2000年度の伝説


 2000年度を振り返って…

VNに続いて新しく始めたパチ屋のOP。
初めて地元・蒲田を離れて横浜での勤務。
初めてづくしで電車通勤もそうだし、朝6時半起きだし・・・。
その分、終わる時間も夕方4時だから夜の時間が有効に使えたし、
そしてUHに匹敵するくらいの仲間に恵まれた職場でした!
もちろん恋もしたし。
というか現在進行中・・・(笑)

夏の出会いが凄かったのが一番印象が強いなぁ〜。
M樹ちゃんよっしー某Y嬢Yuna・・・。
あなたたち四天王の存在は一生忘れる事は無いでしょう(笑)

今年度の仲間内の名古屋旅行は試合の思い出しか・・・(涙)

もえぞーのライブもこの年からか〜。
懐かしいなぁ。

そしてOP以外にも今後のゴリポンに深く関わる事になるK原さんMネーとの出会い。
特にMネーとはいろいろと(笑)

何だかんだ言っても一番の想い出はYunaとの失恋だけどネ!(泣)
もう少し早く告白していれば・・・と何度後悔した事か。
もしくはよっしーを選んでいれば・・・とこっちも何度後悔した事か(笑)
OPと、そしてよっしーとの話は次編に入ってももう少しだけ続くんでお楽しみに!

2001年度はまた違った楽しい想い出が・・・。
乞うご期待♪


 2001年3月29日(木)【勝手過ぎる人】

今回の日記で疾風編も最後です!
それではさっそく2000年度最後のお話を。

この日は仕事が終わってからOP仲間のY根くんの家にお邪魔しました。
確か家は東横線の白楽だったかな?
横浜からすぐだから便利だよネ。

家にはいろんな種類のCDがあったり、楽器があったりで、いかにもバンドマンって部屋でした。
Y根くんの部屋で少し時間を潰して、白楽の居酒屋に移動。
ここでもう一人OP仲間のA馬くんも参加。
この時3人で話した内容はスーちゃんよっしーの話だったと思う。
Y根くんスーちゃんと仲が良かったから知ってる話をいろいろしてくれました。
この頃になるとゴリポンがよっしーの事を意識して好きだという事は、OPの中ではみんなにバレていたと思う(笑)
もちろんよっしー本人にもバレていたはず。
でもゴリポンはよっしーの気持ちが分からなかったから。

この頃のゴリポンは毎日といっていいほどよっしーにメールしてた。
毎日会ってるのに。
どんだけ好きだったんだよ!って思いました(笑)
いや〜、マジでよっしーの事は好きでしたよ。

ただ一つ問題があってコレが緊急発生だったから困った(泣)
実はよっしーが3月いっぱいで辞めると本人から聞いたんです。
なんでも友達の誘いで別の会社に就職するとか。
改めてよっしーを好きになり始めてすぐにこんな事になるとは!
と、ヤバいと思ったゴリポンが取った行動とは?

そう、よっしーの就職を考え直させる事でした。
もし就職してOPを辞めたら連絡は取れるけど会うのが難しくなるし。
これはゴリポンの一方的な考えであって、よっしーの事を想ったら就職して頑張って欲しいと願うところ。
よっしーと一緒にいたいというワガママを理由に説得を開始したゴリポン。
 「まだ(当時)19歳なのに就職したらもう遊べなくなるよ?」
 「事務だと今より給料も結構下がるし」
と、ゴリポンの勝手な発言を素直に聞いちゃうよっしー
そしてトドメに
 「辞めないで!」
 「寂しくなっちゃう!」
と、最後のダメ押しをしてゴリポンの説得は終了。
(他にも細かい事はいろいろ言ったけど省略してます。)

これでよっしーが自分の考えを貫いて就職するならしょうがない。
しばらくしてからよっしーは自分の考えをゴリポンに教えてくれました。
 「OPに残るよ」
と。
この時のゴリポンは泣きそうになるくらい嬉しくて嬉しくて(涙)

何とか2000年度最後の危機を乗り切ったゴリポン。
OP話は2001年度も続くよ!
そしてこの後まさかあんな事が起きるとは・・・。
全く読めない展開の連続にどうなる、ゴリポン?
次編も乞うご期待♪


よっしーが押しに弱いのを知ってて説得したゴリポンはヒドい奴だよ!(泣)
他人の人生を変えてしまって悪い事をしたなといつまでも心に残る事でしょう。


 2001年3月14日(水)【殺意が芽生える時】

この日は普通に仕事も終わって横浜→渋谷に行く予定。
横浜からだと東急東横線に乗れば一本で行けて、この頃できたばかりの特急に乗れば約40分で着くし。
便利だなぁ〜、横浜駅は。

東横線のホームで電車を待ってると、知ってる人がいるじゃありませんか。
同じOP仲間のスーちゃんが偶然いたんだけど、
たまたまゴリポンと同じ渋谷に用事があるという事なんで、電車に乗って隣に座ってお話しました。
モチロンよっしーの話を聞いたんだけども。

以前(※2000年12月18日の日記参照)も書いたように、
スーちゃんよっしーは昨年末?か新年早々から付き合い始めていて、
職場では何だか聞きづらい事だったんでここで思い切って本人から聞いてみようと。
その前にスーちゃんよっしー以外の周りからは2人のいろんな噂を聞いてたんだけど、
それがもし本当ならと、嫌な噂を聞いてたんで確かめたかったのもあるし。

まずはスーちゃん本人から聞いた話から。
どうやらこの時すでに別れていたとの事。
早過ぎない!?
別れた理由を聞いたら、答えづらいとの事でした。
他にも付き合ってた時の話とかいろいろ聞きました。
話の内容は書かないけど、本人が言うからには本当なんでしょう。

そして結局は聞けなかった噂の話というのは、どうやらよっしーが騙されていたかもしれないという疑惑。
以前からスーちゃんはパチンコ&スロット好きでカード借金が100万を越えて、
返せなくなって親に肩代わりしてもらった事のある大馬鹿者で、
それからは給料の範囲内で遊んでたと思ったんだけど、そうじゃなかったらしい。
それでよっしーと付き合い始めてからはパチンコ等の遊び代は自分の給料から出して、
家賃とか食費はよっしーに出させていたという嫌な噂を耳にしました。
しかもかなりの金額を聞いていたので驚いた。
おそらくこれが原因でよっしーから別れを求めたらしい。
どうやらよっしーが周りに相談したとか。

ゴリポンはこんなイイ加減な男によっしーを任せた事に自分に腹が立ちました。
噂とか書いたけど、たぶん信憑性は高いでしょう。
だからこの時スーちゃんが別れた理由を言えなかったわけだし。
もしゴリポンがこの時に噂話の真偽を聞いていたら
この場でスーちゃんを殴っていたことでしょう、間違いなく。
でもゴリポンはスーちゃんとは友達でいたかったし、スーちゃんを信じたよっしーも悪いと思って聞かなかったんです。
スーちゃんはお金にだらしないだけで、人付き合いも良いし、一緒にいて楽しい、友達としては最高な奴だったから。

職場ではスーちゃんよっしーは今まで通りに接してるようにしか見えなくて、
付き合い初めのベタベタ感を見せなかったから2人の事にあまり関心が無かったし。
たぶんプライベートでは2人は楽しかったんでしょう。
そんな中途半端なやりとりをして渋谷に着き、スーちゃんと別れました。
そしてゴリポンは待ち合わせをしていた師匠とアンミラ渋谷店に向かったのであった(笑)


この噂を聞いてからはゴリポンはよっしーの事を心配になった。
さらに彼女の事が気になり始めていったのであった、今度は後悔しないために。


 2001年2月24日(土)【少女から大人に】

前回の日記から一気に日付が進むけど、その間もいろんな人と会ったり、無断欠勤(笑)したり。
そんな中、ゴリポンの心を支えてくれたのはよっしーでした。
その話はまた別の機会に。

この日は前回の日記に続いてUHのメンバーと飲み会。
前回から約2ヶ月もあいてるから久し振りには変わんないんだけどネ。
メンバーはゴリポン、SくんNぞみちゃんSのぶちゃんの4人。

Sのぶちゃんが初登場なんで紹介を。
彼女はNぞみちゃんと同期で2人は超仲良し!
確かゴリポンの2、3つ年下だったかな。
SのぶちゃんもゴリポンがまだUHに勤務してる時に退職というか、
現場(お店)→本社に社員としてキャリアスタート!みたいな頑張り屋さん。
かなり忙しいらしく、連絡を取り続けてやっとこの日に会えたというわけ。
こーゆープライベートで会うのは実は初めてで、
一緒に働いてた時のイメージしかないから
久々に会った時の少し女性らしくなってたのに驚き!(笑)
ゴリポンに仕事を教えてくれた人でもあるから年下だけど先輩なのか!?

話を戻して、蒲田の居酒屋Sで飲みました。
まぁ、この4人は仲良かったから、集まれば当時の雰囲気にすぐに戻ったのは当然なわけでして。
モチロン話題は久し振りに会ったSのぶちゃんに向いて、
彼女のプライベートをほとんど知らないゴリポンにとっては、話してくれる内容全てが驚きの連発でした!
なかでもこの当時にSのぶちゃんは上司と不倫してたとか(泣)
他にもUH当時の面白い話や恋話とかもいろいろ聞けたし、
SのぶちゃんKちゃんの事を知ってるからゴリポ・・・(以下強制削除)
いろいろ昔話に花を咲かせて盛り上がって、一足お先にSのぶちゃんが帰宅。
残った3人で恒例のカラオケで朝まで。
ホント逢えて楽しかったよ、Sのぶちゃん


元祖・泥沼の恋愛職場だったUHだけど、モチロンSのぶちゃんも当事者の一人(笑)
ゴリポンも親友Sくんもみんなあの時があったからこそ今があるんです!(爆笑)


 2001年1月6日(土)【元気で何より】

この日は懐かしい人との再会。
まだUHで働いてた頃の仲間のNぞみちゃんと久々に会えるという事で楽しみでした♪

Nぞみちゃんは意外にも初登場なんで紹介を。
彼女はゴリポンがUHに入った時(’97.8)にはすでにいて。仕事ではすごい頼りになる人でした。
ゴリポンと同い歳と知ったのは働き始めてからだいぶ後の事で、親友Sくんを交えて絡むようになったっけ。
一緒にいてすごい楽しいキャラで、頼りがいもあったんで、「お母さん」みたいな存在でした(笑)

確か’98年春に退職してからは連絡はとってたけど、年に1回会ってたかなぁ〜って程度。
でも会う時は必ずSくんと3人で朝まで飲み潰れるのがお約束!(泣)
UH当時から彼氏のSぶやくんがいたんだけど、退職してから少し経って結婚したんだよネ。
子供も生まれて少し落ち着いたし、新年会も兼ねてやっと集まれました♪

Sぶやくんの紹介は当時はUHの別の店舗の社員だったという事くらいで、
たまにゴリポンたちが働いてたお店に顔出すくらいの人って認識かなぁ。

この日はゴリポン、SくんNぞみちゃんSぶやくんと子供の5人で焼肉屋での新年会♪
ゴリポンはSぶやくんと飲むのは初めてで、実際に会ってみたら結構ノリの良い人で話しやすくて楽しかった♪
SくんSぶやくんとは昔から交流があったみたいで普通に話してたし、
ゴリポンもNぞみちゃんとは当時から仲良かったからこの日も楽しめたのは当然!
久し振りに会ったNぞみちゃんも当時のゴリポンの彼女のKちゃんを知ってて(泣)、
「どうして別れたの〜?」とか、嫌な想い出を掘り起こすのはヤメテくれ(涙)
焼肉屋で子供も交えて楽しく盛り上がって、Nぞみちゃんは子供を寝かすために帰りました。
残った男3人でお店を移して盛り上がったのは言うまでもない(笑)
ダンナさんは大変なんだなぁ〜と実感。
がんばれ、世のお父さん!(笑)
また会いたいネ、Nぞみちゃん


ゴリポンも子供が好きだから素直にイイなぁ〜って思ったよ♪
ホント切っても切れないUHの絆の日でした。


 2000年12月31日(日)【世紀交代】

毎年恒例の大晦日。
いつもなんだけど、どんなに仕事が忙しくても
必ず大晦日とお正月は休みを取るゴリポン。
接客業で年末年始を休むなんてどーゆー事だ!(笑)

んで、恒例の年越し飲み会を当たり前のように開催しました。
メンバーはゴリポン、師匠コキヲ氏の3人で居酒屋Wでスタート。
その後遅れてツンドラ氏も参加。
今年はいつもの仲間4人で年越しカウントダウン!
という事で、明けましておめでとう、2001年♪
しばらくして別件で忙しかったMr.Xも参加。
↓前回の日記の仲間のうち5人が集まった年越しでした。
忘年会を2回やった気分だよ(笑)
その後はカラオケに移動して盛り上が・・・(以下削除)
ある意味マンネリ化してきた年越し。
そろそろカンフル剤が必要かなぁ〜。
次回はどうなる事やら。


二度と逢えないYunaの事を忘れようとするゴリポン。
2001年を迎えて気持ちの整理は・・・ムリだろう(泣)


 2000年12月23日(土)【失恋ラプソディ】

前回の日記により心に深いキズと後悔を刻んだゴリポンは、
淡い期待を抱いていた好きな人とのクリスマスもなくなり、寂しい年を越そうとしていた。

クリスマス前夜。
この日はもはや恒例となった地元の仲間との忘年会を開催。
場所はこの頃はホントによく行った居酒屋W。
メンバーはゴリポン、Mr.X師匠ツンドラ氏コキヲ氏Yくんの6人。
この頃によく会ってた人がみんな集結!って感じです♪
奇跡的にこの時の写真が残ってるんで見ていると
みんな若いなぁ〜と実感(笑)

この頃はゴリポンとMr.Xは焼酎をボトルで頼むのが恒例で、
師匠はサワー類を、コキヲ氏はビール→日本酒で即効自爆も恒例(笑)
Yくんは何を飲んでたかなぁ〜。
そしてお酒をほとんど飲めないツンドラ氏は、ゴリポン達が頼んだウーロン割り用のボトルを勝手に飲んでたっけ!(泣)
だったら普通にウーロン茶を頼んで飲めよ!(笑)
まぁ、忘年会といっても飲んでバカ話で盛り上がって。
でも毎年この呼びかけに来てくれる人にホント感謝ですよ!
しかも前回の日記で超ヘコんでるゴリポンにとっては、
嫌な事を忘れさせてくれるくらい一緒に騒いでくれる人がいるだけで嬉しいんです。
友達は大事という事を実感した日でした。
居酒屋を出てからはいつものカラオケで延長戦♪
ここでも盛り上がったのは言うまでもない。
そして、朝まで付き合ってくれたみなさんに最大級の感謝!


カンタンにYunaの事を諦め切れない未練タラタラなゴリポン。
よっしースーちゃんと付き合い始めたし、かつての四天王が全滅(涙)


 2000年12月18日(月)【運命の縦目】

この日は夜からOPの忘年会。
ゴリポンは休みで、行く店が間違いなく横浜だから、みんなの仕事が終わるくらいにOPに着いて待機。
そして夕方5時から某カラオケ店で1次会がさっそくスタート!
なぜ最初からカラオケになったのかは永遠の謎だ。

メンバーはゴリポンと同じ早番のバイト・仲の良い社員のほとんど。
たぶん総勢15人以上はいたと思う。
そしてこの日の仕事で退職したYunaの姿も。
だからこの日は忘年会とYunaの送別会も兼ねての大忘年会!!
Yunaの最後の日に一緒に働けなかったのが悔しいなぁ〜(泣)

カラオケに話を戻して、人数が多すぎるんで当然のように2部屋に分かれた。
2部屋といっても隣同士でみんな好き勝手に行き来してるから関係無いが(笑)
もちろんゴリポンはYunaのいる部屋で一緒に盛り上がったのは言うまでもない。
そしてYunaと会える最後の日なので、すでに心の中はヤバイ事になってます!
絶対に自分の気持ちを告げないと後悔する。
はたして「好きだ」と言えるのか。
残された時間はあとわずか。

そんな自分と戦ってるゴリポンとは別に思わぬハプニングが!!!
たまたま部屋の外に出てブラブラしていると、
なんと!
空き部屋でOP仲間のK沢くん(紹介は後ほど)がYunaに告白してるよ!!
ゴリポンは何も無かったかのように通り過ぎ、トイレに行きました。
この時、ゴリポンはマジで泣きそうになった。
行く予定も無かったトイレでどーでもよくなったゴリポンは、
落ち着きを取り戻してから超ブルーな足取りでみんなのいる部屋に戻りました。

その後、他の人も2人の犯行現場を目撃したらしく、
 「2人は抱き合ってたよ」
とか聞きたくない話が耳に入ってきて、K沢くんより先に告白しなかった自分にムカつきました。
すでに手遅れ(涙)
Yunaくらいカワイくて誰にでも好かれる性格の人なら、ゴリポン以外にも好きになる人が現れてもおかしくないよなぁ。
ましてや自分から今は彼氏はいないって言ってたし。
手を繋いで部屋に戻ってきた2人を見たゴリポンは、「後悔」の2文字を胸に刻んだのは言うまでもない(泣)

大量のアルコールが入ってすでに修羅場と化したカラオケ店を後にして、2次会の居酒屋へ移動。
ここで正式にYunaの送別会と、先ほどの告白を受けてからの2人の付き合い初日をみんなで祝ってあげたり(涙)
Yunaに関しては大学生活もあるし、弟のT永と違って特に韓国に戻るわけでもないので
OPを辞めてからも一緒にいれる幸せを手に入れたK沢くんを羨ましく思ってると、
そこで予期せぬ出来事が起きたのであった。

みんなはすでに1次会で疲れ切ってるので2次会ではマッタリしてたのだが、
ショックから立ち直れずにいたゴリポンに優しく声を掛けてくれた人が。
その人こそよっしーであり、ゴリポンが選ばなかった方の人であった。
 「どうしたの?」
と聞かれても答えられず、ただただお酒を飲んでいたゴリポンの横にちょこんと座ったよっしー
 「私は好きなんだけどネー」
と、ゴリポンにさりげなく言った言葉に対して何の言葉も返してあげられませんでした。
ホントならば嬉しい言葉なんだろうけど、今のゴリポンにとってはすでにどーでもいー事と思って。

それからしばらくすると、よっしーの事が好きだと以前から噂のあったスーちゃんがさりげなく告白してるじゃん!
その場でOKしたかどうかは知らんが、よっしースーちゃんが付き合い始めたのも運命か。
2次会という名の大忘年会も終了して、また明日が始まるのかと少しウツなゴリポン。
この日は最悪なゴリポンでした(泣)

最後に軽くK沢くんの紹介を。
K沢くんは夏頃に入ってきたゴリポンと同い年の奴で、事情があって確か定時制の高校に通ってました。
「気は優しくて力持ち」がまさに当てはまる奴で(笑)、あんまり自分から話をしない人。
学校に通ってたから当然、あんまりプライベートの交流が無いんだよネ。
土日の仕事が終わってから、たまにK沢くんが飲みに参加した時に少し話す程度だったっけかな。
この日の一件があってからナゼか、ゴリポンがK沢くんと仲良くなったのは深いお話(笑)
辞めてからのYunaの事が聞けるのもK沢くんが一番確実だしネ。
そんな、同じ人を好きになったある意味忘れられない奴でした。


何もかもがスレ違いの運命ってあるんだなぁ〜と後悔したのはずっと先のお話。
もしK沢くんより先にYunaに告白してたらどーなってたんだろうネ。


 2000年12月10日(日)【気まぐれお姫様】

この日は普通に仕事の日。
その後もまたいつものようにみんなとスロット。
楽しく打っててしばらくすると、誰かから電話が。
 「もしもし?」
 「私。ヒマ?」
 「う〜ん、ヒマと言えばヒマ」
 「じゃあご飯でも食べに行こうよ」
 「分かった。どこに行けばイイ?」
と、よっしーから突然の連絡があったんだけど、珍しいというか、誘いがあったのは初めてだったんで少し驚き!
一緒にスロットを打ってた仲間には
 「少し出かけてくる」
と言ってパチ屋を後にしました。
嘘ではないし(笑)

呼ばれてたどり着いた店は某パスタ屋でした。
そこにはMっちぇもいてカワイイ女の子2人といるゴリポンは幸せ♪(笑)
お店の中に入ると女の子がたくさん!
というか、ゴリポン浮いてる!?
よっしーMっちぇはお得なレディースセットを注文。
ゴリポンも普通のパスタセットを頼んで3人で仲良くお食事タイム♪
ゴリポンを誘ったのには特に理由が無く、なんとなくらしいです。
こっちからしてみれば女の子に誘われるて気分が悪いはずないじゃん!
とマジでここ最近よっしーを好きになっておけばと後悔(泣)
お店で少しお話しして、よっしーMっちぇはこの後は予定があるというので、店を出て解散しました。
そしてゴリポンは何事も無かったかのようにパチ屋へ戻って
 「どう、出てる?」
と、またスロットを打ち始めたのでした。


この頃のOP内ではいろんな恋愛関係が交差していてドロ沼状態!
そんなドロ沼にハマってるうちの一人であるゴリポンです(泣)


 2000年12月6日(水)【さらば友よ】

この日は残念な日。
なんとOP仲間のT永がこの日をもって辞めたのであった。
一緒に働く最後の日という事で、みんながT永と楽しく働けたのは良かった♪
そして無事にT永も最後の仕事も終え、せっかくなんで退職祝いをしました。

メンバーはゴリポン、T永ホリさん上Jさんの4人。
上Jさんが初登場なんで紹介を。
えぇ〜と、どうしようもないダメ人間で、確か夏前くらいに社員希望でOPに入ったにも関わらず、
使えなくて社員になれなかった(笑)ある意味スゴイ人。
仕事以外でほとんど絡んだ事も無いし、仕事中もあんまり話さなかったから特に想い出は無し!
この日も参加人数が少なかったから声を掛けただけ。

話を戻して、この4人でお好み焼き屋でプチ送別会。
食べて飲んで、最後にと思ってみんなでパチンコを打ちました。
そして解散した後、ゴリポンだけ残ってT永ともう少し話をする事に。
思い返せばイロイロあったなぁ〜。
ゴリポンとT永は同期でOPに入ってきて、すぐに仲良くなってから
パチンコを教えてくれたり、姉のYunaとも出会えたし。
詳しい事はよく分からないけど、T永の国籍が確か韓国で、成人男性は2年間の兵役があるとか。
それで韓国に戻る事になったみたい。
まだ年内は日本にいるみたいだけどネ。
ホント楽しくておバカな想い出をたくさんくれてありがとう!
お姉さんの事はまかせて!(笑)
そんな毎日が楽しくて悲しい師走でした。


そろそろ忘年会も近くなってきたけど、大丈夫なのか!?
この時のゴリポンはまさか当日にあんな事が起きるとは知らなかったのであった。


 2000年12月1日(金)【横浜万歳】

前回の日記の次の日。
普通に仕事も終わり、みんなでマックへ。
メンバーはゴリポン、YunaよっしーMっちぇ
以前送別会をしたはずのK賀美くん、そしてO山くんの6人。

O山くんが初登場なんで紹介を。
O山くんは確か9月くらいにOPに入った奴で、ゴリポンと同い歳だったはず。
以前もパチ屋で働いていた事もあって即戦力!
というか、仕事面では信頼できるヤツでした。
キャラもなかなか面白くて、みんなとも仲良かったし。
これといって他には印象とか想い出は無いな〜。

あとK賀美くんが戻ってきたのは・・・
実はアノ後(※8月31日の日記を参照)すぐに彼女を追っかけず、辞めるのを撤回したのであった!(笑)
だからアノ送別会が単なる飲み会になったのは事実!(笑)
まぁ、彼女とは遠距離恋愛してるみたいだけどウラヤマシイ!!

話を戻して、この6人でOPからすぐ近くのマックで時間潰し。
実はこの後にイベントがあるんだけどネ♪
ここでYunaが学校に行くというので退場。
残った5人で次はボーリング場で時間潰し。
ゴリポンはいつものように100点前後の無難(?)な結果で、面白かったのが女性陣の得点。
よっしーMっちぇはヒドすぎる(笑)
でもやっぱりみんなで遊ぶのは楽しいな♪
女の子が入ると特にネ!
そして学校が早めに終わったYunaも再合流して、みんなで石川町へ。

まずは中華街っしょ!
定番のブタまんをみんなでたべつつ、中華街をブラブラ。
3vs3のデートは楽しいなぁ〜♪(←違うから)
そ・し・て!
もうすぐ本日のメインイベントが始まるので会場入り。
場所は某ライブハウス。
OP仲間のY根くんのバンドが出演するんでみんなで観に来ちゃいました♪
先に来ていたOP仲間のスーちゃんモッチーと合流。

モッチーも初登場なんでイベント前に紹介を。
モッチーO山くんと同時期に入ってきた明るい奴で、
スーちゃんとよくツルんでたなぁ〜。
ゴリポンはプライベートではほとんど絡んで無かったんで。

話を戻して、総勢8人で押しかけたライブハウスにはそこそこ客も入ってました。
確かY根くんのバンドと他のバンドの共同主催イベントで、
この頃から流行り始めたミクスチャー/ラウド系のバンドイベントでした。

そしてついにライブがスタート!
お酒を飲みながら他のバンドを観て超盛り上がり♪
何組ものバンドが場を盛り上げてついにY根くんのバンドが登場!!
いろんなジャンルの音を取り入れた”ミクスチャー”を魅せてくれました!
Y根くんはドラムスでパーカッションも披露してくれたよ、スゴイ!
モチロン激盛り上がりでライブも無事終了。

ここで想い出したネタを一つ。
ライブ中にサプライズがあって、バンドとバンドの演奏の間に少し時間があるんだけど
ここでゴリポンに回してくれないかと突如依頼が。
DJをやるのは良かったんだけど、自分の知ってる曲のお皿(レコード)が無くて断念。(泣)
コアなROCKやPUNKは分かりません!(涙)

この日のライブの余韻に浸りながら横浜に戻りました。
時間も遅いので居酒屋Wでみんなと少しだけ飲む事に。
いや、少しじゃなかった(泣)
終電もなくなったAM2:00、どうしろと言うのですか!?(泣)

帰れる距離の人はタクシーで帰って、残ったのはゴリポン、K賀美くんよっしーMっちぇの4人。
しがたがないのでカラオケで朝まで時間を潰す事にしました。
すでに疲れていたし、眠かったんで少し歌ってから寝て、
そのまま帰らずに某ファーストフードでかな〜りマッタリしてから出勤しました(泣)
結局オールかよ(涙)
ただ某ファーストフードでスッピンのよっしーMっちぇを見れたのは貴重!?(笑)
あー、女の子はメイクでここまで変わるのか〜
と目の前で見てて面白かった♪
次の日の仕事が仕事にならなかったのは内緒(笑)


よっしーと一日中一緒だったけど好きな感情があれば幸せだったろうに・・・。
はたしてゴリポンの好きな気持ちはYunaに伝える事ができるのか!?


 2000年11月30日(木)【交流戦】

この日は仕事が終わってからOPのみんなと食事会。
2ヶ月に1回くらいのペースでこの食事会をやってて、メンバーはゴリポンのいる早番の人たち。
主催してくれる社員(主任)も参加して毎回15人前後は来てたかな。
学校やら他の用事やらで来れない人もいたけど、参加費無料だからみんなこの企画が楽しみでした。

毎回横浜の店を予約してコース料理だったりバイキング形式だったり。
そして男女問わず仲良くなるチャンスの場でもあったり。
普段あんまり話さない人と仕事以外の共通の話題が見つかって、そこから仲良くなったり、よく話すようになったりする事も。
やっぱり仕事以外でもコミュニケーションを取るのは大事デス!

ただこの食事会、実はみんなの共同出費なんだよネ。
当時OPでは遅刻や当日欠勤すると罰金がありまして、確か遅刻1hごとに1K、当日欠勤だと4Kだったかな!?
あまりにもみんなの遅刻・欠勤が多すぎてこのルールができたとか。
それでもする奴はするけどネ。
給料の振込み時にすでに引かれてるからあまり違和感が無いし。
それで2ヶ月くらいで結構な額が貯まるからこの食事会をやろうと。
ゴリポンはほとんど遅刻・欠勤しないから食べ得!みたいな(笑)

この日は食事会の後にみんなでカラオケにも行きました。(モチロン無料)
もちろん盛り上がったんだけど、この時のゴリポンには別の考えで頭がいっぱい!
そう、Yunaの事が真剣に好きになっていた時期でした。
少し前まではYunaよっしーのどっち付かずみたいな感じだったけど、
よっしーには無いYuna大人の女性らしさ
仕事と学校の両立をしている懸命さに心を惹かれていったのでありました。
当然のように来月12月には忘年会の計画もあって
そのあたりでYunaに告白できればイイなぁ〜と想い始めた大切な時期なのであった。
ただこの後に事件が起こるとも知らずに。


よっしーはただ単純にカワイイなぁ〜って目でしか見れなくて、
好きとかの感情はすでに全く無かった。これが吉と出るか凶と出るか。


 2000年11月18日(土)【ファーストインプレッション】

この日は夜から飲み会。
メンバーはゴリポン、総帥Mr.Xの3人。

蒲田の居酒屋Aで楽しく飲んでいると、とある方から連絡が・・・。
なんと中学の同級生Tくんもこの飲みの席に加わるというのだ。
Tくんは旋風編(1998年)の夏の旅行でもお世話になった奴で、
中学当時はゴリポンはあんまり面識が無かったのは内緒だ(笑)
ドッヂボール仲間としての印象くらいかなぁ〜。
総帥Mr.Xの方が仲が良かったのでは。
そんなTくんも連絡があってからしばらくして現れて、4人で改めて飲み始めました。

さらに盛り上がって飲んでいるとMr.Xに連絡が。
どうやらさらに数名加わるみたいだ(笑)
しばらくしてから3名来ました。
その人とは、Mr.Xの実姉(たぶん)のとその友達のK原さんMネーの3人。
御三方を順に紹介。

とは今まではほとんど面識がありませんでした。
ただこの頃から会う頻度が増えてったのは運命なのか(笑)
ナゼなのかはヒ・ミ・ツ!(笑)

次にK原さんは初めて会う人で、
ゴリポンの初印象は「キレイな人だなぁ〜」と率直な感想。
K原さんもこれから何度か会った人です。

最後にMネーもこの時初めて会った人。
Mネーはこの後のゴリポンの人生に影響を少なからず与えたかもしれない人で、
初印象は「一緒に飲んでて楽しそうな人」かな。

この面識の無い3人をこの飲みの席に呼んだのはMr.Xの判断だが、
ゴリポン的にはOKでした♪
全く知らない人と飲むのにゴリポンは慣れてるからネ。
それよりも総帥が女性と飲んだ時にどんなリアクションを取るのか、そっちの方が気になって(笑)
確かこの時はほとんど会話が続かなかったかな〜(泣)
最終的には7人となったこの飲み会が実は重要な事だと思ったのはずっと後のお話(笑)
ゴリポンとK原さんMネーの3人との記念すべき初めて出会った日でした♪


Mr.Xからすでに女性陣の噂は聞いていたけど、まさか実際に会うとは。
今思えばおそらくMr.X策略だったのであろう、間違い無い!(笑)


 2000年11月13日(月)【楽しんだモン勝ち】

この日は普通に仕事。
特に何があったという日ではない普通の日。
仕事が終わっていつものようにみんなとスロットを打ちに行こうとしたら
ゴリポンや他の人の絶好調振りが気になった女性陣も打ってみたいと。
ゴリポン、T永BOOスーちゃんホリさんの常連メンバーに加えて、YunaよっしーMっちぇの女性3人も参加。

ここで初登場のスーちゃんを紹介。
スーちゃんは確か専門学生で映像関係だったかな!?
そして東北(青森?)出身で東北弁を聞いてもサッパリ意味が分かりません!(泣)
ゴリポンとは音楽の趣味が合って、
日本のパンクやヒップホップが好きでファッションもストリート系で格好良し!
そしてよっしーの事が好きという噂があるとか無いとか。

話を戻して、女性陣はパチンコもスロットもほとんど打った事が無いというので
誰か隣で教えながら、みんなで楽しく打ちました♪
ゴリポンはYunaにベッタリだったような(笑)
収支は少し負けたけど、女性陣も当たりを引いて楽しんでくれたみたいで良かった♪
いつもみんなとは飲みかカラオケだけど、
たまには違った所に遊びに行くのも良いネ!
またみんなと打ちに行きたいな♪


この頃のゴリポンはよっしーYunaも両方好きで、どっち付かずな毎日でした(笑)
スーちゃんの「よっしー好きかも疑惑」はまだまだ続く。


 2000年10月28日(土)【おめでとう、そして】

この日は中学の同級生Nくんの結婚式。
ゴリポンはMr.Xとともに夕方からの2次会に参加しました。

ここで以前に名前はすでに出ていたNくんの紹介を。
Nくんとは確か中学2年の時に同じクラスだったかな。
しかも同じ班で、前からNくんGoh、ゴリポンの席順。
この3人でよく盛り上がったのはナゼか「サザエさん」の話(笑)
当時は日曜と火曜夜7時の週2回放送してて、
それぞれのOP・ED曲の違いや素晴らしさを語ったっけ。
Nくんとは遊び仲間でもあり、ドッヂボールや野球などいろいろ遊んだなぁ〜。
高校に入ってからはほとんど連絡を取る事も無くなったけど
この爆弾日記に掲載されてるプチ同窓会でまた再会する事ができました。

この日の結婚式の2次会に参加できた事は純粋に嬉しかった&楽しかったよ♪
確か2次会は蒲田西口の某ビル内で行われたんだっけ。
覚えてる事は周りはみんな正装してるのに、2次会から参加したゴリポンとMr.Xだけ私服(笑)
あとはビンゴ大会の曖昧な記憶が。

無事に2次会も終わり、某ビルを出ようとすると、ナゼだか入り口には別件で訪れていたツンドラ氏I原さんとバッタリ(笑)
アレは奇跡というか、運命というか(笑)

その後は場所を移動して残れる人だけで居酒屋Sで3次会。
メンバーはゴリポン、Mr.XGoh総帥、そして元妻の5人。
元妻も昔からの付き合いだが、ゴリポンはあんまり面識が無かったのは内緒(笑)
むしろMr.X総帥たちのほうが当時は絡みがあったのでは!?
そしてこの飲み会で暴かれた事実!
実はゴリポンと元妻はすでに離婚していたのだ!(笑)
だから「元妻」というネーミングなんだけどネ。
そしてゴリポンがバツイチだったのは一部では有名な話!(笑)
別れた原因はまた別の機会に。
最後にNくん、結婚おめでとう!!


ゴリポンは実在の人物とは異なる場合がありますのでご了承ください(笑)
そして元妻とはいったいどんな人物なのか、はたして!?


 2000年10月26日(木)【冗談の勢いに身をまかせ】

この10月はパチンコ&スロットが絶好調♪
そんな時にOPの女の子たちに勝ち話をしたら
「じゃあ、焼肉に連れてってよ〜」
と言うので、この日に即行動!
メンバーはゴリポン、よっしーMっちぇA木さんYunaの5人。

Yunaが初登場なんで紹介を。
彼女は実は同じOP仲間のT永のお姉さん!
英語・日本語・韓国語を話せる現役大学生で、T永の紹介で大学の夏休みが明けた9月下旬からOPに入りました。
Yunaの噂話や武勇伝はT永から少し聞いていたし、彼女に興味があったのは言うまでもない!(笑)
気になる体型は、推定155cm!
体のラインも細すぎず、胸もデカくてまさにゴリポン好み!(爆笑)
100点満点で150点あげちゃうよ!(笑)
性格は男勝りの攻撃的キャラ!(笑)
ゴリポン的にはおとなしいよりかは明るくて楽しい娘の方が好き♪
そんな事で全てを総合すると、もうすでに好き好き状態♪
M樹ちゃんはすでに脱落として、よっしー某Y嬢Yunaの中で間違いなくYunaが一番好きです!(片想いだけどネ)
一目惚れだよね。
ただYunaが学生なんで、仕事が終わってからあんまり遊びに行けない〜(泣)

話を戻して、そんな5人で横浜の焼肉屋に行きました♪
ゴリポン以外はみんなカワイイ女の子なんでちょっとした興奮状態♪(笑)
もちろんゴリポンが奢ったんだけど、5人のわりには安かったなぁ。
そしてそのまま楽しい状態でカラオケに移動♪
途中でYunaが帰ったけど、代わりにT永が来てカラオケも楽しかったです!
はたしてこの先、ゴリポンはYunaとうまくイクのか!?


9月下旬頃はM樹ちゃんよっしー某Y嬢、そしてYunaの4人の事が
気になっていたのであった。俗(?)にいう、「四天王」降臨という事ですな(笑)


 2000年10月11日(水)【期待と不安】

前回の日記から1ヶ月。
横浜でOPの仲間と遊んだり飲んだりしたり、地元仲間の師匠ツンドラ氏コキヲ氏Tくんと会ったり、
他にもMっぺや親友Sくんと会ったりと忙しくて楽しい毎日♪
ただ、いまだにM樹ちゃんの事を忘れられないようです(泣)

この日は仕事が終わってからOPの仲間たちとパチンコへ。
確か同じ横浜の某ライバル店で打ちました。
この頃のゴリポンはパチスロだけでなくパチンコも打ってたっけ。
この日はパチスロを打ったけどネ(笑)
そしてこの日、ゴリポンはとてつもない引きを炸裂したのであった!
この当時人気だった大ヒット機種「大花火」で3時間半でなんと5000枚!!
どのくらい凄いかはパチスロを知ってる人に聞いてネ。

これで運を使い果たしたゴリポン(笑)に突然電話が。
え〜っと、某Y嬢からだ。
そういえば10月くらいに会えたら会おうって約束してたような。
 「ゴメン、仕事が忙しくてムリそう。また連絡するネ。」
ハイ、次を待つ事になりました(涙)
三本柱のうちの2人が消えたみたいです(泣)
残るはよっしーただ一人!
この頃はそんなに好きじゃないけどネ(笑)
はたしてゴリポンに救世主は現れるのか!?


確か某Y嬢とCLUBに行こうって計画だったんだよネ。
ゴリポンの心の中で某Y嬢は確実に消えていったのであった・・・(涙)


 2000年9月10日(日)【未来への布石】

前回の日記から日にちが経ったけど
まだM樹ちゃんに未練タラタラなゴリポンです(笑)

今日はVNの仲間Mっぺと大森で会う約束の日。
普段は蒲田で会うんだけど、
同じVN仲間のN口さんが大森で働いてるんで2人でお邪魔してみました。

N口さんが働いてる店は昼間は喫茶店で、夕方からはお酒も出すちょっとしたショットバーになる2形態のお店でした。
ゴリポンとMっぺは夕方からのショットバーに顔を出す事に。
お店には何度か行った事があったけど雰囲気は良かったなぁ〜。
この頃はMっぺとはしょっちゅう会ってたけどN口さんとは会うのはひさびさ。
以前も書いたけどN口さんは舞台をやってる人で、日々稽古の毎日を送ってる忙しい人。
この日もこれから稽古があるというので、見学するためにお店に集まったんだよネ。
3人集まったところで大田区某所で行われてる稽古場所へ移動。

そして稽古場に到着。
普通の人は決して見る事の出来ない稽古風景にゴリポンは衝撃を受けました。
この日は稽古途中からだったため、わずか1時間足らずの見学だったけど、
一緒に働いてた時のN口さんしか知らなかったわけだし、やっぱり何かに夢中になって頑張るってイイなぁ〜とつくづく実感!
稽古終了後、ゴリポン、N口さんMっぺ、稽古仲間のNaNaちゃんの4人で居酒屋で飲みました。
NaNaちゃんに関しては全く覚えてません!(泣)
この日の稽古風景を見て舞台に少しでも興味を持って欲しいと思って、N口さんは今日ゴリポンとMっぺを呼んでくれたみたいです。
以前N口さんのミニ舞台を観た時もかなりの衝撃を受けたのは今でも覚えてます!
(詳しくは烈風編1999年12月19日を参照)
それからしばらく居酒屋にて、舞台の事について分かりやすくレクチャーを受けたゴリポンとMっぺでした。


でもホントこうして仕事を辞めた後も仲間でいられるってイイよね♪
この頃のゴリポンには夢中になれるモノが無かったな(涙)


 2000年9月2日(土)【善は急がば回れ】

↓前回の日記で書き忘れてた3人の娘の追加情報。
そういえばよっしーMっちぇA木さんは3人とも150cm前後でした!(笑)
いや〜、ゴリポンにとっては天国のような職場だね♪(爆笑)

それでは今回の日記を始めましょう。
前回の日記からたった2日後の話。
この頃のゴリポンの本命の人はM樹ちゃんでした。
ゴリポンにM樹ちゃんを紹介してくれたH中さんに電話で、正直に彼女の事が好きと言ったところ、
告白(コク)るなら早い方が良いと言ってくれて、セッティングしてくれる事に。
前回会った日からわずか5日!?
早過ぎない!?
でもせっかくセッティングしてくれるって言うし・・・。

この日の夜、H中さんと先に居酒屋で待機。
そしてやっとの事で連絡が取れたM樹ちゃんに今から店に来れるか聞いてみると、少ししたら来れるって!
やった〜!!
と、いう気持ちとは裏腹に、実はドキドキしていたゴリポンであった。
M樹ちゃんを待ってる間にこっそりH中さんと作戦会議を開いていたのは内緒(笑)
その結果、H中さんからアドバイスを受けました。
自信を持って告白(コク)った方が良いよ、と。
そう、ゴリポンはM樹ちゃんが来たら告白(コク)る予定なんです。
かなり心臓バクバクでM樹ちゃんが店に来るのを待ちました。

しばらくしてM樹ちゃんがお店にやって来た。
今日は急にどうしたの?と、聞くM樹ちゃん
ゴリポンとH中さんは2人で飲んでたんだけど、M樹ちゃんも誘ってみたと答えました。
あながち嘘ではないしネ(笑)
そしていつものように、しばらくしてH中さんは退店して、ゴリポンとM樹ちゃんの2人きりに。
その後、これまたいつものようにカラオケUHに移動。
ゴリポンはここで告白(コク)る事を決意してました。
なぜカラオケでかというと、密室で2人きりだから。
音さえ消せば告白(コク)るのには良いかなと。
店に着き、部屋に入ってすぐにゴリポンはそれを実行しました。
まだ会って1ヶ月、この日でたった4回目だけど
とにかく
 「M樹ちゃんの事が好き!
と伝えました。
返事はいつでも良いからくださいと。
歌い始めてからだと中途ハンパにしか言えないと思ったから。
そしてそのまま、いつものようにカラオケモードへ。
ゴリポンは一生懸命ラブソングを歌ってあげました。
この日はゴリポンもM樹ちゃんも次の日に仕事があるため、いつもより早めに切り上げる事に。
店を出てしばらくしてM樹ちゃんは返事をくれました。
 「ごめんなさい・・・」
と。
そしてM樹ちゃんと会ったのはこれが最後でした(涙)


後日談だけど、H中さんからM樹ちゃんの気持ち(理由)を聞いてもらったところ、
「まだ会ったばかりで何も分からなくて早すぎるよ。」との事でした(泣)


 2000年8月31日(木)【三本柱出現】

この日はOPの仲間のK賀美くんの送別会を開きました。
仕事が終わってからなんで、モチロン場所は横浜。
まぁ、居酒屋だが。
メンバーはゴリポン、ホリさんK子さんBOOK賀美くん
よっしーMっちぇA木さんの8人。

まずは恒例の初登場の人の紹介を。
送別会の主役のK賀美くんから。
OPのオープニングメンバーとして仕事も出来たし、面白キャラとしてみんなに愛された奴でした。
容姿もカッコイイ奴で彼女もいたんだけど、しょっちゅう彼女とケンカして、別れる別れないだのモメてたっけ。
この頃、その彼女が家族で関西の方に引っ越してしまうため、別れざるを得ない状況に。
そこでK賀美くんは彼女だけこっちに残ってもらって一緒に暮らそうと。
だがそれは彼女に却下されて、K賀美くんがとった行動は、自分も向こうに引っ越して付き合いを続ける事を選んだ!
文章で書くとカンタンな事だけど、これはホントに好きじゃないとできない事だよ!
凄いなぁ〜、K賀美くんは!
そんなK賀美くんと一緒に楽しく働けて良かったです♪

次は紹介したくない(笑)
よっしーは高校卒業したばかりの娘で、7月の終わりに入ってきたばかりの新人さん。
アホ(?)キャラで、男女問わず愛された奴でした。
容姿はゴリポンの好みのど真ん中で(笑)、なんと100点満点で98点!(たぶん)
詳しくは書かないけど、入ってすぐにゴリポンが泣かせてしまった人である(泣)
さらにこの頃、ゴリポンは本人のいない所で冗談半分に「マイハニー♪」と呼んでたっけ(笑)
今後も重要キャラとして何度も出てくるはず!
出て来ないで〜!(泣)

Mっちぇよっしーと地元の友達で、モチロン同い歳の娘。
よっしーと一緒に入ったからMっちぇも7月終わりからですか。
常によっしーと一緒に行動してるんで、2人でワンセットみたいな。
Mっちぇよっしーより少し賢いアホ(?)キャラで(笑)、モチロンみんなに愛されてました。

A木さんMっちぇの友達で同い歳の娘。
Mっちぇの紹介で上の2人よりか少し遅れて8月初めに入ってきたばかり。
この3人の娘たちの中で一番大人っぽいし、落ち着いてました。
よっしーMっちぇA木さんの3人は同い歳だし、
超仲良しで3人でツルんでる事も多かったなぁ〜。
3人の中ですでに彼氏がいたのはA木さんだけで、A木さんとは確か高校生の時から付き合ってて、親も公認の彼氏でした。
普通に3人ともカワイイし、明るかったから
3人が入ってからは職場もかなり明るくなったのは言うまでも無い!

かな〜り長くなったけど紹介はこのへんで終了して、
K賀美くんの送別会の話に戻りましょう。
確かよっしーMっちぇA木さんの3人は最初は呼んで無かったはず!
当日になって唯一のOP社員のBOOが声を掛けたら、別に良いというんで3人とも来たのは嬉しい誤算♪
みんなで飲み始めていきなり、BOOホリさんが、ゴリポンがよっしーを「マイハニー」と影で言ってる事を
本人の目の前で暴露したのには「ありえねぇ〜!」と思ったよ。(泣)
よっしー本人は笑顔で、ゴリポンは曇り顔でした(笑)
でもこの事がキッカケか分からないけど、ゴリポンとよっしーの仲が急速に打ち解け始めたのも嬉しい誤算か♪
かなり酔っ払った後(笑)、いつものようにカラオケへ。
OPのメンバーもUHに負けず劣らずカラオケ好きが多いんで盛り上がりました!
店を出て気持ち悪くなったんで、ゴリポンはK子さん宅に泊まる事に。
この日はカワイイ娘たちとプライベートで遊んだ初めての日でした♪


OPでの最重要人物よっしーはゴリポンにとっての第3の刺客!
第1はM樹ちゃん、第2は某Y嬢、羨まし過ぎるぞ、当時のゴリポン!(笑)


 2000年8月28日(月)【3度目の正直】

この日は前回の日記の続編で、夜からまたアノ4人で集まったのであった。
そう、ゴリポン、MっぺH中さんM樹ちゃんの4人。
え〜っと、この日はM樹ちゃんが疲れていたため
居酒屋で飲み始めて1時間でお開きとなりました(泣)
でも、この日を境にM樹ちゃんの事がハッキリ好きだと分かりました。
今さらだけどネ(笑)
でも他の2人がわざわざセッティングしてくれたし、
それよりも疲れていたのに飲みに付き合ってくれたM樹ちゃんにホント感謝です!
ゴリポンはそーゆー事で好きになる事が多いんです。
夏にM樹ちゃんと会ったのはこの日で最後だけど、また次も逢いましょう♪


M樹ちゃんとまさか8月中に初対面から始まって3回も会えたなんて!
はたしてひと夏の恋はこの後実るのか!?


 2000年8月16日(水)【ツートップ攻撃開始】

旅行から帰ってきた翌日。
3連休を取ってたんでこの日までお休み。
ゆっくりしようかと思ったけど、せっかくの休みなんで外に出る事に。
昼間はMっぺとスロット打ちに行ったり、CD買ったり、
夕方には師匠とゲーセンに行ったり、ファミレスでマッタリしたり、満喫した3連休でした!

ふぅ〜、疲れた〜。
さぁ、明日からまた仕事だ。
ゆっくり家で体を休めようとしたその日の夜、ゴリポンに電話が・・・。
 「・・・はい。」
 「・・・分かりました。」
 「・・・すぐ行きます。」
PM9:00、気付いたら居酒屋Kにいました(泣)

メンバーはゴリポン、MっぺH中さんM樹ちゃんの4人。
前回の飲み会(↓8月4日の日記参照)と全く同じメンツで
あれからわずか2週間足らずでのセッティングですか!
いや〜、嬉しいよ!
純粋にネ♪
M樹ちゃんと会うのも2回目なんで最初から会話が弾みまくりです♪
お酒も程よく入ってるし♪

そして1時間半後・・・。
気が付いたらMっぺH中さんがいません(笑)
またもや仕組まれてます!(爆笑)
しょうがない(?)ので、またもやUHへ。
知り合いの店員に冷やかされながら、
2人でお酒飲み放題&カラオケモードに突入!
先に帰った(?)2人に感謝しつつ、
誰にも言えないラブラブモードに昇格!
でもさすがにまだ2回目なんでネ(笑)
焦る気持ちを抑えてたつもりなんだけど、お酒の量がハンパないんで
抑えてたモノが解放される寸前までいったよ!
良かったのか、それとも・・・?
2回目の2人きりラブラブタイムも結局朝まで続いたのであった・・・。
そしてこの日の仕事は遅刻していったのは内緒だ(笑)
そろそろ次あたりでゴールイン!?


いや〜、M樹ちゃんとの進展スピードが速すぎるよ!
前も言ったけど、ホントにこの夏は楽しそうだね、ウラヤマシイ(涙)


 2000年8月15日(火)【悪夢再び<後編>】

前回からの続き。
どこからか嫌な音が聴こえ始めた。
・・・?
女の人の声?
どうやらツンドラ氏の部屋からのようだ。
そう、お約束のビデオ鑑賞タイムの始まりです!(笑)

部屋の主であるツンドラ氏から始まり、
ツンドラ氏コキヲ氏師匠と順番に観始めたよ!
えぇ、ゴリポンは一番最後でした(泣)
1人が観始めると最低1時間は次の人に回って来ません!
結局ゴリポンに順番が回って来たのはAM2:30(疲)
朝早く起きなくてはいけないんで、30分で1勝して試合終了〜。
その後すぐに自分の部屋で寝たよ(泣)

AM9:00、みんな起床。
少しゆっくりしてAM11:00にチェックアウト。
それからは名古屋港に行ったり、名古屋市内を回ったり。
昨年に引き続き、謎のマスクマンが現れたのは内緒だ!(笑)
正体は誰だろう?
写真が残ってるから暴露したいなぁ♪
そして今回の旅行はグダグダなまま、終了となったのであった。


去年の大阪旅行とは違って目的地が無く、行き当たりバッタリだったのが間違いでした。
結局、試合の事しか印象に残ってないのはどうなんだよ、オイ!(涙)


 2000年8月14日(月)【悪夢再び<前編>】

この日からお仕事3連休。
昨年に引き続き、ゴリポン・ツンドラ氏師匠コキヲ氏で旅行に行ってきました♪

今回の目的地は・・・名古屋(1泊2日)!!
確か今回の旅行は「去年は西(※大阪)に行ったから今年は北に行こう♪」
とか言ってたはず・・・(笑)
候補地には仙台が出たけど、なぜ名古屋に決まったのかは分かりません!(謎)

それはさておき(笑)、さっそく振り返ってみよう♪
朝7:00蒲田集合→(新幹線)→AM10:00には名古屋に到着。
着いてからさらに地下鉄に乗ってイロイロ周った・・・らしい(笑)
確か盆休みで商店街とかの店が閉まってたのは覚えてるけど、
どこに行ったとかは全く記憶にございません(泣)
っていうか、昼間は観光地とか行楽地には行ってないし!

そして昨年に引き続き、宿(ビジネスホテル)を現地調達。
とりあえず宿を確保した事にひと安心です。
朝が早くて疲れていたのか、宿に着いてちょっと休憩(仮眠)タイム。

夜7:00頃に夕食を確保するためにみんなで外に出る事に。
結局、居酒屋で飲みながら夜ご飯を頂いたのでした。
この時の居酒屋での写真が残ってるなぁ〜♪
やはりコキヲ氏はこの頃が全盛期ですな!(笑)
それから2時間が過ぎ、マッタリし始めたので宿に戻りました。
PM9:00、どこからか嫌な音が聴こえ始めた・・・。
次回へ続く。


昼間はホントにどこに行ったのか覚えてないよ!
ただ、味噌カツを食べた記憶があるなぁ〜。


 2000年8月12日(土)【「ゴリポニア伝説」冒険2日目】

前回からの続き。
親友Sくんに急遽誘われた飲み会で某Y嬢と知り合ったゴリポンは、結局朝までみんなと楽しく飲んで歌って盛り上がり、
寝ないでそのまま朝から仕事に向かったのであった。
マジで倒れそうになるくらい眠気が襲ってきたが、持ち前の精神力(?)で何とか勤務終了時刻まで持ちこたえました(疲)

仕事も終わって「さぁ〜、帰って寝るぞ!」と思っていたら某Y嬢から電話が。
某Y嬢「今蒲田にいるけど会える?」
ゴリポン「・・・ハイ(涙)」
この時の涙は嬉しかったのか泣いていたのかは知りません(笑)
そういえば朝方に某Y嬢は蒲田に住んでる友達の家に泊まるとか言ってたっけ。
横浜→蒲田まで約20分かかるので待ってもらう事に。
この時はせっかく友達になれたのだから会えるなら会っておこう、と軽い気持ちでした。

予定通り合流して某ファミレスへ。
当たり前だが2人きりなんで(笑)、お互いの話をイロイロしました。
この頃ゴリポンは昔からの夢だったクラブDJをまだ捨て切れずにいたっけ。
あとは個人経営の小さな居酒屋を開きたいと思ってました。
まぁ、今でもチャンスがあるなら両方ともヤリたいんだけどネ♪

某Y嬢は・・・あんまり書きたくないが(笑)、少し書こうではないか。
前回書いてないけど某Y嬢看護婦さんで、沖縄から上京してすでに2、3年経ってた頃だったかな。
確か「アロマテラピー」に興味を持ってたなぁ〜。
そんな資格があるらしく、少し参考書を見せてもらった記憶が。
「アロマテラピー」は趣味だけでなくて仕事にも活かせるんだって。
あとはイロイロ話したけど全ては書き切れません!
だってヤリたい事がいっぱいある人なんだも〜ん(笑)
結果はどうあれ、とりあえずヤッテみるのが彼女の基本らしい。
そしてその後も眠気が吹き飛ぶくらいたくさん話をして、某Y嬢を見送りました。

「はぁ〜、帰ってやっと眠れる・・・」と思ったら今度はMっぺから連絡が!(疲)
どうやらゴリポンの意思とは関係無しに、またもやMっぺH中さん宅に連れていかれたのであった(泣)
こないだ(↓2回前の日記を参照)の2人きりの感想を聞かれまくったよ!
そして早くもゴリポンとM樹ちゃんの次回会う機会をセッティングしてくれるのを2人が約束してくれました♪
約束というか計画!?
ゴリポンの意思とは無関係に事が進んでるようです!
M樹ちゃんの気持ちとか感想とかも知らないまま・・・。
ま、いっか(笑)
言うまでもなく、M樹ちゃん某Y嬢は「ツートップ」認定です!(笑)
いや〜、この夏が楽しそうですネ♪
うらやましい(爆笑)


M樹ちゃん某Y嬢もゴリポンの予定外の出会いだったんで素直に嬉しかった♪
そして楽しかった冒険2日目が終わった・・・3日目はあるのか!?(笑)


 2000年8月11日(金)【「ゴリポニア伝説」冒険1日目】

この日は休みで夜から師匠とゲーセン。
この頃のゲーセンと言えば今は無き「JOY」によく行ってました。
師匠との待ち合わせ場所は必ずここだったんだけど、
プレイするゲームも決まっててゴリポンは
「上海」、「ストV」、あとはシューティング系を飽きずにやってたなぁ〜。
たしか「上海」はパスワードが取れて師匠と2人でクリアを目指してたよ♪

少し遊んだ後、2人で居酒屋Wへ。
そしてバカ話で盛り上がってるとゴリポンに電話が。
出てみると親友Sくんからではないか。
どうやら「友達と2人で飲んでるんだけど場が寂しいから来ない?」との事。
ゴリポンも「友達といるから今はムリ」と断ったんだけど、「終わったら来て!」と助けを求めてるようだったんで、
しばらくしてから師匠との飲みを切り上げてSくんの方に向かうのであった。

PM10:00、Sくんが待ってる居酒屋Sに到着。
そこにはSくんともう一人見知らぬ女の子がいました。
Sくんからその女の子を紹介してもらい、ゴリポンも軽く自己紹介。

・・・その女の子を紹介したくない(泣笑)
初登場なんでしかたなく紹介します・・・(涙)
某Y嬢と言って、ゴリポンと同い年の娘で、Sくんと同じ沖縄出身のちょっと(かなり)変わった人(笑)
某Y嬢Sくんの共通の知り合いがいるらしく、このあと数人加わって深夜から飲む予定で、
先に2人で会って飲んでたのだが話が持たなくなったらしい。
ゴリポンも加わって3人で飲み始めると場も盛り上がり始め、あっという間に時間が過ぎていきました。
そろそろSくんの知り合いが来る頃だし、すでに日付が変わってるし、ゴリポンは次の日仕事なんで帰ろうと思ったら
Sくんが、
「来る奴らはみんなノリが良いから大丈夫だよ」
と、何やらワケの分からない事を言って、結局ゴリポンは深夜から始まる飲みに強制参加するが決定したのであった!(涙)
それからしばらくしてからSくん某Y嬢の共通の男友達2人が来ました。
来た2人も加わって軽く飲んでから、またもや以前働いてたUHに移動。
飲み放題のカラオケは安く済むからイイね♪
死ぬほど飲んで歌って盛り上がり!
またもや閉店まで飲んでそのまま寝ないで(今度は)仕事に行ったゴリポンであった(泣)
次回に続く。


後から来た男2人は今ではもう完全に覚えてません!
某Y嬢は初めて会った時から何かを感じるモノがありました!


 2000年8月4日(金)【職場は変わっても】

この日の仕事も終わってすぐに横浜→蒲田へ。
そしてVNで一番仲の良かったMっぺと合流。
2人でVNの時の仲間のH中さんの家にお邪魔しました。

それではいつもの紹介をさっそく。
H中さんは確かゴリポンの2、3つ上のバツイチの主婦で子供が2人いたっけ。
何回かVNの休憩室で子供を見た事もあったなぁ〜。
そのH中さんの家は蒲田駅からそんなに離れていない場所にあって、
ちゃんと一人で子供の面倒を見ながら働いてるのは立派!
ゴリポンはVNを辞めてからH中さんに会うのは初めてで、
VNで働いてた時もそんなにはH中さんとは仕事以外では絡みが少なかった気が。
仕事が終わるとH中さんが子供のお迎えとかで忙しかったからね。
ゴリポンたちがまとめてVNを辞めてからH中さんも辞めたらしく、別のパチ屋で働いてるらしい。
そのH中さんの新しい職場のM樹ちゃん(初登場)もH中さんの家に先に遊びに来てました。

今度はM樹ちゃんの紹介を。
M樹ちゃんH中さんの新しい職場の人っていう事以外知りません!(笑)
ただ、胸が大きかったのは覚えてる!(爆笑)
VNを辞めた後もMっぺH中さんと連絡を取っていて、ゴリポンが
 「女の子を紹介して欲しい!」
と、言っていたのがH中さんに伝わって、今回ゴリポンにM樹ちゃんを紹介してくれたというワケです。
まずは友達から♪

4人の自己紹介や近況などの話で打ち解けた後、PM9:00からカラオケへ。
ここでMっぺは用事があるというのでお別れ。
お酒を飲んでさらに仲を深めたい(笑)という事で、ゴリポンが働いてたUHに行く事に。
UHは夜はお酒が飲み放題なんでネ。
この頃のUHはゴリポンの知ってる人がまだいたっけなぁ〜。
頼んでもいないのに少しフードをサービスしてもらって(笑)、カラオケモードへ。
1時間くらいでH中さんが帰ってしまい、M樹ちゃんと2人きり・・・。
ははぁ〜、そーゆー事か!(笑)
お酒も入ってるし、M樹ちゃんもノリが良い性格なんで2人の距離は急接近!?(笑)
M樹ちゃんもカラオケが大好きな人で、2人で朝まで盛り上がりました♪
朝というか閉店まで!(疲)
そしてゴリポンは次の日の仕事を休んだのであった・・・(涙)
だってムリだもん!(泣)
この後はたしてM樹ちゃんとはうまくイクのか、ゴリポン!?


初対面のゴリポンとM樹ちゃんをいきなり2人きりにさせるかねぇ〜。
MっぺH中さんにハメられた感じが・・・いや、嬉しいんだけどネ!(笑)


 2000年8月1日(火)【ロケット発射】

一時的に閉鎖してた「人物図鑑」が「人物図鑑U」となって復活!
その際に必要になったゴリポンが働いてきた職場の名称をまとめました。
最初は「UH」(〜’98年12月まで)。
親友Sくんと知り合った年です。
あと、Kちゃんは・・・忘れたい(涙)
次の職場の名称が無かったんで「VN」と命名(’99年1月〜’00年2月まで)。
ここではと出会えたのが人生の最大の収穫!
今の職場は「OP」(’00年3月〜)。
何があったかは読み返してください(笑)

それではいつもの日記に戻りましょう。
この日は普通に仕事をこなして、その後にOPのメンバーと花火をしました。
↓前回は花火大会の話だったけど、今回は普通の花火ね。
メンバーはゴリポン、K子さんA馬くんN島さんT井さんの5人。

初登場のT井さんの紹介を。
T井さんは確か年上でゴリポンの後に入ってきたんだけど、
年なのかあんまり動かないんだよね。
ゴリポンの職種は体が動いてナンボなんで、ヤル気が無いと見られます。
いくら接客が良くても、それはお客の目線なわけで。
仕事する仲間としては使えない人と思われてもしょうがない、そんな人でした。
しかも特別、プライベートで仲が良いワケでもないし・・・。
この日はたまたま誘ったらT井さんが来たって感じ。

まぁ、そんな人は置いといて(笑)、やっぱり花火は楽しいネ♪
確かOPのお店から関内か桜木町まで歩いて花火をする場所を探した記憶が。
でも、花火の内容は全く覚えてません(泣)
もちろん恒例の写真は残ってます♪
花火をしながらみんなの不満などの暴露話で盛り上がったりして、
超楽しくなって終電近くまでK子さんの家にいました。

ワンルームなんだけど、広かったイメージがあったなぁ〜。
だって5人も寝れるスペースがあったくらいだし。
OPの人の家に行ったのはこの時が初めてでした。
ホント良い人だよ、K子さんは。
仕事も出来るしネ。
この日の花火を計画してくれたN島さんに感謝!
花火好き♪


この年の日記も、もう8月ですか・・・(遠い目)
想い出したくない事がこれから始まる(涙)


 2000年7月20日(木)【夜空に輝く一瞬】

海の日(祝日)。
仕事だったけどネ。
いつものようにPM4:00に仕事も終わり、OPの仲間とお出掛け。
メンバーはゴリポン、K子さんA馬くんY根くんN島さんN島さん妹の6人。
とりあえず初登場の人の紹介を・・・。

Y根くん
は5月くらいに新しく入った年下の男で、経験者だったんで即戦力!
経験者だと教える事が少ないから楽なんだよね。
あと確かバンドをやってたんだっけかな。
パートはドラムで、ロック以外にもスカ/レゲエにも詳しくて、この頃はパーカッションも練習してた努力する人。

N島さんは4月に入ってきた経験者で、ゴリポンと同い年の娘。
入ってすぐにみんなと打ち解けるくらい明るい性格で、
男女問わず人気が高かった面白い娘でした。
N島さん妹N島さんにソックリなくらい似てる娘で
この時にしか会ってないからあんまり記憶が無いなぁ(泣)

この日の夜はこの6人で山下公園で行われる花火大会を観に行きました♪
7時開始で5時くらいに向かったのにすでに超満員との事なので、
確かJR関内駅からのんびり歩いて向かったっけ。
JRも規制が掛かってたので関内駅から中華街を寄って食べ歩きしました♪
でっかい豚マンが美味しかったなぁ〜。

駅から続く長蛇の列をかいくぐり、
すでに場所取りをしていたOPの別のグループと合流。
何万人来ていたのか知らないけど(泣)、
場所取りしてくれた人たちのおかげでホントに近くから観れて感激!!!
この時の写真は宝物です!(涙)
OPは飲みだけじゃなくて(笑)、
みんなでこーゆーお出掛けや遊びにもよく行ったりしたっけ。
懐かしの花火大会でした♪


同い年という事もあってN島さんとはとても仲良しでした。
恋仲とかには発展しない、友達としてネ♪


 2000年7月15日(土)【危機一髪】

この日の夜、師匠とCLUBへ。
この頃ハマってた「CODE」に行ってきました。

土曜夜という事もあって大混雑!
ジャンルは曜日別の日替わりで、週末はノリノリなテクノやハウス系が多かった♪
1フロアなんだけど、とにかく広くてDJブースもメイン・サブと2ヶ所設置。
普通のCLUBはフロアごとにDJブースがあってジャンルが違うんだけど、
ここは同じフロアを壁で遮って違うジャンルを掛けてたよ!
壁があると言っても簡単に行き来できるし、座るイスやソファもあるし。
女の子が気軽に来やすいCLUBだよね。

当然この日も女の子の数は多く、カワイイ娘が多いのがここの特徴!
その時の写真が数多く残ってるのは大切な宝物♪
この日は特設ステージを設けてライブをやりました。
ライブといってもダンサーがステージ上で踊ったり、盛り上げたりするんだけどネ。

そしてゴリポンの知らない間に悪魔が忍び寄った・・・。
ターゲットは師匠!(笑)
なにやら外人の男に誘われたらしい!(笑)
誘われたというか、ヘタすると危なかったらしい(本人談)
いや〜怖いね、新宿は!(笑)
それでも何とか魔の手から無事に逃れる事ができた師匠
良かったね(笑)

そして帰る頃に判明した事が一つ。
どうやらこの日はそっち系の男性が来るイベントだったらしく、
確かにいつもとは違う雰囲気だったなぁ〜と実感。
CLUBに行く時は前もってイベントを調べようと、心に決めた2人でした・・・。


CLUBでは基本的に男女問わず薄着だから見てるだけで楽しめます♪
さらに女の子に声を掛けやすいノリだしネ♪♪(笑)


 2000年7日3日(月)【友達の友達】

この日の仕事も無事終了。
その後、OPの仲間のA馬くんM本くんとマックでマッタリ。
初登場なんで恒例の紹介を。

A馬くん
はゴリポンの同期で、ゴリポンより1日早くOPに入った学生。
この頃学校で彼女が出来た頃で、毎日キスマークを首筋に付けて出勤してたよ(笑)
明るくて面白キャラで、みんなにイジられる奴だったなぁ。
2つ前の日記に登場したT永と同じで、仕事が終わってから学校に行ってたから
この日もあんまり一緒にいれなかったけどネ。

次にM本くんはゴリポンと同じ歳で、この頃入ったばかりの新人さん。
新人といっても他の店での経験者だったから即戦力!
M本くんとはよく仕事が終わってからスロットを打ちに行ってたっけなぁ〜。
この頃は「大花火」や「アステカ」、知る人ぞ知る「バトルナイト」をよく打ってて、しかも勝ってた時期なんだよネ♪
この3機種は相性が良かったから、ヒマさえあれば毎日のように打ってたヨ!
M本くんの話に戻って、どうやらゴリポンの家からすごい近くに住んでいるらしく、
昔からの地元でツンドラ氏の彼女のI原さん同級生らしい、だっけ?
確か同じ小(or中?)学校で、M本くんI原さんの名前を覚えてたらしい。
あんまり覚えてないけど、たぶん実話です(笑)
世間って狭いんだなぁ〜。

ツンドラ氏
の彼女のI原さんも初登場なんでここで紹介を。
I原さんはゴリポンやGohMr.Xたちと同級生で、3年生まで同じ小学校にいたらしい(笑)・・・覚えとらん!
その後長い月日を経てツンドラ氏と付き合うんだけど。
アレは確か寒い季節だった・・・。
ツンドラ氏は前の彼女の事を引きずってた頃に、ある手紙をキッカケに彼女が出来たと満面の笑みで報告してくれました(笑)
前の彼女の話も面白いんだけどネ♪(笑)
載せたい〜!(笑)
この頃ツンドラ氏とは毎週会ってた時期だったんだネ〜。
多い時は週2、3回も会ってたし。
だいたい会うのは平日夜の某ファミレス。
よく使ってたファミレスが2店あって
ゴリポン宅とツンドラ氏の家のちょうど中間くらいにある近いところ。
いや〜、いろんな話をした嫌な想い出がたくさんあったなぁ〜(泣)
それはまた別の機会に。


この年はやたら新しく知り合った人が多いんで紹介も多いです。
なかには紹介したくない人もいるかも(笑)


 2000年6日30日(金)【Who's that girl?】

無職だった親友Sくんが少し前にOPで働き始めました。
ゴリポンの紹介ではなく、普通に応募して入ったから驚いたよ。
入る前に確かにSくんに「今なら募集してるよ」って言ったけどネ。
でもゴリポンはSくんが入る事を知らなかったし、だから入店初日に紹介されてかなりビックリ!
「え、マジ?」って感じ。
別に嫌じゃないけど、ただ職場の雰囲気がSくんには合わないかもと思ってあえて紹介しなかったんだけど。
結果的にSくんは1ヶ月も持たずに辞めました。

OPのみんなにはゴリポンとSくんが知り合いっていう事はすぐに教えたけど、同じエリアで一緒に働けるとは限らないから
同じ日に出勤しても朝会って、次に会うのは帰る時なんてよくある事だし。
別にSくんは人見知りじゃないけど、仕事しないで口だけの人には厳しいんだよね。
厳しいと言うか、ハッキリと文句言う人。
それが先輩や社員、上司であっても。
この頃のOPにはそーゆー人がたくさんいたんだよね。
だからSくんを紹介しなかったワケです。
実はゴリポンもそーゆー人なんだけどネ。
Sくんよりかはまだ融通が利くし、周りに合わせられるからOPで続けられたんだけどネ。

で、この日はSくんがOPで働き始めてまだ数日で、
Sくんの友達のMぐみちゃんT中さんが来店しました。
間違いなくSくんが呼んだに違いない。
とりあえず2人とも初登場なんで紹介を!
MぐみちゃんSくんといろんな事がイロイロあった人で詳しく書けません(笑)
この頃は付き合ってはないみたいで友達としてよく遊んでたみたい。
T中さんMぐみちゃんの友達でよくツルんでるみたい。

2つ前の日記に書いてあるSくんの紹介してくれる女友達が実はT中さんで、
ゴリポンはこの日の仕事が終わったらみんなで飲むのかなぁ〜って思ってたんだけど、
MぐみちゃんT中さんは早い時間に帰っちゃいました、残念(泣)
しかもこの日、ゴリポンはMぐみちゃんT中さんの顔を見てないし!
すっごい後日談でSくんから聞いたんだけど、
実はゴリポンはMぐみちゃんT中さん過去に会ってたらしい・・・。
遡って、1998年にすでに会ってると言うんだけど、知らん。
Sくん曰く、
 「(ゴリポンとSくんが働いてた)UHで客として2人は何回も来てたんだよ」
と。
確かに紹介された記憶があるけど、すでに顔とか覚えてないし!
何回も来てて、何回も接客したかも知れないけど全く想い出せないよ(泣)
所詮、店員と客の目線は違うしね・・・(涙)
なにはともあれ、ゴリポンに恋の花咲く予感を告げそうな娘の出現!
はたしてうまくイクのか、ゴリポン!?


OPの楽(苦)しかった想い出は全然これから!
まだまだ続く疾風編、当時のゴリポンを知ってる人はそろそろ想い出そう♪(泣)


 2000年6日19日(月)【若いうちにやっとけ】

この日は仕事。
いつも通りに定時のPM4:00に仕事終了。
そしてこれまたいつものように、OPの仲間と居酒屋へ。
当然店が開いてないので(笑)、時間を潰してから開店待ち。
メンバーはゴリポン、BOOホリさんNグチさんT永の5人。

それでは恒例の紹介を。
気が付いたらOPの仲間の紹介をするのは初めてなのか〜。
BOOはOPの社員だけど、同年代なのでよく遊んだっけ。
OPは髪型にうるさくなかったんで、
BOOは社員にも関わらず金髪や赤(!)髪とかにしてたなぁ〜。
あと日本のPUNKが大好きで、後々ゴリポンに影響を与える人物なのだが・・・。

ホリさん
はパチンコ好きな年上のあんちゃんかな。
というより、パチンコ好きを越えてパチンコ中毒な方でした。
借金してまで打ってた凄い方でして・・・。
カードを作ると怖いね。

Nグチさんは普段何をしてるか謎のお方で、プライベートを知る人は数少ないとか。
でもこの日みたいにみんなで飲んだり、パチンコ打ちにも一緒に行くし。
誘われれば断らない付き合いのイイ人。

T永は・・・しょうがない書くか(泣)
ゴリポンがOPに入った後すぐに新しく入ってきた年下の同期で、
OPに入ったばかりの頃は、仕事後に2人でマックとかでよく話をしたっけ。
それから一番仲良しになったんだけど・・・いや、楽しいヤツだよ(笑)
T永は日本×韓国のハーフで日本⇔韓国⇔アメリカを行ったり来たりしてて
日本語、韓国語、英語が全てペラペラな凄いヤツなんだよネ!
アホだけど(笑)
アホっていうか日本にずっといるわけではないので、日本の流行とかがズレてるし、たまに日本語が分からなくなったり(笑)
見た目と名前は日本人だから全然意識しないで付き合えるんだよね。
T永はOPで働いた後に学校に行ってるらしく、忙しいけどゴリポンに付き合ってくれたなぁ。
他にもいろいろ話してるとT永には姉がいるらしいと。
この姉の話はまたいずれ・・・絶対に出てくるので(涙)
とまぁ、T永が学生なのでこの5人で飲むのはあまりなかったなぁ〜。

OPの仲間の話題の共通点はズバリ「パチンコ/スロット」!
やっぱり職業柄かな、働く人も普段打つ人が多いしね。
全く知識が無くて応募してくる人は10人中3人くらい。
働き始めて打つようになる人は、その3人中2人。
そんな感じなのが現状かな。

パチンコ店に関わらず、サービス業の店で働く時は
その職種の知識と経験(お店を利用してみる)が少なからずあった方がイイ。
例えばパチンコ店ならパチンコはどうやって打つの?とか、特殊景品って何?とか、
換金率、景品交換所など、打ってる人には全て当たり前に知ってる事ばかり。
だから、働く前に1回は打ってみて当ててみるべし。
逆にそうしないと、客の立場が分からないと思うんだよね。
そーゆー意味もあって、働き始めてからでもイイから1回は打ってみる事を勧めるし。

で、OPはオープンしてまだ半年の新しい店なので
働く仲間も他のパチンコ店での経験者から全くの素人までイロイロ。
ゴリポンはスロットは完璧だったけど、パチンコの知識/経験は全く無かったから
「確変」やら「時短」やら意味が分からなかったから、それはもう大変でして。
パチンコ業界で働きたい人がいれば、ゴリポンから言える事は、やるなら若いうち!
経験者っていうだけで、歳とってからも他の店に移ってからでも雇ってくれます!
店を移っても基本的な事はどこの店でも同じだから、働きながらその店のルールを覚えるだけ、カンタンです♪
そして初任給が普通より高いのが魅力♪
バイトでも昼間で時給1200円を越えるし。
ただ店の格差が大きくて、大型チェーン店は給料/休暇でいろいろ良い点が多い。
小さいみせになればなるほど・・・まぁ、大変です(泣)
興味がある方は経験するべし!
この業界の最大の魅力は女の子が多い出会いが多い業界ですな♪

話を戻して(笑)、この5人での飲みもPM8:00に終了。
気持ち悪くなって、この日は珍しくリバース!
この頃のゴリポンはまだあんまり吐けなかったんで、よっぽど飲んだんだなぁ〜。
それからはさすがに帰ってすぐ寝ました。
次の日起きて携帯を見てみると、Kちゃんからの着信がいっぱい!(笑)
寝てる間に何回も掛けてきたのか、バッドタイミング!(泣)
そうか、前回の日記を観ると確かに掛かってくるのはあり得る。
結局、朝起きてから気が付いたんでメール送って終了。
そしてコレがホントに最後のKちゃんからの連絡でした。(たぶん)
もったいない事をしたね、当時のゴリポン(泣)


OPの仲間とは飲んだり、打ったり、買い物したり・・・。
横浜駅が懐かしいなぁ〜!また遊びに行きたくなった♪


 2000年6月18日(日)【初体験】

前日ナゼか突然、元カノのKちゃんからTELが・・・。
約1年振りのTELに戸惑うゴリポン。
去年ゴリポンが全面的に悪い事をして謝って終わったと思ったのに・・・。

TELに出てみると、
Kちゃん「久し振り、元気?」
ゴリポン「うん、元気。そっちは?」
Kちゃん「元気だよ。今なにしてるの?」
ゴリポン「これから友達と会うところ。」
Kちゃん「そっか。また電話するね。」
確かこんな他愛無い内容だったはずで、何か用件があったのだろうか?
そしてこれが最後の電話でした。
結局Kちゃんとはお互いに嫌いになって別れたんじゃないんで、
2人とも何か未練があったのかなぁ〜(ゴリポンは大いにアリ)
こっちから電話を掛ける事も出来たけどしませんでした。
何て言うんだろう・・・未練はあったけど、そこまで好きではなくなった感じ。
さらに親友Sくんが女友達を紹介してくれるらしいので、そっちの方に期待してたよ♪

そんなKちゃんからの電話の後、師匠コキヲ氏とCLUBへ。
この日は「ASIA」へ。
踊りまくって盛り上がり、AM6:30に帰宅。
寝ないでそのまま朝から府中競馬場へ。
メンバーはゴリポン、師匠Mr.Xコキヲ氏Gohの5人。
そのうち3人が徹夜明けで死にそうなのはご愛嬌(泣)
無事に競馬場へ到着。
実はゴリポンは競馬場に行ったのはこの日が初めて!
ちょっと感動しました♪
え〜と当日は函館/東京/阪神で開催。
メインレースは駒場特別/パラダイスS/プロキオンS(GV)。
収支はー5k円位だったけど、競馬場の生の雰囲気とか風とか気持ち良かった♪
この頃はまだGoh主催の競馬ツアーはやって無かったのかな?
分からんけど、このあとゴリポンは競馬場でプチ伝説を作っていくのであった。


ゴールドティアラ、タイキトレジャー、エアガッツ・・・そんな馬たちもいたなぁ〜。
そしてKちゃんネタもこれで最後!のはず・・・出てこないでくれ(涙)


 2000年6月16日(金)【瞳のナイフ】

この日の夜は前回から早1ヶ月足らずの中学のメンツと同窓会。
こんなにしょっちゅう会ってたら同窓会じゃないね(笑)
メンバーはゴリポン、K山Jo総帥Mr.Xダルマ氏
あとここから初登場組のF井ちゃんでにーろR太K崎T瀬Haruの計12人。

初登場組とゴリポンの想い出を順に紹介。
F井ちゃんとの一番の想い出は高校の頃、
お正月に開催してた池上本門寺のミニマラソン大会に一緒に出てたっけ。
あとは今に至るゴリポンの貴重な年賀状を受け取ってた常連の一人。
昔から1枚書くのに最低2時間掛かってたのは変わってないんだよね(泣)

でにーろは小学校の頃からよく遊んでて、
中学の頃はゲーセンやらお祭りやら、とにかく一緒に一番遊んだのは彼だね。
一番の想い出は自転車でどこまで行けるかプチ探検したのが懐かしいなぁ〜。
このプチ探検の話だけで2、3回分あるんで省略。
機会があったら掲載します。
他にもでにーろとの想い出は多すぎて全て省略します(泣)
何かキッカケがあったら掲載するかも。

R太は中学2年の時にゴリポン家が引越した新しい家の場所から
歩いて30秒のところに住んでるご近所さんで、中学の頃はTRPG仲間の一人でした。
よく遊んだのは高校に入ってからで、毎週麻雀してたっけ。
あとは当時お互いに米米CLUBが好きだったのでCDやビデオの貸し借りしたり、。
それと20歳前くらいから始まったアナログ収集ブームの同志でした(マジ)
懐メロやアニメのEPやらLPやら買ったら相手に自慢するという・・・(笑)
あとマニアックなマンガ本を一緒に買い漁ったっけ。
カールビンソン闘えラーメンマンさすがの猿飛・・・
他にもたくさんあったけど、もう全部捨てちゃったなぁ。

K崎
は小学校の頃からの付き合いで、当時のゴリポン宅の裏(徒歩30秒)に住んでたっけ。
夏休みはお互いの家どちらかで朝から宿題して午後からはゲームやTVを観てたなぁ〜。
名作「エスパードリーム」(FCディスク)も彼の家でプレイ→クリア。
そして何よりもK崎はゴリポンに貴重な音源をくれた人物なのである。
まだカセットテープが主流の頃に小室哲哉の3枚連続シングル(懐かしい!)を聴かせてくれたり、
今でもゴリポンの心に残る名曲「ハートの磁石」(ウルティマ)も彼から貰ったテープに収録。
このテープには他にも「冒険の旅」「ラブソング探して」等の名曲がズラリ!!
他にもナムコのBGMに歌を乗せた曲や、ゲーム関係のサントラのテープをいっぱい貰ったよ♪
今ではとても感謝してます!!!

T瀬Haruは特に遊んだ想い出はありません(笑)
別に嫌いとかじゃなくて、普通に話す程度の仲間でした。

以上のメンバーを含む12人でPM7:00から居酒屋Sで同窓会スタート。
実は今回、中学卒業以来振りの人もいていつもより楽しかったです♪

PM10:00に退店して、残れる人だけで2次会に移動しました。
残ったメンバーはゴリポン、K崎総帥R太T瀬Mr.Xの6人。
居酒屋Kに移動して、みんなで想い出話モードに突入。
確かこの店で飲んだ時がキッカケでK崎Mr.Xが話すようになったんだっけ!?
当時はお互いにあんまり面識が無かったらしいけど・・・。
それだけでも今回の同窓会は貴重だったんだね〜。
時間が経つにつれて一人ずつ帰り始め、
ゴリポンも次の日仕事のためAM4:30に帰りました(疲)
このメンバーの同窓会は今までで一番楽しかった!
またみんなで飲みたいね♪


ゴリポンと総帥は中学の頃ほとんど面識が無かったんだけど
度重なる同窓会のせいで少しずつ仲良くなっていったのは人生の誤算か・・・(笑)


 2000年6月14日(水)【聖地認定】

前日夜から親友Sくんと朝まで飲んでいたため当日欠勤(笑)
OPで働き始めて早2ヶ月で欠勤かぁ〜、ヤル気ねぇー!
この頃のゴリポンはよほどの事が無い限り、仕事には行ってたんだけどなぁ〜。
たぶんベロベロに酔っ払ったんでしょう(泣)
仕事に行って「酒クサイ!」と今までに何度言われた事か(泣)

ズル休みして爆睡した後、軽くスロ打ってから師匠と合流。
ホントよく会ってるなぁ〜。
それから自由ヶ丘に移動。
この日の夜は師匠と3人で飲みの予定。
予定通りに全員集合してわいわい話をしながら飲みました♪
を終電で送った後、師匠が次の日も朝から仕事にもかかわらず
 「CLUBに行きたい!」
と言ったので新宿にある「CODE」というCLUBに行ってみた。

初めて行ったCLUBで、ゴリポンがお店が載ってる雑誌を持ってたので
場所とジャンルは分かってたけど実際の雰囲気は行ってみないと分からないしね。
行ってみて第1印象は・・・広い!!!
1フロアにもかかわらず1000人クラスの大箱でした。
この日は平日であんまり人はいなかったので微妙な盛り上がり(泣)
そして事件は起こった。
なんと、閉店時間が夜中3時らしい!
電車走ってないし(泣)
泣く泣くお店を出て漫画喫茶で仮眠して朝一で帰りました(泣)
ゴリポンは次の日は休みだったけど、師匠は仕事で大丈夫だったのだろうか。
次の日の夜も師匠と会ったのは内緒だ(笑)


CODEはこのあともお世話になったCLUBなんだけど、
ASIAと違う点はカワイイ女の子がとにかく多い!(笑)


 2000年5月27日(土)【伝説の証し】

今回は日記ではないのであしからず。
何を載せるのかというと・・・とある伝説を報告&検証してみようではないか!

伝説の内容は・・・土曜夜に師匠と会った連続回数。
期間は1999/11/27(土)〜2000/5/27(土)。
延べ27週連続!!
ちょうど半年間かぁ・・・長いなぁ。

調査した結果、まずは・・・
飲んだ回数:25回(.926)
カラオケに行った回数:8(.296)
CLUBに行った回数:14(.519)
師匠がゴリポン宅に泊まった回数:5(.185)
次にスペシャルゲストの参加回数は・・・
コキヲ氏:15(.556)
ツンドラ氏:3(.111)
Yくん:3(.111)
:3(.111)
・・・という結果になりました。

順に検証してみよう♪
まず飲むのを前提で会うので飲んだ回数は妥当。
カラオケはコキヲ氏ツンドラ氏が参加した時によく行った傾向が。
そして師匠はゴリポン宅に結構泊まったのね。

問題はCLUBに行った回数。
こんなに行ってたんだ〜とビックリ!
ホントはもっと行こうとしたんだけど、
事前にCLUBにその日のジャンルを聞いて断念した日が何日かあったんだよね。
AIちゃん(2000年4月15日を参照)にもCLUBに行くと
ほぼ必ず逢えたのも要因の一つかな。
そして驚いた事にCLUBにはコキヲ氏もかなり参戦してた事が分かった。
確かに一緒にCLUBに行った記憶はあるけど、思ってた以上でした。

次にスペシャルゲスト別に検証。
まずコキヲ氏は準レギュラーだね。
毎週師匠と2人だけだと話のネタが尽きるんで
とりあえずコキヲ氏も呼んだんだよね。
ツンドラ氏は予定が空いていた日に参加してくれました。
意外な事にこの頃Yくんとよく会ってた時期だったんだ〜と実感。
コキヲ氏ツンドラ氏が都合の悪かった時に参加。

このデータだけでも凄いと思うのに他の曜日にも会ってるし、
この頃は文句無しに一番交流があったのは師匠でした!
あとは親友Sくんと前職場仲間のMっぺかな。
仕事のある日はOPの仲間と遊んでたし。
あと2ヶ月に1回くらいもえぞーのバンドのライブがあったから
みんなで観に行ったり、遊んだりする事も多かったなぁ。
何も予定の無い日は無いっていうくらい毎日が楽しかったのは覚えてる!
ホントよくお金が続いたな・・・。
まだまだ続く爆弾日記・疾風編!
今回は小休憩という事で次回からまた日記に戻ります。
お楽しみに♪


この頃すでにコキヲ氏が八王子に一人暮らしをしていて遊びにも行ったっけ。
お約束で帰りに必ずアンミラ立川店に寄ったのは嫌な想い出(笑)


 2000年5月20日(土)【大切にネ】

この日の夜、珍しく師匠主催の飲み会。
メンバーはゴリポン、師匠コキヲ氏師匠の中学の同級生のUくん(初登場)の4人。
今回は人付き合いが苦手なUくんに「友達になってあげて!」と
師匠から相談を受けていたんで、このメンバーで飲み会を開いたわけです。

初対面だったんでお互いに自己紹介して、普通に飲んでました。
ゴリポンはすでに師匠から聞いてたんだけど、実はUくんの性格に少し問題があって直せてあげれるなら協力して欲しいと。
詳しくは書かないけど、一緒に飲んだ時にはまだ初めてだからか、
Uくんのおかしな所は見られなかったけど、師匠は昔から悩んでたらしいです。
師匠にとって数少ない昔からの友達らしく、
Uくんのその性格の問題を改善できないとこれ以上Uくんと付き合っていくのは難しいと。
別に師匠Uくんの事が嫌いではないんだけど、Uくんに対してのストレスが中学時代から積もり積もってもう限界だとか。

今回の飲み会はUくんに「友達になって!」あげて欲しいのともう1つ、
師匠以外の第三者からの意見と協力が欲しかったわけ。
そのためには実際にUくんと会わないと分からないしね。
この日は特に意見するわけでもなく、お開きになりました。

そして翌週の土曜。
もう1回同じメンバーで集まって飲みました。
今回もUくんのおかしな所は見られないんで、意見のしようが無かったけど、
さらに後日、2回の飲み会を踏まえてゴリポンと師匠と相談会。
仮に師匠Uくんと付き合うのを止める覚悟があるのならば、
Uくんに直して欲しい所を全てハッキリと言うしかない。
それでもUくんが直そうとしないのであれば付き合いを絶つしかないのでは。
もしくは、ハッキリと言えないのであればこっちから連絡を取らないでいれば、
お互いの関係も勝手に自然消滅するし、無難かなと。
どんなにUくんに対してストレスが溜まってても友達だから我慢できてたけど
それがついに我慢できなくなったら、もう終わりでしょ。
友達だからといって何でも許されると思うのは若いうちだけで、
相手の気持ちも考えてやっと友達って言えるんじゃないかな!?
ゴリポンの持論だけど。
友達を作るのは簡単だけど、上手く付き合っていくのは大変だよ。
ゴリポンは友達は多いけど、その分苦労もさらに多いんです!(涙)


その後の師匠Uくんの関係は・・・?
知りたい方は師匠本人に聞いてください(笑)


 2000年5月19日(金)【さくらんぼ好き?】

この日は夜から飲み会。
というより、中学の仲間たちとプチ同窓会。
確か以前もあったと思うけど、またまた開かれたので出席しました。
・・・前回はボーリングで、その前がアレか。
伝説の「3択問題で4番!」の時かぁ(笑)
(何の事だか分からん方は1999年5月22日、1998年12月4日を参照。)

前回からちょうど1年振りくらいなんだね。
今回のメンバーはゴリポン、GohTイヨーくんK山Mr.Xダルマ氏H山(初登場)、Jo(初登場)の8人。
H山はゴリポンにTRPGを教えてくれた人物の一人で、中学の時は朝早く学校に来て、みんなで「ソードワールド」をやってたっけ。
懐かしいなぁ〜。
確か小学校の高学年の時にクラスが一緒だったかな。
次にJoはゴリポンやGohMr.Xたちとは小学校が違うので
中学から付き合い始めた人物の一人なんだよね。
ゴリポンは小〜中学の頃は休み時間になると校庭でドッヂボールやってたんだけど、
クラスとか関係無しにみんな混じって遊んでたから、1回も同じクラスになった事が無い友達とかもいたっけ。
ゴリポンにとってJoはドッヂボール仲間の印象が強いなぁ。
Tイヨーくんとは小学校の時によく一緒に遊んでたし、
ダルマ氏とは帰る方向が同じだったから、よく一緒に下校してました。
今回のメンバーで一番交流が無かったのはK山だね。
特に想い出が無いよ(泣)
ゴリポン以外のメンバーとは交流があったと思うけど。

いつものように蒲田の居酒屋で昔話&現在の近況などを語って、日付の変わる頃に店を出てひとまず解散。
その後ゴリポンはMr.XJoと少し話しました。
Joとは中学の時にあんまり話した事が無かったから、この時に3人で結構楽しく話ができて良かった♪
それからしばらくしてJoを見送って無事今回も終了。
何事も無く終わったかのように見えた今回のプチ同窓会だが、
その後、確か雨が降っていたんでゴリポンとMr.Xは近くのコンビニにビニール傘を買いに向かいました。
その途中、フィリピンだか韓国だか忘れたけど、お水のオネーサンが寄ってきてMr.Xに声を掛けました。
 オネーサン「オニーサン、ドウ?」
 Mr.X「・・・・・・」
その場を通り過ぎてすぐ、ゴリポンはMr.Xにこう尋ねました。
ゴリポン「あーゆーの興味無いの?」
 Mr.X「無いよ。だって俺、どーてーだし・・・。」
何やらワケの分からん、そしてある意味筋の通った答えが返ってきました(笑)
Mr.Xのこの一言は日本全国のどーてー諸君を元気付けたと思います。
本編の飲み会の内容は全く覚えてないけど、
おまけシナリオに笑えた・・・そんな一日でした。


このコンビニの通りはのちに「童貞通り」と呼ばれ、語り継がれる事に・・・。
英語で「チェリーストリート」って言うと、Mr.Xが「日本語で言え!」って怒るんだよ(笑)


 2000年5月18日(木)【やっぱりですか】

この日の仕事も終わって、OPの人たちと居酒屋へ。
でも仕事が終わるのがPM4時だから、まだ店が開いてないんだよネ(笑)
行きつけの居酒屋へ開店と同時に来店(笑)
この頃はすでにOPの仲間とは仲良くなってたんで
よく飲みやカラオケに誘ってもらってたんだよね♪
前職場もそうだけど、仕事外での交流が無いとネ!

楽しくOPの仲間と飲んでいると、前職場のMっぺから突然連絡が。
話があるというので、OPの飲みが終わるまで待ってもらう事に。
PM8時にMっぺと蒲田で合流。
 「何かあったの?」
と聞いてみると、
 「実は・・・彼女と別れました。」
と、答えました。
MっぺにはM野さんという彼女がいたんだけど、キッカケは前職場で、気付いたら2人は付き合ってたんだよなぁ〜。
今年の2月くらいからだと思うけど、わずか3ヶ月かぁ〜(泣)
まぁ、付き合う前の交流期間もいれると半年くらいになるのかなぁ。

Mっぺの一方的な押し(?)によって付き合い始めたんだけど、
M野さんはある問題を抱えてたんだよね。
結論から言うと、M野さんには夫と子供がいました。
だからMっぺM野さんの夫に隠れて会ってたわけでして。
毎日帰りが遅いと夫は心配から疑心に変わっていき、
結局、M野さんが夫にバレる前に「別れよう・・・」と切り出したらしい。
MっぺM野さんに「離婚してくれ!」と言ったらしいんだけど、
「子供もいるし、そんなカンタンに離婚したくてもできない」と言われたんだって。
でもMっぺは「子供も面倒見る!」と、マジで言ったんだけど断られました。
M野さんMっぺの事はマジで好きだったんだけど、子供が大事なわけだしネ。
この日をもって、Mっぺのどーしよーもない恋が終わりを告げました。
でもやっぱりMっぺはカンタンに諦められないんで、2人の仲を良く知るゴリポンがヨリを戻す方向に協力する事に・・・。
はぁ・・・。


その後、MっぺM野さんは連絡は取ってたらしいけど会ってません。
ゴリポンはM野さんからの要望に応えただけです。


 2000年5月10日(水)【お邪魔します】

この日の夜、とある人の家で飲み会の予定。
メンバーはゴリポン・もえぞー、そしてもえぞーの彼氏のU田くんの4人。
U田くん(初登場)はゴリポンが前職場を辞める頃に入ってきた社員で
ゴリポンとタメ(同い年)のせいか、すぐに仲良くなったっけ。
その後すぐにゴリポンは退職(?)したけど、もえぞーのライブを通して
U田くんを含めた前職場の仲間とよく会ってたから普通に話せる仲でした。
でも、ゴリポンが退職してから知らないうちに
U田くんもえぞーが付き合ってたのはマジで驚いたよ!
だってもえぞーには直前まで長年付き合ってた彼氏がいたし、U田くんもまだ入って1〜2ヶ月だったし・・・。
きっとU田くんもえぞーを奪い獲ったんでしょう!
略奪愛!(笑)

U田くんの紹介はこのくらいにして、
ゴリポン以外の他の3人が忙しいため、集まる前にいろいろ買出しに。
お酒はモチロン、おツマミも買わないと。
おツマミはスーパーで安く買うとして、問題はお酒。
事前の事情徴収でゴリポンがサワー類、もえぞーはカシス(と)オレンジ、
U田くんはビールがあればOK、みんなバラバラだよ(泣)
カシスの原液なんてどっかに売ってたかな〜と考えた結果、ゴリポンが以前働いてた酒屋Oを思い出し、久し振りに行って見る事に。
確かそろそろ閉まる時間だよな〜と不安を抱えてお店に行ってみると、まだ開いてたよ!
ひさびさにお店の人たちと再会してちょっと感激!
さすが酒屋だけあって、ここで必要なお酒が全て揃えられました♪
しかも結構な額を割引いてもらって助かったよ。

この酒屋Oで働いてたのは1995年7月〜1997年7月までの丸2年間。
この時期も楽しかった想い出がたくさんあるな〜♪
この頃の話はツンドラ氏が一番知ってるのは内緒(泣)
残念ながら、この頃はまだ「魔の手帳」が存在しないため掲載できません(笑)
助かった(笑)

話を戻して、おツマミもお酒も全て揃ったゴリポンはみんなからの連絡を待つ事に。
まずから連絡があって、先に合流して2人からの連絡待ち。
連絡があったのは日付が変わってからで(泣)、
結局この日の目的地であるU田くんの住んでる所にお邪魔したのは午前2時(笑)
U田くんは職場の寮に住んでいて、すでにもえぞーと同棲してたよ(笑)
2人の愛の巣にお邪魔です(笑)
それぞれの飲みたかったモノを飲んで酔っ払いモードへ♪
なんでこの4人で集まって飲む事になったのかというと、
もえぞーがタメで仲良し、ゴリポンとU田くんもタメで仲良し、
U田くんもえぞーが付き合ってて、ゴリポンとがよく会ってる・・・
ほら、必然でしょ?(笑)
共通な話題である前職場のグチを言ったり、U田くんもえぞーの恋話を聞いたり・・・。
そして酔っ払いモードも午前6時を周った頃に終焉を迎えました

その時、同じ寮に住んでる社員のM田くん(初登場)から連絡が。
すでに6時半(笑)
うちら4人が集まってるのは知ってたけど、まだ飲んでると思ったんだって。
U田くんもえぞーが潰れたんで(笑)、ゴリポンとM田くんの部屋に移動しました。
余ったお酒を持ち出して、今度は3人で飲む事に。
M田くんは仕事では仲良かったけど、プライベートで絡むのは初めて。
まぁ、普通に話して盛り上がったけどネ。
結局ゴリポンとが寮を後にしたのは・・・午前9時!(笑)
死ぬほど疲れた一日でした(涙)


そういえばこの頃すでにも前職場を辞めてて、次の仕事を探してた時期だったっけ。
わずか2ヶ月ですか、早っ!!(笑)


 2000年4月29日(土)【我関せず】

昨日の疲れも癒えないまま出勤。
普通に仕事も終わり、急いで帰宅。
そして黒髪→茶髪に!
この後のイベントのため、時間が無いので急いで準備。

PM7:30に師匠コキヲ氏、ひさびさにYくんと合流。
Yくんといえば杏仁豆腐好きで有名(?)な人で(笑)、この頃はたまに会っては飲んだりしてたっけなぁ〜。
みんなと合流したところで急いで横浜へ。
そう、今夜のイベント・・・「合コン」のために(笑)

無事に予定時間のPM8:00に横浜に到着。
そして今回の主催者であるとそのお友達と合流。
お店を決めてなかったんでテキトーに居酒屋Tへ。
こちら男性陣はゴリポン・師匠コキヲ氏Yくんの4人。
女性陣はとそのお友達のa子ちゃんb子ちゃんc子ちゃん(名前忘れた)の4人。
まぁ4vs4にセッティングしたんだけどネ。
事の発端は今働いてるOPの仲間が「合コン開いてよ!」と言うので
友達の多いにセッティングできるか聞いてみたところ、一番早く集められるのは
 「性格がおとなしくて静かな娘たちかな・・・」
との事で
 「そーゆー娘でも良いなら・・・」
と、とりあえずOKをもらったんだけど
OPのメンツはノリの良い普通の合コンを想定してるみたいなんで
それならばと、ゴリポンの独自の判断で女の子にあまり面識の無い3人を選びました。
相手の女の子たちも男性にあまり面識が無いって聞いてたしネ。

そして合コンスタート!
お互いの自己紹介から始まって、食べたり飲んだり話したり。
ゴリポンとは主催者の立場で、他の6人が絡んでくれるかどうかが心配で・・・。
そっちが気掛かりで実はあんまりお酒の席を覚えてないんだよね(泣)
ゴリポンとはお酒の席での場の盛り上げ方や話の繋げ方を知ってるからイイんだけど、
他の6人だけでどうしても頑張って欲しくて、話題が無くなったら助けるって感じでした。
みんなの緊張もほぐれてきたところで1軒目を出て、次のお店に移動。
2軒目に入ってからしばらくして、考えても無かった事が起きた。
女の子2人が終電で帰るというのだ。
こればっかりは止められないから見送って、残ったメンツで楽しく飲みました。
終電も無くなり、2軒目を出て酔いを冷ますためにお散歩タイムへ。
少しブラついた後、恒例(?)のカラオケへ。
この辺りになってくると、全く覚えてません!(泣)
みんなは楽しんでくれたのかなぁ〜。
ホントそーゆー気持ちが強かったヨ(泣)
閉店までいて、始発も出てる事だし朝方に無事解散しました。
結局ゴリポンとは主催者のポジションを崩さず、楽しめなかったのは内緒(笑)
今回の主役は他の6人ですから。
その後、ゴリポンとは反省会を開いたのも内緒(泣)
あんまり覚えてないし、ほとんど忘れていたイベントでした(笑)


実は後日談があって、コキヲ氏がこの時の女の子たちの中の一人とデートしたっけ。
名言「次は無い!」が炸裂したのは良い想い出か(笑)


 2000年4月28日(金)【波に乗って】

前日夜から親友Sくんと飲んでて朝5時に帰宅。
それからほとんど寝ないで普通に出勤した。
そしてこの日、SくんがOPにお客として遊びに来ました。
全く書いて無かったけど、OPはパチンコ店です。

この日Sくんはスロットのマイナー機「ツインサーファー」を打ったっけ。
「ツインサーファー」はこの頃流行ってたB(裏)モノで、
設置店は少なかったけど瞬発力はさすがBモノ!って感じでした。
(※Bモノはメーカーとは一切関係ありません)

この頃のスロット業界はAT機やAR機が出始めた頃で、一撃5000枚クラスは当たり前の時代でした。
(AT機やAR機や5000枚がどのくらい凄いのかは知ってる人に聞いてください。)
さらにこのようなBモノも混じってまさに「何でもアリ!」でした。
簡単に言うと10万使っても20万稼ぐ可能性がある。
そんなスロットのバブルの先駆けの時代で、ゴリポンはこーゆー波が荒い機種は好んで打たなかったなぁ。
でもSくんは「さすがギャンブラー!」で波の荒い機種が大好き!
そしてゴリポンが仕事の終わるPM4:00にSくんも遊技終了。
結果は・・・12万勝ち!!!
たかだか数時間で凄いなぁ〜!

前日からあんまり寝てないので、すぐにSくんと蒲田に戻る事に。
そして勝ったお祝い(?)に夕方から焼肉を奢ってくれました♪
まだ時間が早いから他にお客が全然いないヨ!(笑)
たらふく焼肉をご馳走になってSくんとは別れました。
そして夜から師匠とファミレスJで密会(笑)
実は翌日に面白い事があるんだけど、その打ち合わせ。
どうなる事やら・・・。
結局帰って寝たのは日付の変わる頃でした(疲)
明日が楽しみ♪


ここ一番のSくんの勝負強さは昔から凄いんだよなぁ!
そして翌日どうなる!?


 2000年4月15日(土)【ひと冬の恋】

毎週土曜夜の恒例行事、師匠と密会(笑)
この日はコキヲ氏も参戦して渋谷の居酒屋で飲んだ。
その後はもはや常連と化したCLUB「ASIA」に開店待ち。
ここのジャンルがTECHNO/HOUSE/DRUM’N’BASSと、
ゴリポンや師匠が好きなジャンルで、ハズレが無いんで安心して行ける店なんです。
モチロンこの日も最高の選曲をしてくれたTECHNO!
TECHNOの日はゴリポン大好きな「DJ SHINKAWA」さんが来て、回してくれると嬉しいんだよネ♪(来ない日もアリ)

この頃のASIAは混んでいてメインフロア/ステージ等、踊れる場所があったら誰かしら踊ってる、
というか踊る場所が無いほどの盛況振りでした。
去年末から通い始めたASIAも、名前は知らないけど「あ、またいる・・・」的な人がたくさん確認できました。
まぁゴリポンたちも他の人から見たらその内に入るんだろうけど。

通い始めた最初の頃、師匠はある女性に惹かれてたっけ。
背が高く、ロングヘアを後ろで束ねてる人でとにかくダンスがウマイ!
その人も常連で目立つから師匠が気にし始めて・・・。
確か何回か話し掛けてメアドくらいは聞いてたんじゃなかったっけかな!?
その人の写真が何枚か残ってるのは楽しかった想い出か。

この日は別の常連が来ていて、一緒に踊りました。
確かAIちゃんといって、どっかのお嬢様大学生だったような。
普通に見たらアホっぽい娘なんだけどはたして真相は!?
AIちゃんはいつも友達と来るんだけど、この日は5人で来ました。
気が付いたら師匠AIちゃんを気にいった(好きになった?)らしく、ASIAに行く度にAIちゃんと逢えるのを楽しみにしてたっけ。
師匠AIちゃんと結構仲良くなってたみたいだよ、たぶん。
お店の中にいてもゴリポンと師匠は別行動してる事が多かったから、2人の仲はどうだったのかは本人同士しか分かりません。
お店でAIちゃんと逢って話す度にどんどん好きになってく・・・恋ですな♪
AIちゃんの写真が残ってるのも楽しかった想い出か(笑)
ゴリポンはというと・・・AIちゃんの友達と仲良くしてたよ♪
名前は忘れたけど、楽しかった感触は忘れません!(笑)
気が付いたら師匠のひさびさの恋(?)も知らないうちに終わってました(泣)
コレがASIAの一番楽しかった想い出だったかも。


AIちゃんの事に関しては詳しくは師匠に聞いてください(笑)
写真が観たい方はゴリポンまで連絡ください(笑)


 2000年4月13日(木)【次→次→次→】

今の職場OPの先輩K子さん(初登場)の知り合いと会う事に。
K子さんはゴリポンに仕事を教えてくれた人でイロイロ話す機会も多いんだよね。
そして
 「ゴリポンは今後何かヤリたい事はあるの?」
との質問にゴリポンは
 「アナログ(レコード)ショップを経営するかバイヤーをやってみたい」
と答えたんだけど、さらにK子さん
 「それならお金が必要だよね?」と。
 「・・・?」
と、ゴリポンは話の展開が読めず、とりあえずK子さんの話を聞きました。
そしたら「副業でもしてみない?」と言われ、何やら怪しいけど(笑)、話くらいは聞いてもいいかなと思ったのが間違いでした。
K子さんの知り合いがやってる仕事の話を本人に会って聞いてみようとの事で、わざわざ茅ヶ崎まで行ってきました。
着いてさっそくその人の家にお邪魔して話を聞く事に。
知り合いの人はO川さんといって、何の仕事をしてるかというと、某ア○ウェイでした(泣)
詳しくは書きませんが、要はネズミ講
O川さんはそれで年収1000万以上稼いでるらしく、いわば成功者。
そしてK子さんは最近始めたらしく、まだほとんど収入が無いらしい。
そこでゴリポンが仮に始めたとすると、紹介したK子さんに毎月ゴリポンの売上げ金の何%かが入るらしい。
結局自分で売上げなくても、たくさん人を紹介して入会させれば、何もしなくてもそれだけで収入を得る事ができるんだって。
ゴリポンはそんなウマイ話を信じるはずもなく、O川さんK子さんに延々話を聞かされ続けたっけ(涙)
結局ウマ〜く話をはぐらかして、やんわりと断りました。
K子さんは悪い人じゃないから頑張って(?)欲しいと陰で応援・・・しないよ(笑)
某リプレイ本にも載ってたけど(笑)、ホントにウマイ話はそんなカンタンに廻って来ないしネ。
みなさんも気を付けましょう!


別に断ったからといってK子さんとの仲が悪くなるような事はありませんでした。
こーゆー時は逆に断り切れずに曖昧な返事の方がかえって悪いよね。


 2000年4月9日(日)【thinking softly】

前日の土曜夜。
この頃恒例だった(笑)師匠といつものように会った。
この日の夜はも参加。
3人で蒲田西口の居酒屋Uで飲んだ。
爆弾日記には載せてないけど、すでに師匠は面識アリ。
とある事があって、3月だったかな?にお互いを紹介したんだよネ。

んで、日付の変わる時間まで飲み続けて店を出る事に。
何を思ったのか、師匠が1人で渋谷のCLUBに行くと言い出したのであった(笑)
去年末からよく2人でCLUBに行ってたんだけど、よっぽどハマッたらしいネ。
残された2人はとりあえず見送る事に・・・。
仕方なくカラオケへ移動。
歌ったり飲んだりで楽しめたから良しとしましょう♪

店を出てしばらくして、CLUBから帰ってきた師匠と合流した(笑)
なんてタフな奴なんだ・・・(笑)
そして朝6時半に解散したんだけど、これから仕事なんだよね(涙)
当然寝る時間も無く、シャワーだけ浴びて泣く泣く出勤しました(泣)
日曜でお店が忙しく、死にそうになりながらも働いて何とか勤務終了。

急いで蒲田に戻って、前職場のN口さんMっぺと合流。
用件は明後日(4/11)の夜にもえぞーのバンドのLIVEがあって、
参加できるか?と、待ち合わせ場所・時間等の確認。
結局みんな参加できる事となって、地元・蒲田で集合する事で決定。
そのLIVEは渋谷の夜で盛り上がりましたとさ♪

話を戻して、N口さんMっぺと別れてすぐ、今度は同じく前職場のK島さんと合う事に・・・(疲)
K島さん(初登場)はと同じか少し早い時期に入った娘(?)で、ゴリポンと同じB'zファンで話があって盛り上がるんだよね♪
そのK島さんと連日のカラオケへ行きました。
誘ってきたのは向こうからで、B'zを歌ってくれる男ってあんまりいないからだとか・・・。
確かにB'zをよく歌う人ってゴリポンも自分と親友のSくんしか知らないぞ!(笑)
お互いB'zファンだというのでマニアな曲やら難しい曲やら何でもアリ!
しかもK島さんは女の子なのにB'zの曲がウマイんだよネ!!
さすがマニアだ・・・(笑)
そしてプチ(?)デートの流れでゲーセンへ。
この時、LIVEに行けるかの返事を聞くためにに連絡したんだけど、
後ろからK島さんが「誰?女の人?」と聞いてきてので、優しいゴリポンはこう答えてあげました。
 「ううん、男友達だよ。」と(笑)
人には・・・知らない方が良い事があるようです(笑)
夜も遅くなり、K島さんを途中まで送ってあげて無事解散。

あとはこの長い2日間の予定外の最後の任務へ・・・。
さっきの電話で教えてもらったんだけど、どうやら前日がカラオケで腕時計を忘れたらしく、その回収。
そして無事にモノを回収し、やっと全ての任務を遂行したのであった・・・。


K島さんはとてもイイ娘だったよ(笑)
ただゴリポンが興味が無かっただけ・・・残念(泣)


 2000年4月4日(火)【桜舞い散る夜】

この日の夜、お花見をした。
場所はゴリポン宅の裏の方にある少し広い公園。(名前は知らん)
メンバーは旋風編の時の職場(以下UH)の仲間たち、総勢14人。
今までもUHのメンバーと数え切れないくらい飲み会を開いたけど、
お花見は初めてでした♪
ビールは何十本あったんだろう・・・(遠い目)
ゴリポンはビールあんまり飲めない人だからサワー派だけどネ。
辞めてからもこーゆー風に誘われるのはいつになっても嬉しい♪
でも、なんでアノ公園に決定したのかは永遠の謎である・・・。

この頃はゴリポンの他にSくんがすでに辞めてるし、
この時に来た女の子たちも何人か辞めてたなぁ〜。
ゴリポンはUHを辞めてからもお店には客としてたまに遊びに行ってたし、
男連中とは雀荘で朝まで徹マンしたり、一緒にスロット打ちに行ったり、
ゲーセンで鉄拳3やったり・・・載せてないけど結構会ってるんですヨ。
家が遠くてあんまり会えない人もいたけど、
こーゆー飲み会を定期的に開いてくれてたから顔を忘れる事はありませんでした。
ホントみんなで遊ぶのが大好きな職場だったんだなぁ〜と実感。

お花見に話を戻して.
今では懐かしいみんなの暴露話や辞めた人の現状とか話題は尽きなかったなぁ。
それでも終わりの時間が必ず来るのが残念(泣)
久し振りにUHの大勢のメンバーと逢えて楽しかったヨ♪
そして終電が無くなる前に無事に解散。
その後、横浜に住んでて車で来ていたS本さん
「ウチに泊まりに来い」というので久々にお邪魔する事に。
S本さんはUHの仕事以外で、音楽の趣味が合った仲間でした。
洋楽のロックに詳しくて、当時はいろんなCDを借りたっけ。
昔の想い出話に華を咲かせて夜は更けていったのであった・・・。


S本さん宅から今の職場OPまですぐだったから泊まりに行ったんだけどネ。
またヤリたいな、お花見♪


 2000年4月2日(日)【さっそく】

新しい職場に入って早1週間。
職場の先輩達から話し掛けてもらったりして、すぐにみんなと打ち解けました。
まだオープンして3ヶ月位の新しいお店(以下OPと表記)で、
ゴリポンが経験者(前職場と同じ)と言う事で即戦力として期待されたんだっけ。
というか、先輩達が未経験者ばかりでトラブルが起こると対処できないため
泣く泣くゴリポンが入ってすぐトラブル対処班となったのは良い想い出。
仕事が出来ると勘違いされ(笑)、話す機会も増えてみんなと打ち解けていったんだよネ。

OPの勤務時間がAM8:00〜PM4:00で、夜の時間が使えたのが嬉しい♪
場所は横浜(駅)だったから少し朝が早かったけど(泣)
この日も仕事が終わり、初めてOPのみんなと飲みに行く事に。
みんなの名前はおいおい紹介するという事で割愛。

この日は居酒屋Dで飲みました♪
みんなお酒が好きで、強い人ばっかりだったなぁ〜。
あと横浜周辺に住んでる人が多かったから、
横浜の情報をいろいろ仕入れる事が出来たのには感謝!
っていうか、東京方面に住んでるのはゴリポンだけ!?(笑)
いろんな話もして盛り上がってきた頃にカラオケへ移動。
今後OPのメンツと行く時は定番となるカラオケ店UMへ。
何を歌ったとかはさすがに覚えてないけど、楽しかったはず♪
そして終電ギリギリまで盛り上がったのであった・・・。


こーゆー風に仕事以外でも交流があると楽しいよね♪
・・・これが悪夢の疾風編の始まりに過ぎなかったのであった・・・。