2010年度の伝説
(★は最新追加)


 2010年度を振り返って…

間違いなくあの大震災は忘れない!!
亡くなった方にご冥福を・・・。

職場の移転作業で残業時間が100時間越えたのは忘れよう(笑)
2度とあんなシンドイ仕事をするもんか!!

今年はほとんど職場関係の出来事が多かった気がする。
急に仲良くなった近所のO場さんといろんなお店に食べに行ったし、
ほとんど毎日一緒にいたんじゃないかな。

本気で大嫌いだったガジが会社を辞めてくれたのはスッキリした!!
あんなのが正社員で普通の人より高い給料を貰ってるなんて腹立つ!!!

昔からの友達Yくんが、せっかく開いてくれた合コンを台無しにしたっけ(笑)
あれは女の子側もあんまり乗り気じゃなかったし、正直楽しくなかった。

3年連続3度目の広島旅行は職場仲間のポールと行ってきた。
2人とも広島カープファンだから野球観戦がメインだけど、他にもいろいろ回った♪

師匠と久し振りにCLUBにも行ったなぁ〜。
ゴリポンは「womb」は初めてだったけど、中はキレイだね。

定期預金口座を開設したのは大きかった!
家にあった「ビックリマン貯金箱」の中にある大量の現金を預けて安心しました(笑)

夜勤を始めてさらなる給料アップできたのも大きい!
残業しないでも、基本給と手当てだけでかなりの給料が貰える♪

2011年度はついにリストラが実施されるので、職場にとって転機の年です。
それでは約束編でお会いしましょう〜♪♪


 2011年3月30日(水)【意識改革】

いまだ職場のPCが完全には復旧してないので、毎日早く帰れてラッキー♪
相変わらず銀行ATMが完全には復活してないので、常に財布には現金をいれておかいないと。
やっとコンビニやスーパーのアホな買い溜めも無くなったので、
少しずつ元の生活に戻ってると実感してます。
あの震災がもし関東で起きてたら間違いなく死んでいたでしょう

今日も早く仕事が終わったので、職場のO場さんと自転車で京急の川崎大師駅へ。
帰り道から少し遠回りになるんだけど、出るという噂のパチンコ店に行ってみた。
街自体が小さいのでそこまで信用してないけど、そこそこお客さんは付いてる感じ。
そして夜まで打って大勝ち!
いや〜、良い店だ(笑)
たぶんまた行くでしょう(笑)


数十年後にはこっちでも大地震が起きるらしいので、あの震災は人ごとじゃないんだなぁ〜。
そうなったらもっと西に逃げれば助かるかもしれないから、いっその事広島に住みたい!!


 2011年3月13日(日)【打ち合わせという名の】

昼間に川崎で村KちゃんISAさんと中華料理屋へ。
昼ご飯を食べるために集まったのではなく(笑)、来月予定の名古屋旅行の打ち合わせ。
今回は強行スケジュールによる日帰り旅行!!(笑)
まさかゴリポンの人生に影響を与える出来事が起ころうとするとは・・・。
結構詰め込み過ぎた感じのあるスケジュールだけど、何とかなるでしょう(笑)

職場では通信障害によりPCが使えない、トラックの荷物が届かない毎日で、
ゴリポンの部署の仕事は大幅に減りました(笑)
別に仕事を頑張ろうとか、そんな気は無いので帰れる時は帰ります。

親会社からリストラ計画が発表され、4月から契約社員、正社員のリストラが実施される。
いくつも子会社や下請け会社を抱えていて、幸いゴリポンの職場は夏以降だろうと推測。
でもリストラされて、これ以上人数が減ると職場が回らなくなるぞ〜。
せめてお金が貯まるまでは居たいのに。
このリストラ問題が後に大問題に発展するのは言うまでも無い。


仕事が早く終わってもお金が下ろせないので、節約生活が続いてます。
あ、パチンコ店も節電に協力するために循環停電で店を休ませるなんて凄い事だよね。


 2011年3月11日(金)【一生忘れない】

仕事中、午後2時45分頃に地震があった。
なかなかおさまらなく、立っているのも大変だった。
長く揺れていた地震がやっとおさまり、携帯からは地震速報。
会社のPCで確認すると、どうやら東北地方で大地震があったらしい。

午後3時から休憩時間となり、みんなで休憩をしてると再び大きな地震が。
さらに携帯も繋がりにくくなり、PC回線もダメ。
これは異常な事だと分かり、会社から正式に帰れる人は帰ってイイという事になった。
会社にあるテレビでニュースを見ていると、どこも大地震のニュース。
これが「東北地方太平洋沖地震」(東日本大震災)である。
まるで映画のワンシーンを見ているかのような、津波が街を飲み込んで
死者15000人を超える恐ろしい大災害であった。

外に出ると大変な事になっていた!
ところどころの信号が消えてたり、近くの道路には亀裂が入って水が吹き出ている。
道路は渋滞、電車は止まって帰れない人や、長時間も歩いて帰る人が続出。
自転車が全て完売した自転車屋が多く出たとか。

遠いところから通っていて職場から帰れない人がいたので、
その人は電車が復旧するまで職場に泊まるしかない。
結局、復旧したのは翌日昼頃で、土曜当番だった人たちも職場に来る事が困難なため
金曜から何人か泊まりこみで職場の緊急対応に備えていた。
本来なら自転車で帰宅できるゴリポンとO場さんも一緒に残って、
コンビニで食べ物をや飲み物を買って来て、帰れない人と時間を過ごしました。

コンビニも異常事態で店内の弁当や惣菜、パン、ジュース類は完売、
残ってるのはカップラーメン類がわずか、お酒、その他の雑貨類だけ。
みんな不安になり、買い溜めに走ったのはすぐに理解できた。
これは少なくとも関東近辺のコンビニやスーパーの多くで見られた光景で、
他にもヒドいのがガソリンスタンドでガソリンのムダな給油待ち。
こーゆー時こそ被災地に物資を運送するために、トラックに優先的に給油させないといけないのに
普段運転しない人や休日にしか運転しない人が大量に給油しに来るものだから、
ガソリンスタンド待ちの渋滞ができて道路の車線を潰すし、給油制限が掛かるし、
トラックが給油ができなくて、そのため長距離輸送ができなくてホント困ってた!
「給油できないから行っても帰って来れないかもしれない」と、
ゴリポンと毎日顔を合わせるドライバーさんたちがみんな嘆いていました。

夜も遅くなり、そろそろ家に帰る事にした。
O場さんと自転車で帰る途中、やはり信号が消えているところが多く、
車がスピードを出すので、歩行者や自転車がなかなか道路を渡れない。
信号の重要さを改めて思い知らされました。
多摩川を渡るために六郷橋を使うんだけど、歩行者の長蛇の列ができていた。
ゴリポンとO場さんは無事に帰宅できで良かった。
これからどうなるんだろう?


電車の復旧は早く、翌日から本数は少ないけど動いていたので電車通勤者には問題ありませんでした。
それよりも食料の確保が困難だったり、銀行ATMが動いていなかったり、こっちの方が大問題!!


 2011年3月4日(金)【敵が多い】

仕事が終わってからO場さんまっちゃんと産業道路沿いにある「新世」へ。
「新世」は以前も紹介したんだけど、普通じゃないラーメン屋で(笑)、
チャーハンや焼きソバなどの皿に盛って出てくるメニューはとにかく量が多い!!

いつものようにゴリポンとO場さんはお酒を飲みながら大量のチャーハンを食べるんだけど、
2人と仲が良いまっちゃんが一緒にご飯したいと言ってきたので、連れてきた。
まっちゃんも大量の焼きソバを頼んだのはイイが、超小食なので1/4も食べ切れずに終了(笑)
残ったのをゴリポンが死にそうになりながらキレイに片付けました(笑)

まっちゃんは性格や言動から敵が多そうなタイプなんだけど、
ゴリポンは特に被害を受けた事が無いので、仲良くしてます。
そんなまっちゃんは事務所で仕事をしてると、やっぱり女性同士でも合わない人が多いらしく、
普段言えない愚痴や不満を言いたかったみたい。
職場で言える人がゴリポンたちくらいしかいなかったし、言ってもらってスッキリしてくれるなら良かった。
普段はまっちゃんとなかなか食べに行ったりできないから、今日は楽しかった♪
愚痴くらいはいつでも聞いてあげるよ〜。


まっちゃんキャプテンみたいに、敵が多そうな人と交流を持つのが得意なゴリポンは変!?(笑)
そうではなくて、その人の良い所を見つけてあげると付き合っていけるから、あら不思議(笑)


 2011年3月3日(木)【サラダバー】

仕事が終わってから職場仲間のO場さんと第一京浜沿いにある「けん」に行ってきた。
よくあるハンバーグ&ステーキのファミレスなんだけど、
セットメニューを頼むと、なんとサラダバーやカレー、ライスが食べ放題!!
お腹を空かせていった2人はハンバーグのセットメニューを頼んで、
普段食べないサラダをたくさん食べて、カレーライスも2杯おかわり!
いや〜、死ぬほど食べた♪
なぜかサラダバーにあるヤングコーンにハマり、単品でお皿に盛って食べたっけ(笑)
人気店で常に行列が絶えないので、興味のある方は時間に余裕のある時に行きましょう。


メインのセットメニュー(ハンバーグやステーキ)だけでも充分美味しいので、結構お腹一杯になるかも。
カレーを取る時は鍋の下の方に具が沈んでいるので、かき混ぜてからがイイと誰かに聞いたな〜(笑)


 2011年2月20日(日)【久し振りの夜型生活】

ついに今日から夜勤開始!!
5日間連続勤務で、一日約11時間拘束です。
これを毎月1回(5日間)をみんなで交代でやっていく流れ。
ローテーションなので夜勤の無い月もあります。
今回は日曜夜から始まり、金曜朝で終了。
ゴリポンは土日休みだからそのまま連休♪
お金のために頑張ります!

まずは最低限やらなくてはいけない仕事を片付けながら、緊急対応をこなす感じ。
普通にやれば夜中の早い時間で仕事が終わって、あとは緊急対応待ち。
緊急対応が全く読めなくて、一日に何件もあって忙しい日もあれば、
一件も無くてそのまま朝まで何事も無い時もある。
余った時間は自分の時間なので、夜食を食べたり、仮眠したり。
慣れてくると仕事のペース配分が分かってくるので、
早く仕事を終わらせて爆睡する事も多かった。
一人でやるので責任力は問われるけど、基本的にラク!
朝になってみんなが出勤したら交代で夜勤終了。
なので決まった時間に帰れるし、月1回くらいならイイかも!?
拘束時間には残業時間も入ってるし、夜勤手当も付くし、ラッキー♪
もっと早く夜勤を始めれば良かったかも。


夜勤の無い月でも夜勤手当が付くので、この頃は貯金にだいぶ回せたのが大きい!
夜勤から帰ると、お酒を飲んで昼に寝て夜に起きる、そんな生活サイクルでした(笑)


 2011年2月11日(金)【高額商品】

祝日で、仕事は休み。
というか、一人で仕事をする代わりに土日祝休みを勝ち取った。
あ、使えない相方のKミネくんはゴリポンの部署から外されました(笑)

今日はバンドメンバーのボブと上野へ。
昼に集まって、2人してまともに上野に来た事がありません(笑)
しかも外は大雪!(爆笑)
バンドで使うブツを買いにアメ横に来たんだけど、そのブツとは・・・「スカジャン」!
メンバー内で衣装はスカジャンで統一しようと意見があって、誰かがカタログを持って来たので
写真で見てもイマイチ分からんと思い、ボブと実際に見に来た。
もし良いのがあれば購入する予定です。

アメ横にはスカジャン屋がたくさんあるので、まずはいろいろ入ってみよう。
色やデザイン、光沢などに違いがあり過ぎて、良いのはモチロン高い!
安いのは1万円前後で売ってるけど、ショボい。
しかもステージ上で着るので、光沢が無いとダメなので、ここは妥協せずに選びたい。
何軒か回って、2人とも欲しいスカジャンが見つかり、納得の購入♪
お値段はなんと約4万円!!
デザイン、光沢などはもちろん納得、さらにリバーシブルになっていて2種類の着方ができる!
ボブは体が大きいので、気に入ったデザインがあってもサイズが無かったりと苦労してました。

目的のブツも購入し、用事も終わったので、せっかくだから上野をブラブラしよう。
2人とも昼飯を食べて無いので、見つけた中華料理屋でランチセットを食べた。
その後はボブがパチンコを打ちたいと言い出したので、店探し(笑)
上野はパチンコ屋の数も多く、初めて行く店ばかりなので店選びは慎重に。
結局ボブはパチンコ、ゴリポンはパチスロを打つので別々の店に行った。
夜まで打って、ゴリポンはマイナス、ボブはなんとスカジャン代を回収したとか!
えぇ、夜まで大雪は降ってましたとも(笑)


その後のライブでみなさんにスカジャンを披露できたし、最初から最後まで衣装はスカジャンでした。
ただ、最初と言ってる事が変わって、ボブとゴリポン以外はスカジャン買わなかったし、どうなんだよ!


 2011年1月24日(月)【さらなる稼ぎ】

2月からゴリポンの夜勤が決定!!
能力的には全く問題無くできるんだけど、夜勤の体になるのが嫌だからずっと断ってた。
最近になってぎんろーが夜勤を初めてやってみたら楽勝!っていうから
ゴリポンも上司に夜勤をやってみたいと申請したら、喜んで承諾してくれた。
ちなみに夜勤はみんなやりたくありませんが、夜勤手当てという大金が毎月手に入るんです!
お金を貯めたいし、楽勝ならゼヒやってみる!!

ゴリポンが夜勤に入るので、今まで教えてなかった大変な仕事をKミネくんに教え始めてます。
ちゃんと教えるので上司には文句を言わせないし、ミスしてもKミネくんに自分で対処してもらう。
そーゆー意味では昼間の仕事から解放されるから、精神的にラクかも!?
ちょっと拘束時間が長いけど、来月から夜勤頑張ろう!!


ただでさえ残業時間が大変な事になってて、給料は嬉しいけど体は正直シンドイです(泣)
夜に働くのは初めてじゃないから問題無いけど、真冬の寒さをしのぐのが一番の問題だったりして。


 2011年1月5日(水)【夢から目標に変わる瞬間】

年明け初出勤日。
どんなにミスをしても反省しない、使えない相方Kミネくんが夜勤をする事になった。
いろいろ問題があって、まずゴリポンが一人になり仕事が何時に終わるのか分からなくなる。
これは「仕事をわざと残して帰る」という、ゴリポンにしか使えない荒技を発動!
一人で全部こなしてしまうと上司に「一人でできるんだ」と思わせるので
あえて仕事を残して帰り、「仕事が終わらないからクレームが来ても知らないよ」とアピール作戦!!

その前に大問題があって、Kミネくんは一人ではまともに夜勤の仕事ができない!
夜勤は一人勤務なので、働こうが休もうが全て自己責任。
さらに一人で仕事するにはフォークリフトに乗れないとお話にならないのに、
Kミネくんは資格を持ってません。
なんでこんなに使えないKミネくんを夜勤に入れたのか、上司の考えは全く分かりません。
会社がどーなろーが、どーでもいーや。

去年、定期預金口座を開設してビックリマン貯金箱に置いてあった大金を預けてから
毎月少しずつでも定期預金に入れてます。
まだ漠然とした昔からの夢である「居酒屋かバーをやりたい」に向かって、目標額まで貯める!
このHPのゴリポンのプロフィール(ドラクエ風)にもちゃんと夢が書いてあった!(忘れてた)
目標ができると頑張れるゴリポンです!


年明けからずっと毎日3時間以上の残業が続き、給料が大変な事になってる!!
そしてゴリポンは一人で仕事をする代わりに、土日祝日は出勤しない条件で引き受けました。


 2010年12月31日(木)【目指せハイスコア】

大晦日。
毎年恒例行事となった鎌倉ツアーも当然開催。
ハナモゲラ先生卍○、途中から正規メンバーに加わったでにーろの3人で
今回は新逗子駅からスタート。

真冬の寒さは尋常ではなく、海沿いを歩くと冷たい海風がヤバい!!
毎度おなじみのおばあちゃんの酒屋に寄ってから、あえて海辺でお酒を飲む!(笑)
寒いので、しばらくして退散。
そのまま鎌倉方面に歩いて、鶴岡八幡宮に到着。
ちなみに普通の人は、逗子から鎌倉に行く時はバスを利用します。
我らはプライド(あるのか?)にかけて絶対に乗らない!
JR鎌倉駅⇔京急新逗子駅を寄り道しながら歩くと、だいたい1時間半くらいかな。

八幡宮に着くと、ここでも恒例行事となった某世界選手権が開催!
蓮の池にいる亀・鯉・カルガモに向かってエサ(100円で購入)を投げる!!
これが楽しいんだ♪(笑)
年3回開催され、冬は亀がほとんど池に出てこないので難易度が高い(何が?)。
春は3種類がバランス良くいるので、一番初心者向きかも(何が?)。
世界中から挑戦者が集う夏の大会は、池には蓮の葉っぱだらけだし、
鯉が大量に出現するので難易度が一番高いかも(何が?)。
エサは1袋(100円)に大量に入ってて、ハナモゲラ先生は一度に一粒ずつ投げる単発投げ。
卍○は一度に数粒ずつ投げては、敵を散らしながら得点を挙げるスタイル。
でにーろはハンターのような的確なスローイングで、得点を挙げていくスタイル。
何の事だかさっぱり分からない方は、大晦日に八幡宮に来て参加してください(笑)

無事に今大会が終了し、八幡宮を後にして長谷寺に移動。
鎌倉からは標識も出ていて歩いて行けます。
気分によっては江ノ電を使ってもイイでしょう!
我らは当然歩いて行った。
ちなみに行きは必ず歩きで、帰りは気分によって江ノ電に乗る事もあります。

長谷寺に到着。
あの有名なダイブツラーがいる場所なのは言うまでもない。
ちなみに大晦日だと閉館時間が早いので要注意!!
滞在時間が少なかったけど、来る事に意義がある!
そんなこんなで、朝から始まった鎌倉ツアーもこれにて終了♪


鎌倉ツアーを何回も続けてると、いくつかパターンが出来てきました。
春は鎌倉スタート、夏は逗子スタート、冬は北鎌倉スタートが多いかな。


 2010年12月29日(水)【酔っ払い5人衆】

仕事納めの日。
半日で終わりなんだけど、ゴリポンの担当する仕事は終わらないので
いつもなら夕方まで残ってやるんだけど、今日はみんなが協力してくれて
お昼過ぎに終わった!!

その後、ゴリポン、O場さんウリさんヒゲさんザキさんの5人で
川崎にある24時間居酒屋Iでお疲れ様会。
魚介類が美味しいお店で、注文してから自分達で網焼きするのが楽しい〜♪
昼間からお酒を飲んで、美味しいものを食べて、みんなと話しながら盛り上がった!
なんだかんだで約4時間も飲み続けて、少し酔っ払った。
今年もお疲れ様でした!


普段はあまり生の魚介類を食べないゴリポンだけど、別に嫌いなわけではありません。
たまにお寿司も食べたくなるし・・・1年に一回あるか無いか程度です(笑)


 2010年12月25日(土)【帰りたくないの裏返し】

世間ではクリスマス、だがまたまた忘年会。
メンバーはゴリポン、師匠総帥キャプテンのいつもの5人。
大井町の某居酒屋で飲んで、しゃべって盛り上がった♪
もう慣れてきたもので、キャプテンの席を気にしたり、
師匠の眠たくなるのを華麗にスルーしたり(笑)、
総帥が女性の前では本性を出さない事に苛立ったり(笑)、
安定して楽しく騒いで1軒目が終了。

ここでキャプテンが帰ると言ったので、誰も引き止めずに見送りました(笑)
だって毎回引き止めるのも面倒くさいんだもん!
残った4人で次の店で飲み直して、嫌いな人から開放されたも気が楽になったかな!?
今回は朝までカラオケに行く事もなく、終電で解散。
お疲れ様でした!!


毎回気を使うのも疲れるんで、今回みたいな投げっぱなしもイイでしょう!
昔からMr.Xと共闘して総帥にトドメを刺したいんだけど、返り討ちにあうのはナゼだろう!?(笑)


 2010年12月17日(金)【年齢層が高い宴】

川崎の某居酒屋Sで職場の忘年会。
メンバーはゴリポン、ポールぎんろーウリさんグッさんMoriさんザキさん(初)、
オガさん(初)、ろびんそん(初)、K賀さん(初)の男だらけの計10人!

初登場の人たちを紹介します。
ザキさんは今は嘱託扱いで働いてるおじいちゃん。
ただ、仕事は出来るし、みんなから頼りにされてる凄い人!
この人がいなくなったら職場の和が乱れるんじゃないかな〜。
それくらい今の職場ではいなくては困る人なんです。
ゴリポンも休憩時間に一緒に話したり、いろいろお世話になってます。
あ、ゴリポンが白内障の手術を受けた後にザキさんも白内障に掛かり、
手術を勧めたら渋々行って治ったみたいで良かった。

オガさんはゴリポンと同じ契約社員なのに、仕事が凄いできて責任感があるため、
上司や正社員、もちろん同僚たちからも頼られる存在の凄い人!
だがしかし、頼られ過ぎて、仕事を押し付けられていつも帰るのが遅くなってる気がする。
結婚していて、もの静かな感じの人なんだけど、ゴリポンはよく話をしました。

ろびんそんはのちにバンドに加入するんだけど、この時はまだです。
職場ではゴリポンと同じ契約社員で、静かであまり他人と話してるのを見ない。
バンド以外ではあまり関わらなかった気がする(笑)

K賀さんは職場で利用している運送会社の課長さん。
よく話すので、よくいるただのおっさんの感じなんだけど、
運送会社の人たちからすると、結構怖い人なんだとか(笑)
プライベートでは交流が無かったけど、仕事ではお世話になりました。

以上、男だらけで気を使わないので、愚痴やら文句やら無礼講である意味楽しかった♪
ただ以前から嫌いなグッさんとは話しませんでした(笑)
それでも楽しかったから良しとしよう!


今回の忘年会のメンバーは比較的静かな人たちばかりでした。
でも職場では見られない一面を見れた人もいたり、お酒が入ると何が起こるか分からない(笑)


 2010年12月13日(月)【強制預金】

仕事から帰ってきて、すぐにPCで作業。
ついに定期預金口座を開設!!

以前から使ってるネットバンキングから簡単に開設する事ができた。
家にあるお金を貯める箱「ビックリマン貯金箱」に大きな額が貯まってきたので、
何かあった時に無くなったらマズイと思い、銀行に預けようと考えた。
どうせなら普段の口座とは別に作ろうと、定期預金にした。

結構いろんな銀行を見てたら、利子が高い銀行もある。
でも小さい銀行だと潰れる可能性もあるし、利子が低くても大きな銀行にしようと思った。
普通預金と同じ銀行で定期預金口座を開設すると、いろいろ便利だと分かったので
さっそく開設して、ビックリマン貯金箱にある多額のお金はその後無事に預ける事ができた!
これでひと安心かな。


普通預金から定期預金に預ける事が簡単にできるので、これからも継続して貯めていこう!
夢に向かって目標額を大きく設定したし、これでちょっとは夢に近づけそうかな!?


 2010年12月12日(日)【設定より運より設定】

今日は朝から大森へ。
職場仲間O場さんのオススメのパチ屋Oに行った。
ゴリポンは当然入った事の無い店で、まぁ普通の店。
新台のパチスロ猪木を打って、ゴリポンは朝から絶好調!
プレミアムも引いたりして、大勝ち♪
O場さんは負けたみたいで先に帰ってしまった。
たまには全然しらない店で打つのも面白いネ♪


ゴリポンは基本的にはデータ重視で、設定が良さそうな台を打ちます。
O場さんは設定関係無しに出るまでやるので、総帥と似たタイプだね(笑)


 2010年12月5日(日)【「ゴリポニア伝説V」冒険13日目(通算23日目)】

夜から某Y嬢とデート。
恒例の新宿で、某Y嬢が探してくれた韓国家庭料理屋へ。
2人とも辛いのが好きだし、韓国料理ってヘルシーな感じがする!

いっぱい食べて飲んで満足した後は、いつものカラオケではなく喫茶店に移動。
某Y嬢は結構コーヒーや紅茶が好きなんだよね。
新宿ならではの、夜遅くまでやってる喫茶店でお互いの夢について語り合う。
ゴリポンは昔からの夢である「個人で居酒屋かバーをやりたい」夢。
某Y嬢と話してるといろんなアイデアが出たりして楽しい♪
最近某Y嬢ベリーダンスを始めたらしく、ハマってるらしい。
ベリーダンスって肌を露出させる衣装が多く、悩殺的な踊りのイメージ。
いずれ発表会をするらしいので観たい!
某Y嬢も「喫茶店をやりたい」とか「パティシエになりたい」夢がある。
基本的な料理はできそうだから、ゴリポンより現実的だよね!
そういえば「看護婦はヤリたくやってるんじゃない」って言ってたっけ(笑)
「仕事に困らないし、給料がイイからやってる」んだったかな。
夢について熱く語ってしまい、気が付いたら閉店の時間。
楽しかった〜♪


某Y嬢がまさかベリーダンスを習うとは、意外過ぎて驚きました!
昔から「ダンスはやってみたい」って言ってたし、美容にも良さそうだし、頑張ってネ!


 2010年11月27日(土)【伝説へのプレリュード】

早くも怒涛の忘年会シーズン。
今日はISAさん村Kちゃんと新宿にある手羽先で有名な居酒屋Sへ。
本当なら親友K保ちゃんも来るはずだったけど、急遽当日キャンセル。
以前から体調が悪いのは知ってたし、今回も少し前からヤバそうだったので想定内。
忘年会なんで予約してたけど、何とか一人分キャンセルできて助かった。

お酒を飲みながら3人の共通の話題である「しょこたん」の話へ。
来年春にツアーをやるので、「みんなで地方遠征したいネ!」と盛り上がり、
運転が好きなISAさんが車を出してくれると言うので、現実的に名古屋が候補に挙がった。
来月には早くもFC先行予約が始まるから、これはゴリポンの役目。
取れたらまた3人で集まって話をしよう!
こんな話で盛り上がった忘年会もたまにはイイでしょう!(笑)


前回しょこたんの名古屋公演に行ったのは2008年5月で、また「喫茶マウンテン」に行きたい!
この来年の名古屋ライブ旅行が、ゴリポンの人生に大きな影響を与える事になるとは・・・。


 2010年11月13日(土)【幕張メッセッセ】

久し振りのしょこたんのライブに参戦!
今回はなんと2日連続で幕張メッセ!!
デビューから応援してるけど、ついにここまで大きくなったか〜。
嬉しいかぎりです♪
あ、今回もいつものISAさんが同行してくれました。
それではさっそくレポ!

中川翔子「超貪欲まつり IN 幕張メッセ ブルースター編」
@幕張メッセ

1.フライングヒューマノイド

 のっけからノリノリな最新シングル!!

2.diamond high

 C/Wも大切にするしょこたんのロックナンバー♪

3.Shiny GATE

 ハウス調のアゲアゲナンバー♪

4.涙星
5.lemonade

 最新アルバムからのノリノリナンバー♪

<ロマンティックメドレー>
6.みつばちのささやき
7.君にメロロン<"胸キュン"8bit version>
8.シャーベット色の時間
9.through the looking glass

 オリジナルのアイドルPOP路線メドレー♪

10.Jewelry heart

 コレも最新アルバムからのアイドルPOP♪

<貪欲ソングランキング>
ナレーションになんとベジータの声優さんが!!!(笑)

11.綺麗ア・ラ・モード
12.To Be Free

 ランキングの中から2曲を披露!
 「To Be Free」はマニアック過ぎてライブでは初披露だとか(笑)

13.冬の遊園地<INSTRUMENTAL>

14.千の言葉と二人の秘密
15.Winter Wish

 ここでバラードタイム。
 2曲ともC/Wだけど名曲!!

16.RAY OF LIGHT
17.涙の種、笑顔の花

 連続貪欲ロックかと思いきや、2曲で終了(泣)

<ダンスコーナー>
ここではザブングルの加藤がコーチ役で映像出演!(爆笑)

18.CAT Life

 加藤に振り付けを教わって(笑)、楽しくダンス♪

19.rainbow forecast

 最近のライブで恒例となった振り付けアリの楽しいナンバー♪

20.pretty please chocolate on top

 ライブには欠かせないキラーチューン!!
 モチロン振り付けアリ!!!

21.shortcake adventure

 最新アルバムから加わった楽しいダンスナンバー♪
 振り付けがヲタ芸(ロマンス?)かよっ!(笑)

22.TYRANT too young

 最新アルバムからまさかのヘビメタ!!!!
 一番聴きたかった曲で、まさか高速ヘッドバンキングするとはっ!!

23.続く世界
24.happily ever after
25.空色デイズ

 ここで2度目の貪欲ロックコーナー!!
 会場全体が揺れた!!!

26.Brilliant Dream

 本編ラストはまさかのデビュー曲♪
 しかもライブでは珍しいオリジナルMIX!

<アンコール>
27.心のアンテナ

 ゴンドラに乗ってゆっくり会場を一周!
 近くで見たけど顔も体も小っちゃ〜い♪

28.ありがとうの笑顔

 5周年にありがとう!

29.せーので恋しちゃえ

 ラストは前ツアーで好評だったラブラブナンバー♪
 超好きな曲で〆!!!


以上、駆け足で感想を入れながら書きました。
いつものアニソンメドレーも聖子ちゃんナンバーも無かったけど、
記念ライブでオリジナル曲だけで3時間があっという間でした!!
今回は事前にUO等は禁止で、みんなルールを守ってた!
当然収録もあったのでDVDが楽しみ〜♪
全てのしょこたんのライブに付き合ってくれてるISAさんに感謝!!
次は来年のツアー!!


翌日とはセットリストが半分以上も入れ替わるのを知っていたら、連続で行きたかったなぁ〜。
ザブングルの加藤は、シングル「Shiny GATE」(通称「シャイ毛」)PVにコーチ役で出てます(笑)


 2010年11月3日(水)【遠征失敗】

祝日で休み。
今日は朝から職場仲間のO場さんと秋葉原へ。
駅からすぐの所にあるパチンコ大型チェーン店Bに
わざわざパチスロを打つために開店待ちに並んだ。
ゴリポンはこの店には秋葉原に寄った時にたまに入る程度で、
あんまり外に出歩かないO場さんが秋葉原まで一緒に打ちに行くとは思わなかった!
せっかく来たので、夜まで打って2人とも惨敗(泣)
2人ともお疲れさまでした。


最近O場さんとは、平日は仕事後によく一緒に晩ご飯を食べに行く仲までになった。
さらに休日に予定が合えば必ず一緒にパチスロを打ちに行くくらいの仲良しさんです。


 2010年10月23日(土)【ヤケ酒万歳】

もうすぐ9連休も終わり。
今日は朝からGoh主催の競馬ツアーに参戦!
メンバーはゴリポン、GohK氏markちゃんの4人。
ゴリポンはいつも目の前でやってる東京をメインに遊んでます。
当たっても当たらなくても言い訳をつけて、markちゃんとお酒を飲む!(笑)
今日は散々な結果で惨敗(泣)
楽しかったから良しとしよう!


競馬ツアーに来ると、その日の傾向や調子の良い騎手を探すと的中率UP!
でもそれが分かる頃には残りレースが少ないので、結局は意味が無い(笑)


 2010年10月18日(月)【永遠の身分証】

朝から鮫洲教習所。
人生初のゴールド免許に更新!
そりゃあ全く運転してないから当たり前だ。
ビデオを観るだけの、わずか30分の講習で終了。
新しい免許が発行されるのに少し待たされたけど、無事に更新完了。
次の更新は5年後かな(笑)


今では身分証としてしか使ってない免許だけど、取っておいて良かったよ!
免許の更新期間や教習所のやってる曜日も増えたし、昔より更新しやすくなったよね♪


 2010年10月16日(土)【若い奴らにはかなわない】

8月末から新しくゴリポンの相方となったKミネくん
すでにかなりの回数のミスを繰り返し、犯してるので上司たちは怒ってます。
Kミネくん本人にミスの責任を取らせてるので、ゴリポンには被害無し。
ただ、あまりにもミスがヒドすぎて仕事が進まないので、かなりの問題。
やはりKミネくんはダメだったか・・・。

仕事でストレスを溜めたくないので、有休を使って今日から9連休!!
リフレッシュ休暇です。

今日は夜から師匠と久し振りにCLUB!
渋谷にあるテクノ系のCLUB「womb」に行ってきました。
ノリの良いテクノやハウスが流れながら、音楽に合わせて踊ったり、お酒を飲んで楽しい♪
ただ、かなりのブランク・・・いや、歳を取ったので体力がありません(泣)
この日は大学生くらいの男女がたくさんいて、フロアはかなり騒がしい。
あんまり他人に迷惑掛けないでね。
休みながらとはいえ、寝ないで朝まで楽しんだ♪
やっぱり踊るならテクノやハウスが一番!


今回の9連休を取得したのをキッカケに、毎年誕生日ウィークに9連休を取得しました。
どうせ有休なんて消化できないんだから、こーやって無理矢理使わないとネ!!


 2010年9月18日(土)【探し求めていた店】

土曜出勤で夕方まで仕事
その後、O場さんと川崎の産業道路沿いにあるラーメン屋「新世」に行ってきた♪
職場仲間のもっちーの紹介で「とにかく量が凄い!」というので
味より量を求める(笑)我ら2人は行くしかない!

どっちかというと職場から帰り道にあるので行きやすくて、
店に着いてお酒を飲みながら何品か頼んだ。
普通に美味しく、ラーメンの量は普通でした。
チャーハンがやってくると・・・何だコレは!?
3人前くらいあるチャーハン!!
普通の値段なので甘く見てたゼ!!
食べ応えのあるチャーハンと認定し、その後2人で何度もお店に行った!
やるじゃな〜い!(笑)


O場さんと週1で通うようになり、毎回お腹を空かせてチャーハンに挑みました。
ラーメンだけはなぜか普通で、他には巨大な鳥の唐揚げもオススメ!(笑)


 2010年8月29日(日)【いつも予習しない】

恒例の2日連続ライブ参戦!
2年連続3回目の参戦となったアニサマ!
さっそくレポ♪

恒例となったさいたまスーパーアリーナまで電車で移動。
アニサマではいつもお世話になってるISAさんとその男友達2人と参戦!

Animelo Summer Live 2010 -evolution-

<茅原実里×May'n>
1.創聖のアクエリオン

 毎回恒例のオープニングコラボ!!
 まさかの名曲で感動!(泣)
 「あいしてる〜」のコールで早くも会場が一つになった♪

<茅原実里>
2.Paradise Lost

 みのりんの曲は知らないけどコレ超イイ!!
 コールもカッコイイ!!

3.優しい忘却

 劇場版ハルヒの主題歌だけど観てないし(笑)

4.Freedom Dreamer

<milktub>
5.バカ・ゴー・ホーム

 この人たち初めて観たけどパンクでイイね!

6.Happy Go!!

 「ワンツーイヤホイ」のコールも楽しかった♪

<サイキックラバー×milktub>
7.Get wild

 37歳らしく(笑)、世代の名曲をまさかのコラボ!!(涙)

<サイキックラバー>
8.超!最強!ウォーリアーズ

9.侍戦隊シンケンジャー

 今年もやってきたと言って
 「さいさいたま〜さいたま〜」に笑わせて頂きました(笑)

<Crush Tears>
10.Astro Rider

 まさかの去年の絶望少女達の一人がロックバンド!
 結局壊れてましたけど(笑)

11.Communication Breakdown

<飛蘭>
12.SERIOUS-AGE

13.戦場に咲いた一輪の花

14.Errand

<ミルキィホームズ>
15.雨上がりのミライ

 カラフルな衣装で良かったんじゃない?
 緑サイリュームが多かったのは緑ファンが多い!?

<奥井雅美>
16.恋華大乱

17.flower

<彩音>
18.Arrival of Tears

19.Angelic bright

 今ハマってる「ひぐらし」関連曲!

<彩音×飛蘭>
20.Northern lights

 まさかここでも懐かしの名曲コラボ!!!
 今年出た林原さんのアルバムも要Check!!

<桃井はるこ>
21.djベイビー

 ゴリポンが一番観たかった人!
 この曲もすでに懐かしいな〜。

22.21世紀

23.勝利の女ネ申☆

<遠藤正明>
24.BELIEVE IN NEXUS

25.Carry On

<ALI PROJECT>
26.薔薇獄乙女

27.刀と鞘

28.亂世エロイカ

<May'n>
29.ユニバーサル・バニー

30.愛は降る星のごとく

31.Ready Go!

 曲とは関係無いけど、なぜか「部長」って呼ばれてた(笑)

<田村ゆかり>
32.おしえてA to Z

 おおー!すげー!!
 会場がピンク一色!!!!!
 ゆかり王国恐るべし!!!

33.Tiny Rainbow

34.fancy baby doll

 この曲のコール楽しいネ♪

<田村ゆかり feat.motsu>
35.You & Me feat.motsu

 アニサマがキッカケで生まれたユニット!
 あれ!?前日のライブでもmotsu観たっけ・・・!?

<KOTOKO>
36.Shooting Star

 さて後は水樹奈々が出て終わりか〜と思ってたら、まさかのイントロに鳥肌!!!
 忘れていた当日シークレット!!!
 ゴリポン超好きなKOTOKOさんだ〜♪
 しかも一番大好きな名曲!!!!!(涙)

37.Loop-the-Loop

38.Re-sublimity

<水樹奈々>
39.Don't be long

 もはや貫禄というかアニサマの主ですな(笑)
 会場全体の地響きといったら・・・。

40.NEXT ARCADIA

41.PHANTOM MINDS

<水樹奈々×奥井雅美>
42.UNCHAIN∞WORLD

 今回は電車混雑を避けてここで退出。
 お疲れ様でした!

EC
<All Artist>
43.Generation-A

44.evolution〜for beloved one〜


以上、軽く振り返りました。
今回は新しく好きになった曲が多い!!!
パンフも買ったし、会場限定のモモーイCDも買えたし♪
アニメは全く観ないし、普段聴かないジャンルのライブだけど
毎回参加しては純粋に楽しめるからOK!!

途中で疑問に思ったんだけど平野綾が出ないね〜と隣にいたISAさんに聞いてみたら、
どうやら「グータン」で爆弾発言して出れなくなったとか(笑)
帰って調べたら・・・あぁムリだ!(爆笑)


アニメは全く観ないけど、毎回予備知識が無くても楽しめてます♪
今回のシークレットでKOTOKOさんが出た時の鳥肌と感涙と言ったら・・・(涙)


 2010年8月28日(土)【義務化してきた】

毎年恒例の「a-nation'10」に今年も行ってきた!
メンバーはゴリポン、K保ちゃん村KちゃんSatoくんのいつもの4人。
これで4回目の参戦!!
ライブのみのカンタンなレポを掲載♪


「a-nation'10 in 味の素スタジアム」

<倖田來未>
1.Singleメドレー
 Lady Go〜stay with me〜Butterfly〜LAST ANGEL〜TABOO〜girls

 実は開演前からトップバッターとしてのアナウンスがあったので
 最初から盛り上がり必至!!
 今までだとオープニングは良く知らないアーティストだったのに・・・。

2.キューティーハニー

3.Lollipop

4.UNIVERSE

5.Got To Be Real

6.with your smile

<GIRL NEXT DOOR>
1.Drive away

2.FRIENDSHIP

3.Infinity

 今年もやっぱり単調でまったりタイムです。
 あ、今回も最初からお酒オンリー!!!(笑)

<ICONIQ>
1.BYE NOW!

2.Change Myself

3.TOKYO LADY

 TSUTAYAで紹介してて気になってたけど歌声聴くのは初めて!
 特に・・・。

<BRIGHT>
1.Dream Girls

2.少年時代

3.キライでも好き〜アイシテル〜

 韓国の女性4人組。
 特に目新しいものはないけど可愛かった♪

<WaT>
1.Hava Rava

2.君が僕にKissをした

3.僕のキモチ

3.24/7〜もう一度〜

 MCも良かったんじゃない!?
 さすがバラエティ慣れしてるだけあるな。
 歌も夏っぽくてOK♪

<鈴木亜美>
1.Delightful

2.KISS KISS KISS

3.Living in the castle(Phoenix 2AM)

4.BE TOGETHER

 この人も特に目新しいモノが・・・。
 でもいつも通りに楽しめたからイイかな。

<hitomi>
1.GO TO THE TOP

2.In the future

3.there is・・・

4.by myself

5.Smile World

6.LOVE 2000

 TKプロデュース曲が多かったので懐かしい!!

<渡辺直美>
1.Dream Girls〜Crazy in Love

2.listen

 まさか(?)のシークレット!(笑)
 TV通りだったけど楽しめた♪
 本人も踊りながら笑ってたよ(爆笑)

<AAA>
1.SUNSHINE

2.WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント〜

3.逢いたい理由

4.負けない心

5.Get チュー!

6.MUSIC!!!

7.ハリケーン・リリ、ボストン・マリ

 デビュー当時から見てるけどここまで人気が出るとは!!
 特に女子人気が高い!!!
 ゴリポンはデビュー時から宇野ちゃん好きです(笑)

<50TA>
1.ノコギリガール〜ひとりでトイレにいけるもん〜

2.Perfect Love

 今日一番観たかった人!!(笑)
 青木さやか出る!?と思ったけど出なかった・・・。
 恒例の「男子ー!!」「女子ー!!」もヤッてきました!!
 
<moumoon>
1.Sunshine Girl

2.Swallowtail Butterfly 〜あいのうた〜

 この夏よく流れてたCM曲が心地良い〜。
 
<Do As Infinity>
1.本日ハ晴天ナリ

2.1/100

3.JIDAISHIN

4.冒険者たち

 再結成して良かったバンド♪
 CDよりライブで映える曲だね!

<mihimaru GT>
1.Theme of mihimaLIVE3

2.気分上々↑↑

3.す・か・ん・く

4.LOVE LETTER

5.とろけちゃうダンディー

 今回初めてマトモに観たかな!?(笑)
 
<alan>
1.久遠の河

2.懐かしい未来〜longing future〜

 去年と同じ感じなのでお酒タイム。

<JUNSU/JEJUNG/YUCHUN>
1.いつだって君に

2.Intoxication

3.COLORS〜Melody and Harmony〜

4.Get Ready

5.Long Way

6.W

 東方神起が解散しての3人。
 去年同様、黄色い声援で会場が揺れました!(笑)
 残念ながらお酒タイム。

<TRF>
1.One Nation

2.BOY MEETS GIRL feat.WISE〜reborn〜

3.寒い夜だから・・・

4.EZ DO DANCE

5.Where to begin

6.survival dance〜no no cry more〜

 もう何も言う必要無し!!
 お酒飲みながら踊りまくった!!!

<浜崎あゆみ>
1.THE introduction

2.Microphone

3.A Song for xx

 1stからの名曲で今年も涙・・・(泣)

4.メドレー
 Greatful Days〜glitter〜BLUE BIRD

5.blossom

6.crossroad

7.Boys&Girls

8.evolution

9.SURREAL

10.July 1st

 ゴリポンが聴いてた頃の曲ばかりで盛り上がった!!

<a-nation's party>
1.THX A LOT

 TK出演で出演者みんなと歌うa-nationの公式ソング!?
 昔のYOU ARE THE ONEみたいな感じです。

最後は花火でドーン!!!(笑)

今回は無難に楽しめました。
大好きな大塚愛が出なかったのが残念(泣)
まぁ、来年も行きますが(笑)
いつも一緒に行ってくれる仲間たちに最大級の感謝!!!


いつも一緒に行く親友K保ちゃんの体調が年々悪くなってきている。
病院に行っては病名を言い渡されて、ちょっとヤバいかもな〜。


 2010年8月27日(金)【一難去ってまた一難】

忘れていた話を一つ。
2010年3月31日の日記に書いた「派遣全員切り」の話なんだけど
4月に入って派遣の方たちの処置が正式に発表されました。
なんと派遣全員、契約社員に昇格!!
細かい派遣の法律は知らないけど、全員を直接雇用に切り替えたのはよほどの事だったんでしょう。
当然派遣の人は大喜びでしたよ。
切られる心配がかなり減ったし、今後賞与も出るからネ。
これによりモチベーションが上がってヤル気が出た人もいれば
超ラッキー!と勝手に昇格した事に調子に乗った人もいる。
職務放棄して勝手に戻ってきたグッさんが代表例(笑)
その後、彼には自業自得の出来事が降りかかるのはもう少し先の話・・・。

お盆休みも明けて、ゴリポンの相方にグッさんの代わりにKミネくん(初)がやってきた。
実はKミネくんもかなりの要注意人物で、やって来る前から困ってた。
以前所属していた部署であまりにもミスを連発し、全く反省が無い。
グッさんとあまり変わらないかも(泣)
ゴリポンはKミネくんにはキッチリ教えて、ミスは自分で責任を取ってもらう事にした。
その方が自分にプレッシャーを与えて、ちゃんと仕事をするようになるはず。
こんなKミネくんでも派遣から契約社員に昇格させるから調子に乗るんだよ!(笑)
決まった事はしょうがない。
しばらくはKミネくんと仕事していきます。


ゴリポンの元をやっと離れてくれたグッさんは一番ラクな部署に異動した。
マイペースでダラダラ仕事して、ほとんど定時で上がれるものだから、ますます調子に乗った!(怒)


 2010年8月15日(日)【久し振りの3作目】

昼過ぎから川崎へ。
キャプテンとラゾーナ内にある映画館で「踊る大捜査線3」を鑑賞!
以前観た劇場版エヴァに続いて、一緒に観るのは2度目。
2人してこの作品の大ファンなので観る前から楽しみ!
ドキドキしながら映画館に入って、キャプテンに選んでもらった席に座って映画開始。

いろんな仕掛けやら演出に大満足して映画館を出た。
そのまま余韻に浸りつつ、川崎駅を出てすぐのところにある居酒屋Wへ。
静かな雰囲気のお店で、やはりキャプテンが好きそうな感じ。
キャプテンが知ってる店なんで入ったんだけどネ。
鑑賞後に買ったパンフを見ながら、過去のシリーズ作品を思い出しながら話したり。
そんな話ができる人がいるなんて少し驚いた!!
普通は「観た事ある」「昔TVシリーズ観た」程度の人が多いと思う。
ゴリポンもキャプテンも好きなモノにはどっぷりハマるタイプです。
(※ゴリポンがハマるキッカケになったのは1998年11月5日の日記を参照。)
お酒を死ぬほど飲みながら話が止まらず、気が付いたら日付が変わりそう。
今日でお盆休みが終わりで、明日からまた仕事なんで惜しくも解散。
映画も飲みも超楽しかった♪


この「踊る大捜査線」はチョイ役でいろんな役者さんが出て、それを見つけるのも楽しいし♪
過去の話で一度出たチョイ役の人が忘れた頃に出る事もあって、思い出せないとホント悔しい!


 2010年8月13日(金)【聖地旅行VA】

前回の続きです。

<8:30>

起きてホテルの隣にある喫茶店で朝食。
今日はもう試合観戦が無いけど、帰りは夕方の新幹線にしました。
時間がもったいないので急ごう!

<9:30>

チェックアウトして本日の目的地へ。
地図を見ながら路面電車に乗って紙屋町西駅へ。
そこから少し歩きます。

<10:30>

広島城に到着。
門に入ってから城まで遠い〜!(笑)
その手前にある広島護国神社でお参り。
そしてついに広島城の中へ。
(※広島城の詳細はwikiってください。)
数多く保存してある刀類(短刀・小太刀など)にウットリしてると発見!
あの妖刀「村正」があった!!!
名作RPG「ウィザードリィ」では最強の武器の一つだよネ!!
実物はこんなに小っちゃいんだ〜と感心。
天守閣まで登って広島を一望してから退出。
来て良かった♪

<12:30>

予定していた全ての目的地に行けたのであとは広島駅に戻るだけ。
せっかくなんで広島カープオフィシャルショップ「カルピオ」へ。
戻る途中にあるので寄りました。
グッズコーナー的にはスタジアム内にあるお店の方が大きいけど、
貴重な球団のお宝グッズ等の展示品がたくさん観れた!!

<13:30>

広島駅に到着。
昼飯の店を探していてまだ食べてない「広島風お好み焼き」に決定!
駅からすぐ近くにあるビル内の「駅前広場」へ。
ここには広島風お好み焼きの店が集合していて、その内の一つの店「きゃべつ」をチョイス。
キャベツを山のように積んで作るお好み焼きに圧倒された!
ボリュームも味も文句無しで、美味しかった♪
他の店も美味しそうなんでまた今度行ってみようかな♪

<14:30>

お土産購入タイム。
あらかじめあげる人が決まってたので、その人に合ったテキトーなモノを選んで購入。
自分のお土産に「カープ焼酎」を買ったよ!

<16:00>

帰りの新幹線。
この日も結構歩いて疲れてるので爆睡。

<20:00>

品川駅着。
これにて今年の広島旅行が終了〜。
同行してくれたポール、ありがとうネ♪
お疲れ様でした!!


今回2日間で行った場所は全てポールの行きたい場所だったけど、全部良かった!
念入りに調べていたし、やっぱり旅行は下調べと準備が大事なんだと実感。(しみじみ)


 2010年8月12日(木)【聖地旅行V@】

今日からお盆休み。
なんと職場仲間のポールと広島旅行!!
ここからは時系列に沿って進めよう♪


<5:30>

まだ眠いのに電話が。
!?
ヤバッ!!!
新幹線が6時に品川を発車する!!!!!
ポールの電話で起こされてそのままダッシュで蒲田駅へ。
アラームを4時〜4時半にセットしたのに全部スルー。
仕事疲れが取れてない証拠か。
事前に支度はしておいたので荷物を持って自転車で蒲田駅到着。
滅多に使わない駐輪場に停めて電車へ。

<5:50>

品川駅着。
蒲田駅からすぐに電車が来たのでギリギり間に合った!
ポールはすでに待ち合わせ場所にいた。
どうやらお互いに約束の時間5時半に間に合わなかったみたいだ。
でもゴリポンがチケット全てを持ってたのでヤバかった!
駅弁を選んでる時間が無くなったけど、とりあえずセーフ。

<6:00>

予定通り新幹線で出発。
車内販売のサンドウィッチとアイスコーヒーで朝食。
ポールの持ってた「るるぶ」で下見。
一応周るコースは決まってたのだが、時間が余りそうなので追加で観光地を探す事にした。
目が疲れてきてあっという間に爆睡。

<10:00>

広島駅着。
予約しておいたホテルが駅から徒歩1分で便利!
とりあえず荷物をカウンターに預けてから最初の目的地へ!

<11:00>

在来線の呉線(初乗車!)で呉駅へ。
ポールが行きたいと言っていた「大和ミュージアム」へ!
入る前に売っていた「塩ラムネ」を飲んでから入場。
2005年に公開された映画「男たちの大和」がとても影響してるし、同じ年にオープンしたばかり。
メインは「海上自衛隊(海軍)」と「太平洋戦争(呉市の被爆)」。
広島に3度目の旅行で戦争についての意識が高くなったんだけど、
当時のいろんな写真や論文を読んでは心が痛い・・・。
「海軍なんて興味無いな〜」と付き添い感覚で来たはずなのに、ポールよりハマってしまったゴリポンです(笑)

<14:00>

広島駅に戻って遅い昼食。
あらかじめ探しておいた目的のお店へ。
駅ビル内にあるつけ麺屋「ばくだん屋」。
いろんなTVにも取り上げられてる有名なお店みたい。
つけ麺の汁の辛さが0〜20倍まで選べるんだけど、辛いモノ好きなゴリポンは少し辛い3倍をチョイス。
充分辛いです(泣)
豚飯付きを食べたけど、ご飯もつけ麺も美味しかった♪
また今度来て辛さをUPしてみよう!

<15:00>

ホテルにチェックイン。
今回はパック旅行ではなく、個人旅行なので、なるべく安いホテルをポールが探してくれました。
簡易ホテルって感じでユニットバスが付いてるけど、ベッドのみで寝るだけの部屋。
こんなお盆時期でも安いからOK!
ここで少し休憩。

<16:30>

一番の目的である「マツダスタジアム」へ。
今年は日程の関係でこの日の1試合だけ観戦。
なので全力で応援です!!
初めて来たというポールをまずは球場1階にあるグッズコーナーへ案内。
ここでゴリポンは去年買わなかった選手の色紙を全て購入!(笑)
8枚ゲットです♪
ポールもお土産を買っていざスタジアムへ。

<18:00>

前日の台風で試合中止になったのがウソのように、この日は朝から晴れてました。
試合前からお酒を飲んでプレイボール!
あ、今日は阪神戦です。
スタルツの危なげな投球と調子の良い打撃陣のおかげで、5回まで3ー1で勝ってるよ!
そして悪夢の6回。
ブラゼルの死球、金本のアニキのヒット、城島の今日2本目のHRで逆転された!
ここまではしょうがないとみんな思ってました。
さらに桜井のHR、代打狩野のHRと何と3者連続HR
ここで替えればいいのに続投!
さらにダメ押しで2点を追加され、結局7点のビッグイニング。
スタルツを替えなかった野村監督の采配ミス!!!(怒)
広島カープはその後も得点してるので、もし3点差くらいなら試合は分からなかったよなぁ〜。
スタルツも頑張ったけど今日は阪神の打撃陣が凄かった!
結局試合は10−6で負け。
これで広島観戦成績は2勝3敗。
来年こそは勝ちを観るよ!!
嫌な負け方をして居酒屋で祝杯を上げる気力もなく、ポールと共にホテルへ直帰。
一日中歩き疲れたのかすぐに就寝した。

続く。


念願だった大の広島カープファンである同僚ポールとの広島旅行がついに実現!!
全く期待してなかった「大和ミュージアム」にハマってしまって、昼間からテンション高かった!(笑)


 2010年8月6日(金)【可もなく不可もなく

仕事が終わってO場さんと雑色にあるラーメン屋「こころ」で晩ご飯。
昔の職場であるパチ屋PF(※詳しくは動揺編を参照)の時に何度か行った事があり、
いたって普通のラーメン屋です。
比較的メニュー全体の価格が安いので、学生さんには嬉しいお店!?
まぁ、近くに学校は無いけどネ(笑)
O場さん
が行った事が無いと言うので連れてきた。
ゴリポンも普段一人ではラーメン屋には行かないから、たまに食べたくなるんだよね。
2人ともお店が家から近いので、たまには川崎じゃなくてこーゆーのもイイでしょう。


雑色にはラーメン屋はあるけど、他にご飯を食べに行くお店って少ないんだよね。
ガストがあるくらいで、あとは居酒屋と焼肉屋だし、ロッテリアは見なかった事にしよう(笑)


 2010年7月30日(金)【なんで戻ってきた

職場での出来事。
4〜5月の移転作業してる時に、ゴリポンのエリアに新人のグッさんが入ってきました。
グッさんはゴリポンより年上で、今まで過保護に育てられてきたのか
自分の事しか考えてないどうしようもない奴です。
先に言っておくと、今の職場で数少ない大嫌いになった人物!!

ドタバタしていてまともにゴリポンのエリア業務を教えてるヒマはなかったので
移転完了後のGW明けからちゃんと仕事を教えました。
やっと入った新人なので一からムリせずに教えていき、
仕事のスピードは遅いがミスをしないので、順調に仕事を覚えてる感じ。

7月に入り、ゴリポンが当番などで教えてる時間があまり取れなくなり、
グッさん一人で出来るところまで業務をさせる事が多くなった。

とある日、ゴリポンがグッさんに仕事の頼み事をすると突然ゴリポンに文句を言い、
一人で勝手にブチ切れてその場で仕事を放棄して帰っていきました。
モチロン周りにはたくさんの同僚たちが目撃しており、
上司にも事情を説明して、グッさんはこの日を最後に職場には来なくなった。

数日後、グッさんから会社に電話があったらしく、人づてに聞くとどうやら
「せっかく入った会社なのに何で辞めるの」と、グッさん親に言われて
会社に戻らせて欲しいと頼んだそうだ。
上司はそれを仕方なく受け入れて、グッさんは職場に戻ってきた。
勝手に職務放棄して戻ってくるなんて都合良過ぎでしょ!!!(怒)
グッさんに「何で戻ってきたの?」と、当然言ってやったよ。
一応ゴリポンに謝ってきたけど、許すはずがない。
今までは普通に会話もしていたけど、業務に関する事以外は会話もしなくなり、
グッさんはまたゴリポンのエリアに戻ってきたのであった。
ホント死んでくれ!!!


すぐにグッさんと他の人の配置換えはできないから、今は我慢するしかない。
結局グッさんが他のエリアに異動したのはお盆休み後の事であった。


 2010年7月25日(日)【「ゴリポニア伝説V」冒険12日目(通算22日目)

前日の合コンのショックを引きずって、今日は夜から某Y嬢とデート。
前回会ったのが去年の4月だから、一年以上も会ってなかったのか〜。

今日は新宿で待ち合わせ。
すでに某Y嬢がマルイにいるというので向かってみた。
探してみると・・・いた!
どうやら雑貨屋さんでいろいろ見てるみたい。
店内には自然のものを使ったいろんな雑貨が置いてあって、見てるだけで楽しい♪
ゴリポンも雑貨は好きなんで、インテリアで使いたいのとか買っちゃいそう。
結局2人とも買わないで、特にお店を予約してないのでテキトーに探して焼肉屋に入った。
美味しく食べて飲んで、その後いつものようにカラオケで騒いで楽しかった♪
昨日のウップンが晴らせました(笑)
また誘ってネ!!


付き合いが古いとはいえ、某Y嬢は初めて会った時と何にも変わってない。
昨日の看護婦さんたちとも初対面だけど、分かった事は看護婦さんはストレスとお金が溜まってる!(笑)


 2010年7月24日(土)【残念な出会い】

Yくんから誘われた合コン当日。
夜、待ち合わせ場所である品川駅にゴリポン、Yくん師匠が合流。
女の子も3人来るというので楽しみ♪
Yくんが女の子たちを発見し、6人全員合流して目的のお店へ。

品川駅から直通で行ける某居酒屋に入り、着席。
女の子はEmikoちゃん(OL)、なっちゃん(看護婦)、Masumiちゃん(看護婦)の3人で
こっちと同じように女の子たちもお互いに友達同士だって。
みんな見た目は普通に可愛いですよ♪
それぞれ軽く自己紹介をしてから、食べたり飲んだりしながらわいわいトーク。
・・・のはずが何だかあんまり盛り上がらない。

ぎこちない会話が続いて盛り上がらないまま、2時間経ったところで終了。
お会計になって、本来は合コンなら男性陣が全額持つか、多めに出すのが当たり前なのに
完全に割り勘にして少なからずの意思表示が出来たと思います。
何か分からなかったけど会話が噛み合わなかったのは事実。
なのであんまり楽しくありませんでした。
セッティングしてくれたYくんに悪い事しちゃった気がする(泣)

その後2次会に行くわけでもなく解散。
別れてすぐ別のお店で、男性陣3人による反省会が繰り広げられたのは言うまでもない!(笑)
誰かが言ってたっけ、「次は無い!!」(爆笑)


個人的にはなっちゃんが好みだったんだけど、あそこまで会話が盛り上がらないとどうしようも無い(泣)
「もうちょっと攻めた方が良かった」と少しだけ反省したけど、看護婦さんの牙城を崩すのは大変だと分かった。


 2010年7月14日(水)【忘れた頃のお誘い】

珍しく昔からの友達Yくんから電話が。
Yくん1998年の旋風編から出てるくらい、長い付き合いのある貴重な友達で
結婚して子供がいるので会う機会はめっきり減ってしまったのは残念。

電話の内容は「来週の土曜は空いてる?」と聞かれたので、問題無く「空いてる」と返事。
驚いたのがその内容で、「女の子と合コンしよう♪」!!
Yくん、あんたエェ奴や(笑)
会ってみるまで女の子が分からないので、期待しないで楽しみにしよう♪


Yくんから「もう一人呼んでほしい」と言われ、まずは師匠を誘ったらすんなりOK。
師匠Yくんも交流があるし、面識あった方がお互いにフォローできる・・・はず!


 2010年7月10日(土)【老舗だけど普通】

土曜出勤で夕方まで仕事。
その後O場さんと川崎にあるラーメン屋「天龍」に行った。
昔は常に行列の絶えない人気店だったんだけど、
川崎にラーメン屋がたくさんできてからは、ずいぶんお客が減った印象があります。
よくあるラーメン屋で、しいて言えば少し量が多いのでお腹いっぱいにしてくれる店♪
味は麺類もご飯ものも定食も餃子も普通に美味しい!
なので安心して入れるお店です。
お腹の空いた学生やサラリーマンがよく使ってるイメージ。
ほとんどの客が食べたらすぐに店を出るので回転は早いから、行列でも待たずに入れます。
結局は普通のラーメン屋です(笑)


調子が良い時は行列が途切れないので、行列が行列を呼ぶ店なのかも。
ゴリポンは何回か行った事があるけど、特にメニューで印象に残るものはありません。


 2010年6月25日(金)【これだから酔っ払いは】

夜9時半まで仕事。
今日は職場の仲間が川崎で飲んでるので、途中からだけど参加。
急いで川崎に向かうと、ちょうど1軒目のお店を出たところでみんなと合流。
みんな結構酔っ払ってそうだな〜。
次のお店を探すため、川崎の仲見世通りを歩いてるとお兄さんに声を掛けられた。
「安くするからどうですか?」のニュアンスで、うまくまとめられてスナックに入った。
メンバーはゴリポン、ポールO場さんS山くんヒゲさんの5人。
みんなはそれなりに酔っ払ってるからイイけど、仕事終わりで駆けつけたゴリポンはシラフだよ!
なのでお店に入ってからずっとウイスキーばかり飲んでました。
お店の子は若い女の子がそれぞれの隣に付いてくれるほど、何人もいました。
でも女の子はどの子も日本人ではなく、大学生だったりフリーターだったり。
普通に話してお酒を飲んだり、カラオケしたりしてあっという間の2時間。
お店に入る時に安くしてもらった料金だったので助かった。
スナックはキャバクラとは違って静かな雰囲気だよね。
どちらも自分から行こうとは思わないけど(笑)


酔っ払うと少し面倒臭くなるポールS山くんが「スナックはイイですよ!」と言ったのが今回の発端。
こーゆーところに全く慣れてないO場さんや、妻子がいるヒゲさんもいるんだから少しは考えようよ!


 2010年6月19日(土)【伝説の出版社】

夜から大井町の居酒屋Dで飲み会。
メンバーはゴリポン、師匠総帥キャプテンの5人。
水面下でキャプテンを嫌ってるので、席順もそれ相応に座った。
今回はが6月生まれ、師匠総帥が5月生まれ?(たぶん)なので3人まとめて誕生日祝い!
特にプレゼントがあるわけでもなく(笑)、集まって飲む口実なのは言うまでもない。
いつものようによく食べ、よく飲んで、それなりのお会計を支払ってから蒲田に移動。

誰が言ったのか、お酒の勢いにまかせて、
みんなで棒輪具(※ボウリング@民明書房刊「あなたにもできる中国ボウリング」より)!
はプレイに参加しなかったので、ゴリポン・総帥チームvs師匠キャプテンチームで対決!!
負けたチームが勝ったチームにお酒を奢るという罰ゲーム付き。
最初はボウリングを嫌がってたキャプテンも結局プレイに参加し、
勝っても負けてもみんなでお酒を飲みながら投げるもんだから、グダグダになるのは当然!(笑)
3ゲーム終了する頃には、みんなでビールを何本飲んだことやら(笑)
ま、楽しかったからイイかな♪
こうしての電車の終電時間で解散しました。
お疲れ様!


ボウリングは安定して総帥が一番上手く、次に師匠、ゴリポンはコントロールが良い日と悪い日の波がある。
どっちかというと苦手だけど、みんなで楽しくやるのは好きなんで、ホントは練習した方がイイのかもネ(笑)


 2010年6月18日(金)【珍しく合わない】

仕事が終わって、夜から職場の仲間と飲み会。
メンバーはゴリポン、ポールS山くん(初)、後から遅れてもっちーが来るみたい。

S山くんを軽く紹介すると、最近入った新人でゴリポンとは違う部署で
あんまり面識無いんだけど、休憩時間とか話す事がある程度かな。
S山くんもガジほどではないけど、結構普段から酒臭い(笑)
バイトだからクビになってもイイくらいの考えなんだろうな〜、分かる(笑)
性格は誰とでも仲良くなれるタイプで、すぐにみんなと馴染めたのはイイんじゃない。

今日のお店は蒲田の昭和チックな居酒屋Sで(笑)、
S山くんの知り合いがここで働いてるとか。
もっちーがまだ仕事中なので、最初は3人で飲み会が始まった。
S山くんの知り合いが今日出勤してて、少し食べ物のサービスをしてくれた♪
もとからS山くんとあんまり面識が無いゴリポンは、しばらく飲んでると
どうもS山くんとは気が合いそうにないと思って、先に帰る事にした。
あんまりこーゆー事は無いから、自分でも珍しいと思う。
帰る時にちょうどもっちーとすれ違い。
後は3人に任せた!(笑)


S山くんは他にも掛け持ちで仕事をしてて、寝ないでうちの職場に来てるとか。
しばらくして他の仕事を探したりして、結局秋頃には辞めていなくなりました。


 2010年6月14日(月)【そのまま死んでしまえ】

ドラフト会議翌日に有休を使って(笑)、仕事はお休み。
どうせ余るんだから使えるなら使っておかないとネ!

一つ書き忘れていた事を思い出したので、ここで書いておく事にした。
前職場からの付き合いであるガジついに退職!!

順を追って書いていくと、今の職場に異動になって上司に直接「酒臭い」と言われ、
会社の経費で「アルコールチェッカー」を買ったので、
毎朝出勤してからガジのアルコール検査をする事になった。
すると100%の確率でアルコールチェックに引っかかります。
ずっとお酒を飲んでるんだから、そりゃ引っかかるわな。
誰かの目撃情報によると、出勤前に近くのコンビニでポケットサイズのウィスキーを
購入するところを見たとか。
お酒が切れたら手が震えるのをみんなが見てるので真性のアル中確定。
そしてガジのアルコール検査の数値を毎日書き留めて、約1ヶ月検査を続けました。
見事に100%「飲酒」状態でした。
ゴリポンはガジが大嫌いなので、この結果を所長に提出したら、
「もし次アルコール検査で引っかかったら来なくてイイよ」と所長がガジに言ったみたいだ。
すると2、3日は朝の検査で引っかかる事はなくなった。
ガジでもさすがにクビは嫌なのか。
だが、しばらくするとまた朝の検査で引っかかり、当然所長に報告。
所長命令でその場でガジは帰らされました。
そしてガジを見たのはそれが最後でした。

結局お酒をやめる事ができなかったガジの自業自得。
後から聞いた話だと、クビではなくて自分から辞めたらしい。
こんな奴が正社員で数十万の退職金が出たと聞いて、「ふざけるなっ!」と思った。
結局正社員は会社に守られるんですね。
でも、これで嫌いな奴が職場を去ったからスッキリした〜♪


噂ではガジの退職のショックで一緒に住んでる両親がノイローゼになったとか。
さらにガジも何かの病気か怪我で入院し、「悪い奴には天罰が下る!」と心から思いました。


 2010年6月13日(日)【3度目の正直】

今年もやってきた、Goh主催の「古馬POG2010」ドラフト会議当日。
夜から蒲田東口の某ファミレスJでフリードリンクを用意して緊張の雰囲気。
だが慣れたものでもう3回目。
今年の狙う作戦も基本通り「火力+出走数重視」。
他陣営に取られる前に取らないといけない馬を優先的に取る事ができ、
そこそこ満足のいくオーダーが組めたと思う。
特に出走数狙いの馬は代わりが効かない事が多く、
早めに押さえにいかないと大変な事になる!
毎年自分の選んだ出走数狙いの馬が一応成功してるので、
自分の見る目は合っていたんだなぁ〜と、競馬に詳しくない自分に自画自賛(笑)
さてこれから一年また楽しもう♪


3回目の今年の結果は、ついに優勝する事ができてホント嬉しかった♪
自分の得意な分野と苦手な分野がつかめてきたので、得意な分野をもっと伸ばそう!


 2010年6月5日(土)【そうだ、登ろう】

土曜出勤。
仕事が早く終わったので、O場さんと川崎へ。
今日は京急川崎駅のすぐ近くにあるショッピングビル「DICE」の中にある
「ふらんす亭」というグリル系のお店に行ってきた。
過去に何回も来た事があるけど、O場さんは初めてなので連れて来た。

定番のグリル系メニューは一通り揃っているので、ガッツリ食べる人にはオススメの店。
確かライスが「普通」「大盛り」「チョモランマ盛り」の3種類があって、
当然「チョモランマ盛り」は危険です!(笑)
「大盛り」でも結構な量があるので、お腹を空かせていかないとキツイかも。
いつも同じ店だと飽きるので、いろんなお店をローテーションで使いこなせたら最高!
グリル系が多いのはお腹いっぱい食べたいからしょうがない(笑)


「DICE」の中にある「ABCマート」や本屋は御用達でよく行きます。
特に本屋はとても広くて品揃えが凄いので、立ち読みしてると時間があっという間!(笑)


 2010年5月23日(日)【CDの中の人】

夕方から横浜へ。
ゴリポンが個人的に大好きな電波系音楽制作集団「ave;new」(読み方はアベニュー)が
今日しか手に入らない無料配布CDをアニメイト横浜店で配布!!

「ave;new」を軽く説明。
パチスロを打つ人ならおなじみの「ツインエンジェル」の主題歌やBGMを手掛けていたり、
ニコ動好きなら誰もが知ってる懐かしい「きしめん」を歌ってる人。
数多くのPCゲーム主題歌も手掛けていて、知らないところで耳にしてるかもネ。

2度と手に入らないCDを貰いに初めて行くアニメイト横浜店。
配布時間前に行くとすでに数十人の行列・・・(汗)
配布枚数が分からないので不安になりつつ、列に並んだ。
そして配布時間となり、列が進んでいき、ついにゴリポンの番。
目の前には憧れの「ave;new」のみなさんが!!
プロデューサーの「dRESS」さん、ボーカルの「しゃおり」、「りえりん」、「みわ」さんの
3人にも会えてホント感激です!!!
「りえりん」可愛い〜♪
もちろんお目当ての無料配布CDもゲットできたし、来て良かった♪
「ave;new」応援してます!


今では「ave;new」のCDを全て持っていたり、新譜が出ると必ず予約する!!
コミケにも出展する時があって、コミケ限定CDのために長蛇の列に並ぶのにも慣れた(笑)


 2010年5月4日(火)【神曲揃い】

夕方からしょこたんのライブ!
いつも同行してくれるISAさんに今回も付き合ってもらった!
それではさっそくレポ♪


「中川翔子 Prism Tour 2010」 @JCB Hall

1.ゆずれない願い

 1曲目からハイテンション!

2.空色デイズ

 最近は序盤に演るようになった名曲!

3.Angel Night〜天使のいる場所〜

 絶対に聴きたかったアニソンカバー!

4.happily ever after

 いまでも一番好きなラガン曲!

5.アニソンメドレー
〜プリキュア5、フル・スロットル GO GO!
〜ハートキャッチ☆パラダイス
〜でてこいとびきりZENKAIパワー
〜Don't say "lazy"
〜魔女っ子メグちゃん
〜ミンキーステッキドリミンパ
〜不思議色ハピネス
〜セーラースターソング
〜星間飛行
〜射手座☆午後九時Don't be late
〜檄!帝国華撃団
〜ときめきの導火線
〜God knows...
〜DON'T YOU...?

 まさかの「檄!帝国華撃団」に涙・・・(泣)

6.pretty please chocolate on top

 ライブにはかかせないキラーチューン!(振り付けアリ)

7.せーので恋しちゃえ

 お客さんの中からカップルを選んでチューさせたり、ハグさせたり(笑)

8.綺麗ア・ラ・モー ド

 ここでやっとスロー曲・・・(疲)

9.snow tears

 いつ聞いても泣けるバラード・・・(ウットリ)

10.魂のルフラン

 最近パチスロでもよく聴きます(笑)

11.続く世界

 カッコイイ曲だけど、昔の「貪欲ロック5連発」やらないのかな〜

12.涙の種、笑顔の花

 ラガン曲2連発!
 
13.RAY OF LIGHT

 最新のハガレン曲!

14.calling location

 「貪欲ロック」の中の1曲で本編〆!

<アンコール>
15.「ありがとうの笑顔」

 まさかのバラードでスタート!

16.硝子のプリズム

 CD化してる聖子ちゃんのカバー!

17.diamond high

 新曲のC/Wでノリいい!

18.rainbow forecast

 最後はみんなでハッピーに終わり!

以上、ほとんどがアニソン(笑)
アニソンカバー出したばっかりだからしょうがないかな。
毎回注目のメドレーもGood♪
毎度付き合ってくれるISAさんにホント感謝!!


今回のアニソンメドレーはまさかの名曲揃いでヤバかった!
神曲「Angel Night」も聴けたし、こんなセットリスト他に誰も絶対やらないでしょ!


 2010年5月1日(土)【地獄からの生還】

本来なら嬉しいはずのGWが移転作業です。
でも今日でやっと終わり!!
細かい整理等はGW明けにやるとして、とりあえず仕事のできる環境としては
今日で移転完了という事になる。
ほんと自分にお疲れ様と褒めてあげたい!
最近ほぼ毎日一緒に帰るO場さんと今日も川崎のやよい軒へ(笑)
お疲れ様の晩ご飯です♪(笑)
明日から4日しかないGWを満喫するぞ〜(笑)


結局4月の残業時間は100時間を超えて、100時間を越えた分として代休を2日もらいました。
さらに5月の残業時間も結局凄い事になって、4〜6月の収入を抑える事はできませんでした(泣)


 2010年4月26日(月)【炊きたて最高説】

移転作業もいよいよ大詰め!!
終わりが見えてきたので、少しだけモチベーションアップ!
でも体は正直で、凄い疲れが溜まってる(泣)

今日は凄い早く仕事が終わって、O場さんと川崎の「やよい軒」へ。
やよい軒は川崎に2つあって、今回はパチスロ専門店「タイガー」の目の前の方。
としか、説明できない(笑)
やよい軒はいろんな所にある定食屋で、なんとご飯がおかわりし放題
ご飯は大きめな電子ジャーに炊きたてが常に入ってるのが嬉しい♪
さらにいろんな定食があるけど、やっぱりコッテリなグリル系ばかり頼んじゃう♪
ゴリポンもO場さんも当然納得のいく量と味に大満足!!!
その後、何十回もこのやよい軒に行く事になったのは言うまでもない!!


川崎駅方面はゴリポンやO場さんの家の帰り道ではないので、だいぶ遠回りします。
川崎に出る時は仕事が早く終わった時だけなので、川崎で働いてて川崎駅が遠い〜(泣)


 2010年4月21日(水)【普通の中の普通】

今日は仕事帰りに職場仲間のO場さんヒゲさんとラーメン屋へ。
ヒゲさんオススメの産業道路沿いにある「近藤屋」に入った。
普通のラーメンを頼んでみたけど、味も量も普通でした。
なので物足りなさ爆発!
だったけど移転作業で疲れてるので早く帰って寝たい!
せっかくヒゲさんが紹介してくれた店だから、少し3人で話しました。
帰ったのが夜11時半(泣)
明日も帰りは遅いんだろうなぁ〜(涙)


食べ物は人の好みがあるから、普通の味のラーメンが好きな人にはオススメの店!(笑)
初めて入るお店って食べてみるまでどんな味なのか楽しみだけど、ハズすとショックだよね(泣)


 2010年4月20日(火)【外食産業を応援】

一応職場の現場リーダーであるO場さんとはご近所なので、
新倉庫に移ってからは毎日自転車で一緒に帰るようになりました。
去年から一緒にパチスロを打ちに行ったり、ご飯食べに行ったりしてたけど
一緒に帰るようになって話す時間が増えて、さらに仲良くなった感じ。

昨日は仕事帰りにO場さんと産業道路沿いにある「リンガーハット」で晩ご飯。
長崎ちゃんぽん」がお手軽に食べられるお店で有名だよね!
ゴリポンもO場さんもガッツリ食べたい派なので、
長崎ちゃんぽんと餃子のセットで、さらにちゃんぽんを無料で大盛りにしてもらった♪
職場からもそんなに遠くないので、この日をキッカケにその後何回もこの店に行きました。

今日は同じく産業道路沿いにあるファミレス「ガスト」でグリル系のセットメニューを注文。
やっぱりファミレスは高くて量が少ないよなぁ〜。
同じグリル系なら蒲田の「ステーキのくいしんぼ」と比べてしまうのは当然!(笑)
ご飯を食べながらO場さんとお話するのも楽しい時間です。
今では職場で一番仲が良いのはO場さんかな。
川崎に移転してからいろんなお店に食べに行ったので紹介していくよ!


毎日の移転作業で溜めるストレスは、晩ご飯を食べに行くと少し発散する。
ただ晩ご飯を食べに行くだけじゃなくて、マッタリお話して愚痴を言って吐き出すのも大事!


 2010年4月19日(月)【自転車通勤復活】

今日からゴリポンも移転先の川崎の倉庫に移動
まだまだ終わらない移転作業だけど、だいぶ平和島の倉庫には荷物が無くなったので
川崎の新倉庫に少しずつ人手を回していく。

新倉庫になってから今まで朝9時出勤だったのが、朝8時半に変更。
その代わり定時も夕方6時から夕方5時に変更となった。
勤務中の休憩時間の変更なども含めて定時が早くなったのはイイけど、
もともと6時に終わってた仕事をどう5時に終わらせろと?(笑)

新倉庫に来たのはイイけど、物理的に自分の担当の仕事は一切できないので
一日中他の部署の仕事を手伝う日々が始まりました。
自分の仕事ができるようになるのは移転が完了してからかな。
これからずっと新倉庫で働く事になるので、もう平和島に行く事はありません。
何十回と行った「さつまっ子ラーメン」の味は忘れないよ!(笑)


1月末から始めたジョギングは結局3月いっぱいで終了せざるをえなかった。
移転作業中も走ってたら、間違いなくグッスリ寝れて朝起きれない自信あるね!(笑)


 2010年4月11日(日)【地獄へ落ちた】

やってきました、驚愕編!
さっそく始めよう♪

4月1日から始まった川崎の倉庫への移転作業。
これがとんでもない地獄の始まりであった。
通常業務に加えて移転作業もするもんだから、当然自分の仕事が終わらない。
さらにすでに何人か移転先で作業してるので、その分の人数が少なくなり、事務所も現場も大混乱!
毎朝9時に出勤して、仕事が終わるのは早くて夜9時、遅いと夜11時を過ぎる事も。
土曜も日曜も出勤できる人は出勤するので、みんな過労で死ぬぞ!!

この日は休みを確保して同じ広島カープファンのポールと横浜スタジアムへ。
相手は当然広島カープで、応援したにもかかわらず3−6で負けてしまった(泣)
負けたけど、デーゲームで昼から飲むお酒はやっぱり美味しいネ♪
そして去年からポールとカープ熱が急上昇して、2人でカープのFCに入会した!
今年も広島に応援しに行くぞ!!


移転作業中の貴重な一日の休みだったけど、リフレッシュって大事なんだなぁ〜と思った。
本音を言うと税金の対象となる4〜6月の収入を抑えたいんだけど、おそらく過去最高額でしょう。