2001年度の伝説


 2001年度を振り返って…

疾風編からの引き続きで働いてたOP。
まさかのYuna復帰に驚いたり、よっしーに告白したり、
ホント楽しかった職場でした。
モチロン最高の仲間に巡り逢えた事にも感謝!!
衝動的に辞めた感があるけど(笑)、まぁしょうがない。

某Y嬢とCLUBやシーパラに遊びに行ったのも楽しかった想い出。
運命的な出会いだった某Y嬢とは何年も引っ張る事になるのは
この時はまだ知らなかった・・・。

総帥を地元の仲間内に紹介したのも正解!
その後の関係やゴリポンに影響を与える事になるとは
この時はまだ知らなかった・・・。

教習所に通い始めて卒検まで合格しました!
あとは鮫洲に行って学科を受けるだけ。
・・・え?まだ受けてないの?(笑)

職場POに入ってからも楽しい仲間に恵まれました。
仕事と社員は最悪だったけどネ(泣)
久し振りに好きになったK畑さんの事は忘れません!
・・・たぶん(笑)

この年度の最大のイベントといえば間違い無く沖縄旅行!!
まさか1週間も滞在できるとは思わなかったし、
いろいろな場所に行けてホント楽しかった♪
連れてってくれた親友Sくん大Tさんに感謝!!!

総括すると結構楽しかった1年でした♪
次はゴリポンの人生が少し揺れ動く2002年度!
乞うご期待♪


 2002年3月31日(日)【無期限の春休み】

前職場POを辞めてから早いもので半月が経ちました。
しばらく過ごすお金はあったので次の仕事を探しもせず(笑)、
その間にヤッた事といえば・・・

急に歯が痛くなったので歯医者に通ったり、
ツンドラ氏師匠コキヲ氏Mr.X総帥Mネーと飲んだり、
UH時代の親友SくんTomiとゲーセンやカラオケに行ったり、
でにーろの働いてる本屋に遊びに行ったり、
渋谷や秋葉原でブラブラしたり・・・。

職場POを辞めてからも仲間とは連絡を取ってたんだけど、
T部さんから連絡があって
 「そういえばK畑さんとは連絡してるの?」
 「いや、何にもしてないです。」
 「ゴリポンのメアド教えてイイんだったら彼女に教えておこうか?」
 「えっ?マジですか!?」
 「うん、じゃあ教えておくよ。」
 「ありがとうございます!」
と、突然のハプニングが!(笑)
それからしばらくしてK畑さんとメール交換をするようになりました♪
まだ彼氏と別れてないけど会ってないとか、
今の職場を辞めて別の仕事を探してるとか、
他にもたくさんのメールを交わしたけど結局、会う事はありませんでした。
それでもK畑さんとのキッカケを作ってくれたT部さんにマジで感謝!!!(涙)
アリガトウございました!!

と、この半月をまとめると・・・ホント遊んでただけ(笑)
軽く求人雑誌を見たりしたものの、近辺で条件の合うパチ屋も無かったので
4月の求人に希望を託したのであった。
こんなグダグダな毎日を過ごしながら2001年度の日記は終了です。


この頃は一人でいても特にヤる事がないんだよネ。
だから夜は遊びに行ってお金が減っていく一方・・・(泣)


 2002年3月15日(金)【短くて長い時間】

職場POでのラスト勤務日。
そしてK畑さんと会えるのもこれが最後。
悔いの無いように最後の想い出作りをします!
もちろん仕事はどーでもいーです(笑)
仕事中だけどいつも以上にK畑さんと話せて良かった♪
社員も今日で辞める人間には文句言ってこないし、
常連のお客さんには従業員との会話って楽しいもんなんだよね!
仲の良かったお客さんに突然、
 「今日でPOを辞めるんです!」
と言ったら、驚かれたり、心配されたり・・・。
お客さんと言えど、辞めていく人間に言葉をくれるのは嬉しいもんだよね。
そして最後の仕事も無事に終わりました。
最後のグチ話をしに(笑)バイトのみんなと休憩室へ。
みんな別れが惜しいのか、いつもより長く残ってのグチ話でした。
勤務期間は短かったけど、濃密な時間を過ごせたと思ってる職場PO。
何よりも今回も仲間に恵まれました!!
それが一番嬉しい!
ホントに最後のお別れをみんなとして帰宅しました。
楽しかったよ、職場PO!!!
仕事と社員は最悪だったけど・・・(泣)
じゃあね!


結局、K畑さんとは番号もメアド交換もしませんでした。
これでホントにお別れです・・・(涙)


 2002年3月13日(水)【感謝されるのは苦手】

職場POでの勤務も残すところあと3日。
この日の仕事が終わってからいつものグチ話ではなく、
ご飯を食べに行きました。
メンバーはゴリポン、T部さんI島さんの3人。
T部さんI島さんは昨年末から付き合ってるカップルです。
(※詳しくは2001年12月24日の日記を参照してください。)
職場POからすぐ近くのレストランぽいところで
晩ご飯を食べながらお話しました。
T部さんI島さんと付き合えた事にゴリポンにとても感謝してるらしく、
明後日で辞めてしまうのが何だか寂しくなったなぁ〜。
打ち込み機材を渋谷まで一緒に観に行ったのは良い思い出です!
普段、仕事が終わるとT部さんはスタジオに行ってしまうので
仕事後に会うのは難しいんだけど、
この日わざわざゴリポンのために時間を作ってくれたのは嬉しかった!(涙)
仕事中、T部さんとは音楽の話で話題が尽きないし、
さすがスタジオミュージシャンなのでゴリポンの知らない
スタジオミュージシャンならではの裏話もたくさんしてくれたっけ・・・。
I島さんは相変わらず、他の女性スタッフとはほとんど会話が無くて
この頃になってもよく話すのはゴリポンとT部さんだけでした。
I島さんからも、いろいろお喋りできて楽しかったと感謝されたよ。
ゴリポンは嫌いな人以外とは普通に話すから
特に嫌いじゃなかったI島さんを避ける理由は無かったしネ。
この2人にもゴリポンがK畑さんを好きだという事を伝えたら
T部さんが何か協力したいと言ってきてくれたけど
あと2日じゃあ何も出来ないしなぁ〜と落胆モード・・・(泣)
T部さんの気持ちだけで充分嬉しかったよ!
ゴリポンの少し後に入ってきた職場PO初期メンバーのうちの一人であるT部さん
昨年末に入ってきてI島さんと積もる話をたくさんして
あっという間の3時間が過ぎました。
楽しい時間をありがとう!!
2人ともお幸せにネ!


数ヶ月後の後日談だけど、どうやら2人は別れたらしい。
それ以降T部さんはしばらく恋しないでイイって言ってたっけ(苦笑)


 2002年3月7日(木)【もうすぐお別れ】

前回の日記から職場PO内で問題が・・・。
まずはゴリポンが大好きなコーヒーレディK畑さん(※B級疑惑アリ)と
仕事が終わってから一緒にグチ話(笑)する毎日♪♪
(※ゴリポン所有の「魔の手帳」で確認するとマジで毎日!)
他の人が一緒にいる時もあれば、ゴリポンと2人っきりの時もありました!
2人だけの時なんて心臓バックバクだよ!(笑)
そこそこ広い休憩所にK畑さんと2人っきり・・・あぁ!(爆笑)
ゴリポンのグチもあればK畑さんの彼氏の話もあったり・・・。
あんまり聞きたくなかったんだけどネ(泣)
でも、好きな人と2人でいる時間って短く感じるよね〜。
もっと長く一緒にいたい!って思うのに・・・。

次に、2月後半くらいから職場POで人員削減が行われました。
具体的には1日に雇うバイトの数を減らすこと。
これによりみんなの出勤日数に多大な影響が出始めて
早番・遅番バイト共に店長・副店長に文句を言いました!
これをキッカケに早番からはゴリポン、M輪さんK藤さんが辞める事を決意!!
職場POでは半月ごとのシフト制(出たい日を自己申告)だったので
3月15日までで3人は辞める予定です。
この事が決まってからは仕事後のグチ話もヒートアップ!!!
残るバイトも巻き込んで凄まじいグチ話でした。
結局残る人も出勤日数が減る事には変わりないし。
そんな中でK畑さんとの会話はゴリポンにとって貴重な安らぎでした。
辞めたらもうK畑さんと逢えなくなるのかぁ〜と考えると寂しいです(涙)
もうすぐお別れか・・・(泣)

そんな辞める直前で仕事なんてどーでもいー毎日ですが(笑)、
この日の仕事が終わってからロックDJであるY山くんと某駅に買い物。
お目当ては・・・アナログ!
その某駅には小さな中古アナログ屋や中古CD屋がたくさんあって
ゴリポンは全く行った事の無い土地だったので
入る店全てが新鮮で、感動しました!
Y山くんは洋楽・邦楽問わずロック全般を掘り、
ゴリポンは邦楽の’70〜’80年代の歌謡曲を中心に掘りました。
(※アナログ業界ではネタとなるレコードを探す事を「掘る」と言います。)
結局Y山くんは数枚の洋楽アナログを、
ゴリポンは中古CDを数枚ゲットして2人ともご満悦♪
楽しかったです!!


辞める時に副店長に言いたい文句を全て言ったのでスッキリしました。
あとはK畑さんの問題だけが残ったのであった・・・。


 2002年2月15日(金)【諦めたらそこで終わり】

この日の仕事も終わって職場POの人たちと飲みに行きました。
メンバーはゴリポン、M輪さんH上さんM門さんKタさんY山くんS谷くんの7人。
本物カップル1組、片想いの偽カップル1組を含む面白いメンツになりました♪(笑)
まさか可愛いM門さんと飲めるなんて〜♪
H上さんの彼女じゃなければなぁ(笑)
場所は職場からすぐ近くの居酒屋Wで飲みました。
前も書いたけどH上さんはいちおう社員だけど、バイトと一番接してて
 「早く社員辞めて次の仕事探したい!」
とか常日頃から言ってるし。
H上さんM輪さんとは何度か飲みに行った事はあったけど
他の人たちとはこれが初めてかな。
いつも仕事後にグチ話をしてるから初めての気が全くしなかったです。
 「ゴリポンはK畑さんとはどうなの?」
って、かなりツッ込まれたなぁ〜。
確かに仕事中よくK畑さんと話すんだけど、
他の人は普通の挨拶くらいでゴリポンだけ明らかに会話量が違いました(笑)
そりゃ〜、他の人たちの目には何かあると映るでしょう(笑)
ここでみんなに素直に告白!
ちゃんとK畑さん彼氏がいる事も伝えて、どーにもならない状況も説明しました。
恋愛上手のH上さんからは、
 「番号とかメアド聞いて連絡取ってみれば?」
と、アドバイスを頂いてちょっと頑張ってみようかと考え始める事に。
他にも、
 「彼氏と別れそうなら相談乗ってあげるとかは!?」
 「連絡取ったら誘ってみなよ!?」
と、H上さんM門さんカップルからナイスアドバイスを貰って
K畑さんとはうまくイケるのかも?と妄想したり・・・(笑)
そんなこんなでPM6:30から飲み始めて
時間が過ぎるのもあっという間で、もう夜中0:00を過ぎてました。
すでに帰れない人もいたので電車に乗ってちょっと移動。
お酒が入ってイイ感じの状態でみんなとカラオケ♪
ロックDJのY山くんはゴリポン大好きなパンクを歌ってくれたし、
女の子は流行りの女性Vo.ソングを歌ってくれて超盛り上がり!!
夜中に退店して酔い醒ましでファミレスでマッタリモード。
そしてそのまま全員出勤して死んだのは内緒(泣)
しかも朝から忙しい土曜日だし!(涙)


ホントH上さんには恋愛アドバイスをいろいろ受けました♪
ちょっと前向きにK畑さんの事を頑張ってみようかと考え始めたゴリポンでした。


 2002年2月4日(月)【難しい片想い】

すでに恒例と化した(笑)休憩室でのグチ話。
モチロンこの日も開催です!(笑)
メンバーはゴリポン、M輪さんK藤さんS谷くんK畑さんの5人。
さっそく初登場の人を紹介します。
S谷くんは・・・ほとんど記憶にありません!(笑)
同じ早番だった事しか覚えてないなぁ。
あとは仲が良かった年下って事くらい!?
あんまり接してる期間が短いと顔や性格までは思い出せないです(泣)
そして今回の注目の人、K畑さんを紹介です!
K畑さんは前回紹介したM門さんと同じコーヒーレディです♪
確か去年末くらいに入ってきたのかな!?
顔は丸くてカワイイとは言えないけど、大事なのは身長。
おそらく・・・150cmくらい!?
もう興奮状態です!(爆笑)
そして天然のアホキャラとくればゴリポンが喰いつかないはずありません!(笑)
体型も少しポッチャリで痩せすぎNGなゴリポンは問題無し!
職場POに入って唯一片想いした人だと思います。
仕事中も積極的に話をして、K畑さんが出勤した日はそれだけで幸せ〜♪
そんな単純な恋をしてたんだけど、大きな障害が・・・。
K畑さんには彼氏がいました(涙)
でも早く別れたいと言ってたので結果を見守る事に。
何もできないしネ。
K畑さんが入ってから最初は挨拶程度の会話から始まり、
最近何してるの〜?くらいの会話とかするようになって、
やっとこの日のグチ話にK畑さんを招き入れる事に成功したんです!
ちなみに他の男性陣はK畑さんに対して全く興味無し!(笑)
自分でホント身長しか見えてないんだなぁ〜と実感しました(爆笑)
顔とかはそんなに気にしないからB級好きと言われても否定できない・・・(汗)
ゴリポンはK畑さんに彼氏がいると分かっても片想いは続けました。
自分の事だから言えるけど、しょせん片想いだからネ。
でもこの日のグチ話でK畑さんが参加してくれた事によって
何かが変わったゴリポンでした。
これからどうなる!?


この日を境にグチ話にはK畑さんも参加するようになりました♪♪
ちなみに他の男性陣と女性陣にはゴリポンがK畑さんが好きなのはバレてます!(爆笑)


 2002年2月2日(土)【可愛い子とのお喋り】

この日の仕事も終わっていつものように(笑)休憩室でグチ話。
メンバーはゴリポン、Y山くんM門さんの3人。
初登場のM門さんを軽く紹介。
なんとM門さんはコーヒーレディ!
(※コーヒーレディが分からない人は2001年9月1日の日記を参照してください。)
細くて茶髪で明るくてお客さんからも人気がある子なんだよね!
誰とでも仲良く話ができるし、ホント接客業に向いてるよな〜。
背と顔はゴリポンの好みじゃないけど(笑)、普通に可愛いです!
話は変わるけど、職場POに在籍するコーヒーレディは2人いて
もう一人はまた別で紹介する予定です。
そんなみんなのアイドル的存在M門さんは・・・
社員のH上さんの彼女!
(※H上さんを知らない人は2001年11月23日の日記を参照してください。)
H上さんは面白くて自分から積極的に恋する人なので納得できました。
でもM門さんが彼女だったらイイよな〜!
羨ましいです!(泣)
っていうか、職場恋愛が多過ぎじゃない!?(笑)
このM門さんと前回紹介したY山くんの3人でこの日はお喋りしました。
まぁ、だいたいはその日のグチだけど・・・(泣)
ストレスはその日のうちに発散が基本です!


もう一人のコーヒーレディはどちらかというとB級!?
えぇ、ゴリポンはマニアックな好みなので・・・(爆笑)


 2002年1月14日(月)【Hey、DJ!】

成人の日。
祝日なんで職場POは忙しい!
この日の早番の仕事も終わっていつものように休憩室でグチ話。
メンバーはゴリポン、KタさんY山くんの3人。
KタさんはPOオープン前から一緒だった人で久々に登場。
背の低い眼鏡っ子ね(笑)
最近はコンタクトなんで眼鏡っ子じゃないけどネ(笑)
Y山くんが初登場なので紹介を。
Y山くんは年末に入ってきた新人さんのうちの一人で
パチ屋未経験だけどすごい要領の良い人。
それもそのはず、掛け持ちで美容師もやってるんだって。
美容師って技術も凄いけど、やはりお客さんに付きっきりの接客業だから
パチ屋での接客も年齢層が違うだけで似たようなもの。

接客の一番の基本はお客さんを不快にさせない事。
自分がお客さんの立場に立ってやられたら嫌な事はしない。
ほとんどはそれに基づいてるんだよね。
これは水商売が一番極めてると思うし。
苦労してるその分、給料も良いしネ。

さらにY山くんは不定期だけどDJもやってるんだって!
この頃盛り上がってたDJブームだけど、Y山くんロックDJ
ロックDJとはロック系の曲を掛けるんだけど、ロックって幅広いんだよね。
ハードロック・パンク・ヘビメタ・ソフトロック等など、たくさんの細かいジャンルがあるし、
ロック以外の選曲もできた方が良いのでいろんな曲を知ってないとダメ。
これはヒップホップやテクノ、ハウスDJにも同じ事が言える。
Y山くんは渋谷近辺で回す事が多いみたい。
ゴリポンも一時期DJを目指してたので現役DJの話が聞けるのは楽しい!
この頃Y山くんから、
 「DJヤル気があるなら紹介しますよ?」
と、お誘いがあったんだけど結局断りました。
しばらく考えた結果なので後悔はしてません。
でも、もし夜の道に進んでたら今とは全く違った生活だったかもネ。
Y山くんはモチロン話してて楽しい奴!
で、面白いのがKタさんY山くんの事を好きみたい!
モロに分かりやすいから!(笑)
でもY山くんKタさんの事はどーでもいーみたい。
そんな2人とグチ話をしてるゴリポンが一番気まずかったです(泣)
まぁ、他人の恋は見てると面白いよネ!(笑)
何気に職場恋愛が多い職場POでした。


POに入ってからゴリポンは恋愛はしてませんでした。
ずっと気になってる某Y嬢とはたまに連絡を取るだけで7月以来会ってない・・・(涙)


 2002年1月13日(日)【事前チェックはしっかりと】

この日はお休みで昼からMr.X宅へお邪魔。
Mr.X宅に行くといつも何をするってわけでもなく、
お菓子食べたり、昼間からお酒飲みながらバカ話したりしてたっけ。
そしてこの日の夕方から職場POのW多田さんがライブを演るというので
急遽Mr.Xを誘ってみたらOKなので助かった!
ライブのチケはすでに持っていたので支度してから向かう事に。
場所は原宿だったかな。
チケに載ってるアバウトな地図を見ながらライブハウスを探すと
駅からすぐの所にあっさり見つける事ができて安心しました。
中に入ってワンドリンクでお酒を飲みながらマッタリするゴリポンとMr.X
ここで一つ問題が。
W多田さんの出演する時間を知らなくていつ演るんだろう?と思ってたら、
マッタリしてる2人の横に本人がいるではありませんか!(笑)
聞いてみると、
 「もう終わったよ。」
と、観れなくて残念&悪い事をしたなぁ〜と思いました。
ライブは何組ものバンドが出るのでまだまだ続くようなので
ゴリポンとMr.Xは知らない人のライブを少し観てから帰りました。
全く知らない人のライブは微妙ですな・・・。


急遽付き合ってくれMr.Xに感謝です!
W多田さんのパワフルなライブが観れなくてホント残念!


 2002年1月3日(木)【お宝強奪】

お正月でマッタリ。
パチ屋である職場POは忙しいと思います(笑)
接客業は今が一番忙しい時期なんだけどネ。
今までも年末から正月は休んでたので今年もお休みを取りました。
前日からゴリポン兄夫妻が泊まりに来ていて
昼間からお酒を飲んだり、一緒に麻雀をしたり楽しかった〜。

そして翌日のこの日。
夜に帰る兄夫妻と一緒にゴリポンも兄宅へお邪魔。
ゴリポン宅にはまだ無かったPCをイジらせてもらったりして
この当時からPC欲しい〜と思ってたっけ。
そして兄宅からターンテーブルを強奪してその日のうちに帰宅!
超重たいけど持っていっていいと言うんでお持ち帰り♪
いちおー借りるって事だけどネ。
ゴリポン的には貰ったも同然!(笑)
ゴリポン兄が昔、現役DJの頃にイジらせてもらってから
自分でも欲しい〜!と思ってたけど高くて手が出せなかったんです。
今までもゴリポンは兄宅に行ってテキトーなMixTapeを作ったりしてたけど
これからは自宅でお遊びDJしたり、いろいろできるな〜と興奮!!
(※テキトーなMixTapeは「愛すべきアーティスト」→「ゴリポン/MIX TAPE」に掲載)
そしてこれを機に大量に所持してるアナログレコードを整理・処分できるかな。
と、期待に妄想を膨らませていたゴリポンであった(笑)


DJ機材って単価が高いんだよネ(泣)
意外にもゴリポン兄は初登場なんだけだけど、紹介は省略します(笑)


 2001年12月31日(月)【たまには違った年越しを】

さて恒例の大晦日を迎えました。
昼間は師匠と渋谷に出掛けてブラブラして
夕方にいったん別れてから夜に再度集合。
今年の年越しのメンバーはゴリポン、師匠ツンドラ氏の3人。
とりあえず居酒屋で楽しく飲み始めて
他に来れる奴がいないか連絡してみると・・・いました!
コキヲ氏がヒマみたいなんだけど
どうせならという事で八王子で集まる事になりました。
居酒屋を出たとこでツンドラ氏とお別れ。
夜11:00に蒲田を出発したゴリポンと師匠は無事に八王子に着けるのか!?

今回の年越しは残念ながら電車の中で迎えました。
携帯が繋がりにくいので少し時間をずらしてから
みんなにあけおめメールを送信。
そんな中、蒲田にいるであろうMr.Xにも送信。
内容は「あけまして母乳!」と。(笑)
この頃は母乳ブームでして・・・(笑)
後日談で聞いたんだけどMr.Xと一緒にMネーもいたらしく
まだまだゴリポンの素性を知らないMネー
「こんな奴だったの!?」と、
少しではあるけどゴリポンのキャラを理解してくれたみたい(笑)

AM0:30に八王子に到着。
コキヲ氏に迎えられて3人で居酒屋へ。
改めて「あけましておめでと〜!」と挨拶も済ませて飲み始めました。
この時コキヲ氏が何の前触れもなく、お店の箸を真っ二つに折るという
意味不明な行動をとってゴリポンと師匠はア然としました。
八王子で一人暮らししてて仕事も大変らしく、
相当ストレスが溜まってたんだろうなぁ〜。
その後コキヲ氏にお泊りした今回の年越しでした。
さて来年はどうなるのかな!?


八王子にあるコキヲ邸には何度も行ってるんだけど、駅からの道のりが覚えられん!(泣)
そして今回もかかさずコキヲ邸で試合をする師匠であった(笑)


 2001年12月24日(月)【恋の対象外】

12月に入って職場POに新しい人が何人か入ってきました。
さすがに少しは稼動も上がってきたし、
忙しい土日を休む人が増えるため採用したらしい。
POにしては珍しく良い事するじゃん!(笑)
早番・遅番ともに少し増員したんだけど
そのうちの一人、早番の新人I島さんを紹介。
I島さんは普段から無表情というか、ムス〜っとしてる女の子。
入ってすぐ他の女性陣とは仲が悪そうな感じで
続けていけるのかな〜と思いました。
男性陣とは特に可も不可も無い接し方だけど
仕事の事くらいしか会話をしないから誰とも仲良くしてないっぽい。
そんなI島さんとまだ会話をしてるほうだったのがゴリポンとT部さんでした。
ゴリポンは誰とでも普通に話すから他の人と比べてI島さんと話してるほうってだけで、
特にI島さんを意識した事はありませんでした。
別に気になってる(まだ登場してない)人がいたし〜。
以前も書いたけどT部さんは普段はあんまり喋らない人なんだけど
I島さんとは他の人より会話量が少し多いかな〜って感じ。

数週間が経っても相変わらず他の人(特に女性陣)とは仲良くならないI島さん
ゴリポンとT部さんには話しかけてくれるのはイイんだけど・・・。
そういえばI島さんは他の人と仲良くしないというか
女性陣には嫌われてる感があったなぁ〜。
女同士の事は深くは知らないけどネ(笑)

クリスマスが近づいてきたある日。
T部さんから相談を受けたゴリポン。

 ゴ「どうしたんですか?」
 「いや〜I島さんの事なんだけど〜。」
 ゴ「はぁ。」
 「実は好きなんだけど・・・ゴリポンはどうなの?」
 ゴ「え?別に何も無いですけど!?」
 「俺よりゴリポンの方がよく話してるし・・・仲良さそうにみえるから。」
 ゴ「いやいや、それは無いですよ!」
 「そうなの?」
 ゴ「はい。T部さん好きなんですか?知らなかったですよ!」
 「そっか〜。」
 ゴ「I島さんに告白してみたほうがイイんじゃないですか?」
 「俺もそのつもりだったんだけど、ゴリポンが好きなら諦めようかと思ってたんだよ。」
 ゴ「俺は別に気になる人がいるから大丈夫ですよ。」
 「ありがとな。じゃあ心の準備が出来たら言ってみるわ。」
 ゴ「頑張ってください!応援してますよ!!」

と、恋の相談だったんだけど何となく気付いてました。

そしてそれから数日後、T部さんI島さんに告白しました。
結果はOKで、2人は付き合い始めたのであった。
めでたし、めでたし。

そして24日クリスマスイヴ。
今年もあいかわらず男だけの飲み会です(泣)
メンバーはゴリポン、Mr.X、そして久し振りに登場のでにーろの3人。
角煮が美味しい居酒屋Bで寂しく飲みました(笑)
来年こそは!と毎年思ってるゴリポンであった・・・(涙)


ゴリポンもI島さんと仲良かったけど全くタイプじゃなかったら興味無し!
T部さんI島さんと順調に付き合って、その後も感謝&相談されたりしました。


 2001年12月11日(火)【大切な趣味】

この日はPOでの仕事が終わってからT部さんとお出掛け。
向かう場所は渋谷!
今日の目的は・・・音響機材を見る事!
音響機材といってもゴリポンが探してるのはMTR(マルチトラックレコーダー)。
以前書いたけどT部さんも打ち込みで曲作りしてるんで
参考意見を聞くのと実際にどんな機材があるのか、
どんな機能があって値段はどのくらいなのか!?
などなど、お店に行って確かめるのが早いという事で案内してもらいました。
MTRとは録音機材でゴリポンが欲しいのは4〜8chの小さいモノ。
録音方法がテープだったりCDだったりで値段が変わるけど
自分のまだまだ未熟な作曲能力を考えると
コンパクトで使いやすいモノで充分!
予算は(この頃当時で)5万前後で探しました。
アレコレT部さんに意見や質問して参考にしつつ、
この日は下見という事で買うのを見送りました。
いや〜、欲しいなぁ〜!
と、いつかは買う事を決めたゴリポンでした。


ゴリポンの作曲は趣味の範囲と割り切ってます。
仕事にするんだったらもっと高性能なモノを最初に買っちゃうかも〜。


 2001年12月8日(土)【新たなる飲み会】

この日の仕事はお休み。
夜からMr.Xに誘われて忘年会に出席。
Mネーの知り合いの忘年会でMr.Xは面識がある人が多いらしく、
ゴリポンはいろんな人を紹介してもらって輪の中に入れてもらいました。
みんなMネーが関係してる剣道繋がりの人たちみたい。
ほとんどが年上の方で、みなさん初対面のゴリポンにも話し掛けてくれて
初めてのお酒の席でもあまり緊張する事無く楽しめました。
Mr.Xは初めて出席したゴリポンを置いて別の人とお酒を飲んでるし(笑)
まぁ、お酒を飲む繋がりが出来たのはゴリポンにとって良い事で
Mネーとは夏の誕生日祝い以来だったのでひさびさだったけど楽しかったです♪
その後朝までカラオケに行って次の日朝から仕事で死んだのは内緒(笑)


この剣道繋がりの人たちの裏事情(人間関係)を全く知らないゴリポン。
はたしてこのメンバーとまた飲む事があるのだろうか!?


 2001年11月23日(金)【お酒と音楽と恋と】

この日の仕事も終わってPOの仲間と近くの居酒屋へ。
メンバーはゴリポン、T部さんH上さんW多田さんK藤さんM輪さんの6人。
それでは恒例の初登場の人を紹介。
T部さんは現役のドラマーさん!
スタジオミュージシャンでバンドは組んでいないんだって。
W多田さんと同様、オリジナル楽曲も制作してるみたい!
W多田さんはギターコードから、T部さんはなんと打ち込み制作!
ゴリポンも1999年頃(※正確には1996年)から
シーケンサーで打ち込み制作をしてるんでいろいろアドバイスをもらいました♪
普段はあまり喋らない人だけど音楽関係の話になるとスゴいよく喋ります!(笑)
H上さんは社員だけどヤル気無くて(笑)、バイト仲間みたいな年下。
明るくてお酒も好きで場を盛り上げてくれる人。
恋愛経験も豊富でゴリポンも相談したとかしないとか・・・。
M輪さんはゴリポンと同い歳で子供2人を育ててる主婦。
パチ屋経験者で仕事も出来る頑張り屋さんで
K藤さんとは前の職場で一緒だったんだって。
この日は仕事終わってすぐ飲み始めたから・・・5時半から!?
それから盛り上がって気付いたら終電でした(泣)
次の日が休みだからみんなと楽しく飲めたからOK♪
みんな年が近いから話題も合ったし、また飲みたいネ!


前職場OPに続いてPOでも職場恋愛が多かったんです!
クリスマス前にそろそろ彼女が欲しいなぁ〜と思うゴリポンでした。


 2001年11月18日(日)【リベンジャー】

前回の卒検失敗の補習から数日後。
今日は2度目の卒検です!
さて今回はこないだとは違ったコースだったけど
やはり問題無く運転できました!
卒検を受ける同乗者全員の路上テストが終わって
最後は教官が運転して教習所に戻るんだけど、
そこで教官が
 「ゴリポンくんは今日が期限最終日だね。知ってたの?」
へっ?
そんなの知らんがな(笑)
 「路上テストを受ける前に教えないで良かったでしょ?」
はい、その通りです(泣)
 「ほとんど問題無かったから後は縦列駐車だけだね。」
今回は自信アリます!
それから所内に戻り、すぐさま縦列駐車のテストでした。
今回は・・・できました!!
モチロン一発でOK♪
いや、コレが普通なんだけどネ(笑)
こうしてゴリポンは期限超ギリギリで卒検に受かったとさ。
めでたしめでたし。


期限最終日を知らされた時はマジで血の気が引きました。
あとは鮫洲に行って学科テストを受けるだけです!(期限は確か1年!?)


 2001年11月14日(水)【補習ですよ】

まさかの卒検失敗。
ゴリポンの通うラヴィでは失敗したら
1時限の技能を受けなくてはいけませんでした。
というか、出来なかったところをもう一度練習させてくれたので
いきなりもう一回卒検受けるよりかは受かる可能性が大幅UP!
ゴリポンはひたすら縦列駐車の練習をしました。
何回か練習して3ヶ月のブランクを取り戻し(笑)、
あとはもう一回卒検を受けるだけ!
路上テストはバッチリ自信あるんで次こそ受かるぞ!!


もしすぐに卒検を受けてたら、また縦列駐車で落ちてかも。
この一回でスゴイ自信が付いたのは言うまでも無い(笑)


 2001年11月11日(日)【まさかの失敗】

久し振りの教習所。
ついにやってきました、卒検です!
最後に乗ったのが8月中旬だから・・・約3ヶ月前!?
超不安です(泣)
軽く細かい交通ルールを復習してからいざ本番!
1台に教官1人+教習生3人で、
教習生それぞれが順番に別ルートを周って所内に帰ってきます。
ゴリポンは技能の時間で一番自信のあったコースだったんでラッキーでした♪
卒検は減点方式なので緊張します。
所内に帰ってくると、最後に縦列駐車をやってテスト終了。
ここで問題が・・・。
縦列駐車はハンドルを切るポイントが決まってて
ゴリポンは完全に忘れてました!
そしてまさかの失敗!(泣)
もちろん卒検は落ちました(涙)
教官に聞いたら、
「路上テストは3人の中で一番良かったのにもったいない・・・」
と、言ってたからホント惜しかったなぁ〜。
また出直してきます。


縦列駐車のハンドルを切るポイントは難しくないんだよネ。
だから失敗した時のショックは大きかったです(泣)


 2001年10月21日(日)【さらば池上友達】

仕事が終わって夜から飲み会。
メンバーはすでに恒例となってる中学の時の仲間で
ゴリポン、Mr.XYくん元妻Tイヨーくんの5人で居酒屋Aで飲みました。
今回はTイヨーくんが遠くに引っ越してしまうというので
ちょっとしたお別れ会となりました。
5人で始まった飲み会も後から参加メンバーが増えて、気付けば9人!
追加メンバーはTくんK山ダルマ氏Gohの4人。
中学当時、Tイヨーくんと仲の良かった人みんな来たんじゃないかな!?
ゴリポンはTイヨーくんの家と近かった事もあって
小学生の時はよく徳持公園で遊んだっけ。
懐かしいなぁ〜。
集団下校も同じ班だったかな!?
みんなもそれぞれTイヨーくんとの想い出があるんだろうなぁ〜。
たくさんの人から愛されてるTイヨーくん
遠くの地でも頑張ってネ!


Tイヨーくんとは小〜中学校の付き合いだけど、こうして一緒にお酒を飲むとは思いませんでした。
他にも一緒に遊んだたくさんの想い出をアリガトウ!


 2001年10月12日(金)【大事な交流戦】

6泊7日の沖縄旅行からしばらく経ったある日。
仕事が終わってからPOのメンバーと初カラオケ!
いつもは仕事が終わってから休憩室で
その日のグチを言ってスッキリしてから帰るんだけど(笑)、
ストレス解消&交流を深めるのを兼ねてカラオケに行きました。
メンバーはゴリポン、W多田さんK藤さんM月さんの4人。
それぞれ初登場なんで紹介を。
W多田さんはゴリポンより年上で早番・遅番両方出てる凄い人。
バンドではなくてソロでヴォーカルをヤッてて
ギターも弾けて自分でオリジナル楽曲も作ってるし!
明るいキャラクターで仕事も出来るし、
ゴリポンは早番なんで一緒に働く時は楽しいんだよね〜。
K藤さんは見た目は可愛くてオットリしたキャラの人。
ゴリポンと同じ早番で職場では人気者で
長年付き合ってる彼氏がいるのが残念(泣)
彼氏も友達も大事にするので好感持てます!。
M月さんは背が小っちゃくて可愛いゴリポン好みの娘!(笑)
遅番なんだけど引継ぎの時に少し話した事があるくらい。
同じ遅番の人と付き合ってるのが残念!(泣)
とまぁ、この3人とお酒を飲みながら楽しく歌いました♪
特にW多田さんは本職なんで声質と音域がスゴいんです!
B’zくらいの高音域も軽々出ちゃうし、声がブレないんだよネ!
やっぱりヴォーカリストはスゴイなぁ〜と実感。
気が付いたら終電近くまで盛り上がってました!
女の子も混じってのカラオケは楽しいネ♪


職場の仕事と社員は最悪だけど同じバイト仲間はホント仲が良いんです!
早番と遅番の交流は珍しい事で、POでは早・遅番兼用の人が多いから出来たわけでして・・・。


 2001年10月2日(火)【琉球上陸最終日】

沖縄に来て7日目。
ついに最終日を迎えました。
この日の天気は晴れ!
まずは朝からパチンコ屋へ。
最後にもう一度「沖スロ」を打ちたかったんです!
本土に戻ったら二度と打てない機種ばかりなんで思う存分打ちました!
いったん帰宅して家の人にお別れの挨拶をしました。
ホントたくさんの沖縄家庭料理をご馳走になりました!
あと洗濯とかもしてもらったし。
ホント感謝してます!!!
最後に食べた「ソーキそば」は忘れません!
あまり時間も無いのでお土産を買いに「国際通り」へ。
2日目に行った時は何も買わなかったのでここで買い物しました。
まだ味わって無かった「ブルーチーズ」も食べたっけ。
4日目に逢ったSくんのおばあちゃんにも挨拶して夜9時に沖縄発。
さらば沖縄〜!
・・・わずか2時間で羽田空港着。
わざわざ空港まで車で迎えに来てくれたTomiに感謝!
ゴリポン宅のすぐそばまで送ってもらったし。
ホント楽しかったよ、沖縄旅行♪
また行きたいな!


今回同行してくれたSくん大Tさんに最大級の感謝!!!
そしてこの旅で出逢った全ての人と想い出は一生忘れません!!!!!


 2001年10月1日(月)【琉球上陸6日目】

この日も曇り。
そろそろする事も無くなってきたところ。
そこでSくんは父親が沖縄にいる事を思い出した(笑)
といってもSくんの父親は東京と沖縄を行き来してる忙しい人みたい。
今は沖縄でペットショップを経営してるとか・・・。
せっかくなんでそのペットショップに行ってみました。
すると・・・おぉ!
仔犬からゴリポンの苦手な爬虫類や両生類までいろいろいますよ!
Sくんの父親(初対面)に挨拶を済ませ、しばらく動物と戯れました♪
その後はヒマ潰しに絶好な大型ゲーセンに移動。
いや〜、ホント車って便利ですな♪(笑)
ガンアクションやらカーレースものやら体感ゲームで盛り上がって
やっぱり鉄拳もプレイしちゃいました♪
それから夜に帰宅してTV観ながらマッタリ過ごしましたとさ。
最終日に続く・・・。


この時期の沖縄は昼でも夜でも過ごしやすくて良かったです♪
食べ物もお酒も美味しいし、もっと遊びたかったよ〜!


 2001年9月30日(日)【琉球上陸5日目】

この日は曇り。
まぁ、雨が降らなかっただけ良かったかな。
昨日が朝帰りだったのでお昼過ぎに起きました。
せっかく沖縄に来たので海に行ってみる事に決定♪
生で見る沖縄の海は超キレイ!
ここでゴリポンはSくん大Tさんから少し離れて海をお散歩。
そういえば沖縄に来て5日目になるのに
Sくん大Tさんの2人だけの時間って無かったなぁ〜と思って気を利かせたわけです。
いつも3人で行動してたから少しくらいは2人の時間も・・・ネ。
Sくんが言うにはわざわざゴリポンを誘ったんだから
こっちに気を使わなくてイイって言うけどさ〜。
ゴリポンは完全に職場POでの嫌な事を忘れて(笑)沖縄の海に癒されました♪
夕方にSくんの実家に戻って夜から「ゲーム喫茶」に行ったのはお約束(笑)
6日目に続く・・・。


書いてないけどSくんの実家で沖縄の家庭料理をご馳走になってました。
今回の旅行は旅費以外は遊ぶお金しか掛からない夢の企画でした♪


 2001年9月29日(土)【琉球上陸4日目】

この日は晴れ!
天気が良いので朝から3人でパチンコ屋へ(笑)
もちろん「沖スロ」をやりに行ったんだけど負けました(泣)
午後からSくんの親戚の家に寄ってからフリーマーケットに行きました。
何か欲しいモノがあったわけでもないけど、ブラブラ見てるだけでも楽しかったです♪
夕方からSくんのおばあちゃんが経営してるスナックにお邪魔しました。
Sくんは沖縄に戻った時には必ずおばあちゃんに顔を見せるようにしてるみたい。
ここでお酒をご馳走になってみんなでいろいろお話したっけ。
少しマッタリしてからSくんの実家に戻って
夜からSくんの地元友達を交えてカラオケに行きました♪
ゴリポンはモチロンSくんの地元友達と会うのは初めてだったけど
みんなノリが良くてすぐに仲良くなって盛り上がりました!
ここで初めて飲んだ「泡盛」が想像してたより飲みやすくて
ゴリポンが焼酎にハマるキッカケとなった瞬間!!
もしここで「泡盛」を飲まなかったら・・・。
ゴリポンに多大な影響を与えたのは言うまでも無いです!
お酒と沖縄の人たちで盛り上がったカラオケは朝まで続いたのであった・・・。
5日目に続く・・・。


すでにゴリポンが用意した行きたい場所はネタ切れで、この日は一日中マッタリな感じでした。
「泡盛」から焼酎に入った人は珍しいと自分でも思います(笑)


 2001年9月28日(金)【琉球上陸3日目】

沖縄3日目。
天気はまたしても雨が降ったり止んだり・・・(涙)
疲れてたんでお昼頃に起床。
そして午後から車で目的地へ出発♪
着いた先は「玉泉洞王国村」。
テーマパークみたいになってて
まずはその中でも人気のある鍾乳洞「玉泉洞」に行きました♪
人工的な道で舗装されてはいるものの
中は広く、自然の力で造られた鍾乳洞の神秘的な雰囲気が好き♪
不思議なパワーを授かった気がして(笑)、
次に向かったのは「ハブ博物公園」。
とにかくハブやらヘビが満載で爬虫類が超苦手なゴリポンはダメでした(泣)
時間が経つのは早いものであっというまに夕方。
この日はこれでSくんの実家に帰宅しました。
恒例となった夜の「ゲーム喫茶」はモチロン・・・(笑)
4日目に続く・・・。


この日の目的地はゴリポンの希望ではなく、Sくん大Tさんが提案してくれました♪
実は行きたい場所をあんまり用意してなくて、2人に頼ってたのは内緒!(笑)


 2001年9月27日(木)【琉球上陸2日目】

沖縄2日目。
この日も朝から雨が降ったり止んだり・・・(泣)
だがしかし時間がもったいないんで出掛けました。
Sくんの知り合い(親戚?)から車を借りて
普段から運転してる大Tさんの運転でいざ「首里城」へ!
もちろんここも目的の一つでした。
着いていきなり入り口には写真を撮りたがる怪しい人が・・・。
有料でネ(笑)
中に入ってみると真っ赤な門や正殿が迫力あったり、
沖縄の名産が置いてある北殿やいろいろな展示室を周ったりして
ホント楽しめました♪
いったん外に出て、まだ時間があったので「国際通り」へ。
Sくんが言うには沖縄で一番栄えてる場所だって!
すごいたくさんのお店が建ち並び、いろんな種類の沖縄名産品が売ってて
初めて沖縄に来たゴリポンには1日では時間が足りないくらい刺激的な場所でした!
首里城からずっと歩きっぱなしだったんで、ゲーセンでひと休み(笑)
ぶらぶら「国際通り」を散策して、少し遅いお昼ごはん。
食べたのはここでも「タコライス」!
昨日食べた時にハマっちゃいました♪
おやつで「紫イモのソフトクリーム」も初めて食べれて満足♪♪
夕方にSくんの実家に帰宅して少し休憩。
夜から車で近くの居酒屋へ。
基本的に沖縄では車が無いとどこにも行けません(泣)
実は密かに楽しみにしてた沖縄の居酒屋。
Sくんもゴリポンを連れて来たかったらしく、メニューも沖縄料理ばかり!
「チャンプルー」だけで何種類あるんだよ!(笑)
いろんな沖縄料理を楽しみつつ、ここで初めて飲んだ「オリオンビール」!
ゴリポンはビールの違いが分からないから味を表現できません(泣)
この日はいろんなモノを食べたり飲んだりできてホント幸せ♪
それから居酒屋を出て、夜の「ゲーム喫茶」に向かったのは内緒!(笑)
3日目に続く・・・。


忘れてたけど今回の旅行でゴリポンの想い出として残ってるモノを「」で表しました。
旅行が終わってからも「タコライス」は見かければ食べるほどハマりました!


 2001年9月26日(水)【琉球上陸1日目】

早朝6時に羽田空港に着いた我ら3人。
メンバーはゴリポン、親友Sくん、その彼女(?)の大Tさん
朝7時に予定通り出発。
行き先は・・・沖縄!!!
到着したのは朝9時半。
まず向かった先は・・・Sくんの実家!
Sくんは沖縄生まれで中学校から東京に上京してきたとか・・・。
あんまり学校には行かなかったヤンチャな(?)奴だったらしいけど。
昨日の朝から起きてたんでSくんの実家で少しマッタリしてから
近くのパチンコ店に行きました。
今回の沖縄旅行にはいろいろな目的がありまして、
最初の一つ目が「沖スロ」!
「沖スロ」とは沖縄のパチスロなんだけど、
本土のパチスロとは違って必ず先光りの告知ランプが付いてました。
(※パチスロが全く分からない方は気にせず流してください)
当時はオオハナビやビーマックスなど大量獲得機が出始めた頃で
すでにハナビ等で告知ランプは付いていたもののほとんどの機種が後告知。
(※のちの4号機では本土の機種でも先光り台がたくさん出ましたが・・・)
そして使用するメダルがデカい!
本土のメダルは25パイ(直径25ミリ)なのに対して
沖スロのメダルはなんと30パイ(直径30ミリ)!
実際に見てみると一目瞭然で大きさの違いが分かります。
その沖スロに実際に触れてみるチャンスなので勝ち負け度外視で打ちました!
「トリプルクラウン30」「ティーダ30」「ジュリアン30」等・・・。
他にもその店にある機種を一通り打ちました。
(メダルを持っての台移動OKな店なので助かった)
ゲーム性は全て同じでレバーを叩いた瞬間に告知ランプが付く!
たったこれだけの単純明快なので年配が多い沖縄でも受け入れられたわけなんだけどネ。
わずか数時間足らずだったけど楽しかった♪
たぶんまだ滞在してる間に打つチャンスはあるでしょう。
夕方から次のお店へ。
Sくんがひさびさに行きたかったという「ゲーム喫茶」へ。
(※「ゲーム喫茶」が分からん人はウィキってください)
ゴリポンはモチロン初めてだったので慣れているSくんから
いろんなルールやら特性やらを教えてもらって楽しみました♪
細かい事はちょっとここでは書けないのが残念。
ここで初めて食べた「タコライス」、絶対に忘れません!
ゴリポンの中であまりにも斬新な食べ物でハマリました♪
この日は雨が降ったり止んだりだったんで、こーゆー所で遊ぶのもアリかな。
結局夜7時半にSくんの実家に戻って次の日の朝まで爆睡!
すでに30時間以上起きてたんでしょうがない(泣)
2日目に続く・・・。


沖縄にいったのはモチロン初めてで、Sくんが帰省するついでに付いていったんです。
まだOPにいた頃に沖縄の本を拾ったのがキッカケだったのは凄い偶然だ(笑)


 2001年9月25日(火)【今年も実行】

この日はいつものようにPOに勤務。
夜から親友Sくん、その彼女(?)の大TさんTomi
懐かしきUH仲間3人とゲーセンで遊びました。
Tomiが帰って残った3人で日付の変わる頃に糀谷に移動してカラオケへ。
カラオケなんだか飲みがメインなんだか分からないのはお約束(笑)
閉店を迎えた朝、我々は羽田空港に向かったのであった。
そう、26日からアノ旅行が始まるのだ!
楽しみ〜♪


実は今回の旅行は計画的な犯行でした。
まだゴリポンがOPで勤務してる頃から水面下にあった計画なのです。


 2001年9月13日(木)【She gives a present for me】

夕方から横浜へ。
もちろんYunaと逢うためである。
そして今回のスペシャルゲストとして
OP仲間のYっちゃんを急遽呼んで3人で会いました。
以前も書いたけどYっちゃんとはお互いの恋の相談をしたり、
よくスロットを打ちに行ったり遊びに行ったのは良い想い出・・・。
この3人で集まったのはもちろん初めてで、
この日はアジア料理店「アジアンキッチン」に行ってきました。
辛いモノ好きのゴリポンが行ってみたかったお店という事でここになりました。
3人とも食べるというよりは飲む方が好きなんで
食べ物はみんなでツマみながらお酒を美味しく頂きました。
さっそくYunaに頼んでおいたブツを受け取る事に。
頼んでいたモノとはBoAの韓国盤CDで
当時BoAは日本ではまだシングル2枚しか出してないんだけど
韓国ではアルバムを出してるみたいでゴリポンが欲しい〜って言ってたら
Yunaが夏休みに韓国に帰るからついでに買ってきてもらったんです。
しかもミニ写真集が付いてる初回盤♪
ありがと〜、Yuna!!
さてゴリポンがOPを辞めてから約2ヶ月振りにYunaYっちゃんに逢ったんだけど
どうやらいろいろOPに動きがあったみたい。
以前から噂のあった事なんだけど横浜から近い伊勢崎町店がオープンしたみたい。
スタッフを募集しててOPの女性陣が移りたいらしい。
家から近いという事ですでにYunaは伊勢崎町店に移ってるって!
ゴリポンが辞めてからみんなバラバラになっちゃいそうで嫌だなぁ〜。
YっちゃんもずっとOPを続ける気は無いみたいだし・・・。
2人から他のOP仲間の事を聞いたりして、
もうゴリポンはOPには戻れないなぁ〜と実感。
最初で最後の3人で夜遅くまで語り合いました。
ありがとうOP〜!


Yunaの事を好きだったのはすでに良い想い出でした。
どうせならもっと早く好きだった頃にコクっておくべきだとホント後悔です!(泣)


 2001年9月10日(月)【今思えばD】

夜にYunaと電話。
今週逢う予定の確認で電話くれたみたい。
そしてこの時、受話器の向こうにいたYunaの実弟T永とこれまた久々にお話しました。
Yunaと逢う時にT永も誘ったんだけど残念ながら来れないとの事。
ホント残念!(泣)
逢っていろいろ語りたかったんだけどなぁ〜。
その代わり、Yunaの他にもう一人OPの仲間を呼びました!
いや〜逢うのが楽しみです♪


こうも立て続けに前職場OPの仲間と連絡が取れたのはもはや誰かの仕業!?(笑)
今ならまだOPに戻れるし・・・本気で悩む〜。


 2001年9月7日(金)【今思えばC】

そのさらに次の日。
夜に前職場OPのMっちぇから電話が。
どうやらMっちぇもOPを辞めたいらしい。
というか、他に興味のある仕事があって面接に行くとか・・・。
場所が渋谷の某所にあってゴリポンがOPで働いてる時から
渋谷に毎週行ってたのを知っていたらしく、
その場所を聞いてきたんだけど・・・正解!
駅を降りてからのルートを事細かに説明できましたよ、さすがにネ。
MっちぇとはOPで働いてる時は深い話をした事が無かったけど
こーやってゴリポンに連絡をくれただけでも嬉しかった!
Mっちぇはいつもよっしーと一緒にいたし、
ゴリポンがよっしーの事を好きだった事もMっちぇは知ってたし・・・。
MっちぇもOPの中で恋愛してたのかな!?
逢えるうちにもっといろいろ話しておけば良かったなぁ〜。
それだけが心残りです(泣)


4日間連続で前職場OPの仲間と絡んだのは運命のイタズラ!?
今思えば・・・OPを辞めた事を後悔してます!(涙)


 2001年9月6日(木)【今思えばB】

さらに次の日。
夜から前職場OPの仲間であるY根くんA馬くんと久々に会いました!
場所は東急東横線の白楽。
その白楽にあるY根くんの家にお邪魔しました♪
以前も書いたけどY根くんは現役バンドマン(ドラマー)なんで
仲の良いこの3人が集まると音楽&異性の話が尽きなくて楽しい〜!
ゴリポンがOPを辞めてからどうしてるの?とか、
よっしーYunaとはどうしてるの?(笑)とか、
そんな事も聞かれて全て正直に答えたゴリポンでした・・・。


昔からゴリポンは音楽が好きでいろいろ得した事や友達が出来た事が多いです。
洋楽・邦楽・ジャンルを問わず(演歌・クラシックを除く)たくさん聴いて良かった♪


 2001年9月5日(水)【今思えばA】

次の日。
夜に前職場OPのYunaから電話が!
ゴリポンがOPを辞める前に軽い冗談で言った事を覚えていてくれたらしく、
頼まれたブツを渡したいので逢おう!という事に。
すぐに日程を決めました!
来週Yunaに逢える〜♪♪


 2001年9月4日(火)【今思えば@】

深夜に前職場OPのよっしーから着信。
その後、ゴリポンから電話し直さなかったけど・・・。
でも着信があっただけでも嬉しいんです♪


 2001年9月1日(土)【ボッタクリ販売】

もうすぐPOがオープンしてから1ヶ月。
すでにお客さんも飛んでいました(笑)
傾向は・・・(※P:パチンコ、S:スロット)

平日(早番):P=超ヒマ、S=超ヒマ
平日(遅番):P=ヒマ、S=ヒマ
週末(早番):P=普通、S=ヒマ
週末(遅番):P=忙しい、S=普通

・・・と、ゴリポンの所属する早番はヒマで、
従業員も最低人数で回していたので
いつもより多くお客さんが来るとサバけなくなる事態が・・・。
遅番は早番に比べると稼動が良い(会社帰りのお客さんが来る)けど、
やっぱり、他の普通のお店に比べて稼動が悪い店なんだなぁ〜と実感。
前の職場であるOPは横浜駅からすぐの大型店であったため、
とにかく忙しかった!
その分、従業員の人数も多くて楽しかったなぁ〜♪
今のPOではヒマなのにムダな従業員のルールをたくさん作っては
ゴリポンたちバイト仲間はストレスが溜まる一方です!(怒)
バイト仲間(早番・遅番)の女の子やコーヒーレディと
お話するだけで少しでもストレス発散できて助かってたのは事実。
(※コーヒーレディ:パチ屋に来るお客さん相手にドリンクを割高料金で売る人で
            可愛い娘の率が高いリサーチ結果が出ている・・・はずである。)
ホントつまんないお店に来ちゃったなぁ・・・。

そしてこの日のPOでの仕事も終わって夜から飲み会。
飲み会というかMr.Xの知り合いのMネーの誕生祝いを
いつもの蒲田ではなく、池上の某居酒屋で開催。
この日参加したメンバーは名前がほとんど分からないんで省略。
総勢13人も参加した飲み会でとにかく飲んで、
その後にカラオケ行ったけど何を歌ったのかも覚えとらん・・・。
まぁ、楽しかったからOK♪


昨年知り合ったMネーとの絡みが本格的に始まったのはここから!
さらにMネー周辺メンバー(?)にも毒されていくゴリポンに注目!(笑)


 2001年8月27日(月)【夏の終わり】

6月末から通い始めた教習所。
学生が夏休みに入る7月下旬からは予約を取るのも難しくなり、
時間が掛かると思ったけど
つい先日、所内での技能・学科を全て終了させました!
これで残るは卒業検定(技能)と鮫洲に行って学科試験を受けるだけ♪
もうすぐ取れそうです!

この日のPOでの仕事も終わり、
夜から2つ前の職場VNの元従業員Mっぺと会いました。
この3人で会うのはひさびさな感じで、
とは2人で会ったり、師匠も加わって3人で会ったり・・・。
Mっぺとは2人でパチスロを打ちに行ったり・・・。
今でもVNで働いてるもえぞーのライブで3人でよく会ったりしてたから
実際はひさびさではないんだけど、
普通に集まるのはVNで働いてた頃以来かも。
PM7:30に集まったところで居酒屋Sへ。
この頃はゴリポンとMっぺは別々のパチ屋に勤務、
は確かどこぞの研究員をしてたっけ!?
ゴリポンの知ってるの唯一のまともな仕事だったような・・・(笑)
そんな近況を織り交ぜながら昔話をしたり、
Mっぺの懐かしき(?)不倫相手M野さんとの実際はどうだったのか
面白い話を聞いたり・・・(ここには書けません)
お酒も入って楽しくなってきて、いつものカラオケに行くと思いきや
この日はゲーセンでマッタリしました。
普段ゲーセンには行かないんで新鮮だったし、
みんながVNを辞めてから1年半経つのに
関係は全く変わらないのが嬉しくて・・・。
そんなささやかな幸せを感じた一日でした♪


去年の激動の夏とは正反対の地味〜な夏でした。
教習所も一段落して気を抜いたゴリポンだがこの後、悲劇が訪れるとは・・・。


 2001年8月18日(土)【結束力UP】

POがオープンしてしばらく経ちました。
あれからお店はどうなったのかというと・・・?
まず早番バイトはあれから新しい人が何人か入りました!
どんな人が入ったのかは今後紹介して行きます!
それに伴い、ヘルプ社員も自分の店舗に戻っていきました。
遅番バイトも人数・メンバーともに定着してみたい。
そして肝心のお客さんは・・・?
どんどん減る一方です!(泣)
お盆の時期なのでまだある程度は入ってるけど
やはり立地条件が悪かったのか・・・(場所は内緒)
特に早番の時間帯はヤバい!
ほんとお客さんが少ないから時間が経つのが遅いし、
ヒマなお店(=稼動が悪い)だと社員の方も感じたらしく
バイトの出勤日数を減らされる事も出てきました!(怒)
これは早番・遅番バイトともに減らされて、
みんな不満爆発寸前状態!
まだオープンして間もないのにこの扱いはヒドイ!!
休憩時間や仕事が終わってからの時間は
休憩室で早番バイトみんなで毎日グチ言ってたよ!
それがキッカケ(?)でみんなとはすぐに仲良しになれました♪
早番バイトの結束は固いですよ!
この日は仕事が終わって夜からは
ゴリポン、Mr.X総帥ツンドラ氏Yくんコキヲ氏師匠の7人で居酒屋Tで飲みました♪
その後カラオケに行ってまたもやザビ家に泊まった事は不覚であった・・・。


早番バイトは明るくて話好きの人が多かったから楽しい♪
そしてヒマな店のくせに可愛いコーヒーレディがいたから癒されてました!(笑)


 2001年8月7日(火)【不安いっぱい】

不安いっぱいな気持ちで迎えたPOオープン初日
ゴリポンは早番バイトで、同じ早番バイトの人が・・・少ない(汗)
大丈夫なのか!?
あれから何人かバイトが入ってきたのは知ってるけど、
人数の必要な遅番バイトみたい。
そしてオープン。
やはりというか、リニューアルではなく新規オープンとなると
ヤバいくらいの客がやってきましたよ!
パチ屋は最初の1ヶ月は赤字覚悟で経営するのが普通。
まずは出すお店のイメージを付けないとお客さんが来ないしネ。
逆に言うと最初から回収するお店(主に大型チェーン店)は
常連客が付かなくて、すぐに潰れる事も。
そして仕事内容はというと当たり前だけど接客。
今まで経験してきた接客がそのまま活かせて問題無し。
そしてこの日はさすがに忙しかった!
早番だから5時までの辛抱だけど大変でした。
まぁ、ヒマな店よりかは忙しい店の方が好きなんで。
時間が経つのが早いし、常連客と話したりするのが好きだしネ♪
とにかく人数不足のままオープンしてしまった新しい職場POの始まりです!


足りない人数はやはり他の店舗からのヘルプ社員が入ってくれました。
はたしてPOではどんなドラマがこれから生まれるのか!?


 2001年8月4日(土)【場所は内緒】

POがオープンするまであと3日。
この日は初出勤(?)日でお店の備品やらの取りつけをしたり、
データが正確に作動するか試し打ちしたり、
オープン前ならではの作業を楽しんでました。
特に大変な仕事も無かったし。
この日は一人の女の子とずっと一緒に作業してました。
その子はゴリポンと同じ新しいバイトで未経験者。
でもパチンコの知識が少しはあったので
教えるにしても少しは省けるかな〜と思いつつ、
その子の事が気になり始めた・・・のは身長だけ!?(爆笑)
150cmは無かったと思うぞ!(←コレ大事)
その子はKタさんといって、今後ゴリポンと何かあるのか!?
そして他にもバイトは入ってくるのか!?
超不安・・・。


実はKタさんは眼鏡っ娘でゴリポンは全く興味無し!(笑)
そしてこの日の夜もザビ家に泊まったイヤな夏であった・・・(泣)


 2001年8月1日(水)【新天地】

OPを辞めてから10日後。
その間何をしていたのかというと、
地元の仲間と遊んだり、ツンドラ氏の誕生日祝いでアンミラに行ったり(笑)、
教習所に通ったりして有意義な毎日を過ごしました。
技能はついに路上に出て緊張の連続!
コースは何種類かあるけど、よく覚えてるのが
環八を下丸子まで進んで引き返してくるだけなんだけど
説明できないけど何だか楽しかった♪
路上に出ると決まったコースを走って教習所に戻って来るだけで
1時間が経つのは早い!と毎回思いました。
学科は受ければハンコ貰えるから特に問題無し。
途中で学科の本を無くしたんだけど、仲の良かった教官が
 「もう少しで卒業だし、余ってるのでよければヤるよ」
と、本をくれたのには感謝!
そんなわけで教習所はとても順調でした♪
このような楽しい日々を過ごしながらモチロン仕事も探してました。

そしてこの日、ついに1軒目の面接!
職種は3連続のパチ屋での接客業。
PM1:00、お店に辿り着き、面接スタート。
そして30分後、お店を後にしました。
結果は即採用!
パチ屋の面接では即採用する店と2〜3日してから返事する店があって
即採用は辞める人が何人かいて数名採用するのを前提にする場合が多いです。
数名採用しても何人かは実際に働き始めてからすぐに辞める事が多いしネ。
今回採用されたのは良いけど、今度のお店はいろいろ問題がありました。
まずは完全な新規オープンのお店。
面接に行ったお店(?)もまだできていなくて
台や備品を搬入してたり、壁や床などもオープンまでに間に合うの?って状態。
オープンが8月7日なんで1週間を切っていて、従業員もまだ揃ってないらしく
ゴリポンは経験者で未経験者がいたら教えて欲しいとの事で即採用されたんです。
OPの時と一緒だし(笑)
いちおうチェーン店なんでバイトが集まらなかったら
社員を他の店舗から借りてオープンするとか・・・。
不安いっぱいなお店だけど、とりあえず次の仕事が決まってひと安心!
そしてこの日の夜、報告も兼ねてMr.X総帥と飲んでから
総帥邸(以後、覚えてたらザビ家と称します)に泊まったのであった・・・。


今回新しく採用されたお店を今後POと称します。
そしてMr.X総帥の3人で会ってザビ家にお邪魔し始めたのはこの頃から!(涙)


 2001年7月22日(日)【最後の一秒】

OP最後の出勤日。
たくさんの楽しい想い出を生んでくれた素晴らしい職場。
恋愛もしたし、日本のPUNKにも出会えた事も大きい!
そして横浜という街で約1年半も過ごせた事に感謝!!

この日、最後の仕事は確かよっしーと一緒に働いたんだっけ♪
パチンコと比べると楽なパチスロコーナーを
ゴリポン、よっしー、あともう一人(♂)の3人で担当したんだけど
最後という事もあっていつも以上によっしーとおしゃべりしました。
仕事中にネ!(笑)
上司の社員も目をつぶってくれて感謝ですよ。
ゴリポンはお客様への接客には自信があったので
ちゃんと仕事をしながら、ヒマを自分で作って(←コレ大事)おしゃべりしたんだよ!
このフロアはゴリポンが仕切ってたんで、
もう一人(♂)に指示を出してよっしーと最後のラブラブモード♪♪
よっしーが最近少し太ったと言って、
ゴリポンにお腹の横のお肉を触らせてくれたのは良い想い出(笑)
よっしーは小柄なんでお肉が付いてるんだか分からなかったけどネ。
そして面倒臭い仕事は全てもう一人(♂)に任せて(笑)、
仕事の終わる1秒までよっしーと大切な時間を過ごせてホント良かった!
この日はよっしーに何回「好き!」と言った事か・・・。
そしてこの日、よっしー
 「辞めないで!」
 「続ければイイじゃん!」
と、何度言われた事か・・・。
結局、よっしーには「付き合ってください!」と言えぬまま
OPでの全ての仕事が終わりました。
仕事が終わってから、OPで最後に一緒に飲んでなかった
とてもお世話になった弟分のYっちゃんと同い歳のO山くん
スロットを少し打ってから居酒屋Wで飲みました。
最後の最後までゴリポンに付き合ってくれたこの2人にもモチロン感謝!!!
結局お店を出たのが終電もとっくに無くなってるAM2:00。
2人は家がまだ近いのでタクシーで帰り、
一人残ったゴリポンはジョナサンで始発の時間までマッタリしました。
その間、3時間くらいですがOPでの想い出を振り返って・・・。
一人感傷に浸って、朝日を迎えた最後の横浜での一日でした。
楽しい想い出をたくさんアリガトウ!!


よっしーの事は諦め切れなかったけど、それ以上に某Y嬢の事が気になり始めて・・・。
でもよっしーの事は今でも「好きでした!」と言えるくらい大切な想い出です。


 2001年7月19日(木)【「ゴリポニア伝説」冒険5日目】

この日はOP出勤をやめてお休みの日。
木曜は求人雑誌の発売日だし〜。
この日は自分で昼ご飯を作ろうとして包丁で指を切ってしまってショック(泣)
血が止まらないし・・・。
実は夜から久々に親友Sくんと元UHの同僚Nぞみちゃんと会う予定♪
この3人で何回も会ってるけど、同い歳&共通の職場だったから話題が尽きないし、
みんな今は他の別々の仕事に就いてるからそれぞれの仕事に突っ込み入れたり・・・。
昼ご飯も食べてマッタリしようかと思ったら電話が・・・。

 ゴ「もしもし?」
 ?「今、渋谷にいるけどヒマ?」
 ゴ「うん、ヒマだよ!」
 ?「来れるなら会おうよ♪」
 ゴ「イイよ、あと1時間半くらいで着くと思うから待っててネ!」
 ?「は〜い」

と、謎の人物からの連絡により渋谷に赴くのであった・・・。
PM3:00過ぎに到着。
その人物とは某Y嬢でした。
何やら買い物?ついでにブラブラしてたみたい。
喫茶店に入っていろんなお話をして時間を過ごしてから
某Y嬢のなんとなくの一言でビリヤードをやる事に。
ゴリポンも某Y嬢もビリヤードは上手くはなかったけど
2人っきりで遊んだのは初めてだったので超興奮!(笑)
だって〜、打つ姿勢がカワイイんだもん!(爆笑)
楽しい時間が経つのは早いモノで、
Sくんから電話があって残念ながら某Y嬢とは別れる事に・・・(泣)
夜の予定が無ければこの後もいろいろあったのかも・・・。
Sくん某Y嬢は面識あるから、いちおー誘ってみたんだけどネ。
某Y嬢と別れてから急いで蒲田に戻り、
3人で朝まで飲んでカラオケの定番コースを満喫しました♪
いや〜、疲れた一日でした!


まさか某Y嬢から連絡&また逢えるなんて思ってなかった!
そしてこの日を境に某Y嬢の事を意識し始めたのであった・・・。


 2001年7月15日(日)【同じ女性を好きになった同志】

あれから無事に仮免を取ったゴリポン。
その後も順調に学科と技能をこなして早ければ8月には免許取得!
そんなにウマくいくのか!?

さてこの日も仕事が終わってOPメンバーと飲みに行きました。
メンバーはゴリポン、スーちゃんBOOY根くんK沢くんの男だけの5人で、
いつものように居酒屋が開くのを待ってから入店。(笑)

ここで前回の日記に書き忘れたけど、6月末にOPを辞める事を決めました。
OPを休んで教習所に通ってよっしーのメールに癒されてる時です。(笑)
7月に入ってすぐOPの上司やメンバーにちゃんと伝えて、
〆日の7月25日まで働く予定でしたが
仕事を探さなくちゃいけないんで区切りの良い日曜(22日)まで!
なので前回の食事会はホント貴重で、とても大切な想い出なんです!!!

話を戻して、22日までにあと何回OPのメンバーと飲めるのか分からないから
この日も全力で飲みましたよ!(笑)
OP内で起きたドロドロした話を懐かしんだり(この頃はすでに沈静化)、
ゴリポンとよっしーはどうなの?とか、
他にも語り尽くせないくらいみんなと話が出来て最高に楽しい夜でした♪
飲み始めた時間が早かったのでPM9:00に解散しました。
・・・が、このチャンスを逃したらおしまいだと思って
K沢くんと2人で場所を移動して飲みました。

以前も書いたけどK沢くんはゴリポンと同い歳だけど学校に通ってるから
OPが終わってからなかなか飲む機会が無かったのと、
K沢くんからはYunaと付き合ってた時の話を聞いてなかったので
絶対に聞いておこうと思ってたしネ♪

アルコールはすでに大量に入ってるんで(笑)、
お酒より話をメインにこれまた貴重な時間を過ごしました。
K沢くんはゴリポンがYunaを好きだったのには気付いていたみたい。
ゴリポンはK沢くんには気付かなかったけどネ!(笑)
2人で同じ人を好きになったのはある意味嬉しいと思った♪
それだけYuna魅力のある人だと間違いではなかったんだし。
そして終電近くまで2人でお互いの傷を舐め合ったのは良い想い出(笑)
辞めるまでに聞けて良かった♪


明日から始まる最終週は週6日勤務のはずがゴリポンの最後のワガママで週3日!
辞めてから仕事を探しても遅いと思ってネ!


 2001年7月5日(木)【大量保護メールはここから始まった】

7月に入って教習所も少しずつだけど混み始めてきたんで
OPの出勤を増やし始めたこの頃。

この日は仕事が終わってからOPの食事会。
美味いモノが無料で食べれる食事会にホント感謝!
OP早番メンバーがほぼ勢揃いする数少ない機会なんで毎回楽しみだし♪
さて食事会のお店に移動してみんなの顔を見渡すと・・・アレ?
よっしーがいない!?
間違いなくこの日は一緒に働いていたのに・・・。
しかも他の女性陣はいるのに何でよっしーだけいないの?
原因不明なまま嫌な気持ちで食事会が始まって
よっしーがいないものは仕方ないと思い、
少しでも嫌な気持ちを落ち着かせるためにみんなとの食事を楽しみました。
食事会も終わり、いちおう解散。
いつもならみんなでカラオケに流れるんだけど、
この日はパチンコ・スロットを打ちに行く組とカラオケ組に分かれました。
ゴリポンはカラオケ組で、というかゴリポンが行こうと言ったんだけどネ。
メンバーはゴリポン、YっちゃんYunaMっちぇの4人。
とにかくよっしーの事を気にしたくなかったんで盛り上がる歌をとにかく歌いました。
ゴリポンはこの頃よく歌ってた「ポルノグラフィティ/ミュージック・アワー」や得意のB’zナンバーなどを、
Yunaはこの頃まだ日本デビューしたばかりのBoAの曲を歌ってくれたっけ。
(BoAは韓国ではこの頃すでにトップアーティスト!)
4人でカラオケを楽しんでて誰かが歌ってる最中に
こっそりよっしーにメールを送ってみたらすぐに返事が・・・。

 よっしー『何してるの?』
 ゴリポン『今みんなとカラオケ♪』
 よっしー『どこにいるの?』
 ゴリポン『いつもの××だよ。来てよ!』
 よっしー『わたしが行ってもいいの?』
 ゴリポン『イイに決まってるじゃん!来れるなら早く来てネ!!』
 よっしー『なるべく早く行くよ』
 ゴリポン『待ってるよ♪』

・・・と、こんな内容のメールをこっそり(?)やりとりして待つ事約30分後。
よっしーがやって来ました!
まさかホントに来てくれるなんて!!!
どうして食事会に来なかったのかよっしーに理由を聞いたら、
 「なんとなく行きたくなかったから・・・」
だって。
もうそんなのはどーでもイイんです!(笑)
今、隣によっしーがいてくれるだけでイイんです!
それからは5人でお酒を飲みながらカラオケで盛り上がりました♪♪
PM10:30頃にお店を出て、みんなで横浜駅に向かって歩いてると
なんとなくというか気分が超良くなった勢いでよっしーにこっそり(!)告白しました。
もちろん他の3人には聞こえないように・・・。
よっしーは笑顔で「うん、ありがと!」と言ってくれました。
ここでゴリポンの悪い癖(?)が出て、気持ちを伝えたのはイイんだけど
肝心の付き合ってくれるのか?と聞くのを忘れてた(泣)
横浜駅に着いてほんの少しだけみんなとおしゃべりしました。
その時にMっちぇ
 「ゴリポンはホントによっしーの事が好きなの?」
と突然聞いてきたんで、はっきり
 「大好き♪」
と答えました。
そして最高の気分で家路に着くゴリポンであった・・・。


結果的にはこれが最後の食事会となり、よっしーに告白する最後のチャンスの日でした。
はたしてこの後よっしーとうまくイクのか・・・?


 2001年6月28日(木)【Cure my heart】

前回の日記より始まった教習所通い。
6月は教習所が比較的空いていて、
今のうちに技能を受けておくと楽になるんでOPの出勤を減らす事にしました。
もちろんちゃんと上司(社員)に話をしたうえで
ゴリポンの超ワガママな日・月曜の週2日だけの出勤にしてもらい、
残りの5日間をなるべく教習所に行くように心掛けました。
それから順調に学科・技能をこなして、この日に効果測定を済ませて
予定通りに行けば来週には早くも仮免です!
(※効果測定とは仮免の学科試験を受けるための学科テスト・・・らしいです)
いや〜、ここまで順調に事が進むとは思ってなかったですよ!
わずか2週間で・・・。

実はゴリポンがラヴィに通うのをよっしーは反対してたんです。
OPのある横浜にも教習所はあって、
仕事が終わってからすぐに行けるんだから通うにしても横浜でイイじゃん!
と、よっしーがわざわざパンフをゴリポンのために取ってきてくれたっけ。
よっしーはゴリポンの事を考えてくれていたのに
ゴリポンはそれを分かってあげれなかった・・・。
出勤を減らしてる間にケンカしていたよっしーとメールや電話してていろいろ救われました。
よっしーはゴリポンが免許を取るのには大賛成で、
 「一緒にドライブできたらイイね♪」
なんて言ってくれたりも。
そして以前よっしーが何やら最近忙しい理由も本人から聞けました。
どうやら4月から仕事が終わって夕方から専門学校に通ってるらしいんです。
簿記だったかな?
あんまり覚えてないです(泣)
でもこの時はすでに挫折していて、専門学校には行ってないとか・・・。
この頃よっしーは仕事が終わってからもう一つ仕事を掛け持ちしてました。
だからずっとゴリポンとは仕事以外で絡まなくなったのは納得。
そしてよっしーはとても頑張り屋さん!って心から思いました。
ケンカしていた事もお互いに忘れて、
毎晩するメールがどれだけゴリポンを癒してくれた事か・・・。
そしてそろそろよっしーに告白したいと思い始めたゴリポンでした。


ひたすら教習所にマジメに通いましたよ、ホントに。
数少ないOPの出勤日にはみんな応援してくれて嬉しかったです!


 2001年6月13日(水)【超近いんだってば】

お仕事がお休みの日。
前回の日記で作りに行った眼鏡がついにできたので、
この日から教習所通いがスタートです!
場所はゴリポン宅から歩いてすぐの所にある「LA・VIE(ラヴィ)」。
コースはもちろん普通免許(MT)コースで
まずは朝から初回講習というのを受けました。
コレをまず受けないとその後の学科や技能が受けられないんだっけ。
サクっと初回講習を済ませて、午後からさっそく学科を受けました。
学科は受ければ必ずハンコをもらえるんで
スケジュール表を見ながらなるべく早く終わらせる予定です。
ついに始まった教習所通い。
はたして無事に免許を取る事ができるのであろうか・・・。


この日を境に仕事の日でも帰宅してから1時限でも学科を受けたり、
休みの日には必ず技能を受けるという日々が始まりました。


 2001年5月31日(木)【些細なキッカケ】

前回の日記からしばらく経って・・・。
ゴリポンにいろいろ変化が起きました。

まずは
@OPの上司(社員)とモメた!(泣)
ちょっとした悪ふざけをして明らかにゴリポンが悪いんだけど、
当時のゴリポンはその上司に謝らなかったんです。
スイマセン・・・(涙)
今思えば悪い事したなぁ〜。

Aスロットが相変わらず絶好調♪
昨年からひたすら勝ち続けて、飲んだり遊んだりしても
その他にちゃんと貯金しましたよ!
半年で総額約50万くらい貯まったかなぁ〜。
パチスロ「大花火」「アステカ」、この2機種のおかげです!

Bよっしーとケンカ!
これもくだらない事が積もり積もってケンカしちゃった・・・(泣)
よっしーとなぜか連絡がとりづらくなったとか(この時は原因不明)、
ゴリポンが他の女の子(おもにYuna)といろいろ話をしたりとか、
他にもツマんない事がキッカケでよっしーがすぐに怒るんだもん!
これは2人とも悪いです。

とまぁ、こーゆー事がありましてゴリポンの中で心境の変化が・・・。
よっしーと少し距離を開けてみよう、かと。
嫌でも毎日顔を合わすから、前の日にケンカすると引きずるんだよネ。
さらに@〜Bも踏まえて、ゴリポンの取った行動とは・・・?
「OPを辞める」でした。
社員とモメたし、しばらく過ごすくらいのお金もあるし・・・。
でも辞めたらよっしーと逢えなくなるのは嫌だなぁ〜、と思って即撤回!(笑)
それからしばらく考える日々が続きました。
この頃OPで一番仲の良かったYっちゃんに相談したりも・・・。
そして今度こそホントにゴリポンが取った行動とは・・・?
車の免許を取ろう!」でした。
お金のある今しかできないと思い、即行動しました。
こーゆーのは勢いというか、すぐ実行しないとダメな人間なんで。(笑)
まずは第一歩としてこの日の仕事が終わってから
すぐに眼鏡を作りに行きました。
そう、コレが第一歩だった・・・。


この頃よっしーとは仕事以外で絡みが全く無かったので焦ってたゴリポン。
何やらよっしーは忙しいらしいけど・・・嫌な事ばかり考えてました。


 2001年5月15日(火)【お宝ゲットだぜ!】

この日は普通の仕事の日。
ちょっとしたハプニングがあったんだけど・・・。
実は仕事中に○○(自主規制)を拾ったんです。
(伏せ字だけどヤバいモノではありません)
○○を確認してみたら凄い事になってますよ!
この日の仕事が終わってから○○のおかげで
スロット打ったり(しかも勝った♪)、師匠と居酒屋Wで飲んだり・・・。
しばらくは楽しく過ごせそうです!
そして師匠にお酒をオゴッて居酒屋Wを出てしばらくすると
よっしーから突然の電話が!
出てみると、

 ゴリポン「どうしたの?」
 よっしー「・・・・・・」
 ゴリポン「・・・?」
 よっしー「あたし、××ぽん、エヘッ♪」(××は本名のため伏せさせて頂きます)
 ゴリポン「酔ってるの?」
 よっしー「ゴリポンは何やってるの?」
 ゴリポン「今飲んでたところ」
 よっしー「・・・。」

ここで電話を切られました(笑)
全く会話が噛み合ってないし(泣)
むこうも飲んでて酔った勢いでゴリポンに電話したんでしょう。
嬉しいんだか、悲しいんだか・・・。
そんな朝から晩までいろんな事があって楽しい一日でした♪


この事は次の日によっしーにあえて聞かなかったです。
そんなのはどうでもイイんです、文字では伝わらないよっしーの甘い声が聴けたから・・・♪


 2001年5月9日(水)【「ゴリポニア伝説」冒険4日目】

仕事が死ぬほど忙しかったGWも終わり、のどかな日常へ。
この日は休みで某Y嬢と逢う予定の日。
前回からわずか1ヶ月足らずというのに驚き!
いや、もちろん嬉しいデスよ(笑)
実は前回(2001年4月14日)のラストで逢う約束をしたというか
今回も具体的な内容を提示されていたのである。
 「シーパラに行ってみたい!」
と。
遊びに行くのはイイが今回も問題が発生したのであった。
そう、平日なのである。
むこうは前回同様2人で、こっちも人数を合わせるのが当たり前なんだけど、
師匠が平日は仕事なので参加できないし・・・。
そこでダメもとの参加要請を快く引き受けてくれた男がいた。
その名は・・・コキヲ氏
かくして無事メンバーが揃って当日を迎えられたのであった。
いちおう今回のメンバーはゴリポン、コキヲ氏某Y嬢I美ちゃんの4人。

さて当日の朝。
というか昼近くのAM11:00にゴリポン、某Y嬢I美ちゃんの3人が蒲田に集合。
そのまま京浜東北線に乗って横浜でコキヲ氏も合流しました。
今より4年前・・・まだ爆弾日記が誕生する前の1997年に
ゴリポンはシーパラに行った事があり、その曖昧な記憶を頼りに現地へ向かったのだが
・・・・・・やはりダメでした(泣)
まぁ、途中で駅員さんに聞いて無事着いたから良しとしよう(笑)
中に入ってまずは水族館に行きました。
4人でお魚さんを眺めながらプチデート気分
マッタリした気分で外へ出ると、GWが終わってるので超ガラガラ・・・(笑)
お客さんが少なくて乗り物も貸し切り状態で、せっかくなんでいろいろな乗り物に乗ったよ♪
それから結構な時間を過ごして充分楽しんでシーパラを後にしました。
このまま帰るのも寂しいんで横浜まで戻ってみんなでご飯を食べたっけ。
少しお酒も飲みながら・・・。
結局解散したのがPM10:00を過ぎてて、時間が経つのが早い!と思ったよ。
ホント楽しかったなぁ〜♪
この時撮った数多くの写真は一生の宝物です!(笑)
誘ってくれてありがとう、某Y嬢


当然の事だがゴリポンの一番楽しかった1997年の想い出は永遠に封印です!(笑)
そして某Y嬢と逢うのは今回で最後だろうと思ったゴリポンでした・・・。


 2001年4月29日(日)【衝撃の初対面】

仕事がお休みの日。
昼間はマッタリと過ごして夜からお出掛け。
この日の夜はいつもの仲間と会う事になっているのだが・・・。
メンバーはゴリポン、師匠ツンドラ氏コキヲ氏Mr.X総帥の6人。
実は師匠ツンドラ氏コキヲ氏総帥を会わせるのは今回が初めてで
いつものメンバーに総帥を仲間に入れよういう事で、みんなに紹介を兼ねて飲み会を開きました。
場所は蒲田にある某焼肉屋。
ゴリポンは食べれる焼肉の種類が少ないからあんまり食べた記憶がありません・・・(泣)
でもみんなで楽しく食べたのは覚えてるよ♪
そしてこの食事の最中に問題が・・・。
ガンダムが好きなメンバーが多いんだけど、総帥もガンダム好きで話が合い、
話の流れは全く忘れたけど総帥が急に右手をグーにして
自分の胸の前でその右手を上下に振り始めたのであった(笑)
(何の事だか分からない人は知らない方がイイです)
この時の光景と衝撃はその場にいたメンバー全員を凍りつかせたのであった!
そしてこのファーストインパクトにより、総帥は仲間として認めてもらえたのは言うまでもない(笑)
よかったよかった♪
昨年辺りから総帥Mr.Xが数ヶ月に1回のペースで逢っていた事が始まりで、
Mr.Xがみんなに総帥を紹介しても大丈夫だろうと判断したわけです。
この日、この場にGohはいないがその後の問題集団となる(笑)「すてぃんぐれい」の
中心メンバーが初めて顔を合わせた記念の日であるのは感慨深い・・・。
出会わなければ良かった・・・(笑)


ゴリポンもこの日をキッカケに総帥とプライベートで関わり合い始めたのであった。
具体的な交流はこの後もうすぐで、数々の惨劇を迎えるとはこの時はまだ知らなかった・・・。


 2001年4月23日(月)【OP2年目の春】

この日は仕事が終わってからOPメンバーたちと食事会。
以前も載せたけど、食事会は無料(?)で結構おいしい物を食べれるんだよネ♪
この日の食事会は横浜のどこの店だったか忘れたけど、
用事や学校がある人以外はみんな来たんじゃないかな。
そして食事会に初めて参加した新しいOPの仲間を2人紹介。
まずはYっちゃん
3月に高校を卒業したばかりの新人さんで
ゴリポンが教えていた事もあってこの頃一番仲が良かった奴です。
年は離れてたけど、お互いに恋のお悩み相談をしたり、一緒にパチスロを打ちに行ったり・・・。
ホント毎日ツルんでたんじゃないかな?
Yっちゃんには年上の彼女がいて確かお水をやってたんだっけ・・・。
詳しくは書けないけど、その事でいろいろ相談に乗ったなぁ〜。
Yっちゃんはカッコイイ奴で見た目はラルクのTETSU似
よっしーとかMっちぇとかもYっちゃんの方が年下だからカワイがってたよ(笑)
あともう一人、Mガちゃんを紹介。
MガちゃんYっちゃんと高校の同級生で超仲良し!
いろいろ家庭の事情があったりして休む事も多かったけど
会って話したりすると面白い奴なんだよネ♪
この頃はゴリポン、YっちゃんMガちゃんの3人でよくツルんでて
仕事が終わってから3人でマック行ったり、ゲーセンやカラオケやビリヤードに行ったり・・・。
次の日が仕事でも平気で朝まで遊んでた事が何回もあったなぁ(泣)
ホント2人とも弟みたいな感じで、出会って良かったと思える仲間でした。
楽しかったなぁ・・・。


Yっちゃんにいろいろよっしーの事を探ってもらったっけ(笑)
Mガちゃんにもまた逢ってみたいなぁ〜。


 2001年4月16日(月)【あの時の自分はもういない】

この日の仕事での出来事。
驚くというか、予想すら出来なかった事が起きました。
なんと、あのYunaがOPに帰ってきました!!!
去年12月にOPを去ったYunaが何で戻って来たの!?
???
嬉しさよりあまりの驚きの方が強くて・・・。
だってまた会えるなんて思って無かったから・・・(涙)
戻ってきた理由はともかく、またYunaと一緒に働けるのは素直に嬉しい♪

この日を境にゴリポンはYunaからいろんな話を聞きました。
まずは何でOPに戻って来たのか?
単純に大学が始まってまたバイトを探すのも面倒で
OPの仲間に聞いてもらったら出戻りOKの許可が出たから戻って来たんだって!
実はこの事はよっしーも知ってたらしく、
2つ前の日記でよっしーが悩んでた事の一つがコレ。
だってゴリポンがYunaの事を好きだったのはよっしーも知ってるわけだし。
案の定、ゴリポンはYunaにベッタリで
よっしーもそれを良くは思ってないのが見えて分かるわけでして・・・。
次に聞いたのが彼氏のK沢くんとはどうなってるのか?
この事はK沢くんからは全く聞いて無かったので興味津々でした。
今現在の2人はどうなってるのかというと・・・
とっくに別れてました!(驚)
2人が付き合い始めたのが去年のOPの忘年会からで、
(※詳しくしりたい方は疾風編2000年12月18日の日記を参照)
別れたのが年が明けた今年1月・・・
って、1ヶ月じゃん!
あまりにもの短さに驚いたのは当然で、別れた理由をモチロン聞きましたよ。
前にも書いたけどK沢くんは自分から話をしない人で、
Yunaと2人っきりでいる時もそれは変わらなかったらしい。
Yunaはよく話をする人だからK沢くんに自分からばっかり話をするのに疲れちゃったみたい。
話に限らず、K沢くんから何がしたいとか、
どこに行きたいとか意見が出なかったのも別れた原因だって。
K沢くんが女性との付き合いがあんまり無かったからしょうがないのかも。
これをキッカケにK沢くんも成長した事でしょう!
まぁ、別れた理由を聞いてすごく納得しました。
そして今は好きな人はいるのか?
答えは・・・いない!
えー、またYunaの事を好きになっちゃうかもよー(笑)
みたいなオーラがすごい出てたゴリポン。
そんなオーラを毎日出してたらよっしーが怒るのも当然だよね・・・。
しかも前の日記で某Y嬢ともひさびさに会えて楽しかったし。
この日を境に三本柱ここに復活!(爆笑)
これからどうなる!?


もちろんよっしーが一番好きなのは変わらないんだけど、
Yunaとひさびさに会えたからいろいろ話がしたかったのを分かって、よっしー


 2001年4月14日(土)【「ゴリポニア伝説」冒険3日目】

前回の日記で某Y嬢から半年振りに連絡があった。
しかも2日後のこの日に会おうというから驚き!
さて、どうなったのかというと・・・。

この日の仕事が終わっていったん家に帰って少し休む事に。
実は某Y嬢がCLUBに行きたいらしく、連れて行く予定でした。
しかも友達を一人連れて来るんで、こっちも誰か呼ばないと・・・。
そう、CLUBといえばモチロン師匠
という事で、昨日連絡をとってOKをもらったんで後は無事に集合するだけ!
師匠を連れて集合場所である新宿アルタ前へ・・・。
PM9:00、予定通りにアルタ前に着いたんだけど、ここで問題が。
なんとゴリポンは某Y嬢の顔を忘れてしまっていたのであった!(泣)
とりあえず某Y嬢に連絡するとむこうもアルタ前にいるらしく、お互いに探してみると・・・?
むこうがこっちに気付いてくれて何とか合流できました♪
ただこの時のやりとりでちょっと・・・。

 某Y嬢「あ、いた!久し振り!」
 ゴリポン「・・・・・・ひ、久し振りっ!」
 師匠「さっきゴリポンが某Y嬢の顔を忘れてたって言ってたよ。」
 某Y嬢「ひどーい!」
 ゴリポン「だって1回しか逢ってないから・・・」
 某Y嬢「違うよ!2回逢ったでしょ!(怒)」
 ゴリポン「ごめんなさい(泣)」

この時の会話は一生忘れません(涙)
まぁ、無事に合流できたから良しとしましょう!(笑)
CLUBがオープンするまでまだ時間があるので歌舞伎町にある居酒屋Aへ移動。
ここでカンタンにそれぞれ自己紹介して、親睦を深めつつ飲みました。
今回集まったメンバーはゴリポン、師匠某Y嬢、その友達のI美ちゃんの4人。
ここでI美ちゃんを軽く紹介。
彼女は某Y嬢と同じ沖縄出身で、これまた同じ看護婦さん!
この時2人が働いてた病院は同じだったっけかな?
同郷という事もあって2人はとても仲良し!
某Y嬢同様、明るくて元気な娘でした。
年もこの4人はみんな同じだったから、気を使わないですぐに仲良くなれました♪
以前師匠が病院で働いてた事もあって話題も合ったし。
結構話も弾んで盛り上がってきたところでCLUBに移動。
場所は以前よく行ってたCLUB「CODE」。
ここならオールジャンルだし、無難に楽しめるはず!
入ってみるとこの日はトランス〜テクノ〜ダンスクラシックと
とにかくハズレが無い選曲でみんなで楽しく踊りました♪
モチロン飲みながらネ。
そしてしばらく時間が経ち、疲れたので少し休憩する事に。
某Y嬢I美ちゃんは空いていたソファで寝ちゃいました。
この時の2人の寝顔を激写したのは内緒だ!(笑)
ゴリポンと師匠は寝なかったけど少し休みました。
しばらくして2人が起きたので後半戦へ。
DJの選曲も誰もが知ってる有名な曲をバンバン掛けて会場内は超盛り上がり♪
結局ラストの朝5時まで踊ってみんなヘトヘト(泣)
お店を出てからマックで少しマッタリしてAM6:00に解散しました。
またみんなでCLUBに行きたいネ♪


マジで某Y嬢の顔を忘れてました(涙)
そしてマックで次の逢う約束をしたのだがこれがまた問題が・・・(泣)


 2001年4月12日(木)【忘れられない人】

ついに憂鬱編がスタートです!
それではさっそくまいりましょう♪

この頃はとにかくよっしーの事が大好きで
仕事があろうが無かろうが毎日メールしてたっけ。
仕事が一緒の日になるとここには書けないくらいの甘えん(以下削除)
よっしーがOPを辞めるのを取り消したから安心したのもあったし。
これからはもっとよっしーと仲良くなって付き合いたいなぁ〜。
以前も書いたけどゴリポンの気持ちはOPのメンバーにはバレてて
もちろんよっしーにもバレてるはず。
でもちゃんと言葉で伝えるには勇気と自信が必要でして・・・。
もう少し時間を掛けて自信が付いたら言うつもり。
こんな事を4月に入ってから毎日考えたり、
OPの仲間やツンドラ氏にも相談にのってもらってました。
そんなOPでの仕事が楽しいゴリポンとは裏腹に
よっしーはまた別の事で悩んでいたらしい。
ゴリポンがその事を知るにはもう少し時間が掛かったのであった・・・。
そしてさらにこの日、忘れた頃に某Y嬢から突然の連絡が!!!
最後の連絡が確か去年の10月だったか・・・。
連絡の内容は嬉しい事に「今度会おう」という事でした。
それが急でこの週の土曜!
別の言い方すると明後日!(泣)
ゴリポンは断る理由が無いのでOKしました。
ただ問題が・・・。
それは次回のお話に続く・・・。


すでによっしーに夢中だったので某Y嬢の事はマジで忘れてました。
そしてひさびさの某Y嬢からの連絡で少し心が揺らいだゴリポンであった(笑)