2005年度の伝説
(★は最新追加)


 2005年度を振り返って…

いろんな意味で忘れられない年でした。

まずは2回の交通違反・・・(泣)
これは忘れよう(笑)

短期バイトを辞めてまた倉庫YCに戻るとは思って無かった!!
今となっては友達が増えたので戻って正解!
久し振りにライブも行ったし、毎日のように飲んでたお酒ライフも楽しかった♪

そしてその後の人生に関わってくる(?)2つの出来事が。
それは「鎌倉ツアー」と「mixi入会」。
鎌倉ツアーに関してはその後も継続してます。
mixiも定期的に日記をUPしたり、
コミュ作ってそこから発生したモノがHPに反映したり。
この2つの始まりはこの年だったのか〜。

個人的に大きな出来事だったのが某Y嬢との再会。
2年前に離れて以来、もう会えないと思ってただけにホント嬉しかった!!
まさか告白するとは自分でも予想できなかったけど・・・(涙)
また会えなくなるのかなぁ〜(泣)

そして地味にキャプテンとの出会いもその後の人生に影響してくるとは・・・。
彼女との楽しい話はこれからお楽しみに!!

でも一年通してみると、仕事ばかりで地味な年でした(泣)
次は動揺編でお会いしましょう〜♪♪


 2006年3月31日(金)【大盤振舞い大集合】

倉庫YCでの最終日!!
短い間だったけど、濃密な仕事と人間関係が楽しかった!
仕事が終わってから、なんと今まで辞めた人も集まっての飲み会!!!
メンバーはゴリポン、親友K保ちゃん村Kちゃん野GさんF川くん岩Tくん
N平さんO越さんShoくんY越さんISAさん川Mさんの計12人。

今回の場所は川崎にある以前行ったお好み焼き屋のチェーン店。
こちらも川崎にあるんだけど、こっちの方がお店が広い!
みんなで盛り上がってるところにM田くんも来てくれました!!
この日をもってゴリポン、F川くんShoくんの3人が倉庫YCを辞めました。
総勢13人中、辞めたのがなんと8人!!
仕事も変わってバラバラになったのにこんなに集まれたのは奇跡!?
そんなみなさんと出会えた倉庫YCに感謝です!!!
楽しかった思い出がたくさんありました。
これからも会えたらイイなぁ。
これにて倉庫YC&暴走編が終了!!!


その後も何人かとはずっと交流があるので、その後の日記もお楽しみに♪
そして次の仕事は見つかるのか!?・・・心配です(泣)


 2006年3月7日(火)【短期から長期を経て】

今月から引越し&新入生歓迎シーズンで忙しくなる時期。
去年のこの時期の短期バイトで入ったのはすでに懐かしいなぁ〜。
あれから仲の良かったM田くんも倉庫YCを辞め、計6人が去りました。
そしてゴリポンもいろいろと考えた結果、3月いっぱいで辞めます!
別にみんなに流されたわけじゃなくて、やっぱり社員で探そうかと。
幸いお金もだいぶ貯まったので少しは探せる時間が作れそう。

さて最近は酒飲みの親友K保ちゃんがいなくなったので
仕事後は残った仲の良いメンバーとご飯を食べに行くのが多い。
そのついでにお酒を飲んだり、飲まなかったり。
あとは川崎の駅前にあるヨドバシカメラによく寄ったり、
一番ハマったのがゲーセンにある「麻雀格闘倶楽部」!!
オンラインの4人対戦麻雀なんだけど、楽しい〜♪
初めてカードを作って勝ち続ければランクも上がっていくので
ヤリ込み要素もあるのかな!?

そしてすでにパチスロ業界では規制が変わって5号機が登場。
カンタンに言うと出玉が大幅にダウン。
その分、演出等が良くなってる・・・わけでもない。
今は与えられた規制の中で試行錯誤しながら台を作ってるんだろうなぁ〜。
メーカーも大変だね。
そして爆裂4号機が徐々に無くなっていき、パチンコ店の売上げが大幅ダウン。
さらにパチスロ専門店の閉店、パチスロコーナーの縮小など、
明らかに5号機のせいで、パチスロファンが大量に離れていきました。
ゴリポンはパチスロをやめる気はないけど、
せめて楽しませてくれるような台が出てくれないかな〜と期待してます!
この頃好きになった5号機パチスロは「サクラ大戦」。
相性が良かったのもあるけど、演出が好き♪
その流れでPS2版「サクラ大戦」「サクラ大戦X」「サクラ大戦物語〜ミステリアス巴里〜」を購入!
衝動買いって凄いネ!(笑)
結局ほとんどプレイせずに、サクラ大戦ブームは起きませんでした(泣)
さて次の仕事を探そう!!


偶然にもM田くんも親友K保ちゃん村Kちゃんと同じ化粧品の職場!(笑)
どんだけ大量に募集してるんだよ!と心からツッコミました(笑)


 2006年2月18日(土)【バスでGO!】

話は前日の金曜から。
仕事が終わっていつものように職場の仲間と軽く飲んで、
夜9時に京急川崎駅近くで師匠総帥と待ち合わせ。
合流してバスに乗って池袋へ。
そこで今度はキャプテンYukiちゃん(初)と合流。
計6人でまた団体バスに乗り継いで長野県へ。
なんとこの日はみんなでスノボー!
ゴリポンが金欠のため、安い夜行バスでのツアーパックで決行!!
なので金曜の夜に集合になりました。
のスノボー仲間のYukiちゃんも連れてきてくれて
楽しいスノボーになりそうな予感!?
あ、Yukiちゃんは可愛い子だよ♪
でもあんまり喋れなくて残念(泣)

朝6時に長野県のスキー場に無事到着。
ゴリポンと師匠はグローブとゴーグルしか持って無いので
ウェア・ブーツ・板をレンタル。
軽い朝ご飯を食べて8時からゲレンデ入り♪
ゴリポン・師匠キャプテンの初心者レベルが3人いるので
他の滑れる人が合わせてくれて中級者コースで一日滑りました。
ゴリポンはターンがうまくできないので、転ぶのを覚悟でひたすら練習!
師匠はただひたすら前に降りてくる(?)滑り方。
キャプテンはゆっくりながらもターンができるので悔しい〜!
他の人は滑れるので教えてもらいながら練習しました。
特にはインストラクターのライセンスを持ってるし!
お金を取れる人に教えてもらえるなんてラッキー!?
昼休憩でお酒を飲んだのがいけなかったのか、
午後はダルくなって軽く滑って終了。
近くの温泉に入って、夕方5時に長野県を出発。
また帰りもバスに揺られて帰りましたとさ。
みなさんお疲れ様でした!


この日のために総帥とドンキーホーテで白馬のマスクを購入!(笑)
ゲレンデに白く輝く馬が滑る様は遠くからでも分かるよ!!(爆笑)


 2006年2月9日(木)【「ゴリポニア伝説U」冒険2日目ファイナル】

この日は夜から某Y嬢とデート♪
クリスマスイヴに会ってから1ヶ月半。
前回また会う約束したのを実現できたので嬉しい〜♪
さて今回のお店は四谷にあるジンギスカン屋
予約したのに道に迷って結局着いたのは30分遅れ(笑)
お店に入って初めて食べるジンギスカンを堪能しつつ、某Y嬢とたくさんお話したよ♪
この頃のゴリポンはバイトだし、特にヤリたい事もなかったので
某Y嬢から「男なんだからもっと仕事頑張りなよ!」とか
「なんでそんなに消極的なの?」とかダメ出しされまくり。
まぁ、説教されてました(笑)
確かに看護婦さんとして日勤・夜勤・土日出勤をしてて
頑張ってるから何も言い返せなかった。
むしろ某Y嬢がそんなに頑張ってるんだから
男のゴリポンはそれ以上の仕事を頑張れるはず!!
と、その後のゴリポンの仕事に対する考え方が変わりました。
この時の某Y嬢の一言がゴリポンの人生に影響したのは言うまでもない!!!

実は前回会った時に出来なかった事を、今回任務遂行するのが目的。
それは「告白」。
キッカケは倉庫YCで仲の良かった親友K保ちゃんとお互いの恋愛相談をしてて、
K保ちゃんは高校時代から好きだったMamiちゃん(初)と最近よく会ってて
今でも凄い好きなんだけど、どうしようと悩んでたみたい。
ゴリポンは某Y嬢がこっちに戻ってきてまた会えたので、好きという感情が再燃!!
偶然にもこの日、K保ちゃんMamiちゃんと会う予定だったので
それならば「お互い好きな人に告白しよう!」と約束したのです。
これはもう逃げられない約束なので、ジンギスカンを食べてる最中もすでに緊張してました。
某Y嬢と話してる時は頭の中が真っ白状態で、消極的な意見ばかり言ってたんだろうなぁ〜。
Mamiちゃんを軽く紹介するとK保ちゃんと同じ長野の人で、今は東京にいるみたい。
高校の時にK保ちゃんと付き合ってた事があるけど別れて、今は彼氏はいないらしい。
ゴリポンは写真で見せてもらったけど可愛らしくて、イベントコンパニオンをやってるんだって!
スタイルに自信がないとできない仕事だよね。

胸の内を語ったところで(笑)、ジンギスカン屋での説教も終了。
気まずい雰囲気が嫌なので新宿に移動してカラオケ屋へ。
夜9時から入って終電までの3時間。
告白するため、頭の中で整理して勇気を出す準備段階。
歌いながら、某Y嬢が歌ってる時に脳内シミュレーションをして
出た結論が「お店を出てすぐに告白する」でした。
カラオケの中だとうるさいしね。
自分の中でムードを高めようと思い、普段歌わないラブソングを多めに歌いました。
某Y嬢も「ラムのラブソング」を歌ってくれてサイコ〜!
ちゃんと「好きよ♪」「うっふん♪」も歌ってくれたよ♪
終電が近づいてくると、某Y嬢
「今日は楽しいから延長してもイイ?」と提案。
ゴリポンは次の日仕事だけど昼からの職場だから全然大丈夫!
なので朝までの延長戦に突入〜!

と、その時K保ちゃんからメールが。
どうやら告白したみたいだ。
結果は・・・×。
それでもちゃんと約束を果たしてくれたので、ゴリポンも絶対に告白するよ!

話を戻して、時間的に朝方にラブソングで告白ムードを作って終了したいので
逆算して日付が変わる時間帯はいつもの盛り上げソングを熱唱♪
そして楽しいカラオケも必ず終わりを迎え、お店を出る朝5時。
4時を過ぎた頃から心臓が高鳴り、緊張モード。
お酒の力を借りてるとはいえ、告白する心の準備は出来た。
そしてお店を出て、いつものように新宿駅まで歩く道のり。
と思ったら、某Y嬢が疲れたといってタクシーで帰ると言い出した!
すぐタクシーがつかまる場所なので急いで告白!!!
すると某Y嬢は「今は好きな人がいるからごめんなさい」と言って
タクシーに乗って窓越しに手を振って別れました。
この時はフラれたショックはあまりなく、目的を果たした達成感の方が強かった。
しばらくすると寒さでお酒も抜け、フラれた事を実感した。
泣きそうになりながら帰宅したのであった。


この後しばらくは仕事をしてても、某Y嬢との事を思い出しては泣きそうになった!(涙)
そしてもう某Y嬢とは会う事は無いんだろうなぁ〜と寂しくなりました(泣)


 2006年1月22日(日)【初鑑賞】

この日は休み。
夕方から師匠ツンドラ氏と「ひこうき舞台」の芝居を観に行きました。
懐かしきゴリポンが以前お手伝いした事のある劇団「ひこうき舞台」。
まさか自分がお客さんとして観に行けるなんて嬉しい!!
場所は劇団お抱えの平和島にある某会館。
ゴリポンも音響として2公演(計5回!)手伝ったけど
当時は本番に凄い緊張した事しか覚えてなくて、
モチロン芝居を見てる余裕は無くって・・・。
今回はそんな緊張感も無く、リラックスして観に行けました。
一方的に劇団を辞めたゴリポンを快く誘ってくれた劇団長桐山さんに感謝!
パチスロ屋VNで一緒に一年間働いただけなのに
こんなにも繋がりがあるなんて嬉しい〜(涙)

ゴリポンたちは最終公演の芝居を鑑賞。
タイトルは「ランナーズハイ」。
自動車合宿教習所の話で詳細は割愛します。
桐山さんの脚本・演出にはホント感動!!
知ってる役者さんやスタッフさんもいれば、初めて会う方もたくさんいました。
特に役者陣に女性が入ったので華があるし、メリハリがつくからイイね♪
久々に芝居を観に行ったので良かった!
また機会があったら行きます♪


桐山さんの演出は笑いと感動の両方を必ず盛り込んでくるので面白い!!!
観た事のない人はゼヒ「ひこうき舞台」を観に行ってみてください♪


 2006年1月15日(日)【4、5人目の被害者】

今日も仕事。
そして昨日に続いて親友K保ちゃんISAさんが辞めました。
2人とも職場の戦力的に大きい人なので困る〜(泣)
K保ちゃんとは恋愛相談した仲だったのでちょっと寂しいなぁ〜。
ISAさんとはあんまりからんだ事が無いので、まぁイイかな(笑)
これで5人が辞めたので、人の補充を考えてほしいところ。
この日の最後は他のメンバーも含めて計8人で
ISAさんの車で平和島のファミレスRに移動。
そこで軽く飲みながらたくさんお喋りしました。
また飲もうね!


K保ちゃんは偶然村Kちゃんと同じ化粧品の職場で働くことになったとか。
ISAさんは川崎の倉庫で仕事が見つかり、地元の千葉から出て川崎で一人暮らし!


 2006年1月14日(土)【2、3人目の被害者】

今日は仕事。
この日をもって村Kちゃん岩Tくんが倉庫YCを辞めました。
2、3年続けてマジメな仕事っぷりだった村Kちゃん
まだ常勤バイトとして入ったばかりの岩Tくん
これで年明け早々3人が辞めた!
年末年始の忙しい時期は過ぎたけど、
3月にまた引越しシーズンで忙しいのが分かってるから
辞められたのは痛すぎる〜(泣)
村Kちゃんは別の派遣会社で探してみる予定で
岩Tくんは全くの白紙。
辞める必要ないじゃん!(笑)
そんな辞める人も含めてみんなで川崎のラーメン屋Tでご飯。
新しい職場でも頑張ってください!


村Kちゃんは化粧品を扱う派遣バイト、岩Tくんも別の派遣で仕事が見つかったみたい。
ゴリポンは今のところ辞める予定は無いけど、ずっと続けるつもりもないから悩みます。


 2006年1月9日(月)【サラバイ】

この日は夜から倉庫YCの新年会♪
忘年会とほぼ同じメンバーで、辞めたばかりの野Gさんも参加。
次の仕事が始まるまでしばらくは休みだからね。
今回は新宿の有名な某居酒屋L。
ちょっと趣向を凝らした店で、一度は行ってみるべし!
この後の日記で辞めていく人を書いていくけど、
その人たちの早めの送別会も兼ねてます!(笑)
変わったコースで楽しみながら飲みながら早めに2次会へ。
ここで一応解散したんだけど帰る人もいれば、ラーメン屋に行く人も。
他にも女の子のお店に行く人もいたっけ・・・(苦笑)
ゴリポンは数人とナゼだか怪しいお店へ。
健全なんだけど、店員さんの格好がバドガール!(爆笑)
誰が選んだんだ、この店!?(笑)
ドリンクもフードも全て割高で、バドガールもモデル体型でゴリポンは不満!(泣)
1時間もしないうちに退店して帰宅しました。
まぁ、ネタ的には面白い店だったからOK!?


バドガールに枝豆を頼んでジャンケンして勝ったら・・・何かあったっけ(笑)
店内の内装は普通で、店員の制服と料金以外はよくある居酒屋でした。


 2006年1月4日(水)【先陣を切った】

年明け早々、年末のメンバーからさっそく野Gさんが辞める事に。
知り合いの紹介で社員で働けるみたい。
うらやましいなぁ〜。
一応5日まで倉庫YCで働いて1月中頃から次の会社に行くらしい。
こないだ送別会を兼ねた飲み会をしたばっかりなので
川崎のラーメン屋で野Gさんと軽いお別れ会。
ゴリポンは野Gさんとは仲が良かったわけじゃないけど、
知ってる人が辞めるのは何だか切ないネ。
そんなわけで辞職第1号おめでとう!!(笑)


知り合いから誘いがあったとはいえ、すぐに行動に移せる決断力が凄い!
野Gさんがまさか新しい会社に入って数年後、関西に移る事になるとは・・・。


 2005年12月30日(金)【決意表明の会】

この日は夜から倉庫YCの忘年会。
年末で忙しく、夜9時半まで仕事して10時半からお店へ。
メンバーはゴリポン、K保ちゃんM田くんO越さんN平さんN村ちゃん
村Kちゃん野GさんF川くんY越さん岩Tくん(初)、赤Gくん(初)の計12人。
初登場の2人を紹介♪
岩Tくんは年末から入ってきた常勤バイトで、とにかくお金が無い人。
携帯番号を教えてもらっても繋がらないとか(笑)
性格は面白くて楽しい奴なんだよね。
だから入ってすぐ忘年会にも呼んだわけだし。
次に赤Gくん
・・・ほとんど覚えてません(泣)
今日は仲の良い常勤バイトのほとんどが集まったんじゃないかな?
そして今回のお店は川崎のお好み焼き屋
今までに何回か行った事があったんだけど、店内が小さいのでいつも満席(泣)
予約したけど時間が遅いので遠い人は参加できるか分からない中
少しでもとみんな協力してくれて、こんな人数になりました。
実は少し前の日記で書いた派遣会社の担当者との話し合いをその後したんだけど、
結局短期バイトの優遇、常勤バイトの現状維持でベテラン勢の不満が爆発し、
何人かは年明けには次の仕事を探して辞める様子。
なのでこの忘年会はみんなと飲めるのは最後かもしれないので
みんな積極的に参加してくれたんです。
辞める人が今までの思い出話や不満を全て話してくれたり、
残る人にアドバイスをしてくれたりと、みんなと飲めて良かった!
ゴリポンもいろいろ考えていかなくちゃなぁ〜と。
影響されたんじゃなくて、ずっと続けるなら社員に推薦してもらった方がイイし、
バイトで長くいるメリットは全く無いしネ。
そんな送別会も兼ねた飲み会も遠くから来てる人は終電で帰宅。
6人が残り、2次会の居酒屋→カラオケで朝まで。
この年最後の忘年会は良い思い出になりました!!


中には生活かかってる人も、早く次の仕事を探して辞めるとか。
みんな辞めたら職場の戦力がガタ落ちでヤバそうな感じ。


 2005年12月24日(土)【「ゴリポニア伝説U」冒険1日目】

タイトルを見てわかるように・・・帰ってきました!(涙)
まさかまた会えるなんて・・・。
約2年振りの再会!!
(※前回は2004年2月6日の日記を参照)

一つ前の日記で朝帰宅して昼まで爆睡。
夜7時から新宿へ。
クリスマスイヴとか関係無しに久々に会えるだけドッキドキ状態!
そして時間通りにホントに心昂ぶる感じで某Y嬢と再会!!
ゆっくり歩きながら某Y嬢が予約してくれたお店へ。
この「ゴリポニア伝説U」からかな?
某Y嬢がお店を探してくれて、いつもそこでご飯食べるようになったのは。
今回のお店はなんと韓国焼肉屋!!
普通の焼肉屋ではなく、韓国焼肉屋ってなかなか行かないからGOOD♪
そこで食べたのはモチロンいろんな韓国焼肉と、鍋でいただく韓国しゃぶしゃぶ(?)。
野菜焼きやニンニク焼きなども食べて、ひとときの恋人気分も味わえました(笑)

某Y嬢が沖縄に帰郷してから何があったのか話を聞いてみると・・・。
最初の頃は家事手伝いしたり、料理教室に行ってみたりと
今まで働いてきた看護婦さんの仕事から解放された様子。
でもしばらくしてする事が無くなったり、周りの友達は普通に働いてるから
誰も遊んでくれる人がいないほど退屈で退屈で・・・。
結局わずか1年でこっちに戻ってきたみたい!(早ッ!)
そしてまた仕事を探すのに困らない看護婦の仕事を再開。
どうやら寮付きの病院を選んで今は都内に住んでいるのかな。
沖縄に帰ってからもゴリポンは未練タラタラで
メールでリアルタイムで状況を聞いてたから、「帰ってくる」と信じてました(笑)

お腹いっぱいになった後、恒例のカラオケへ。
クリスマスという事もあって冬の曲をたくさん歌ったよ♪
そしてクリスマスイヴに会ってくれた、
約2年前に諦めていたのにまさか再会できたのは運命、
と勘違いをしてこの日、告白をしようかと思いました。
でも結局できなかった。
また次に会える保障なんて無いのに。
でも今日はただ会えただけ。
それだけで良いと思った。
そんな思い出のクリスマスイヴでした。


前日の忘年会の時から頭の中は某Y嬢と会える事でいっぱいでした。
久々に会っても相変わらずのアホさが好き〜♪(笑)


 2005年12月23日(金)【悲劇の始まり】

この日は夜から忘年会。
メンバーはゴリポン、師匠キャプテンの4人。
渋谷の居酒屋Sでスタート!
実はと出会ってから忘年会をした事がなくて、この日が初めて。
キャプテンもお酒が好きで、忘年会をする人数が集まったのもあるけど。
まだ出会って2回目のキャプテンも交えて、話すネタは尽きません!
予約していた2時間を過ぎてもお店で飲んで(笑)、10時に退店。
多忙のとここで別れて、残った3人で次のお店へ。
センター街の中を探してみると、オシャレなバーを発見。
とりあえず入って、店員さんと話したりしてマッタリモード。
この頃のゴリポンはカクテル類(モスコミュール等)、師匠はカシスオレンジのみ!(笑)
キャプテンはジンバックが好きなイメージがあったなぁ〜。
そんな2軒目にいると予定通り終電を逃し(笑)、結局朝まで飲みました。
師匠は途中寝てたけどネ(笑)
5時になっても真っ暗な冬の朝でした。


この忘年会はその後も出来る限り続くとは思わなかった!
新メンバーも加わって大惨事になるのはまだ先のお話・・・。


 2005年12月15日(木)【Gamer's night】

倉庫YCが川崎に移転してから忙しくなったけど
体が慣れてきたせいか、毎日残業しても大丈夫!?
相変わらず川崎のラーメン屋で
毎日飲んでストレス発散してるのが幸い(笑)
そんな給料が安定して平穏な日々を過ごしております。
もうすぐ年末でさらに忙しくなるけど、
短期バイトも大量にいるので問題無いでしょう。

ゴリポンが常勤バイトになってから一番仲良くなったF川くんとは
前の倉庫街の時から仕事帰りに一緒にゲーセンに行ったり、
ご飯や飲みに行ったりする楽しい時間がたくさん♪
そんな気の知れた奴がもういらないと言う事で
ゴリポンに突然ワンダースワンをくれました♪
カラーソフト対応で、ソフトもFFWを含む数本くれたよ!
仲良くなってから他にもF川くんからHなDVDを結構貰ったりしてたっけ(笑)
まぁ、F川くんは基本アホなんだけどネ!(爆笑)


ワンダースワンを貰ったのはいいけど、暗い場所だと画面が見えない!(泣)
寝る前に寝転がりながらプレイしようとしたけど、出来ません・・・(涙)


 2005年12月11日(日)【Friend’s friend】

この日は休日で昼からMr.X宅にお邪魔。
CDを焼かせてもらったり、お酒を飲みながら話したりしてると
突然2人に同時メールが。
どうやらGohからで「夕方から空いてる?」かという内容で、
ゴリポンは次の日も休みで特に予定も無いので、蒲田でGohと合流。
そこに待っていたのはGohと他2人いるので紹介しよう。
まずはいかぽん
Gohの楽屋」の日記にたびたび登場するGohの昔のバイト仲間だっけ!?
詳しくは「Gohの楽屋」を参照!(笑)
もう一人は名前が分からないのでY子ちゃん(仮)とします。
こちらもGohの昔のバイト仲間らしい。
どうやらこの後カラオケに行くみたいで、誘ってくれました。
計5人で楽しくカラオケ♪
初めて会う人がいると選曲に悩むよね(笑)
3時間の熱唱で燃え尽きて解散。
その後Mr.Xと名店「みそ一発」で食べて帰宅!


まさか「Gohの楽屋」の日記で出て来る人とリアルに会うとは思わなかった!
そして減ったと噂の「みそ一発」のもやしの量に毎回圧倒されます(笑)


 2005年12月7日(水)【不平不満】

この日は仕事で、夜から話し合い。
約2ヶ月前に話し合った派遣仲間たちとその後の経過を踏まえて、
これからどうするか、担当者に意見を提出するための作戦会議。
川崎の居酒屋チェーン店Sでお酒を飲みながら話し合いました。
ここで今回初登場の人を紹介。
N平さんという年上の方で、常勤バイトで入ったばかり。
面白い人なんだけど、土日休みが多いのであまり戦力にならない。
そーゆー人も交えて、今回みんなのお互いの不満を言い合える場を作ったのは正解。
ただどーでもいーと思える人は呼ばなかった。
12月から年末年始にかけて忙しくなるので短期バイトを大量に雇ったんだけど、
短期バイトの方が責任も無く、早く帰れるうえに日給が1k以上多い!
これには常勤バイト全員が不満を持って、担当者に給料UPを提示予定。
給料以外で仕事面でも、不満がいろいろ積もってきた人が多いみたい。
というか4、5年とかやってる長い人が多すぎ!
そりゃあ不満も溜まるだろう。
しかもベテラン勢は社員より有能な人が多いので、
辞めるとなると職場はキツくなるな〜。
今回の話し合いは実のある内容だったから良かった。
これからどうなることやら。


入ってまだ半年足らずのゴリポンは仕事面では不満無し。
でもホントにやりたい仕事はコレじゃないんだよな〜と思考中です。


 2005年12月5日(月)【お守り好きは少数】

移転してから約1ヶ月経つけど毎日残業で、
そのストレスのはけ口(?)でビックリマンを箱買い!!(笑)
当たり前の再発だけどヘッドシールのみの豪華版!!
ただゴリポンが集めていたのは第11弾まで。
その後、惰性で買っていたのは第13弾までなので
それ以降のヘッドがでても全く嬉しくない!(泣)
ブラックゼウス等のホログラムも全て銀ヘッドシールに格下げ。
それでも集めようと思って川崎のコンビニを巡ったけど
数量限定生産なのか置いてあった店も完売。
もっとたくさん箱買いしておけば良かったと、その後ホント後悔(涙)
お金はあったから大人買いできたのに〜!


好きなヘッドは「聖フェニックス 大人ver.」(第4弾)と「ヘッドロココ ホログラムver.」(第9弾)。
当時、悪魔シールが好きで友達と交換して1000枚以上保有してたのは自慢!?(笑)


 2005年11月25日(金)【アジアンメロディ】

この日は休みで夕方から「島谷ひとみ」のライブに参戦!!
場所は渋谷にある「SHIBUYA-AX」。
同じ職場のISAさんがチケットを取ってくれて
他にも同じ常勤バイトのK保ちゃんF川くんも来て計4人。
ライブが始まり、シングル曲くらいしか聴いた事がないなぁ〜という
不安要素を吹き飛ばし、アップテンポのノリの良い曲を連発!
知らない曲でもノれるからOK♪
中でもシングル曲「Perseus -ペルセウス -」がヤバ過ぎ!!
あんまり知らない人のライブはいかないんだけど、このライブは行って正解!!
ライブ終了して、盛り上がってる状態で五反田へ。
グルメなK保ちゃんのお薦めの店できりたんぽ鍋を食べたよ♪
もちろん初めて食べたし、寒いから美味しい〜!
ホント今日は楽しかった!!


脳内音楽はしばらく島谷ひとみブームが旋風!!(笑)
一番好きな曲は初期の「市場へ行こう」だけどネ♪


 2005年11月6日(日)【通勤時間は変わらない】

9月頃から噂のあった職場の移転初日!!!
都内から少し移動して川崎へ。
先月から移転の準備作業で休日も少なく、
残業時間も増えて嬉しいやら悲しいやら。
移転すぐは作業環境もままならないので試行錯誤しながらの仕事。
倉庫面積が倍くらいになってアイテム数が大幅に増えた事により、
少なからず仕事量も増えるはず!(泣)
川崎駅からの交通手段が市バスしかなく、
みんな通いづらいという事であらかじめ会社が送迎バスを手配。
こんな事をちゃんとしてくれる大きな会社って凄いな〜。
決まった時間しか来ないといえど、
確実に職場の前まで送ってくれるので超ラクちん♪
これからは川崎が飲み会の場になりそうです(笑)


しばらくして川崎の某ラーメン店(チェーン店)でよく飲むようになりました(笑)
ラーメンを食べる事はなく、お酒とツマミとご飯物で〆!!


 2005年10月22日(土)【満を持して登場】

この日は休みで夜から飲み会。
メンバーはゴリポン、師匠キャプテン(初)の4人。
さっそくキャプテンを紹介!!
彼女はの幼馴染みで2人は仲が悪い・・・の?
どうやらキャプテンは少し変わった性格の持ち主だそうで(笑)、
できたらゴリポンと師匠に友達として交流を広げて欲しいとの事。
飲み始めてから実際にキャプテンと話してるうちに
付き合いの長いの言いたい事はすぐに分かり(笑)、
ゴリポンにとってはそこまで性格的に難アリというわけじゃなかったかな。
飲み終わってその後予定のあると別れて、
と同じ地元静岡に帰ろうとして電車を逃した(笑)キャプテンと3人で
蒲田に移動して朝までカラオケ!
初めて会ってここまで付き合ってくれるのは珍しい!?
そんなキャプテンとの出会いの日でした。


ゴリポンも師匠も女性の友達がそんなにいないので貴重な出会いでした。
でも幼馴染みがいるのはホント羨ましいな〜。


 2005年10月17日(月)【続・局地的大雨区域】

ゴリポンの誕生日!!!
仕事が終わってからK保ちゃんF川くんがお祝いしてくれるというので
浜松町の居酒屋に行きました。
お祝いという名の飲み会です(笑)
その後K保ちゃん宅の地元に移動。
3人で焼肉屋で再びお祝い!
美味しいお肉をたくさん食べて飲んでご馳走になった♪
そのままK保ちゃん宅に泊まって
次の日ゴリポンは休みで他の2人は仕事なので見送って帰りました。
ひさびさに楽しい誕生日でした♪


焼肉なんて滅多に食べないから改めて美味しかったな〜♪
それよりもゴリポンの誕生日を祝ってくれてホントありがと!!(笑)


 2005年10月16日(日)【もったいない休日】

この日はお休みの日。
でも派遣仲間のみんなで集まって話し合いしました。
わざわざ浜松町の喫茶店まで行って時間を割いて話し合った内容は
どーでもいー内容であんまり覚えてません(笑)
しかも派遣会社の担当さんまで来てたし。
それよりもこの日はここに参加してる常勤バイトがいないので
現場は人が少なくて大変でしょう!
今回参加した仲間で初登場の人を紹介。
まずM田くんはラウド系バンドのヴォーカルをしながら働いてる人。
ゴリポンとは音楽の趣味が合うので仲良くさせてもらってます!
年下だけど常勤バイトとして長いので頼れる先輩かな。
次にO越さんは短期バイトで一緒だった年上の人。
そのまま常勤バイトに上がって働いてて、
ゴリポンと同じアナログレコードを好む玄人な音楽好きで話が合う〜♪
最後に村Kちゃんも常勤バイトでそこそこ長い人。
年下でムッツリ系の大人しそうな奴で、
ゴリポンと一緒にライブに行ったりするようになるのはまだ先のお話・・・。
常勤バイトは所詮バイトだけど頑張れば社員に上がる事もできるし、
日給も昼間の仕事としてはそれなりに高いと思うけど
それでも不満があるなら辞めちゃえば?
それくらいの内容だったかな〜。
ホントどーでもいーや(笑)


みんなプライベートでも遊びに行くほど仲が良いんだよね〜。
だから団結力だけいえば今まで働いてきた職場の中でもトップクラス!!


 2005年10月9日(日)【苦し紛れ】

この日も仕事。
終わってからいつもの敷地内での飲みではなく、
最寄り駅すぐにある定食屋でご飯。
もちろん飲みましたが(笑)
いつものメンバーに加えてスペシャルゲストが一人。
同じ倉庫YCでフォークリフトで入庫担当の川Mさんも参加。
少し年上で仕事中はあんまり接点が無いんだけど、
性格的に楽しい人なんでいつか飲んでみたかった人です。
社員でしっかりしてるし、頼もしい!
一通り盛り上がった後、店を出てF川くんと最寄り駅すぐのゲーセンへ。
この頃はあんまりお金が無いし、時間も無いので
よくこのゲーセンでパチスロ打ってました。
他のゲーセンよりクレジットが多いので少ない金額で楽しめるよ♪
実機では打った事の無い機種を打ったりと楽しめたし、
ほぼ毎日通うようになって一日約2000円使ってました。
だいぶ注ぎ込んだな〜。
でも実機で負けるよりかは金額少ないです(笑)
いちおうストレス発散!


そういえばゲーセンでパチスロ以外のゲームは一切しなかったな〜。
同行者F川くんはパチンコやオンラインのカード対戦ゲームやってたかな!?


 2005年9月11日(日)【伝統行事】

8月下旬に携帯が壊れたので機種変を決意。
というか、給料がやっと入ったので機種変できる〜!
7月から入会したmixiを携帯で毎日更新してたので、これでやっと復活です!!
最近の機種変は待ち時間が数十分だから早いよね!
電話帳も全て移行してもらえるけど、
この頃はメールまでは移行してもらえませんでした(泣)
ゴリポンの携帯はだいたい2年で壊れる事が多い。
2年も経つとだいぶ古い方の機種になるから少し恥ずかしい〜(笑)
やっとこれでマトモに連絡取れる!!(爆笑)


お約束なんだけどゴリポンにとって超大事な保護メールの移行作業が!!
確かこの時は古い携帯が壊れたので、読み取れるメールだけ手打ちで移行しました(笑)


 2005年9月3日(土)【局地的大雨区域】

倉庫YCは24時間対応の2交代制で、土日祝日が忙しい。
なので土日ばかり休みを取ってる人は
この職場には必要ないと思われても仕方ない。
他の土日休みの仕事を探してくれ、という事。
この頃のゴリポンは競馬をするわけでもないので、
たまに土日休みを取らせてもらってました。

翌日が休みなのでこの日の仕事が終わってから
初めて同じ常勤バイトのK保ちゃん宅に行ってきた!
ほぼ毎日一緒にお酒を飲んでるレギュラーメンバーで(笑)、
必ずと言っていいほど恋愛話もしたり。
K保ちゃん宅は練馬にあるから遠い〜!
日付が変わる頃に到着してお酒を買いこんでからお邪魔しました。
K保ちゃんは長野県出身で、ずっと好きな人がいるみたい。
高校卒業してから東京にきたんだけど、
高校時代にその好きな人と付き合ってたんだけど別れたらしい。
それでも好きって凄いネ!
今はその好きな人も東京に来ていて、友達としてたまに会ってるとか。
K保ちゃん的には好きだから会ってるんだろうネ(笑)
この頃のゴリポンは好きな人がいない時期でした。
一番最近好きだった人は・・・某Y嬢かな。
沖縄に帰ってからもう1年半経つのか〜。
実は今でも某Y嬢と連絡を取っていて、またこっちに来るかも・・・とか。
詳細は省略するけど、どうやら沖縄より東京の方がイイみたい(笑)
なのでまた逢えるかもと奇跡を信じてみたり・・・ネ。
そんな好きな人がいるとK保ちゃんに相談したりしてるうちに
励まし合ってお互いに頑張ろう!と決意。
K保ちゃんとはお互いの事を全て話し合えるような仲になり、
親友として絆を深めて行くのはもう少し先のお話・・・。
結局朝までお酒を飲みながら話で盛り上がった!
またチャンスがあればゴリポンも頑張ってみようかな♪


K保ちゃんは親友Sくんに続いて、ゴリポンの中で2人目の親友です。
2人に共通する事は恋愛経験豊富で、お互いに相談できる仲!!


 2005年8月29日(月)【背後を取られた】

この日は朝からブルー。
原付で出勤してたんだけど、職場まであと少しの環七で白バイに捕まりました(泣)
スピード違反で、毎日通勤してたから大丈夫だと思ったのに・・・。
働き始めでお金が無いんだってば!(涙)
もうイヤ〜!!

そして夜。
いつものようにみんなと飲んだ帰り。
今度は第一京浜で検問!!
明らかにヤバイ!と思って検問を振り切って路地に逃げ込みました。
サイレンと共に追ってくるのが分かり、原付を降りて巻く事に成功!
春の検問に続いてドッキドキでした。
(※分からない人は4月8日の日記を参照)
一日で2回も悲惨な目にあいそうになったので
もう原付通勤はヤメます!!(マジ)


ゴリポンにとって検問はホント心臓に悪いから嫌いです!!(笑)
翌日から電車通勤に切り替えたのは言うまでも無い(泣)


 2005年8月21日(日)【花を添えて】

相変わらず仕事が終わってから敷地内で飲んでます(笑)
たぶんずっと続いていくのでしょう。
たまに女性陣も加わったりしてなかなか楽しい♪
この日の新メンバーを紹介。
A木さんは社員でそこそこ高い地位にいる人。
社員の人とは仕事以外では絡む事が少ないので、どんな人か分かりません(泣)
そして女性陣のY田さんH里さんK広さんの3人。
みんな梱包担当でY田さんはリーダー格だったかな!?
あんまり話した記憶が無いけど、
それでも仕事以外で女性と会えるだけでテンションUP!(笑)
女性陣も結構グチ言ってるからストレス溜まってるんだな〜。
社員がいても会社に対する不満とか言っちゃうし。
みんな仕事はキッチリやってるから不満が出るんだろうネ。
中には仕事しない人もいるけど・・・。
今年の夏は仕事で終わりそうです(泣)


確かこの頃から携帯が壊れ始めたんだっけ。
まだ働き始めたばかりなので機種変するお金もありません(泣)


 2005年8月7日(日)【千葉からの使者】

倉庫YCに出戻りして早2週間。
常勤バイトになって短期の時とは違う出庫の仕事を覚えたり、
ほぼ毎日と言っていいほど、集まれる人だけで倉庫街の敷地内で飲んだり。
そしてこの日も飲んだんだけど、3人を紹介。
まずはISAさん
木更津から通ってる人で車とアイドルが大好きな人(笑)
この2つが合わさると、例えば仙台や大阪や名古屋辺りはもちろん、
九州まで車でアイドルに会いに行っちゃったり・・・(爆笑)
アイドルに限らず若くて可愛いアーティストも好きなんで幅広い!?
ゴリポンが死ぬほどお世話になるのはもう少し先のお話・・・。
次にY越さん
この方も千葉から通ってて見た目は眼鏡キャラなんであだ名は「教授」。(ベタ)
常勤バイトの中では一番年上で、ゲームやアニメに詳しすぎる!
やはりこのお方にお世話になるのはもう少し先のお話・・・。
最後にK河くん
ごめんなさい、どんな人だったか覚えてません(泣)
なので省略。
ISAさんY越さんは家が遠いのでなかなか一緒に飲む機会が無かったんだよね。
ゴリポンを含むレギュラーメンバーで飲んでグチを言って
ストレス発散しながら毎日頑張ってます!


仕事はだいたい20時に終了で、22時くらいまでみんなと飲む場合が多いかな。
この飲みを通してみんなと仲良くなれたのは大きい!!


 2005年7月23日(土)【夏の大宴会】

出戻り2日目。
この日は仕事が終わってから恒例になりつつある外で宴会♪
メンバーはゴリポン、K保ちゃんY田くんN村ちゃん野GさんShoくん
F川くんDateちゃん(初)、その他に男数人と女性陣5人くらいの大人数!
Dateちゃんを軽く紹介。
常勤バイトでShoくんと同い歳で仲が良いみたい。
頭は悪いんだけど(笑)、人付き合いは凄い良くて楽しい奴!
でも8月に辞めてしまうみたいなので残念(泣)
今回の宴会は女性もいるので楽しい〜♪
少ししか話さなかったけど、仕事以外で交流が持てたのは大きい!!
女性はおもにピッキングしたモノを配送できる状態にする「梱包」作業がメイン。
なので仕事中はほとんど交流がありません(泣)
話をしてて彼氏がいる人は興味対象外です(笑)
お酒が好きな人がたくさんいて楽しい職場でゴリポンにはピッタリ!?
出戻りして正解!


短期バイトの頃から気になってた子がいたんだけど、そろそろ辞めるんだって(泣)
背が小っちゃくてゴリポン好みだったのに〜(笑)


 2005年7月22日(金)【新たな任務】

倉庫YC出戻り初出勤!
短期バイトの時は一番カンタンなピッキングをやったんだけど、
またやるんだろうなぁ〜と思ってたら違う仕事です。
出庫といってピッキングしたモノを配送するための処理をするんだけど、
PCで処理するので少し難易度が上がった!?
機械的に覚えるしか無いみたい(泣)
でも常勤バイトでこの出庫をできるのは少ないので
できるようになれば貴重な存在みたいです。
ピッキングは誰でもできるしね。
しばらくはPCと格闘する日々が続きそうです(泣)


まさか新しい仕事を任されるとは思わなかったです。
周りは社員の人ばかりで重たい空気だし・・・(涙)


 2005年7月19日(火)【2度目はある】

短期バイトの仕事を16日で終了。
この日は倉庫YCに戻る手続きをするためにいつもの倉庫群へ。
敷地内にあるビルの中の休憩所で派遣会社の担当者と合流。
いちおー形式的な面接をして採用が言い渡されて
常勤バイトの雇用条件等の確認と手続きに必要な書類の確認。
わずか30分くらいだったけど、これで仕事が正式に決まりました!
今週中に初出勤です!


まだ倉庫YCでの短期バイトの頃の書類が生きてて、履歴書等は不要でした。
仕事は覚える事があんまりないから少しはラクかな〜。


 2005年7月13日(水)【またと無いチャンス】

休日で夜から前職場・倉庫YCのある倉庫群へ。
久々に倉庫YCのみんなと会いました!
どうやら春にやったお花見みたいに
倉庫群の敷地内でみんなでお酒を飲むというので呼ばれました。
メンバーはゴリポン、常勤バイトのY田くん野GさんK保ちゃんShoくん(初)、N村ちゃん(初)、
社員のK本さん(初)、M澤さん(初)、他大勢。
初登場の人の紹介です。
Shoくんは短期バイトで同じエリア担当だった仲間です。
その後、常勤バイトになってダラダラ働いてるみたい(笑)
お互いにパチスロが好きでよく話をして盛り上がったっけ。
その後、一緒によく打ちに行くようになるのはまだ先の話・・・。
N村ちゃんは西武球場の近くから通ってる人。
あんまり話した事が無いんだけど、よくK保ちゃんとツルんでて
お金にだらしないという噂が・・・。
あんまり関わりたくない人です。
K本さんは仕事をキッチリする社員の人。
かといって堅いイメージはなく、短期バイトの頃にフレンドリーに話したりしました。
M澤さんも社員だけど、あんまり社員って感じのしない人。
既婚者だけど、遊んでるイメージが強いかな!?
そんな楽しいメンバーといつものように
コンビニでお酒とツマミを買って宴会スタート!
実は今回ゴリポンが呼ばれた理由があって、
 「まだ仕事に就いてないなら、戻って来ないか?」
と、M澤さんに誘われました。
他の常勤バイトや社員の人たちとじっくり話をして考えた結果、
この日のうちに常勤バイトになる事を決意!!
派遣会社の担当者も来ていて
 「ゴリポンなら経験者だし、みんなの評価も高いから面接無しで即OK!」
と、好条件で即決でした。
これでまた倉庫YCに出戻りが決定〜!
一応自分の中では仕事を探しながら・・・という事で。
職場の仲間もほとんど知ってるし、気がラクなんでイイかな♪
とりあえずだけど仕事が決まりました!!


実は推薦で社員になる事も出来たけど、ツラさを知ってるのでやめました。
でもこの日のキッカケを作ってくれたみんなにホント感謝!!!


 2005年7月11日(月)【撤去撤収】

この日はコンサートで有名な東京ベイNKホールで仕事。
モロにディズニーシーの近くです。
みんなで車で行って、今回はロッカーの撤去作業。
少ししか無かったので朝10時半に完全撤収!
ホント今回の派遣会社は当たりが多いなぁ♪


知らなかったけど、どうやら前日(7/10)で閉鎖だったみたい。
ここにコンサートを観に行った事は無いけど、もう使われなくなると思うと残念です(泣)


 2005年7月8日(金)【体力勝負】

田町の倉庫の仕事を挟んでこの日は国領で仕事。
国領は京王線で調布の方にあるから遠い〜(泣)
ただ、また午後出勤なんでノンビリ行きましょう。

12時半に現場近くに到着。
カンタンな地図を手渡されただけで
後は依頼人と連絡を取ってくれと言われたけど、依頼人と連絡が取れない・・・。
いったん派遣会社に連絡して事情を説明した。
するとゴリポンの携帯に連絡が。
どうやら依頼人からで、たまたま電波が入らなかったとか。
結局1時半くらいから始まり、腰に悪い重いモノを運ぶ作業を黙々とやるだけ。
5時に終わって派遣会社に戻って今回の現場の話をすると
ゴリポンが大量の汗をかいていた事を察知して
半日なのに日給を出してくれるみたい!
ラッキー♪と内心思ってると、翌日も同じ現場でモチロン午後から!
腰には悪いけど自分のペースで出来た今回の仕事もラッキー!?


パチ屋で働いてた時にドル箱を持つたびに腰を痛めてたから、今回はシンドかった(泣)
でも少しずつだけど、もっと働きたいという気持ちが出てきました。


 2005年7月6日(水)【強制入会】

この日はツンドラ氏Goh宅にお邪魔。
Gohの紹介でmixiに入会させられました!(笑)
ゴリポンはPCを持って無いのでメアドの取得に手間取ったけど
2人がなんとかしてくれて無事に入会手続き完了。
まさかその後人生にほんのチョッピリだけど影響!?
まずは何をしたらイイのか分からないので
何でもイイから日記を書こうと思いました。
あとはコミュニティをいろいろ検索。
さてヒマ潰しができそうです!


mixiがHP更新に役立つ時が来ると知るのはまだ先の話・・・。
携帯でも更新できるみたいなんでヤッてみようかな。


 2005年6月27日(月)【午後出勤】

この日は千駄ヶ谷で仕事。
仕事が無いみたいで午後からの半日だけ。
内容はオフィスの引越しで金庫やロッカーの搬出作業。
あとは車で金庫を運んで終了。
1時に始まって待機時間込みで3時半に終了♪
ラッキーだけど半日分の給料しか出ないから残念(泣)
昔に比べてほんとに仕事が減ってるんだなぁ〜。


今の派遣会社は若い人より年輩の人が多いんです。
なので年輩の人でもできる仕事が多いためラクだと感じるのでしょう。


 2005年6月24日(金)【単純作業】

この日は下丸子にあるキャノンで仕事です。
特に難しい仕事でもなく、みんなと机やイスを運ぶだけのカンタンな仕事。
家からも近いし、ラッキーだったかな♪

次の日も関内で同じような仕事で今回の派遣は
前回の現場と違って汚れたりする事がほとんど無いしね。
あとだいたい4時には終わるし♪


HP更新とビデオ→DVDの作業で毎日が忙しい!?
求人誌を見てるけど相変わらずイイのが無いなぁ〜。


 2005年6月19日(日)【在庫処分】

ついに我が家にHDDレコーダーが来ました〜♪
初期型なので容量は少ないけど、
特筆すべきはDVDの他にビデオも観れる事。
なのでDVD⇔ビデオの録画もOK!
という事でゴリポンの持ってるビデオをヒマな今を活かして
一気にDVDに逃がしました。
画質を考えるとあんまり1枚のDVDに逃がせないけど
収納スペースを考えたらほとんど場所を取りません!!
もちろんビデオは一気に処分。
残ったビデオもいずれはDVDに逃がす予定♪


画質が悪くなるからDVD1枚あたり2時間が限界かな。
ビデオだと中に何が入ってるか観るまで分からない事が多かったしネ。


 2005年6月17日(金)【楽して儲ける】

この日は荻窪で仕事。
8時半に現場到着して担当者が来ないまま時間は流れて、
何もしないで11時半まで待ったけど
結局担当者が来れなくなって仕事終了(笑)
何もしないでお金を貰ってラッキー♪
たまにはこんなのもイイでしょ!


全く疲れてないし、午後から時間も使えて超ラッキーな日でした♪
今回の派遣事務所はある意味当たりが多いと思ったかな。


 2005年6月4日(土)【住所が覚えやすい】

仕事を探しながら荷役の短期バイト中。
週2日しか入ってません。
この日は鎌倉での仕事。
朝早くから事務所に行って地図を貰って出発。
鎌倉駅に着いてからバスに乗り継いで現場到着。
今回は新築の家の大工さんの補助
材木を下から上げたり、必要な工具を渡したりとカンタンな作業。
ただ暑い!
朝早かったから眠いし。
午後4時には作業も終わってダッシュで帰宅しました。
疲れた体で夜から師匠と飲みに行ってさらに疲れた日でした。


その後の鎌倉ツアーで材木座という住所を見るとこの現場を思い出します。
探してる仕事は・・・イイのが無いなぁ〜。


 2005年5月27日(金)【デートスポット】

荷役作業の短期バイト初日。
場所はなんと、みなとみらい!
朝事務所に集まってみんなで車に乗って現地到着。
仕事内容はというと、現在オープン前のクアハウス(?)にマッサージチェアの搬入
カンタンなんだけど数が多いのと、自分たちで正確に配置しなければならないので
まずは墨出しから!(笑)
これが思ったよりも時間が掛かってとても一日じゃ終わらない〜(泣)
でもカンタンで体だけ動かしていればイイ仕事って楽だなぁ〜。


結局みなとみらいの仕事は約2週間掛かりました。
観覧車のすぐ前にあるので見かけたらゴリポンも手伝ったんだと思い出してください(笑)


 2005年5月23日(月)【またまた再開】

倉庫YCでの短期バイトを辞めてから早1ヶ月半。
辞めてからは軽く仕事を探しながら遊んでました。(ダメ人間)
糀谷や大鳥居、川崎や大森、さらに大井町まで歩いて散歩したり。
お金を使わないでヒマを潰すのは難しいネ。

さて、そんなヒマ潰しにも飽きて(笑)この日は久し振りに面接。
といっても、また派遣会社に登録しに行っただけ。
今回は去年やった現場の仕事に近いんだけど荷役全般の仕事。
ヤル事はモノを運んだり、積み下ろしをしたり。
いわゆるカンタンな軽作業です。
モチロン短期でしか考えてません。
とりあえず繋ぎの仕事をします!


今回はお金が無くなる前にとりあえずの仕事再開です。
まさかこんなに短期バイトを続けるとは思いませんでした。


 2005年5月7日(土)【記念すべき1回目】

この日はMr.Xと初めての鎌倉ツアー!!!
まだ「鎌倉ツアー」と名前はなく、実は今回だけの特別企画だったのは内緒(笑)
だって衝動的な企画だったんだも〜ん。

キッカケはMr.Xが神奈川にある親戚の家に寄った時に
たまに鎌倉にも寄る事があったとか。
そんな話が2人で飲んだ時に出たのでノリで
「じゃあ今度行って見る?」「あぁイイよ。」
そんな勢いの企画です。

当日の流れを順に追ってみよう♪
朝9時過ぎにJR蒲田駅に集合。
まずは横浜方面の電車に乗ったはイイがどこで何に乗り換えたら良いのか分からん。
途中、金沢文庫辺りで切り離しの電車に戸惑ったのは内緒(笑)

そんな事もあったけど10時半にやっとJR鎌倉駅に到着。
ゴリポン的には小学生だか中学生だか忘れたけど遠足で来たくらい?
昔の事なのでほとんど初めてと言ってイイくらいの土地勘です。
まずは駅からすぐの所にあるお土産屋の通りをブラブラして
一番近い有名な「鶴岡八幡宮」へ。
中をグルっと回りながら昔話をしたり・・・。
ゴリポンもMr.Xも奇跡的というかこーゆーほのぼのした所が好きだったり、
風情のある観光地が好きだったりするのである。
ここで鎌倉にせっかく来たのでいろいろ行ってみたいと思って
鶴岡八幡宮の中にあった大雑把な鎌倉の地図を見て次の目的地を探す事に。
地図の縮尺を考えながら・・・あっ!
「ねぇ、これって海近くない?」「う〜ん、どうだろう?」
一発勝負で海に向かいました!(笑)
方向的には八幡宮からひたすら真っ直ぐ!
たぶん数kmで着くだろうと思って向かいました。

途中のコンビニでお酒を買って飲みながら海へ向かう2人。
1時間もしないうちに海に到着。
まだ夏には早いけど海に出て少しマッタリ。

少ししてから行きとは違う道を歩きながら鎌倉駅に戻りました。
現在午後1時くらい。
まだ時間があるのでこれまた(たぶん)近くにある「銭洗弁天」へ。
鎌倉駅付近から「→」の看板があるから迷うことなく到着。
同じ方向に人の流れもあったしネ。
その名の通り「銭を洗うとお金持ちになれる?」とテキトーな考えで
小銭を洗ってビショビショのまま財布へ(笑)
ここでも少し休憩。
現在3時くらい。
ここで帰るかもう少し違う場所に行ってみるか相談。

次にいつ来るか分からないとの事でこれまた有名な「長谷寺」へ。
ダイブツラーで有名なお寺なので知ってる人も多いでしょう(笑)
歩いて行ったんだけど結構遠いので時間が掛かってしまい、閉園までもう少しでした。
せっかくなので中に入ってまたまた休憩。

帰りもダラダラ歩きながら鎌倉駅へ。
お土産を買って疲れた体で蒲田に戻りました。
そのまま蓮沼の居酒屋で今日の出来事をツマミに盛り上がった2人でした♪


今回の小旅行(?)でまた鎌倉に行きたいネと意気投合。
そんな些細なキッカケで始まった鎌倉ツアーがまだまだ続くとは・・・。


 2005年4月20日(水)【チクリ魔】

この日は田園都市線沿いで働いてる親友Sくんにひさびさに会いに行きました。
今でもパチ屋の寮に住んでるみたいで、この日は早番だったらしくて
夜からSくんと彼女の大Tさんと朝まで飲んでカラオケ♪
朝5時過ぎにSくんの寮に泊まりました。
到着してSくんが寝てから大Tさんと恒例の暴露話!
Sくんが隠している事を大Tさんにチクるんだけどネ(笑)
昔から遊び人のSくんだけど、かなりマズイ事もしてるので
そろそろ改心して欲しいんだけどなぁ〜。
飲みながら少し話をしてから夕方まで爆睡。
会うとお互いに元気をもらうし、モチロン楽しいな♪
そんな大事な親友もいつ彼女と結婚するんだろう?


カラオケ店UHの頃から付き合ってるSくん大Tさん
しかもずっと同棲してるし、親にも紹介してるのに結婚する気はあるのか!?


 2005年4月14日(木)【なった人、ならなかった人】

無職1日目。
なぜだが夜に倉庫YCの人から呼ばれて職場の外で飲みました。
お花見は終わってるのでただの外飲みです(笑)
メンバーはゴリポン、K保ちゃんY田くんF川くんI井さん、その他。
初登場のI井さんは常勤バイトでどんな人だったか覚えてません(泣)
そしてF川くんが短期バイトから常勤バイトに昇格!
他にも今回の短期バイトから何人か常勤バイトになったみたい。
F川くんは仕事を探すのが面倒臭いと言ってたので良かったでしょう。
ゴリポンも次の仕事を探さないと!


よく聞いてみたら短期バイトも常勤バイトも同じ派遣会社みたい。
他の派遣会社のバイトはほとんど使ってないみたいです。


 2005年4月13日(水)【嬉しい誘い、だが断る】

倉庫YCの最終日!!
2月から始まった仕事も丸2ヶ月経ちました。
短期バイトは春セールの引越しシーズンである3月がメインだったので
4月に入ると仕事量も減って早めに辞めていく人も・・・。
大学生とかが多かったかな。
ゴリポンみたいなフリーターは一日でも多く働きたいから最後まで残ったんだけど。
でもヒマで11日(月)は昼2時上がり、12日(火)は4時半上がり、
この日は6時に終了です。
朝11時出勤だからあんまりお金にならないけどネ。
常勤バイトの人も早く上がれたのでゴリポンたち短期バイトのために
何人かで送別会をしてくれました♪
平和島にある某居酒屋でたくさん飲みました!

短期バイトとしては結構な時給だったし、残業もそこそこあったし、
交通費も貰ってたので週払いの給料としては充分過ぎるくらい!
ここで短期バイトを終えて「常勤バイトやらない?」と誘われました。
フリーターで次の仕事が決まってないゴリポンにとってはとても嬉しい誘いでした。
でもゴリポンはバイトではなく、社員の仕事を探すつもりだったので
泣く泣く断ったのであった・・・(涙)
一番重要な人間関係はとても良かったんだけどなぁ〜。
もったいないかもしれないけど、未来に賭けてみたゴリポンでした。


常勤バイトも時給計算の月給制なだけで仕事内容も変わらないからイイんだよね。
ここで常勤バイトにならなかった事がその後の運命を変えるとは・・・。


 2005年4月9日(土)【二の舞は踏まない】

この日も仕事が終わってからお花見♪
昨日と同じ場所でコンビニで買い出ししてから飲みました♪
メンバーはゴリポン、K保ちゃんY田くんHataさんM永さん、その他。
初登場の2人を紹介。
Hataさんは常勤バイトであんまり喋らないイメージの人。
ゴリポンも仕事中はほとんど話さなかったです。
M永さんは社員だったかな!?
短期バイト、常勤バイトの上にちゃんと社員がいるんだけど
社員もバイトも結構仲が良かったりするうちの一人でした。
今回も遅くまで飲んでこの日は電車で帰宅しました(笑)
倉庫YCも来週で終了!


当然だけどこの日も検問やってたので電車通勤して正解!
さて仕事を探す準備をまたしないと・・・(泣)


 2005年4月8日(金)【ある意味、暴走スタート】

もう8年目、暴走編スタート!!

短期バイトの倉庫YCでの仕事もあとわずか。
この日の仕事が終わってから、職場の仲間と職場の外のベンチでお花見♪
メンバーはゴリポン、K保ちゃんY田くんクリちゃん野GさんF川くん、その他大勢。
当然みんな初登場なんで紹介!
K保ちゃんは倉庫YCで4年くらい働いてる常勤バイトの人。
同じバイトなんだけど短期ではなく、ずっと働いてるのでバイトの先輩。
歳下なんだけど、カッコイイ奴でお酒が好きで音楽やアイドル(笑)も好き!
ゴリポンが短期で入った時も話掛けてくれた人ですでに仲が良いです♪
仲が深まっていくのはもう少し先のお話・・・。
Y田くんも常勤バイトで関西弁が強い人。
発言だけはバイトリーダーみたいだけど、実際は違う誤解されやすい人かな。
クリちゃんはゴリポンと同じ短期バイトで、いつもはすぐに帰っちゃうんだけど
そろそろ短期バイトが終わりなのでみんなと飲んでおこうと思ったみたい。
野Gさんは常勤バイトで少し年上の疲れてる人。(笑)
担当エリアが全く違うのであんまり話せなかったなぁ〜。
F川くんは短期バイトで少し頭の悪い歳下の奴。
横浜の方から通ってたかな!?
気が合ったからよく話してました。
と、他にも何人かいたけど覚えてません(泣)
職場のある倉庫群にあるコンビニで各自お酒とツマミを買ってお花見スタート!
1000円あれば結構飲めるネ♪
3時間くらい飲み続けて電車があるうちに解散。

ゴリポンは原付で通勤してたのでそのまま乗って帰宅。
・・・ここで事件が!
職場からすぐのところにある第一京浜で検問してるじゃないですか!!
マズイッ!
と、判断した時にはすでに遅かった。
 「はい、止まって〜。」
 「・・・はい。」
と、原付を止められて何やら棒状のモノを差し出された。
 「コレに息をかけてね。」
 「・・・はい。」
さすがに逃げる事はできないので息をかけました。
・・・何も反応出ない。
 「はい、協力ありがとうございました。」
ゴリポンは法定速度を守ってダッシュで帰宅しました。
演技だと分からなかったとは・・・アホで助かった。
もうこんな事はヤメようと本気で思ったゴリポンでした。


検問に引っかかった時は一気に酔いが冷め、血の気が引いたのは言うまでもない(泣)
そして倉庫YCで出会った仲間と関係が続くとはこの時は思っていなかった。