1999年度の伝説


 1999年度を振り返って…

仕事はつまらなかったけど、この時の職場の仲間にも恵まれました♪
今でも交流のあるN口さんもえぞーと知り合えたのは人生の大収穫!!
お互い仕事を辞めてからもよくスロットを一緒に打ちに行った

Mっぺ
とも出会えて良かったです。
N口さんがゴリポンの人生を変えたのは随分先のお話・・・。

日記には掲載してないけど、土曜夜には師匠とよくCLUBにも行ってた時期でした♪

そして解散するまで追い続けたもえぞーのバンド「JAYRO 24」のライブも
職場の仲間や地元の友達と毎回観に行ったっけなぁ〜♪
その時にGETしたデモテープは一生の宝物!

あと神戸・大阪旅行も嫌な想い出です!(笑)

T見さんの事も忘れません!(笑)

一年通してよく遊びに行った年だったなぁ〜と印象があります。
そしてゴリポンが想いを寄せる人に巡り会えなかった淋しい年でも・・・(涙)

でもそれは次の疾風編で大爆発するのであった・・・(笑)
ではまた疾風編でお会いしましょう♪


 2000年3月24日(金)【ますます無職な毎日】

前回のさらにその後のお話。
最後の給料も入って後が無くなったゴリポン。
さすがにヤバいと思い、仕事を探す事に。

特にヤリたい仕事も無く、前職場と同じ職種の店を探しました。
蒲田・大森・川崎・京急蒲田・池上・千鳥町・・・。
この頃は自転車を持ってたんで、通える範囲で探しました。

一緒にクビになった(笑)N口さんはすでに違う店で働いていて
まだ募集してるというのでゴリポンも紹介で面接しました。
落ちる事はないだろう・・・と思って安心してたら
何日経っても連絡が無く、心配になってN口さんに聞いてみると
面接した人が異動して新しく入ってきた社員がゴリポンが面接した事を知らないで
そのまま話が流れてしまった・・・らしいです(笑)
もう一度面接すれば?と誘われたけど断りました。

この頃は求人雑誌を買ってまで探してない時期で、
自分の希望の店が見つかったらとりあえず電話番号を控えて
どうしよう・・・としばらく考えてから面接するパターンでした。
そんな事でなかなか良い店が見つからず、途方に暮れる事に・・・。
仕事探しとは別にみんなと飲みに行ったり、カラオケ行ったり、
もえぞーのバンドのライブを観に行ったり、師匠コキヲ氏とCLUBに行ったりと
お金が消えていくばかりの毎日でした!(涙)

全然関係無い話で(笑)、クビになった職場にF田さんって娘が入ったんだけど
この娘が男性にあんまり免疫が無くてとっつきにくかったんだよね。
もちろんゴリポンが辞めた後に入った娘で、どうやって知り合ったかは内緒(笑)
それからゴリポンの心の中で、この頃まだ恋愛に奥手だったコキヲ氏を紹介したくなり
F田さんに軽く話を振ってみると「男友達は全然いないから会ってもいい・・・かな?」
と良い反応が返ってきたんで、後はコキヲ氏の返事を聞いてみるだけでした。
その件とは別に今でも明かしてないゴリポンの爆弾(?)が爆発寸前だったんで
コキヲ氏F田さんの件は後回しになるかもと・・・考えてたら
結局すっかり忘れてしまって流れる事に(涙)
2人には悪い事をしたなぁ〜と反省です(泣)
まぁ、コキヲ氏には話す前に流れたから謝る必要は無いんだけどネ(笑)

この(仕事を探してる)頃にこんな事もあったなぁ〜と思い出したんで書いただけです。
話を戻して、お金もヤバくなって真剣に仕事を探し始めたゴリポンは
最後の手段で求人雑誌で探す事にしました。
3月に入って求人も増えてる時期なんで、探していた職種はいっぱいあったんだけど
自転車で通える距離の店はあんまり無いなぁ〜と思って少し範囲を広げる事に。
さらにマジでお金がピンチだったんで電車通勤でも仕方無いと思って
店を選んでる場合じゃなかった時期でした(マジ)。
求人雑誌を買ってすぐ1発目の面接をする事に・・・。
それが3月24日・・・。
さっそく面接してみると、その場で「いつから来れる?」と即決でした(笑)
無事に次の仕事も決まってホント嬉しかったヨ♪
最初の給料までのお金はどうにでもなるし。
実はこの新しい職場がゴリポンの人生で一番楽しかった時期だった(笑)という事実は
次の疾風編でのお話・・・。


仕事が決まらないと焦るよね(泣)
これで烈風編ラスト!次回に乞うご期待♪


 2000年2月28日(月)【無職な毎日】

仕事を辞めたその後のお話。
あと1ヶ月分の給料が丸々入るのでしばらくはノホホンな毎日。
特に次の仕事を探すワケでもなく、スロット打ったりダラダラしてました。
しいて言えばとよくデート(?)してた記憶(記録)が・・・(笑)
お好み焼き屋に行ったり、カラオケ行ったり、ビリヤード行ったり、
スロット打ちに行ったり、飲みに行ったり、ほとんど毎日メールしたり・・・(笑)
記録って怖いなぁ〜(笑)

同時に辞めたN口さんは生活が掛かってるのですぐに仕事を探し始め、
Mっぺはゴリポン同様、ダラダラした毎日を送ってました(笑)
Mっぺはスロットの腕と引きが凄いんでしばらくは稼いでた記憶が・・・。
それに久し振りの彼女が出来始めた時期で楽しかったんじゃなかったかなぁ〜。
その彼女はM野さんという人でゴリポンと同じ歳で、
よく3人で飲んだり、スロット打ったりして仲良く遊んだっけ。
実はこのM野さんという人がイロイロ問題のある人でして・・・(泣)
気が向いたら詳細を載せます。

そしてゴリポンが仕事を辞めてしばらくして、Sくんも仕事を辞める事に・・・。
この頃Sくんは第二京浜を矢口→川崎方面に向かって多摩川を越えたすぐの所に
住んでいて、当時は同郷(沖縄)の友人K嶺くんと2人でシェアしてたんだよね。

んで、22日〜26日までゴリポンもSくんK嶺くん宅で過ごしました。
理由はSくんが一緒に仕事を探そうという事で・・・。
実際は・・・家で昼間から飲んだり、カラオケ行ったり、スロット打ちに行ったり・・・(笑)
ホント、ダメダメな日々を送ってたんだね(笑)

Sくん宅でよくゲームもしてたんだけど、
たしか「バイオハザード」(PS)と「パラッパラッパー」(PS)をプレイしてたなぁ〜。
あとゲーセンで馬を育てられるメダルゲームと「鉄拳3」も。
川崎のチネチッタ横のゲーセンか蒲田のシルクでよくプレイしてたっけ。
特に「鉄拳3」はゴリポンが超ハマッた格ゲーで、メインはキングを使ってました。
縦横無尽につながる投げ技コンボの数々が気持ち良くて、使ってて楽しかったなぁ〜♪
さらに打撃コンボも強いし、蹴り技のみ当て身で取れるし、面白いキャラでした。

結局、4泊5日の居候(笑)で進んだ事は面接用の写真を撮ったのと
いちおう面接の電話をした事かな。
Sくんと同じ店に電話して同時面接という形になったんだけどネ。

そして28日。
面接の日なんだけど、ゴリポンはあんまり気が進まなかったんだよね。
Sくんに悪いと思っていちおう面接を受けました。
結局、後日こっちから断ったんだけどネ(笑)
職種がゲーセンの店員だったんだけど、もし働いていたらどうなってたんだろう・・・ね(笑)
あ、そうそう!
この頃のゴリポンは茶髪でした(笑)
髪が痛むからもうやらないけど・・・(泣)
まぁ、そんなダメダメな毎日を送っていたゴリポンだったのでした(笑)


あと週末は必ず師匠と会うという儀式も(笑)
仕事の決まらないゴリポンにはたして未来はあるのか!?


 2000年2月11日(金)【悪いのはアンタでしょ!】

前日の10日朝。
ゴリポン、N口さんを含むバイトがいつも通りの朝8時45分に出勤。
だがお店が開いてない・・・。
いつもはその日の責任者(社員)が8時には来てるはずなんだけど・・・!?
9時も過ぎ、誰も社員の連絡先を知らない状況・・・。
どうしようもないのでひたすら待つ事に・・・。

すると9時半を過ぎた頃に社員がノコノコやって来たではないか。
↓前回の店の責任者が。
10時から開店なのに、ロクな準備も出来ずにそのままオープン。
そして遅刻してきた責任者が一言も謝る事無く仕事が始まりました。

それに対して腹の立ったバイト陣は遠回しに文句を言ったんだっけ。
そしたらその責任者が
 「バイトなのにそれは言い過ぎだろ!」
みたいな事を言い始めたんだよね。
「そんなのはイイから一言でも謝れよ!」とバイト陣は猛烈に対抗!!
結局その日は空気の悪いまま仕事終了。

そして次の日(11日)。
仕事の終わったもえぞーから連絡があり、
休みだったゴリポンとN口さんは職場の休憩所に駆け付けました。
もえぞーから聞いた話を要約すると、
昨日の出来事が要因でゴリポン、N口さんMっぺ3人がクビらしい。
直接言われたワケでもないし、どうやらその責任者が勝手に3人の名前を
シフトから消しただけという、ガキみたいな事をしたらしい。

ここでゴリポンとN口さんはどうするか考える事に・・・。
本人から直接聞いてないので普通に出勤するか、コレを機に辞めるか・・・。
そして2人が選んだ選択は・・・「辞める」でした。
もえぞーが必死に2人を説得したけど、今辞めるかもう少し続けるかの違いなんだよね。
辞めるには変わらないんでイイ機会だったのかも・・・。
その責任者が望んでるヤリ方にはうちらみたいなバイトは不要だし。
最後に職場のロッカーの中から私物を持ち出し、ロッカーを殴って立ち去りました。

その後、やっと連絡の取れたMっぺにも状況を話すとMっぺも辞める事に・・・。
結局3人とも責任者と会わずにその日で辞めてしまい、
ゴリポンたちの働いてた時間帯で残されたのはもえぞーと新人だけとなったのであった。
その後、他の社員に会って「戻ってきて」って言われたけどネ。
この頃は法律とかよく知らなかったから、急遽クビになった時の請求はしませんでした。
それだけが後悔・・・(笑)


今回の仕事は1年1ヶ月の勤務でした。
今となっては良いタイミングで辞めたなぁ〜って思ってます。


 2000年1月13日(木)【出会いの年の始まり】

年明け早々のお正月中にゴリポンの最後の祖父が亡くなった。
お通夜や告別式やらで忙しかったのは割愛。
そして仕事復帰したこの日。
ゴリポンが休んでる間に新人さんが入ってるではありませんか!?
そのうちの一人で、のちにゴリポンに多大な影響を与えてくれた・・・
その人物・・・と初めて出会った日でした。
昨年末にお店の責任者が代わり、店のルールも少しずつ変わって
辞める予定の人が出たので新人を採ったらしいとは聞いていたけど・・・。
代わった責任者なんだけど、新しく店に来てどうせならその店の既存のルールではなく
自分なりのルールの店に変えたいらしく、それに不満がある者は辞めて結構・・・
そんな独裁主義的なヤリ方の人でした。
ゴリポンを含むバイトはモチロン、社員の中にも不満が出る始末でした。
そんな中、を含む新人が入ってきてもゴリポンは仕事を教える気にもなりません。
先にサボリ方でも教えてやろうかと思ったくらいだよ。
特に同じバイト仲間のN口さん☆くんが超不満で怒り爆発でした。
そしてこの頃☆くんが風邪で休みがちだったんだけど、
「もう来なくてイイよ」的な事を言われてマジで消えてしまいました。
さすがにアレはひどいと思ったよ!
他にも新しく入った社員が知らない間に消えてたり・・・。
お店が成り立たなくなる前兆・・・そんな時期でした。


木根さんの言葉を借りると、との出会いは人生の誤算だったと思います(笑)
そして怒り爆発の従業員たちの行く末は・・・!?


 1999年12月31日(金)【2回目の年越し】

大晦日。
今年は3人で年越しを迎える事に・・・。
メンバーはゴリポン、師匠コキヲ氏の3人。
PM7:00に蒲田に集合。
思い出したけど、確か今は無き「あさり屋」で晩ご飯を食べたっけ。
この頃はよく「あさり屋」に行ってたなぁ〜。
メニューも豊富でお手軽な値段と量に満足なお店だったよね。
蒲田に住んでる人なら一回は行った事があるのでは?
話を戻して、その後は居酒屋Sに移動。
この年はよくこの2人と飲んだっけなぁ〜。
コキヲ氏は飲むペースが早くて、勝手に潰れるんだけどネ(笑)
この頃はまだゴリポンは焼酎に目覚めてないのでサワーやカクテルを飲んでました。
そして3人で一年を振り返りながら無事、年越しを迎えました♪
めでたく2000年になり、次はお約束のカラオケに移動。
モチロン朝まで!(笑)
死ぬほど飲んで歌って盛り上がりましたとさ♪
店を出て蒲田にある名も知れぬ小さい神社でお参りをして、2人はゴリポン宅に泊まりました。
そして新年早々ゴリポンの部屋で試合をした師匠であった・・・(泣)


師匠コキヲ氏はホントよくゴリポン宅に泊まりに来てたっけ。
ゴリポンもいろんな人の家に泊まるのが好き♪


 1999年12月19日(日)【再公演希望】

夜から職場の仲間と大森へ。
メンバーはゴリポン、Mっぺ☆くんもえぞーの仲の良い4人。
この日は職場仲間のN口さん芝居を演るというのでみんなで観に行く事に。
N口さんは京都出身で、役者を目指して上京して方です。
その後ゴリポンに多大な影響を与えてくれた人なのだが、それは別のお話で・・・。
場所は普段N口さんが働いてるカフェを貸し切って、舞台を作りました。
PM7:30、まもなく開演・・・。
・・・N口さんを含む4人の役者さんたちが心温まる芝居を魅せてくれました!
1度キリなので詳しい内容は覚えてないけど、
クリスマスに起こる悲しいお話だったような・・・。
ゴリポンはこんな間近で芝居を観た事が当然無く、
「舞台って笑いアリ、感動アリで楽しいんだなぁ〜」と強く思いました。
そして何かに夢中になれる人ってカッコイイよね!
ある意味、人生に影響を与えた一日かもしれない楽しい日でした♪


ホント感動した舞台でした!
できる事なら再公演して欲しいなぁ〜♪


 1999年12月7日(火)【Never end】

夜から前職場の忘年会。
嬉しい事にゴリポンも呼ばれました!
辞めてから1年経つのにお呼ばれするなんてホントありがとうございます♪
メンバーはゴリポン、S本さんN園くんG藤くんTomiSくんT川くんI南くん
M谷さんM上くんWタボーNオミちゃんKイコちゃんKNちゃん
あとゴリポンが辞めてから入ったらしい男2人女3人の計19人!
女の子が多いのが嬉しいネ♪
しかも知らない女の子がみんなカワイかったんだよネ♪(笑)
モチロン予約して某居酒屋Wで忘年会スタート。
今回は前回の反省(※旋風編1999年3月17日参照)を生かして
飲み放題コースで頼みましたよ(笑)
食べ物はコース内に含まれてる料理で充分な量でした。
そして前回以上に一気の嵐・・・(泣)
飲み放題で助かったよ(笑)
ゴリポンは知らない女の子を紹介してもらい(笑)、トークに夢中♪
モチロンお世話になったメンバーとも久々の再会だったし、
一緒に働いていた女の子達とも久々だったし、何もかもが懐かしくて楽しかったです♪
ゴリポンとKちゃんの話題も出てかなりツッこまれたヨ・・・(涙)
いろんな積もる話もいっぱいして、コース終了の時間でお開きとなりました。
その後は行ける人だけで2次会のカラオケに移動。
ほとんどの人が2次会にも参加して盛り上がりました♪
誰がどの曲を入れてもみんなで大合唱の嵐!
さすがカラオケ好きな人間たちだね♪
音楽という共通の趣味でつながってる仲間が多い事を改めて実感しました。
結局お店が閉店する朝まで楽しい時間を過ごせて大満足♪
呼んでくれてホントありがとう!


生涯で間違いなく、一番楽しくて最高の職場の仲間と出会えた事に心からの感謝!
そして永遠に途切れる事のない親友Sくんに最大級の感謝!!


 1999年12月4日(土)【開眼】

師匠と夜から会って某居酒屋Sへ。
そして2週間振りにCLUBへ行ったのであった・・・。
とりあえず前回と同じく渋谷のホテル街(笑)の方に向かいました。
今回の目的地は前回「VUENOS」の姉妹店「ASIA」。
道路を挟んで向かいにあるんだけどネ。
「ASIA」はTECHNO/HOUSE系のハコで、ライブハウスとしても使われてるんだよね。
前回同様、飲んで踊って女の子を眺めたり・・・(笑)
またラストの朝5時までいたんだけど(疲)、
師匠TECHNOにハマッたらしく「またココに来たい♪」と。
コレをキッカケに2人の中でCLUBブームが起こるのであった・・・。


師匠はTECHNO/HOUSE系の曲を聴いたのは初めてだったらしい。
HOUSEが一番踊りやすい(BPM=120前後)ジャンルだしね。


 1999年12月1日(水)【Present for her】

前回↓のプレゼントの件。
共同出資である親友Sくんと相談した結果・・・。
当たり外れの少ない無難なタオルやヌイグルミ等をチョイスする事に決定。
・・・結局またツンドラ氏に渋谷に付き合ってもらう事に。
Tちゃんは確かミッキーも好きだけどミニーも好きだと聞いたから
ミニーのタオルと・・・あと何か買ったんだけど思い出せん(泣)
いや〜絶対に1人では入れない店だから助かったヨ、ツンドラ氏
・・・気付いたらTちゃんと会うのが明日だったんだよね(セーフ)
あとは喜んでもらえるかどうか・・・。


次の日、SくんTちゃんと会ってTちゃんの誕生日祝いをしました。
プレゼントも無事に渡せて喜んでもらえたんで良かったです♪


 1999年11月23日(火)【三木さんだっけ】

勤労感謝の日(祝日)。
昼からツンドラ氏とお出掛け。
この日はゴリポンのお買い物に付き合ってもらうために渋谷へ・・・。
前の職場仲間のTちゃんの誕生日のプレゼントを買いに来ました。
Tちゃんがミッキーが好きだと聞いてたんで
ディズニーショップの場所をツンドラ氏が知っていると・・・。
ツンドラ氏に案内してもらい、場所を確認してこの日は買わない事に・・・(笑)
好きなキャラものでも、どんな商品を買うか選んでなかったんでネ。
Tちゃんの誕生日は翌月だから間に合うでしょう。
・・・それはどうかな?(笑)


結局、お店には入りもしなかったです(笑)
だって男が入りづらそうな雰囲気なんだもん!(泣)


 1999年11月13日(土)【in the house】

夜から師匠とお出掛け。
この日は渋谷へ・・・。
とりあえず某居酒屋Sでテンションアップ♪
その後わざわざ渋谷までコキヲ氏も参戦。
3人集まってから目的地へ移動。
実はこの日、師匠が行きたいと言っていたCLUBに案内しました。
踊る方ネ。
とりあえずCLUBの密集地であるホテル街の方へ・・・。
師匠コキヲ氏がCLUB初体験という事で、この日はHIP HOPのCLUB「VUENOS」へ。
2人とも自分の感性(?)にまかせて踊ってたなぁ〜♪
師匠は「CLUBには女の子が多い!」と気に入ってました(笑)
お酒を飲みつつ、踊ったり、休憩しては女の子を眺めたり・・・。
結局ラストの朝5時までいたんだよネ(疲)
でもまぁ、2人ともCLUBを楽しんでくれたみたいで良かったです♪


ライブもそうだけど、CLUBも行った事のある人しか楽しさが分からないよね。
CLUBは自分の好きなジャンルのハコに行けばハズレは無いし♪


 1999年10月11日(月)【復活】

昼間にツンドラ氏と会った。
付き合ってもらって地元の大型スーパーで自転車を買いました。
モチロン自転車の名は「ゴリポン号」と命名♪(笑)
せっかくなんで2人で蒲田をブラブラ。
その後、コキヲ氏も合流して3人でカラオケ♪
もちろんゴリポンは昼間からお酒です(笑)
あんまり載せてないけど、この頃はツンドラ氏コキヲ氏師匠の3人とよく会ってた時期だなぁ。
あとはこの時のバイト仲間や前のバイト仲間とも交流があったし。
ツンドラ氏とはよく地元のガストやバーミヤンでお世話に・・・(内緒)
週1ペースで会ってたんだよネ♪
無駄に多忙な時期でした。


「ゴリポン」という名の始まりは今でも謎です・・・(笑)
なんだろうネ・・・!?


 1999年9月5日(日)【開幕戦】

この日はバイト仲間のもえぞーがやってるバンドのデビューライブでした。
バンド名は「JAYRO 24」(ジャイロ・ツーフォー)。
もえぞーはVo.でした。
もちろん記念すべきライブだったのでバイト仲間みんなで観に行ったよ♪
メンバーはゴリポン、MっぺN口さん☆くんO山田さん(社員)、T原さん(社員)の6人。
場所は確か渋谷のライブハウス「屋根裏」だったかな。
昼間だったけど、知ってる人のライブという事で楽しめました♪
もちろんワンドリンクはアルコールです(笑)
盛り上がってライブ終了後、みんなで飯食べたりパチンコ打ったり・・・。
ゴリポンの中では想い出に残るライブでした♪


ホント今回も仲の良い職場だったなぁ〜(社員含めて)。
今はもう解散しちゃってるけど、持ってるデモテープは大切な想い出の品です♪


 1999年8月22日(日)【3日目】

またもや睡眠時間を削って早起きです(泣)。
午前中から大阪に移動しました。
とにかく限られた時間の中で大阪の街を満喫♪
道頓堀やら心斎橋やらアメリカ村やら・・・とにかく歩いたよ!
もちろんオイシイ物もたくさん食べたしネ♪
確か心斎橋はアキバみたいな所だったっけ・・・!?
あんまり覚えてないや(苦笑)
もちろんこの時の大阪の写真も残ってます。
そして帰りの新幹線に乗る時間ギリギリまで大阪を堪能して
4人の勇者は自分の街へ戻って行ったのであった・・・。
そして伝説へ・・・。


’97年から続いてるゴリポンの旅行・第3弾でした!
なぜ伝説になったのかというと・・・’00年の旅行をお楽しみに♪


 1999年8月21日(土)【2日目】

みんなあんまり寝てないはずなのに早起き。
朝からロープウェイに乗ってハーブ園に行った。
こーゆー観光もたまにはイイなぁ〜と山のオイシイ空気を満喫♪
そして帰りはロープウェイで登った距離を歩いて下山したんだよね(疲)
昼過ぎから次の目的地「異人街」に・・・。
夏休みなだけあって人が多かったなぁ〜。
まぁ、特に何かを買ったワケじゃないが・・・。
でもいろんな所を歩いて廻るのは好きだしね♪
いろいろ歩き廻って夕方になり、いったん宿に戻った。
それぞれの休養を過ごし(笑)、夜にご飯を食べに外へ・・・。
ここで2チームに分かれる事に。
「ゴリポン・師匠」の明るい変態チームと(笑)、
ツンドラ氏コキヲ氏」のムッツリ変態チーム(笑)。
「ムッツリ変態チーム」の詳細は全く覚えてないです・・・(泣)
本人に会える方は直接聞いてみてください♪
そして我が「明るい変態チーム」は・・・
果敢にも神戸駅前でナンパを開始したのであった!(笑)
最初の頃は2人とも見ず知らずの人に声を掛けるのに勇気が無く・・・(当たり前)
結局・・・女の子と少しの会話は出来たものの、失敗に終わったのであった(泣)
その後、反省会と称して2人で某居酒屋へ・・・。
それから少しブラブラ歩いて神戸の雰囲気を楽しんで夜中に宿に帰宅。
戻ってみると「ムッツリ変態チーム」はすでに前日と同じお楽しみタイム中でした・・・(涙)
「明日は帰る日だ!」とみんな心残りが無いように満足して2日目を終えたのであった・・・。


この旅行が無かったら「試合」なる言葉は生まれなかったであろう。
そしてこの旅行を境に師匠の本性が目覚め始めたのであった・・・。


 1999年8月20日(金)【初日】

前日19日夜、某所に妖しい奴らが集合した。
メンバーはゴリポン、ツンドラ氏師匠コキヲ氏の4人。
夜行バスでとある場所に向かった・・・。
そう、のちに伝説となる「神戸・大阪旅行」の始まりであった・・・(笑)
バスに揺られ、朝6:30に梅田に到着。
もちろんまだ店も開いてなく、寄る所も無くブラブラ・・・。
日差しも強くて蒸し暑い中、この日の予定の一つ「甲子園」に行きました♪
確か準決勝で、ゴリポン達のいたスタンド側を応援しようという事に・・・。
そしたら緊迫した試合内容で、応援してた高校が勝ったんだっけ!
2試合観戦した後、宿探しタイムに突入(笑)
宿が多そうという事で三宮で宿を探したなぁ〜。
結局、ビジネスホテルに決まったんだよネ(泣)
宿も確保したことだし、神戸の夜の街を探索。
元町をグルグル歩いたなぁ〜。
夜の神戸の雰囲気を味わって、PM10:00に宿に戻りました。
そして伝説へ・・・。
実はツンドラ氏が自分の部屋で有料TVを観始めたのがキッカケで・・・(笑)
確か料金が時間単位じゃなくて、観放題だったのが裏目ったのか(笑)
ツンドラ氏の部屋が戦場と化し(笑)、みんな満足した安らぎの顔で眠りについたのであった・・・。
あえてもう一度言おう。
そして伝説へ・・・。
まだ序章に過ぎなかったのであった・・・(涙)


この頃の写真を見るたびにイヤな事しか思い出せない・・・(泣)
ある意味、証拠写真だな・・・。


 1999年8月10日(火)【リベンジャーの称号U】

この日は夜から飲み会。
メンバーはゴリポン、M上くんO田さんT見さんの4人。
はて、どこかで見た事のある奴らだなぁ・・・(笑)
(何の事だか知りたい方は旋風編1999年3月6日、26日を参照しないで!)
ここで簡単な関係をおさらいしましょう。
全員ゴリポンが去年まで働いてた職場の仲間で、
ゴリポンとM上くんは同じ時間帯で一緒に働いてました。
O田さんT見さんは夕方働いていたのであんまり交流無し。(職場ではネ)
O田さんM上くんが付き合ってて、
T見さんは彼氏はいません。(←コレ大事)
・・・これらを踏まえてLet’s飲み会♪
場所は某居酒屋Sで、飲み会にしては遅い夜10時からスタート!
前回、O田さんT見さんと飲んでから5ヶ月ですか・・・。
みんなと連絡は取ってたけど、久し振りだなぁ〜。
その後の前職場の事情を聞いたり、O田さんM上くんのノロケ話を聞いたり・・・(笑)
いつも通りに楽しく飲んでカラオケへ移動。
確か「Dragon Ash feat.ACO,ZEEBRA/Grateful Days」がやたら流行ってたよネ〜!
もちろんみんなで歌ったよ♪
超盛り上がってAM4:00に解散。
・・・したんだけど、真っ直ぐ帰るのもツマラないんで(笑)T見さんと語りました。
場所はゴリポン宅からすぐの某公園・・・(笑)
お酒の力も借りて(笑)、プチ告白モード。
イロイロお話してから少しだけゴリポンの部屋へ・・・(すでに朝6時)
マジで何もしてないってば!(笑)
逆に悲しい・・・(涙)
7時(開店)から蒲田東口のジョナサンでマッタリ。(当時は7〜26時まで営業)
・・・というかゴリポンが寝ないで仕事なんで(涙)、T見さんに付き合ってもらったんだよね。
マジで仕事休みたかったです!(笑)
そしてT見さんに見送られてゴリポンは仕事に行ったのであった・・・。


この日を最後にT見さんとは会ってません・・・(涙)
ちゃんと告白しとけば良かったと後悔してます・・・(泣)


 1999年8月7日(土)【線香花火】

仕事がいつも通りの時間に終了。
その後これから今の職場の仲間とお出掛け。
以前載せたけど、ゴリポンが苦手だった人がみんな辞めて
3月くらいから新人が入ってきたんだけど・・・。
その人たちと出会えた事はその後のゴリポンに影響を与えたのであった・・・。
この日は池上で縁日があるというのでみんなで行きました。
メンバーはゴリポン、MっぺN口さんもえぞーの4人。
それぞれ初登場だけど、どんな人かはまた別の機会に・・・。
縁日の雰囲気を存分に味わうためにひたすらグルグル歩きました。
とにかく人が多いのなんの!
縁日って特に何かあるってワケじゃないのにネ(笑)
それからクタクタになるまで歩いて公園で一休み。
ここでマッタリモードに・・・。
このメンバーとは仕事が終わってから職場の休憩室で毎日のようにグチ大会が開かれてるんだけど(笑)、
こーゆー風に外に遊びに出掛けるのは初めてでした。
仕事後にスロットを打ちに行ったりとかはあったけどネ(笑)
N口さんが普段から忙しい人なのであんまり遊べる機会が無かったんだよなぁ〜。
そしてマッタリモードが終わりかけた頃にみんなで最後に花火をしました♪
去年とは違った夏を満喫した一日でした♪


このメンバーと仕事以外の交流でさらに深く仲良くなった日かなぁ♪
みんなとは今もこれから先も大切な友達です!


 1999年7月19日(月)【はじめての】

昼過ぎくらいからゴリポンの付き添いでGohとアキバへ。
実はゴリポンがGohにお願いしてアキバを案内してもらったんだよネ。
この頃に欲しかったモノがあって・・・。
それは「林原めぐみ」さんという声優さんのCD。
アキバになら中古CDが売ってるという事なので、Gohに案内してもらったわけだ。
小さい店からチェーン店までたくさんの店を案内してくれました。
少なくとも10軒以上は案内してくれたなぁ〜!
それぞれの店でCDを探してみると・・・たくさんあったよ!
ゴリポンの知らないシングル〜アルバムが安値で売ってたからモチロン即買い♪
そしてこんなにアキバを廻ったのは初めてでした。
普通の中古CDなら渋谷や新宿で買うんだけどネ。
その後も何度も1人でアキバに行って林原嬢のCDは全て揃いました♪
1軒ずつ丁寧に、根気強く案内してくれたGohにスペシャル感謝!!!


もしアキバを案内してもらわなかったらファミコン等のゲームも買わなかっただろう・・・。
そして声優やアニメ、ゲームの曲に興味を持つ事は無かったであろう・・・。


 1999年7月12日(月)【10%未満】

朝早くから前の職場の仲間と蒲田で待ち合わせ。
メンバーはゴリポン、SくんTomiT川くんの4人。
この日はまだ上映が始まったばかりの大ヒット映画
スターウォーズ エピソード1」を観に行くのだった。
平日の朝一の上映時間なら空いているだろうと・・・。
場所は川崎チネチッタ。
眠い目を擦りながら映画館に着くと、やっぱり空いてるよ(笑)
座席は選び放題なんで、中段ド真ん中。
そして上映スタート・・・。
始まったのはイイがゴリポンは目が悪いので字幕が全く読めず(泣)、雰囲気だけを楽しむ事に・・・(笑)
この頃はまだ眼鏡を持っていなかったっけ。
そして仕事で疲れていたせいか、いつのまにか夢の中へ・・・。
・・・起きてみるとまだ上映中でした。
その時の場面は何かカーレース(?)みたいなシーンだったかなぁ〜!?
知っている人がいたら教えてください(笑)
その後のシーンも全く覚えておらず、1年振りの映画は記憶に残りませんでした(笑)
観に行ったと言えるのか!?(笑)


どうしても映画館のあのシートの匂いがダメなんだよネ。
あと目が疲れちゃうから普段も映画は借りて観ないし。


 1999年7月10日(土)【伝説の一歩】

夜から師匠コキヲ氏と居酒屋Sで飲んだ。
載せてはいないけど、この頃は結構この2人と会ってた時期なんだよね。
2人とは別にツンドラ氏とも個人的に会ってたし。
話を戻して、お酒を楽しく飲んでその後は恒例のカラオケへ。
ゴリポンは流行りの曲、師匠はビートルズや福山雅治、そしてコキヲ氏は中森明菜やB’zをよく歌ってた記憶が・・・。
日付の変わる頃に退店して、少しおなかが空いたんで江戸そばへ。
そしてこの日、初めて2人がゴリポン宅に泊まったのであった。
ゴリポンは自分のベッドで寝ました。
コキヲ氏はゴリポンの部屋のこたつテーブルで寝たっけ。
最後に師匠は・・・ゴリポンの部屋で××を開始!(爆笑)
必需品のヘッドフォンとティッシュを渡して、ゴリポンとコキヲ氏は夢の中へ・・・。
師匠は・・・朝方まで××してたらしい(笑)
次の日ゴリポンは朝から仕事だったので一緒に出掛けたのであった・・・。


初日にしてイキナリ汚されたワケです、ゴリポンの部屋は・・・(涙)
コレがのちのち怖い事に・・・。


 1999年6月17日(木)【申し訳ない】

平日でヒマにも関わらず、人数不足のため4時間残業(疲)
仕事が終わって携帯を見てみるとKちゃんから留守電が・・・。
もちろんお怒りの内容でした・・・(泣)
ゴリポンが一方的に悪かったんで何も言い返せなかったです・・・(反省)
借りたモノを返すのは当たり前の事。
この頃のゴリポンは少し常識が欠けてたようです・・・(泣)
 「ホントすいませんでした。」
今でも本人に謝りたい事の一つです。


今では借りたモノはちゃんと返します。
ホント当たり前の事だよね、大反省・・・。


 1999年6月14日(月)【えっ!?】

某所で電話の主と会いました。
誰かと言うと・・・Kちゃん
別れたハズなのに・・・(苦笑)
Kちゃんが誰なのか詳しく知りたい方は旋風編(1998年度)を見ないでください!(泣)
なんで会ったのかというと・・・覚えてません!(笑)
理由はあったのかなぁ〜。
半年振りにKちゃんと再会したんだけど、ハッキリいってこの時ヨリを戻したかったです!(爆笑)
しかも、会った時にKちゃんって分からなかった!
えぇ・・・別人に近かったんで。
わずか半年で間違いなく10kgは落ちてるんじゃないかと・・・(マジ)
顔の面影は残ってるんだけど、体型が全然違うから「誰?」って思ったヨ。
ゴリポン的にはヤセ過ぎだと思ったから、以前の方が好きだったなぁ〜。
あっ!会った理由を思い出した!
激ヤセにも関係してるんだけど、ゴリポンがKちゃんから借りてた自転車を返して欲しいとの事でした。
Kちゃんの自転車の行方を知りたい方は旋風編1999年2月23日を参照)
そんなのムリなんで(笑)、結局ケンカして別れた再会でした。
ここで自転車を返していればヨリを戻せたかもしれなかったのにネ・・・残念(涙)


Kちゃんは自転車が無いので、毎日片道1時間も歩いて学校に行ってたらしいです(!)
ゴリポンは気付かなかったけど、会う前にも何回かKちゃんはゴリポンを見かけたらしい・・・。


 1999年6月11日(金)【あと少し】

おとといの電話の主に再度こちらから連絡してみた。
会おうと・・・。


実は会いたくなかった・・・。


 1999年6月9日(水)【どこ?】

恋愛の達人である(笑)Sくんにしばらく続いてる電話の件を相談する事に・・・。
「電話じゃなくて直接会ってみれば?」
まだ内容は明かせないのですが(笑)、ナイス助言をもらいました。
と、相談してるそばからまた例の主から電話が・・・。
横にはSくんもいるし、何だか恥ずかしかったです(泣)


あと少し・・・。
もうすぐ会える・・・。


 1999年6月1日(火)【こちらから】

先日の留守電の主に電話を掛け直しました。
少し気になる事があったんで・・・。


この頃はT見さんとよく電話をしてました♪
・・・って記録が残ってるよ(笑)週に3回ペースで電話してた自分にビックリ!


 1999年5月30日(日)【なんで?】

留守電が入ってました。
・・・なんで。


確かにアイツだ。でもなんで・・・。
つづく・・・。


 1999年5月22日(土)【again and again】

この日は中学の時の仲の良かった人たちと会った日。
スタートメンバーはゴリポン、GohNくんYくんDくん、そして初登場のTイヨーくんの6人。
集まっていきなりボーリングですか!?(笑)
スコアは覚えてないけど、ゴリポンは得意ではないから低かったんじゃないかなぁ〜。
その後なかなか会えないTイヨーくんが真っ先に帰り(笑)、残ったメンバーで居酒屋Kに移動。
昔話で盛り上がりながら飲んでいるところに、Tくんが途中参加。
もちろんさらに盛り上がったのは言うまでもない…。
日付の変わる頃にお店を出たところで、今度はダルマ氏がやってきてカラオケに移動。
みんなお疲れのようで、1時間ほどでカラオケから退店した。
結局そのまま解散となったんだけど、超ひさびさにこのメンツで会えて楽しかったです♪
その後、久し振りに会ったYくんともう少し話がしたくて某タイヤ公園に移動。
Yくんとはお互いの恋愛の話ができる仲なんで、こうやって2人で話す事もあったなぁ〜。
そして真夜中にもかかわらず、勢いでT見さんに電話してみました。
…もちろん出なかったけど、この頃ゴリポンはT見さんの事が好きだったんだね!?(笑)
あ、T見さんってアノ有名(?)な某▲川事件の時の重要参考人ネ(笑)
そしてこの日最後まで付き合ってくれたYくんに感謝です!


こーゆープチ同窓会ってたまにやるとイイよね♪
T見さんかぁ…確か6つ下だっけかなぁ…(笑)


 1999年5月6日(木)【大森にて】

この日の仕事も終わり、いつものように(笑)Sくんと居酒屋で飲んでました。
途中から前職場のT川くんTちゃんも参加して4人で飲む事に。
T川くんは当時大学生で、こーゆー少人数の席で一緒に飲むのは初めて。
Tちゃんは・・・詳しくは人物図鑑(女性編)を参照してください(笑)
ゴリポン・SくんTちゃんの3人では去年しょっちゅう飲んでたんだけどネ。
んで、ゴリポン以外の3人はまだ現役で働いてるんで話題が尽きなかったなぁ〜。
日付も変わる頃、T川くんは戦線離脱して残った3人でカラオケへ。
ホントはTちゃんを送るはずだったんだけど、まだ飲み足りないという事で・・・(笑)
と、いうワケでTちゃんが住んでいる大森のカラオケで延長戦に突入しました。
実は大森で飲むのは初めてでした。
普段は大森の人も蒲田に来るから大森に行かないし・・・。
いつものようにカラオケで飲みまくって(笑)酔っ払ったけど、
ひさびさにTちゃんに会ったんで、Kちゃんと別れた事も一応本人から告げました。
Tちゃんもキューピッドのうちの一人なんで、話しておくのが礼儀だと思って・・・。
実はTちゃんも職場恋愛してた人間だったから親近感があったんだよネ(笑)
そして3人ともカラオケで酔い潰れたけど、
その後無事に(?)Tちゃんを送る事が出来ました(笑)


大森に住んでても「どこに住んでるの?」「蒲田です」っていう人多いよね。
あれから年月が過ぎても大森で飲む事はほとんど無いし・・・。


 1999年4月29日(木)【はて?】

朝、バイトに向かう途中に・・・。
・・・まさか?
アイツか!?


この時アイツが誰か分からなかったです。
つづく・・・。


 1999年4月12日(月)【今さらだけど】

朝から祖母が死んだという話を聞いた・・・(泣)
そしてそのまま仕事へ。
仕事も終わり、夜から前バイト仲間のAくんと会うために横浜へ。
Aくんと合流し、本日のスペシャルゲストであるOじーと会うために今度は日吉に移動。
とりあえず一人暮らしのOじーの家にお邪魔しました。
Oじーは当時、慶応大生(!)で、麻雀も打てるナイスキャラでした。
ゴリポンと同じ遅番で働いてたんで何度か一緒に打った事も・・・。
そして・・・ゴリポンと同じくKちゃんに好意を寄せていた奴でもありました。
Oじー本人から聞いたんじゃなくて、Kちゃんからの情報だけどネ。
Oじーとゆっくり話をするのはこの日が初めてで、Aくんも交えてたくさん語りました・・・。
この日話した内容は、Oじーにはすでに別の彼女がいてご満悦♪という事しか覚えとらんなぁ〜(笑)
そんなこんなで夜も更けて惜しくもOじーと別れて、今度は関内へ。
Aくんとカラオケに行き、死ぬほど飲みました・・・いつものように(笑)
Aくんは元バンドのVo.という事でカラオケがウマイんだよネ!
そのまま朝を迎え、今度は近くにあるというAくん宅にお邪魔する事に・・・。
そしてAくんが知りたがっていた、ゴリポンとKちゃん真相を暴露する事に・・・。
・・・恥ずかしかったです(泣)
ゴリポンとKちゃんの真相を知りたい方は「爆弾日記・旋風編」を参照してください(笑)
そして外もかなり明るくなった頃にやっと眠りに落ちていくのであった・・・。


この後すぐにお通夜や告別式とかあって大変な毎日でした。
そんな悲しい事も忘れるくらいAくんOじーと話をできて楽しかったです♪