリピリしたムードで仕事してます(笑)

仕込みが終わって営業時間となり、開店。
極端に忙しいわけではなく、来た客がたくさん頼んでくれる。
なので客単価が少し高いのか、なるほど。

ウラさんのルールで閉店時間も決まるので、遅かった(泣)
店の閉店時間はあるんだけど、売り上げを伸ばすために無視(笑)
これが良い事なのか、悪い事なのかは賛否両論かと。

日曜だから早く終わると思ってたら、だいぶ遅い時間に閉店(泣)
もう来たくないかも(泣)


ウラさんは別に悪い人じゃないんだけど、仕事にストイック過ぎる(泣)
将来は個人で店を出したいらしいが、そっちの方が良いと思います!


 2019年8月11日(日)【ただただ】

今日は朝から新宿へ。
まずはTOHO新宿のグッズコーナーに行き、
ドラクエのトートバッグを探しているが見当たらず。

いろんな劇場のグッズコーナーを見てるが無い。
ひょっとしたら通販限定なのかな!?

続いてブックオフへ。
欲しかったCDが100円だったので何枚か衝動買い(笑)
初めて行く劇場に向かおう。

今日観るのは「ゴーストランドの惨劇」。
ただただ恐かった(泣)
ホラーの王道作品というべきか。

恐さの余韻で身震いしながら、いつもの村Kちゃんと合流。
ラーメン屋で飲みながら雑談。
9月に行く気志團万博のチケを村Kちゃんに渡す。

一緒に参戦するのだが、ゴリポンが欲しいグッズがあるので
先に行くかもしれない(間違いない)。
現場で合流すれば問題無し!

他にもいろいろ今後の予定を確認したり、野球やプロレスの話をした。
村Kちゃんはこのあと夕方から新日本プロレスのG1参戦!!
毎年参戦してるのはうらやましい!

仕事も早1年経って慣れてきたし、休みも充実してる♪
今年は夏を楽しもう!(去年は楽しんでない)


映画のグッズは基本買わないですが、何があるかはチェックします。
トートバッグなら普段使えるので、実用性があるグッズは買うかもです。


 2019年8月5日(月)【ご自由に】

今日は休みで昼から横浜の黄金町へ。
いつもは取材にイク街だが(笑)、今日は映画鑑賞で来た。
まさか黄金町に映画館があるとは知らなかった!

駅から少し歩いたところにあり、スクリーンは2つのミニシアターだ。
ここでしか上映しない作品が多いせいか、中には人がたくさんいた!
チケを買うと、どうやら自由席で整理番号順に入るみたいだ。

アンダー・ユア・ベッド」鑑賞♪
4月に観た「殺人鬼を飼う女」と同じコンセプトで、エロい(笑)
劇場には結構、女性客もいたような(笑)

鑑賞後、少し歩いてJR関内駅から電車に乗って新宿まで移動。
だいぶ遅い昼ご飯で、新宿駅南口から少し離れたところにある
つけ麺屋「五ノ神製作所」に行ってみた。

独特な海老つけ麺を注文。
う〜ん、ゴリポンは海老のダシが苦手です(泣)

人気店なので、時間関係無しに人が入ってきます!
すぐ入れたのはホントにラッキー♪

少し休憩して、劇場へ。
4×4 殺人四駆」を鑑賞♪
設定といい、結末といい、期待以上に良かった!!

すでに夜なので、新宿のレコード屋巡りをせずに退散。
また今度ゆっくり来よう♪
ダブルヘッダーは疲れるね(泣)


ゴリポンはカニやエビは嫌いじゃないけど、自分から進んで食べません。
苦手なモノは多いけど、食べようと思えば食べられたり、食わず嫌いが多い(笑)


 2019年7月29日(月)【エセ人気店】

今働いてる居酒屋DEが最近忙しい!
原因はハッキリしてる。

JRなどの電車のドア上部のモニターで流れる
何かの飲食店を紹介する1分番組っぽいのに流れた。
確か1分くらいで、店の自慢の一品料理を紹介するやつだ。

実際に電車に乗ってみると、確かにうちの店が出てる(笑)
数十分に一回は流れるから効果絶大だ!
流れるのは一週間って聞いてる。

実際にうちの店で、番組に使う料理を撮影してた(笑)
撮影だけして、使われない事もあるとか。
今回は使われて、うちの店は客が増えて良かった♪

ただし、良くない事もあった。
番組を観てオススメ料理を目当てに客が増える。
これは良い事。

そのオススメ料理以外はあまり興味が無さそう(笑)
うちの店は串とモツ煮が絶品だから食べて欲しいのに、
オススメ料理と申し訳なさそうに他の料理を頼む。

酒も飲まない客もいれば、1杯しか頼まない客も多い!
要は、オススメ料理だけが食べたいわけだ。
なので、客は増えても売り上げは上がるとは限らない(笑)

早い時間から客は増えて、オススメ料理や串を食べて帰る。
いつも来てくれる常連さんたちが来る時間には、料理が無い(泣)
食べるものが無いから帰ってしまう客も多かった。

居酒屋なのに、早い時間に食べ物が無くなると客も入って来ない。
食べ物を増やせればいいんだけど、串打ちするには限界があり、
もし残ってしまったら廃棄してしまう事も多い。

だったら売り切ってしまった方が良いわけです。
それに宣伝効果は一時的なものだと思ってた。
ところが違ったんです(笑)

電車で通勤してる人たちは、一週間も流れていれば1回は目に入る。
店に行ったらオススメ料理は完売したので帰る。
次にまた店に行ったが、また完売してるので帰る。

これの繰り返しで、多くのお客さんがオススメ料理を目当てに来て、
何度目かの来店で「やっとオススメ料理が食べれたよ♪」って
客も多かった気がする(笑)

なので毎日早い時間が忙しくて、いつも忙しくなる時間帯には
食べる物が少ししか残ってないので、客が入ってこない(泣)
これが一か月くらいは続いたのかな。

間違いなく宣伝効果はあったから良しとしよう!
番組で紹介される店の気持ちが大いに分かりました(泣)
テレビで紹介だと、もっとヒドい客の入り方なんだろうな〜(笑)


早い時間帯に食べ物が無くなるのも痛いが、新規客だらけで満席(笑)
常連さんが入れないで帰っていくのを見ると、申し訳無い気持ちでした(泣)


 2019年7月20日(土)【争奪戦勝利】

前日夜中に仕事から帰宅して、急いで寝た。
朝早くに起きて、御徒町へ!

まだ開いてないビルの入り口で待つ事30分。
エレベーターに乗ってTOHO上野に到着!

エレベーターから降りて急いでチケ売り場へ。
今日観る「天気の子」のチケを希望の席で確保!!

すでに前日のチケ予約状況でほぼ完売(泣)
残った中の席での希望の席です(笑)

鑑賞終了♪
君の名はと同じ監督で期待通りで良かった!
他の上映もすでに完売でした!!

劇場から歩いて約10分。
秋葉原にある、いつもの肉汁麺ススムへ。
お腹いっぱい食べたい時はココですね♪

その後は秋葉原のレトロゲーム屋巡り。
中古で安かった攻略本をゲットできたりして満足♪

満足した後は電車に乗って水道橋へ。
久し振りの水道橋WINS!
宝塚記念の当たり馬券の換金が目的です。

一応前日の東スポを買っており、面白いレースがあったら買おうかな。
無事に換金完了。

函館、中京、福島のメインレース3つを勝負!
函館、中京はハズレ、福島はガチガチの馬連を的中でトータルマイナス(泣)
ついでに買った翌日の中京記念も惜しくもハズレでした(泣)

夕方に蒲田に戻り、喫茶店へ。
DS版ドラクエ5がもうすぐクリアできそう!
ドラクエの映画が始まる前にはクリアしたい!

夜から師匠とHUBへ。
最近は2人で会う時は必ずここ!
ハッピーアワーだと安く飲めるし、ポイントも貯まる(笑)

最近のゴリポンは映画鑑賞で休みの日の予定が埋まるので、
自分から誰かを誘う事はほとんど無い。

師匠総帥から誘いがある時は、予定が合って体力があれば会う。
今年はこのスタイルで行くと思います(笑)

今は映画を観てると楽しいし、人との話題が増えた!
映画をちゃんと観たのは今年からなので、昔の映画の話題には弱い(笑)

しかもSFやアクション、歴史モノ、戦争モノはほとんど観ない。
観るのはホラー、ヒューマンドラマ、サスペンスなど。

天気の子は数少ない観たかったアニメです!
これからも自分の時間を大切にしようと思います(笑)


そういえばジブリ系やディズニー系の作品は、全く観ないと言っていい(笑)
唯一レンタルして観た作品が「火垂るの墓」で、節子が可愛そうだった(涙)


 2019年7月15日(月)【低音ボイスでせーの】

今日は昼から川崎で映画鑑賞♪
観た映画は「ハッピー・デス・デイ 2U」。
こないだ観た「ハッピー・デス・デイ」の続編です!

前作が面白くて凄い終わり方をしたと思ったら、
今作はその続きから始まった。

今作も面白かった!
しかもまた凄い終わり方をしてるし(笑)
続きをやるなら観たいなぁ〜。

今日はもう1本観るために渋谷に移動。
2本目観た映画は「カニバ」。
タイトルの意味はカニバリズム(人肉を食べる習慣)ですよ(笑)

予告編を観て気になって、実際にあったドキュメンタリーな内容で、
しかも登場人物が日本人なのが驚いた!

実際に食べていた人にインタビューしたり、
その人が書いたグロい絵や本を紹介したり、
途中から気持ち悪くなる内容でした(泣)

こんなに約90分が長いと思った事は無かった(泣)
DVDになっても借りないかもしれない(笑)
でも、貴重な映像を観れた事には違いない!!


ホラー映画は好きで観るけど、グロいシーンはモノによって好き嫌いがある。
今回のグロいシーンは嫌いだけど、観たからこそ「嫌い」と分かったのである。


 2019年7月6日(土)【トリプルSHOW】

前日に豊洲まで行って映画2本観て疲れた(泣)
今日は朝8時半にさいたま新都心駅でいつもの村Kちゃんと合流。
今日も朝から映画鑑賞です!

さいたま新都心駅にはいろんな施設が揃ってて便利♪
朝から映画「いちごの唄」を鑑賞♪

大好きなロックバンド「銀杏BOYZ」の楽曲の歌詞をモチーフにした
小説が原作で、その小説の映画化!
もちろん銀杏BOYZの楽曲も映画で使われてます!

映画チケを持ってると買える銀杏BOYZの劇場限定CDをゲットできた♪
映画も甘酸っぱい青春映画で良かった!

昼食後、2本目の映画「MONGOL800 -message-」を鑑賞♪
モンパチのドキュメンタリー映画です!
20周年記念、メンバー脱退の報告、などなど公開の理由はいろいろあったのかも。

少し休憩をして、本日のメイン、イエモンのライブに参戦!
カンタンなレポ♪

THE YELLOW MONKEY "GRATEFUL SPOONFUL" @さいたまスーパーアリーナ

1.この恋のかけら
2.ロザーナ
3.熱帯夜
4.砂の塔
5.Breaking The Hide
6.聖なる海とサンシャイン
7.Tactics
8.天国旅行
9.Changes Far Away
10.JAM
11.Balloon Balloon
12.SPARK
13.Love Homme
14.天道虫
15.バラ色の日々
16.悲しきASIAN BOY

アンコール
17.Titta Titta
18.太陽が燃えている
19.SUCK OF LIFE
20.I don’t know

以上、アルバムツアーだったので最新アルバム「9999」からの曲がメイン。
大好きな「Tactics」を久し振りに聴けたし、大満足!!

今日は一日掛けて映画2本とライブ1本を消化して疲れた〜!
付き合ってくれた村Kちゃんに感謝!!!


先月の岡崎体育に続いて、さいたまスーパーアリーナでのライブ参戦です!
いちごの唄で初めて知った石橋静河さん、その後もたびたび映画で見ます!!


 2019年7月2日(火)【コネは使ったモン勝ち】

真夜中に以前参加していたバンドがラジオ出演した。
出演と言っても、メンバーの一人が電話で会話をしただけだ。

ラジオDJはバンドがよく参加していたライブの主催者で、
当然のようにお互いの素性は少なからず分かってる。
なのでいわゆるコネでラジオに出たんだろう。

それでも出る事は凄い事だと思う!
コネがあるのはそのバンドの力だし、ゴリポンは辞めたのでそのコネは無い。
あ、もう一組出演していたバンドとは明らかにDJの対応が違かった(笑)

社会人バンドなのでなかなか活動するのは難しいと思うが、
息長く続けて欲しいと願ってます。

そういえば、バンド紹介で4人組と言ってたな。
ゴリポンが辞めた後は5人だったから、誰か辞めたのか(笑)
ラジオを聴いてから寝た。

朝起きて、昼頃に有楽町へ。
今日は休みで映画を観に来た!
予定ではダブルヘッダーだ!!

劇場に到着。
今日観るのは「ハッピー・デス・デイ」。
チケを買おうとすると、なんと完売してる!(泣)

次回上映もだいぶ少ないので、とりあえず買っておこう!
これで予定が狂ってダブルヘッダーは無しです(泣)

次回上映まで約4時間あるので、どうしよう。
他の駅に移動するか、有楽町に留まるか。
今日はゆっくりしたいから留まろう!

偶然発見したレトロゲーセンで数プレイ遊んだ♪
その後は喫茶店で時間潰し。
まだ時間が余ったから、久し振りにスマホで作曲。

カンタンなデモ曲を作った。
完全なインスト曲だなぁ〜。
歌モノのトラックを作るのは難しい(泣)

時間を潰してやっと映画を鑑賞!
面白かった♪

すぐ公開する続編の「ハッピー・デス・デイ 2U」の予告もやった!
コレも観ます!!
予定通りにいかない日もあると疲れます(泣)


有楽町って有楽町だけでなく、日比谷や銀座も許容範囲内だから広い!
なので日比谷や銀座の名の付く劇場なども、有楽町から行ける事もある(笑)


 2019年6月25日(火)【買えないもどかしさ】

今日は朝からヒトカラ♪
いつも行くカラオケ店はクーポンがあって、
朝10〜11時に入店が条件だから早起きです(笑)

年末に予定している第2回カラフェスに向けての練習です!
まだ選曲が決まってないので、試しで歌う練習がメイン。
セットリストは1ヶ月前には決めないとネ。

満足してヒトカラ終了♪
電車に乗って、久しぶりに中野ブロードウェイへ。

いつものコースで、まんだらけを中心に周る。
今日は目的があって、たびたび行く「墓場の画廊」で
筋肉少女帯」展が開催してるので来た!

バンドのグッズも販売してるけど、ショーケースの中に
貴重な8cmCDやアナログまで展示してる!!
アナログ売ってくれれば買うのに(泣)

中野ブロードウェイを満喫して新宿に移動。
いつものアナログチェック巡りをしたり、
新宿をブラブラして一日を過ごした。

貴重な休みの日に休むのも良いけど、
やっぱりゴリポンは外に出掛けるのがストレス発散!


筋肉少女帯はバンドブームの時に知って、リアルタイムでハマった!!
初めて聴いた「日本印度化計画」やまんが道の「ボヨヨンロック」は好き♪


 2019年6月17日(月)【体力が奪われる】

昨日まで7連勤でした(泣)
今日は朝から川崎チネチッタへ。

映画「ガールズ&パンツァー 最終章第2話」を鑑賞♪
1回戦が終了して2回戦に突入、またもや良いところで終了(笑)

電車に乗って渋谷へ。
次に観る映画まで時間があるから、まずは昼ご飯。

いつものつけ麺屋「吉虎」で特盛り!
ジャージャー麺に味変も忘れない♪

HMV渋谷店で、イエモンの最新アルバム「9999」LPの
中古を発見、安かったので購入♪
これだけで渋谷に来た甲斐があった♪

少しブラブラして、次の劇場へ。
映画「ハウス・ジャック・ビルド」を鑑賞!
殺人鬼の気持ち悪い映像で、結構グロかった(泣)

久し振りにダブルヘッダーしたけど、やっぱりシンドい(泣)
でもたまになら大丈夫そうだと分かった。
正直あんまりしたくない(泣)


少しずつだけど、ダブルヘッダーの回数が増えて体が慣れていかないとネ(笑)
映画鑑賞の勢いは止まらず、ダブルヘッダーが当たり前になるのは必然です(笑)


 2019年6月9日(日)【本気で夢を叶えた人】

今日は午前中からさいたま新都心駅で、いつもの村Kちゃんと合流。
さいたまスーパーアリーナで念願の岡崎体育ワンマンライブに参戦!!
その前に今日、会場限定発売のCDを購入♪

会場には向かわず、すぐ近くにある商業施設のコクーンへ。
村Kちゃんも観たがっていた映画「さよならくちびる」を鑑賞♪

あのチワワちゃんにも出演していた門脇麦ちゃん、成田凌くんが出演!
良かったです♪

コクーンを出てすぐ近くにあるつけ麺屋「頑者」へ。
特盛りを頼んだらとんでもない量が出てきた(泣)

苦しくなりながらも何とか完食。
これからは頑者では大盛りにしよう。

再びライブ会場のグッズ売り場へ。
欲しかったTシャツは完売してた(泣)
パンフも売ってたのでこちらは購入♪

コンビニでお酒とツマミを買って、開演時間まで飲みながら休憩。
村Kちゃんと今後の予定を確認です!
開演時間が近づいたので会場に向かおう!

会場内に入ると今回はスタンド席左側でした。
自分のためにセトリを掲載。

岡崎体育 ”BASIN TECHNO” @さいたまスーパーアリーナ

第1部
1.Open
2.R.S.P
3.感情のピクセル
4.からだ
5.Naked King(新曲)
6.FRIENDS
7.Horoscope

第2部
8.今宵よい酔い
9.MUSIC VIDEO(1コーラス)
10.Voice Of Heart
11.フェイクファー(新曲)
12.スペツナズ
13.龍(弾き語り)
14.Okazaki Hyper Gymnastic

第3部
15.Stamp
16.トロッコにのって(新曲)
17.オーディオコメンタリー(新曲)
18.ポーズ(1コーラス)
19.キミの冒険(1コーラス)
20.Voice Of Heart2
21.XXL
22.The Abyss

アンコール
23.鴨川等間隔
24.エクレア

ダブルアンコール
25.Explain

CD化してないライブ定番曲のR.S.PやStampもやってくれたし、
Horoscopeは今回のライブのためだけに歌詞を全部書き直してくれて爆笑!

トロッコに乗って流れた2曲は今回だけだろうし(笑)、
他にも観たかった、聴きたかった曲は全部やってくれた!!

村Kちゃんも大満足だと言って楽しんでくれて良かった♪
早くDVDで観たい!!

感動のライブ終了後、電車は混んでると思って再びコクーンへ。
軽く晩ご飯を食べて時間を潰そう。

中華料理屋に入って軽く飲んだ。
店を出る頃には電車も空いていて大正解でした!
今日はお疲れ様でした!!


前から絶対観たかった岡崎体育のワンマンライブ、ついに観れて感動です!!
本人は以前から「さいたまスーパーアリーナでやる」と言ってたのでついに実現!


 2019年6月2日(日)【超久し振り】

今日は朝からTOHO川崎へ。
パラレルワールド・ラブストーリー」を鑑賞!

東野圭吾原作で、最後まで観ても一度じゃ理解できなかった。
それくらい考えさせられる内容で面白い!!

また違った視点で観たい!
翌日に原作の小説を買いました(笑)

映画鑑賞後にまさかのアフタートークがあった。
しかも全国130箇所でのライブビューイング!
玉森くん目当てか、女性客が凄い多かった(笑)

劇場を出て歩いて川崎競馬場へ。
午前中に馬券を買いに来た師匠が、まだいるかもしれない。
グルッと一周したが見当たらなかった。

川崎競馬場を出て、もう少し先に歩いたところにあるブックオフへ。
ここはあまり来ないから品揃えに期待したが、欲しいモノが無かった(泣)

再び川崎競馬場へ。
今日は安田記念。

一応前日に東スポを買ったが全く見て無い(笑)
これから予想しよう!

良い枠に入ったアエロリットを軸に、単勝と馬単マルチを購入!
おまけで人気の無い前年覇者のモズアスコットの単勝馬券も(笑)

結果、アエロリットが2着に入り、馬単万馬券を的中!!
今日は付いてる♪

蒲田に向かった。
夕方から師匠とHUBで飲んだ。

いつもハッピーアワーで安いドリンクを頼むから、安く飲める♪
好きだったコールスローが5月末で終わってた(泣)

師匠も安田記念で乱れ馬券を買って、3連複を的中したがマイナスだった(笑)
次は宝塚記念で乱れるらしい(笑)

HUBのポイントを貯めてるがまだまだ先は長い!
貯まったらパーティだ♪


応援している馬もいなくなって、POGを辞めて競馬から遠ざかって数年は経つ。
結果は観ても映像で観ないし、競馬新聞が無いと何が強いとか分かりません(笑)


 2019年5月26日(日)【年に一度の】

今日は朝から川崎へ。
いつもの村Kちゃんと合流して、カラオケのフリータイム!

今年は村Kちゃんとライブ以外では、なかなか会えなかったので
おそらくカラオケは今年初じゃないかな!?

今日のカラオケは初めて試す曲ばかり!
練習する回にしました(笑)

年末に予定している「第2回カラフェス(仮)」で歌う新曲を増やしてます!
今日試した曲はなかなか良かったと思う。

あっという間にフリータイムが終わり、退店。
モアーズのブックオフで、持ってない賭ケグルイのマンガを購入♪
アニメやドラマもいつか観たい!

夕方からモアーズ内にある串屋物語へ。
この店に来るのは年1回恒例となってます(笑)
今日は「サイドメニューをいろいろ食べよう♪」がテーマです(笑)

去年の前回は串50本以上を食べて大満足したので、
ほとんど手を付けてないサイドメニューを堪能しようではないか!
串も少しは食べますよ(笑)

蒸し器に入ってる肉マンとシューマイ、マカロニサラダ、ポテトサラダ、
その他サラダや野菜類からスタート!

続いて、パスタと焼きソバ、サラダのおかわりをして結構お腹いっぱいになった。
今回食べれなかったサイドメニューは次回(来年)に楽しみに取っておこう!

食べたり飲んだりしながら、村Kちゃんと今後のスケジュールの確認。
6月、7月にライブがあり、夏の予定は未定。
プロレスに行くか、ライブに行くかどうか。

映画鑑賞もあるからムダに忙しい(笑)
今年も暑くなりそうだから、体調管理を最優先で頑張ろう!


串家物語のサイドメニューは豊富で、デザートだけでもいろいろ美味しそう♪
何回来ても楽しめる豊富なメニューなので、年1回来ては食べまくってます♪


 2019年5月22日(水)【やっとこさ】

昼からブックオフで賭ケグルイのマンガ6冊を購入♪
すでに大ハマリしてます!!

すぐさま髪を切りに行って、昼ご飯を食べよう。
買ったばかりのマンガを読みたいので、久し振りにモスバーガーへ。
食べながら優雅に読書(笑)

少ししてから喫茶店に移動。
DS版ドラクエ5を進めよう!

夕方から京急蒲田へ。
3月に会ったおかみヨシオカさんと再び集まった!!
前回はおかみが用事で一緒に飲んでないからリベンジです!

予定していた店がまさかの満席で、テキトーな居酒屋に入った。
食べたり飲んだりしながら、みんなの話をお互いに話したり聞いたりした♪

ゴリポンとおかみは前職場を辞めた人間だけど、
ヨシオカさんは入ってそろそろ1年経つのかな。
ゴリポンとは約2ヶ月一緒に働いたけど、まともに仕事は教えられなかった(笑)

いろいろ聞いているとゴリポンが辞めてから、さらに人が辞めたり、
入ってもすぐに辞めたりして、今は大変らしい。
売り上げも下がってるとか。
もうゴリポンやおかみには関係無いからイイんだけどネ(笑)

楽しかった飲み会もだいぶ時間が経ってお開き(泣)
また絶対に集まって飲もうネ!!
今日は楽しかった〜♪


おかみは4月から無事に保育園の先生になれたけど、結構大変みたいです(泣)
居酒屋MMは仕事できた人が軒並み辞めて、新しい人が入ってもねぇ〜って感じ(笑)


 2019年5月15日(水)【期待しない】

今日は朝から品川へ。
高輪口を出てすぐ近くにある品川プリンスホテルの敷地内に入り、
いくつかある棟のうちの一つに入り、探すと劇場があった!

今日は水谷豊監督の「轢き逃げ」を観に来た♪
映画鑑賞後、凄い良かった!
特にバッドエンドが!(笑)

絶対観たい映画ではなく、観たい候補枠の映画でした。
これは観て正解でした♪

劇場を出て品川駅からすぐ近くにある品達の一つ「神仙」へ。
美味しそうな「炙り肉盛り豚骨ラーメン」を食べた!

映画鑑賞で疲れていたので、並でちょうど良かった。
味は美味しかった♪

電車に乗って水道橋へ。
東京ドームではなく、神保町に向かって歩く。
すると集英社ビルが見えてきた。

ここで「キン肉マン大展示会」が開催!
どうやら村Kちゃんも今日有休を取って観に来たみたい!
ゴリポンとは時間差で会わなかったけど、貴重な資料が見れました♪

さくら通りを歩いて御茶ノ水へ。
ディスクユニオンに寄ってアナログチェック。

すると高いけど欲しいアナログがたくさんあった!
その中で少し高いアナログを1枚だけ購入♪

体力が無くなってしまったので、今日はここで終了。
普段行かないところに行くのも良いね♪


今日行った劇場がまさか品川プリンスホテルの敷地内にあるとは(笑)
ターゲットがホテルの客だろうけど、ガラガラなんで穴場の劇場です(笑)


 2019年5月6日(月)【リベンジ成功】

しょこたんのライブ翌日。
連休で、昼から御徒町にあるTOHO上野へ。

今日観る映画は「賭ケグルイ」。
予告編を見ると面白そう♪

映画鑑賞終了!
やっぱり良かった♪

内容はモチロン、出てくる女の子たちが可愛い♪
カイジ、ライアーゲーム好きならオススメ!!
当然自分も両方好きです♪

劇場から歩いて約10分、肉汁麺ススムに到着。
前回、麺レベルMAXに挑戦したが失敗(泣)
今回は麺レベル3に肉増し券を使います!

注文すると、どうやらレベル4と呼ぶらしい(笑)
オーダーではレベル1〜3、MAXしか無いのでレベル4はレア!?

そして麺レベル4がやって来た!
余力を残して完食♪
次は丼レベル4に挑戦!?

それから秋葉原を少し探索するが、何も収穫無し。
今日は映画、ススムと満足だからOKでしょう♪


レベル4にできるのを知ったのは、実は村Kちゃんから聞いたんです!
賭ケグルイは当然ハマって、スピンオフを含むマンガを全部揃えました(笑)


 2019年5月5日(日)【下調べ不足】

今日は毎年恒例のしょこたんバースデーライブ!
FCに入っててもチケが取りづらくなってきた気がする(泣)

昼頃にいつもの村Kちゃんと田町駅で合流。
麺屋武蔵の五輪洞が去年できて、今日行くのが初めて!

店に向かうと、何やら不穏な空気が。
はい、店が閉まってます(泣)
どうやら日曜が定休日みたいだ。

オフィス街の町では日曜定休の店が多いから仕方ないか。
また今度行ってみよう!

気を取り直して、電車を乗り継いで豊洲駅へ。
去年と同じ、ららぽーと内にあるフードコートで食べよう。

今回は華味鳥の「一枚唐揚げ御膳」を食べた♪
もちろん美味しかった♪

食べ終わって、コンビニでお酒を調達。
新豊洲駅のすぐ近くにある豊洲PITに向かおう。

歩いて約15分で会場に到着。
人がいっぱい!
とりあえずお酒を飲もう♪

もうすぐ始まるので会場内へ。
カンタンにレポを書いておこう。

「Shoko Nakagawa Birthday Live 2019 〜Dream Note〜」 @豊洲PIT

1.Brilliant Dream
2.つよがり
3.さかさま世界
4.甘宿り
5.イイヨね
6.blue moon
7.愛してる
8.涙の種、笑顔の花
9.Heavy Girl
10.9lives
11.TYRANT too young
12.Magical Circle
13.shortcake adventure
14.pretty please chocolate on top
15.rainbow forecast
16.ミスター・ダーリン
17.オアシス
18.空色デイズ

<アンコール>
1.風といっしょに
2.ドリドリ

最新シングル曲、7月発売シングル曲、コラボ曲、懐かしい曲など、
なかなか良かった選曲だった!
コラボ曲はノーチェックだったので、今度仕入れないと。

ライブが終わってすぐにゆりかもめに乗って台場駅へ。
今年もオクトーバーフェストに参加です!
去年と同じで夜からだけど、ちょい飲みで良いでしょう。

1杯目はモンヒスホフの「シュバルツビア」(黒ビール)♪
ツマミにクロンバッハの「ソーセージランド22本盛り(フライドポテト付き)」♪

2杯目はアルコブロイの「ディーゼルコーラ」(ビール×コーラ)♪
テント内のステージが盛り上がってて、一緒に盛り上がった!
今日は2杯で終了!

ライブもオクトーバーフェストも最高でした!!
お疲れ様でした♪


麺屋武蔵の五輪洞、限定メニューのパンチが弱くてあまり行く気になれない(泣)
しょこたんのライブをやる頻度が毎年減ってるんで、行けるうちに行かないと!


 2019年5月2日(木)【ありそうで無かった】

今日は午前中から川崎へ。
令和になってから1本目の映画!

クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン〜失われたひろし〜」
を観て来た♪

クレヨンしんちゃんは昔マンガを30冊以上持ってたくらい好きだし、
アニメも観てたし、テレビで劇場版をやると録画して何回も観るくらい好き!
久し振りに昔のしんちゃんの劇場版を借りて観ようかな〜。

そんな理由でクレヨンしんちゃんの映画は一応候補だったが、
「絶対に観たい枠」では無かったので(笑)、今回はたまたま他に観たい映画が
無い日だったし、という感じ。

映画館に行ってみると、まあ子どもが多いこと(笑)
29年振りに復活した東映まんがまつりもあるし、コナンもあるし。

今回のしんちゃんで残念だったのが、大好きなブリブリざえもん、アクション仮面、
カンタムロボの出番が無かった事(泣)

ストーリー的には、しんちゃんよりみさえが主役なのかな!?
あと、泣く心構えもできてたけど、泣くシーンが無かった。
しんちゃんは大人が観ても泣ける映画のイメージがあったのにな〜。

映画を観終わり、蒲田に戻った。
喫茶店でDS版ドラクエ5をプレイして時間潰し。

夕方からゴリポン、師匠総帥の3人で蒲田のHUBに行った。
HUBにはたまに行くんだけど、この3人で集まったのは初めて!
やっと実現したのか(笑)

早い時間に行くとハッピーアワーでカクテルが半額♪
安く飲むなら早い方がお得♪

ゴリポンの映画事情や、総帥の10連休話、師匠の目の病気の症状など、
いろんな話題が出ては盛り上がる!(笑)
3人共通の話題って、おそらく昔のジャンプのマンガくらいかな(笑)

総帥と会ったのは久し振りだったかも!?
年末年始に飲んだ時以来!?
今年のゴリポンは師匠が一番会ってるのかな!?

みんなが集まる事が難しくなってきてる年齢だし、それぞれの仕事があるし、
会える時に会える人たちで会えればイイんじゃないかな。

今が楽しい映画の趣味を崩したくないし、優先にしたい。
実は映画を観るとストレス発散になってる!?

いろんな映画を観てて、いろんな刺激を受けてるのは間違いない!
という事で、映画はイイね♪


クレヨンしんちゃんの劇場版は初期しか観てないけど、泣ける内容です(涙)
昔は通常のテレビ放送やスペシャルも録画して観てたくらい好きでした♪


 2019年5月1日(水)【令和って食べれる?】

GWで昼営業です。
夜は早く閉店するので早く帰れる♪

今日は仕事が終わってから、職場の仲間と飲み会♪
メンバーはゴリポン、こーちゃんキンちゃんケンジくんの4人。

こーちゃんは居酒屋DEの店長さん。
キンちゃんは週6入ってるダブルワークのアルバイト。

初登場のケンジくんはハーフで日本語は半分くらい分かります。
ケンジくんはかなりのゲーマーで自作PCはもちろん、
かなりのスペックを積んでるPCだとか(笑)

昔はオンラインのゲームでプロゲーマーを目指したとか。
今でも寝る時間を削ってまで夜中ゲームしてるとか(笑)
ゴリポンが聞いても分からないPCの話をしてくれます(笑)

そんな4人で、居酒屋DEからすぐ近くにある居酒屋Nへ。
刺身が美味しいとか、そんな店です(笑)

ただ飲みに来たんじゃなくて、店の売り上げを伸ばす作戦会議
飲みながら何か意見があれば言っていく、そんな飲み会(笑)

気が付いたら数時間も経っていて、電車があるうちにお開き。
店長のこーちゃんも気さくな人なんで、いろいろ話せました♪
小さい店だから、チームワークが大事です!


ケンジくんはゴリポンの知らないPCの話をしてくれて、結構楽しい♪
「ゲーミングチェアって何だよ!?」とか「コンマ1秒遅いだけで死ぬ」とか(笑)


 2019年4月30日(火)【平成最後の日】

今日は平成最後の日。
仕事が休みで、昼から新宿へ。

少し前にディスクユニオン昭和歌謡館でJ-POPセールをやって、
欲しかった「志村けん/ウンジャラゲ」のアナログを買いに来た!

前回のセールでもあったが売り切れてた(泣)
今日店に行ってみるとあった!

今日はコレだけを買いに来たが、たまたま目に入った
「荻野目洋子/ダンシングヒーロー」が安かったので一緒に購入♪
すでに今日は大満足♪

その後ブックオフに寄って8cmCDを2枚購入。
さて移動しよう。

次は恵比寿へ。
駅から直通の歩く歩道に乗って、恵比寿ガーデンプレイスに到着。
この中にあるホールで大好きな相対性理論のライブがある!

チケは完売してて、持ってません(泣)
が、グッズは買えるそうなのでやって来た!
販売開始時間から並ぶ事50分、やっと売り場に到着。

欲しかったアニメ「ハイスコアガール」関連Tシャツと
ED曲「放課後ディストラクション」のポスターを購入♪
買えて大満足♪♪

さっさと渋谷に移動。
レコファンに寄るが収穫無し。

夕方になり、劇場「ユーロスペース」へ。
以前「疑惑とダンス」を観に来た劇場です!
今回観るのは「あの日々の話」。

鑑賞後、アフタートークで加藤諒くんが参加!
帰る時にすれ違って、目の前で観れて感動!(笑)

映画の内容も下世話な話で楽しかった♪
元は舞台でやっていた話だとか。

帰りに渋谷にあるつけ麺屋「吉虎」で、鶏白湯つけ麺を食べた♪
今日は最初から最後まで良かった一日でした!


平成最後の日だったけど、ヤリ残したことはあったのか分かりません(笑)
明日から令和という新しい元号になるけど、GWだし実感ないです(笑)


 2019年4月12日(金)【まさかの過ち】

昼から池袋西口へ。
こないだ「偏愛ビジュアリスト」を観に行った劇場へ再び!

今日観るのは「殺人鬼を飼う女」です。
多重人格の女性の話だがはたして!?

鑑賞終了。
感想はまず「エロい!!」(笑)
最初から最後までエロシーン満載で良かった♪(笑)

モチロン並行して多重人格の話もしてます(笑)
多重人格を演じる女優さんたちもキレイでした!!

ご満悦で劇場を後にして、池袋駅地下にある「頑者」へ。
別の店舗にも食べに行った事があり、つけ麺が美味しかった♪
その後は渋谷に移動。

今日のメインイベント、KYONOさんのライブに参戦!
今働いてる店に来てくれた事もあるKYONOさん。

それがキッカケでCDを貰ってからヘビロテで聴きまくり
休みを取ってチケを入手してライブが楽しみでした!

会場近くで時間を潰し、30分前になったので会場に向かおう。
その前にチケを確認。

チケが無い!?
マジか!?
焦るし、血の気が引いていく。

確か、数時間前まではあったはず。
どこかでチケを確認した時に置いていってしまったのか!?

確かにカバンの中に入れてあったはずのチケが無い(泣)
カバンの中身を全て出して探すも無い。

ライブ開始の時間になり、どうしようも無いので帰りました(泣)
寄った場所を全てチェックしたかったが、池袋でチケを無くしてたら
どうしようも無いし、今からでは完全に間に合いません(泣)

本気でショックです!(涙)
2度としてはいけないと思い、対応策を考えよう!!


自分だけだから良かったものの、他人のチケまで持ってたら大変でした!
これからはバッグ等に入れずに、必ず財布に入れておくと誓いました!!


 2019年4月10日(水)【最初で最後の挑戦】

今日は朝からTOHO上野へ。
いつも思うのは、上野なのに御徒町駅にある(笑)
駅からすぐ近くなので便利♪

今日観る映画は「麻雀放浪記2020」。
麻薬で捕まったピエール瀧が出演で、上映中止になるところだった!
他にも岡崎体育が出てたりと楽しみ♪

上映終了!
まさか、もも(チャラン・ポ・ランタン)も出てるとは!
しかもドテ子役でエロいし(笑)

劇場を出て約10分歩くと、そこは秋葉原(笑)
今日の目的である、いつも行く肉汁麺ススムへ。
初めて肉レベルMAX(麺)に挑戦!

レベル3の次がMAXで、300g→800gと一気に増える!
注文し、いざ実食!!

ギブアップしました(泣)
最初は調子良く食べれたんだけど、途中からキツくなって残してしまった(泣)
帰る時にちゃんと店員さんに、残してスイマセンと謝りました(泣)

あきらかにムリと分かったので、もう挑戦しません(泣)
次からはレベル3で美味しくいただきます♪


麺は普通の量で肉が圧倒的に多いだけで、ほとんど肉を食べてました(笑)
麺は増量できないので、麺の時は頼むなら追加で白飯しかありません(泣)


 2019年4月9日(火)【見逃し厳禁】

休みで昼過ぎに新宿へ。
いつものアナログ巡りやブックオフでチェックした。

HMVやディスクユニオンで自分が狙ってる放出セールを
開催する時は、ちゃんと時間を掛けてチェックします。

今回は行きたい店を全て時間を掛けるわけにもいかず、
駆け足でチェックして、電車に乗って吉祥寺に移動。

吉祥寺ではいつもHMVとディスクユニオンは必ずチェック!
あまり来ない土地だと品替えしてる場合が多いです。

アナログチェックした後、アップリンク吉祥寺へ。
初めて行く劇場です。

アップリンクは近くだと渋谷と吉祥寺にしかありません。
今日観る映画は「赤い雪」。
2月に短い上映期間と知らずに見逃した映画!

見逃した後、たまたまチェックしたらアップリンク吉祥寺で上映すると
告知があったので、ホントに嬉しい♪

鑑賞後、感想は観て良かった!!
今回はたまたま再上映してくれたから良かったけど、
これからは見逃さないようにしないとネ!


映画をチェックする時は、出演する俳優や女優はあまり気にしません。
知ってる人が一人も出ない作品でも、気になれば当然観に行きます!


 2019年4月3日(水)【魅惑の西】

始まりました、絢爛(けんらん)編!
それではさっそく書いていきましょう♪

今日は夜から映画を観るために池袋へ。
ここでしかやってない映画なんでしょうがない。
しかもレイトショーで遅い(泣)

夕方に池袋に到着。
まずは晩ご飯でいつもの麺屋武蔵二天へ。
そしていつもの二天つけ麺を食べた、やはり美味しい♪

食べ終えた後にアニメイトへ。
明日発売のドラゴンボール超9巻が売ってたらイなぁ〜。
売ってませんでした(泣)

その代わり、持ってなかった金田一37歳の事件簿3巻を購入♪
良しとしよう!

まだ時間はあるが、スマホで劇場の場所をチェックする。
歩きながら調べていると、アッサリ着いた(笑)
駅から近かった(笑)

せっかくだから早めにチケを買っておこう。
窓口に行き、無事チケを購入。
さて時間を潰そう。

あ、ちなみに劇場は池袋西口
おそらくゴリポンは西口に来るのは人生初!

アニメイトもブックオフも二天もスーパーポテトもミカドも、みんな東口!
初めての西口を探索しよう!

劇場からすぐ近くのロマンス通りに行くと、楽しそうなお店がたくさん(笑)
ガールズバーが多い印象を受けた。
いつもの村Kちゃんもこの辺りのお店にお世話になったとか(笑)

仕方なしに日高屋でチョイ飲み。
安く飲めるし、ホント良い店だ(笑)
少し時間潰して、劇場に向かおう!

劇場に到着。
今日観る映画は「偏愛ビジュアリスト」。

東海林毅監督のショートフィルム4本立て!!
軽く紹介しよう。

@老ナルキソス(21分)

ゲイでナルシストの老人と、若くて美しい青年の話。
どんな内容かは伏せておこう(笑)


Aピンぼけシティライツ(18分)

落ちぶれたカメラマンと、水着姿の幽霊の話。
どんな内容かは伏せておこう(笑)


B23:60(20分)

ネットゲームの世界を舞台にした、チャットログによる会話劇。
唯一、色モノでは無い話。
リアルな人は出てこない(笑)


Cホモソーシャルダンス(11分)

イケてる男子学生6人グループに女の子1人、貧相な男子学生1人による
コンテンポラリーダンス劇。
会話は一切無い(笑)


以上、全て観ても約1時間10分(笑)
っていうか連続でやるので一気に観れました♪
全て説明するのが難しい内容なので、観てくださいとしか言えない(笑)

上映後、監督とゲストによる舞台挨拶とトークまで観た。
面白い話が聞けたし、観に来て良かった!
終わったのが遅かったので、日付を越えて帰宅(泣)


ショートフィルムやオムニバスを観たのは、おそらく人生初めてだと思います!
今回観た短編4本とも内容がブッ飛んでいて、どれももう少し観たかった(笑)