2007年度の伝説
(★は最新追加)
2007年度を振り返って…
倉庫TSで順調に仕事をしてて、かなり地味な年だった印象かも・・・。
持病のぜんそくが発症して、仕方無く始まった禁煙。
その後のタバコの値上げやタスポを考えると、絶妙のタイミングで止めれたと自画自賛(笑)
6月には日記史上に残る最大級の迷惑を総帥に掛けてしまった(泣)
記憶が飛ぶほど飲んだのはコレを最後にしたいと思ったよ(涙)
その後の人生を変えたといっても過言ではない、「しょこたん」にドハマリ!!
握手会やFC入会、デビューライブ参戦など、一緒に付き合ってくれたISAさんに大感謝!
アニサマで「レッツゴー!陰陽師」を生で観れたのは自慢してもイイよね!?(笑)
安定の「大塚愛」ライブや「a-nation」にはいつもの仲間と盛り上がった♪
キャプテンの事を好きになって、いろいろ出かけたりしたのを思い出すと恥ずかしい(笑)
CLUBイベント「ageha」や「ディズニーシー」、劇場版「エヴァ」や2人っきりで飲みに行ったり・・・。
約2年振りに再会した某Y嬢の事は・・・未練タラタラです(笑)
2人だけで行ったスノボーで見た某Y嬢の可愛いピンクのウェアは一生忘れません!(爆笑)
「ネットバンキング」加入と「ヤフオク」開始は正解で、その後も結構便利に使ってます♪
特に「ネットバンキング」はネットで振り込みできたり、みんなも入るべし!
う〜ん、こう振り返るとプライベートは満喫してる気がする!(笑)
久し振りに好きになった人ができたのも、人生のヒマ潰しにはなったかな!?(笑)
2008年度は引き続き、倉庫TSで働きながらの日記です(たぶん)
それでは憤慨編でお会いしましょう〜♪♪
2008年3月17日(月)【愛着ある物】
だいぶ前にゴリポン兄宅から持ち出したDJ機材セット。
ターンテーブル2台とDJミキサーの価格は結構高いもので、
実はゴリポン兄から正式に譲るから下取りしてほしいと。
話し合って決めて納得した金額を毎月ローン返済してました。
そして今日ついに返済完了〜!!
これで晴れてゴリポンのモノになりました♪
使い慣れたものだから嬉しいネ!
アナログのターンテーブルやCDJ等のDJ機材って、ホント高いんだよ!(泣)
さらに針も年々作られる数が減ってきているし、値段も昔より高い!(泣)
2008年3月14日(金)【貢ぎ物】
ホワイトデー。
T橋さんに渡すお返しを職場の自分のエリアに忍ばせてお仕事。
一日に何回かT橋さんと会う機会が必ずあるので、チャンス!
いつもの時間にT橋さんがゴリポンの元へやってきたので
機を見計らってお返しを渡す事に成功♪
ただその時、静かな職場内で一部の空間だけ騒がしかったので
ちょっと注目されたので恥ずかしかった(泣)
お返しも無事渡せて良かった〜♪
中身はミニーのクッキーとこっそり作っておいたCDです。
仲良くなろうと、さらにこっそりメアドを忍ばせて渡したんだけど、全く連絡無し(泣)
ダメもとで渡したから連絡来ればラッキー程度にと仕掛けたのは内緒(笑)
2008年3月9日(日)【ベタベタ】
先月のバレンタインデーにT橋さんからチョコを貰ったので
お返しにとモノ探しのため、渋谷へ。
無難なのはコンビニ等で売っているホワイトデーフェアの中から
クッキーとか選べばイイんだろうけど、それだとツマらん。
食べ物じゃないのもアリかと考えて、まずは東急ハンズに入ってみた。
普通に話す程度の女の子に渡すものってなんだろう。
相手の好みすら知らないので、東急ハンズでモノ探しは失敗か!?
広い店内をゆっくり周ってはみたものの、めぼしいモノが見つからず何も買わずに退店。
しょうがない、必ず喜ばれるベタなモノにするか。
というわけで過去に何度か行った事のあるディズニーショップへ。
まぁ、中には女の子がたくさんいること(笑)
男性はほとんどおらず、いたとしても彼氏か。
一人で入るには少し場違いな気もしたが、すでに慣れています(笑)
羞恥プレイから早く逃れるために、軽く旬な商品をチェック。
ホワイトデーに使えそうなモノをいくつかチェックして、なるべく安いモノをチョイス。
高いと気持ちが重くなるので、安いミニーの入れ物に入ったクッキーに決定♪
さて、これでプレゼントの準備が安心♪
もう一つ別のおまけのプレゼントを付けて渡す予定です。
その準備はまだなので、当日までに用意しよう♪
2008年3月8日(土)【原宿ブラブラ】
この日は夜から大好きな大塚愛のライブ!
一緒に行ったメンバーはゴリポン、K保ちゃん、村Kちゃん、Satoくんの4人。
今回で3回目の参戦(a-nation含まず)とあって、ライブの展開やノリもやっと分かってきました。
グッズを買いたかったので早めに全員集合。
原宿で買い物をしつつ、表参道ヒルズに寄ったりしながら無事に会場到着。
会場入りしてグッズ売りの長蛇の列に並び、目的のグッズを購入できました♪
さて、自分のために(笑)セットリストを掲載します♪
「LOVE PiECE Tour 2008〜メガネをかけなきゃユメがネェ!〜」
@NHKホール
1.未来タクシー
2.ハニカミジェーン
3.Mackerel's canned food
4.ユメクイ
5.HEART
6.星のタンゴ
7.桃ノ花ビラ〜tears
8.プラネタリウム
9.クムリウタ
10.キミにカエル。
11.恋愛写真-春-
12.PEACH
13.フレンジャー
14.蚊取線香
15.ポンポン
16.CHU-LIP
〜ENCORE〜
1.さくらんぼ
2.LIFE
3.チケット
4.ポケット
今回はツアータイトルにちなんで怪しい3Dメガネが配布されました。
ライブ中に計3回使ったけど、内容よりひさびさに使った事に感動!(笑)
今回はアルバム曲が少なかったからどうなる事やら・・・と思ったけど、
シングルのC/Wもふんだんに演ってくれて嬉しかった♪
新たに追加されたアッパーな「蚊取線香」や冬にピッタリな「キミにカエル。」など、
CDとは違ってライブで聴くとイイって思う曲がたくさんあるんだよネ♪
今回の目玉は「CHU-LIP」の新しい振り付け!!
今までの振り付け+新振り付けの構成で楽しい〜♪
そしてアンコールでは最新シングル3曲全て演ってくれたし♪
知らない間にkey.のアキノリがサポートメンバーから外れたんですネ、残念!(泣)
彼はセンチメンタルバス時代から知ってたし・・・。
今後の彼の活躍を期待します♪
と、まぁこんな感じで今回も楽しめました!
特に「CHU-LIP」の新しい振り付けはエロ?くて楽しい♪
5月には半年振りのシングル発売も決定してます!
表参道ヒルズに寄った時、実はこっそりバレンタインのお返しを探してました。
結局見つからなかったし、時間が無いので困った時のアレにするか。
2008年3月2日(日)【知識無しで探した】
夕方から新宿で予定アリ。
その前にヒマだから水道橋WINSで競馬。
当たったり外れたりで楽しめたものの、驚いた事があった。
2月いっぱいで辞めた倉庫TSの元同僚ISAさんとこんなところで会ったよ!!
ISAさんは友達と来ているらしく、ゴリポンと別行動だったけどそれにしても驚いた!
その後アキバでブラブラしながら時間潰し。
そして夕方、新宿へ。
先週一緒にスノボーに行ったばかりの某Y嬢とデート♪
某Y嬢の誕生日が3月なのでお祝いです!
スノボーに行った時に最近はワインが好きと言ってたので、
必死にワインの美味しいお店を探したよ!
お店に入るとたくさんのカップルがいました。
予約席に案内してもらい、店員さんに聞きながらワインを頼んでみた。
ワインに合う食べ物もいろいろ頼んで某Y嬢のお気に召すかドキドキ。
ワインはいろんな味を楽しみたいのでグラスで注文。
ボトルだと1本数万くらいするお店なので、予算はちょっと多めに用意。
味をたくさん変えると酔うのも早くなるので、そんなに飲めませんでした(泣)
食べたり飲んだりしてる間はたくさんの話をした。
お互いの恋愛の話や将来の話などなど、毎回会うたびに凄い話してるはずなのにネタが尽きない。
そうこうしてると結構な時間が経って、ホロ酔いでイイ感じ。
いったんお店を出て夜でもやってる喫茶店に移動。
某Y嬢と会う時実は結構喫茶店を使ってるんだよね。
2人ともコーヒーが好きだしネ。
ここではケーキセットを頼んでお口直し。
この日の新宿の夜はカップルでいっぱい!
ゴリポンたちもそのうちの一つだと思うと恥ずかしい〜(泣)
ワインのお店に某Y嬢は満足してもらえたみたいで良かった♪
後からワインの酔いが回ってきたので、いつもより早めに解散。
お誕生日おめでとう、某Y嬢!
某Y嬢が3月生まれなのは知ってたけど、今まで正確な日にちは知りませんでした。
スノボーの時に教えてくれたのを無理矢理キッカケにして(笑)、今回のデートが実現♪
2008年2月28日(木)【はじめての】
登録完了したヤフオクを実際に使ってみた。
今まで行ってた大塚愛のライブは全てISAさんに安く落札してもらってました。
そしてまたこの春に大塚愛のライブツアーの東京公演があるので、自分で落札してみる事にした。
いくつか落札先の候補があって同時にチェック。
他のライバルとの兼ね合いもあり、一番安く落札できるところを探す。
落札期限があって、だいたい一日前くらいから値段が動きます。
例えば、7000円のチケットを100円からスタートして2日前までは数百円で止まってて
一日前からいっせいに値段が上がり始めて、落札価格は5000円とか。
最終的な価格は自分の妥協ラインだから、ゴリポンは定価以下ならOKって感じ。
この場合だと7000円を越えたらあきらめます。
25日(月)から落札スタート!
昼間は仕事だから帰宅して値段をチェック。
そして期限の27日(水)。
仕事から帰宅してPCに張り付き、自分も入札。
あとは誰も来るな〜と祈っていると、10分前からバタバタ値段が動き始める!
まだ値段が安いのでゴリポンも入札戦線に加わり、最終的に定価以下で落札!!
ここまでが第一段階。
次に出品者と連絡を取る。
落札すると送料が発生するので、送料込みの最終的な金額を確認したり、
こちらの届け先住所を教えたりと、お互いしっかり伝え合う事が大事。
そしてここで登録してあるネットバンキングが活きる!!
振込み先にそのままネットで金額を入力して終了!
カンタンで24時間できるから便利♪
これで一応自分の力だけで落札できました。
実際にやってみれば思ってたほど難しくなかった。
これは使えるぞ!!
後日、ゴリポンの手元に無事チケットが届いて、相手に「届いたよ」と連絡してやっと終了。
入金したのに物が届かないといった詐欺は出来ないようなシステムになってるから安心♪
2008年2月22日(金)【「ゴリポニア伝説V」冒険2日目(通算12日目)】
有休を使って仕事をお休み。
タイトルを見て分かる通り、某Y嬢と会いました。
前回会ったのが去年の10月だから早い間隔!?
先月某Y嬢から連絡があり、「スノボーに行こう!」とお誘いが。
平日が良い(安い)と言ってたけど、ゴリポンが難しいから出来たらイイなぁ〜。
そう思ってたけど、たまには有休を使ってもイイでしょ!
普段は頑張ってるし、休まないんだし。
某Y嬢が新幹線とかの手配をしてくれて、この日に行ってきたよ♪
場所は総帥と何度も行ってる「GALA湯沢」。
モチロン行き方や使い勝手が分かってるので安心です。
朝7時半に東京駅で待ち合わせ。
ゴリポンも某Y嬢も板やブーツはレンタルするので荷物は少なめ。
駅内コンビニで軽い朝ご飯を買って新幹線のホームへ。
某Y嬢が言うには、滑ってる間は時間がもったいないから昼休憩は取らないって。
朝ご飯をしっかり取った方が良いかも。
朝8時に東京駅を出発!
わずか2時間でGALA湯沢に到着。
新幹線の駅と直結してるから超便利だよね♪
まずはレンタルするモノを申請するんだけど、慣れてるゴリポンが用紙を書いた。
某Y嬢にも少し記入してもらう箇所があって、身長は・・・148cm!
う〜ん、やっぱり萌えるネ♪(爆笑)
平日で空いてるのもあって、すぐにレンタルできた。
某Y嬢にロッカーの使い方を説明してそれぞれ支度。
10時半に再集合。
某Y嬢の自前のウェアはピンク!
やっぱり女の子はピンクだよね!!(爆笑)
滑る前から某Y嬢の可愛さにメロメロで、また告白したくなっちゃうよ!(笑)
ゴリポンも某Y嬢も同じレベルなので、ゴリポンが滑り慣れてる中級コースで練習。
せっかくなので、できそうでできないターンの練習をしよう!
どっちかが滑るのが遅れても待ったりして、常に一緒♪
もちろんリフトも並んで一緒に乗ったりして、ホント楽しい〜♪♪
リフトに乗ってる間は貴重なお話の時間。
時間を余す事無くいっぱい話ができたよ♪
昼休憩は取らないけど、小休憩を一回挟んだだけでずっと滑って練習。
先月滑りに行った時に、何となくターンのコツを掴んだんだけど
某Y嬢の前で良いところを見せたい心情なのか(笑)、突然ターンができた!!
完全にコツを掴むまではひたすら反復練習あるのみ!!
もう大丈夫なくらいコツを掴めて良かった〜♪
そんな順調な滑りを堪能してると、ここでまさかのアクシデント発生!
某Y嬢の板の金具部分が破損!!!
ゲレンデを降りて別のモノに代えてもらって、また戻ってくるには1時間以上掛かる。
残り時間を考えて某Y嬢は今日の滑りを終了するという。
「もうちょっと時間あるし、待ってるから滑ってきなよ」と言ってくれたけど、できるはずない!!
せっかくだけどゴリポンもここで終了を選択。
一人で滑っても面白くないし。
壊れた板を抱えて少しションボリする某Y嬢。
2人で残念な顔をして山を下りました。
予定より1時間くらい早く終了して着替えを済ませ、再び集合。
昼ご飯を食べてなかったので、お土産屋でお弁当を買って2人で遅いランチ。
お土産を見たり、お話をいっぱいできて良かった♪
この時の話で「年末に海外に旅行に行かない?」と誘われ、ちょっと驚き。
確かヨーロッパだったかな?
行ってみたい場所がいっぱいあって、いろんな話をしてくれた某Y嬢。
相変わらず夢とかヤリたい事がたくさんあるネ!
結局この海外旅行は実現しなかったけど、もし実現したら2人で同じホテルの部屋ですよ!!(笑)
ちょっぴり残念。
他にも今はPC教室に通ってワードやエクセル、パワーポイントくらいは出来るとか。
さらにワインにハマッてたり、英会話にも通ってる忙しい人。
ただでさえ仕事が忙しいのに、オフもヤリたい事をやってて
話を聞いてるゴリポンも頑張ろう!って思った。
そんな楽しい時間も終わり、新幹線が来る時間がやってきた。
帰りの新幹線では2人とも疲れてて寝てしまい、あっという間に東京駅に到着。
残りの体力があったらどこか飲もうかと思ったけど、某Y嬢も疲れてたのでここで惜しくも解散。
一日中ずっと一緒でラブラブでした♪
また行けたらイイな!
ホントにハッピーな一日だったし、ピンクのウェア(と身長)はやっぱり萌えるネ♪
いや、ターンができるようになって良かったですよ!(笑)
2008年2月14日(木)【想定外の貰い物】
俗に言うバレンタインデー。
彼女がいるわけでもなく、チョコが貰えるアテは全く無し。
と思ってたら、ゴリポンの仕事の担当の事務の子T橋さんからチョコを貰った♪
特に期待していたわけでもなく、まさか貰えると思ってなかったけど純粋に嬉しいもんだ。
ただ以前もどこかで書いたけど、T橋さんには恋愛感情は無し。
義理とかでも嬉しかったので、来月にはお返しを考えておくか。
T橋さんとは普段から仲良くしていて、話したりしていて良かった!?
働いてる人がたくさんいる静かな職場内で、急にチョコをくれたのでみんな驚いてたよ(笑)
2008年2月12日(火)【新しい買い物の方法】
ゴリポンを今の職場の倉庫TSに誘ってくれたISAさんが、もうすぐ辞めるみたい。
どうやら同じ川崎で来月から別の仕事が決まってるとか。
そんなISAさんと会えなくなる前にいろいろ聞きたい事が。
仕事が終わってISAさんと近くのファミレスへ。
倉庫TSで約1年間お世話になったので、積もる話がたくさん。
それとは別にこれから先の話で、ゴリポンが個人的に聞きたい話をした。
ISAさんが昔からやっているという「ヤフオク」について。
使い方(買い方・売り方)や入金や発送方法などを聞いてはイメージ。
慣れればカンタンと聞いて少し安心した。
実は少し前に登録したネットバンキングがここで活きてくる!
買う時の振込みや売る時の入金などが全てネットで24時間いつでもできる!!
買う時は全てリアルのオークション。
安く落とすや高く売る方法などもあるみたい。
実際にやる時に詳しく聞いてみよう。
とりあえずヤフオクに必要な環境や最低限の売買方法を聞けたのでOK!
これでヤフオクを実際に始める事を決意。
ちょっと怖いけど、使い方さえ間違えなければ大丈夫でしょう。
これで商売する気は無いしネ。
もうちょっとあるけど、ISAさんお疲れ様でした!
登録してから始めるまでに結構な時間が必要なので、これから始める人は要注意。
ヤフオクで売買し始めるのはもう少し先のお話・・・。
2008年2月10日(日)【久し振りのバンド復活】
スノボーの翌日。
夕方からMr.Xと関内へ。
目的は懐かしきもえぞーのライブ!
昔は「jayro24」「Shampoo Hat Tokyo」のVo.として活躍したもえぞーが
久し振りに組んだバンドは、なんとビートルズのコピーバンド!
バンド名は「The Chelsea」(ザ・チェルシー)です、チェックしてみてね♪
ホントはビートルズマニアの師匠にも来て欲しかったんだけどネ。
関内駅からすぐ近くの会場で、飲んだり食べたりしながらできるライブカフェ方式!
開演前なのにすでに多くのお客さんがいて、Mr.Xと空いてる席へ。
今回は全4バンドで、2バンドは女の子のビートルズのコピーバンド。
もう1バンドは男性バンドによる計4組。
ビートルズをあまり詳しくない人が観ていても、どこかで聴いた事のある曲ばかりなので
お酒を飲みながら楽しくライブ鑑賞♪
そしてチェルシーの出番がやってきた。
すでに食べ物もツマみながら、会場の雰囲気もイイ感じ。
もえぞーはジョンのパートかぁ〜。
しかも過去のバンドではやってなかったギターを披露!
チェルシーを組んでからギターを始めたみたいで、結構練習したんだなぁ〜。
しかも歌いながら弾くのは難しい!
モチロン他の3人のパートもチェックしながら、楽しく観させてもらいました。
また観に行きたいな♪
その後もチェルシーは精力的に活動を続けているので、絶対にまた観に行きたい!
まさかゴリポン本人がバンドを組む事になるのは、まだ先のお話・・・。
2008年2月9日(土)【守備力が上がった】
前日の金曜夜に師匠、総帥と川崎で合流。
これから夜行バスに乗ってスノボーです♪
時間通りにバスが来て出発!
長い間揺られて、朝8時に「赤倉温泉スキー場」に到着。
ここでなんと姫も合流!
別で車で来てました。
準備してさっそく滑ろう♪
今回のテーマは今まで同様ターンの完成。
腰を入れる事により、少しずつ滑らかに曲がれるようになってきた!
もちろんヒップパッドは手放せない(笑)
転んでお尻を打っても全く痛くない!!
もっと早く買っておけば良かった・・・(泣)
早い段階から滑る事よりお酒が飲みたい4人。
昼休憩でお酒を飲んでスッカリ良い気分。
これでダメになったのか(笑)、午後は数本滑って終了。
かなり早い時間に上がって、着替えてからここで姫とお別れ。
残った男3人で近くにある温泉へ。
やっぱりスノボーと温泉はセットだよね♪
ゆっくり浸かってから、夕方のバスで東京に戻りました。
お疲れ様!
ターンのコツをやっとつかんだのは、自分の中ではかなり大きい!
体で感覚を覚えてるうちにまた滑りに行きたいなぁ〜。
2008年1月20日(日)【アイテムゲット】
昼から師匠、姫と恵比寿へ。
姫のツテでスノボーフェアに行ってきた♪
入るためのチケットが無いとダメだとか。
ゴリポンも師匠もそこまで上手くないし、年に1、2回滑ればイイほうだけど、
もしスノボーグッズを買ったらハマる・・・かも?
会場に入ると凄い人の数!
たくさんのブランドが並ぶ中、全く知識の無い男性2人を引き連れて案内してくれる姫。
一個一個細かく説明してくれて、機能性の違いから値段が違うなど、「なるほど」しか出て来ない。
今まであると便利だと思ってたゴーグルとヒップパッドの2点を購入。
特にヒップパッドはよくコケる初心者には必須!!
師匠も何かを購入してました。
会場を出た後、スポーツ用品店が数多く建ち並ぶ御茶ノ水へ。
ここでは姫が探してるモノがあるみたいなので、いろんなお店に寄ってみた。
最新のモノは値段が高すぎ!
初心者のゴリポンには半額でも高いぞ!(泣)
いろんなモノを見てると滑りに行きたくなっちゃうネ♪
かなり歩いてスノボーグッズを一通り見て、蒲田へ。
総帥も交えて4人でスノボー談義をしましたとさ、昭和横丁で(笑)
その後のスノボーで、師匠とともにヒップパッドの有り難さに涙したのは言うまでもない(笑)
スノボーに限らず、最新のスポーツグッズは定価が泣けてくるほど高いよ!(涙)
2008年1月14日(月)【飲ませたモン勝ち】
新年会の翌日、成人の日で仕事はお休み。
この日は夕方からまたまた新年会。
メンバーはゴリポン、師匠、総帥、キャプテンの4人。
キャプテンとは3週間振りで、モチロンまだ好きな感情アリ。
今日はこの4人で総帥が御用達の蒲田にある韓国居酒屋で飲み会。
量がファミリーサイズで、普通の値段で結構な量が出て来る!
大喰いメンバーがいるとはいえ、残してしまうくらい多過ぎる。
ゴリポンはまだブームになる前のマッコリをここで初めて飲んでみた。
う〜ん、甘くて飲みやすいけど好みでは無いかなぁ。
お腹いっぱいになった後は4人でボーリングへ。
ここでペアを組んで負けた方が勝った方にビールを奢るルール。
どーゆーペアだったか忘れたけど、ゴリポンはキャプテンにビールを奢った記憶が(笑)
ただでさえ韓国居酒屋で結構飲んでるのに、さらにビールを飲むキャプテン。
こんな調子で4ゲームもやってヘロヘロ(泣)
みんなのスコアは散々だったけど(笑)、楽しかったから良し!
またやろうね♪
やっぱり2人の時と、みんなでいる時のキャプテンは違うかも。
友達として一緒に楽しむくらいがイイのかな〜と思ってた頃でした。
2008年1月13日(日)【がんばれ】
夕方から新年会。
メンバーはゴリポン、K保ちゃん、村Kちゃん、M田くん、野Gさん、Satoくんの6人。
SatoくんはK保ちゃんと昔職場が一緒で、それ以外は以前働いていた倉庫YC仲間です。
新宿の居酒屋でちゃんこ鍋を食べつつ、昔話や最近の話に花を咲かせつつ結構飲んだ。
そんな楽しい飲み会で、ミクスチャーバンドをやってるM田くんからオムニバスCDを貰った。
モチロン自分たちの参加してるバンドの曲も収録してて、
M田くんはボーカルで結構ラウドな声で歌ってて驚いた!
会ってる時の普段の声とは全く違うし、デスボイズがカッコイイ!
残念な事にこの頃はすでにバンドが活動休止中で、ライブをやる予定は無いらしい。
観てみたかったなぁ〜。
楽しく飲んだ後、M田くんと野Gさんは帰って、残った4人で朝までカラオケに行きましたとさ♪
その後M田くんは故郷の岡山に帰って、議員を目指して勉強するとかしないとか。
議員の勉強するチャンスをものにして、いつかなれるように頑張ってネ!
2008年1月4日(金)【特典の方が重要】
年明けだけど、まだ仕事はお休み。
朝から銀行の窓口に行ってきました。
目的はクレジットカードの作成。
必要なモノを準備して、いろんな書類に記入しなくては。
書き込む箇所が多い中、会社を記入する欄があり、職場の住所等が全く分からない(泣)
まぁ、そのくらい記入しなくても大丈夫だろうと思い、分かるところだけ記入。
ついでにネットバンキングにも加入した。
このネットバンキングがいろいろ便利で、PCから24時間いつでも振り込みができたり、
加入しているとコンビニ等のATMで手数料が掛からないとか特典アリ。
特に振り込みが家で出来るのは便利過ぎ!!
クレジットカードができればいろいろ使えるから楽しみ♪
後日、銀行から連絡があって、未記入箇所があってクレジット審査が降りなかった(泣)
その後クレジットカードを作成しなくても、ネットバンキングの方が重要だと知るのはまだ先の話。
2007年12月31日(月)【なぜその組み合わせ】
大晦日。
昼間にMr.X、総帥と鎌倉へ。
鎌倉遠足とも言えない、お酒を飲みながら軍事演習を行う3人。
真冬なのに汗だくだぜぃ!
通り過ぎる人たちが変な目で見るのは慣れたものだ。
コースを順に辿ると、JR北鎌倉駅→ハイキングコース→ダイブツラー→プさん(休み)→鎌倉駅。
いろんなツッコミがあるのを無視して(笑)、すでに夕方。
大晦日の店は閉まるのが極端に早い!!
せっかくなのでソバ屋に入って、早い年越しソバを食べた。
お土産も買ったし、この後どうする?
そんな流れで喫茶店で時間を潰してるうちに夜になり、ノリで居酒屋Wへ。
鎌倉に来てまで居酒屋に入る事になろうとは(笑)
3人でゆっくり飲んでると師匠から連絡が。
冗談半分でこっちに来る?と聞くと、了解と返事が。
マジか!?(笑)
その後2時間足らずで鎌倉駅まで来た師匠を含め、4人で飲み会♪
もうここまできたら時間的に鎌倉で年を越すのが確定。
うぉ〜、初めてだ!
夜11時くらいに居酒屋Wを出ると外には結構な人が。
すでに鶴岡八幡宮の階段から長蛇の列ができていて、とりあえず並んでみた。
日付が変わる頃には中に入れて、屋台がたくさん並んでてにぎやかだね♪
列に連なって上までたどり着き、お賽銭を投入。
毎年恒例の願い事はモチロン忘れない!(笑)
巫女さんにつられておみくじを購入し、結果は「末吉」。
その後は人ごみの中をゆっくり周って、雰囲気を楽しむ4人。
せっかくだという事で勇気を振り絞り、噂のカレーとラーメンでお馴染みのアノお店に入った。
ゴリポンは超目玉商品「カレーラーメン」を頼むと・・・微妙(泣)
カレーが薄すぎる!
そんな残念な食事で今回の鎌倉ツアーは終了(泣)
まさか師匠が鎌倉までホントに来るとは思わなかった!
そして総帥の日頃の運動不足が露呈されたのは当然の事だな。
2007年12月29日(土)【しゃおり〜♪】
一人で冬コミケに出陣!!
普段絶対に乗らない電車に乗って朝9時半に到着。
到着といっても一般入場だし、最後尾がどこなの?
長時間覚悟で並ぶ心構えはできているものの、初並びなので勝手が分からん。
10時入場開始で、列が1ミリとも動かない(笑)
それでも少しずつ動き出し、中に入って企業ブースに着いたのが11時。
目的はこの頃から大好きになった「ave;new」のコミケ特典CD狙い!
ave;newの列の最後尾を探すと・・・外に出てるよ(泣)
特典CDは限定枚数なんでマズイなぁ〜と思いながら最後尾へ。
携帯でFFUを最初からプレイしながらヒマ潰し。
時間が経つにつれ列が進み、企業ブース内に入り、昼過ぎ1時半にave;newブースに到着!!
恐る恐る特典CDがまだあるか確かめると・・・あった〜!
売り子さんをやっているave;newボーカリストの「佐倉紗織」さんからCDを受け取れた〜♪
ブース内には他のメンバーもみんないたし、実際に会うとやっぱり一般人とは違うオーラがある!
ちなみに特典CDは、この頃まだそんなに流行ってなかった「初音ミク」を使った限定CD。
並んだ甲斐あってテンションも上がり、そのまま東館へ。
もう一つの目的の「Happytimer(ハッピータイマー)」ブースにレッツゴー♪
TRPGでお馴染みのF.E.A.R.と深い繋がりのある「矢薙直樹」さんが手掛けてます♪
Happytimer初期から全てのドラマCD・リプレイ本を購入してます。
もう満足〜♪な状態でコミケを後にして、急いで大井競馬場へ。
そう、今日は年末最後の地方GT「東京大賞典」。
競馬場に着くと、馬券売り場に長蛇の列。
ゴール板前に行くともう動けません!
どこかに来ているはずのツンドラ氏を発見しようと、メールで連絡。
何回か連絡を取ってると携帯の充電が切れた〜(泣)
昼にFFUさえプレイしなければ・・・(涙)
初めての大井競馬場に来ただけで今日は良しとしよう!
朝から歩きっぱなしで疲れたけど満足な一日でした♪
ave;newを知ったキッカケはパチスロ「怪盗天使ツインエンジェル」の主題歌でした。
その後も多大な影響を受けたり、全てのCDを買いに行くのはすぐの事でした。
2007年12月21日(金)【どうなるどうする】
キャプテンと夜から会う運命の日。
当然のように昼間の仕事はどーでもいー感じ。
ちょこっと残業して、待ち合わせ場所である大森に時間より早めに到着。
予約したお店の場所をあらかじめチェックすると、大森駅からすぐ近くだよ!
駅に戻ってから予定時間まで改札で待機。
そして時間ちょうどにキャプテンが大森駅に到着して、無事に合流。
いざお店へ!!
ゴリポンが必死で探したお店に到着。
クリスマスシーズンなので超混んでる!
ホントちょうど2人分の席に案内され、着席。
2人とも仕事帰りだし、疲れてるのでまずは乾杯。
キャプテンの事を露骨に意識しないように・・・する必要無し!
だって2人っきりだもんね!
今さら隠したってしょうがないし。
お酒を飲んで、食べて、いつもの2人の会話。
仕事の話だったり、音楽の話だったり、他の趣味の話だったり、話すネタは尽きない。
これってゴリポンだけ?
それはさておき(笑)、時間すらも忘れるくらい結構飲んでます。
あとは肝心な告白をするかしないか。
今の場の空気だと、2人とも結構飲んでて楽しい雰囲気。
これって告白する空気じゃないなぁ。
さらにゴリポンの中で引っかかってたモノがあった。
それは姫や師匠、総帥がいる時にキャプテンと接すると、
あんまりゴリポンに好意があるとは感じられない。
ただ今日みたいに2人きりだと違ったノリだし、ゴリポンも心から楽しいと感じる。
そのギャップがゴリポンの心を不安にさせていた。
結局飲んでいる間は告白をしないと決め、楽しく飲む方に専念しました。
気が付いたら閉店時間。
そんなに飲んでたの?
楽しい時間は早く過ぎるとはよく言ったものだ。
お店を出て、キャプテンしだいで次をどうするか考えていた。
そんな考えを吹き飛ばすかのように、キャプテンは立てないくらいに酔っ払ってるよ!
こんなの次の店には行けないし、今日はこれまでか。
しょうがないのでキャプテンを乗っけてタクシーで送っていく事に。
キャプテン宅の近くまで送っていき、そこでお別れ。
ゴリポンも家の近くまでそのままタクシーで戻って終了。
結局告白できる雰囲気じゃなかったし、ま、いいか。
夏から始まったキャプテンとの長い恋物語は結果的にこれで終了。
その後の事を考えると・・・これで良かったのかも!?
2007年12月16日(日)【ギリギリ上映】
街はクリスマスムードの日曜日。
夜から職場仲間のShoくんと川崎へ。
ゴリポンのわがままでラゾーナ内にある「川崎109シネマ」に付き合ってもらった。
ゴリポンが映画を観たいと自分から思う事は過去に数少ない。
今回は観たいというか、まだやってるから行ってみる?くらいの軽いノリです。
付き合ってもらった映画はマニアな「エクスクロス」という「ホラー+笑い」なのか?(笑)
今をトキメクしょこたんが脇役で出てるのが観たい理由。
マニアな映画なので上映期間が短く、たまたまこの映画の存在を知ったくらい!(笑)
主演は確か鈴木あみだったかな?
B級要素が強くて演技に関しては笑えるんだけど、ストーリーは気持ち悪い。
人の脚とか平気でバッサバッサと切っていくんだよ(泣)
詳しい内容は伏せるけど、話の展開は面白かった♪
まぁ、しょこたんはホント脇役だったな(泣)
DVDにもなってるんで、B級映画好きにはオススメします!(笑)
付き合ってくれたShoくんに感謝!?(笑)
まだそこまで人気になってないしょこたんが出た映画を観に行ったのは貴重!?
そして「川崎109シネマ」に幾度と行く事になるのはまだ先のお話・・・。
2007年12月15日(土)【アタックチャンス計画】
夜から姫と学芸大学駅へ。
居酒屋Hに入ったんだけど、店内は昭和のポスターとかグッズとかたくさん置いてある!
蒲田にも似たようなお店あるけど、そんな感じです。
しかも学生の街なのか、格安メニューが大量にあるよ!!
そんな店内の雰囲気やメニューに見とれつつ、姫に相談。
モチロンキャプテンの事なんだけど、相談というより最後の確認。
いろいろ話しているとゴリポンの方が姫よりキャプテンの趣味に付いていけるし、
クリスマス付近にOKが出たから後は頑張って告白しちゃえば?くらい(笑)
ゴリポンもそれを考えてるんだけど、今年の下半期の行動と結果をまとめると
どうにもキャプテンからの反応が薄いから微妙な感じ。
来年まで延ばすのもアリだけど、告白するには良いチャンスなのも分かってる。
う〜ん、悩む。
どうしようっか。
キャプテンが押しに弱い(笑)のも分かってるから、反応が微妙とはいえ告白準備はしておこう。
あとは当日の場の雰囲気と流れに身を任せるだけなのか・・・。
2007年12月12日(水)【遠征計画】
普通の平日。
職場仲間のTanaさんから焼酎を貰いました♪
確か九州の方の出身の人で、知り合いからたまに貰うみたいなんだけど
Tanaさんは焼酎飲まないから、焼酎好きなゴリポンにくれたんです。
箱に入ってるとはいえ、一升なので持って帰るのが大変!
仕事は定時に終わってまたまた職場仲間のISAさんとファミレスへ。
来年開催するしょこたんのライブツアーに関しての作戦会議。
6月にしょこたんの握手会&ミニライブに付き合ってもらったISAさんも
しょこたんに興味を持ったので、「車を出すからどうせなら地方のライブに行こう!」という企画。
候補に上がったのが東北、名古屋、関西、東京。
日帰りで車で行けるのが大阪が限界らしい。
まだCDもほとんど出してないしょこたんなんで、チケは必ず取れる。
東京は行くとして、この時候補に上がったのは名古屋と大阪。
「小旅行も兼ねて行こう!」と計画開始。
そして以前からISAさんがライブチケの売買をしている「ヤフオク」に興味アリ。
詳しく説明を聞いたら、準備するモノがあるけど何とかなりそう!
今までライブチケなんて行きたくても取れなかったのが多いから、ヤフオクは最後の手段でアリかと。
買い逃した限定品とかも買えるかもしれないしネ♪
旅行とかライブとか何でもだけど、いろいろ予定を立ててる時が一番楽しいよね♪
そしてキャプテンとのクリスマスも近づいてきてかなりドキドキ状態!(泣)
2007年12月8日(土)【終わりじゃない】
夜から恵比寿で忘年会。
メンバーはゴリポン、師匠、総帥、キャプテン、姫、姫の彼氏のHiroくんの6人。
ほとんどお酒の飲めないHiroくんが参加してくれて嬉しいネ♪
ゴリポンはキャプテンとの事があるから内心はそれどころじゃなかったけど(笑)
今年はいろんな事があったと、みんなで楽しく食べたり飲んだり。
すると飲めないHiroくんがつらそうなので姫がしぶしぶ連れて帰る事になった。
まだ早い時間だったけど、この1軒目を出て残った4人で次のお店で飲み直し。
クリスマスの件は2人だけの内緒だから、この時の話題にできるはずもなく
師匠も特にツッこんでこなかったから、ある意味助かった。
いきなり「クリスマスどうするの?」とか聞かれたらアウトだよ(泣)
その後もマッタリ飲んで終電で解散。
さて、これからが勝負だ!!
お酒を飲めない人が参加してくれるのは嬉しいけど、寝ちゃったりすると困るよね(泣)
飲めないなりに楽しんでくれれば、こっちも気を使わないから助かるんだけどなぁ〜。
2007年11月28日(水)【自分らしさとは】
この頃はずっとキャプテンと会うお店探し。
オシャレなお店が好きなキャプテンに満足してもらう店を探すなんて、難しい〜(泣)
キャプテンから連絡があってクリスマスをずらした週末夜に決定。
クリスマスが平日って事もあったけど、そんなのいつでもイイに決まってるじゃん!
お店探しが難航してる中、親友K保ちゃんに相談。
キャプテンに贈った「LUSH」を紹介してくれたりした、恋愛マスター。
今回も相談に乗ってもらい、仕事帰りなら近場で移動が少ないほうがイイと。
でも相手に合わせるより、自分のオススメの店の方が相手も意外でイイと思うかも、と。
品川駅にあるオススメの店を何軒か紹介してもらい、それを参考にして自分でも探してみた。
予約しないといけないし、そろそろ決めないとネ。
そしてゴリポンが選んだ店は・・・。
広範囲で自分で探して悩んだあげく、お店を決めて希望の時間で予約完了。
もう1ヶ月を切ったと思うと、心臓バクバクで楽しみやら不安やらの毎日です(泣)
2007年11月12日(月)【爆弾メール】
この日の夜、キャプテンにメール。
ダメもとでクリスマス付近に会えない?とお誘い。
夏からいろいろ誘ってるけど全く手応えがないから、2人きりで会える年内最後のイベントにかけた!!
この時のゴリポンの心情として、この誘いは凄い勇気が必要だった。
だってクリスマス時期に2人で会う誘いって、ほとんど好きな感情があるってバレるって事だもんね。
でも後悔したくなかったから、思い切って誘ってみたら・・・OK!!
日程はキャプテンに任せる事にした。
後は砕け散るだけ!?(笑)
あ〜、今からドキドキだよ(泣)
まだ先だけど、会えたら「好き」と告白するかどうか、どうしよう・・・。
この企画は姫や師匠には内緒だったので、クリスマスまでずっと悩んでたのは内緒だ(泣)
2007年11月3日(土)【祝われ慣れてない】
仕事も順調で、忙しくなってきました。
倉庫TSに入って土日が使えるようになってから、いろんな事ができて嬉しい!
そんなこの日は夜から飲み会。
メンバーはゴリポン、師匠、総帥、姫、キャプテンの5人。
珍しく師匠主催の飲み会で、なんとゴリポンの誕生日祝いだとか!(笑)
恵比寿にあるおでんの美味しいお店で祝ってもらいました♪
結構な人気店らしく、ヘルシーなので女性にも人気!
さっそく師匠、総帥、姫の3人からはまとめて某元気剤を頂きました♪
自分では絶対に買わないけど、貰ったら嬉しいモノですネ♪
そしてキャプテンからは健康グッズを頂いたよ♪
・・・どうやらゴリポンの不健康は有名らしいです!(爆笑)
5人で飲むのも久し振りなので楽しいネ♪
師匠が気を利かせてゴリポンの横にキャプテンをくっつけるわ(笑)、
応援してもらってるのは分かるけど、事情を知らない総帥にもバレそうだぞ!(笑)
美味しいおでんをみんなで食べてから、ワインに詳しい姫の希望でとあるお店へ移動。
中に入ると高級感漂う感じで、何だかヤバい予感。
美味しいワインが置いてあるらしいお店以外はノーヒント。
メニューを見せてもらい、知識のある姫にチョイスしてもらう事に。
・・・値段を見て動揺を隠せない人がいた事でしょう(笑)
まずは5桁からスタート!的なワインがズラリと並んで、
その中でも比較的安くて美味しいワインを姫が選んで、みんなも同意。
一緒にツマミも数品頼んでワインが来るのを待つ事数分。
来た〜!と言わんばかりに、いかにも高そうなワインがやって来ました。
さすがに5人で飲むとすぐに無くなるので、みんな味わって飲んだのは言うまでもない(笑)
結局少しいただけで、退店。
我々にはあんな高級店は似合わないと判明(笑)
今日は総帥もいるし、まだ飲み足りないらしく、こないだのスープカレーの美味しい店へ。
やっぱりこーゆー昭和っぽい店の方が落ち着くなぁ〜♪(爆笑)
今回は3軒も周って楽しく飲めたからOKだったかな!?
あ、キャプテンとの進展は見た目変化無しでした(泣)
11月なのにまさか自分の誕生日祝いをしてもらえるなんて、ホント驚いた!
今回は終電の無い時間までキャプテンを引っ張って(笑)、みんなでタクシーで帰宅♪
2007年10月24日(水)【「ゴリポニア伝説V」冒険1日目(通算11日目)】
タイトルを見て分かる通り(?)、アノ人と再会♪
ちょっと表記を変えて通算の冒険日数も表記。
ちなみに伝説Tは8日、伝説Uは2日。
伝説Tは出逢ってから某Y嬢が故郷の沖縄に帰るまで。
伝説Uは某Y嬢が東京に帰って来てからゴリポンが告白するまで。
この日は仕事が終わって急いで新宿へ。
某Y嬢との久し振りの再会です♪
前回に会ったのが真冬に告白したのが最後だから・・・1年8ヶ月振り!?
まぁ、凄い(笑)
待ち合わせ時間通りに再会して、某Y嬢が行きたかったというタイ料理屋へ。
いつもいろんなお店に連れてってくれるから、「毎回どこのお店に行くんだろ?」って楽しみだよ♪
人の少ない道を進んで目的のタイ料理屋に到着。
2人とも辛いのが好きなんで、いろんなメニューを注文。
いつもお酒はほどほどにして、食べ物を多く頼むのが恒例(笑)
大好きなタイカレーはモチロン、頼む物全てが辛い!
食べながらこの1年8ヶ月の空白を埋めるほどの会話をたくさんした!!
某Y嬢の話、ゴリポンの話、恒例の将来の夢について・・・。
話してて分かったけど、フラれてもやっぱり好きなんだなぁ〜♪
お腹も気持ちもいっぱいになってお店を出て、いつものカラオケへ。
ここでもお酒を飲みながら1秒たりともムダにはしないで、一生懸命歌った♪
次の日も仕事なんで今回はいつもより早めに解散。
まさかまた会えるとは思わなかった!
誘ってくれてアリガトウ、某Y嬢!!
一回告白した後に会うと、何だか恥ずかしいのは気のせい!?(笑)
さすがにもう告白しようとは思わないけど、一生好きなんだろうな〜!(爆笑)
2007年10月20日(土)【のちに伝説化】
夕方からなんと、しょこたんのデビューライブ!
今年の夏にFC(ファンクラブ)に入ったばかりで、
このライブのチケット予約に間に合わなかったから嬉しい♪
メンバーはゴリポン、ISAさん、Yucaの3人。
Yucaは7月のアニサマに一緒に行ったホントのお嬢様ね。
背が小っちゃくて巨乳でアホキャラなのにお嬢様なんて・・・(笑)
今回のチケはISAさんの知り合いが取ってくれて、こっちに譲ってくれたんだって!
ホントありがとう!!
それではさっそくライブレポ♪
中川翔子”1stコンサート〜貪欲★まつり〜” at C.C.レモンホール
1.Brilliant Dream
2.CAT Life
3.みつばちのささやき
4.ストロベリmelody
5.テレポーテーション-恋の未確認-
6.BIN・KANルージュ
7.乙女のポリシー
8.雨の動物園(しょこたんパパ・中川勝彦カバー)
9.空色デイズ
10.ETERNAL WIND 〜ほほえみは光る風の中〜
11.Catch You Catch Me
12.1/2
13.輪舞 -REVOLUTION
14.残酷な天使のテーゼ
15.ロマンティックあげるよ
<アンコール>
16.聖子ちゃんメドレー
(天国のキッス〜Rock'n Rouge〜天使のウインク)
17.happily ever after
18.空色デイズ
さくっと振り返ってみると、半分以上がカバー曲で
しょこたんの曲をほとんど知らない一緒に行った人も楽しめたようです。
1発目からデビューシングル曲、名曲ストメロ、
大好きなエスパー魔美の曲やらウテナやらエヴァやら・・・。
一番感動したのはまさかのしょこたんパパの曲。
故・中川勝彦氏の事は全く知らなかったけど、
しょこたんがエピソードを聞かせてくれて思わず泣きそうになりました・・・(涙)
そして大ヒットナンバー「空色デイズ」では超盛り上がり!!!
本編も終わって、アンコールに突入。
まさかの松田聖子メドレーに感動と笑いと懐かしさがありました♪
この日一番楽しみにしていたのが「happily ever after」。
アニメ「グレンラガン」の挿入歌で切ないロックナンバー。
生でしょこたんの歌が聴けたのにマジで大感動!
1回きりのライブだったんで会場には日本中からファンが来たみたい。
ライブが始まる前から会場前はすでにカオス状態・・・。
いろんなコスした人、人、人!
ハルヒが一番多かったけど、他にもいろんなキャラのコスが見れて
それだけでも楽しかった♪
このライブのDVDがお正月に発売が決定してるから絶対買います!
紅白出てほしいなぁ〜。
このライブを機にISAさんとしょこたんのライブに行きまくるのは、もうちょっと先のお話・・・。
そしてしょこたんのライブを通して、ISAさんの知り合いと数多く出逢えて良かった♪
2007年10月8日(月)【まさかの趣味】
この日は祝日でお休み。
実はこっそりキャプテンと会う約束をしてました♪
前回の誕生日祝いが終わってから何も予定が無かったんだけど、
まさかの共通の趣味が発覚したんです!
何とそれは・・・「エヴァ」!(笑)
キャプテンがまさかのロボット好き(笑)で、特に「エヴァ」はリアルタイムでハマったとか。
ゴリポンはパチスロ5号機のエヴァを打ち始めてハマったのが去年。
でもハマってからはアニメ版、劇場版全て観たほど!
リアルタイムでは社会現象になってたくらいだから、名前を聞いた事がある程度でした。
エヴァを好きになっておいて良かった〜♪(笑)
夕方からキャプテンと川崎駅で待ち合わせ。
人が多過ぎるし、キャプテンは小っちゃい(笑)ので見つけられるかな?
それでもちょうど待ち合わせ時間にキャプテンと合流。
そしてラゾーナへGo!
目的である「エヴァンゲリオン 新劇場版:序」を鑑賞です♪♪
すでにキャプテンがネットで予約してあって席も選べたみたい!
飲み物を買って中に入って始まるまで少しお話。
いや〜、2人っきりでも緊張するネ(笑)
そして映画が始まると2人ともスクリーンに集中です。
せっかく2人が好きなモノを観に来ているから変な事をするのはやめよう!(笑)
これが恋愛系の映画なら手を繋いだりするかもしれないけど、エヴァで手を繋ぐのもなぁ〜(爆笑)
絵もキレイで迫力あったんだけど、残念なのが大好きなアスカたんが出なかった!(涙)
映画館を後にして、その後はラゾーナ内にあるお店でお食事。
モチロンお酒を飲みながら、今観たばかりのエヴァについての感想戦!
他にも関係無い事やプライベートな事とか、いろいろ話せたところでラゾーナの閉館時間(泣)
明日は仕事だから今日はこれで解散!
付き合ってくれてホントありがとう♪
今回もゴリポンから誘ったんだけど、すぐにOKが貰えたので良かった♪
やっぱり2人っきりで合わないとデートした気がしないよね!(笑)
2007年9月23日(日)【早過ぎる撤退】
世間的には3連休2日目。
ホント倉庫TSに入ってまともな休みをもらえて感謝ですよ♪
夜から恵比寿でキャプテンの誕生日祝い!!
メンバーはモチロン、ゴリポン、キャプテン、姫、師匠の4人。
恵比寿にあるオシャレなイタリアンでお祝いできて良かった〜♪
無事プレゼントも渡せたし、ちょっとゴリポンがキャプテンを意識し過ぎて
固くなって会話が弾まなかったのが悔しい〜(泣)
恋心が芽生える前は普通に話せたのに、不思議だよね。
時間制だったので、その後は姫がたまに行くという「スープカレー」の美味しい店へ。
店内は昭和っぽくてメニューも庶民的なのが多くて、いかにもって感じ。
そしてお薦めのスープカレーを食べると・・・美味しい!
さすがオシャレな店から庶民染みた店までいろいろ知ってる姫だな!(笑)
この2軒目では少しリラックスしてキャプテンと話せたけど、う〜ん。
何だか進展してる感じが全くしないんです(泣)
手応えが無い!
やっぱり2人っきりで会わないとダメなのかな〜。
お店を出た後、キャプテンが帰りたいというのでここで解散。
えっ、まだ夜10時半だよ!?
でも主役の人が言うので何も言えません(泣)
中途ハンパな感じで誕生日祝いが終了です・・・(涙)
後で姫に聞いてみたら、キャプテンは強引に引き止めれば大丈夫だって!
あ、確か出会った頃はムリヤリ付き合わせて終電逃してたのを忘れてた〜(泣)
2007年9月18日(火)【無事確保】
今日はキャプテンの誕生日!のはず。(←自信無さげ)
キャプテンに誕生日祝いをしたいと聞いたらOKが出たので、
本人の希望で週末の3連休にお祝い決定〜♪
仕事が終わって夕方から親友K保ちゃんと川崎駅で合流。
お薦めプレゼントを「LUSH」に買いに来たよ!
「LUSH」を知らない人に説明すると、いろんなボディソープやハンドソープを扱ってる店で
いろんな匂いのするモノがあるんだけど、どれも良い匂いなんだよね〜♪
定番の柑橘系からクールなミント系とか甘いスイーツ系、
お風呂に入れると泡の出るバスボムとかたくさんの商品を扱ってて女の子に大人気♪♪
さすが女の子にモテモテ(死語)のK保ちゃんお薦めだ(笑)
他に良いプレゼントが思い浮かばないのでLUSHで買うのは決定!
キャプテンはクールな匂いが合いそうだなぁ〜。
結局クール系、甘い系などを3点買ってキレイな箱に入れてもらって、さらにラッピング!
店員さん、ありがとう♪
よし、これでプレゼントは大丈夫!
今週末が楽しみ〜♪
K保ちゃん、ありがとう〜!!
夜になってキャプテンに誕生日お祝いメールを送ると、今日は一人だったとか。
それなら2人で会ってお祝いしたかったなぁ〜、と深く反省(涙)
2007年9月5日(水)【予定のための計画】
夜から品川で飲み会。
メンバーはゴリポン、師匠、姫の3人。
もうすぐあるキャプテンの誕生日をお祝いしたいと相談です。
この2人の協力無しでは難しいかも・・・と思って
とりあえず誕生日祝いで集まって飲み会をしようと計画。
モチロンそれまでにプレゼントを用意しないとダメだし、
少しでもキャプテンに気持ちが伝わればイイなぁ〜。
結局頑張るのは自分だしネ!
それと夏が終わってもキャプテンに対する本気な恋を
改めて2人に知ってもらったり、他にもいろいろ話しました。
さて時間が無いから早く動かないと!!
キャプテンが好きそうなオシャレな店を探すのが結構大変だったりして・・・。
誕生日祝いが再来週に迫ってるからプレゼント確保が一番大変かも。
2007年8月26日(日)【頼りになる】
2日連続のライブ参戦!
今日はK保ちゃんの誘いで上戸彩のライブに行ってきたけど、曲知らない〜(泣)
歌手デビューしてからのシングル数枚は聴いた事がある程度。
他は全く分からないけど、いつもゴリポンと大塚愛のライブに付き合ってもらってるし、
その逆で今日は付き合いですかね。
早く始まり早い時間に終わったので品川に住んでるK保ちゃん宅にお邪魔。
いつも2人でお酒を飲みながらお互いに恋愛相談です(笑)
今が旬のキャプテンの事を話すと、「アレはどう?」とプレゼントの候補を教えてくれた!
どーゆーものなのか知らなかったけど
女性にモテモテ(死語)のK保ちゃんが薦めるくらいだし、ちょっと興味アリ♪
実際にK保ちゃんも持ってるとか。
今度お店に連れてってくれるから実際に品物を見てから決めよう!
恋愛が絡むとやっぱり頼りになるなぁ〜、K保ちゃんは!(笑)
セットリストを載せるほど、上戸彩のライブは全く覚えてません(泣)
2007年8月25日(土)【2年連続2回目】
去年に引き続き、a-nationに行ってきました♪
さっそく自分の想い出のために・・・。
あ、メンバーはゴリポン、ISAさん、村Kちゃん、Shoくん、K保ちゃん、Satoくんの6人。
a-nation'07 8/25(土) セットリスト in
味の素スタジアム
<鈴木亜美>
1.ジッパ・ディー・ドゥー・ダー
まだ観客も入場している最中にライブ本編スタート!
鈴木亜美のノリの良い曲だったけど知らん曲だから微妙・・・(泣)
2.BE TOGETHER
そのままメドレーっぽく、やっと知ってる曲。
まだ場が温まってないなぁ〜。
3.FREE FREE
新曲らしい。
テクノポップみたいな曲で好きかも♪
アナログ出たから買おうかな。
4.Delightful
再復帰後のシングル曲。
これは聴けば知ってる曲だったけど踊らなかった(泣)
<My Little Lover>
1.Man & Woman
ソロになってavexに移籍したんだっけ。
懐かしのデビュー曲で、ここから会場も少しずつ盛り上がってきたかな♪
2.Hello,again〜昔からある場所〜
コレも懐かしの大ヒット曲。
そういえばスクリーンに歌詞が出てたっけ。
3.dreamy success
新曲らしい。
彼女らしいメロディの曲でイイんじゃない?
<天上智喜>
1.Boomerang
確か去年も出た韓国の女性グループ。
認知度が低いため、またもや場の空気が下がった(笑)
2.The Club
全く曲を知らないからBGMにしてお酒を飲んでた記憶しか・・・(笑)
3.Piranha
どんな曲かも覚えてないなぁ〜(笑)
<土屋アンナ>
1.rose
一緒に行った友人のお目当てのサプライズの人。
ロック系アーティストが少ないんで場が再び盛り上がってきたよ!
2.LUCY
どこかで聴いたことのある曲が多いんだよネ。
たぶんNANA絡みの曲だと思う。
3.BUBBLE TRIP
ノリの良い曲3連発!
屋外はやっぱりロックの方が良いネ♪
4.黒い涙
やっぱり格好イイなぁ〜。
最後はユッタリした曲でシメ!
<COLOR>
1.Blue Sky
EXILE絡みのコーラスグループ。
またもやBGMにしてマッタリモードへ・・・。
2.涙が落ちないように
お酒がオイシイ時間でした(笑)
曲は・・・聴いてません(笑)
<レミオロメン>
1.明日に架かる橋
ここでまさかの当日シークレット!!!
しかもa-nationには似合わないロックバンドに激興奮!
会場もヤバいくらい盛り上がり始めたよ!
2.スタンドバイミー
この人たちからホントの本編みたいな(笑)
ロックフェスみたいな感じ♪
3.粉雪
最後はやっぱりこの曲。
冬に聴きたかった・・・。
<Every Little Thing>
1.キラメキアワー
やっとメジャーアーティストが出てきたよ。
去年この人たちはイマイチ盛り上がらなかったけど、今年はイイね♪
2.出逢った頃のように
やっぱりみんな知ってる曲があるグループは強い!
そして懐かしい・・・。
3.jump〜ハイファイ メッセージ
今回はノリの良い曲が多くて楽しめたよ♪
これは少し前の曲をメドレーで。
4.Shapes Of Love
そして想い出の未練タラタラソング!(笑)
ライブでは盛り上がる曲だね♪
5.また あした
あんまり彼女たちのマッタリ曲は聴かないけどコレはイイね♪
<東方神起>
1.Sky
黄色い声援が多かった韓国グループ。
えぇ、曲は知りません(泣)
2.Choosey Lover
この頃になると陽も暮れてそろそろ大塚愛が出るのかと、
お酒を飲みながらビクビクして聴いてたよ(笑)
3.Lovin' you
全く知らないから休憩タイム。
ずっと盛り上がりっぱなしも疲れるしネ。
4.Summer Dream
確かシングルチャート1位をとったっけ?
最近はCD売れてないから価値が下がってる・・・。
5.”O“-正.反.合
最後までマッタリしてました。
次の人は誰だろうとビクビクしながら・・・。
<中村中>
1.汚れた下着
おぉ!彼女もavexだったか!
でも屋外だと映えない人だなぁ〜。
2.友達の詩
聴いたことのある曲。
彼女の曲は小さい会場で聴きたいネ。
<大塚愛>
1.PEACH
ついにきたよ!
ゴリポンの一番のお目当ての人!!!
しょっぱなから新曲で会場もヤバい!
みんなで手拍子♪
2.HEART
続いて新曲C/Wで夏の名曲。
彼女のC/Wは隠れた名曲多いだよネ。
ゴリポン大好きなラブソング。
3.恋愛写真
そして去年リリースの名曲。
一番好きなバラードです。
直球な恋の歌って好き。
4.ユメクイ
今年もやるとは思わなかった去年の曲。
まぁ、好きだから良しとしよう♪
5.フレンジャー
やってきましたライブでのキラーチューン!
モチロンみんなで「ウ〜、ファイッ!」♪
6.CHU-LIP
この日一番聴きたかった曲。
当然のようにプチ振り付け講座もあって会場全体で踊ってました♪
今回はプラネタリウムが聴けなかったのが残念(泣)
<倖田來未>
1.BUT
ライブも終盤戦に突入!
やっぱり生はカッコイイなぁ〜。
2.girls
彼女の曲は聴いた事があるけど何だっけ〜?が多い。
ちょっとリリースが早過ぎて追いつけない(泣)
3.空
すでに会場も総立ちでお酒もウマイ!(笑)
彼女の曲はライブの方が盛り上がるネ!
4.夢のうた
コレはタイトルも知ってる曲だね(笑)
安心して聴ける。
5.FREAKY〜We Will Rock You〜FREAKY
PVのダンスがカッコイイ曲!
そしてあのカバーもやってくれたよ♪
6.With your smile
全ての曲が聴いた事があって安定感があってイイね♪
今年も最後まで盛り上がったよ!
<TRF>
1.BRAVE STORY
完全なるライブアーティストの登場!
今年は懐かしの夏のミドルテンポでスタート!
2.BOY MEETS GIRL
そして大合唱ソング!
イントロ聴いただけでみんな知ってる曲って凄い!
3.LEGEND OF WIND
コレも懐かしいミドルテンポの曲。
少しクールダウン。
4.EZ DO DANCE
きたよ、ヤバイ曲が!
イントロ〜ラストまで踊りまくった夏のダンスナンバー!
5.Where to begin
去年リリースのシングル曲。
コレもライブで盛り上がる曲に認定♪
6.survival dAnce 〜no no cry more〜
最後はモチロンこれでシメ!
もう疲れたよ・・・(泣)
<浜崎あゆみ>
1.1LOVE
毎年恒例のトリの人。
彼女も聴いた事のある曲だけどタイトルが・・・が多いです(泣)
2.untill that day...
もうお酒も結構入ってるし、楽しいです♪(笑)
踊り疲れてるけどもうちょっとだから頑張ろう!
3.talkin' 2 myself
知らない曲だけど盛り上がれたから良し!
最近のシングルとかアルバムは買ってないからなぁ〜。
4.monochrome
おぉ、懐かしい!
まさかの夏の名曲に驚きデス!
5.fated
コレは新曲だっけ。
もう疲れてるけど最後まで盛り上がるよ!
6.July 1st
コレは知ってるよ♪
夏の曲はやっぱり楽しいネ!
7.Boys & Girls
コレもまさかの懐かしソング!
大合唱だよ!
8.glitter
最後はコレも新曲♪
ラストは恒例の綺麗な花火が打ち上げられてフィニッシュ!
と、駆け足で駆け抜けた6時間の屋外ライブでした♪
今年はサブステージのアーティストを観なかった代わりにグッズコーナーを堪能しました。
モチロン来年も行こうネ!
昔ほどCDを買わなくなったので新曲を追いきれないです(泣)
知らない曲がほとんどだけど、毎年同じ曲を演っても盛り上がれるTRFは凄い!!
2007年8月24日(金)【C級路線】
この日は仕事が終わってから会社の一大イベント(?)に参加。
倉庫TSに入って初めての年なので未体験です。
イベント名は「納涼祭」というらしい。
まぁ、夏に行う「お疲れ様会」が分かりやすいかな。
ゴリポンの部署が全部で60人くらいの大きいところで、
その他の小さな部署とか事務の子たちなど全員参加するんだよ!!
モチロン会社負担で、敷地内のオープンスペースに屋台を出して
お酒(缶ビール、缶サワー、日本酒など)や食べ物(焼きソバ、タコ焼きなど)とか
全て無料で提供してくれるほど儲かってるんだなぁ〜。
しかも毎年!!
さらにトレーラーの上にカラオケを設置してカラオケ大会まで開いちゃうよ!
みんな恥ずかしがりやなんで、参加人数が少ないみたい。
でも商品(マウンテンバイクとか商品券など)も出るし、ホント太っ腹だなぁ〜。
そんな納涼祭に参加するには5時までに仕事を終わらせなければいけないので、みんな凄い必死です!(笑)
無料っていうのもあるけど、普段話した事の無い人と交流を持てたりすることも。
そこでゴリポンはゴリポンにしか出来ない仕事(※「専任」と呼びます)の
担当の事務の子T橋さん(初)と話す機会がありました。
初登場のT橋さんを軽く紹介すると、見た目は大人しそうな子で
仕事中にゴリポンが話しかけたり、無茶振りしてもちゃんと返してくれるので実は頭の回転が早い!?
納涼祭が始まってすぐに、T橋さんと話してみたかったのでお酒片手に近寄って話しました♪
事務の子同士でかたまってたので輪の中に入りづらかったけど、
貴重な機会なので思い切って話し掛けたんだよね。
T橋さんと思ってた以上に話が盛り上がってお酒もすすむ〜♪
他の事務の子も巻き込んでいろいろ話せて仲良くなれたよ!
なんて素晴らしいイベントなんだ!(爆笑)
T橋さんとは毎日専任で顔を合わせるので話す機会はあるけれど、
今までは話し掛けづらかったんだよね。
でもこれで打ち解けたから少しは話し掛けやすくなったのは間違い無い!!
こんな楽しい納涼祭が毎年あるなんて嬉しいネ♪
そしてT橋さんや他の人といろんな事を話をしながら、食べたり飲んだり。
ホント楽しかった!!
あ、ちなみにT橋さんには好きという感情はありません(笑)
顔がゴリポン好みのB級より下で残念だけど、一緒にいて楽しかったから交流は持ちたいネ♪
2007年8月23日(木)【持つべき者はまさかの友】
キャプテンの誕生日祝いを企画しようと姫に相談。
プレゼントをあげたいので好みのモノとかいろいろ聞いたりして、
あとは本人にも都合の良い日を聞かないと!
それからアノ人にも相談に乗ってもらいました。
そう、某Y嬢です。
同じ女性の意見を聞きたくて、誰かいないかな〜と思って、ね。
聞いてみると、「よっぽど変なモノじゃなければ何でも貰えたら嬉しいよ!」だって。
う〜ん、やっぱり具体的なモノは分からないか〜。
少し真剣に考えて探してみよう!
キャプテンにあげるプレゼントの事で某Y嬢に相談するには勇気がいりました。
でもこれで某Y嬢にはゴリポンも「ちゃんと恋をしてるんだぞ!」って伝わったはず!(何のこっちゃ)
2007年8月18日(土)【蒼い海】
わずか1ヶ月で急展開を見せているキャプテンへの想い。
この日がこの夏最大のイベント!
朝早くから師匠と蒲田で待ち合わせ。
しかし予定時刻になっても師匠が来ない。
・・・爆睡してるよ!
電話で叩き起こしてから急いで来てもらい、レンタカー屋へ。
この後運転する師匠の名義で借りたので本人がいないと借りれない(泣)
第二京浜に向かって急いでキャプテンと合流。
時間が押しているのでさらに急いで姫も合流。
これで4人全員集合!
そして目的地へ出発♪
ゴリポンが用意したテキトーなハウス/テクノ系CDをBGMに楽しくドライブ♪
道路が空いている事もあって時間通りに軌道修正できそう。
まぁ、運転してもらってるから全く文句は言えません(笑)
千葉県に入ってもうすぐ目的地。
そう、ディズニーシーに行ってきたよ♪
行くのはモチロン初めてで、自分で企画しといてドキドキしてます(笑)
ゴリポンがキャプテンともっと仲良くなれるように、師匠と姫がバックアップしてくれるはず!(たぶん)
来た事のある姫を頼りに、みんなの行きたいアトラクションを効率良く周るためにファストパスは必須!
夏休み中だけど、それほど混んでなかったので何とか周れそうかな。
ここからは周ったアトラクションを順番に紹介!
(※詳しいアトラクション情報はディズニーシーHPを参照してください)
最初の「ストームライダー」から
→「レイジングスピリッツ」
→「センター・オブ・ジ・アース」
少し歩き疲れてきたので昼休憩を取りました。
ここまでファストパスのおかげでほとんど待ち時間が無かった〜。
休憩後の最初に行った「フォートレス・エクスプロレーション」の想い出。
貰った探検マップを頼りにしながら謎解きや暗号探しをするんだけど、
思ってた以上にキャプテンが楽しそうなんでゴリポンも協力して一緒に暗号探しをしました♪
その時に気を利かせてくれて(?)師匠と姫は別行動で暗号探しに行ってしまった・・・。
気持ちは嬉しいんだけど、いざ2人きりになると恥ずかしいね(笑)
でも頑張って少しでもこっちから接するようにできたかな!?
次のアトラクションのファストパスのため、全部探せないまま終了。
でも2人っきりの時間ができて良かった♪
続いて「海底2万マイル」から
→「タワー・オブ・テラー」。
フリーフォールが苦手な姫に待ってもらって2回も乗っちゃった♪
こーゆー単純なの好き!
この頃はもうすでに夕暮れ時になって結構暗いです。
最後のアトラクション「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」へ。
これで行きたいアトラクション全て周れた!!
花火を見ようかと思ったけど、渋滞を避けてお土産を購入して撤退。
それでも夜9時までシーを満喫できた♪
帰りはキャプテンに運転交代。
モチロン助手席はゴリポンです(笑)
あ、行きも助手席はゴリポンでした。
車なのでお酒が飲めないから今日はこのまま解散する事に。
まずは姫を家の近くまで送っていき、
次にキャプテンは自分の運転で自宅近くまで行ってお別れ。
師匠に運転交代して車を返すのでガソリンスタンドでセルフ給油。
初めてのセルフだったけど一応店員さんがいるので聞きながらできました。
そしてレンタカー屋に到着。
夜10時に店が閉まるのを知らなくて、10時回ってたけど店員がいたのでムリヤリ返却。
だってもう一日レンタカー代取られるもん!
無事に今日全ての任務から解放されて師匠と蒲田の居酒屋Wへ。
反省会というより、ゴリポンがキャプテンに対して手ごたえがあったかどうか。
その答えは「あんまり無い」。
確かに少しずつだけど仲良くはなってると思うんだけど・・・。
これでキャプテン関連の夏のイベントが全て終了したので、これからは自分で動こうと思った。
次の目標はクリスマス。
それまでに何とかしたい!
すでに次に動き始めたゴリポンでした。
最後に師匠と姫に最大級の感謝!!!
一連のキャプテン関連イベントが終了して次の約束が無くなりました。
9月にはキャプテンの誕生日があるのは知ってるけど・・・会えるのかな!?
2007年8月11日(土)【Hey Boy Hey Girl】
この日は夜から師匠と蒲田で合流。
ゴリポンとキャプテンの仲を深める一大イベントのためにレンタカー屋へ。
自分では初めて借りるのでよく分からず、
仕事で運転している師匠に車を選んでもらって予約完了。
そのまま蒲田の居酒屋Sでほどよく飲みながら時間潰し。
日付が変わる前に蒲田を出発して、いざ新木場へ!!
生温かい夏の真夜中に新木場に到着。
目的地である某巨大倉庫に向かうとすでにたくさんの人が!
今回の目的はこの某倉庫で行われるCLUBイベント「ageha」に参加♪
ハウス〜テクノ系イベントでもちろん師匠大好きな選曲になるでしょう!
なぜこのイベントに参加する事になったのかというと、
実は前回の日記でキャプテンが参加すると聞いたので、じゃあ行きたい!!(笑)
師匠も誘って中に入るととにかく広く、いくつかのブロックに区切られていて
そのブロックごとにDJが回してるみたいです。
とにかく人が多くて真っ暗の中でキャプテンを探すのは困難!(泣)
携帯で居場所を確認しながらフロアを周ると・・・いた!!
一人でCLUBに来ちゃう女性って凄いなぁ〜(笑)
何とか無事3人合流してからは、いろんなブロックを周りながら踊っては飲んでの繰り返し。
ゴリポンは踊るよりも曲のチェックをしたり、そっちの方が楽しかったりして。
師匠とキャプテンは純粋に踊りが好きなんだろうネ♪
ずっと飲んで踊って、またもやキャプテンと楽しい時間を過ごしていると
やっぱり来てしまう終了の時間。
まだイベントは続いてるけど踊り疲れたし、
電車の動いてる時間になったので撤収する事にしました。
また朝までキャプテンと一緒にいられた事がホント嬉しい♪
協力してくれた師匠にも感謝!!!
キャプテンは普段から一人で行動する事が多いみたい。
一人で飲みに行ったり、CLUBに行ったりと何ともたくましい女性ですネ!(笑)
2007年8月8日(水)【今夜はオゴリだから飲んでくれ】
前回の日記でますますキャプテンの事が好きになったゴリポンは
姫や師匠の力を借りずに自分でも頑張ってみます!
あれから何度かキャプテンと連絡を取って、
2人きりで会いたくてこの日に会う約束ができた!!
夜10時半から五反田でキャプテンと合流。
キャプテンの都合でこんな時間になったんだけど、何時でもイイ!(笑)
姫から事前に聞いた情報でキャプテンはオシャレな店が好みなので、
ゴリポンは必死で調べたところ、五反田で発見!
ゴリポンとキャプテンの家から近いのが前提だったので五反田になったんだけど
2人ともお酒が好きだし、雰囲気が良さそうなショットバーに行ってきました。
中に入るとそんなに広くない店内にカウンターに2人並んで着席。
カクテルを飲みながら前回とは違った話題を話してみたり、
夏の予定を聞いてさぐりを入れたり(笑)してると・・・終電!!(泣)
事前に終電を調べてあったけど、早過ぎるよ〜(涙)
夜10時半に会って、0時に解散です(泣)
わずか1時間半だったけど、突発的に会う約束ができたので問題無し!!
今日もありがとうネ、キャプテン♪
お店を出たキャプテンは足元フラフラで、かなり酔っ払ってるみたい(笑)
ゴリポンは結局終電を逃して、雪が谷大塚から歩いて2時半に帰宅、朝6時起きで仕事でした(泣)
2007年7月28日(土)【まさかの延長戦】
ホントに書いてイイものか・・・。
まぁ、イイでしょう!(笑)
キャプテンに対する気持ちがどう変化していくのか。
たぶんリアルタイムタイムでもほとんど語った事の無い内容かも。
この日は夜から飲み会。
メンバーはゴリポン、師匠、姫、キャプテンの4人で祐天寺でモツ鍋をいただきました。
前々回の日記で姫に相談してからすぐに動いてくれたんです!!
さらに援軍として師匠にもすぐに打ち明けて協力を求めて、この飲み会が開催♪
幼馴染みの姫から見ると、キャプテンとここまで会話が進むのは見た事が無いとか。
ゴリポンはキャプテンと普通に話してるつもりだけど、そんなに凄い事なの!?
何か嬉しいネ♪
みんなだいぶ飲んで食べて楽しくなってきたところで
キャプテンはまだ飲み足りないらしく、新宿にある知り合いの飲み屋に行くらしい。
え、一人で???
一人にするのが心配なのと、まだキャプテンと一緒にいたいので
問答無用でゴリポンはキャプテンと一緒に行きたい!!
キャプテンもOKしてくれたし、延長戦突入嬉しいなぁ〜♪♪
姫と師匠は気を利かせてくれて、ここで解散。
日付が変わってキャプテンと新宿に到着。
どうやらキャプテンがmixiで知り合った人みたいで
その人が新宿のゴールデン街でお店を開いてるらしく、行ってみたかったとか。
ゴリポンはゴールデン街は初めてで、キャプテンが場所とお店の名前を調べてるので
ついて行くと・・・あった!みたい(笑)
ゴールデン街を見渡すとほとんどの店がとても小さくて
カウンターしかない飲み屋が連なってて、一つの通りができてる感じ。
その中の一つのお店に入ると、キャプテンとお店の人が
mixiのハンドルネームをお互いに言い合って確認。
ゴリポンも一応紹介してもらって3人で飲み始めました。
お店の人はバイトで、マスターはどこか別のゴールデン街の店で飲んでるらしい(笑)
ショットバーで何を飲んだか忘れたくらい、強いお酒を何杯か飲みながらトークで盛り上がった!
ゴリポンとお店の人は音楽の話で盛り上がったり、
もちろんキャプテンともたくさんプライベートや仕事の話が出来て楽しい♪
そんな楽しい時間も気付けば・・・朝6時!?
閉店となり、お店を出ると外は明るかった。
まさかこんなに長い時間一緒にキャプテンといれるとは思わなかったし、
たくさんの話ができたし、姫と師匠にはホント感謝です!!!
ゴールデン街で飲んでる時からお店の人にバレるくらい、キャプテンにちょっとアピール!(笑)
そして4人で次回の約束をして、今年の夏最大のイベントを迎えるのにドキドキしてます♪
2007年7月21日(土)【長野からやって来た】
昼から仲間と新宿へ。
メンバーはゴリポン、K保ちゃん、村Kちゃん、Satoくん(初)、Nomaくん(初)、Mikaちゃん(初)の6人。
まずは初登場の紹介を。
SatoくんはK保ちゃんと同じ職場で働いてるだいぶ年下の人。
ヴィジュアル系バンドが大好きで、カラオケも大好き!
Nomaくんも同じ職場で働いてるオタクっぽい人。
見た目もちょっとヤバそうな感じで、あんまり会話しなかったなぁ〜。
MikaちゃんはK保ちゃんの昔の彼女(笑)で、地元の長野に住んでいるとか。
今回はたまたま東京に来るというので、K保ちゃんの計らいで今日集まったわけです。
昔からK保ちゃんとお互いの恋愛相談をしてる時に、何回も聞いた事がある名前だ(笑)
何年も前に別れたはずなのにMikaちゃんは今でもK保ちゃんの事が好きみたい。
K保ちゃんは友達としてか見てないって、残念。
6人集まってまずはナゼか「餃子の王将」でお昼ご飯(笑)
あ、ビールも飲んでます♪
そしてみんなの交流を深めるので昼過ぎからカラオケへ。
モチロン昼からお酒飲み放題コース!
最初はみんな無難な選曲だったのに、途中からアニソン大会になってるし!(爆笑)
お酒もどんだけ飲んだか分からない状態で、終電ギリギリまで続きました!!
え〜っと、10時間くらい!?(笑)
終わる頃にはみんな打ち解けて、無事に交流が深まったよ♪
またみんなと集まりたいネ!
Mikaちゃんは可愛らしい人で、K保ちゃんが昔付き合ってたのがうらやましい〜。
それから数年後、Mikaちゃんから地元の長野で「結婚しました」と連絡が・・・おめでとう♪
2007年7月16日(月)【打ち明け話】
祝日で休み。
昼間はShoくんと蒲田でパチスロ打ってボロ負け(泣)
夕方に解散して、夜から渋谷へ。
ちょっと姫と話したい事がありまして、合流してテキトーな居酒屋へ。
今回の内容は書いてイイのか?
まぁ、終わった事だからネタとして書きましょう!(笑)
ちょっと前に姫、キャプテンと飲んだ時の事。
(※詳しくは2007年6月25日の日記を参照)
こっちの突然の誘いに来てくれて楽しく飲めるの・・・好き♪
過去にKちゃん(1998年6月26日の日記を参照)、
T見さん(1999年3月6日の日記を参照)の2人がそうであったように
今回もキャプテンの事が気になり始めたのである。
仮にも姫と幼馴染みなので、正直に言えば相談に乗ってくれるはず!
そう思ってキャプテンに対する気持ちを伝えました。
キャプテンの性格や好きなタイプ、好きなモノ等を教えてくれたり、
その他にもいろいろアドバイスしてくれてホント感謝!
何気にキャプテンと共通する好きなモノが多いのが判明。
これって凄いイイ事だよね♪
久し振りの恋になりそうなんで、しばらくは退屈しなさそう!?
実はまだキャプテンの事が気になりかけてる状態で、好きまではいってませんでした。
今後の気持ちの移り変わりにご注目してください!(笑)
2007年7月8日(日)【マッタリなライブ】
前回の日記の翌日、連チャンでライブ!
それでは自分の想い出のために掲載!
2007/7/8
大塚愛「愛 am BEST Tour 2007〜ベストなコメントにめっちゃ愛を込めんと!!!〜」
@東京国際フォ−ラム
1.ユメクイ
ベストアルバムのリリースツアー1曲目。
ベスト未収録(笑)のシングルからスタート!
今回はミドルテンポの曲から始まったかぁ〜。
2.桃ノ花ビラ
そしてまたもやミドルのデビュー曲。
どうやら今回はシングル中心なんでミドル〜バラードが多くなりそうな予感。
3.甘い気持ちまるかじり
おぉ!
シングルC/Wの名曲を演ってくれたよ♪
ファンの間でも人気が高い一曲。
これまたミドルの曲。
4.ハニカミジェーン
これまたシングルC/W。
彼女の選曲はちゃんとC/Wも演ってくれるのが嬉しい♪
【Jazz Set】
5.ビー玉
ここからジャズセッション。
もちろんアレンジも原曲とはかなり異なってて楽しめました♪
夏っぽいシングル曲。
6.黒毛和牛上塩タン焼き680円
この曲のジャズアレンジは成功でしょ!
原曲はバラードっぽいけど、こっちも好き♪
シングル曲。
7.猫に風船
ゴリポン的にはパッとしないミドルのシングル曲。
う〜ん・・・ジャズアレンジは好き♪
8.羽ありたまご
3rdアルバム「LOVE COOK」の中でゴリポンが前回のツアーで感動した想い出の曲。
まさか今回も聴けるなんて!
9.Cherish
「NANA」のために書き下ろした曲で、ファンの中でも人気の高いアルバム曲。
ゴリポンもこの曲の詩が好き♪
【ピアノ弾語り】
今までの選曲はマッタリ系だったにもかかわらず、
ここで「どうぞ座って聴いてください」と言われた弾語りコーナー。
10.恋愛写真
やっぱり名曲!
思わず泣きそうになりました(涙)
バラードシングル曲。
11.甘えんぼ
ゴリポンにふさわしいタイトル(笑)の初期のバラードシングル曲。
12.大好きだよ。
これも好きだなぁ〜。
ホントに好きな人に歌って欲しい!
バラードシングル曲。
13.プラネタリウム
もはや夏の名曲。
特に女の子に人気が高いバラードシングル曲。
14.BABASHIのテーマ
ここから中盤戦。
キター!!!
この曲(?)が聴きたくてライブに参戦したようなもの!
去年期間限定でTVCMで流れた意味不明な曲(笑)
そして意味不明なダンス!(笑)
いや〜笑えた!
15.片想いダイヤル
やっとノリの良いテンポの曲!
しかも1stアルバムからの懐かしい名曲です♪
ファンの人気が高い一曲。
16.フレンジャー
ここからはライブではお馴染みのダンスコーナー!!
「うー、ファイ!」はみんなで合わせて盛り上がり♪
当然のシングル曲。
17.ポンポン
2ndアルバムからのライブでのキラーチューン!
意味不明な歌詞と激しい縦ノリが好き♪
18.Happy Days
コレも激しい縦ノリのシングル曲。
終盤の「オイ!×3」はみんなで掛け声を合わせるのはライブでの常識!
19.さくらんぼ
みんな大好きなシングル曲。
掛け声もあるし、手でさくらんぼの形をするのも常識!
激しい曲を4連発で本編終了。
最後だけ疲れたよ(泣)
【アンコール】
20.PEACH(新曲)
今やってる新ドラマの主題歌らしいシングル曲。
まだ出てないけど一足お先にライブで披露♪
手拍子はこのタイミングか、なるほどネ。
21.SMILY
ノリの良い夏のシングル曲。
アレ?ダンサーが出てきたけどこれって・・・。
次の曲のダンサー!?
22.CHU−LIP
ダンサーの人たちも続けて参加したミドルのシングル曲。
この曲が始まる前にみんなでサビの振り付けの練習があったんだけど、
踊れるようになると楽しいネ♪
23.LOVE MUSIC
愛ちんが大切にしてるローテンポの一曲。
ファンに、そして好きな人に向けて作ったと思われる。
3rdアルバムからの名曲。
24.CHU−LIP
もはやお約束となった(笑)ダブルアンコール曲。
いままでは「さくらんぼ」がWアンコール曲だったけど、これからはこの曲になるのかな!?
またもやみんなで振り付けを踊って盛り上がって終了!
今回はかな〜りマッタリした選曲で静と動がハッキリしてた分、
聴くべき所は聴いて楽しむとこは楽しめました♪
グッズ売り場がヤバい事になってて買えなかったのが残念(泣)
一緒に行ってくれたK保ちゃんに感謝!
ライブ後は有楽町にある国際フォーラムから新橋まで歩きました。
いや、居酒屋を探しただけなんだけど、まさかここまで歩くとは思わなかったよ(笑)
2007年7月7日(土)【777】
ゴリポンとは縁遠いけど、アニヲタの祭典「アニメロ サマーライブ’07」に参戦!!
メンバーはゴリポン、ISAさん、WOさん(初)、Yuca(初)の4人。
先が長いので初登場の人を軽く紹介。
WOさんはISAさんのライブ仲間で・・・他には全く覚えてません!
YucaもISAさんのライブ仲間で、アニヲタ、声優ヲタ、一人でライブに行っちゃう人。
背が小さくて胸があってアホっぽい、全然年下のお嬢様。
ホントのお金持ちなのに、アニヲタなんて残念(泣)
ゴリポンの好きな要素がいっぱいあるけど、
ISAさんの仲間なので興味を持てませんでした。
それではさっそく自分の想い出のためにセットリストを掲載!
ちなみにほとんどの曲が知りません(笑)
場所は思い出の地、日本武道館!
「Animelo Summer Live 2007 Generation-A」
<奥井雅美・水樹奈々>
1.輪舞-revolution
オープニングを飾ったのは毎年恒例の奥井さんのデュエット。
今年は大人気の水樹奈々と!
カッコ良かった♪
<奥井雅美>
2.-w-
3.空にかける橋
大御所のソロ曲はパワフル!
ゴリポンが知り始めた頃は林原さんと同時期に活躍してたっけ。
<桃井はるこ>
4.Romantic summer
5.WONDER MOMO-i
ゴリポンのお目当ての人!
まさかこんな早く登場するとは・・・。
ちょっと悲しかったです(泣)
ヒットした「瀬戸の花嫁」の主題歌は予想できたけど、
名曲「ワンダーモモーイ」までやってくれるなんて!!
思わず泣きそうになりました!(涙)
<茅原実里>
6.純白サンクチュアリィ
7.君がくれたあの日
みのりんの曲は全く知らなかったけど、歌ウマいんだネ!
ゴリポンさんはハルヒの長門さんのイメージしかないから、こんな歌声とは想像できなかった!
<Cy-Rim rev.>
8.恋のDice☆教えて
全く知らないうえに1曲しかやらなかった。
<宝野アリカ・水樹奈々>
9.聖少女領域
そして早くも2度目のデュエット。
またもや水樹奈々と、なんとアリプロ!!!
衣装がカワイイ〜♪
<高橋直純>
10.てのひら
11.君に会えてよかった
黄色い声援が凄かった知らない人(笑)
2曲目をみんなで歌えたのは楽しかった♪
<栗林みな実>
12.Yell!
13.翼はPleasure Line
ISAさん曰く、「アニソン界の倖田來未」ですか。
衣装が薄かった(笑)らしいです。
胸デカイ!?
<Suara>
14.夢想歌
15.キミガタメ
全く知らなかったけど良いメロディの曲だったなぁ〜。
もっと他の曲も聴いてみたいかも。
<近江知永>
16.Float〜空の彼方で〜
17.ロックリバーへ
モチロン知らない人だけど(笑)、まさか「あらいぐまラスカル」のカバーか!
ゴリポン世代はギリギリ!?
<栗林みな実・桃井はるこ>
18.うしろゆびさされ組
本日3度目のデュエットはまさかの2人!
しかもモモーイが再登場!!!!
去年リリースしたカバーをやってくれたヨ!!
モチロン大合唱♪♪♪
当然でしょ!?(笑)
しかも2人とも制服のコス♪
栗林さんは「君が望む永遠」の制服かな!?
<m.o.v.e>
19.Systematic Fantasy
20.Gamble Rumble
ゴリポンが大好きなユニットだけど、ちょっと場違いだったかな・・・(涙)
「頭文字D」だけで10年もってるなぁ〜(笑)
<矢部野彦麿&琴姫 With 坊主ダンサーズ>
21.レッツゴー!陰陽師
ここでスペシャルゲストが登場!!(笑)
すげぇ〜カッコイイ!(爆笑)
会場の全員が振り付けで踊ってたよ♪(笑)
生で観れて感動です!!
レツゴー♪
<サイキックラバー>
22.特捜戦隊デカレンジャー
23.XTC
ゴリポンはあんまり知らないけどスゲェ大人気!!!
超盛り上がった♪
曲もカッコイイなぁ〜。
<樹海>
24.あなたがいた森
25.咲かせてはいけない花
知らないユニットでバラードだったんで、やっとここで休憩タイム(笑)
今まで盛り上がりっぱなしだったから休まないとネ。
<ALI PROJECT>
26.勇侠青春謳
27.暗黒天国
28.跪いて足をお嘗め
キターーーーーーーー!!!!!!!!
大御所アリプロが登場♪
この人たちはCDより視覚も含めてライブのほうが盛り上がる!
そして感動・・・(涙)
<高橋洋子>
29.魂のルフラン〜残酷な天使のテーゼ
イントロを聴いた瞬間、信じられなかった。
えっ!?
なんでいるの!?
当日のシークレットゲストのまさかの登場!!!!!
しかも名曲をメドレーで聴かせてくれました♪
今年は「エヴァ」イヤーなんで嬉しいです♪
<平野綾>
30.冒険でしょでしょ?
そして続けてスペシャルゲストその2。
ハルヒのOPをこのライブだけのver.でやってくれました!
ロックアレンジなんだけど、失敗(泣)
らき☆スタはやってくれなかったか、残念!
<JAM Project>
31.Break Out
32.VICTORY
33.SKILL
きたよきたよ!!!!
スーパーユニットの登場!!!!!
ヤバイ!
ヤバ過ぎですよ!!
生で聴けたのはスゴイ嬉しい♪
そして名曲SKILLでは跳びまくり!!!
しかもライブ用にロングver.で聴かせてくれた♪
会場全体が揺れたよ!!
<水樹奈々>
34.Justice to Believe
35.SECRET AMBITION
36.Heart-shaped chant
トリはモチロンこの人!
やっぱCDよりライブの方がカッコイイ人だよネ♪
そして名曲に感動・・・(泣)
<アニサマフレンズ>
37.Generation-A
本編ラストは今年のテーマソングをみんなで合唱♪
しかも楽しい振り付けがあって覚えて踊りました♪
<アニサマフレンズ>
EN-1.OUTRIDE
EN-2.Generation-A
アンコールはみんなが再登場して去年のテーマソングと
今年の曲をもう1回歌って終了〜!!!
いや〜アニメファンはヤバイね!(笑)
一体感が・・・(笑)
ゴリポンはほとんどアニメを観ないし、新しいアニソン歌手とか知らなかったけど
こーゆーライブを観てから良かったなぁ〜とか
新たに聴くキッカケになるかもしれない楽しいライブでした!
モモーイも出てくれたし、陰陽師は笑えたし、エヴァもハルヒも・・・。
それだけでも今回は満足!
あとはしょこたんが出なかったのが残念(泣)
ソニー系は出れないとか・・・。
しかも明日は福岡で握手会だしなぁ〜。
まぁ、楽しめたから良し!
ライブ後、4人で市ヶ谷のハンバーグ屋でお疲れ様会。
チケ取ってくれたISAさん、一緒に盛り上がったWOさんとYucaに感謝!!!
また行きたいな!
アニソンも捨てたもんじゃないんだと、知らない曲ばかりだけど結構楽しめた♪
それにしてもアニヲタは観てるだけで面白いな、ホント(笑)
2007年7月1日(日)【ダメ押しのイベント】
休日出勤で疲れた夜。
春に行った玉置成美の高校卒業ライブのDVDが出たんで、行ったメンバーと鑑賞会。
メンバーはゴリポン、倉庫YC仲間のISAさん、K保ちゃん、村Kちゃんの4人。
ISAさんがライブ慣れしてるのでDVDを観てても明らかに目立ってる!
跳んだりすると他の人より到達点が高いし(笑)、みんなとは違う振り付け(笑)するわで
DVDを通して少なくても10回はハッキリ確認できました。
その後もお酒を飲みながら他のDVDを観たりして、いろんな事をして夜を過ごしたのであった・・・。
寝ないまま朝方となり、始発でISAさんと秋葉原に向かいました。
今日はなんと、しょこたんの握手会&ミニライブ!
アニメ「グレンラガン」の主題歌「空色デイズ」のリリースイベントで
秋葉原の駅スグのUDXでCD即売会があって、CDを買うと握手会に参加できるんだけど
モチロン数に限りがあるから始発で向かったというわけ。
おそるおそる到着すると・・・なんと10人目くらい!!
良かった〜♪
これでとりあえずは握手会に参加できるから良し!
4時半に現地到着して即売会が始まる10時まで
ゴリポンとISAさんはウトウトと仮眠を取ったのであった。
朝10時になり、CDを買って無事に参加券をゲット!
握手会が始まるまでかなり時間が空いたので後楽園へ。
競馬で遊んで時間を潰しました。
そして午後2時。
ついに始まった握手会&ミニライブ!
最初にミニライブが始まったんだけど、もう〜実物のしょこたんカワイ過ぎ!!!
CDに収録の3曲を歌ったんだけど全部好き♪
すでにファンの間では「空色デイズ」より、挿入歌「happily ever after」の方が人気です!
その後にしょこたん恒例のブログ用の写メを取ったんだけど、
ゴリポンも小っちゃくだけどしょこたんブログに載ったよ!!
興味がある人は探してみてネ♪
モチロン画像は永久保存です(笑)
ちなみにゴリポンはセンターの前から2列目!(笑)
モロに目の前でしょこたんが観れたのに感動!
それから握手会が始まったんだけど、よ〜く見ると女性ファンの方が多い!?
しかもアイドルのイベントらしからぬ、コスプレしてる人も多いし!
グレンラガンのカミナやヨーコ、クリーミーマミ、ハルヒやミクルたん、ベジータとか何でもアリ!(笑)
当然ゴリポンも握手してもらったんだけど笑顔が可愛いし、手も顔も小っちゃい!!
もう死んでもイイです(笑)
どうやら参加人数が多すぎて予想外の第2回、第3回の握手会もやったみたい。
結局ほとんど寝ないでブッ通しで遊んだ2日間でした♪
帰りの電車で爆睡してるのをツンドラ氏に目撃されたのは内緒!(笑)
これがしょこたんに初めて会った想い出の記念日!!
数日後、ファンクラブに入会したのは言うまでもありません(笑)
2007年6月25日(月)【謝罪】
仕事が終わって夜から蒲田の居酒屋Nで飲み会。
スタートメンバーはゴリポン、姫だけ。
後からもえぞーも来るというのでとりあえず2人で始めちゃいました。
姫ももえぞーも昔の職場仲間で、よくもまあこんなに長く付き合いが続いてるもんだ。
みんなでもえぞーのライブを何回も観に行ったのも懐かしい想い出。
「Jayro24」→「Shampoo Hat」にバンドが変わっても追っかけ続けたっけ。
飲み続ける事2時間。
もえぞーから連絡が入り、熱が下がらないのでちょっとキツイみたい。
さすがに熱があるのに来てもらうわけにはいかないよね、残念。
どうしようかと考えて、勢いでお酒が大好きなキャプテンに連絡してみたら今から来るって!
誘った本人が驚いてるよ(笑)
夜10時を過ぎた頃にキャプテン登場。
せっかく来てくれたし、こないだの件(※一つ前の日記を参照)があるので
2人にも迷惑を掛けたし、ホント謝ってオゴりました。
その後も楽しく飲んで、姫の終電時間が来たので終了。
急な誘いなのに来てくれたキャプテンに感謝!!
実はもえぞーとはそんなに何回も飲んだ事は無いんだよね。
そして急に来てくれたキャプテン・・・アレ?前にもこんな事があったような・・・。
2007年6月23日(土)【やっちまった】
夜から飲み会。
メンバーはゴリポン、師匠、総帥、姫、キャプテンの5人。
総帥がお店を探してくれて、恵比寿にある黒豚の美味しいお店♪
ちょっとお高いお店だけど普段食べられない美味しい料理を堪能しつつ、
焼酎やらカクテルもたくさん飲んだ!
だがしかし悲劇を迎える事になるとは・・・。
調子に乗り過ぎて・・・記憶が飛びました(涙)
1時間くらいの記憶が完全に無いです。
総帥と競って一気飲みするんじゃなかった(泣)
しばらくすると意識が戻って復帰。
でも、もう飲めません。
次のお店に行く事もなく、これで解散。
みなさんにホント迷惑掛けました!(泣)
スイマセン!!!
その後、気持ち悪くなって五反田駅のホームで吐いちゃったしな〜(泣)
終電を逃してタクシーで帰るし、ホント悪い事が積み重なるもんですネ(涙)
2007年6月15日(金)【腹の探り合い】
今の会社、倉庫TSに入って初めての職場の飲み会に参加!
メンバーはゴリポン、ISAさん、Shoくん、Ryoちゃん、Tanaさん(初)、N嶋さん(初)、
Takeさん(初)、Haseくん(初)、Teraさん(初)、Yamaさん(初)、他女性数名の大人数で
職場からすぐの川崎にある某居酒屋Tへ。
毎度おなじみの初登場の紹介を。
Tanaさんは年下だけど子供のいる既婚者でムッツリ系(笑)
ゴリポンと同じお笑い好きなんでよく話をします。
N嶋さんはだいぶ年上で倉庫YC時代のY越さんにそっくり!
眼鏡キャラと言う事だけでアダ名が「教授」(笑)
Takeさんはゴリポンの担当エリアのリーダーで凄い仕事が早い!
競馬好きで休憩時間のたびに競馬の話で盛り上がります♪
Haseくんはカワイイ系男子みたいな感じで普段はおとなしそう。
あんまり話をした事がないのでスイマセン。
Teraさんは別のエリアのリーダーで、だいぶ年上のお方。
裏で悪口を言うらしいのであんまり関わりたくないです。
YamaさんはTeraさんと同じエリアの人でお顔が残念な人・・・(笑)
性格は悪くなさそうなんだけど、何だかダメなんだよね。
そんな飲み会で初めて他のエリアの人とも話ができたりして、交流を持てたのは大きい!
長く続けるためにも仲良くなっておいて損は無いからネ。
ちょっと調子に乗って飲みすぎて吐いたのはご愛嬌(笑)
また飲み会開いてください!
みんなお酒が好きなので大人数じゃなければ結構飲みに行くみたい。
仕事が早く終わる職場なので飲む時間はいくらでもあるから、こっちからも誘ってみよう♪
2007年6月10日(日)【第13レース】
朝一からGohと府中競馬場へ。
馬券を買いに行くわけでもなく、競馬ツアーでもない。
目的はというと、「第1回ジョッキーマスターズDVD」を貰う事!
無料配布で先着限定枚数だったので、確実に朝早くから向かいました。
開場して難なくDVDをゲット♪
せっかく無料なんで他の仲間の分も貰って任務完了。
夜から「古馬POGドラフト会議」があるのでGohはここで先に帰宅。
ホントにDVDを貰いに来ただけ(笑)
ゴリポンもドラフト会議を見学するから一緒に帰れば良かったんだけど
せっかくなので数レース遊んでから蒲田に戻りました。
(※夜から始まったドラフト会議の熱い様子は「Gohの楽屋」内の「最近の出来事」を参照してください。)
お疲れ様でした〜。
あまり競馬を知らないゴリポンが、まさか翌年から「古馬POG」に参加する事になろうとは・・・。
そして競馬にハマっていくのにそんな時間は掛からなかったのであった。
2007年5月21日(月)【健康への第一歩】
前日の夜から持病の「ぜんそく」が。
突然なるので対策も何もありません!
こうなると呼吸が苦しくなって寝れないのはモチロン、
普通の行動もいろいろ制限されるのでツライです。
温度差が急激に変わる季節の変わり目(6月/9月)に
ぜんそくになる事が多いくらいで自分ではどうしたらイイのか・・・。
一応掛かりつけの病院があるので、薬をもらえば和らぐんだけど
完治はしないので困ってます(泣)
しかも一度発生するとまたすぐに再発する可能性が高い。
体に負担が掛かりすぎるので毎回死にそうになるのでシンドイ(涙)
とりあえず病院に行こう。
その後、病院に行って診察を受けて「禁酒か禁煙」を勧められました。
もう若くないし、健康を大事にしようと思って少しずつだけど「禁煙」の道を選びました。
2007年5月14日(月)【Twinkle Night】
仕事が定時4時15分に終わったので、ISAさんと川崎競馬場へ!
人生初めての地方競馬&トゥインクル♪
汚い場内を案内してもらいサワーと焼きソバ(大盛り!)、そして競馬新聞も初めて購入♪
お酒を飲みながら楽しく予想したり、ISAさんから地方騎手を教えてもらって
少しずつだけど地方競馬の楽しさを実感!
3勝4敗で金額は負けだったけど楽しかった〜♪
また絶対来ます!!
その後、何度もISAさんや他の仲間と川崎競馬場に行って楽しかった♪
目の前で内田騎手が4連勝した時から彼を神と崇めてます!(笑)
2007年5月5日(土)【宿命のライバル現る】
GW真っ最中!
Mr.Xと通算5回目となる鎌倉ツアーに行ってきました♪
お決まりのJR鎌倉駅から出発してまずは「銭洗弁天」へ。
鎌倉駅からそんなに遠くないし、有名な場所なので初心者はまずはここへ(笑)
「銭洗弁天」でお約束の休憩をして、裏道からすぐの所にある「佐助稲荷神社」へ。
やはり「SASUKE」に出たい人はゼヒここへ!(笑)
ひとまず鎌倉駅方面に戻るだけど、ここで大事件勃発!!
鎌倉駅から少し離れた静かな通りにポツンとある蜂蜜屋があるんだけど、
いつもシャッターが降りてて入れません!(泣)
そこで何と、この日も諦めムードでお店に向かうと・・・開いてる!?
シャッターが開いてるし、おぉ!!
ちなみにこの蜂蜜屋を「プさんの店」と命名してます(笑)
「プさんの店」は大型連休はモチロン、毎週水曜・日曜が定休日なんで
日曜や連休に多い鎌倉ツアーでは一度も入れませんでした。
だけど、GW中にも関わらず今日開いてたのはラッキー♪♪
初めての品揃えを見ると蜂蜜を扱った商品がたくさんあって、
何を買ったらイイか分かりません!
そこでお徳用の小さな蜂蜜の3本セットに決定。
最初だからまずは味を見てからネ♪
今日はもう大満足!!
そんな買い物をして、次に「鶴岡八幡宮」へ。
ここも大切な休憩ポイントです。
最後にゆっくり時間を掛けて逗子の海へ。
通称「おばあちゃんの酒屋」でお酒を購入して、海で飲むお酒は美味しいネ♪
たっぷり春の海を満喫してから蒲田に戻りました。
プさんに逢えて良かった一日でした♪
いろんな味の蜂蜜があるので興味のある方はゼヒ購入してみてネ♪
そのままでも良し、何かに付けたり紅茶に入れたりと健康にもイイしネ♪
2007年5月3日(木)【The Melancholy of HS】
初めてのGWを満喫中♪
この日は夜からISAさん、Shoくんと千葉の某ラーメン屋へ。
千葉が地元のISAさん推薦のお店で車で行って来ました♪
美味しいラーメンを食べてから目的地であるY越さん宅へ。
約1年振り、今回で2回目の訪問です!
お菓子やお酒等の差し入れを持ってY越さん宅にお邪魔です。
倉庫YCを辞めてから1年以上経つのに仲間に会えるのは嬉しいネ♪
前回は「エヴァ」を紹介してくれて超ハマって、
今回Y越さんが紹介してくれるのは・・・「ハルヒ」!!
名前だけは聞いた事があるくらいで興味が持てるのか!?
そんな事を気にせずに第1話をみんなで観ました。
???
第1話!?
というか、ハルヒが出てこないんだけど!?
そんな意味不明な作品に心を奪われ、
家で全話観るのに時間が掛からなかったのは言うまでもない!!!
それからみんなでゲームをしたりして
次の日の昼過ぎまでゆっくりさせていただきました♪
ルールがよく分からないカルドセプト(X-BOX 360°)も楽しめたからOK!?
またいつか行きたいな♪
ハルヒはDVD全話はモチロン、その後CDや小説を買うほど超ハマッた!!
エヴァと同様、その後の人生に大きく影響を与えてくれました♪
2007年4月29日(日)【行列のできるお店】
この日は朝からお出掛け。
休みの日だけでなく、平日にもよく遊んだりご飯食べたりしてるISAさん、Shoくんと
新宿にある「クリスピークリームドーナツ」を買いに行ってきました!
最後尾に並んでお店が見えるまで30分。
そこからお店に入るまで1時間30分の合計2時間待ち(泣)
でもお店に入ってからの注文の手際の良さでスグに買えました♪
自分用に1箱と他人用に1箱を購入。
夜から姫と祐天寺にあるモツ鍋屋へ。
柔らかい食べ物が好きではないゴリポンが食べられる例外の一つがモツ!
特にモツ鍋は大好きで、美味しいお店をたくさん知ってる姫推薦のお店なので楽しみ♪
2種類のダシ汁のモツ鍋と美味しい焼酎をいただけたし、ホント満足!
お礼にと昼に買ったドーナツ1箱を渡せたし良かった♪
また連れてってネ♪
クリスピークリームドーナツは美味しかったのでゼヒ一度は食べてみてはいかが!?
ちなみに女の子に大人気なので、男だけで並ぶと羞恥プレーとしか思えないです(泣)
2007年4月22日(日)【仲良くできない仲間】
年度も変わって2007年、陰謀編スタート!
基本は土日祝完全休みで、月末月始だけ忙しい今の職場、倉庫TS。
定時が4時15分なのでたまに早く終わる事があれば、川崎の街をブラブラしたり。
すでに2ヶ月以上が経って結構なお店に入ったよ!
ラゾーナやDICEによく行ったり、ご飯やお酒のお店をたくさん発掘!
この日は久し振りに倉庫TSの仲間とアキバ第2弾!
メンバーはゴリポン、ISAさん、Shoくん、Ryoちゃん、そしてEzoさん、Katoくんの6人。
Ezoさんは蒲田に住んでいて、帰り道が途中まで同じなので一緒に帰ったりします。
のちにゴリポンにいろんなDVDを紹介してくれるのは、まだ先のお話。
Katoくんは職場ではあんまり話した事が無いので、よく知らないです(泣)
ゲーマーだという噂アリ。
他にも職場からすぐの某コンビニで、仕事帰りに雑誌を立ち読みしてる目撃談が多数アリ。
こんな6人でぞろぞろアキバの街へ。
特に何をするわけでもなく、ホントにブラブラです。
みんなでケバブを食べたり、PCショップやゲームショップに入ったりで気分は修学旅行生。
今回は最後までRyoちゃんはいましたよ(笑)
(※詳しい事は2007年2月24日の日記を参照してください)
最後にみんなで喫茶店に行ってお喋りして終了。
交流が深まったかは謎な一日でした。
相変わらずRyoちゃんとは絡みづらくて・・・あんまり仲良くできません(泣)
あ、ケバブはアキバに行く度に食べるほどハマりました♪