2004年度の伝説
(★は最新追加)


 2004年度を振り返って…

今年度の一番の想い出は文句無く「韓国旅行」!!
ツアーではなく個人旅行なので全て自分たちでやったという満足感。
ムダな時間など無く、行きたい所に行きまくった達成感。
そんな楽しかった旅行に誘ってくれた、同行した師匠に感謝!!!

去年度から働いてた「パチ屋NPでの社員」もとても貴重な体験。
寮生活や芸能人の来店など他では体験できないです♪
辞めてからはお金が無くなるまで遊んだけど、現場の仕事の体験は貴重だし、
その後の人生に影響を与える事になる倉庫YCでの仕事は
運命?かと思うくらい大切な仲間と出会えました♪♪

「コミケ初参加」もその後の人生に少なからず影響を与えてくれました。

「HPの起ち上げ」があるからこそ今があるといっても過言ではないです。
PCのカンタンな使い方からいろんな企画(古馬POG等)の参加、
その後のPC購入(未掲載)まで考えると凄い事!!
キッカケを作ってくれたGohに感謝!!

山アリ谷アリの一年だった消失編もこれで終了!!!
次は暴走編に突入〜♪


 2005年3月13日(日)【初入店】

この日は休みで夜から某居酒屋AでMネーと焼肉!
遅れてMr.Xがやってきて3人で飲みながら焼肉を楽しんだよ♪
食べてる最中、Mネーにとある電話が掛かってきました。
Mネーの剣道繋がり(?)のYoshi先輩(初)からみたいで、
これからどう?みたいな誘いで断れないらしく、とりあえず店を出る事に。
(※Yoshi先輩の事は全く知らないので紹介は省略します。)
Yoshi先輩は蒲田にある行きつけのスナックにいるらしく、
店の場所を教えてもらい3人で顔を出す事にしました。
雑居ビルを上がっていき、目的のスナックSに到着。
Yoshi先輩のオゴリだけど、Mネーが早く帰りたいオーラを出してたし、
ゴリポンは昔の忘年会で会った事がある程度でほとんど面識無いので
あんまり長居しませんでした。
気を使う飲みは好きじゃないんだよなぁ〜(泣)


キャバクラには何回か行った事があるけどスナックに行ったのはコレが初めて。
キャバクラと違って落ち着いた雰囲気は好感が持てるネ!


 2005年3月6日(日)【念願の買い物】

新しい仕事を始めて早くも3週間。
週4〜5日働いて、毎日少しだけど残業もあるから給料がイイ!
週払いなんでそこそこまとまったお金が入るので飲みにも行ける♪
この日は休日で、中学の同級生のでにーろとアキバへ。
その前に水道橋でハズレ馬券(笑)を買ってから2駅分歩いて移動です。
給料も入ったし、パチスロが相変わらず好調なんで
今回はでにーろにアキバを案内してもらって念願のディスクシステムを購入!!(笑)
予想してた金額よりかなり安かったし、昔ヤリたかったディスクも売ってたので同時購入♪
超満足な買い物ができて幸せ〜♪♪


「デッドゾーン」、「水晶の龍」、「探偵神宮寺三郎」シリーズ、「ファミコン探偵倶楽部」シリーズなど
ディスクにはアドベンチャーゲームの名作が数多くあるんです!!(モチロン全部購入♪)


 2005年2月19日(土)【運の良い振り分け】

新しい仕事の初日!
場所は平和島にある有名な大型倉庫群の中。
一応軽作業だけど、初めての仕事なので少し緊張してます。
あ、ちなみに有名な大型電気量販店YCです。
仕事内容は一番カンタンなピッキング作業
ピッキング作業というのは広い倉庫の中の決まった棚から品物を取る作業で、
どこの倉庫でも必ずやる一番カンタンな作業。
短期バイトでも出来るくらいだからネ。
ゴリポンと同じ短期バイトが他にもざっと15人くらい。
それぞれ違うエリアに配属されて仕事スタート!
最初は先輩に付いてもらって教わりながらやってたけど、
数時間もすればすぐに一人でできるようになりました。
それくらいカンタンなんです!
慣れない仕事で時間が経つのはあっという間。
無事に初日スタートできて良かった〜♪
また次も頑張ります!!


ゴリポンの配属されたエリアが一番ラクだったみたいでラッキー!?
他のエリアで忙しそうに動いてる人を見ると申し訳無いッス(泣)


 2005年2月15日(火)【未経験な職種】

前日の月曜日に出た求人誌を見て電話。
そしてこの日、さっそく面接。
面接というか事務所に登録。
実は今回も短期バイトで、食いつなげるための仕事のつもり。
やった事のない倉庫作業で、一応4月までは仕事ができる継続バイト。
週払いだし、時給が高かったので文句無し!
とりあえずは固定収入ができそうなので、これでしばらく安心です。
この日は仕事内容の説明とか仕事初日の日を決めて終了。
ふぅ、仕事を探すのも大変だなぁ〜。


4月まで丸2ヶ月働けて、それなりの収入が見込めるので良かった♪
でもその後はまた仕事を探さないといけないのか・・・(涙)


 2005年2月12日(土)【補填という名の逆転】

この日は府中競馬場に行ってきました!
のちに「競馬ツアー」と名付けられる年3回の恒例行事です。
メンバーはゴリポン、GohK氏markちゃん山Qさん(初)、チーくん(初)の6人。
まずは初登場の2人を紹介。
山QさんGohの知り合い(?)なのかな!?
普段も何をしているのか全く知らないし、ゴリポン的には謎の人。
競馬ツアーの際には競馬博物館コーナーに寄ったり、
ワイドでコツコツ当てて競馬を楽しむ人のイメージ。
チーくんmarkちゃんの友人で、
ゴリポンたちの地元・蒲田からは離れている所に住んでいて
競馬ツアーにわざわざ来てくれる人。
markちゃんと大井競馬場に行ったり、パチスロ打ったりと
公営ギャンブルが好きそうなので話が合うので楽しいネ。
そんな6人で競馬を楽しんだけど、結果は惨敗(泣)
蒲田に戻って解散した後、まだ時間があったのでパチスロ。
確かパチスロ「黄門ちゃま」でロング連チャン!
これが閉店間際まで出て大勝ち!!
そんな楽しい一日でした♪


この後の競馬ツアーでもチーくんは来れる時は参加してくれるレギュラーに昇格!
パチスロは爆発力が落ちている時期で、ST機の終わりを感じさせてました。


 2005年1月28日(金)【内容の濃かった3ヶ月】

事実上、この日が最後の現場の仕事となりました。
しかも後半とてもお世話になった大崎での現場。
計4回も呼んでもらい、最後に一緒に働けて良かった!
配管の仕事はほとんど職人さんがするのでゴリポンはいらないはずなのに
ちょっとした仕事のために雇ってくれたのには感謝です!
パチスロが絶好調で少しの間は大丈夫なので
お金が無くなる前に仕事を探そう!
そんなラストに相応しい現場でした♪


2回目からは名指しで派遣会社から呼んでくれたのは嬉しい!(泣)
短期バイトとしては良かったけど、長く続けるには合わないと思ったので終了!


 2005年1月26日(水)【いつかきっと】

まだ次の仕事が見つからないので現場の仕事を継続中。
以前は週4〜5入ってたけど今は週1〜2まで減らしました。
あれからいずみ中央、白金台、以前行った事のある大崎(配管の手伝い)で働いたり、
パチスロが絶好調でなんと10連勝中!!
その後5連敗したのは内緒・・・(泣)

この日はツンドラ氏Goh宅にお邪魔しました。
HPの更新はモチロン、さらにGohから面白い提案が。
 「インターネットラジオやってみない?」
そんな面白そうな事に乗らないわけがない!
具体的に何をやりたいとかは決まってないけど、
GohのイメージではゴリポンはMCをやって欲しいとか・・・。
どうやらゴリポンの声が「MCをやったら合うかも」らしい。
嬉しいんだけど、素人のゴリポンが出来るの!?
そんな不安もあったけど、できるならチャレンジはしてみるつもり。
そんな突然の企画だけど、どうせなら30分はやりたいなぁ〜。
とすると、コーナーもそれなりにないと・・・。
必要な機材や録音場所とかはGohが手配してくれるみたい。
そんな夢のある話を3人でいろいろ考えた一日でした!


結局この企画は保留のまま長い歳月が流れていきました。
でもいつか絶対ヤリたい!そんな面白そうな企画でした♪


 2005年1月11日(火)【仕事とは違った疲れ】

無事に新年を迎えて、7日から相変わらず現場の仕事。
元町やら上星川での現場に行き、この日は金沢八景で仕事です。
遠いので超早起きして現場に向かって夕方までキッチリ働きました。

夜からひさびさにカラオケ店UHでの盟友(笑)親友SくんTomiと合流。
突然の誘いで3人集まったのもひさびさ!!
恒例のゲーセンに行き、日付を越えた頃にネットカフェにお泊り。
そのまま翌日の朝から某パチ屋Bで開店待ち。
この時は確か爆裂AT機のパチスロ「北斗の拳」を打ったかな?
朝から出っぱなしで大勝ちして、昼からはツンドラ氏Goh宅に行ってHP更新。
そのまま夕方までお邪魔して、夜からまたもやSくんと合流して某居酒屋へ。
Sくんはそのまま夕方まで打ってたらしく、勝ったみたい。
ゴリポンが止めた台はその後も出っぱなしで万枚突破とか・・・(涙)
(※1万枚=200k円です)
2人とも勝ったのでお金を気にせず飲みました♪
それからカラオケでも爆飲みして気付けば日付が変わって帰宅。
こんな超息抜きできた2日間でした♪♪


今回の勝ちも手伝って登録制の仕事を辞める事を決意。
次の仕事を探しながら、頃合いをみて辞めよう!


 2004年12月31日(金)【願いよ叶えいつの日か】

恒例の大晦日。
この年は大雪(!)にも関わらず、年越し飲み会を決行!
集まったメンバーはゴリポン、Mr.X師匠、遅れて来たGohの4人。
蒲田西口すぐの所にある居酒屋Nで飲みました。
毎年誰が来れるか分からないこの飲み会だけど、
こうやって参加してくれる人がいるだけでも嬉しいネ♪
無事に年を越してからもしばらく飲み続け、
お店を出たところで師匠が帰宅。
残った3人で地元である東矢口にあるY神社で初詣
火が焚いてあったり、甘酒やらが振舞われてたりして結構人が多いなぁ。
この頃からすでに恒例だったゴリポンの願い事なんだけど、
某Y嬢の事がホントに好きなんだなぁ〜と実感してて
今では沖縄に帰ってしまって逢えないけど、またいつか逢える事を願います!
そんな願い事を毎年口に出してお願いするゴリポンでした(笑)


このY神社では小さい頃によく遊んだ記憶がたくさんあります。
年をとってからも訪れる場所になるとは思っても無かったです。


 2004年12月27日(月)【仕事納めデー】

年内最後の仕事の日。
豊洲の現場で、とにかく重い大量の砂袋を運ぶだけ。
やる事は単純でもひたすらシンドいです・・・(泣)
結局日が暮れて、30分残業して終了。
これで一応、年越しのお金は稼げたかな!?


少し余裕ができたので息抜きにパチスロ打ったりも。
でも貯金するには程遠いので、早く定職につきたいなぁ〜。


 2004年12月25日(土)【近くて遠い店】

この日は大森海岸の現場で仕事。
恒例のいろんなモノを搬入したんだけど、午前中で終了!
世間ではクリスマスらしいですね・・・(涙)
夜からMr.Xと矢口渡にある居酒屋で飲みました。
矢口渡といえばいつものなら居酒屋Eに行くんだけど、
入った事の無い別の居酒屋に入店。
特に変わってるわけでもなく、いたって普通のお店で
居酒屋Eが混んでた時に使えるかな〜と。
この頃はあんまり新しいお店には入らないゴリポンとMr.Xだけど、
たまには勇気を出して入ってみるのもイイね♪
メニューも見慣れてないから新鮮だし!
そんな事で気を紛らわしたクリスマスでした・・・(泣)


この新しく入った店には地元がら、小〜中学校の同級生もよく使う店だとか・・・。
目の悪いゴリポンとMr.Xは全く気付かないけどネ!(笑)


 2004年12月24日(金)【便乗という名の晩餐】

この日は仕事が休みの日。
世間ではクリスマスイヴとかいうらしいけど関係ありません(泣)
ネットカフェ行ったり、給料を取りに行ったりして時間を潰して、
夕方くらいから某パチ屋でパチスロを打とうかと店に入る瞬間、
いきなり後ろから「あれ?ゴリポンどうしたの?」と、声を掛けられました。
振り返ると、そこには見た事のある男が2人。
Gohmarkちゃんでした。
これから2人でお寿司を食べに行くみたいで、
どーゆーわけだかゴリポンも参加する事に(笑)
蒲田西口にあるお寿司屋さんで軽く飲みながら3人でバカ話。
確かmarkちゃんが最初からGohにオゴる約束をしていたらしく、
なぜかゴリポンもオゴってもらって美味しいモノを食べました。
そんなツイてる(?)イヴでした・・・(涙)


その後結局パチスロは打たずに、いつもの仲間とザビ家でバカ騒ぎ!
そんなアホなクリスマスイヴもありだと思います・・・(遠い目)


 2004年12月20日(月)【待機状態も仕事のうち】

この日は大崎の現場で仕事。
仕事内容は配管作業の手伝い
といってもほとんどは職人さんがやるので雑用です。
特に大変な事をするわけでもなく、今までで一番ラクな仕事だったかも!?
何もしてないヒマな時間を潰すのが大変だったくらいでした。
一応夕方5時まで拘束されて終了。
良かった事が職人さんに次の日も手伝ってほしいと頼まれてラッキー!?
そんなツイてる現場でした♪


次の日も同じ現場、同じ職人さんに付いて仕事できてラッキーでした♪
そこで「墨出し」という作業で何やら赤く光るレーザー装置に出会ったのは運命か・・・。


 2004年12月17日(金)【最後の再会】

この日は東京駅の現場で仕事。
この日もオフィスの引越し作業でほとんど前回と同じです。
しかも解体で一緒だった仲間とまたもや遭遇(笑)
そういや築地で解体の手伝いをしてた時は
仲間とたまにファミレスで軽く飲んだ事もあったっけ。
どっか遊びに行くとかはしないけど、仕事が終わってからも交流があって嬉しかった!
そんな仲間と働けたのも結果的に今回で最後。
これからもお互いに頑張っていこう!


この業界は若い人があんまりいないけど、バイトには学生さんがいたりとか。
若いうちにいろんな経験をするのには賛成です!


 2004年12月14日(火)【再び巡り合った仲間】

この日は芝公園の現場で仕事。
オフィスの引越し作業で、おもにイスやテーブルの搬出作業。
ここで偶然にも保健所の解体で一緒だった仲間と会いました。
最近はみんなバラバラの現場に散ったので毎回メンバーが違うんだけど、
仲良くなった仲間と再会すると嬉しいネ♪
ハードな解体と違って汚れるワケでもない今回の仕事も
夕方5時まで働いたけど、そんなに疲れなくなりました。
少し体力が付いてきたかな!?
まだまだ年越し費用を稼ぐぞ〜!!


年末年始はキッチリ休む予定なので今のうちに働かないとネ!
でも今の仕事をずっと続けるかというと、話は別です。


 2004年12月13日(月)【辺りは真っ暗】

この日は鮫洲の現場。
集合団地に資材やらいろんなモノの搬入作業。
待ち時間が多くて、マッタリ作業してました。
しかも夕方4時くらいに終わって少し得した気分!?
もう12月で暗くなるのが早いなぁ〜と実感しました。
年内にもう少し仕事しないと!


この頃はメインの保健所の解体が終わりそうなので、いろんな現場に行く事が多かった。
一人で応援に行くのにも慣れてきたし、いろんな現場を経験できてラッキー!?


 2004年12月10日(金)【昼アガリの午後】

この日は都立大学駅の現場で仕事。
建築中の家の中に資材を運ぶだけ。
大きくて重いモノを運んだけど、一気にやってしまって昼で終了♪
新築だから傷を付けたらマズイとか注意しながらやったけど
今回みたいに一人で応援に行く現場はカンタンですぐ終わる事が多い。
メインの築地の保健所の解体は10人以上の応援だしネ。
余った時間はHPの更新準備をしないと!


HPもまだまだヤリたい事を模索してる段階だったかな。
すでにUPはしてるけど、ちゃんと型が定まるのはまだ先のお話・・・。


 2004年12月5日(日)【おめでたHappy】

この日は仕事が休み。
昼からMネーKumiちゃんと池上で昼ご飯。
以前から連れて行って欲しかったハンバーグ/ステーキ屋で
今日はいないけどMr.Xも行った事があるとか。
美味しいハンバーグを食べた後、Mネーと池上駅前のパチ屋へ。
昼ご飯よりこっちがメインです(笑)
2人とも勝ったんだけど、ホントMネーと一緒に打つと相性が良いんだよなぁ〜♪
解散して夕方からMr.Xと病院へ。
矢口と池上の間にある病院なんだけど、
Mr.Xは場所を知ってるはずなのに迷ったのは内緒(笑)
うちらと同い歳のYukaちゃん出産したというので、赤ちゃんを見に行きました。
すっかりお母さんらしくなったYukaちゃんと分娩室で赤ちゃんを拝見。
 「生まれたての赤ちゃんはカワイイ!」
と、心に思ってすぐに欲しくなったゴリポンでした(笑)
それからYukaちゃんと少しお話をして、
偶然会ったYukaちゃんの夫とも軽く挨拶をして病院を後にしました。
Yukaちゃん、出産おめでとう!


分娩室で見る赤ちゃんはホント可愛いよ!!
そして土日も働く看護婦さんを見て「大変だよな〜」と思ったゴリポンでした。


 2004年11月29日(月)【給料は同じ】

たいていの現場では新しく働く人はカンタンな健康チェックをやるみたい。
ゴリポンもいろんな現場に行っては血圧をよく測ったっけ。

この日は井土ヶ谷で仕事。
これからオープンする新築マンションにシステムキッチンを搬入する仕事。
予定より搬入する数が少なかったので、なんと午前11時に終了!
これでも日給が貰えるのでラッキー♪
こんなラクな日があってもイイでしょう!


休日や仕事が早く終わった日はたいていネットカフェでヒマ潰し。
この頃師匠とホントよく使ってた蒲田のお店です(笑)


 2004年11月26日(金)【もしも違う方を選んでたら】

11月に入ってからGoh宅に何度か行ってHPを制作。
UPしたいコンテンツを考えてレイアウトも出来る範囲で作り、
この頃にはゴリポンもGohも始められたんじゃないかな。
(※詳しくはそれぞれのHPの更新履歴を参照してください。)

この日は平沼橋で仕事。
平沼橋は横浜からすぐ近くの所で、
仕事内容はマンションのリフォームの手伝い。
職人さんたちが壁のペンキ塗りをしたり、クロスを張り替えたりするんだけど
ゴリポンたちバイトはマンションの通路を業務用の掃除機でゴミを取るだけ(笑)
モチロン住人がいるので邪魔にならないようにしながらするんだけど、
掃除機に人はそんなにいらない(笑)から、余った人は職人さんたちの補助。
ここでゴリポンは補助についたんだけど、手際良く手伝ってたら
 「ヤル気があるならうちでやってみないか?」
と、クロス屋さんの仕事に誘われました。
正社員で手に職というのに魅力があったんだけど、ゴリポンは断りました。
もしかしたら自分には合ってたのかもしれなかったけど・・・。
そんなせっかくの定職の話をフイにした日でした(笑)


この後も何度かこの現場に名指しで呼ばれて働きました。
手伝ってるうちに社員になろうかと心が傾いたのは内緒だ!(笑)


 2004年11月11日(木)【私は初心者】

現場の仕事は登録制なので自分の出たい日を選べるんだけど
ゴリポンは木・日曜を休日にしてます。
他の曜日に登録してても仕事が無い日もあるので
その場合はお休みで給料が入りません(泣)
たいていは築地の保健所に行くんだけどネ。

この日は休日で人生初の免許更新
初心者講習で、さらに違反してるので2時間コースです(泣)
眠くなりながらも講習を受け、写真を取って無事に免許更新〜♪
この頃はホントお金が無かったので更新期限ギリギリでした(泣)


携帯代だけでも払えるかヤバかったくらいの金欠!
外で飲むなんて凄い贅沢・・・そんな貧乏生活真っ只中!(涙)


 2004年11月9日(火)【降りたらそこは聖地だった】

この日は末広町で仕事。
最寄り駅は末広町だけど分かりやすく言ったら秋葉原です(笑)

劇場みたいな建物の中に設置してある大量のイスの取り外しが今日の仕事です。
ゴリポンともう一人のバイトが職人さんの手伝いをするんだけど、
この日の予定作業が少なくなったので、手伝いは一人でいいと言われて
ゴリポンが残り、もう一人のバイトは帰りました(笑)
来て1時間で帰宅ですか!(爆笑)
朝10時から仕事を始めたんだけど、すぐに11〜13時まで休憩です(笑)
2時間も空いたので秋葉原を徘徊してヒマ潰し。
午後の作業もマッタリしながら4時半で終了。
力仕事じゃないのはラクでイイね♪


職人さんと二人っきりなので話しながら作業してたから、時間が経つのは早かった!
この日の仕事で初めて「インパクト」を使ったのは良い想い出(笑)


 2004年11月5日(金)【腕に力が入りません】

前回から始まった現場の仕事。
築地にある保健所の解体がメインで、この日は別の場所で仕事です。

大森海岸にある建築中のマンションに
木材やら配管やらいろいろなモノの搬入作業
まだ肉体労働を始めたばかりで体力と筋力がないので
普通は一人で持つモノも二人で運びました。
効率がすごい落ちるけど、慣れてない仕事なのでカンベンしてください(泣)
夕方5時に仕事が終わるまで長い一日だと感じました(疲)


解体は空気が悪くて暑くてハードという三重苦!(泣)
搬入や搬出作業は体力と筋力勝負なので慣れている人は夕方まで動きっぱなし!(驚)


 2004年10月30日(土)【キツイといってられない】

あれから数回Goh宅にお邪魔してはHP制作準備も進行中。
この頃すでにネット上に仮アップしてたんじゃなかったかな。
まだTOP絵も無いし、ちゃんとしたHPの構成やコンテンツ等は無かったけどネ。

さてこの日から仕事も変わって(笑)、朝から築地にある保健所へ。
軽作業の事務所の仕事を無断欠勤したのをキッカケに
顔を出しづらくなって、別の事務所に登録。
今回は現場がメインのところで、この日から出勤。
どうやら保健所を解体してるみたいで、
ゴリポンたちバイトは職人さんたちのお手伝いです。
事務所で借りた安全靴・ヘルメットは必須で、
自分で用意したモノは軍手・汚れてもいい服(作業着)・マスク。
解体なのでとにかく空気が悪い!
マスクがないとヤバいものをたくさん吸っちゃいます。
仕事内容は解体してでてきたガラ(建築廃棄物)をトラックへひたすら積み込む作業。
こまめに休憩があるとはいえ、かなりハードです!
でも嬉しい事にここでの現場が長期であるらしいので
いきなり放り込まれたゴリポンもここで長期で働けそう!
5時に終わる頃にはクタクタで、作業着も真っ黒。
久し振りに働いたという実感が沸いた日でした。


9月にMr.Xの仕事の手伝いがここで活きるとは思ってもみなかった!(笑)
給料は決まった曜日にまとめて払われるので、それまでガマンです。


 2004年10月22日(金)【少し路線変更】

この日も短期バイトでオフィスの搬出作業の手伝い。
すごーい昔にやった事があるので大丈夫でしょう。
前回までやってた所は辞めて、違う短期バイトの事務所に登録。
ここは軽作業(引越し・倉庫など)がメインの仕事で
この日は10人くらいで車に乗って夕方まで仕事しました。
ここを選んだのは当日に給料が貰えるのと、
次の仕事を探してもらえるので少しはまとまったお金が入るでしょう。
そして次の日も順調に仕事したのであった・・・。


そんなにたいして大変でもないので、給料は安いけど少し続けようと思いました。
長期の仕事も探してはいるんだけど、なかなか無いんだよネ。


 2004年10月13日(水)【まさかの2発目】

前回の即金バイトから一週間。
この日も即金バイトです。
仕事内容は前回と同じ交通量調査だけど、今回は車が対象です。
前日の夜に品川に集合→拘束されて車中一泊。
朝方に川崎に移動して調査開始。
前回の24時間拘束がシンドかったので
今回は朝6時から夕方6時までの12時間。
でも前日夜から拘束されてるの分、普通の12時間より給料が多いです。
今回はちゃんと3人いるよ!(笑)
車の調査は少し面倒らしいので、3人いるけど二人一組で残った一人が休憩。
2時間仕事→1時間休憩です。
今回は雨が降っていたのを除けば、
川崎だから帰りも近いし、給料も即金なので満足でした。
これで前回の給料の残りに上乗せできました♪
さて、次の仕事はどうしよう!?


このなけなしのお金で飲みに行ったりしてたんだよネ。
「お金が無い」というストレスが溜まり始めたゴリポンでした。


 2004年10月7日(木)【やった事のない仕事】

少し前に事務所に登録した短期バイト1発目の日!
早朝6:00に平和島に到着。
しかも以前働いてたコンビニ某711の道路を挟んだ目の前!(笑)
朝から早番の人に会わないようにと少し離れました(笑)
今回の仕事は「交通量調査」です。
今回は歩行者と自転車を男女別に集計するだけのカンタンな仕事。
といっても初めての仕事なので少し心配です。
よくイスに座ってカチカチやってるアレね。
時間は朝6:30から翌朝6:30までの24時間拘束。
3人一組で1時間交代なので、1時間調査したら休憩2時間という事です(笑)
なので実質8時間労働なんだけど
この日は一人バックレたらしく、3人→2人での調査となりました。
それでも半分は休憩で先は長いな〜と考えてもしかたないけどネ。
この調査をまとめてる社員の人に機材の使い方、調査方法などを教えてもらっていざ開始!
基本は一人なので相方はいきなり休憩です(笑)
もう一人は女の子で名前は確かS田さんだっけかな?
ゴリポン好みの可愛いくてアホっぽい子♪
彼女は夜8時半までの14時間拘束で終了なので
それまでに少しでもたくさん話しておこうと心に決めました!(笑)
どうせこの日限りの出会いだしネ(泣)
仕事自体はすごい楽で時間が経つのが遅くてダルい〜。
そんなこんなで夜になり、S田さんとお別れです(泣)
その後に入れ替わりで朝までの人が入ってきました。
夜になると少し寒いし、ハッキリ言って眠気との戦いです!!
特に真夜中は人なんてほとんど通らないし、
休憩時間は少し横になって仮眠とまた仕事を朝まで繰り返し。
やっと終了時間になって約束の金額を即金でいただいて帰宅。
これで数日はしのげるよ〜!


今回手に入れたお金が無くなる前にまた次の仕事を探さないと!
さて次は何の仕事をやろうかな!?


 2004年10月6日(水)【全てはここから始まった】

どーでもいー想い出を一つ追記。
4月まで働いてたパチ屋NPでの事。
小さいお店で従業員が少なかったんだけど
唯一女の子と呼べるI藤ちゃんって子がいました。
ゴリポンが辞める少し前くらいから話し始めたんだけど、
どうやらこの頃神奈川で働いてる親友Sくんがいる店で一緒に働いてたみたい。
SくんI藤ちゃんの事を聞いてみると
 「あぁ、いたね。あのダメな子か。」
と、あんまり良い話が聞けなかった(笑)
でもまさかこんなとこでもSくんと繋がってるとは・・・。


話を戻して、この日はGoh宅にお邪魔して
このホームページを起ち上げようと企画した日。
Gohが以前からヤリたかったらしく、
ここ1、2年Goh宅にお邪魔してはゴリポンがPCに触れていたのもあって
 「そろそろ動いても大丈夫だろう」
と、Gohがゴリポンに提案しました。
今回は具体的に「何をやりたいか」を考えてみた。
Gohと同じ意見で基本コンセプトは「内輪ネタ」でもOKという点。
ゴリポンも見知らぬ人に向けての情報を掲載するよりかは
自分のためのホームページの方が書きやすいだろうと。
自分の好きな事といえば「音楽」「ゲーム」「お酒」・・・。
それらの中から使いやすそうなのをチョイスして、何を表現したいのか模索。
さらに今まで書き溜めてきた「魔の手帳」(※この爆弾日記の原本)
を活かそうと思いついた。
そんなこんなで次回集まるまでの宿題がいろいろできました。
Gohはすでにホームページ(以下HP)のTOP絵をmarkちゃんに依頼してるとか。
さーて、楽しくなりそうな予感!?


企画とは別にHPを作るためのソフトの使い方が分からないとか、いろいろ問題点が浮上。
これからいろんな人を巻き込んでいくとは・・・予定通りだったのか(笑)


 2004年10月4日(月)【ギリギリ貧困生活】

前回の仕事をして「とりあえずは短期バイトもありかな?」と考えました。
この日は求人雑誌を購入。
お金が全く無いので(泣)、目先のお金を稼ぐために
即金でもらえる短期バイトを探しました。
朝一で気になった職場に電話。
あとは仕事があるかどうか・・・。
電話先で仕事を探してもらうと・・・あった!!
登録して欲しいというので夕方に飯田橋まで行ってきました。
交通費すら惜しいけど、とりあえずは即金でもらえる仕事が見つかったのでOK♪
これで少しは生き延びられるかな・・・。


ここまで切羽詰まってお金が無かった事はありません(泣)
一応パチ屋も探しながら短期バイトで食いつなぐ予定です。


 2004年9月25日(土)【”金”急回避】

前回の2次面接の結果は・・・不採用でした(泣)
お金が無くなったのですぐに売れる本やCDを売ってその場しのぎ。
それでもお金が無くなりそうで携帯代が払えなくなる!
これはマズイと思ったところにMr.Xから誘いが!
カンタンな仕事を手伝って欲しいと頼まれたので即OK!
ゴリポンにはありがたい給料をくれるのでホント助かりました!(涙)
仕事内容は現場の後処理みたいな感じかな。
掃除やら片付けのゴリポンでもできる単純作業で、結局3時頃に終了。
御好意により即金でもらえたのですぐに携帯代を払いました!(涙)
ホント助かったよ、Mr.X!!


今回の手伝いを機に少し考えが変わったゴリポンでした。
同じ時期にどーゆーワケだかGohも現場で働いたとか・・・。


 2004年9月15日(水)【50%】

前回の1次面接はクリア!
この日の夜に緊張の2次面接!!
ここまで2人しか残っておらず、どちらかを採用するとの事。
2次面接では今までやってきたパチ屋での経験を活かしての猛アピール!!
これを通過すれば過去最高の待遇で働ける〜!
そして30分に及ぶ面接も終了。
あとは結果待ちです。
採用して〜!!


運を天に任せた状態で結果が怖い・・・。
もうお金も無いよ〜(涙)


 2004年9月11日(土)【待遇良好な職場】

またもや面接。
今回は近場の鶴見のパチ屋をチョイス。
今度のお店は採用されたら凄い好条件なんで期待なんです!!
まずは早番と遅番の完全分業制
社員によくある早番と遅番の交代制ではないので
ゴリポンは面接時に競争率の高い早番を選択!
っていうか完全分業制のパチ屋なんてほとんど無いよ!
給料も今までの中でもかなり高い方じゃないかな。
寮もあるし、文句のない職場なのでここで働きたい!
ゴリポン以外にも応募者が数人来ているらしく、
その中から何人か2次面接をしてもらうとか。
お願いだからゴリポンを選んで〜!


もし採用されたら、通勤者には高額の交通費も支給されるから入寮するか考えるところです。
1次面接の結果は数日後らしいのでそれまでドッキドキ!(笑)


 2004年9月3日(金)【大いなるヒマ人】

順調に貯金が減っていき、もうほとんどありません!(泣)

この日は4月に退職して以来、初めての面接。
時期が悪かったのか、あんまり募集が無かったけど
選んでる余裕が無かったので横浜方面のパチ屋に行ってきました。
そこそこ給料がよく、面接時に寮を見せてもらえたんだけど
そこの店より少し離れたチェーン店で人が欲しいらしく考える事に。
結局こちらからキャンセルさせていただき、面接終了。
他にも休暇や待遇も考慮して出した結論です。
毎回「次が最後の仕事!」と少しは思ってるので(笑)、
前回のパチ屋NPで失敗した経験を踏まえて考えました。
さて急いで次を探そう!!


パチスロを打つお金もなく、普段は仕事探しと散歩です(笑)
ヒマは死ぬほどあるけどお金が無いってツラいなぁ〜(泣)


 2004年8月13日(金)【兄弟船】

貯金がついに底を尽きそうなので(泣)、パチスロ禁止令!
仕事もボチボチさがさないとマズイ!!
最近はマンガ喫茶でヒマ潰ししてます。
おもにネットですが・・・。

この日は朝から国際展示場。
そうです、コミケです♪
超早い時間に待ち合わせして開場前に先乗り。
メンバーはゴリポン、GohK氏(初)、3号さん(初)、その他大勢!
名前を覚えてない人が多かったのでスイマセン。
とりあえず紹介を!
K氏GohとよくWINSで競馬をしているという話を聞いていて、
実際に会うのはこの日が初めて。
PC関係・競馬に詳しく、データ収集が得意と分かるのは少し先のお話・・・。
3号さんGohのコミケ仲間で、よくお世話になってるとか。
(※詳しくは「Gohの楽屋」の「最近の出来事」を参照)
この頃ゴリポンとGohがハマっていた「オリュンポス参拾弐歌神」という
同人グループが出していたアカペラCDが面白くて好きで、
この日その音源を3号さんから頂いたのは涙モノでした!(泣)

初めてのコミケで何が何だか分からないので、ずっとGohについて行きました。
どうやら開場前に先乗りできるチケットのおかげで
欲しいモノを優先的にゲットできるみたい。
手の空いてる人は買い出し班に分かれて開場前に並んでおけばOKなので
Gohとゴリポンも任されたモノのブースに向かいました。
無事開場と同時にブツもゲットして任務終了。
そしてゴリポンがコミケに来た目的が別にあって、
この頃からゴリポンとGohが聞いているネットラジオの
「ナイトウィザード通信」(のちの「ふぃあ通」)と「HappyTimer」で知った
「矢薙直樹」さんの同人誌が出るというので買いに来たのでした。
こちらも無事にゲットできたので昼頃まで東館・西館・企業ブースと
一通りGohに案内してもらって終了〜。
また行ってみたいな♪


コミケ初という事で暑かったし、凄い疲れました(泣)
今回を機に矢薙直樹さんのHappyTimerの関連アイテムはほとんど購入してます!


 2004年7月3日(土)【夏の契り】

この日は嬉しいニュース!
爆弾日記初期によく飲んだり、一緒に旅行に行ったYくん結婚!!!
小学校からの同級生で、今は横浜の方に住んでるみたい。
とにかくおめでとう、Yくん


Yくんとの遊んだ数々の想い出は大事に閉まっておきます!
子供が大きくなるのが楽しみ〜♪


 2004年6月26日(土)【ex-boyfriend】

この頃はパチスロが絶不調。
今まで通りジャグラーだけを打っているのに飽きてきて
BIG1発711枚(=14k)の「主役は銭形」に手を出したのが間違い。
当たればデカイけどそうそう当たるものでもなく、
荒波台なので負ける時の額も大きい・・・(泣)
そして貯金は減っていく・・・。

この日は夜から飲み会。
メンバーはゴリポン、Mr.X師匠総帥MネーShinちゃん(初登場)の6人。
さっそくShinちゃんを紹介しよう♪
この日は参加してないけどYukaちゃんと同じ職場だった人で、昔付き合ってたとか・・・。
それからMネーMr.Xとも知り合い、ゴリポンはこの日が初めて!
話した感じは大人しそうなだったかな。
今回はモチロンYukaちゃんとの想い出を語らせたり(笑)、
どんな人なのかいろいろ話せて楽しかった♪
また会えたらイイね!


ゴリポンはその後Shinちゃんとは会ってないけど、師匠は個人的に会うようになったとか・・・。
パチスロが負け始めた事により、貯金がヤバイ事に・・・。


 2004年6月2日(水)【蒲田より西の人】

この日は朝からMr.Xと朝からドライブ。
ゴリポン父の車を借りて今回はなんと稲田堤まで行ってきました!
仕事柄いろんな道を知っているMr.Xにナビしてもらい、
初めての道を超緊張しながら久々に運転。

お昼過ぎにはいったん帰宅して、夜から飲み会。
メンバーはゴリポン、Mr.XMネーYoshimiさんの4人。
先にゴリポン以外の3人で東京駅の居酒屋で飲んでいたところに後から参加。
駅に着いてからMr.Xに迎えに来てもらい、お店に到着。
今回は結婚する(した?)Yoshimiさんと久し振りに飲む機会が出来たと言う事で
ゴリポンも嬉しい事に呼んでもらえました。
この頃すでに東京の西の方に引っ越しているYoshimiさんだけど
飲むなら仕事後の東京駅なら・・・と実現したみたい。
ゴリポン的にYoshimiさんは「お酒を飲むと楽しくなるお姉さん」です。
某内川事件をキッカケ(?)に紹介されて知り合ったけど、
その後もMr.XMネーに呼ばれては
お酒の席にはYoshimiさんがいる事が多かったので、一緒に楽しく飲めて嬉しかった!
そんないつものメンバー4人での飲み会も今回でしばらく終了。
モチロン次にみんな一緒に飲めるのを楽しみにしてます♪
そしてYoshimiさん、結婚おめでとう!!


今となってはYoshimiさんにイジられたのはホント良い想い出。
また蒲田でみんなと飲めたらイイなぁ〜。


 2004年5月27日(木)【シュリンプ&チェリー】

無事、韓国から帰ってきてからまた毎日パチスロ生活。
結果的にトータル大幅なプラスだからまだ良いものの、
このままだとズルズルしそうな予感・・・。
数ヶ月は過ごせる貯金があるので仕事探しはまだイイかな。
・・・ダメ人間の発想だな(笑)

この日は師匠と韓国旅行の打ち上げ!
昼からまたしてもパチ屋タイガーで大勝ちしてから
集合場所である自由ヶ丘に師匠と早い時間に来ました。
えぇ、アンミラですが(笑)
ゴリポンと師匠はどこのアンミラにいっても
パスタセット(パスタ+ドリンク+ケーキ)を頼みます♪
パスタとケーキはいろんな種類から選べるので、いつも悩むんだよな〜。
ゴリポンは味に、師匠は店員にご満悦(笑)してからと合流。
居酒屋に入ってから旅行の想い出話は尽きなくて、
「あの時実は・・・」とかが先に帰ってからその後の話とか
表話から裏話まで盛りだくさんであっという間に終電でお開き。
韓国で撮った写真の現像が間に合わなかったのが残念でした(泣)


アンミラ自由ヶ丘店は若い女性店員が少ないのが残念(泣)
相次ぐ不況でその後、閉店するのは少し先のお話・・・。


 2004年5月18日(火)【韓国へGo!最終日】

結局朝までCLUBで過ごしました。
宿に帰る途中、夜のお店の客引きのオネエさんがいたけど
かなり怪しかったので断ったけど、もし行ってたらどうなってたんだろう?

AM5:30、宿に帰宅。
玄関の空いてない時間外だけど、
あらかじめ夜中に戻ると伝えておいたので大丈夫でした。
疲れていたので部屋に戻ってすぐに就寝。

AM8:00、起床。
最終日だし、時間がもったいないので早めに宿を出る事に。
ここで食べた韓国の家庭的な朝食は忘れません!
確か食べ方のルールもあったような。
お茶碗などの食器は手に持たないとか、
ご飯と味噌汁はスプーンでおかずは箸を使うとか、日本とは違う所がチラホラ・・・。
最後に宿主の夫妻に「アンニョンヒ ゲセヨ」と別れの挨拶をして去りました。

AM10:00、3度目の明洞(ミョンドン)へ。
ここに来ればヒマを潰せるし、お店もたくさんあるし、日本人観光客が多いので安心!
今のところゴリポンは自分のお土産といえば「ドラえもん」2冊しかないので(笑)
他に何か買っていこうと思って明洞に来たわけですが、
服も自分が欲しいのが見当たらないし、欲しいモノが無い〜(泣)
たまたま寄ったCD屋で日本人のCDが逆輸入されてて、
ここで大好きなB’zのシングルCD(日本未発売)を購入♪
さらにすでに日本でブレイクのBoAの韓国盤CDをたくさん購入♪♪
アルバム4枚+シングル3枚で約8000円(安っ!)でしたが女性の店員さんが
 「Are you Japanese?」
と、聞いてきたのでゴリポンはすかさず
 「Yes、I'm Japanese.」
と、答えると約2割引きしてくれました!(謎)
ちなみに韓国ではシングルCDはほとんどありません。
CD業界がアルバム主体なのですね。

お昼頃、お腹が空いてきたのでファーストフードへ。
ここではピザを食べました。

そのあとも明洞をブラブラしながら
少し早めのPM4:00に仁川国際空港に向かいました。
最後のお土産にと、免税店でゴリポンはマルボロBOXを1カートン購入。
日本とは違う独特な箱が気に入ってその後も取ってあります!

PM6:30、韓国を出発。
長くて短かった韓国旅行もこれにて終了!
楽しかった想い出しかありません!(泣)
また行きたいな、韓国♪


誘ってくれたはモチロン、一緒に旅をした師匠に感謝!!!
あ、韓国で残念だったのは多くの女性がBoA似ではなく、光浦似が多かった事かな(笑)


 2004年5月17日(月)【韓国へGo!2日目】

韓国2日目。
この日は朝から東大門(トンデムン)へ。
所狭しといろんなお店や問屋が並んでます!
ここでが上下の服セット、師匠が(確か?)コキヲ氏へのお土産の服を購入。
ゴリポンは買いませんでした。

その後、またもや明洞(ミョンドン)に移動。
屋台に出ているモノを食べたりしながら満喫です♪

ここで何とが日本に帰国!
始めからだけ1泊2日の予定でした。
PM4:00、ソウルの玄関口と言われる仁川(インチョン)国際空港まで
をちょっと割高なリムジンバスで見送り。
ゴリポンと師匠はあと1泊あるのでまだまだ遊ぶぞ〜!

PM5:30、いったん宿に帰宅。
ここで韓国のテレビを見たりして、夜に向けての大事な休息を取りました(笑)

PM7:00、地下鉄に乗って鐘角駅へ。
ガイドブックで調べたら夜が賑やかな街みたい!
まずはゴリポンが寄ってみたかった本屋に移動。
入ってみたら1フロアだけど凄い広い!
日本から輸入されたマンガはだいたいあるんじゃないかな?
ここでゴリポンは自分のお土産にと衝動的に「ドラえもん」EF巻を購入♪
「ドラえもん」と言えば、「さようなら、ドラえもん」(E巻収録)が有名であり、
その後の「帰ってきたドラえもん」(F巻収録)も感動の話なので
未読の方は死んでも読むべし!
買った本はモチロン韓国版でハングル文字で書いてあるので読めません(泣)

その後は夜の街をブラブラしつつホルモン屋で晩ご飯。
韓国のホルモンを堪能できて良かった♪

PM11:00、弘大(ホンデ)に移動。
ゴリポンと師匠の韓国での最大の目的だったCLUBへ!
ガイドブックを頼りに街から離れていくと、ところどころにCLUBを発見!!
その中でも大きめのCLUBへ入ってみました。
まだ始まったばかりにも関わらず、お客さんがいっぱい!
でも日本人はうちらだけ?
韓国ではタバコが高価なのかは知らないけど、
吸ってるのもうちらだけだったような・・・。
最初はお酒を飲みながらフロアを様子見してたけど音楽に国境は無く、
去年〜今年辺りの最新のCLUBヒット曲をDJが掛けるので
ここら辺でうちらもフロアに向かいました。
あ、ジャンルはHIPHOP系でした。
好きなジャンルのテクノやハウス系のCLUBは少なくて
小さいところだったので断念。
この頃の韓国ではHIPHOPが人気だったし!
結局久し振りのHIPHOPでも楽しく踊れて、お酒もガンガンに飲んで楽しかった〜♪

3日目に続く。


が帰ってからの方が、行動範囲が広がって盛り上がったのは気のせい!?(笑)
韓国版「ドラえもん」は一生の宝物です!(笑)


 2004年5月16日(日)【韓国へGo!1日目】

パチ屋NPを退職してから、一応職探し。
その間(?)にこの頃よく行ってた蒲田のパチ屋「タイガー」で、毎日のように打ってました。
毎日行ってるとお店のクセが分かってきて、
手堅く稼げるパチスロ「ジャグラー」で稼いでました。
5月だけでトータル200k以上+韓国旅行代は稼いだかな?

そんなダメ生活を送りつつ、ついに韓国旅行初日
無事師匠が航空券を取ってくれたのでOK♪
とは同じ便だけど席は少し離れてるだけなので良かった。
そんな不安と期待が入り交じる旅行の早朝、一通のメールが。
こんな朝早く誰だ?と開いてみると、
 「起きやがれ、ガンマン!」
と、普通の人なら寝てる時間にMr.Xから意味不明なメール。
すかさず、
 「寝やがれ、ハイヤー!」
と、こちらも知る人ぞ知るネタ(※某有名ギャルゲー)で返信メール。
さてこっからは、だいたいの時間の流れで書いていこう♪

AM6:30、師匠と3人無事合流。

AM8:00、成田出発。
空港で韓国のお金「ウォン」に50k円分換金。
この頃は1ウォン=約0.8円くらいだったかな?

PM1:30、ついに韓国(ソウル)到着!
完全な個人旅行なのでガイドさんとかはいないです。
全て自分たちでしなければならないから不安がいっぱい!?
まず3人でマックに行きました。
メニューを見るとハングル文字なので読めません(泣)
店員に指でメニューを指しながら
ガイドブックを見て片言の韓国語で何とか購入。
マックでこんなに苦戦すると、この先どうなることやら・・・(涙)

少しブラブラしながらPM4:00、宿に到着。
個人旅行なので他の2人がなるべく安い宿を探してくれたみたいです。
いわゆる「ゲストハウス」で、家主の方がとてもフレンドリーで気に入りました♪

2泊3日の短い旅行で時間が無いのでPM5:00、まずは明洞(ミョンドン)!!
ガイドブックを片手に街中をくまなく歩きながら、足つぼマッサージ店へ!
初めての足つぼマッサージは強烈に痛かった!(泣)
でもスゴイ気持ち良くなれて、足が軽くなった感じ!?

その後は待望の韓国焼肉屋へ!
一応無難に日本人が良く来る店をチョイス。
ハサミで肉を切るのがとっても印象に残った〜。
モチロン美味しかった♪

お腹いっぱいになった後、散歩がてらに歩いて南大門(ナンデムン)市場へ。
いろんな面白い店を探索です♪
結局この日は何も買わずに終了。

PM10:30、宿に戻りました。

2日目に続く。


買い物だけでなく、地下鉄やバスに乗るだけでも一苦労しました(泣)
でも何かを必死で伝えようとすると、だいたい相手には伝わるんだなぁ〜と感動!(涙)


 2004年4月30日(金)【三軒茶屋ララバイ】

退寮する日。
26日から毎日少しずつ実家に荷物を運んでは
寮に戻って荷造りやら部屋の掃除で大忙し!
まだ寮に残ってる人たちとご飯を食べに行ったり、
最後にと三軒茶屋や下北沢をブラブラしたり・・・。
そして最後の給料を手渡しで受け取り、無事退寮しました。
楽しかった寮生活は忘れません!


料理と掃除は時間がある時、洗濯は週2回してました。
そして三軒茶屋の商店街と街並みは一生忘れません!


 2004年4月25日(日)【貴重な体験をありがとう】

2つ前の日記でポロっと書いた、まさかの退職。
まずは辞める理由を書きましょう。

@休日が無い。
毎週木曜が休日ですが、それ以外の休日はゼロ。
夏休みとか正月休みとか、そんなもんはありません。
モチロン有休も無いので、年間休日=52日。
こんな職場で続ける気はありません!

A給料明細が怪しい。
パチ屋らしからぬ手書きの明細書で、不透明に引かれる金額がある。
さらにパチ屋らしからぬ、社員なのにボーナスが出ないという噂を聞いた。
主任や店長に上がらない限り、ほとんど昇給は無い。
しまいには給料は振込みではなく、手渡しだし。

以上、2点です。
@もAも違法チックな匂いがプンプンするので
辞める決意をしたのは、年明け1月くらいだったかな?
5月に韓国旅行が決定してたし、直前の4月いっぱいまで働こうと。
3ヶ月連続日帰り温泉も実は想い出作りでした。
昨年11月から今年4月までのたった半年だったけど、
一人暮らしをしたという経験ができて良かったと思います。
料理はモチロン、洗濯や掃除もちゃんとやってたよ!
ゴミ捨ては寮の人たちで交代制でした。

働いてる時に今まで書いてなかった珍しい出来事といえば・・・

@職場のあるビルの上から飛び降り自殺があった。
Aパチンココーナーにウド鈴木が来て接客した(笑)
Bパチスロコーナーにて東幹久が常連(!)で当然接客した(笑)

以上、どれも今思えばスゴイのばっかりだな〜(笑)
以前掲載した「ビビる大木」と「ホリケン」にも会えたし、
そーゆー意味でもムダな経験ではなかったと思えるかな♪
まぁ、この日が最後の出勤日で
30日までには寮を出なければならないので撤退準備しないと!
そんな貴重な経験が出来たパチ屋NPも終了です!!


ウド鈴木は閉店間近に来て少し遊んだ程度でした。
東幹久はいつも帽子を被って来て、毎週来てたくらいの常連でした(笑)


 2004年4月18日(日)【中国語で「スズメ」の意】

前回の日記の続き。
遅番が終わってから職場の仲間Y澤さん(初)と麻雀!
まずは紹介から。
Y澤さんはダメ人間(笑)で、麻雀やらパチスロが好きで
給料をみんなそっちに使っちゃう人。
実家から通勤してるので家賃が無いから、毎月かなりの額を負けてるのか・・・。
そんなY澤さんと、その友達2人とゴリポンの合わせて4人で
下北沢にある雀荘で徹マン!
書いてないけど、すでに何回か同じメンバーで遅番後に打ってます。
みんな同じレベルで勝ったり負けたりで楽しい♪
極端にヘタな人やウマい人がいると場が崩れるんだよね。
疲れてるけど、打ってる時は集中力があるからイイけど
朝帰る時にはいつも超眠い〜(泣)
でもまさかこの職場で麻雀が打てるとは!
今でもギャンブルでは麻雀が一番楽しいと思ってます♪


麻雀は点数計算ができると有利だけど、実際に計算できる人は少ないのでは?
役や自分なりの打ち方を覚えたら、次は点数計算を覚えましょう!


 2004年4月17日(土)【鷹狩り】

この日は職場の仲間N竹くん(初)と朝からパチスロ。
紹介すると、N竹くんはまだ20歳くらい?でカッコイイ奴!
実は・・・ゴリポンを含む3人が25日で退社(!)するので
その補充で取った新人のうちの一人。
パチスロが大好きというので、三軒茶屋にある某パチ屋に開店待ち。
この頃は爆裂機「吉宗」や「スーパービンゴ」、「エノカナ」、「ガメラ」などなど、
凄まじい機種ばかりの時代でした。
ゴリポンは相性の良い「吉宗」で朝から絶好調で、昼過ぎまでに約+80k!
N竹くんは負けてしまったので、パスタ屋さんで奢って昼ご飯を食べました。
そして最高の気分で夕方から出勤したのであった・・・。


他にも「巨人の星」「スーパーブラックジャック」「アントニオ猪木」など、人気機種がたくさん!
今思えばもっと打っておけばと後悔ですよ・・・(泣)


 2004年4月13日(火)【3rd Attack!】

まさかの3ヶ月連続日帰り温泉!(笑)
今回の目的地は・・・「調布」!
今までで一番近いのか!?(笑)
4月なのでそんなに寒くなく、景色を眺めながら夜の露天風呂に浸かりました。
帰りは中華料理屋で晩ご飯を食べて、初のその日のうちに帰宅!!(笑)
いつも運転&ナビをしてくれるK下さん宮Hくんに感謝!!!


この「日帰り温泉」でレンタカーの借り方を学びました。
みんなと車で行く旅行やドライブって楽しいよネ♪


 2004年4月7日(水)【Are you sisters?】

この日は夜から飲み会で、メンバーは
ゴリポン、Mr.XMネーYukaちゃん、その妹のKayoちゃん(初)の5人。
モチロン恒例の紹介です♪
Kayoちゃんとはこの日初めて会ったんだけど、静かそうな子?
年下で、姉とは雰囲気が全然違う!(笑)
他にあんまり覚えてないのでスイマセン。
蒲田西口のの某串焼き屋で盛り上がりました♪
ちなみにゴリポンはKayoちゃんが来る事を知らなくて(笑)、
「ん、誰だろう?」みたいな感じでした。
まさかアノ姉と姉妹とは・・・(笑)
Kayoちゃんとせっかく会わせてもらったのに、あんまり喋れなかったなぁ〜。
残念(泣)
またいつか会えたら、その時はもっと話そうネ♪


いつもと違った串焼き屋でホント楽しかったなぁ〜♪
そして、ゴリポンの休みに合わせてくれる蒲田の仲間にホント感謝!


 2004年4月4日(日)【Can you celebrate?】

7年目、消失編スタートです!

何の気まぐれか、久々にYunaとメール。
たくさんの最高の仲間と出会えた横浜のパチ屋OP(※詳しくは疾風編〜憂鬱編を参照)を
辞めてからも連絡を取り続けている友達の一人。
そしてゴリポンが好きになった人でもある。
実らない恋だったけど・・・(涙)
そんなYunaから結婚報告が届きました!
もちろんゴリポンも祝福!!
容姿も頭もイイYunaが結婚した相手はどうやら外国人みたい。
アメリカ人だったかな?
某企業に勤めてるみたいで、国際派のYunaが結婚したのは納得〜!
そんな嬉しいメールが届いた日でした♪


Yunaとのすれ違いの恋も今となっては良い想い出。
ホント心から「おめでとう!」の言葉を送ります!!