2006年度の伝説
(★は最新追加)
2006年度を振り返って…
この年もいろんな意味で衝撃的でした!
無職の状態でPC購入!
Gohからモニターを貰える+値段の割りに性能の良いPCと巡り会わなければ
この年に買う事は無かったでしょう。
決まった仕事も社員候補で入ったのにならなくて正解だったのも運命か・・・。
次の仕事に誘ってくれたISAさんにマジで感謝!!
愛犬マロの死を乗り越え、大塚愛のライブ、気仙沼旅行、a-nationと楽しい事がありました♪
大塚愛のライブとa-nationはこの後何回も行くほどハマった!
気仙沼旅行は人生初めての東北旅行だったので感激♪
アコースティックギターは弦を張り替えればできるから、いつか再挑戦したい!
競馬ツアーでの人生初の万馬券も一生の想い出です!
土日休みの仕事に変わってからは馬券を買いに行く事も増えるでしょう。
Mr.Xの口癖に近い
「(夜中の)2時半くらいまでなら問題ない」
が別の人物から聞く事になるのは数年後先のお話・・・。
最後にスノボーでターンを習得できたのも、その後のスノボーライフに影響を与えました!
こう振り返ると結構楽しかった一年だったのかな?
仕事がつまらなかった分、プライベートが充実してたかも。
2007年度は川崎に勤務地を移して舞台が変わりますが、仕事は苦痛だったなぁ・・・(遠い目)
そんな陰謀編でお会いしましょう〜♪♪
2007年3月21日(水)【やっと習得】
祝日で休みなんでスノボーに行ってきました♪
メンバーはゴリポン、総帥、キャプテンの3人で、いざ苗場!!
朝一の新幹線に乗って9時前に到着して、現地で姫と彼氏のHiroくんと合流。
Hiroくんは確か姫よりだいぶ年下で、スノボーは姫より巧いとか!
やっぱり共通の趣味があるとイイなぁ〜。
みんなでお酒を飲みながら滑ったのでグダグダでした(笑)
せっかく巧い人がいるので滑り方を教わると、念願のターンがついにできた!!!(涙)
早めに上がって恒例の温泉→帰宅で終了。
姫とHiroくんの行く末を見守ろうではないか(笑)
今までと全く足腰の使い方をしたらターンができるようになりました♪
これ以降滑りに行ってもターンは完璧に出来るので次はジャンプかな!?
2007年3月16日(金)【鉄板焼きより炭火焼き派】
Shoくんは川崎に引越し完了したみたい。
ほとんど一緒に探したISAさんが動いて決めたとか。
どうやら新築マンションでつい先日、やっと完成して入居できたんだって。
月の真ん中辺りになると仕事も早く終わるので
この日はゴリポン、ISAさん、Shoくんと川崎の焼肉屋Fへ。
食べ放題+飲み放題コースで食べまくるよ!
と言ってもゴリポンは食べられる焼肉の種類が少ないので
野菜やらシーフードやらサイドメニューの方が気になります。
ISAさんが豚トロを一気に焼きすぎて大炎上したり、
ユッケを食べ過ぎて気持ち悪くなったりと楽しい食事!(笑)
美味しいモノをたくさん食べて、お酒も飲めたので大満足でした!
たまには焼肉も良いもんだネ♪
毎週金曜日はお疲れ様という事でみんなでご飯を食べに行ってます♪
川崎はお店に困らない、というより多すぎていろんなお店に行ってみたいなぁ〜。
2007年3月2日(金)【演歌出身】
月末月始で仕事が忙しい!
逆に分かりやすいので頑張って乗り切ろう!!
というか、入ってから毎日残業で定時で終わった事は一回も無いよ(泣)
稼げるからイイか、って前向きに考えてます。
この日の仕事が終わってからISAさん宅にお邪魔しました。
川崎駅から歩くと15分くらいの少し離れた所にあるマンション。
一人で住むにはちょうど良い広さでイイんじゃない?
ISAさんはアイドルや声優が好きで、この頃のブームは「水樹奈々」。
ライブがあれば大阪や福岡や札幌まで地方遠征してしまうほどのハマりっぷり!!
そんな水樹奈々の良さをゴリポンにも教えたいらしく、CDをムリヤリ貸してくれました(笑)
ビジュアル的には特に可愛いとかキレイとかは感じないけど、
声量はホントあるなぁ〜と思った。
楽曲は良くあるアップテンポが多いけど、しっとりしたスローな曲の方が声と合うかも。
ゴリポンは声優とかアニメは分からんから、残念ながらハマる事は無いでしょう。
ISAさんはライブ遠征をするために働いてると言っても過言ではない!!(笑)
しかも大阪くらいなら平気で車で行っちゃうくらいのツワモノです!
2007年2月24日(土)【いらっしゃいました】
新しい職場、倉庫TSで働き始めて3週間が過ぎました。
毎週土日休みを満喫してます!
こんなに規則正しい仕事をするのはイイね♪
今日は昼から職場の人とアキバへ!!
メンバーはゴリポン、ISAさん、Shoくん、Ryoちゃん(初)の4人。
RyoちゃんはISAさんの紹介で知り合った倉庫TSの社員の人。
普段は大人しくて、少し鬱が入っててヤバい人かも。
ゴリポンとShoくんに職場の人と交流を持つキッカケを作ってくれたみたい。
ちなみにShoくんは川崎に引越ししてないのでまだ倉庫TSで働いてません(笑)
働くのは3月からかな?
4人でアキバに来た目的は・・・メイド喫茶!!(爆)
しかし、お店に向かう前に問題児のRyoちゃんが一人で
「耳掻き」してくれる店に行ってしまった・・・。
最近ハマってるらしく、お気に入りの子がいるとかいないとか。
残った3人でISAさん推薦のお店へレッツゴー!
人生初のメイド喫茶は特に盛り上がるわけでもなく、少し割高な喫茶店の感覚。
TVで紹介される雰囲気まんまでした(泣)
個人的にはアンミラの方がイイかな♪(笑)
お店を出たあとはアキバの街をブラブラして解散。
結局、Ryoちゃんとほとんど交流を持てなかったよ!(泣)
Ryoちゃんは耳掻きのお店で女の子に膝枕してもらうのが良いみたい(笑)
健全というか、中途ハンパというか・・・Ryoちゃんっぽいです(爆)
2007年2月18日(日)【先行投資】
ついに念願の自転車を購入!!
近くの大型スーパーで一番安いママチャリです。
倉庫TSに電車→バスで通うと朝6時40分発で7時30着だったのに
自転車だと7時頃に出ると7時30分着かな。
しかも交通費を浮かせるのが大きい!!
デメリットは川崎駅に寄ると帰り道じゃないので遠回りになるくらい。
ただでさえ朝が早いのでこれで少しはゆっくり寝られる〜。
行き方は大通りに出れば迷わないので問題無いでしょう。
雨の日が面倒なのは内緒(泣)
その後、今まで探索した事の無かった川崎のいろんな所に行くようになったとか。
そして原付には全く乗らなくなって、エンジンが掛からなくなるのはすぐの事だとか・・・。
2007年2月16日(金)【第3の仲間】
仕事が終わってから川崎の居酒屋Aへ。
メンバーはゴリポン、ISAさん、Shoくんの3人。
Shoくんは2つ前の倉庫YC時代の仲間で、中野に住んでる奴。
一緒に倉庫YCを辞めてからは短期バイトで食いつないでたとか。
そこでISAさんがゴリポンに続いてShoくんも倉庫TSに誘ったみたい。
ゴリポンもShoくんとは仲が良かったし、問題無し。
ちょうどShoくんの借りてる家が更新時期で、どうせならと川崎に引越ししたいとか。
引越し資金は親に借りるので、あとは物件探し。
すでにShoくんを倉庫TSに紹介してるので面接すれば入れるでしょう。
引越ししないと働ける状況じゃないから、まずは家を探そう!
まさか倉庫YC仲間が再び3人も集まるとは思わなかったよ!!
面倒見の良いISAさんが物件探しに付き合うみたいなので頑張れ〜。
ゴリポンは・・・2人を温かく見守ろうではないか。
2007年2月12日(月)【歌の巧い人】
祝日でお休みの日。
Gohの誘いでカラオケへ。
メンバーはゴリポン、Goh、kitさん、nawさん(初)の4人。
kitさんとは以前もカラオケに行った事があるので今回は2度目。
nawさんもkitさん同様、「Gohの楽屋」内の日記に出て来る人なので
それ以上の事は知りません!(笑)
ゴリポンの敬愛する山本正之大先生を同じくらい知ってる貴重な方だとか。
それは楽しみだ!!
ただ今回みんな風邪っぽくて誰一人声がまともに出せなくて残念(泣)
それでもnawさんの素人離れした安定した歌唱力は凄い!
声質的にが子門真人の歌とか合いそうだね。
いつもと違ったメンバーでカラオケ楽しめました♪
さっそく祝日を満喫できたし、ホント土日休みの仕事に就いて良かった〜♪
山本正之大先生の曲もカラオケにいっぱい入ってるし、たくさん覚えないと!!
2007年2月2日(金)【有名企業の末端に所属】
倉庫TS2日目。
月末月初は忙しいらしく、まさに今。
今日はゴリポンが残業できると言ったので夜8時半まで!
休憩挟んで残業4時間!!
一日中梱包してたから疲れたよ。
ほとんど同じ場所から動かないし、立ちっぱなし!(泣)
途中から「ピッキング」担当のISAさんも来てくれたり。
仕事が終わってからISAさんと川崎へ。
ゴリポンのお祝いと晩ご飯を兼ねて、懐かしき某ラーメン屋で乾杯♪
某ラーメン屋は2つ前の倉庫YC時代に毎日のように飲んだラーメン屋です(笑)
とりあえず職場の人とも溶け込めそうだし、何とかなるかな?
また来週から頑張ろう!
月末月初以外はそんなに遅くならないみたいです。
そして人生初の土日祝休みの仕事に就けるなんて・・・ISAさんに感謝!!
2007年2月1日(木)【配属縛り】
新しい職場の初出勤日!!
今度の職場は「倉庫TS」にしておこう。
今日は初日なので・・・また職場見学です(笑)
見学で午前中が潰れて、ISAさんと一緒に昼休憩。
ご飯を食べてから少し施設やら、建物の中を案内してくれました。
あとはここでの仲の良い人も紹介してくれた!
こーゆーのは心強いなぁ〜。
午後からは仕事開始。
どこに配属されるのか知らなかったけど、
倉庫長の意見で「梱包」に配属されました。
どうやらここは人が足らないみたい。
まぁ、どこに配属されても仕事は一から覚えるのは変わらないしネ。
辺りを見回すとみんな静かです。
一言も喋っちゃいけない場の雰囲気!
こんな中でずっと仕事するのか(泣)
結局カンタンな仕事を教わって定時で終了。
ふう、精神的に疲れそうな職場だな(泣)
就業時間は朝7時45分から夕方4時15分までです。
朝は早いのがキツイけど、夕方が早く終わるから時間が使えるのが嬉しい!
2007年1月29日(月)【ギリギリセーフ】
やっと次の職場の面接がやってきました!
所属している派遣会社から車で行き、数十分で到着。
今回は川崎か。
でも駅から遠いのでバスでしか行けないと事前に聞いてます。
ちょっと面倒臭い(泣)
派遣の担当者と中に入って履歴書を持って面接開始。
ヤル気をアピールし、軽くISAさんの紹介という事も言ってみたり。
面接は数分で終わり、今度は現場を紹介してくれました。
とても静か・・・みんな黙々と作業してて何だか不安。
女性?おばちゃんがたくさんです(泣)
はぁ・・・ホントにここでイイのか?と考えちゃいました。
職場見学も終わって、初出勤日を決定!!
無事に決まって良かった〜♪
2月から仕事開始!!
ISAさんから聞いた話だとカンタンな倉庫業なので長続きしそうだとか。
残業もほどほどあるみたいだし、しいて言えば若い女の子がいないだけ!(笑)
2007年1月24日(水)【最後のラーメン屋】
パチ屋PFで働く最後の日。
特に感傷に浸るわけでもなく、むしろ早く辞めたかった。
後半になるにつれお客さんの数が減っていって、先行き不安過ぎるよ。
社交辞令でお別れの挨拶をして、最後に一番仲の良かったK林くんといつものラーメン屋へ。
たくさんの想い出話やグチを言って飲んで終了!
パチ屋PFに入って良かった事は音楽好きの人間とたくさん出会えた事!
アコギを習うキッカケもあったのが大きい。
ヒマで時給が高いからバイトとしては良かったと思います。
ホント社員にならなくて(なれなくて)良かった〜♪(笑)
実はまだ新しい職場の面接に行ってません。
もうすぐなんだけど、先に仕事を辞めたから少し不安です。
どうなる事やら。
その後、知らないうちにパチ屋PFが潰れて新しいパチ屋になってました。
やはり辞めて正解だと思って、早く決断して良かった!!
2007年1月15日(月)【新しい扉を開けよう】
この日が人生の分岐点の始まり。
新しい仕事が見つかりました!
まだ確定じゃないけど。
発端は去年の倉庫YC仲間との忘年会。
よく一緒にライブに行ったりするISAさんの今働いてる職場に来ないか?と誘われました。
ちょうど募集をするみたいで、ISAさんの紹介なら落ちる事はないだろうと。
忘年会の後にちゃんと考えた結果、新しい職場に行けるならそうしようと決断。
どうやら派遣バイトで、時給もそこそこ良くてそんなに大変ではないみたい。
実際に働いてるISAさんが言うんだから信用しよう!
これでやっとパチ屋PFが辞めれるかな。
この日の午後にその派遣会社の面接。
事務所がゴリポンがよく知ってる蒲田にあってラッキー!?
面接といっても派遣会社に登録をしに行っただけ。
ISAさんの紹介があったので同じ職場で働きたいと希望。
すると派遣会社の人がISAさんの職場の面接の日程を組んでくれました。
展開が早い!!
うまくいくとイイなぁ〜。
職場PFの上司にも新しい仕事を探してると伝えました。
伝えておかないと辞める時に迷惑掛かるし、バックレはマズイでしょう。
2007年1月9日(火)【小アホ】
年を越してパチ屋PFもまだ続けてます。
ヤル気の無い職場ですが、ここで新人の女の子IREちゃんが入ってきました。
IREちゃんは・・・全く思い出せません!(涙)
でもたぶんゴリポンの好みのタイプだったのは間違いない!!(確信)
背が小さくて、アホっぽい子!?
ホント顔すら思い出せないのが悔しい〜(泣)
この日の遅番が終わってからさっそくK林くん、IREちゃんと
行きつけの職場近くのラーメン屋で軽く飲みながらおしゃべり。
実はK林くんには彼女がいたんだけど、クリスマス近くに別れたとか。
失恋直後だけどIREちゃんと話すだけでも少しはラクになったかな。
IREちゃんには彼氏がいないのは聞いていたけど、
ゴリポンの好みだからと言っていきなり告白するのも・・・。
まぁ一緒に働けるだけでテンション上がるモンですよ♪
どーでもいーか(笑)
この頃のパチ屋PFはゴリポンが入った時よりも客が減っていました。
ただでさえ少ないお客さんがさらに減って・・・潰れるんじゃないの!?
2006年12月23日(土)【街にゾンビがやって来る】
クリスマスが近い土曜だけど忘年会です。
メンバーはゴリポン、師匠、姫、キャプテンの4人。
キャプテンと出会ってからもう1年以上経つのか、早いなぁ〜。
場所は去年と同じ渋谷ですか(笑)
キャプテンがオシャレなお店が好きなんで、探すのにいつも苦労するのは内緒(笑)
誰が選んだか忘れたけど某ダイニングバーで乾杯♪
開始時間が早かったので1軒目を出た後、みんなでゲーセンへ。
ガンシューティングやったりUFOキャッチャーやったりして楽しかった♪
その後はお約束のカラオケへ。
終電前に残念ながら姫が帰宅。
彼氏がいるからしょうがないかな。
残った3人で電車が無くなってからも熱唱!
疲れたのでお店を出て夜中でも開いてる喫茶店へ。
ここでかなりマッタリしながら談話。
まだ始発も無いのにキャプテンがタクシーで帰るというので解散しました。
楽しかったし今年も集まれたから恒例にしよう!
この後ゴリポンと師匠は行き場が無いのでネットカフェで始発待ちしました。
このメンバーで忘年会が恒例となって苦労するのはまだ先のお話・・・。
2006年12月15日(金)【離れない仲間】
夜から倉庫YC仲間と忘年会!
メンバーはゴリポン、ISAさん、Shoくん、野Gさん、村Kちゃんの5人。
川崎に集合して、まだできたばかりのラゾーナに買い出し。
今回は川崎で一人暮らししてるISAさん宅で鍋をやるので
それぞれ食べたい食材をとりあえず買っちゃえ〜!
大量の食材を買い込んで、帰宅途中でお酒も購入。
結局夜9時からヤミ鍋スタート!
食べたり飲んだりしながら倉庫YC時代の思い出話をしたり、
それぞれの近況報告をしたりしてると、
遅れてK保ちゃんと彼女の西Mさんも登場!
盛り上がりもヒートアップして、日付の変わる頃にみんなでツタヤへ。
借りたのはダウンタウンの「ガキの使い」DVDだけ(笑)
外に出て酔いを冷ますのが目的だったから何でも良かったんだよネ。
戻ってから、せっかく借りたので観る事に。
結局ほとんど観ないでみんな寝ちゃったよ!
行き当たりバッタリだったけど楽しかった♪
また集まれたらイイな!
ホント倉庫YC仲間と巡り会えて良かった!しか言えないです。
朝起きてみんなでラゾーナにある「コールド・ストーン・クリーマリー」のアイス食べたよ♪
2006年12月14日(木)【ひたすら練習】
朝から総帥とスノボー♪
総帥がよく行くという初心者大歓迎のガーラ湯沢へ。
新幹線で駅から徒歩0分!(驚)
過去にあんまり滑った事がないので、毎回思い出す事から始まるんだよネ(泣)
到着してからゲレンデに出て、ゴリポンに合わせてくれて中級コースで練習。
何回やっても上手くターンができない。
とにかくひたすら練習しました。
結局、右回りも左回りもターンが出来ませんでした。
これは次また行って絶対に出来るようにしないと!
宿題も出来た事で、昼過ぎにあがって温泉へ。
この温泉が大ヒット!
広いし、空いてて気持ちイイ〜♪
疲れを残さないように早めの新幹線で帰りました。
誘ってくれてアリガト〜!!
スノボーはとにかく滑って転んで体で覚えないとダメ。
そしてガーラ湯沢の温泉がとても気に入ったので、また行きたい!
2006年11月23日(木)【ランクアップ】
昼から姫とお出掛け。
ゴリポンのスノボーウェアを探すのに付き合ってくれるって!
スポーツショップが大量に並ぶ御茶ノ水へ。
たくさんのお店に入って、性能の違いや値段の相場を丁寧に説明してくれました。
そして最後に激安店があるというので行ってみる事に。
中に入るだけで大変なくらい混んでる〜!
お目当てのウェアがある2階に行って、探してみると・・・安い!!!
上下セットで相場の1/3くらい!!
安い中でテキトーに無難なデザインのウェア上下セットを購入♪
予算を大幅に下回る買い物ができたので超満足です!
最後まで付き合ってくれた姫にホント感謝!!
このスノボーウェア購入を機に、スノボーを趣味にしてみようかと考え中です。
そこまで上手くなれるか分からないけど、せっかく買ったからたくさん行きたい!
2006年11月17日(金)【待望の】
夜から飲み会。
メンバーはゴリポン、倉庫YC仲間のK保ちゃんとISAさん、
初対面の篠Hくん、西Mさんの5人で川崎の居酒屋へ。
篠HくんはK保ちゃんの今働いてる倉庫仲間で、見た目はマジメっぽい。
大人しそうで今回限りだったので印象薄い・・・。
西MさんはやはりK保ちゃんと同じ倉庫仲間で、なんと彼女!
見た目はサバサバしてそうだけど、意外(?)にしっかりしてる事がのちに判明。
たくさん恋愛してきたK保ちゃんが「今までで2番目(笑)に好き!」と
言ってたくらいだからよっぽど相性が良いんでしょう。
ちなみに一番好きなのは以前ゴリポンと同じ日に告白してフラれた人(泣)
(※詳しくは2006年2月9日の日記を参照)
みんなで楽しく飲んで、その後はカラオケへ。
K保ちゃんと西Mさんは2人ともビジュアル系が好きなのか〜。
好きな人と何か共通の話題があるとイイよね♪
K保ちゃんに新しく彼女が出来たし、温かく見守ろう!
K保ちゃんと西Mさんはその後、同棲を始めるほど仲が発展でひと安心。
何回か西Mさんと飲んだり話したりする機会があったけど、ホントしっかりしてる子だ!
2006年11月16日(木)【永遠の謎】
昼から久し振りにGoh宅にお邪魔。
Gohが最近ハマってるという「Remember11」について話し合う事に。
ゴリポンはだいぶ前に完全クリア(エンディング等を全てコンプリート)したので
少し忘れてるところもあるけど、重要なシーンは覚えてます。
このゲームの最大の謎はクリアしても
全ての疑問を解決しないままエンディングを迎える事。
なのでネット上では憶測・推論が大量に出回ってて面白い!
普通にエンディングを迎えてもたくさんの謎が残るので
必然的に残ったエンディングを回収しないといけないんだど、これが難しい!
ゴリポンも試行錯誤しながら自力で全てのエンディング見たら
いくつかの断片的な情報があったので、それらを組み合わせて・・・。
しかし、全て推測の域を出ないので本当の疑問の答えは永遠に闇の中。
でもたぶん合ってるだろうという推測もいくつかあって
その裏付けを説明できると感動です!!
そんないくつもの疑問を2人で議論しながら解答に導いたり、
とあるサイトを見て凄い納得のいく推論・憶測を見て感動したり・・・。
ユーザー的には名作「Ever17」と比べて駄作とか言うかもしれないけど、
全く同じ路線で作っても「またか・・・」って思うし、
それよりかは完全に別路線の作品なので、ゴリポン的にはとても評価の高い作品だと思う。
なので一度はプレイと完全クリアをお薦めします!
いつか全ての謎が解き明かされる続編が出ないかな!?
この作品を出したKIDという会社の作品は「メモリーズオフ」等とても好きな作品が多い!
「Remember11」の次のシリーズ作品の開発途中で倒産したのはホントショックでした(泣)
2006年11月12日(日)【双方合意】
この日は遅番。
仕事が終わってから、まさかのMr.Xと飲む事に。
ゴリポンが土日仕事でなかなか会えないので
冗談で誘ってみたらOKと返事があったので強行です!
0時半に蒲田到着。
日曜の夜中だからどの店でも入れると思うけど、なんとなく選んだ居酒屋WWへ。
入るとあんまりお客さんがいないのは予定通り。
でも店員も少ないので注文してから時間掛かりすぎ!
Mr.Xと2人っきりで飲む時はたいてい焼酎のボトルを頼みます。
でも空けるにはそれなりの時間が掛かるけど大丈夫なのかな!?
するとMr.Xの決めゼリフ
「2時半くらいまでなら問題ない」
と、言ったのでボトルを注文して飲む事に。
結局3時半くらいまで飲んで終了。
こんな無茶な時間に付き合ってくれてアリガトウ!
この店は混んでるのを見た事がないお店なので、穴場の店として利用してます(笑)
そしてその後も幾度と夜中に呼び出しては飲む事になるとは・・・。
2006年11月10日(金)【訪れた事のない土地】
夜から飲み会。
メンバーはゴリポン、倉庫YC仲間のK保ちゃん、ISAさんの3人。
K保ちゃんがこの頃働いてる職場の立会川にある居酒屋へ。
メニューが豊富でとにかく安い!
ほとんど300円以下なんじゃない!?
普段ISAさんは車で行動するので飲めないんだよネ。
それぞれの近況報告や今後の事を話し合ったりして、有意義で楽しい時間を過ごせました♪
倉庫YCの仲間の絆はずっと続いて欲しいなぁ〜。
みんなバラバラになった後でもこーゆー感じで集まれるのは良いよネ!
倉庫YCの仲間とは今後もいろいろあると知るのはまだ先のお話・・・。
2006年10月21日(土)【伝説の競馬ツアー】
この日の事は一生忘れない!
思い出の競馬ツアーです。
メンバーはゴリポン、Goh、K氏、markちゃん、山Qさんの5人。
途中から別で来ていたMr.XとMr.Xパパ(初)と合流。
Mr.XパパとはMr.X宅にお邪魔すると顔を合わせてたので、普通に面識アリ。
以前のMr.X宅の仕事の手伝いをさせてもらったりとお世話になりました。
(※知りたい方は2004年9月25日の日記を参照)
計7人でお酒を飲みながらの競馬ツアーで盛り上がりました!!
この日は強行スケジュールで夜から別件があったので、メインRが終わったら帰る予定です。
その時ちょうどMr.X親子も道路が混む前に帰るので、一緒に車に乗せてもらいました。
この日一番買いたかった東京メインRの「富士S」。
気になる馬「エアシェイディ」号からこの頃の必殺技「馬単総流しマルチ」を発動!
目の前でレースを生で見ながらシェイディ号がなんとか2着に入線!!
当たり確定で配当待ちだったけど、確認する時間無くMr.X親子と競馬場を出る事に。
出る時にMr.X親子が残りの数レースを遊びで買うと言うので
さっきの富士Sの配当を見ると・・・53,270円!?
それまで負けていたこの日の負債を余裕で取り返す大勝利!!!
最高の気分で車で送ってもらいました。
夜から飲み会。
メンバーはゴリポン、師匠、姫、キャプテンの4人。
一応ゴリポンの誕生日祝いとみんな集まれなかったキャプテンの誕生日祝いも兼ねて。
自由ヶ丘の創作料理の居酒屋で乾杯♪
その後は成り行きで、みんなでテキトーに見つけたショットバーへ。
ショットバーで飲むお酒と雰囲気が好きで最高に楽しい♪♪
そんな楽しい時間も終電で終了。
その後まさかの展開。
師匠が最近ハマってるという個室DVD鑑賞のお店へ。
蒲田の駅からすぐのところにあるお店に入ったんだけど、狭い・・・(泣)
せっかくなんで1勝だけして(笑)寝ました。
フリータイムの終わる朝にお店を出てやっとの帰宅。
長くて楽しい一日でした♪
ゴリポンの初めて当てた万馬券で、当たれば競馬も楽しいなと思いました。
そしてシェイディさんをその後ずっと追いかけたのは言うまでも無い!!!
2006年10月19日(木)【どーでもE】
遅番が終わってから職場の仲間と近くのラーメン屋へ。
メンバーはゴリポン、K林くん、I部くん、T橋さん、S本部長(初)の5人。
S本部長は店長より上の人で、聞く限りだと小さいチェーン店を数店舗をまとめてる人なのかな。
ゴリポンはあんまり上司と飲みに行ったりするのが好きじゃないのに
ラーメン屋で軽く飲みながら仕事の話をしました。
どーでもいー話です。
このまま続ける気が無い店なので上司と仲良くしてもしょうがないしネ。
入った事の無いラーメン屋に入れたのが良かった事くらい!?
どーでもいー話です(笑)
その後パチ屋PFの仲間とたびたびこのラーメン屋に行く事が増えました。
モチロンお酒を飲みながらのグチ大会は言うまでもありません(笑)
2006年10月4日(水)【緊休命令】
風邪を引いて仕事を休みました。
身体がかなりキツくて、少しラクになってから病院で点滴。
2時間くらいかけてゆっくり点滴したんだけど、だいぶ治りました!
話は変わって前日。
仕事中からすでに風邪っぽくて、一緒に働いてる仲間に迷惑掛けました。
ゴリポンはこの日も出勤する気だったんだけど、
みんなから「休め!」って言われたので身体的には助かりました。
しかも常連の人からも凄い心配されて、薬代と称して見舞金(?)を頂きました。
いや、ただのお客さんなのに店員にそこまでする人は聞いた事ないよ!!
本人が一番ビックリしてます!(笑)
そのおかげで金銭的にも助かりました(爆笑)
ラッキー♪
いろんなパチ屋で働いてきたけど、ホントいろんなお客さんがいるんだなぁ〜。
いつも常連さんと仲良くなっては仕事中にムダ話するのも大事な仕事です!
2006年9月23日(土)【まさかデス】
夜から蒲田で飲み会。
メンバーはゴリポン、師匠、キャプテンの3人。
一応キャプテンの誕生日祝いで集まったんだけど、残念ながら姫は不参加。
実は姫のお母さんがつい最近若くして亡くなってしまったんです(泣)
飲み会どころではないので不参加を承知。
姫はゴリポンの2つ上だけど、もし自分の母親がこの頃亡くなったらショックだろうなぁ。
残された父親の事も気に掛かるし・・・。
なのでここにはいない姫の分までキャプテンをお祝いしました。
軽く飲んだ後、そういえば蒲田にCLUB(踊る方ネ)ができたのを思い出して
東口を歩いて探すと・・・あった〜!!
3人ともCLUBは好きなので行ってみる事に。
入り口で本日のジャンルを聞くとHIPHOPだったので諦めました。
ゴリポンは大丈夫だけど師匠とキャプテンが好きじゃないので断念。
キャプテンが帰ろうとしたので仕方なく強引に(笑)カラオケへ。
結局朝まで盛り上がって楽しかった〜♪
その後少しジョナサンでマッタリして解散。
みんなでCLUBに行けたらイイね!
姫の事を思うとしばらくは会えないかな〜と自粛しました。
姫と出会ってだいぶ経つけどホント心からお悔やみ申し上げます。
2006年9月22日(金)【兄と妹】
弦が切れた後、夕方から仕事。
遅番が終わってから久し振りに、職場のみんなと飲みに行きました。
職場からすぐの所にある居酒屋で、ゴリポンはその店に入るのは初めて。
メンバーはゴリポン、T橋さん、Yukiくん、佐Tくん、N羽くん、
平Kさん(初)、Konoちゃん(初)、A山さん(初)の8人。
恒例の初登場の人の紹介!
平Kさんは早番メインでたまに遅番も入ってくれる子。
確かダンススクールに通ってたんじゃなかったかな。
いつも元気で明るい子!
Konoちゃんはこの日はいない早番リーダーの実妹!
気が強そうな子で、でも兄と一緒に働いてる時は甘えてるのかな!?
パチ屋で兄妹で働くのは珍しいとおもうよ!
あ、昔Yunaがそうだったか。
ついでに早番リーダーも紹介しよう。
リーダーH瀬くんは背が高くて面白い奴で競馬好き!
たまにゴリポンが早番や中番に入ったら競馬の話を必ずするほど!
A山さんは最近入ってきたヤル気なさそうな子。
同じ遅番だけど電車がなくなるからって
遅番の仕事のメインである閉店掃除をしないで帰るんだよね。
それじゃあ遅番の意味ないじゃん!
とまぁ、みんな若い職場だなぁ〜。
そんな年代と飲んだりできるのは貴重になったのかな!?
結構飲んだり食べたりしてから、来れる人だけでT橋さん宅にお邪魔。
結局朝までいて疲れた〜。
楽しかったかどうかは・・・謎(笑)
たまに行くのはイイけど、やっぱりパチ屋PFの仲間とは何か違うんだよね〜。
本気で次の仕事を探したいんだけど、年齢を考えると選べないかも・・・。
2006年9月21日(木)【面倒臭がり屋】
アコースティックギターを購入して早2ヶ月。
ほぼ毎日練習してたくさんコードを覚えたけど
曲を通して弾くとなると難しいんだな、これが。
コードから次のコードに素早く指が移行できない(泣)
こればっかりは練習するのみ!!
Gohから初心者向けの弾き語り本を借りて
見ながら頑張って練習してたんだけど、
この日に限って弾く前に必ずするチューニング(音程合わせ)で、
弦を切っちゃいました!
代えの弦を買ってなかったのでこの日の練習は終了。
せっかく順調に行ってたのに〜(涙)
買いに行かないと!
結果的に弦を買いにいくのが面倒臭くなってギターを弾く事から遠ざかりました。
またいつか練習し直したい気持ちはあるんだけどネ。
2006年8月27日(日)【アル中祭り初参加】
この夏最後のイベント!!
辞めてからも付き合いが続いてる倉庫YC仲間と
avex主催のライブ「a-nation'06」に行ってきました♪
初参加です!
メンバーはゴリポン、K保ちゃん、ISAさん、村Kちゃんの4人。
↓自分のためにセットリストを掲載
a-nation'06 8/27 東京公演
<鈴木あみ>
1.BE
TOGETHER〜Fantastic〜Delightful〜BE TOGETHER
2.Like a Love?
3.Alright!
<mihimaru GT>
1.気分上々↑↑
2.ツヨクツヨク
3.いつまでも響くこのmelody
4.マジカルスピーカー
<sowelu>
1.to YOU
2.Get
Ready
3.Dear friend
4.Glisten
<Rinka>
1.XXX(Millions Kisses)
<大塚愛>
1.フレンジャー
2.ユメクイ
3.プラネタリウム
4.さくらんぼ
5.SMILY
サプライズアーティスト1<伴都美子>
1.farewell
2.Flower
<BoA>
1.VALENTI
2.Shine We Are!
3.Everlasting
4.KEY OF HEART
5.七色の明日
6.QUINCY
サプライズアーティスト2<ゴリエ>
<Every Little Thing>
1.スイミー
2.ハイファイメッセージ
3.water(s)
4.fragile
5.Free Walk'n
6.Shapes Of Love
サプライズアーティスト3<長州 小力>
<倖田來未>
1.JUICY
2.Butterfly
3.you
4.I'll be there
5.恋のつぼみ
6.人魚姫
7.With your smile
8.Shake It
Up
9.WIND
<TRF>
1.Silence
whispers
2.BOY MEETS GIRL
3.CRAZY GONNA CRAZY〜EZ DO DANCE
4.Where to
begin
5.survival dAnce
<浜崎あゆみ>
1.Startin'
2.UNITE!
3.SEASONS
4.A Song for
XX
5.evolution
6.Boys & Girls
7.BLUE BIRD
大好きな大塚愛やBoAとか観れたし、TRFでバカ騒ぎできたので超満足♪
常にアルコールが入ってる状態だったしネ。
誘ってくれたみんなアリガト〜♪
今の職場パチ屋PFで社員になるつもりだったのでホントは断ってました。
でもまさか社員にならずにそれでもギリギリでチケットを取ってくれてホント感謝!!
2006年8月2日(水)【You & me】
さて、この日の昼はGoh宅でギター教室。
Goh宅までアコギを運ぶだけで重労働なのは内緒(泣)
結構キレイに音が出せるようになったとお褒めの言葉を頂き、上機嫌♪
一旦帰宅して、夜から今度はMr.Xと合流。
いつも2人で会うと100%飲みに行くんだけど、
この日は行きたい店が決まってなかったので、ゴリポンが提案。
2人とも晩ご飯を食べていなかったついでに、昔から知っているお店へ。
ゴリポン、Goh、Mr.Xがお世話になった母校からすぐ近くにある中華料理屋。
ゴリポンの記憶だと同級生の女の子の身内が経営だか料理人をしてたはず・・・。
なんでそんな事を知っているのかというと・・・その子を好きだったからです!(笑)
周りにもあんまり語った事の無い昔話をしてみようかな。
爆弾日記が始まるずっと昔の1ページ・・・。
中学3年になって今年もクラス替え。
高校受験も控えてるし、でも最後の仲間だから楽しい想い出を残したい。
そして学期ごとに席替えがあったんだけど、
その内の1回にその後好きになる子・・・
?子ちゃん(※イニシャルも公表できません)と隣の席になりました。
ゴリポンの右隣に座ってるおとなしそうな子で
授業中は寝てる事が多かったゴリポンをどう思ってたんだろう。
同じ班なので給食の時間も一緒に食べました。
最初は何気ない会話から始まって、特に恋愛感情を抱くわけでも無く、
顔も体もタイプじゃなかったし・・・。
それまでのゴリポンと言えば胸の大きい子が好きでした(笑)
そんな事もない(笑)?子ちゃんと毎日会話を積み重ね、
とある日の下校で途中まで一緒に帰りました。
その時初めて?子ちゃんの事が好きだったんだなと気付きました。
それから卒業するまでの数ヶ月、思い残す事無いくらいのたくさんの会話をしました。
?子ちゃんが他の男子と話してるのを見た事があんまりなかったので
ゴリポンとばかり話してた・・・と誰かから聞いたような。
それほどおとなしい子がゴリポンに心を開いてくれたのは嬉しい!
と、自分が?子ちゃんの事をもっと好きになった理由だったっけ。
最後の卒業式の日。
?子ちゃんと別れるのだけが悲しかった。
でも最後はお互いに笑顔で「今までありがとう」と言いました。
ゴリポンの卒業アルバムには先生・生徒・男女問わず
たくさんのメッセージを書いてもらったけど、その中に?子ちゃんのメッセージが残ってる限り、
一生?子ちゃんの事は忘れません!(涙)
最後までお互いに「好き」とは言わなかったけど、
初めての両想いの恋でした。
さて話を戻そう(笑)
そんな?子ちゃんとゆかりのある中華料理屋に入りました。
何年振りだろう?と懐かしく思い、店内を見渡してテキトーに注文。
Mr.Xは全く思い入れが無いので(笑)、食べ終わってすぐに退店しました。
中華料理屋の近くに自転車を停めて、歩いて池上駅の方へ。
最初は久し振りにジョビジョバ(※居酒屋です)に
行きたいな〜と思ってると店が開いてない!?
休みの日があるなんて考えてなかったので、Mr.Xと相談。
するとすぐ近くに昔ながらの居酒屋があったのでノリと勢いで入店。
古い型のTVでちょうどボクシングの世界タイトルマッチがやってたっけ。
それを観ながらよくある昔ながらのツマミを食べながら、ほどよく飲んでお店を出ました。
Mr.Xはこーゆー雰囲気の店が好きだったから入ったんだっけ。
帰りも歩いて中華料理屋の近くに停めてある自転車で帰ろうかとすると、
途中で見覚えの無い人がこちらに声を掛けてきました。
Mr.Xも誰か分からず、しばらくしてその人物がダルマ氏と判明。
ダルマ氏は仕事の帰りでいつもの帰宅する道で
会っても不思議じゃないけど・・・痩せてて分からないよ!!(驚)
かなり太ってたのに、どうやら多忙の仕事で激ヤセしたらしい。
それから少し会話をして、3人それぞれ解散。
いつもと違った飲みの日で、楽しかったかな♪
そんな?子ちゃんが中学の時にその中華料理屋が年に1回だけ
ラーメンが100円で食べられる日を教えてくれて食べにいったのも良い思い出。
2006年7月31日(月)【並行世界の住人】
この日は昼からカラオケ。
メンバーはゴリポン、Goh、markちゃん、kitさん(初)の4人。
kitさんの紹介なんだけど、Gohの知り合いっていうだけでよく知りません!(笑)
「Gohの楽屋」内の「最近の出来事」でたまにお目に掛かる人くらいの認識。
何でこのメンバーになったのか覚えてません!
でも間違いなくGohからの誘いでしょう。
いつも行くカラオケの鉄人でフリータイムで熱唱♪
初対面の人がいると選曲に悩むよね〜。
まぁ、みんなアニソンが好きだからそっち系で。
そんな感じで楽しく歌いましたとさ♪
ゴリポンはほとんどアニメを観ないので、歌えるアニソンは少ないです。
だからみんなが歌ってる曲で気にいったのをチェックして覚えるんですよ(笑)
2006年7月26日(水)【さっそく逮捕】
ひそかに仕事が3連休の最終日。
この日はヒマ潰しにアキバに行ってきました。
いつもは蒲田駅から電車に乗るんだけど、
隣の大森駅から乗ると80円も安いという事に気付いて、大森駅から乗車。
駅までは原付で行ったので楽チンです♪
そして数時間後に大森駅に戻ってみると・・・駐禁切られてました(泣)
今まで何度も同じ場所に停めていて大丈夫だったのに、
2006年6月から始まった新道路交通法で
民間業者が取り締まる事になったんだけど、かなりウザイ!!
だって一応会社としてやるから売上げを求めるんだよ!!(怒)
たぶん毎月ノルマがあるんだろうな。
数千円といえど、ムダなお金なんで精神的に痛い(泣)
しかもすぐに払いに行かず、請求書が来てから払いに行けば減点ナシ。
どんなルールだよ(笑)
モチロン減点ナシで払いに行きましたよ。
あぁ、ウザイ。
原付に乗り始めてから、もう何回違反してるんだろう・・・(涙)
特に速度制限30kmまでだから、一番スピード違反で捕まりやすいんだよネ(泣)
2006年7月25日(火)【歌って踊れる高校生】
この日はお台場にあるZepp Tokyoでライブ観戦!
一緒に行ったメンバーはゴリポン、元・倉庫YC仲間のK保ちゃんとN村ちゃん。
K保ちゃんが大好きな玉置成実のライブです♪
ゴリポンも初期のガンダムSEED関連のシングル辺りは聴いてたけど
アルバムまでは手を出さなかったし、この頃はもう離れてたかなぁ。
それでも知ってる曲はたくさんあって、「TM NETWORK/GET WILD」カバーも演奏!!
ほとんどがダンスナンバーだったから普通に楽しめました♪
誘ってくれてアリガトウ!!
デビュー時は中学生で巨乳だったのは懐かしい思い出か・・・(笑)
好きなシングルは曲なら「Heroine」の疾走感、PVは「大胆にいきましょう↑Heart & Soul↑」の解放感♪
2006年7月24日(月)【第一関門突破】
最近はパチ屋PFの遅番後に近くのドン・キホーテに寄って
安いお酒とツマミ、100円ショップでおでんを購入するのがもっぱら。
仕事後に飲む毎日です♪
ギターは仕事前や休日も練習して何とか3、4個のコードをマスター!!
初心者が最初に苦戦するFも音が出るようになって何とかクリア!
さて何か曲を練習しようかな♪
今日は区役所へ。
3月末で倉庫YCを辞めてから国民年金と健康保険料を
納めて無かったので申請しに行きました
4ヶ月分なので合わせて結構なるかな〜と思いきや、何とか払える金額で助かった〜。
そういえばパチ屋PFに入る時に社員候補で入ったんだけど、
職場のルールや雰囲気、客層などを考えて、社員になる事を自分から断念しました。
だってお店がヒマ過ぎなんだも〜ん!!
チェーン店みたいだけど将来性の無い店の社員になる気はアリマセン!!
なので今の遅番をしつつ、また仕事を探す予定です。
続ける気は全く無し!!!
小さくてヒマな店で社員になっても休みは少ないし、昇給も見込めないんだよね。
年齢的にもそろそろ落ち着きたいし、そんな仕事が見つかるだろうか・・・。
2006年7月15日(土)【初級者への道】
アコギを購入してから数日。
毎日ヒマさえあればコードを押さえる練習。
遅番の仕事が終わってから佐Tくんにも押さえるコツを教えてもらったり。
ここで突然、パチ屋PFに入ってきたばかりの新人K林くんを紹介。
K林くんは現役バンドマンでギターを担当!
そこそこイケメンでゴリポンと仲良くなったので
この日の遅番が終わってから、パチ屋PFからすぐの所にあるK林くん宅にお邪魔。
ギターを教わりながらお酒を飲んで楽しい〜♪
眠くなったのをキッカケに朝方帰宅。
まだまだ弾けるようになるには遠い・・・。
頑張ります!!
ホント周りにはギターを弾ける人が何人もいてアドバイスたくさん!!
まずは練習すればすぐできるカンタンなコードを3、4つ覚えよう♪
2006年7月12日(水)【ユニット結成】
この日は昼過ぎからGohと川崎へ。
目的は・・・アコースティックギター購入!
順を追って説明しよう♪
今働いてるパチ屋PFの遅番スタッフのN羽くん、I部くん、佐Tくんが
ギターを弾けて、たまにお店に持ってきては弾いてたんだよね。
そこで少し触らせてもらって楽しそうだったし、
佐Tくんが教えてくれるというので、興味アリ。
そこで昔ギターを演っていた事があるGohにも教えてもらえそうだし、
実際にGoh宅でギターを触らせてもらって欲しくなった!
さらに凄い昔からの付き合いがあるもえぞーも
全く弾けなかったギターを練習して今では弾けるようになったとか。
(※もえぞーの事は1999年〜2001年の日記を参照してください)
こんな事が揃ったなら買うしかないでしょ!!
と、勢いに任せて買う事を決意。
たまたまもえぞーが川崎の楽器屋で働いてるし、サービスしてくれるというので
もえぞーの働くお店にGohに付き合ってもらって行きました。
すぐにもえぞーを発見して、全くの初心者なんで一番安いアコギをチョイス。
いろいろサービスしてもらって予算内で無事購入♪
あとは練習するのみ!!
そして後日、ゴリポンとGohによるアコースティックギター・ユニットを結成。
名前は「善意の第三者」。
いかにも偽善者らしいでしょ!?(笑)
(※「善意の第三者」を軽く知りたい方はソードワールド・リプレイ第3部を読むべし!)
最初に何をしたらイイのか分からなかったのでGohから何冊か練習本を借りました。
いくつかのコードを覚えればカンタンな曲なら弾けそうです!!
2006年7月5日(水)【続・北に突撃】
気仙沼旅行2日目。
眠りについたゴリポンと総帥をよそに、Mr.Xは起きててTVを観てました。
この頃ちょうど夜中にサッカーのワールドカップ(ドイツ開催)が放送していて
サッカーファンのMr.Xは寝る時間を当然のように削って観戦!
TVの音が気になって起きたゴリポンも一緒に観戦です。
その時に観たMr.X大好きなイタリアチームの試合で盛り上がった♪
しばらくしてまた眠りにつきました。
それから数時間寝て、朝起きてからさっそくお風呂へ。
チェックアウトまでマッタリして9時半に宿を出発。
すぐ近くにある大きなお土産屋で朝食。
あんまりお刺身が好きで無いゴリポンも、
ここで食べたマグロ丼は美味しかった!!
ここでもくつろいで、お昼過ぎに気仙沼を出発。
一切観光が無かった一泊二日旅行でした!(笑)
また行きたいネ♪
この日に観たイタリアの試合、そして酋長の事はネタとして忘れません!(笑)
夕方に蒲田に戻ってからMr.Xと飲みに行く元気があったのは内緒(笑)
2006年7月4日(火)【北に突撃】
今日、明日と久し振りの旅行!
ゴリポン、Mr.X、総帥と宮城県の気仙沼に一泊二日。
去年旅行に行ってないので嬉しいネ♪
時間の流れで書いていこう。
12:30 蒲田駅
ここで3人揃って出発!
ただ総帥が夜勤明けでそのまま参加・・・死ぬ気か!?(笑)
13:30 東京駅
新幹線に乗り換えて、北に向かっていざ出発!
実は東北に行くのは人生初体験!
まさか行く機会があるなんて♪
一ノ関駅で降りて乗り換え。
ここで少し時間があるのでマッタリ。
鈍行列車に乗って目的地である気仙沼へ。
やっと着いたホテルだけど、すでに夜7時。
すぐに晩ご飯の時間です。
その前に温泉に入ってから!
温泉に癒されてから豪華な晩ご飯♪
美味しいのはモチロン、量が多くて超満足でした!
その後総帥は夜勤明けで眠たそうなので、Mr.Xと外に買い出しに行く事に。
お酒とおツマミを買いたいんだけど・・・店が閉まってる(泣)
そうか、田舎のお店は閉まるのが早いのか・・・まだ夜10時なのに。
テキトーに歩いていると、コンビニもどき(?)を発見。
そこで食べ物と飲み物を購入。
さらに疲れてる総帥にお土産にと、某・元気が出る本も購入(笑)
限られた本の中からMr.Xと相談。
きっとコレだろうと悩んで総帥の趣味に合った本を選んだはずなのに、
持って帰ったら拒否されました(泣)
いったい何が不満だったんだろう(笑)
3人でお酒を飲みながらバカ話で盛り上がり、時間が経つのは早い!
総帥が眠くなったのをキッカケにゴリポンも眠りにつきました。
2日目に続く。
初めて行く東北だったけど、7月なのにまだ肌寒かったなぁ〜。
総帥のために買ってきた本は、いったい何が不満だったのかは永遠の謎!(笑)
2006年6月25日(日)【最期のお別れ】
この日の明け方、我が家の愛犬マロが死にました。
仕事から帰ってきて、くつろいでる時は気付かなくて
ただ寝てるだけかな〜と思ってたんですが
朝になるとペット専門の葬儀屋がやって来て、
眠いまま状況が把握できずにマロと最期の対面。
安らかな寝顔をしてました。
自然に涙が溢れ、ホントに最後のお別れ。
18年間の想い出をアリガトウ!!!
確か生まれたてで、まだ手の上に乗るくらい小さな時に我が家にやってきました。
それからの数々の楽しかった想い出は一生忘れません!!!(涙)
2006年6月5日(月)【準備完了】
夕方からGohと蓮沼にある某コンビニで会いました。
以前使えなかったHP更新するためのソフトが準備できたみたい。
Goh宅で使ってた同じソフトの新しいver.で、使ってみないと分からないらしい(笑)
とりあえず試してみます!
ありがと〜!!
インストールしてみると、少し余計な機能が増えただけの印象でほとんど同じ。
これでやっとGoh宅で更新してたのと同じ事が自宅でできるのか〜♪
2006年5月27日(土)【イヤイヤ飲み会】
時間的には前日の夜中のお話。
Y越さんと別れて日付も変わった夜中から現職場・パチ屋PFの飲み会。
あえて途中から参加しました。
メンバーはゴリポン、O田くん、池Dさん、T賀さん、T橋さん、N羽くん、
I部くん、佐Tくん、M浦くん、K松くん、Yukiくんの計11人。
蒲田東口にある居酒屋SでO田くんと池Tさんの送別会でした。
とりあえず全員紹介です(笑)
O田くんはゴリポンと同じ遅番の中で一番長いバイトで
ほとんどは話は出来なかったです。
若いのにキャリアがあるからリーダー格だけど辞めるのか・・・。
池Dさんも同じ遅番でおもにカウンター担当。
でも小さい店で従業員も少ないので現場にも出たり。
やはりあんまり話した事がありません。
そしてO田くんと池Dさんは職場公認カップル!
辞めてからもお幸せに・・・。
T賀さんもカウンター&現場担当でゴリポンと同い歳。
彼氏がいるみたいで遅番が終わった後に迎えにくるのを何度も目撃。
まぁ・・・好みでも何でも無いから別にイイけど(笑)
その後の絡みで分かったけど性格に少し難アリ。
というか、仕事の教え方がヘタ!?
長く勤めてるんだし、もう少しちゃんと後輩を育てようよ。
T橋さんもゴリポンと同い歳で6月から社員になる人。
ずっとバイトだったけど上司に認めてもらったみたい。
頑張ったんだね〜。
仕事では先輩だから敬語だけど、仕事が終わればタメ口です(笑)
N羽くんは同じ遅番の現役大学生。
遊びたい盛りで金土日はあんまり出勤しません(笑)
ギャル男風だけど仕事はちゃんとヤッてるからOK。
I部くんも同じ遅番の現役大学生。
こちらは週末でも出勤してくれる人。
パチスロが好きで話をよくします。
佐Tくんは同じ遅番のフリーター。
まだ20歳くらいだったかな!?
かなりのイケメンでパチ屋で働くのがもったいない!(笑)
性格も接客業向けだと思うし、水商売の方が絶対向いてるよ。
M浦くんは早番メインでたまに遅番も入る専門学生。
確か映像関係を専攻してて、自主映画を作ってるんだっけ。
映画監督ですよ!
ゴリポンも舞台をカジってるんで芝居には興味アリ。
K松くんは・・・覚えてません!(泣)
ごめんなさい。
Yukiくんも早番メインで遅番も入れるフリーター。
人付き合いがうまくて、みんなから人気です。
こんな人たちと送別会で飲んだんだけど、
まだパチ屋PFに入ってあんまりみんなと面識が無いから
仲良くなるチャンスだと思って参加しました。
でも仕事だけの付き合いにしておこうと思って、途中参加です(笑)
スタートから参加しなかったのはそーゆーわけです。
みんなイイ人なんだけど、すでにグループが出来ていて入りづらいんだよね。
ゴリポンは新しく入ったのに年上だし。
そんな微妙な関係で酔えない酒を飲んでカラオケに移動。
あんまり歌わないでお酒を飲み続けました。
閉店まで付き合い、日が出てきた朝に解散。
結局あんまり付き合いを深められませんでした。
このままでイイか。
パチ屋の中で人間関係的に今までで一番ヤリづらい職場かも。
近くて通うのがラクだし、お金だけの職場と割り切って仕事する事にします。
2006年5月26日(金)【スーパー便利アイテム】
この日は昼過ぎから前職場・倉庫YC仲間のY越さんが来ました。
目的はDVDを(自主規制)するソフトを入れてくれて
さらに使い方を実践で教えてくれました!
おぉ〜、超便利ですよ!!
あとは何枚かDVDを持ってきてくれて助かりました。
ありがとう、Y越さん!!
わざわざ千葉からこんな遠くのゴリポン宅に来てくれてありがとう!
そして、この時に頂いた「ひぐらしのなく頃に」を思い出すのはまだ先の話である。
2006年5月19日(金)【準備中】
仕事が休みの日。
昼からGohが我が家に来ました。
目的はもちろんゴリポンのPCのパワーアップ!
ネットが開通してからいろんなソフトをさらに入れてもらいました。
そして一番重要な、ゴリポン宅でHP更新できるようにソフトをインストール!
・・・失敗!!(泣)
今までGoh宅で使ってたソフトが使えなかったので、
同じソフトのver.違いを今度また準備してくれるみたい。
いずれは自宅でHP更新が出来るのか〜。
でもGoh宅に行く機会がかなり減るよな〜。
さていろんな事を試そう♪
まずは基本的な使い方や「お気に入り」登録を教えてもらいました。
ただ某架空ドライブが相性悪いのか、入れてもらったけど使わない限り外してます。
2006年5月18日(木)【網開通】
この日は朝からネット工事!
業者さんがゴリポン宅に乗り込んで
すでに外から引いてある光回線⇔モデム⇔PCとカマせて終了。
わずか数十分の作業でした。
GW明けでこの頃は光回線に替える人が多い時期だったっけ。
これでやっといろんな事が出来る〜♪
予定通り、PC購入してから1ヶ月以上待って(泣)のネット開通!
ウィルスセキュリティソフトも購入済みだし、ホント待ちました!!
2006年5月14日(日)【真ん中の人】
パチ屋PFで働き始めて早2週間。
ひたすら遅番勤務で土日祝日はほとんど出勤してます。
そしてこの日は例外で、昼から夜8時までと変則的勤務の中番です!
日曜だし一番忙しい時間帯の勤務だけど、
お客さんがいない店なので問題ないでしょう(笑)
早番のバイトの人たちと一緒に働きながら交流を持てたのでOK♪
夕方からは遅番の人たちといつもの仕事をして
最後の面倒くさい閉店作業が無いのでラク〜♪
仕事内容もハウスルールも何とかなりそうなので
一番重要な良い人間関係が築けたらイイかな。
土日でもお客さんが入るわけでもない、ある意味特殊な店です。
ホントに常連客しか来ないんだなぁ〜と2週間で感じました。
2006年5月7日(日)【違ったスタート地点】
この日は久し振りの鎌倉ツアー!
ちょうど1年振り、第2回目です。
Mr.Xと今回は京急新逗子駅で下車して
海に向かって歩いて行けば何とかなるだろうと安易な考えで決行!
初めて辿り着いた「逗子マリーナ」という場所。
アレ?入ったらマズい??
と思いつつも構内をブラブラ散歩。
とにかく広く、歩いていると目の前にはセールスマンが。
「あの〜、こちらの物件はいかかでしょうか〜?」
「はぁ?結構です!」
と、どう見ても観光気分で来てるゴリポンとMr.Xに物件に勧めてくるとは!!
よく考えるとセールスマンもこんな人がほとんど通らない所で
可能性が無いとはいえ、話す人もいなくて寂しかったんでしょう(笑)
いや〜、鎌倉とは違って逗子は楽しい所だなぁ〜♪
そのまま海沿いを歩いて、前回通った道に合流。
その後は鶴岡八幡宮→銭洗弁天と周って今回のツアーは終了!
蒲田に戻って2人で伝説の(?)ハンバーグ屋「ブロンコ」でマッタリ。
今日もお疲れ様でした!
目の前に広がる海は今回もキレイでした!!
そしてあのセールスマンの事は(ネタとして)忘れないでしょう!(笑)
2006年5月1日(月)【夜型生活突入】
本日、初出勤。
お店の名前は「パチ屋PF」にしておこう。
社員候補で入ったといえど最初からなれるわけではなく、
ある程度バイトで入って主任や店長に認めてもらってなれるんだって。
一応所属は遅番バイトで入りました。
自分で早番か遅番か選べたんだけど、
早番は人が足りてるので、あんまり入れず稼げないとの事。
遅番なら時給も高いし、そこそこ入れるみたいだし、まぁイイか。
GW中なので忙しいかな?と期待すると・・・お客さん少ないよ!
今まで働いてきたお店と比較しちゃうけど、いろんな意味でヤバそう(泣)
最初は恒例のハウスルールをしばらく学ぶ事になりそうです。
開き直ってヒマならラクしながら働こうと思いました。
今までの自分だったらラクで生活リズムが崩れない早番を選んでました。
それよりも少しでも稼ごうと思った自分に驚き!?
2006年4月28日(金)【社員候補】
今日は午後から仕事の面接。
いろいろ考えた結果、パチ屋の社員で探そうと決意。
そして家から近い場所のお店で募集があったので行ってみました。
昔、何度か打ちに行った事がある程度のお店で
お店に入ると・・・お客さんいない!?
かなり焦った状態で事務所に通されて、面接開始。
面接官はまだ若そうで、年下っぽい。
話をしているとゴリポンが昔働いていたパチ屋OPを知っていたみたい。
(※パチ屋OPは2000年4月2日〜2001年7月22日の日記を参照。)
パチ屋での仕事内容で何ができる?と聞かれ、できる事を説明したら
「それじゃあ一応採用という事でいつから来れます?」
と、即採用〜♪
区切りよくGWから働く事が決まって、お店を後にしました。
とりあえずは安心かな。
平日の昼間といえど、今まで働いた店で一番お客さんがいなさそう(泣)
こんなお店で社員になってイイのか!?
2006年4月22日(土)【チケット奪取成功】
仕事を辞めてから3週間。
PCを買ったけどまだネットに繋がってないので退屈です(泣)
少しのお金の余裕があるので、パチスロ打ったり飲みに行く毎日。
そんなグダグダな日々を過ごしています(笑)
今日は大好きな大塚愛のライブ初参戦!!
前職場仲間のK保ちゃんに付き合ってもらい、いざ横浜アリーナへ♪
初めて行く横浜アリーナに興奮して、会場到着。
グッズを買ってからライブスタート!
↓自分のためのセットリスト↓
LOVE COOK Tour 2006〜マスカラ毎日つけてマスカラ〜
OPENING
1.5:09a.m.
2.ビー玉
3.drop.
4.甘い気持ちまるかじり
5.Birthday Song
6.フレンズ
7.大好きだよ
8.プラネタリウム
9.Cherish
10.黒毛和牛上塩タン焼680円
11.東京ミッドナイト
12.SMILY
13.ラーメン3分クッキング
14.U-ボート
15.ポンポン
16.羽ありたまご
17.ネコに風船
18.LOVE MUSiC
(アンコール)
19.フレンジャー
20.Happy Days
21.さくらんぼ
(Wアンコール)
22.さくらんぼ
一番感動したのが幻想的だった「羽ありたまご」。
新曲「フレンジャー」や定番曲などでモチロン盛り上がれて楽しかった♪
ライブ後にお好み焼き屋で飲みながら感想戦!
また行きたいな♪
大好きな大塚愛のライブに行けるなんて夢にも思わなかった!!
そしてネット開通はGW明けになるとの事らしい・・・(泣)
2006年4月17日(月)【稼動開始】
夕方からGohがゴリポン宅に来ました。
モチロンPCにいろんなソフトを入れてくれるためです♪
よく分からないので横でじっと見てると、
ソフトをインストールする順番があるらしく、
軽くだけどゴリポンにも分かるように説明しながらやってくれました。
3時間経過し、用意してくれたソフトを一応インストール完了!
何にもお礼は出来ないけど、ホント今回もGohに感謝です!!!
今できる事といえばCD→mp3に変換してCDを整理するくらい。
またネット開通したらGohにいろいろソフトをインストールしてもらおう♪
2006年4月14日(金)【じれったいファイナル】
Goh、Mr.Xとテーブルを下見した翌日。
ゴリポン父と車でオリンピックへ。
まだ運転に不慣れなゴリポンに何かあった時のためにゴリポン父が同乗です。
あ、往復の運転はゴリポンですよ!(笑)
昨日テーブルのサイズをメモっておいて正解!
すぐにPC設置予定場所を探し、テーブル購入決定!!
そして店に入って目的のテーブルをすぐに購入です♪
一応店内を軽く周ってから帰宅しました。
帰宅してからすぐにテーブル設置。
そしてついにPC本体を箱から出したよ!!
本体をテーブルの上に置いて、マニュアルを見ながら電源コード類を全て接続!!
モニターもテーブルの上に置いて、これで見た目はPC設置完了♪
さてマニュアルを読みながらセットアップ開始!!
図解入りで順番に行けばカンタンにできるでしょう!
と思いながら実際にやってみると・・・できた!
特に難しいところは無く、初期のバックアップCDまで作成。
ここまでは全てマニュアルに載ってる事をしただけ。
さてGohに連絡するかな〜。
ここまであまりにも順調過ぎて怖いくらいです!
Gohがどんなソフトを入れてくれるのか楽しみ〜♪
2006年4月13日(木)【じれったいB】
PC本体とモニターが揃った翌日。
この日はMr.XとGoh宅にお邪魔してHP更新。
そして夜から2人に付き合ってもらい、矢口にある島忠へ。
Goh宅から自転車で行けばすぐだし、
いろんなモノを扱ってるからとりあえずPCを置く台の下見。
机にしようかテーブルにしようか、ラックにしようかいろいろ検討中。
無職なんでなるべく値段は安い方がイイかな。
それよりも同じフロアで見つけた通称レーザー(※現場で使う道具)に一目惚れ!(笑)
一番性能が良いモノだと・・・約10万!?
高過ぎる・・・でも正確に垂直とか測れるんだろうなぁ〜。
・・・目的のモノを忘れるところだった(笑)
今回は種類と値段の下見なので買いません。
続いて多摩川を越えて川崎にあるオリンピックへ。
こちらは総合デパートなので安いのがあるかも。
目的のフロアに到着すると、島忠より種類ある!?
しかも値段が安いのだと数千円からあるし!!
将来的にはプリンタも買うだろうからラック型にするか、
とりあえず置ければイイ的でテーブルにするか・・・。
大きさと値段を考慮して机は消して、
結局悩んだ結果、テーブルに落ち着きました。
サイズが書いてあったので一応メモって後日購入を最終検討。
またまたアリガトウ、Goh!
そしてMr.X!!
PC購入のお祝いにMr.Xがキティの子供用のイスを買ってくれるとか言ってたっけ(笑)
しかも色はまさかのピンクをチョイス!!(笑、実際には買ってません)
2006年4月12日(水)【じれったいA】
PCが届いた翌日。
Gohと予定が合ったので夕方からモニターを取りに行きました。
一応下見で実物は見せてもらってるので、
運ぶ手段を探したら・・・あった!
液晶モニターではなくブラウン管だけど、まだ使えるしイイかなと。
ただ大きくて重いので自転車のカゴじゃあムリだし、
台車があるわけでもないので、思いついたのが原付のカゴ!!
ホントは原付にカゴなんて付いてないんだけど、
所有者であるゴリポン父が釣りに行く用にと前カゴを付けたのがピッタリ!!!
少し大きめのカゴだからモニターを無事に家まで持ち帰れた♪
サンキュー、Goh♪♪
これで家にPC本体とモニターがついに揃ったよ♪
さてあとは置くスペースを確保して、置く台を買いに行くだけ!
2006年4月11日(火)【じれったい@】
こないだ買ったPCがさっそく届きました♪
でも置き場所が決まってません!
なのでまだ箱から出さない方が良いと考え、しばらく何もできない(泣)
ネット開通もまだ先だしなぁ〜。
展示品を見た時は本体は小さいと思ったのに、やたらと箱がデカイ!
そして次はGohからPCモニターを貰いに行くか〜。
2006年4月9日(日)【まさかの手遅れ!?】
前日にGoh、K氏に相談した結果、買ってソンは無いとの事で
アキバの展示してあったお店へレッツゴー♪
すると・・・無い!?
展示されてた場所に無い事にパニック!!!
まさか売れちゃった!?
確か木曜に観に行った時には「6台限り」だったから
まだあるだろうと余裕カマしてたけど・・・。
もしここに無かったら今回買うのはやめよう。
一応店員さんに聞いてみるか。
すると、
「あぁアレはこちらにありますよ。」
と、場所が移動してた!!
どうやらすでに5台売れて今展示してある現品限りなので
展示場所を変えたんだって。
・・・え?
現品限り!?
まだあった嬉しさと、即買わないと無くなるアセりで
店員さんにすぐ買う事を伝えました。
この日にネット契約をすると2万円引き!
なので実質3万円でPC購入♪
すぐさまGohにPCモニターを取っておいてと連絡。
急展開すぎてPC購入した実感がありません!!!
パチンコエヴァで大勝ち→GohからPCモニター→PC本体下見と凄い流れ!
まさに「PC買え!」と言わんばかりの運命だったとしか思えない!(笑)
2006年4月8日(土)【ダメ押し・些細なキッカケ】
この日は夕方からGoh、K氏と蒲田の某喫茶店でお茶。
競馬の話がメインなんだけど、PCに強い2人がいるので
アキバで貰ったPCのパンフレットを見せてみました。
するとスペック的にも最新の一つ前くらいで性能的に問題無し、
値段も約5万だったかな!?ならお得というので買おうかとマジで検討!!
幸いお金は余裕であるので問題無し。
あとは家に置くスペースくらい!?
さぁて、明日PC見に行くか!!
まさかこんな展開でPCを買おうかと決意するとは思わなかったよ!
倉庫YCを辞めなかったらPCを見に行けなかったし、ホント運命〜。
2006年4月6日(木)【続・些細なキッカケ】
この日は元・倉庫YC仲間のY越さん、Shoくんとアキバへ。
Y越さんがPCパーツを見たいという事で付き添い。
PCパーツ屋さんやらソフマップ等の大型店など一通り周ってウィンドウショッピングです。
そうこうしてるうちに、たまたま寄った店にPCの展示品が。
「新社会人向けセール!」みたいな感じで、Y越さんが言うにはかなりお得とか。
ちなみにY越さんは元SEみたいでPCには詳しすぎ!!
その人が「お得」というからには性能良いPCなんだろうなぁ〜と関心アリ。
全部の店を周った後に、お得PCが2、3種類あってしかもどれも安い!
これならゴリポンにも即金で買えるよ!(笑)
一応パンフレットを控えたので何かの役に立てばイイなぁ。
夜からShoくんとこの日の目的のY越さん宅にお邪魔です。
船橋にあるんだけど、行くのは初めて。
一人暮らしにしては凄い広い!!
部屋の数は・・・3部屋!?
しかも一部屋あたりが広いから3人寝転がっても余裕♪
Y越さんのお薦めもあってアニメ「エヴァ」にハマった!
同時期にShoくんとパチスロ版エヴァにハマったのがキッカケ。
Y越さんの強力なプッシュもあって映像を全部譲ってくれました。
この日は夜通しPCをイジらせてもらったり、ゲームしたり。
楽しかった〜♪♪
この時期にマジでShoくんと2人でエヴァにハマりまくりでした!
そしてアキバで見たお得なPCを検討してみようかと・・・。
2006年4月5日(水)【些細なキッカケ】
元・倉庫YC仲間のF川くんと連日パチンコした翌日。
最後の給料を丸々残して、パチンコで大勝ちしたのでお金はかなり余裕アリ。
そんな矢先にGohから連絡が。
昼からGoh宅にMr.Xとお邪魔しました。
HPを定期更新したり、いつものようにバカ話したり。
そして夕方頃に本題に突入。
どうやらGohの知り合いがPCモニターを処分するので
もしPCを買うならいる?との事。
ゴリポンはPC欲しいけど、今のところ買う予定は無いのでパス。
Mr.XはすでにPCを持ってるので必要無し。
でも必要ならタダでくれるというのでGohがゴリポンに見せてくれました。
Gohのお店に寄って実物を見せてもらったけど、
普通に使えるみたいだし、もしPC買うならありがたく頂こうと。
そんな運命の始まりの日でした。
PCはGohやMr.Xが持ってるからたまに使わせてくれればイイかな。
調べものがあればネットカフェに行くけど、あれば便利なのは分かってます。
2006年4月3日(月)【ビギナーズハードラック】
それではさっそく2006年、動揺編スタート!
3月31日で辞めた倉庫YCの制服を返すのと
雇用保険等の手続きをするために午前中から川崎へ。
同じく辞めた仲間F川くんも来ました。
ホントは制服は洗濯してから返すのがスジだけど
クリーニング代が給料から引かれるから別にイイと。
保険等の書類もあらかじめ用意してたので
早くから来ていた派遣会社の担当に制服と書類を渡して、
お礼を言ったり、最後にと少し他の話をしてから解散。
この後、特に予定も無かったのでF川くんとアキバへ。
F川くんがパチンコのエヴァを打ってみたいと言ってたので
ドンキの下にある某パチンコ店へ。
ちなみにF川くんはパチンコ打つの初めて!
昼過ぎから2人で並んで打ち始めると、F川くんがすぐに大当たり!!
しかも連チャンが止まらない!!
これがビギナーズラックかぁ〜。
ゴリポンはパチンコを少し打った後、地下にあるパチスロコーナーへ。
いろんな台を打ってトータルは少しプラスで終了。
F川くんを見に行くと・・・ドル箱の山!!!
ちょうどハマり始めたので終了して、結局大幅プラス!!!
その後は蒲田に戻って東口にある焼き鳥が美味しい居酒屋Bへ。
F川くんに当然オゴってもらい(笑)、普段飲めないお酒を頼んだり。
2人とも倉庫YCを辞めて、ゴリポンは社員で仕事を探したいとか
F川くんは特にやりたい事が無いから少し休みたいとか。
他にもたくさんの積もる話をして店を出ました。
あっち方面に興味があるというF川くんを久し振りに行く裏アネックスに案内!
結局2人とも何も買わなかった。
すでに電車が無い時間帯なので2人で蒲田にある某ネットカフェにお泊まり。
朝10時まで仮眠して、F川くんの希望でまたパチンコ店へ。
蒲田西口にあるパチンコ店Mに朝から行って、2人ともまたもやパチンコのエヴァで勝負!
するとゴリポンがわずか数回転で大当たりして、それが大連チャン!!
F川くんもその後しばらくしてから当たり始め、ビギナーズラック健在!(笑)
疲れがとれないせいか、ゴリポンは夕方前に大勝ちで退店。
F川くんも順調にドル箱を積み重ねて今日も大勝ちでしょう!!
先に帰るとF川くんに告げて別れました。
倉庫YCで常勤バイトとして働き始めてからとても仲良くなったF川くんとも
結果的に会うのがこれで最後となったけど、最後に2日間楽しかったよ!!
これからもお互い頑張ろう!!!
その後しばらくはF川くんと連絡を取ってたけどパチンコにハマったらしい(笑)
そして1ヶ月くらいすると倉庫YCの元仲間たちとF川くんとの連絡が途絶えたとか・・・。