2003年度の伝説
(★は最新追加)


 2003年度を振り返って…

正式(?)に劇団を退団。
その後も役者さんやスタッフの方たちと交流を持てたのは嬉しい誤算!
自分から辞めていったら会ってくれなくなる事が多いのに・・・(涙)

そしてすかさずダブルワーキング。
短期間で一人暮らし資金が貯まった反動で、寝る時間無し(泣)

秋には3ヶ月の休養期間を経て、パチ屋の社員&入寮!
間違いなくこれが2003年度一番の事件です。
行き当たりバッタリでも何とかなる・・・なりました(笑)

そして人生の分岐点とも言える重要イベント「ゴリポニア伝説」がついに終了(泣)
ホントに泣きそうでした・・・(涙)

パスポートも取れたし、2004年度はどうなるかな!?

 


 2004年3月26日(金)【ギリギリPassenger】

この日はパスポートの受け取り
無事に出来たので遅番前に取りに行きました。
あとは師匠が2人分の航空券を取ってくれればOK!
GWを外しているので、たぶん大丈夫なはず!?
確定するまではドキドキです。
さぁ、来年度は海外旅行だよ〜♪


パスポートはこの先使うか知らないけど10年用です。
ヨーロッパとかアメリカにも行ってみたいなぁ〜。


 2004年3月18日(木)【最速なる催促】

この日はパスポートの申請に行ってきました!
前回申請所に行ったのは・・・11月14日!?
べ、べつに忘れてたんじゃ無いからね!(笑)
必要な書類を準備して、写真は申請所で撮ってくれました。
韓国旅行が5月で、1ヶ月前には航空券を取りたいのでやっと行ったんだよね。
航空券は師匠がゴリポンの分も取ってくれるみたいなので助かりました!
はすでに別で取ってるので、ゴリポンと師匠がキャンセルしたら殺されるでしょう(笑)
受け取りは1週間後くらい!?
本人しかダメみたいだし、急がないと!


ついに海外旅行に行くんだなぁ〜と少し実感。
でもこの仕事をやってて行けるのか・・・不安だな〜。


 2004年3月16日(火)【まさかここで出会うとは】

この日はK下さん宮Hくんと第2回日帰り温泉!
前回(※2月10日)と同じく、ゴリポンの仕事が終わってすぐに移動です。
今回はなんと・・・山梨!!
甲州街道をひたすら真っ直ぐ行くと山梨県に突入〜♪
3時間で着くもんだなぁ〜と感心。
ゴリポンは運転しないけどネ。
今回は3月ということで超寒い!
でも露天風呂に入ると気持ちイイんだよなぁ〜。
前回より遠い事もあって約1時間で撤退。
帰りに三軒茶屋のファミレスに寄ったんだけど、
なんとここでビビる大木ホリケンに遭遇(笑)
さすが三軒茶屋だな〜。
そんな楽しい事もありながら、帰宅したのは午前1時半(泣)
モチロン次の日は早番です!(涙)


プライベートの芸能人とあったのはこの時が初めて!
ゴリポンたちのテーブルと少し近かったので見ていたのは言うまでもない!(笑)


 2004年3月1日(月)【ヤバスギルセカイ】

この日は遅番。
昼頃に起きて寮に住んでいるG司くん(初)が
部屋の移動をするというので手伝う事に。
その前にG司くんを紹介。
だいぶ歳下でちょっと変わった奴。
働きながら夜はHiphopユニットで活動中!
部屋の移動の手伝いなのでお邪魔してみると、
ゴリポンが欲しかったMTR(宅録機材)とかドラムマシンがあったりで
ホントにHiphopやってるんだなぁ〜と思った。
ゴリポンもHiphopが好きなのをG司くんも知ってるので
彼の活動ユニットのデモテープを貰いました♪
打ち込みで曲を作り、RapするというHiphopの定番なんだけど、
荒削りな曲がカッコイイ!
三軒茶屋〜渋谷で活動してるみたい。
ゴリポンは応援するよ!
あ、G司くんの部屋の移動は無事に終わりました(笑)


昼も夜も活動してるので、G司くんはよく仕事に遅刻してきてたっけ(笑)
でも仕事以外の自分の夢で頑張ってるから許せるんだよな〜。


 2004年2月10日(火)【嫌な事は忘れよう】

ゴリポンがパチ屋NPで働き始めて約3ヶ月。
早番・遅番問わず。みんなと仲良くやってます♪
中には嫌いな人もいるけどネ(泣)
この日は早番で夕方5時まで仕事。
すぐさまパチ屋NPの仲間と日帰り温泉に出掛けました。
メンバーはゴリポン、K下さん(初)、宮Hくん(初)の3人。
職場の仲間を初紹介!!
K下さんは少し年上の人で、パチ屋NPのある三軒茶屋が地元!
だけど寮に入ってます(笑)
過去にいろんな仕事を渡り歩いてきたみたいで
面白い話をたくさんしてくれるし、ホント明るい人だな〜。
今まで書いてないけど、三軒茶屋のいろんな所に案内してくれました♪
宮Hくんはパチ屋未経験でゴリポンと同時期に入店。
なので同期です。
少し歳下だけどしっかり者で、今は働きながら司法書士を目指して勉強中!
今回は宮Hくんがレンタカーを借りてきてくれて、
ゴリポンが仕事が終わってお店を出て5秒後には車の中(笑)
3人で「温泉に行きたいね〜」なんて話してたけど、まさかホントに実行するとは・・・。
ガイドブックを片手に一応何軒かはチェックして、いざ箱根!(驚)
平日ど真ん中でさすがに渋滞にハマったけど、それでも夜8時半に箱根に入りました。
まだやってる温泉を探すと・・・あった〜!
車を停めて目的の温泉にレッツゴー♪
真冬のしかも夜に入る温泉はとても温かく感じ、
某Y嬢の事でヘコんでいるゴリポンを少し癒してくれました。
帰りは行きより道が空いていて良かった〜♪
帰りの途中、K下さんお薦めのモツ煮屋さんでご飯。
ハードスケジュールで疲れたのか癒されたのか分からない一日でした(笑)


帰宅したのが日付の変わる頃で次の日は早番!(泣)
でもドライブ&日帰り温泉で楽しかったのでOK♪


 2004年2月6日(金)【「ゴリポニア伝説」冒険8日目ファイナル】

前日に総帥とスノボーに行って実家に帰宅。
この日は朝起きてからお昼に某Y嬢の最後の見送り。
場所は某Y嬢が出てきやすい鶴見。
前回会ってからゴリポンと某Y嬢の予定が会うのがこの日だけだったんで、
絶対にこのチャンスを逃すまいと必死でした。
ただ今回はゴリポンが夕方から仕事なのでタイムリミットは・・・3時まで!
昼ご飯を兼ねて、ゆっくりできるお店に行きました。
とにかく1秒でもムダにしたくなかったから、とにかくたくさん会話!!
そして告白しようかと思ったけど、
実はに相談に乗ってもらった結果、今回は止めた方がイイと判断。
もしお互いに好きだったら、離れる時に告白するのは相手を悲しませるだけ・・・。
そう言われて、確かに・・・と思って止めました。
そしてタイムリミット。
ホントにこれで最後だと思うと泣きそうになった・・・(涙)
最後の最後までいつものように笑顔でお別れしました。
出会ってから3年半。
ホント楽しかった想い出ばかり。
また逢えたらいいと心から想う。
サヨナラは言いませんでした。
最後は「またね」でお別れ。
ホント好きでした!!!(涙)


この日から2週間くらいは立ち直れませんでした(泣)
誰にも言ってないけど(マジ)、最後に手紙を渡したのは内緒・・・(内容はヒ・ミ・ツ!)


 2004年2月5日(木)【復活の狼煙】

この日は総帥とスノボーに行ってきたよ♪
場所は総帥がよく行くという「ガーラ湯沢」。
東京駅から新幹線で約2時間で到着。
何年か前にゴリポン兄に連れてもらって滑った事があるけど、
ほとんど初心者状態なので総帥にレッスンしてもらいました。
何も持ってないので全てレンタル。
ゲレンデに出てからはブーツの履き方、板の取り付け方から
リフトの降り方、安全な転び方、そして滑り方まで一通り教わる事に。
あっという間に午前の滑りが終わって昼食。
ここでお酒が入ってかなりマッタリ。
午後は数本滑って終了。
重たい装備を全て外して解放されて、すぐの所にある温泉に入りました♪
久々のスノボーで心身ともにボロボロだったし、疲れた〜。
帰りは早めの新幹線に乗って夕方に帰宅。
今回滑った事でまたスノボーがヤリたくなったゴリポンでした。


独学で滑りを覚えた総帥は凄いなぁ〜と思いました。
毎シーズンに何回も滑りに行ってるみたいなので、また連れてってネ〜。


 2004年1月22日(木)【「ゴリポニア伝説」冒険7日目】

休日で某Y嬢と久々のデート。
前回会った時に噂があった某Y嬢の沖縄に戻る話が現実に。
来月に戻ってしまうというので、その前に会おうと某Y嬢からお誘いがありました。
モチロン断る理由も無く、最後のデートにドキドキ!
今回は某Y嬢が行きたいお店があるというので自由ヶ丘で待ち合わせ。
この頃の某Y嬢は鶴見にある友達の家に居候してるみたいで
自由ヶ丘までの行き方が分からず、30分遅れて到着(泣)
行きたい店はたくさんのケーキ店が一箇所に集まってるという「SWEET FOREST」。
分かりづらい場所にあったので仕事中のに電話して聞く事に。
さすがいろんな所に遊びに行ってるは「SWEET FOREST」も知っていて助かりました!
仕事中にも関わらず、リアルタイムでナビしてくれてありがとう!!!
無事到着すると・・・女の子ばっかり!!
男子禁制と言わんばかりで、カップルか女の子同士しかいないよ〜。
そんな所にゴリポンは好きな人と来れて良かった♪
数々のお店がある中、結局2、3個ケーキを食べたらお腹いっぱい。
今日は夕方には帰らなくちゃいけないと聞いたので
残り少ない時間を満喫&想い出作りです!
「SWEET FOREST」を出て他に行く所が無かったので渋谷に移動。
ブラブラしながらお話をいっぱいできて良かった!
そしてお別れの瞬間。
最後に告白しようかと思ったけど、止めました。
そしていつものように笑顔でお別れ。
・・・泣きそうでした。
そんな7回目の冒険も終了です(涙)


某Y嬢が沖縄に帰るまであと3週間くらいあると聞いたので、もう一回会いたい!
もし会えたら告白しよう・・・と心に決めたゴリポンでした。


 2003年12月31日(水)【年越し七人衆】

大晦日。
水曜なので早番、そして明日は休み。
たまたま年越しが休みで良かった!?
仕事が終わって夜から年越し忘年会。
と、その前に大切な仲間と飲む事が実現!
メンバーはゴリポン、Mr.X、そしてスペシャルゲストのHっちゃんの3人。
場所は矢口渡にある居酒屋E。
Hっちゃんとは小〜中学生の頃はよく遊んでたんだけど、
結婚して引っ越してしまってからはなかなか会えなくなりました。
Mr.XHっちゃんは今年の冬休みは実家に戻ると聞きつけ、ダメもとで誘ってみたらOK!
久々の再会で積もる話が尽きないです!
年越しは実家で迎えるというHっちゃんと2時間も飲んで話せて良かった♪
惜しくもHっちゃんと別れた後、急いで蓮沼に移動。
そしてホント(?)の年越し忘年会。
メンバーはゴリポン、Mr.X師匠MネーTakeshiさんKumiちゃんKairiくん(初)の7人。
恒例のKairiくんを軽く紹介♪
Kumiちゃんの彼氏で大人しそうな感じ。
というか、Kumiちゃんがパワフルだからそう見えるのかも・・・。
でも2人はとても幸せそうでラブラブ!?
確か某牛丼チェーン店で社員になったばかりだったかな!?
サービス業の社員が大変なのは良く知ってるので
若いうちにやっておくと苦労が味わえてイイと思います。
社員なら仕事は大変だけど給料は良いしね。
今回の年越しの瞬間は常連化している蓮沼にある居酒屋Eで迎えました。
今年もみんなと楽しく年を越せて良かった〜♪
そしてこのまま朝まで飲み続けたのであった・・・。


Kairiくんはイジると面白い人で、ゴリポンは初対面だったけどたくさん話せました♪
そしてKumiちゃんKairiくんが結婚するのはもう少し先のお話・・・。


 2003年12月2日(火)【働くという大変さ】

この日は初めての早番!
ただ前日の遅番明けでほとんど寝てないのがツライ(泣)
でもこれでローテーションが確定しました。

金:遅番
土:遅番
日:遅番
月:遅番
火:早番
水:早番
木:休み

この繰り返しです。
水曜の早番が終われば金曜の夕方まで休めるので
時間的には2日間(中途半端)の休みです。
この月→火の遅番→早番さえ乗り切れば、休みが目の前なんで頑張れますよ!
早番の仕事内容は今まで働いてきたパチ屋とほとんど同じで、
開店前の作業は特に大変とは思いませんでした。
そして開店。
・・・お客さんが来ない(笑)
午前中は数人しか来ないので超ヒマ!!!
遅番はそこそこ入ってたのに早番は稼動ヤバいんじゃないの!?
って心配するくらいラクだからイイかな♪
これでだいだいのお店の感じがつかめました。
ヒマなお店は好きじゃないんだけどネ(泣)


遅番の日の昼間に起きての買い物が恒例となりました。
貴重な休みの木曜はなるべく蒲田に帰って仲間と会うようにしたっけ・・・。


 2003年11月27日(木)【Give me a break】

この日は初めての休日。
遅番7連チャンしたので疲れました。
仕事は慣れてきたけどネ。
せっかくの休みなのでひさびさに蒲田に戻って、
夜からMr.XMネーKumiちゃんと池上で飲み会。
やっぱり地元に帰って仲間といると安心するネ♪
この日はゴリポンの突然の旅立ちと
新しい職場の事を説明できたのでOKかな!?
そして一週間振りに実家で安眠したのであった・・・。


一人で生活してると自分勝手に過ごせる半面、不安もたくさんあります。
でもこーゆー仲間がいると安らぎを与えてくれるので助かります!


 2003年11月25日(火)【次の空間】

翌日。
この日はなんと部屋の移動
どうやら2人いる主任のうちの1人が寮を出るらしく、
その部屋を使ってもイイというので移動しました。
今度の部屋は前の部屋(4畳半)の倍!!!
広すぎて怖いよ〜(笑)
基本的に余計な荷物が無いので、
TV、布団、もらった収納ケース、小さな冷蔵庫だけ!
広い部屋の半分しか使ってません!(笑)
この日の仕事が終わってから、みんなでゴリポンの新しい部屋でDVD鑑賞♪
総勢・・・6人くらいだったかな?
誰が持ってたか知らないけど、呪いのビデオを観る事に・・・。
真夜中に観たんで怖いッス(泣)
でもこの時の交流をキッカケに、早くもみんなと打ち解ける事ができました!
新しい職場に移ると人間関係が難しいんだよね。
部屋を譲ってくれた主任に感謝!!!


この仕事を続けてる間は荷物がほとんど増えません(買いません)でした。
なので広い部屋にポツンといるような・・・寂しい空間だったのは内緒!(泣)


 2003年11月24日(月)【行きつけの店】

勤務5日目。
と同時に遅番5日目です。
同じ遅番の人とは仲良くなって、
この日の遅番が終わってからみんなでラーメンを食べました。
お店からすぐの所にあるラーメン屋「日高屋」。
遅番が終わってから寮に戻って料理をする余力は無いので
外食が多くなりそうな予感・・・(泣)
そして日高屋の常連となるのは、そう遠くないのであった・・・。


この後もずっと(!)みんなで日高屋に通いました。
最初の頃はラーメンを食べてたけど、結局落ち着いたのは唐揚げ定食です(笑)


 2003年11月20日(木)【遅い番人】

前日実家に戻ったので、午前中に寮に帰宅。
家から荷物を持ってきたので、整理しながら部屋の掃除。
ファ●リーズが凄い重宝してるよ!(笑)
実家から持ってきたモノは・・・服、下着類、タオル類、PS2、
ビデオデッキ、ヒマ潰しの本を数冊・・・。
これからも休みの日に実家に戻って、他に必要なモノを運ぶつもり。
夕方になり、ついに初出勤です!
しかも人生初のパチ屋の遅番!!
この日は平日という事もあって稼動は低め。
初日でもそれくらいは分かります。
定番のパチンココーナーからスタートで、
お店のルールや勤務中の仕事内容等を教えてもらい、
この日の仕事はあっという間に終了〜。
遅番が初めてという事もあり、閉店作業が大変だと実感。
同じ遅番の人と話しながら一緒に寮に戻りました。
これから一人で生活できるかな!?


何も無い部屋からのスタートだと、足りないモノが満載だと気付きました。
また明日から商店街で買い出ししないとネ!


 2003年11月19日(水)【独立記念日】

初仕事前日。
だけど、この日に入寮です!
今回のパチ屋は地元蒲田を離れて、なんと三軒茶屋!
電車で行くと乗り換えが面倒くさいよ(泣)
お店の名前は・・・パチ屋NPとしておこう。
夕方にお店に到着して、寮に案内してくれる人が早番らしいので待つ事に。
しばらく待つと主任の人が案内してくれました。
お店から10分くらい歩くと、ついに寮に到着!
寮と言っても様々で、アパート〜マンション、広さもまちまち。
パチ屋NPの寮は・・・木造アパートでした。
どうやらお店で所有している(!)らしく、全ての部屋が寮みたい。
ゴリポンが入る時は空き部屋が一つしかなくて、自動的にその部屋に決定。
案内してくれた主任の人もここに住んでいるらしくて、
なんだか共同生活チックです。
軽く寮のルール等を教えてもらい、とりあえず自分の部屋に戻りました。
荷物を降ろして、ほっと一息。
前に使ってた人が残していったベッドとTV、小さなラックが一つしかない部屋。
広さは・・・4畳半くらいしかなく、狭い感じ。
これからはここで生活するからには、自分色の部屋にしようと思います。
まずは生活雑貨が必要だと思い、三軒茶屋の商店街を探索。
安いお店を何軒か発見したので、思いつく必要なモノを購入。
そしてこの日の夜は実家に戻り、
住み込みで働くと両親に説明したのであった。


寮費的には約20kくらいなので狭くても贅沢言えません。
新しい職場や寮の事でしばらくは精神的に疲れそうです(泣)


 2003年11月18日(火)【驚かすにはまず自分から】

このところ、いろんな出来事があって忙しい毎日。
パスポートも作らなくちゃいけないし、
次の仕事の準備もしないといけないしなぁ〜。
ゴリポンの都合(?)というよりかは準備期間が欲しかったので
仕事の初日は20日に決定!
実は今回のパチ屋は・・・入寮です!!
社員しか募集しておらず、寮費を引いても200k以上は貰えるみたいで
 「なら、この機会に入寮してみるか!」
と、軽いノリで決めました(笑)
急いで寮に持っていくモノを準備しないと!!!
生活雑貨は近くで買えば良いでしょう。
そして突然の一人暮らし(?)で蒲田を離れるので
20日までに会える人に会っておこうと思いました。
GohMr.X師匠総帥MネーTakeshiさん
旅立ちの挨拶ができました!!

この日の夜、これも偶然なのか、
蒲田駅前でもえぞーのバンドが路上ライブをするみたい!
挨拶をしたかったので、師匠と観に行きました。
路上ライブを観終えてもえぞーと少し話が出来て良かった♪
どうやらバンドは解散するみたい。
JAYRO24から始まり、SHAMPOO HATに至るまで
数多くのライブを観に行けたのはモチロン最高の想い出!
そして数多くの音源を残してくれてありがとう!!
この日の路上ライブで最後の音源が入ったオムニバスCDがあったので、モチロン購入!!
まさか旅立つ前に会えるとは思わなかったんで、嬉しいサプライズ!
またバンド組んだら教えてネ、もえぞー
これで思い残す事は無いな!


まさかの旅立ちに周りも驚いたし、そんな突然の行動に自分も驚きました!(笑)
念願の社員にもなれたし、自分の中で大きな転機となったのは言うまでも無い!


 2003年11月15日(土)【伝説の名馬と出会えた日】

この日はGohとWINS新橋。
行き方が分からなかったので案内してもらって到着。
今までパチ屋で働いてると土日出勤が当たり前だから
競馬は買いに行けなかったんだよね。
それよりもパチスロが楽しい時期でもあったし。
なのでこの頃の競馬はあんまり思い入れがありません。
この日もテキトーな予想をしてテキトーに競馬を楽しみました。
せっかくWINSに来たので日曜の前売り馬券を買う事に。
レースは福島記念。
ここでGohがこの頃の特技として持っていた
「幻の大西コール」が聴こえたらしいので(笑)、大西騎乗の馬から買いました。
この馬こそが・・・「メイショウドメニカ」号でした。
あとはゴリポンが気になった馬2頭を選んで、
ドメニカ号1着軸からの強気の馬単2点を購入。
前売りや馬単があるなんて全く知らなかったなぁ〜。

GohとWINS新橋から新橋駅に帰る途中、突然電話が・・・。
 「あの〜、ゴリポンさんですか?」
 「はい、そうですけど。」
 「こないだの面接の結果ですけど、採用となりました。」
 「ホントですか!?」
 「はい、それではお待ちしております。」
やった〜!!
ついに採用だ〜!!!
無職になって3ヶ月、ついに終止符を打ちました!
さて、やる事がたくさんできたぞ〜!
この後、最高の気分で夜から飲み会で盛り上がりました♪


結局、この福島記念の馬単が的中して「幻の大西コール」を信じました!(笑)
そして、この馬と出会わなければこのHPやその後の競馬ライフも無かったであろう。


 2003年11月14日(金)【サプライズド アット ユー】

少し前にから突然の誘いが・・・。
 「来年の5月に韓国に行かない?」
パスポートも無いし、仕事も決まってないから返事が出来ないんですけど・・・(泣)
 「まだ半年あるからパスポートは間に合うよ!」
 「仕事は休めるかもしれないじゃん!」
と、超強気な説得によってOKしてしまいました(笑)
他にも師匠が参加確定だけど、お互いに休みは取れるのか!?(笑)

この日は有楽町にある東京交通会館に行ってきました。
どうやらここでパスポートの申請ができるみたい。
とりあえず申請書をゲットして、他に必要なモノをチェックして帰宅。
いろいろ必要なんだなぁ〜。
お金も掛かるし(泣)
でも、海外に初めて行けるチャンスなので頑張ろう!


ホント突然の誘いだったからビックリ!!
「まだ半年もあれば何とかなるだろう」と全く焦らないゴリポンでした。


 2003年11月13日(木)【追い込み型】

無職になってもうすぐ3ヶ月。
この間にホントいろんな事があったなぁ〜。
再び劇団の役者K和田さん、元照明の海Tさんにも会えたし、
急にMネーに呼ばれて新橋でパチンコ打ったり(2人とも快勝!)・・・。
その時はMr.Xを2時間くらい待たせて(笑)、3人で飲みに行ったっけ。

この日は3回目の面接。
今回は今までの条件の範囲を広げ・・・というより、もうどこでもイイ
とりあえず仕事しないと!
と、いう緊張感とプレッシャーを自分に与えました。
今回は少し遠いお店(結局パチ屋)で、
昼過ぎから面接スタート!
なかなか好印象だったらしく、ゴリポンも「お?コレはいける?」と思いながら面接終了。
合否は後日連絡が来るとの事で帰宅しました。
そろそろ受かって〜!(泣)


場所とか給料とか選んでいられないくらい追いつめられた感が・・・。
そしてそれとは別に面白い話がやって来たとか・・・!?


 2003年11月3日(月)【焦りは禁物】

いまだ無職中。
面接に2回行ったけどダメでした。
パチ屋の社員でしか探してないのがいけないのか・・・。
今までは自転車で通える〜電車ですぐの範囲でしか探してなかったけど、
もう少し条件を広げてみようと考えました。
給料や手当て等の他の条件もネ。
貯金も結構減ってきたなぁ〜。
他にこの頃よく師匠とネットカフェによく行ってたっけ。
ネットしないでマンガ読んでたけど(笑)

この日は飲み会。
メンバーはゴリポン、Mr.XMネーの3人。
居酒屋Bで楽しく盛り上がってる途中でKumiちゃん(初)が来ました。
Kumiちゃんを軽く紹介しよう♪
Mネー繋がりでゴリポンより少し歳下で、ふっくらした子。
しっかりしてて彼氏がいて、
明るい性格だから初めてなのに一緒に飲んでて楽しいよ♪
仕事探しに焦ってるけど、息抜きも必要。
また楽しい人を紹介してくれてアリガトウ、Mr.X


せっかくの貯金が消えていくのは切ないです(泣)
給料とかの条件も少し広げてみようかな。


 2003年10月12日(日)【処分にGo!】

まだまだ無職中。
この日はMr.Xに付き合ってもらい、アナログレコードを売りに行きました。
今まで衝動買いやらで少なくとも1000枚以上あるので
さすがに置くスペースが無くなったよ(泣)
仕事は無くてもヒマはあるから出来る事をやろうと思い、
とりあえずは間違い無く2度と聴かなくても良いアナログを選別。
この日だけでは処分できない枚数になりそうだけど、
一度に持っていけるだけを用意したら・・・300枚くらい?
売ると言っても金額にはこだわらず、とにかく処分最優先!
ゴリポン父に車を借りて、いざ出発!
お店は大森にある某店。
車で行けば早いし、便利だね!
行きはMr.Xに運転をお願いしました。
この時、貴重なMr.Xの奥義「一人コント」が観れたよ♪(笑)
(お店が査定する)時間は掛かったけど、無事に処分できた!
査定している待ち時間が長かったんで昼飯を食べる事に。
近くにたまたま(?)ゴリポン大好きなモスバーガーがあったので入店。
ここのモスバーガーが伝説になるのはまだ先のお話・・・(笑)
査定が終わって、予想外の金額が付いて内心喜んだゴリポンでした♪
帰りはゴリポンが運転すると決まってたんで、練習も兼ねて少しドライブ。
せっかくなんでMr.Xのナビ付きで登戸まで行きました。
ひたすら多摩川沿いを走るだけの簡単な道だったけど、
知らない道を運転するのは楽しいネ♪
精神的に疲れるけど・・・(泣)
登戸で折り返して、帰りはまたMr.Xに運転してもらいました。
貴重な経験が出来て良かった♪


アナログレコードの処分はまだまだ終わりません。
処分しても買い続けると思うし、またMr.Xに付き合ってもらおう(笑)


 2003年10月8日(水)【仕事も運も無い日】

無職になって早1ヶ月半。
その間に一回も面接をする事もなく時間だけが過ぎました。
今回は貯金がある(約800k)ので焦らないで
良い条件の職場探しをしてるんだけど、マッタリし過ぎだなぁ〜。
ただ飲んだり、パチスロ打ったりとお金が少しずつ無くなって、
この頃すでに残り約600kまで貯金が減っていった・・・(涙)
ちょっと焦り始めた頃がこの時期。
家で何もせずにいるだけだし、
求人誌を見てはなかなか良さそうな職場が無いな〜。
今回は長期戦になりそうな予感!?(泣)

この日は環八をブラブラ原付で走ってました。
翌日に師匠とアンミラ自由ヶ丘店に行く事が決まっていたので(笑)、
場所の確認を兼ねて気晴らしに外に出掛けたんです。
無事に自由ヶ丘に到着して、店を確認し、
 「自由ヶ丘といえばあそこだろ!」
と、想い出のおもちゃ屋に寄ってから帰りました。
帰りも環八で帰ってると、何やら後ろから嫌な予感が・・・。
どうやらゴリポンがスピード違反したみたい・・・(泣)
確認すると15km以上20km未満のスピード違反。
3月にも違反したし、これで通算3点か・・・。
無職なのに痛い出費をした嫌な日でした(泣)


無事に翌日師匠とアンミラを満喫してきました♪(笑)
駅から遠いのでお客さんは少ないけど、店員の質に満足だった師匠が印象的でした(笑)


 2003年9月1日(月)【「ゴリポニア伝説」冒険6日目】

無職中。
今回は一人暮らしを踏まえて、少しでも条件の良い仕事を探してます。
できれば社員でね。
この頃はパチ屋の社員しか目に入らず、毎日仕事探し!

そんな仕事探し以外はヒマな中、この日は総帥でにーろと朝からパチスロ。
何の見せ場も無く、全員昼過ぎに終了〜(泣)
一応解散して、ゴリポンは総帥宅(※通称「ザビ家」)にお邪魔。
ゲームをしたり、本を読んだりしてるとゴリポンに突然電話が。
 「はろ〜!今ヒマ?」
この誘いは・・・一人しかいない!!
 「うん、ヒマだよ!」
 「新宿にいるけど、来る?」
 「分かった、じゃあ3時頃に行けると思う。」
 「りょうか〜い、待ってるね♪」
・・・久々に某Y嬢からのお誘いです!!(笑)
横で聞いていた総帥に、
 「ゴメン、急用が出来たから帰るよ」
と、言って急いでいったん帰宅。

シャワーを浴びてから急いで新宿へ。
予定通り3時に新宿着。
何をするかと思えば、とりあえず街をブラブラ。
某Y嬢が服を見たいと言うのでお供状態(笑)
ゴリポンの事を気にする事も無く(笑)、女性服の店ばかり周るので
一人浮いてて恥ずかしいゴリポンでした(泣)
某Y嬢が試着してる間、待ってる時に女性の店員さんに
 「彼女さんに付き合うのも大変でしょ〜」
と、言われて嬉しいやら悲しいやら・・・(涙)
結局某Y嬢は試着した服を購入。
 「もう若くないからシックな色の服を買おうと思ってた〜」
と、買って満足なご様子。
コメントはどうあれ(笑)、値段を知って驚いたゴリポンでした。
その後はご飯食べるついでに軽く飲む事になり、お店探し開始!
某Y嬢がちょうどビラを貰ったお店が気になったらしく、そこに決定♪
店内に入ると、女性が好きそうな落ち着いた空間ですな。
まだ新しい店らしく、穴場っぽい感じ。
そういえばこの頃はゴリポンはタバコ(KOOL)を吸ってて、
某Y嬢は吸ってるけど本数が少なかったっけ。
久々の再会という事もあって話が尽きない!!
この日の最大の話題は某Y嬢が「看護婦の仕事を辞めたい」こと!
今まで会って無い間もメールで連絡は取っていて、軽く聞いていたけれど
この日せっかくなんで、もう少し詳しく聞きました。
某Y嬢は「喫茶店を開きたい」という夢があり、
すでにお料理教室に体験入学したりとか、行動を開始していたんだよね。
ゴリポンと知り合った頃は埼玉の病院で働いていたはずで、
この頃は・・・もう病院を辞めてたっけかな!?
辞めていたか、辞める予定だったかは忘れました。
そしてまだ分からないけど、沖縄に帰るかも・・・と聞きました。
これはまだ未定なんでどうなるか・・・と言ったところ。
そんないろんな事に貪欲な某Y嬢に刺激を受けて、
ゴリポンもついに一人暮らし計画をしてるとか、正社員の仕事を探してるとか、
お互いの将来や夢について語ったりして夢中でした♪
それでも時間というのは経つもので、残念ながらお別れの時がやってきました。
毎回会うたびに刺激を与えてくれる某Y嬢に感謝!!
次はいつ逢えるのかな!?


前回某Y嬢と会ったのが・・・2001年7月19日!(驚)
2年以上振りの再会だったけど、常に連絡をとってからそこまで久し振りとは思わなかった!


 2003年8月20日(水)【勢いよく】

突然ですが、この日をもってパチ屋Kを辞めました!
今まで仕事も順調で、終わってからも仲間と飲んだりしてたけど
一つだけ問題がありました。
それは上司とのやりとりです。
今まで働いたパチ屋でも上司との関係がウマくいかない事が多かったけど、
今回も同じような感じでした。
幸い貯金があって、一人暮らしをするために仕事を探すところだったので
自分から辞めたいと上司に伝えたよ!
ゴリポンと同じ日に辞める人が他に2人いました。
パチ屋のバイトなんて募集をかければすぐに入ってくるし、
お店側も影響無いだろうしネ。
一緒に辞める仲間でI尾さんという方を軽く紹介。
見た目は背が高くて体も横に大きい人。
仕事後に何度かご飯を食べに言った事も。
プライベートな話はあんまりした事が無かったんで
印象に残ってるのはこのくらいかな〜。
そんな突然の退職でした。
さて無職になったぞ〜。


不満をこらえてパチ屋Kで社員になる道もありました。
でも、もっと他にも良い条件の仕事(お店)があるだろうと辞めて後悔してません!


 2003年8月5日(火)【久し振りのアフター5】

この日はパチ屋Kの仕事が終わってから仲間と飲みに行きました。
メンバーはゴリポン、◎田くんI垣くん●田くん(初)の4人。
●田くんもパチ屋Kの店員で、ゴリポンと同じ時期に入った奴で
見た目はギャル男でお酒とHが大好きな年下。
明るくて、若いのに結構仕事を頑張るから応援したくなるネ!
ゴリポンはパチ屋経験者なので入ってすぐに即戦力でして
分からない人に教える事もありました。
結構、未経験者が多い業界なんで慣れてきたのもあるかな。
こんな4人で仕事の話やパチンコ・パチスロ話、恋愛話などで盛り上がり♪
そんな楽しい中、ゴリポンは次の予定があったので一人撤退。

今日の最初からの予定である、K和田さんと会いました。
K和田さんはゴリポンが参加していた劇団「ひこうき舞台」の役者さん。
とりあえず居酒屋へ移動して、ぶっちゃけトーク。
ゴリポンが劇団を辞めた話を説明して、K和田さんの意見を聞きました。
まだゴリポンが戻ってくる可能性が少しはあると思ってたらしく、
ハッキリ「それはもう無い」と伝えられて良かった。
ゴリポン(音響)、海Tさん(照明)が抜けた後の劇団の現状を聞くと
次の台本が決まりそうなので、音響と照明を早急に探しているとか。
一方的に悪い事をしたとゴリポンも思ってます。
他にも普段話せなかったお互いのプライベート話が出来て楽しかった♪
そして楽しいノリでK和田さんをゴリポン宅へ緊急招待
K和田さんも音楽が好きらしく、ゴリポン宅でアナログレコードを聴きました。
次はいつ会えるか分からないけど、ホント今日は楽しかった〜♪♪


やっぱり夜中の仕事を辞めて正解!だと思ってます。
いろんな人とこんな楽しい時間を過ごせるんだもんネ!!


 2003年7月31日(木)【Fool & Lovely】

昼間の仕事だけになってから少し経ちました。
週5日出勤にもかかわらず、楽だな〜と実感。
夜の時間が丸々使えるし、飲みにも行ける!
一番嬉しいのは普通に眠れる事!(笑)

この日は仕事が終わって夜からもえぞーのライブ!
書いてなくてもライブには観に行ってます♪
今回は下北沢のライブハウスで、と行ってきました。
モチロン盛り上がったんだけど、
現場で昔の職場VN時代のU田くんと遭遇!
(※職場VNとはゴリポン、もえぞーが出逢った奇跡の職場である。)
ゴリポンと同い歳でもえぞーの彼氏U田くん
ゴリポンが職場VNを辞めてからも、
お互い変わらない関係でいられる貴重な仲間です。
ライブも終わって帰るんだけど、途中でを見送って蒲田で飲む事に。
メンバーはゴリポン、U田くんYamaちゃん(初)、Ryoくん(初)、Tomoちゃん(初)の5人。
YamaちゃんRyoくんTomoちゃんの3人はこの当時の職場VNの店員です。
U田くんが社員で、他の3人はバイトみたい。
それでは恒例の紹介です。
Yamaちゃんは・・・ほとんど覚えてません(泣)
すいませんねぇ〜。
Ryoくんは確か背が高くてイケメンで、女好きだったはず!(笑)
しかも面白い奴で好感度はイイ奴です。
Tomoちゃんは背が小っちゃくてアホっぽい子!!!(爆笑)
しかもちょっとエロいよ!(笑)
モチロンこの日だけの恋をしました(笑)
みんなもえぞーのライブを観たので当然音楽の話で盛り上がり、
結構飲んだ後にグダグダ状態でカラオケへ。
Tomoちゃんは日本のパンクが好きらしくて、
ゴリポン大好きなGOING STEADY(のちの銀杏BOYZ)の
名曲「STAND BY ME」を歌ってくれました♪
ゴリポンは次の日が休みだったから良かったけど、
他のみなさんは朝から出勤なのに夜中2時までお疲れ様でした!!
この日限りの仲間とはいえ、ホント楽しかったよ!!!


Ryoくんとは別の日にも飲みに行ったほど、気が合いました!
Tomoちゃんともう一回逢いたかったなぁ〜。


 2003年7月20日(日)【朝日のあたる店】

前回の日記で軽く書いたんだけど、
この日がダブルワーク最終日となりました。
どちらの仕事を辞めるのかというと・・・コンビニの某711!
当初の予定では昼間のパチ屋Kの期間契約が切れて
辞めるつもりだったけど、自然延長となったのが思わぬ誤算。
一人暮らし資金も思わぬ早さで(わずか3ヶ月で約600k!)貯まったし、
やっぱり夜型より昼型生活に戻りたかったのが本音。

この日は昼間にパチ屋Kで働いて、夜から某711に出勤。
急だったけど、今月初めに店長に事情を全て話しました。
昼間も働いてる事や、一人暮らししたい事、昼型の生活に戻りたい事・・・。
ホント店長には最初から最後までお世話になりっぱなしで、
文句一つ言わずにゴリポンのわがままを受け入れてくれました。
 「いつでも戻ってきなよ」
と、最後に言ってくれたのに涙・・・(泣)
最後の休憩を取り、最後の出勤を終えて店を出たら
いつも見ているはずの朝日がホント綺麗でした。
自分で選んだ道に向かってこれからも頑張ります!


一人暮らしをするからにはいろいろ考える事が出てきました。
ある程度の給料も欲しいし、物件探しもしないとネ♪


 2003年7月15日(火)【同じ地域の住民】

この日は夕方までパチ屋Kで仕事。
その後、職場の仲間と飲みに行きました。
メンバーはゴリポン、◎田くんI垣くんの3人。
今までゴリポンが忙しくて断ってたけど、
やっとパチ屋Kの仲間と飲みに行けた!
場所は蒲田西口の居酒屋O。
モチロン初登場なんで2人を軽く紹介。
◎田くんは・・・あんまり覚えてません(泣)
I垣くんは同い歳だったかな?
パチンコが大好きで借金してまで打っちゃう人(笑)
この2人とはホント仲良くて、よく仕事後にパチンコを打ちに行ったり
今日みたいに3人で飲みに行ったりしたっけ。
パチ屋Kの人とはみんな仲が良いんだけど、
家庭を持ってたり、彼女がいたりで忙しい人が多い!
まぁ、しょうがないね。

ダブルワークもそろそろ終了しようかな?
そんな事を考えているゴリポンでした。


パチ屋Kの仲間はみんな下ネタ大好き!(笑)
忙しいけど、みんなやお客さんと話しながら楽しく仕事してます♪


 2003年7月5日(土)【ラブラブなカップル】

この日は夜から飲み会。
メンバーはゴリポン、Mr.XMネーTakeshiさん
ベティちゃん(初)、Takuさん(初)の6人で居酒屋Tに行きました。
恒例の紹介を。
ベティちゃんTakuさんはこの時すでに結婚してたのかな?
とにかくお似合いのカップルで幸せそうな2人です。
メンバーからも分かるようにMr.XMネーからの紹介で
ゴリポンもこの飲み会に参加できて楽しかった♪
特にTakuさんとはこの場だけとはいえ、話が弾んだし〜。
目の前でラブラブな2人を見て、
 「いつか結婚してやる!」
そう心に誓ったゴリポンでした。


初対面にもかかわらずTakuさんと楽しく話せて良かった♪
いつかは男性陣だけで秘密の座談会をしてみたいね(笑)


 2003年6月27日(金)【基本は放し飼い】

無謀なダブルワークを初めて約3ヶ月。
一日も休み無しで働いてホントに死にそうです(泣)
しかし、そんな無茶な生活に体が慣れてきたのは不思議(笑)
3ヶ月が経ったパチ屋Kの契約はそのまま自動延長。
特に問題無く働いてるからね。

ここで今まで書かなかった事を書こう。
ちなみに、どーでもイイ話だ(笑)

@去年5月から働いてるコンビニの某711での話。
毎週月曜24時くらいに来る一人のお客さんなんだけど、
背が小っちゃくて(←コレ大事)歌手の「岡本真夜」さんに似てるんだよね。
岡本真夜さん本人は好みではないけれど、
その岡本真夜さん似はゴリポン大好きなタヌキ顔なんで大ヒット!(笑)
いつもスーツ姿で来るから
 「月曜からこんな時間まで仕事(or飲み)で大変だなぁ〜」
と、心で思いながら彼女を接客してたよ。
ほとんど毎週月曜の同じ時間帯に来るから、
彼女の接客だけは他の従業員には譲りませんでした!(笑)
逆に来ないと寂しい気持ちになるんだよね。

Aまたまた某711でのお話。
週4〜5日も勤務してると常連客をある程度覚えます。
買うモノも毎回だいたい同じのが多いよね。
 「この客は弁当だけを買って行くな」
 「こっちの客は雑誌とチョコを必ず買うな」
と、いう感じで無意識にコンビニで買うモノって決まってるのかもね。
そんな深夜の常連客の一人で、
背が小っちゃくて(←ほんとコレ大事)ちょっとふっくらした女の人がいました。
(※この頃のゴリポンは極度の痩せすぎの子はNG)
見た目はちょっとツンっぽい感じだけど、接客してる時はデレっぽかったな(笑)
その人は岡本真夜さん似と違って週2〜3日来たり、
全く来ない週があったりと、いつ来るのか読めない人でした。
その人をゴリポンは勝手に仔猫ちゃん1号と命名!(笑)
ゴリポンが仔猫ちゃん1号勝手に好意を持ってからは、
モチロン接客する際は他の従業員には・・・(以下削除)

Bパチ屋Kでの話。
そこそこ人気店なので忙しいんだけど、
人が入ってる店なのでコーヒーレディも当然います。
2人いて、一人は細くてギャルっぽい子。
もう一人はちょっとふっくらしてて、アホっぽい子。
もちろんゴリポンはアホっぽい子に好意を持ったのは言うまでもない!(笑)
普通のお客さんにはコーヒー等を一杯250円で販売するんだけど、
従業員には割引価格の100円だから毎日買ってました。
それをキッカケに少しずつだけど会話をするようになり、
すぐさまゴリポンはその子にも好意を持・・・(以下削除)
そのコーヒーレディを仔猫ちゃん2号と命名!(笑)

@ABと勝手に好意をもった人を紹介しましたが
実は彼女らがいたからこそ、ムチャなダブルワークが乗り切れた・・・のかも。
少なくとも精神的な部分では「頑張ろう!」となった要因でしょう。
名前を知らない彼女らに勝手に感謝!!(笑)

話を戻してこの日。
珍しいメンバーと朝からパチスロ。
メンバーはゴリポン、総帥でにーろの3人。
ゴリポンは総帥とはよくパチスロを打ちに行くけど、
でにーろとはパチ屋で夕方くらいにお店で偶然会うくらい。
パチンコやパチスロって基本は一人で楽しむモノだから
誰かと一緒に行くと、あえて書かないけど面倒な事が多いのも事実。
どの店で何を打ったのかも覚えてなく、負けた記録だけが残りました・・・(泣)
パチスロもゴリポンにとっては息抜きなんでOKだけどね。


他にもコンビニ某711では好意を持ったお客さんがたくさんいました♪
パチ屋Kに来る女性はほとんど彼氏連れだから冷めるんだよね(笑)


 2003年5月31日(土)【積もり積もって】

前日の金曜夜、久々に親友Sくんと会って
パチスロ打って、飲んでカラオケでストレス発散!
飲みすぎて気持ち悪くなって吐いたんだけど、
この日の朝になっても気持ち悪さがとれずにパチ屋Kに出勤。
開店前の作業中は少し良くなったんだけど、
開店後になって体中に寒気が・・・。
少し横になって休んだ結果、ちょっとキツイと判断して帰宅しました。
土曜は朝から忙しいんだけど、みんなには迷惑掛けたなぁ〜。
そろそろ体にも影響が出始めてきたのかも・・・。
夜から中学の友人K山Hっちゃんたちと飲む予定も当然キャンセル・・・(泣)
結局、一日中寝てました(涙)


この日は安静にして、次の日には良くなって朝から出勤しました。
お金も大事だけど、健康はもっと大事!と気付くのはまだ先のお話・・・。


 2003年5月23日(金)【次の日の事は考えない】

ダブルワークを始めて約2ヶ月が経って
シフトが安定したのでちょっとまとめてみよう!

月:某711(〜7時)・某711(22時〜)
火:某711(〜7時)・パチ屋K(9〜17時)
水:パチ屋K(9〜17時)
木:パチ屋K(9〜17時)・某711(22時〜)
金:某711(〜7時)
土:パチ屋K(9〜17時)
日:パチ屋K(9〜17時)・某711(22時〜)
(某711:週4日/パチ屋K:週5日)

・・・休みありません!(泣)
途中死にそうな日があるけど、この頃は体が慣れてきたかな。
キツイけど期間限定と割り切ってたので頑張れた!
金曜と土曜夜は飲んでストレス発散してたのは言うまでもない(笑)

この日も夕方までパチ屋Kで仕事。
夜から西口の居酒屋Wで飲み会。
メンバーはゴリポン、Mr.XMネーK原さんキツネ(初)の5人。
初登場のキツネを紹介!
Mネー絡みの友人だったかな!?
どんな人だったかはあんまり覚えてません!(泣)
会えば思いだすんだけどねぇ〜。
Mr.Xからたくさん紹介してもらってるけど、
会ったのが一回キリという人が多いんだよね(泣)
でも一緒に飲んでる時は初めて会うのに
いつも楽しいのはナゼなんだろう!?(笑)
ここに紹介する人は出会えて良かったと思える人だけです!


この頃はホント毎週Mr.Xやら総帥たちと飲んでたよ!
体力的にキツかったけど、飲まないとストレス溜まるからね〜!(泣)


 2003年5月14日(水)【歳の差を感じさせない人】

この日は夕方までパチ屋Kで仕事。
夜から元劇団員海Tさん(照明担当)宅にお邪魔しました。
海Tさんは劇団長桐山さんと同じ職場なので毎日顔を合わせています。
なので中途半端にせず、桐山さんに退団するとハッキリ言ったそうです。
少なからず仕事にも影響が出るだろうしね。
ゴリポンも退団したと報告をしました。
これでお互いに無事に退団と報告をする事ができて良かった!
今までの劇団での想い出を語りながら、お酒を飲みました。
他にも今後の人生について語ったり・・・。
ゴリポンは一人暮らしのために仕事を頑張り、
海Tさん他の劇団を探しているみたいです。
こないだのKuboさん(元役者)もそうだけど、
海Tさんも仕事以外で出会えて良かったと思う一人!
いろいろお世話になりました!
その後、某所のジョナサンに行って語ったのであった・・・。


劇団以外のプライベートでも交流が持てた海TさんKuboさんに出会えて感謝!
海Tさん宅に行くと必ずPCに触れさせてくれたのも、今となっては良かった!


 2003年4月25日(金)【2年経っても変わらず】

この日も朝まで仕事で夜から飲み会。
メンバーはゴリポン、Y根くんスーちゃんの3人。
懐かしき横浜のパチ屋OP仲間です!
何回も説明してるけど軽く紹介ね。
Y根くんはバンドのドラマーで音楽に詳しい人。
スーちゃんはゴリポンが好きだったよっしーと付き会った事がある人。
もうとっくに別れていてゴリポンも気にしてません。
気にしてたら会えないか。
この日は久し振りに横浜で集合。
テキトーな居酒屋で飲みました。
3人集まれば音楽の話が尽きる事無く盛り上がり、
今となっては笑い話のスーちゃんよっしーの恋話を聞いたり・・・。
ゴリポンが職場OPを辞めてから約2年経つのに
集まれる仲間がいるのは貴重!!
いつもとは違う仲間と逢えて気分転換できました♪
ありがとね、Y根くんスーちゃん


職場OPではみんなと仲が良かったけど、この2人とまさか辞めてからも続くとは・・・。
よっしーとはすでに連絡を取ってないけど、どうなってるんだろなぁ〜。


 2003年4月18日(金)【お互いの決意】

この日は朝まで仕事で、夕方まで爆睡。
夜から久し振りではないけど、珍しい人と飲む事に。
劇団の役者さんであるKuboさんと再会。
ゴリポンが劇団を離れてからまだ3週間しか経ってないけど
稽古に全く顔も出してないし、連絡も取ってないから
みんなゴリポンの事を心配してくれたみたい。
まだ劇団の人にはゴリポンが退団する決意が固まってたのは言ってないし、
Kuboさんと今日会えたから、伝えてもらおうと思いました。
お酒が入ってKuboさんも熱く語りだし、退団するつもりだとか・・・。
こっちも「ゴリポンと海Tさん(元照明)が辞める」という意思を伝えて
劇団の話は終わりました。
Kuboさんとは恋愛話もするので時間が足りないよ〜(笑)
Kuboさんは別の劇団に行くと思うので会うのはこれで最後。
楽しかったよ〜、Kuboさん


直接劇団長桐山さんに言えなかったけど、伝えてもらえたみたいで良かったです。
その後、音響と照明に新しい人が決まったとか・・・。


 2003年4月16日(水)【機会到来然後逸後説教】

この日は夕方まで仕事で夜から飲み会。
珍しく(?)、Mr.Xから誘いがあったんで参加する事に。
メンバーはゴリポン、Mr.Xヤソ(初)、Chikaちゃん(初)の4人。
恒例の初登場の人を紹介!

まずはヤソ
ゴリポンの一回り上くらいの年齢だっけかな?
Mr.Xの(たぶん)実姉であると同じ職場で働いている人で
Mr.X宅にも来た事があるとか。
なので直接関係の無いMr.Xとも交流があるわけだ。
ビールが大好きで、他のお酒を飲んでるのを見たこと無いよ!(笑)
お喋りも大好きで職場でもよく話をしてるらしい。
そして!
これが一番重要な事なんだけど、
自他共に認める「可愛い子ちゃんハンター」なんです!!(笑)
自分が目を付けた「可愛い子ちゃん」とはすぐに仲良くなるとか・・・(笑)

次にChikaちゃんを紹介しよう♪
ゴリポンより少し歳下かな。
彼女はヤソが職場から連れてきた子なので・・・可愛いよ!!(爆笑)
ヤソの知り合いという事は当然とも知り合いです。
話をした感じは静かな雰囲気で、だけど笑顔が可愛い♪♪
ゴリポンはChikaちゃんと会うのはモチロン初めてだけど、
Mr.Xは1回会った事があるみたい。
その時に、女の子にあまり関心が無い(?)Mr.X
Chikaちゃんに興味を持ったので、今回の飲み会の裏テーマは
Mr.XChikaちゃんの仲を発展させよう♪」です。
ちなみにChikaちゃんはゴリポンが中学時代に好きだった子に似てるので
好きになりそうなのを抑えました(笑)

今回の場所は蒲田西口にある某居酒屋。
ゴリポンは女性陣2人と会うのは初めてなので
必然的に全員と交流のあるMr.Xが場を仕切るわけです。
お酒も入って少しずつだけど共通の話題を探しながら会話をしていると、
ヤソとは「好きな女の子のタイプ」が合って話が弾み、
Chikaちゃんとは「看護婦さん」の話が合って盛り上がりました♪
どうやらChikaちゃんのお姉ちゃんが地元・熊本で看護婦さんをやってるらしく、
 「看護婦さんって大変だよね〜」
と、ゴリポンにも知り合いの看護婦さん(笑)がいて
いろんな話を聞いてたので苦労さが分かりました。

ゴリポンがヤソChikaちゃんと仲良くなってるのは良いとして、
肝心の「Mr.XChikaちゃんの仲」は全く発展しないまま・・・。
女性陣2人の終電も近づいて、そろそろ飲み会が終わろうとした。
今後ヤソ抜きでMr.XChikaちゃんが2人で会えるようにと
ゴリポンはMr.X
 「Chikaちゃんと携帯番号かメアドを交換しときなよ!」
と言ったにも関わらず、Mr.Xは何もしないで飲み会は終了。
Chikaちゃんと直接の知り合いのヤソから
電話番号やメアドを聞こうと思えば聞けるけど、
Mr.Xは絶対に聞かないと分かってたので、実際は最後のチャンスだったのに・・・。
そのまま2人は帰ってしまい、Mr.Xに説教をするために某喫茶店Aに移動。
そして夜は更けていったのであった・・・。


頑張って後押ししたのに、なんであの時何も聞かなかったのかな〜!
そしてその後Chikaちゃんが消息不明となるのはずっと先のお話・・・。


 2003年4月3日(木)【ダブルワーキング】

新しく決まった仕事の初日。
仕事はゴリポンお得意のパチ屋です!
職場名は・・・「パチ屋K」にしておきましょう。
今回は面接の時に契約したんだけど、
短期間バイトとして働く事になりました。
ゴリポンのわがままが通ったカタチになったんだけど
掛け持ちを続けるのはムリと判断して期間限定で頑張る事にしました!
で、このパチ屋は一応3ヶ月の契約で
もし自分が働く気があるなら続けられるという好条件!
とりあえずは体が持つか試してみようという感じかな。
勤務時間は朝9時から夕方5時までの早番。
最初から時給も高いので稼ぐには良いよね♪
さっそくこの日は早番で働いて夜も仕事で死んだのであった・・・。


おそらく年齢的に掛け持ちをできる限界の歳。
期間限定と決めてるし、一人暮らし資金を貯めるために頑張ります!


 2003年4月1日(火)【新たなる出発】

さて、またまた新しい年を迎えました。
今年度もヨロシクお願いします♪
もう6年目を書くのか・・・。
さて始めよう〜!


昨年度の終わりに書いたけど、3月の舞台公演を最後に劇団を離れました。
思い出しながら原因を順番に書いてみよう。

@まず、昨年末辺りから照明担当の海Tさん
今の劇団のヤリ方に不満を持ち始めたのが発端。
確かに劇団長桐山さんはワンマン方針で
「俺のヤリ方についてこれないなら辞めてもらって結構」タイプ。
劇団に関して言えば、舞台に対する考え方が違ったら他を探せばイイと思う。
コレが仕事だったら少しくらいの不満は我慢しなくちゃダメだけどネ。
ゴリポンは中途半端な舞台の知識が無かったのが幸いか、
桐山さんの方針(考え方)には最初は特に不満は無かった。
ただ、桐山さんを含む役者さんたちの間はモチロン、
役者⇔スタッフ間でも桐山さんが入ると嫌な空気(雰囲気)になるんだよね。
この空気が緊張感だけならイイんだけど、違う空気も含んでると思う。
これは方針(考え方)に対する違いを感じた人だけが分かったはず。
と、書いてるいう事はゴリポンもそれを感じたうちの一人です。
海Tさんが仕事帰りにゴリポンの職場に何十回と寄ってくれたり、
稽古とは別に海Tさんの家に何回かお邪魔したり、
2人で飲みながらぶっちゃけ話をしてるうちに
ゴリポンも桐山さんのヤリ方に不満というか、「違うな」とハッキリ感じました。

A第2回目の公演がまだ始まる前のお話。
本番が終われば役者さんたちは普段の稽古に戻るけど、
スタッフ陣は次の台本が決まるまでは特に稽古に参加する必要が無いんです。
なので辞めるならこの本番が終わったらにしよう、と決意。
モチロン本番には全力で挑みました!

B舞台終了後。
予定通り稽古には参加せず、ハッキリ劇団を辞めるとは言えずに
自然に離れていきました(その後1回も稽古に参加せず)。

劇団とは別に、昨年の教習所を思い出してお金を貯めようと思い始めた。
確か教習所の資金はほとんどパチスロの勝ち分(+約400k)だったっけ・・・。
実は・・・というか、免許を取ったのも関係してるんだけど
この頃すでに一人暮らしをしたい気持ちが強くなった!!
自立したいとかじゃなくて、自分だけの空間を持ちたかった。
一人暮らしをしたら貯金は難しいと思って、先に免許を取りました!
もし一人暮らしをしなくてもお金はあるに越した事はないと思い、
ゴリポンは暴挙に出ました!!

なんともう一つ仕事を掛け持ちします!!!
今は夜中の仕事が週4〜5日入ってるからどうしよう・・・と考え、
うま〜くスケジュールを組めば問題無いと判断して昼間の仕事を探しました。
4月なんでちょうど求人の時期と重なり、今年は募集も多いよ♪
そしてこの日、早くも面接に行ったのであった。
なんと面接中に即採用!!(笑)
嬉しい反面、体が大丈夫かな〜と不安も・・・。
そんな急展開の新年度1発目の日記でした!!!


ゴリポンが劇団を辞めると話したのは海Tさんにだけです。
劇団のみんなには悪いと思ったけど・・・ごめんなさい(泣)