1998年度の伝説


 1998年度を振り返って…

完全夜型人間だったんでどこかに遊びに行く事はあんまり無かったなぁ〜。
夏以降はお酒に溺れた毎日…(笑)
同時に久し振りに彼女も作ってウッハウハな毎日…(笑)
出会いあれば別れあり…。
永遠の親友であるSくんと出会えた事が一番の良い想い出です。
毎年数回は必ず会ってイロイロ話すし、モチロンこの頃の話は2人の共通の想い出…。
今となっては彼女の事は葬り去りたい嫌な想い出…(涙)
そして1999年になってから昼間の生活に戻ったのも実は大きな転機だったりして…。
映画館に年4回も足を運んだのは過去最高であり、
映画を普段観ないゴリポンにとってはもうあり得ない出来事でしょう(笑)
総評としてはとっても楽しくて仲間に恵まれた一年でした♪
この時に出会えた仲間に感謝!!!
次は烈風編だヨ♪


 1999年3月30日(火)【リベンジャーの称号】

この日の夜は4人で飲み会。
メンツはゴリポン、SくんKNちゃんSAっちゃん
…そう、以前同じメンツで楽しい飲み会があったっけ。(1999年2月16日参照)
一回限りで終わったと思われた前回の飲み会がナゼ!?
まだSくんKNちゃんの事が好きでもう一回同じメンツでと…開いたらしい(笑)
ゴリポンもまさかまたSAっちゃんに会えるとは思わなかったんで楽しみでした♪
4人集まったところでこれまた前回と同じで居酒屋Wへ移動。
軽く挨拶も交わし、いつものように全員最初から飛ばすってどーゆー事?(泣)
みんなお酒に強いとこーなるんだよネ、この頃は…(涙)
この日はSくんが主役なんで(笑)、ゴリポンはSくんのフォローに徹する事に…。
ホントはSAっちゃんと仲良くなるのがこの日の目的だったっけ。(いや〜ん)
いつもの流れだと「死ぬほど飲む→カラオケで盛り上がる」だけど、
この日は…ハイ、いつもと同じでした(笑)
かなり酔っ払ってカラオケへ場所移動。
ここでKNちゃんに軽く探りを入れてみる事に…。
すると、「一緒にいると楽しい人」…微妙だなぁ。
その後もカラオケで死ぬほど飲みまくり(泣)、店を出た後にSくんが軽く(?)告白する事に…(驚)
結果は…「お兄ちゃん的存在」だそうでした(泣)
悲しいなぁ〜。
もちろんゴリポンとSAっちゃんの仲は進展無しで今回も終了でした(笑)


この頃はナゼだか告白ブームでした!(笑)
ゴリポンもブームに乗った一人でして…。


 1999年3月26日(金)【アナログ争奪戦】

この日は朝から渋谷へ。
AM7:30に到着。
ナゼこんなに早く来たのかというと…
ゴリポン御用達のアナログショップ「CISCO」でR&Bフェアが開催されるのであった♪
他にもHIP HOPフェアとかお正月セールとかイロイロあるけど
こーゆーセールの時に廃盤となったアナログが放出する可能性があるのだ!
そしてこの日のR&Bフェアの目玉は当時、即完売した「宇多田ヒカル/Automatic」!
そして朝配る整理券を手に入れるために、こんなに早くから渋谷の地にやって来たんです…。
今回は前職場の仲間M上くんにムリヤリ同行してもらったんだけど、
彼もR&BとかHIP HOPに興味があるというので…。
結果的に朝9:00頃に整理券を貰い、無事に目的のブツも手に入れる事が出来ました♪
そんな事より(笑)、以前から噂だったM上くんO田さんが付き合ってるのかを確かめるために
M上くんを今回お招きしたのであった…。
以前、某▲川事件(※1999年3月6日参照)でO田さんに彼氏がいるのは分かってたけど…。
んで、ストレートにM上くんに聞いてみました。
そしたら…認めました!!
しかも付き合い始めたのが昨年末。
O田さんがお店に入ったのが昨年11月だから、え〜っと…1ヶ月チョイ!?
早くない!?(笑)
M上くんは普段静かなヤツなんだけど、知らない間に自分から告白して付き合ってたなんて…。
やるなぁ、M上くん!(笑)
でも今回の件があったおかげで、M上くんとの仲がさらに深まったのであった…。


この頃は宇多田ヒカルの他に倉木麻衣、Misia、UA等のJ−R&Bが流行り始めた時期でした。
そしてDJブームによってアナログも売れてた懐かしい時代だったなぁ…。


 1999年3月17日(水)【最後の全員大集合】

この日の夜、久々に前のバイトの人たちが集まるんでゴリポンも呼ばれました。
メンツはゴリポン、S本さんN園くんG藤くんTomiSくんT川くんI南くん
M谷さんM上くんAくんWタボーNオミちゃんKイコちゃんKオコちゃんの計15人!
男連中は同じ遅番(深夜)で働いてた仲間がほとんど集まって、
女の子たちはみんな中番(夕方)で一緒には働いてないけど、
たまに一緒に飲みに行ってたから今回も呼んだってワケです。
残念ながらO田さんT見さんは別グループなんで…(笑)
今回は去年末に辞めたゴリポンに続いて、3月いっぱいでG藤くんも辞めるという事で
来れる人みんな呼んだらこんなに来ちゃったんだよネ!
だからこの日の前職場は新人ばかりで人がいなかったハズ…。
まぁ平日だし、ヒマだったでしょう。
んで、この総勢15人で予約も取らずに蒲田西口の居酒屋Sへ。
このメンツで飲むと最初から飛ばしちゃうんどよネ!(泣)
この日の席で唯一覚えてるのが…「ドラゴン」っていうカクテルがあったんだけど
▽←こんなような小さいカクテルグラスで来るヤツで、
コレをジョッキで一気すると…?
…ハイ、倒れます(笑)
男連中5、6人でジョッキでいっせいに一気して、
ビリの奴がもう1杯一気するっていう嫌なゲーム!(涙)
確か1杯3000円だったかな…(笑)
T川くんが潰れてトイレで寝ちゃって、他の客にも迷惑掛けたっけ…(泣)
このバイト仲間の良い所はみんなお酒が強いから、長く楽しく飲めるんだよネ♪
…女の子も強いんだよ(笑)
結局4時間くらい飲み続け(泣)、1人頭7000円も払ったっけ…(涙)
コースで飲み放題にしとけば良かったのにネ(笑)
その後は何人か帰ったけど、まだ10人以上残ったんでカラオケに移動。
みんなカラオケ大好きで、こんだけいるといろんな曲が流れるわ…。
ゴリポンがリクエストした「MAX/Sunny Holiday」っていう曲を
女の子たちがメチャ上手く歌ってくれて今でも想い出の曲で…(涙)
今でも冬の名曲として語り継がれるであろう「GLAY/Winter、again」を
もちろんこの日も誰かが歌ったなぁ…。
そして朝日が見え始める頃に惜しくも解散。
…のはずがゴリポンを含む数人が残り、雀荘へ(泣)
結局、帰宅したのは朝9時…(死亡)


前日にツンドラ氏から貰った自転車が、朝帰る時にすでに撤去されてました!、早っ!!(笑)
この日の飲み会はゴリポンにとって今でも大切な想い出です♪楽しい想い出をありがとう♪♪


 1999年3月16日(火) 【ゴリポン号U】

この日は仕事が休み。
午前中からゴリポン宅にツンドラ氏がやって来ました。
というより、ゴリポンに自転車をくれたのであった♪
確かツンドラ氏が新しい自転車に乗り換えたから、古いのを貰ったような・・・。
ボロボロだったけど(笑)、無いよりはマシなので有り難く頂く事にしました。
そして昼頃からGoh宅でTRPG。
もちろんメンツはゴリポン、ツンドラ氏Gohの3人。
3人の時は何をプレイしたんだろう?
さすがに憶えてないや(苦笑)
この頃はみんなが持ってきたCDを聴いたり、その場で遊びを考えたり・・・。
今みたいにPCでヒマ潰すなんてしてない時代だったしなぁ〜。
ある意味、健康的な時代だよネ(笑)
・・・えぇ、今は不健康なヒマの潰し方ですヨ(泣)
そしてこの日は愛車2号に乗って帰って行くゴリポンであった・・・。


ゴリポンはあんまり大きい物を買わない人なので、貰えるモノは有り難いです♪
はたしてこの愛車の運命はいかに・・・!?


 1999年3月9日(火) 【苦痛の日々】

この日はお店のイベントのため、いつもより1時間遅れて職場へ。
その分、終了時刻も遅いんだけどネ。
新しい職場に移って早2ケ月。
相変わらずバイト仲間との相性は良くないんだけど、ここに来て状況が少し動くのであった・・・。
そのゴリポンと相性の良くない人たちが、揃って今月いっぱいで辞めるのである。
そのため、そろそろ新しい人が入って来るのだけど・・・。
この新人さんたちとの出会いが、のちにゴリポンの運命を変えるキッカケとなるのであった。(マジ)
その人たちはまた別の機会に・・・。
そしていつもより1時間遅れて本日の仕事も終了。
PM8:30からGohダルマ氏とカラオケへ。
この頃のGohダルマ氏の選曲はビジュアル系が多かった気が・・・。
今となってはもう聴けないのか・・・!?(笑)
そしてダルマ氏の歌声は個性があるというか・・・。
歌声じゃなくて発声の仕方に問題が・・・(苦笑)
その後もこの3人できっと楽しく盛り上がった事でしょう(笑)


職場の人間関係なんて、どこに行っても働いてみるまで分からないのは当たり前。
でも、たった3ケ月で嫌な人たちがみんな辞めてくれるのは超ラッキーだよね♪


 1999年3月6日(土) 【重罪です】

この日もバイトで定時に終了。
そしてすぐにMr.Xと合流した。
そう、これから数日前にMr.Xに誘われたプロレスを観に行くのだ♪
しかもゴリポンの大好きな団体「全日本プロレス」!(涙)
場所は日本武道館。
ゴリポンは初めて訪れる場所でした。
もちろんプロレスを生で観るのも初めて!
TVでよく観るレスラーを生で観れた事に感激で・・・。
そして運良くこの日は三冠王者のタイトルマッチ♪
田上vsベイダーでした。
試合はベイダーの一方的な展開で、あっさりベイダーの勝利。
メインの試合が終わり、何とその後に・・・。
ゴリポンが幼少の頃から応援していた「ジャンボ鶴田」選手の引退セレモニーが!
以前から体を壊していて、手術を繰り返していたので・・・。
とても残念だけど、温かく引退を見届けました(涙)
そして、初めてのプロレス観戦に興奮しながら帰って行ったのであった・・・。
PM10:00過ぎに蒲田に到着。
ゴリポンは昼から何も食べていなかったので、Mr.Xと晩メシでも食べて帰ろうかなぁ〜と・・・。
その時、Mr.X
 「飲みに行かない?」
と誘ってきました。
しかし、ゴリポンは給料日直前で飲み代まで持っていません。
でも、Mr.X
 「今日は付き合ってくれてアリガトウ♪」
って事でオゴッてくれました。
こちらこそ初めてのプロレス観戦で楽しめたし・・・アリガトウ♪
真冬で外は寒いので、とっとと居酒屋Sへ。
2人とも昔からお互いにプロレスファンという事は知ってたので、
ネタが尽きる事無くプロレス談義に花を咲かせました。
そしてこの日、実はMr.Xと会うのは久し振りだったのでイロイロな話をしました。
その中で、Mr.Xの女性に対しての考え方(接し方?)が気になって・・・。
今となってはMr.Xの考え方や、実際にどんな風に接するかは分かるんだけどネ。
ここでお酒と話の流れの勢いにまかせて、ゴリポンは知り合いにTELしました。
その知り合いとは・・・O田さんといって、前の職場の中番の娘で・・・。
以前、ツンドラ氏とジョナサンでお茶してる時に偶然出会って、
その時にTEL番号を交換したのがキッカケで連絡を取るようになったっけ。
このO田さんといつも一緒にいる娘がいるんだけど・・・。
T見さんといって、O田さんと同じ中番の娘で・・・(以下略)
この2人が前の職場に入ってきたのが去年の11月頃で、そこそこ仲は良かったっけ。
その年のクリスマスの時期にこの2人がサンタの衣装を着たんだけど・・・超カワイイ〜♪
抱きしめたかったですネ(笑)
・・・話を戻して(笑)O田さんにTELしたら寝てたらしく、悪い事をしたなぁ〜と。
で、
 「今飲んでるんだけど来る?」
と冗談半分で言ったら、
 「うん、分かった!」
・・・え?
 「シャワー浴びるから時間かかるけどイイ?」
えぇ、待ちますよ♪(笑)
モチロンO田さんT見さんにも声を掛けてくれました♪
この時点ですでにPM11:30を過ぎていたから、T見さんは来れるか分からないけど・・・。
そして待つ事1時間強・・・。
日付も変わり、AM1:00頃にO田さんT見さんがやって来ました♪
とりあえず4人それぞれ自己紹介。
最初は4人で楽しくお酒を飲んでいました。
途中、Mr.Xが少し酔いを冷ましてくると言って店の外へ・・・。
その後は仕方無く3人で楽しく飲みました。
O田さんT見さんと飲むのは初めてだったので
ゴリポンはかなり強いお酒を飲んだり、体を張って盛り上げました♪
モチロン、女の子2人もかなりのハイペースで飲んでイイ感じでした♪(笑)
そして3人が迎えた結末は・・・!?
な・なんと・・・3人とも酔い潰れて店で寝てしまいました!(泣)
ゴリポンが一番初めに起きたので女の子2人を起こして、とりあえず会計を済ませました。
いや〜ゴリポン的にみんなで飲んでる時に、寝る行為が一番ヤッてはイケないと思ってるんで・・・(涙)
無事に3人とも店の外へ出れたので、とりあえずホッとしました。
そして、外で酔いを冷ましているはずのMr.Xに連絡しました。
ゴリポン・O田さんT見さんの3人がヤバイと結論が出たので、ここで解散する事に・・・。
この時点でAM2:30。
すでに真夜中なので女の子2人を送ろうとしたら、
O田さんは彼氏の家が居酒屋から近いのでそちらに一人で帰れると・・・。
このO田さんの彼氏は別のトコで紹介します。
そして、残るT見さんをゴリポンが送って行く事に・・・。
その前にMr.Xを途中まで送って行きました。
蓮沼の某コンビニS付近で別れる間際、
Mr.X
 「何かあったら連絡してね」
と、酔っ払い2人を心配してくれました。(泣)
ゴリポンはT見さんを無事に送って行く事が出来るのか・・・!?(超不安)
それからはT見さんの自転車で2ケツして送って行く事に・・・。
そう、ゴリポンの自転車は先日(2月23日の日記に掲載)撤去されたので・・・。
とりあえずT見さんの家が京急O森町の方だと言うので、彼女のナビに従って進んで行きました。
・・・えっと、嘘です(笑)
ナビとは逆に進んで(戻って?)行きました(笑)
右⇔左を逆に進んでたら、T見さんですら知らない場所に・・・。
というか、2人とも酔っ払ってるのでよく分かりません!(泣)
さらに進んで行き、しばらくするとT見さんの通っていた学校の近くに出ました。
・・・一方その頃、Mr.Xは家の近くまで戻ったのだけれど、
虫の知らせか嫌な予感がしてゴリポンにTELをしてみると・・・。
Mr.X「もしもし?今どこ?」
ゴリポン「え〜っと・・・分かんない(笑)」
T見さん「うんとねぇ〜・・・某▲川。」
Mr.X「えっ、どこそれ?・・・大丈夫?」
ゴリポン「ダメ(泣)ギブアップ・・・」
Mr.X「心配だから今からそっちに行くよ!」
ゴリポン「×◎△?▼#☆・・・」
・・・そしてMr.Xは名も知れぬ「某▲川」を目指すのであった(泣)
場面を戻して、ゴリポンとT見さんは酔いと寒さのため自転車を降りました。
某▲川沿いに自転車を止め、2人とも壁にもたれかかり・・・。
体も寒くなり、ゴリポンはT見さんの△△を××しました。
そして○○を※※したり・・・(以下強制削除)
そんな真冬のAM3:00でした(笑)
・・・一方その頃、某▲川を目指してるMr.Xはとりあえず蒲田で有名なN川に出る事に・・・。
こんな真夜中に人に聞こうにも誰もいないし・・・。
そこで運良くコンビニからカップルが出て来たので、某▲川を聞いてみると・・・。
なんと知っていました!
そしてMr.Xは急いで某▲川を目指すのであった・・・。
教えてもらった情報通りにしばらく進むと、川が見えてきました。
ここでゴリポンに2回目のTELをしてみる事に・・・。
またもや会話にならない会話をしていると、ゴリポンとT見さんが見えてきたではないか!
ゴリポンとT見さんは少し酔いが冷めて、並んで壁にもたれて座ってました。
2人を見たMr.Xは何を思ったんでしょうネ(笑)
しかもすぐ近くには交番が・・・(マジ)。
この場を急いで離れるかのように、T見さんを今度はちゃんと送って行きました(笑)
Mr.Xの自転車の後ろにT見さんが乗り、ゴリポンはT見さんの自転車に乗る事に・・・。
T見さんのナビに従い(笑)、まもなくT見さんの家に到着。
T見さんの親が起きて出て来そうなので、すぐに解散しました。
ここで初めてT見さんとTEL番号を交換したんだけど・・・吉と出るのか?(笑)
そしてゴリポンはT見さんの自転車を借りて、Mr.Xと帰って行くのであった・・・。
帰りは運良く池上通りに出れたので、どちらかに行けば・・・。
大森方面か池上方面かの2択!
もちろん外しました(笑)
標識を見て気付き、仕方無しに逆走して戻る事に・・・。
途中、ミニストップに寄ってMr.Xが東スポを、ゴリポンはアイスを買いました。
それからスタート地点の蒲田西口に戻って来たのは、AM4:30を過ぎていたのであった(疲)
こうして無事に、楽しくて儚い一日が終わりました(笑)


この日の出来事を通称「某▲川事件」と言います。
もちろんメインを大幅にカットしました。T見さんの素性にも触れてません。
えぇ、触れないでください(涙)
最後にMr.Xの一言
 「余計な事をしたかな・・・」(笑)


 1999年3月2日(火) 【自炊LV2】

この日も普通にバイトの日。
何事も無く定時に終了。
その後、いつものようにゲーセンへ直行。
そして夜になり、帰宅してみると・・・。
母親が風邪で寝込んでいるじゃありませんか。
そうなると自分で晩飯の仕度をしないと・・・。
前のバイトで包丁を使ったり、そこそこ料理できるようになったので、
自分の飯くらいは自分で何とかできるようには・・・。
味とかはあんまり気にしないので、基本的には食べたいモノを作れれば作るって感じだね。
あと野菜もテキトーに切ってサラダくらいは・・・。
何も無い時はゴハンに納豆+卵で充分♪
・・・包丁を使えるか使えないかは大違いですな。
今までにカレーとか餃子くらいは手作りで作った記憶が・・・。
こういう料理の経験が、だいぶ先の一人暮らしの時に役立ったのである・・・。


できれば女の子の料理が食べたいなぁ〜♪
あと掃除と洗濯もして欲しいなぁ〜マジで(笑)


 1999年2月23日(火) 【不幸の連続】

この日はGoh宅でゴリポン、Gohツンドラ氏の3人でTRPG。
当然全てを載せてはいないけど、この頃は月2回のペースでTRPGをしてました。
メンツはこの3人にダルマ氏Mr.Xmarkちゃんが加わる事も・・・。
’97〜’98年頃は「ロードス島TRPG」を長期に渡ってプレイしてたけど、
’99年に入ってからは「ガープス」をベーシックにしてイロイロ遊んだなぁ〜。
ファンタジーやら妖怪モノやらプロレスやら・・・。
「ガープス」の面白いところはイロイロな長所や短所を取る事によって、
キャラクターの人間味が増すところだよネ♪
そしてこの日のTRPGも楽しんだ後、夕方からツンドラ宅へコンポを貰いに行った。
コンポを自転車のカゴに入れて運んだのがマズかったのか・・・。
数日後、CDの部分が故障して単なるデカいラジオと化してしまったのであった・・・(泣)


さらに翌2/24にKちゃんから借りていた自転車を撤去されました。
ゴリポンの名義では無いので取りにいけず、これがのちに大問題に・・・(泣)


 1999年2月16日(火) 【さすが親友】

この日の仕事も定時に終了。
そして夕方からSくんと合流してゲーセンへ。
この日のゴリポンはちょっと違っていました・・・Sくんも。
妙にソワソワって感じかな・・・!?
そして時間を潰してPM8:00に・・・。
本日のイベントがこれから始まろうとしています!
モチロン(?)飲み会です♪
スペシャルゲストの2人と合流して、居酒屋Wへ移動しました。
それでは本日のスペシャルゲストを紹介♪
まず1人目はKNちゃんといって、前の職場で同じバイトの娘。
でも入店したのが去年の12月頭からだから、ゴリポンはあんまり交流がありませんでした。
そして2人目はSAっちゃんといって、KNちゃんの友達で初対面です。
なんでゴリポンとSくんがソワソワしていたかと言うと・・・。
実はSくんKNちゃんの事が好きで、今回の飲み会をセッティングしたんです!
そしてゴリポンは事前にSくんから、もう一人フリーの女の子が来ると聞いていたので・・・。
で、初対面のSAっちゃんは・・・なかなかカワイイじゃん♪
この頃のゴリポンはお酒が強かったので、よく一気とかもヤッてました。
モチロンこの日も・・・(泣)
しかも、あちらの女性2人もお酒が強いじゃん!
そしてSくんも当然強いし・・・マズイ。
この頃はサワー/カクテルなら何でも飲めたので・・・これが失敗でした。
ゴリポンがトイレに行ってる間に、頼んでないカクテルが目の前に・・・。
「モチロン飲めるよね?」の一言に・・・えぇ、一気で飲みましたよ(泣)
確か見た目はスクリュードライバーっぽい(笑)色で・・・。
「すご〜い!」と言われたんだけど・・・何かあったの?
ここでSくん
 「アレ?日本酒飲めるようになったの?
と。
・・・え?
・・・飲めないよ?
・・・マジ!?
人間、知らない事が良い事もあるそうです(笑)
それからもみんな猛ペースで飲んで、まだ日付けも変わらない時間からカラオケへ。
この頃はアレですよ!「GLAY/Winter、again」ですよ♪
歌う方も高音やら裏声やらを駆使して気持ちイイし、聴いている方もメロディにウットリして・・・♪
前年冬の「Larc〜en〜Ciel/winter fall」に続く名曲ですな!
Sくんもゴリポン同様B’zファンなので、2人で歌える曲が多かったなぁ〜。
そしてKNちゃんSAっちゃんも、当時流行ってた曲(忘れた)を歌って盛り上がりました♪
途中、SAっちゃんが「電話してくる」と出て行きました・・・誰に!?
あとでKNちゃんから聞いたんだけど・・・。
SAっちゃんはフリーだけど、片想いの人がいるらしい・・・と。
その人に電話したらしいです(泣)
・・・そしてカラオケでも死ぬほど飲んで、閉店までいたのであった(疲)
結局、SくんKNちゃんの仲は・・・進展無しで楽しかっただけでした(笑)


こんなに長文を載せたのは初めてです!(疲)まぁ、練習という事で・・・。
そして「片想い」はゴリポンの得意技ですヨ、みなさん!(笑)


 1999年2月10日(水) 【まさかスロットになるとは】

新しいバイトを始めて最初の給料日。
いや〜、待ちに待ったなぁ〜♪
平日の真ん中辺りはヒマなので・・・モチロンこの日も。
無難に仕事もこなし、さて帰ろうかと思ったら・・・。
Sくんに呼び出されてゲーセンへ(泣)
行ってみるとSくんともう一人、ゴリポンも知っているTomiがいました。
Tomiも前の職場で同じバイトだったんだけど・・・。
働いている時間帯が中番といって、夕方からゴリポンたちと交代するPM10:00まででした。
でも、Tomiとか他の中番の人たちともよく飲みに行ったり、麻雀したり・・・。
この頃よく3人でゲーセンに行ってたんだけど、ハマってたのが「鉄拳3」でした。
ゴリポンは「キング」がメインで、たまに「ポール」や「平八」を使ってたっけ・・・。
Sくんは「仁」とか「ファラン」をよく使ってたなぁ〜。
そしてTomiは全てのキャラを使ってました・・・モチロン全て強いです!(泣)
「キング」はプロレスラーで、投げ技がメインのキャラなんだけど・・・。
打撃コンボを覚えるとハッキリ言って強過ぎです!
投げ技コンボも、技の抜け方や返し方を知らないと即KOだし・・・。
「鉄拳」シリーズは久し振りにハマった格ゲーなんだけど・・・。
「ヴァーチャファイター」は全くプレイしなかったなぁ〜。
あと「KOF」とか「ストU」シリーズもこの頃は全く・・・。
いや〜、「キング」のDDTが決まると気持ち良くてネ♪


この頃、蒲田西口にゲーセンは「シルクハット」×2、「JOY」、「アロハ」、「プレイランド」・・・。
しかも蒲田西口のゲーセンって今も1PLAYが50円だからスゴイよね〜♪


 1999年2月2日(火) 【ホントは戻りたかったの】

旋風編も残りあと2ケ月を切りました。
そんな冬の寒い日。
この日も夜からSくんと会いました。
お決まりのゲーセン→居酒屋Oへ。
いつものように2人で飲んでいると、途中からスペシャルゲストが・・・。
大Tさんといって、前の職場の社員で何回か一緒に飲んだ事がありました。
大Tさんとは年も近いせいか、バイト/社員を気にしないで話せる仲でした。
でも、以前この大Tさんにクビ宣告(※1998年11月7日を参照)された事もあったっけ・・・(苦笑)
そんな事があっても、バイト/社員の関係無しにみんなが仲良かった最高の職場でした。(涙)
それから3人で飲み始め、ゴリポンの新しい職場の事や前の職場の現状の情報を交換しました。
日付けも変わる頃、この3人では初めてのカラオケへ。
この時初めて大Tさんの歌声を聴いたんだけど・・・ウマ過ぎ!
しかも難易度の高いドリカム等を軽く歌えちゃうから怖い・・・(笑)
そしてカラオケでも飲みまくって、酔った勢いでSくんが自分のバイト先に行きたいと言って寄ってみる事に・・・。
Sくん大Tさんは現役で働いてるけど、ゴリポンは辞めてから約1ケ月経つからプチ久し振りで・・・。
その日の従業員は、ほとんどは顔馴染みの懐かしい人たちが・・・。
そしてみんなが「戻って来なよ」と・・・。
本気で戻りたくなったけど、それでもゴリポンは新しい生活を選びました。
もし戻ってたら今のゴリポンが無いと思うと・・・怖いです(笑)


もしこの時、前の職場に戻っていたら・・・のちに起きる事件は無かったであろう(秘密)
それはそれで別の意味で良かった事だけどネ(苦笑)


 1999年1月30日(土) 【ストレスが溜まるの】

バイトがお休みの土曜日。
昼頃からツンドラ宅にお邪魔した。
そういえばこの頃、ゴリポンは曲を作っていた時期でした。
それでタイトル打ちをするのに、ツンドラ氏のPCを使わせてもらったなぁ〜。
当時はインターネットなんて使い方が全く分からなかった時代でした・・・。
あと、よくCDを焼いてもらってたんだけど・・・。
ツンドラ氏のPCとCDを焼くソフトの相性が悪かったのか、ほとんどの曲にノイズが・・・(泣)
まぁでも、当時はロクに文字すら打てなかったけど・・・ゴリポンはこんなに成長しました!(笑)
PM3:00頃から2人で蒲田へブラブラお散歩。
当時、オープンしたばかりのSUBWAYにも寄ったり・・・。
確かツンドラ氏がお気に入りだったっけ・・・!?
その後も2人で楽しく時を過ごし、夕方に解散しました。
帰宅後、夜から今度はSくんとカラオケへ。
前の仕事を辞めてからも、Sくんとはよく会ってました。
今の仕事がウマくいってなくても、Sくんと酒を飲んでストレスや悩みを解消してたなぁ〜。
・・・Sくんよ、感謝してます!(涙)


この頃はぶっちゃけ、バイトは「お金」のため・・・と割り切ってました。
「楽しく仕事をしよう♪」というゴリポンには、とてもツラい時期なのであった・・・。


 1999年1月21日(木) 【ピンチなの】

早くも勤務7日目。
新しい職場にも少しずつ慣れてきました。
しかし、今回の職場では人間関係が上手くいってません・・・(泣)
特に同じバイトの中で・・・(涙)
今回の職場は失敗か・・・と、マジで悩みました。
今なら前の職場にも戻れるしなぁ・・・。
でも、こんなすぐに辞めるのもどうかと思い、とりあえずは「継続」を選択・・・。
そしてこの日の仕事も終わり、すぐにやらなければならない予定を実行・・・。
そう・・・初給料までのお金が無いので、某所へCDを売りに行ったのであった(泣)
当時は結構良い値段でCDを買い取ってくれた、イイ時代でした(笑)
今では売れるモノは売るけど、売れないと判断したら人にあげたり、捨てたり・・・。
CDでもゲームでもネ。
また必要になったり欲しくなったら、また買えばイイじゃん!って考えなので・・・ゴリポンは(笑)
まぁ、それ以前にホントに必要なモノは売ったりしないけどネ、さすがに。
・・・そしてその後、無事に初給料まで生き延びたゴリポンであった・・・。


今まで売買したCDの枚数は把握してません。
たぶん5〜6000枚くらいは・・・ヘタすると万枚かも。


 1999年1月12日(火) 【多いと楽しいの】

新しいバイトの初日。
不安いっぱいな気持ちで出勤しました。
今度の仕事は普通の朝からのお仕事です。
しかし、経験した事の無い職種だったので内心ドキドキ・・・。
そしてAM9:00から仕事が始まりました。
何も分からないゴリポンは与えられた仕事を一つずつこなし、あっという間の仕事終了時間のPM5:00。
当たり前だけど、新しい仕事に就いたら初日は誰でもいっぱいいっぱいであろう・・・。
・・・もちろんゴリポンも。
そういえば今回のお店はとても小さいので、従業員の数も当然少ないのです。
だから毎日ほとんど同じ人と顔を合わすのだけど・・・。
サービス業を経験した事の無い人には分からないかもしれないが、
ある程度大きい店だとそれなりに従業員も多いので、
よく会う人がいたり、たまにしか会わない人がいたり・・・。
そーゆーのがゴリポンは面白くて好きなんだけどネ♪
でも今回の職場はそうではないので、ゴリポン的にはちょっと不満でした。
ちなみに去年まで働いていた職場は、
ゴリポンの仕事の時間帯だけでも10人前後いたのでとても楽しかったです♪
・・・と、新しい職場に移ってマイナスからのスタートかぁ(泣)
今回のお仕事はどうなる事やら・・・。


実は今回のバイトの志望動機が時給の高さでした。
時給1200円でさらに食事手当てが付きました♪


 1999年1月7日(木) 【Thank you、so long】

この日の夜中に突然の出来事が。
徐々に忘れかけていたKちゃんからTELが・・・。
結果的にこれが最後のTELとなりました。
お互いに「最近どう?」とか、付き合う前の友達の関係に戻ったんですが・・・。
このTELが無ければ忘れる事が出来たのに・・・。
もう今までみたいに、好きな感情は無いんだけどネ。
何だろう・・・結果的にはお互いが納得した別れ・・・!?
それとも自然消滅・・・!?
でも、このTELのおかげでKちゃんとの恋がハッキリと終わる事が出来ました。
知り合ってから好きになり、そして付き合ってから別れるまでの楽しかった時間をアリガトウ!(涙)
また一つゴリポンは強くなれました・・・(泣)
悲しい気持ちを抑えつつ、眠りに着きました。
そして昼間に次の日の面接へ。
のちにこの仕事(バイト)が採用となるんだけど・・・。
この職場でも数々の劇的な出会いが生まれるのであった・・・。


ゴリポンは一つの恋が終わると、未練タラタラモードに突入します(笑)
Kちゃんとの恋が終わって、果たして次の恋は生まれるのか・・・!?


 1999年1月2日(土) 【A Happy New Year】

昔の自分に・・・明けましてオメデト〜♪
そんなワケでついに1999年に突入です!
旋風編も残すところあと3ケ月。
果たしてどんな事件が待ち構えているのか、お楽しみに♪
この日は年明け1発目のTRPGを、何と我がゴリポン宅でプレイしたのであった。
メンバーはゴリポン、Gohツンドラ氏、そして中学校からの古い付き合いのあるダルマ氏の4人。
このダルマ氏はかなりのクセ者で・・・(以下略)。
いずれ人物図鑑に載るのかなぁ〜(汗)
話を戻して、この時のGM(ゲームマスター)は誰がやったのか覚えてません。
システムはおそらく「ロードス島」じゃないかなぁ〜。
いや、思い出した・・・確か「スレイヤーズ」だったはずだ。
間違いなくGMはGohだよね。
内容はいろいろな魔法を覚えて、いくつかの課題をクリアして学校を卒業するんだっけ。
誰も卒業できなかったような・・・(苦笑)
まぁ、楽しめたから良しとしよう。
その後、夕方からみんなでゲームショップ→ゲーセンへ。
そして夜にGoh宅に少しお邪魔しました。
不思議なメンツである意味、楽しかった一日でした。


次の日もGoh宅に遊びに行きました。
でも「すてぃんぐれい」周辺メンバーとの交流はまだ少ない年なのであった・・・。


 1998年12月31日(木) 【ん?知らんなぁ】

大晦日。
実は全く予定がありませんでした(泣)
この日記は通称「魔の手帳」を見て思い出しながら書いてるんだけど・・・
この年の大晦日は全然覚えてません!(笑)
以下↓の事があったらしいです(他人事)
PM11:00からコキヲ氏と会って居酒屋で飲んだ。
そのまま2人で年を越して、AM3:30からカラオケに移動。
AM5:30に解散して帰宅。
・・・へぇ〜そうなんですか。
たぶん楽しかったんでしょう(笑)


ホントはKちゃんと横浜で年越しを迎えるはずだったんだけど・・・(泣)
それでは過去の自分に・・・良いお年を!(笑)


 1998年12月29日(火) 【最高でした】

この日は夜中からバイトの人たちと徹マン。
こんな年末の忙しい時期にベテラン勢が4、5人も抜けてイイのか!?(苦笑)
まぁ、サービス業はとりあえず人数が足りていれば何とかなるので・・・。
そういえばバイトの人たちの中には一から麻雀を覚えた人もいたんだよなぁ〜。
キッカケは仕事の休憩中にマンガを読む人が多かったんだけど、
たまたまゴリポンが「天」と「アカギ」っていう麻雀マンガを持ってきてからかなぁ。
それからはみんな麻雀にハマッて、雑誌「近代麻雀」(3種類)まで買って読むようになったっけ。
ちなみに「天」と「アカギ」を描いている福本伸行さんは、その後「カイジ」でメジャー大ヒットしましたネ。
AM7:00まで打って、その後はマンガ喫茶に移動。
そして開店時間(AM10:00)からスロット勝負!
夜から仕事なのに・・・(疲)
昼過ぎに勝ち逃げし、帰って寝ました。
そしてPM10:00からこのバイト最後の仕事に向かったのであった・・・。


バイト最終日で当然のように忙しかったのですが、この仕事はホント楽しかったなぁ〜。
仲間にも恵まれて、文句無しNo.1の職場でした・・・(涙)


 1998年12月24日(木) 【いつかのメリークリスマス】

クリスマスイヴ。
ホントはKちゃんと××したり△△したりする予定でした(泣)
予定が無くなりバイトも休みを取ってしまってヒマなので、夜から師匠と会いました。
とりあえずJOYに移動。
この頃はよくJOYで「上海」をプレイしてたっけ。
そしてPM9:00から、コキヲ氏も加えて大森の居酒屋で飲みました。
まぁ、男だけのクリスマスは恒例ですな・・・(涙)
それから再び蒲田に戻りカラオケへ。
定番モノのウインターソングも歌いつつ、AM3:00過ぎまで3人で寂しいクリスマスを過ごしました(泣)
その後ゴリポンはコキヲ邸に泊まったのであった・・・。


クリスマスにはイイ想い出が全く無いゴリポンですが、この年もダメでした(笑)


 1998年12月21日(月) 【恒例行事ですな】

夜から忘年会。
メンバーはゴリポン、ツンドラ氏師匠コキヲ氏の4人。
このメンバーではすでに何度も会ったり飲んだりしてました。
PM10:00から居酒屋にて忘年会スタート。
確か、この頃のツンドラ氏は全くお酒が飲めなかったっけ・・・。
グラス半分も飲めばもうヘロヘロ(笑)
そう、思い出しました。
このメンバーで飲んでいて盛り上がってくると、必ずコキヲ氏が日本酒を飲んで潰れるという事を・・・(笑)
その証拠写真がたくさん残っているので、どこかで発表しよっかなぁ〜(企画倒れ!?)
0:00からカラオケに移動。
この頃のコキヲ氏はT−BOLANとか中森明菜をよく歌ってたっけなぁ〜。
そして死ぬほど盛り上がった忘年会もAM3:30に無事終了。
この後、師匠が何度目かのゴリポン宅に泊まっていったのであった・・・。


Kちゃんと離れている間もTELかメールで連絡を取っていました。
この日も居酒屋で飲んでいる最中にこっそり電話しました(笑)


 1998年12月17日(木) 【サヨナラは言わない】

大ゲンカした翌日。
仕事から帰ってきてすぐに寝ました。
そして昼頃にKちゃんと会った(笑)
しばらく会わないと言いつつ、何で会ったのかというと・・・(秘密)
実はKちゃんに××を××××からです。(教えません)
この時Kちゃんから聞いたのですが、仲の良かったAちゃんTくんから、
 「なに2人ともバカな事を考えてるのよっ!(怒)」
との御言葉を頂きました(笑)
 「どうせ2人はまたすぐ元に戻るんだから、周りに迷惑掛けないでっ!(怒)」
との御言葉も頂戴しました(笑)
そう、実はヨリを戻す事は可能だったのです!
ただお互いに、それぞれの価値観や将来性も含めてしばらく考えようと・・・。
2人で出した結論なので、AちゃんTくんには悪い事をしたなと思いました(泣)
そしてこの日からKちゃんとは距離を置く事に・・・。
そんな事をあんまり考えずに、夜からバイト仲間と徹マンしたのであった(笑)


Kちゃんと距離を置いている間に、実はNちゃんに告られたのは内緒(笑)
Nちゃんはイイ子だったけど・・・断りました。(少し後悔)


 1998年12月16日(水) 【すれ違い】

朝から大ゲンカのあった当日。
一時は怒りが収まったけど納得いかず、帰宅しても眠れませんでした。
そしてAM9:30に再度Kちゃんを呼び出して第2ラウンド。
お互いにホントに言いたい事を全て吐き出しました。
そこで気付いた2人の価値観や将来性の違い・・・。
そして今2人で出せる結論を出しました。
「しばらく会うのはヤメよう・・・」と。
事実上、この大ゲンカがキッカケで別れたんですけどね(涙)
今思えば、別れて良かったのか悪かったのか正直分かりません。
でも後悔はしていないからネ♪
そして、スゴ〜く嫌な気分で夜から仕事に行ったのであった・・・。


ゴリポンが今してる仕事を年内で辞める事が確定してたんだけど、
どうやらそれがこの大ゲンカの発火点になったらしいです。(他人事)


 1998年12月15日(火) 【両成敗】

ゴリポンにとっての事件が起きた嫌な日・・・。
夜からいつものように仕事へ。
この日は川崎店にヘルプでお手伝い。
超ヒマで定時前に終了した。
そしていつものようにKちゃんに終了報告の連絡をして会いました。
そして大ゲンカ・・・(泣)
嫌な気分で帰宅しました。
次の日に続く・・・。


普段からケンカはしてた2人でしたが、ここまでの大ゲンカは無かったです。
ケンカの原因はお互いにあったから何とも言えません・・・(泣)


 1998年12月4日(金) 【伝説だ】

この日は中学の同級生と集まった。
メンバーはゴリポン、GohMr.XYくんHっちゃんK山の計6人。
PM7:00より居酒屋へ移動して、プチ同窓会モードへ。
この頃は一年に一回位のペースで集まってたので、少し久し振りという感じでした。
そして勢いにまかせてPM10:30からIMONでボーリング大会。
確かゴリポンのスコアは低かったような・・・(汗)
2ゲームをこなし、楽しくなってきたところで今度はカラオケへ。
この辺りから総帥も途中参加したような・・・。
そして楽しかったプチ同窓会もAM2:30で一応終了。
解散して残った人だけザビ家へお邪魔した。
4、5人位残ったので、みんなでプレイできるゲームを探すと・・・ありました!
アーケード版でも良くやった某クイズゲーム。
とりあえずプレイ開始。
ゲームとは離れて会話していたGohとゴリポンが、たまたまTV画面の方を見ると次の問題が・・・。
そして問題も聴かずに2人が答えた選択肢は「4番」!!
恐る恐る2人がTV画面を見ると選択肢は3番までしか無いじゃん!(爆笑)
これがのちに伝説となる「3択問題で4番」であった。
それからKちゃんから連絡があったゴリポンは、伝説を残して途中退場。
AM3:30からKちゃんと朝までカラオケ店で歌&お酒&お話しました。
あの後はみなさんは楽しかったですか?


この日の集まったメンバーについては不確定なのであしからず(汗)
何か情報がありましたら御一報ください。お待ちしております♪


 1998年11月30日(月) 【しょうがないじゃん】

「アレ」に乗った次の日。
朝からKちゃんがゴリポンの部屋にやって来た。
この頃、ほとんどゲームをしてなかったゴリポンが珍しくハマッたゲームがあるんです。
そう・・・「かまいたちの夜」です。
少し前に復刻版がPSで出たので買いましたよ♪
SFC版も持ってたけど、全く謎が解けませんでした(泣)
Kちゃんにもプレイしてもらったけど、ヒロイン以外全員(自分含めて12人)死亡しました(笑)
隣でゲラゲラ笑ったなぁ〜。
昼頃にはなぜかNちゃんもやって来ました。
そしてこの日も恒例のお昼寝タイムに突入。
いつもの配置(1998年11月18日を参照)で寝たんだけど、
ゴリポンが急に××ったので・・・×××××(掲載ムリ)
Nちゃんにはバレたんだろうなぁ(汗)
この日も朝から楽しい一日でした♪


実はNちゃんは・・・(秘密)後でいろいろ知ったんですけどね(泣)


 1998年11月29日(日) 【僕と握手!】

この日は昼頃からKちゃん後楽園へ。
結構寒かった日だったけど、着いて1発目に「アレ」ですか・・・。
下から徐々に上がっていき、頂上に到達すると急激に落ちる「アレ」・・・(泣)
「アレ」って実は頂上に着いて落ちるまでの少しの「間」が一番怖いんだよね。
おかげで暖まりましたよ(笑)
「アレ」から始まりコースター系を乗りつつ、屋外のアトラクションはほとんど制覇しました。
そして夕方から屋内のアトラクションへ移動。
確か中にもコースターっぽいアトラクションがあったのを覚えています。
暗闇の中を走っていって・・・(秘密)
そして閉館ギリギリまでに屋内のアトラクションも制覇して、かなり満足しました。
その後、蒲田に戻り居酒屋Wで感想戦。
それからカラオケへとなだれ込んでから、Kちゃんを家まで送っていきました。
ハァ・・・AM2:30に帰宅ですか(疲)


そういえば、この日のオヤツにクレープを食べました。
クレープには他にも想い出が・・・(掲載絶対不可)


 1998年11月24日(火) 【癒されたい】

この日は昼頃からKちゃんと川崎へ。
お揃いのアクセサリーを買うために、いろんなお店を見て回ったっけなぁ〜。
目的の物も無事に見付けて購入。
この時ついでにお香セットも買ったんだっけ。
川崎をブラブラした後、夕方にKちゃんと別れて帰宅した。
PM10:00に再びKちゃんと会って居酒屋Wへ。
それから某・禁断のカラオケ店(笑)へ移動。
カラオケを出たのがAM3:00なのに、帰宅したのがAM5:00・・・何があったのか!?(笑)
・・・楽しかったなぁ(秘密)


確かこの頃はお香が流行ってたんだっけなぁ〜。
ゴリポンが精神的に疲れていたのもあって、一時期ゴリポンの部屋はお香だらけで癒しの空間でした(笑)


 1998年11月20日(金) 【My heart will go on】

のちの「すてぃんぐれい」の主要メンバーとカラオケに行った翌日。
この日は朝からKちゃんと某喫茶店へ。
少しマッタリした後、蒲田で「タイタニック」のビデオを買った。
映画は1997年から1998年の夏くらいまで上映してたけど、ゴリポンは観に行きませんでした。
当時、バイト先ではかなり盛り上がってたけど・・・話題に入れなかったのが残念(泣)
購入後、ゴリポンの部屋で鑑賞会スタート。
確か2本組で3時間以上だったような・・・(疲)
Kちゃんのお勧めで観たんだけど、ちょっぴり感動したかなぁ。
それから夕方に別れて、少し寝ました。
そして夜中にKちゃんに呼び出され、AM3:30から某ファミレス(立入禁止)へ。
結局、帰宅したのが外も明るいAM7:00でした(疲)


この頃は裏でたくさんの問題が山積みでした(秘密)
しかも毎日状況が更新されるので肉体的にはモチロン、精神的にもヤバかったです(泣)


 1998年11月19日(木) 【Nights of the knife】

復帰初日の仕事も無事終了。
AM6:30に帰宅して寝ました。
この日は数少ないKちゃんと会わなかった日でした。
まぁ、連絡は取ったけどネ。
PM8:00から、のちに「すてぃんぐれい」の主要メンバーとなる(笑)Gohツンドラ氏、そしてMr.Xとカラオケへ。
この頃はグレイ・ラルク・B’z・TMばっかり歌ってたなぁ〜。
そして今思えば豪華メンバーによるカラオケも0:00に惜しくも終了。
楽しかったです♪


この頃はGohMr.Xとはほとんど会っていませんでした。
連絡もあんまり取っていなかったような・・・(泣)


 1998年11月18日(水) 【2度目の】

朝からKちゃんNちゃんとゴリポンの部屋で××の鑑賞会。
観るのはイイんだけど、Nちゃんさえいなければ・・・(笑)
そういえば、この頃のゴリポンの部屋には焼酎とグラスが常備されてたっけ。
当然、お酒を飲みながらの鑑賞会で気分はハイテンションでした(笑)
3人で楽しく飲んでると、Nちゃんがレコードに興味を持ったのでイジらせてあげました。
PM1:00から3人でお昼寝。
ゴリポンのベッドは何て説明すればイイんだろう・・・床上?
う〜ん、二段ベッドの一段目が無いのを想像してください。
要するに、ベッドの下が空間になってるのでイロイロ便利です。
で、Nちゃんはベッドに、ゴリポンとKちゃんは下で寝ました。
それから夕方に起きて、2人と別れました。
そして11日振りに夜からバイトへ。
イロイロ考えた結果、とりあえず復帰(2回目)したって感じです。


いつだったか、Nちゃんがゴリポンの部屋で寝てて××しそうになった時があったなぁ〜(笑)


 1998年11月17日(火) 【星は好きです】

休養中10日目。
PM4:00からKちゃんと会って少しお話した。
それからKちゃんと別れて、ゴリポンはバイトの面接へ。
どこに面接を受けに行ったのか全く覚えてません(泣)
その後はまっすぐ帰宅しました。
家でマッタリしてたら、夜中にKちゃんから呼び出された。
AM2:30から羽田空港の近くの多摩川の土手に行きました。
そこでNちゃんAちゃんと合流してみんなで「しし座流星群」を見ました。
ゴリポンはあんまり見えなかったけどキレイでした(感動)


この後AM6:00頃から、KちゃんNちゃんがゴリポンの部屋にやって来ました。
そして3人で××の鑑賞会・・・朝から何やってんだよ(笑)


 1998年11月14日(土) 【Don’t Look Back】

休養中7日目。
PM4:30から久し振りにKちゃんAちゃんTくんの4人で集まってジョナサンへ。
それぞれの近況の報告や、Kちゃんたちの学校の話などで盛り上がった。
PM9:00から4人で某カラオケ店へ。
飲んで歌って騒ぎまくりました。
土曜の夜で混んでいたためAM1:00に終了。
夕方から盛り上がりっぱなしで疲れたので解散しました。
その後、お酒を買ってKちゃんとゴリポンの部屋でお話した。
この時初めてKちゃんの過去の話を聞きました。
ゴリポンの過去の話はしなかったけど(笑)
そして今後の事を話し合いながら・・・(秘密)


実はこの休養中の間にゴリポンは次の仕事の事を考えていました。
今の仕事は辞めるつもりで・・・まだKちゃんには言いませんでした。


 1998年11月10日(火) 【忘れたい】

休養中3日目。
AM1:00からゴリポン宅でKちゃんと「らせん」を借りてきて観た。
観終わってKちゃんが帰宅し、ゴリポンも寝ました。
昼過ぎに起きてKちゃんと某喫茶店へ。
その後、Nちゃんも合流してマック〜ゲーセンへ。
夕方に解散して、帰宅しました。
PM10:00にバイト先へ顔出しに行った。
AM1:00からKちゃんIちゃんIちゃんの連れのNオトくんと4人で居酒屋Wで飲んだ。
かなり盛り上がって、PM3:00に惜しくも解散した。
それからKちゃんと某カラオケへ。
そこで何かが起こった・・・(秘密)


某喫茶店と某カラオケ店は立ち入り禁止区域です(笑)


 1998年11月8日(日) 【みんなに感謝その2】

仕事をクビになった次の日。
夕方に起きて、引っ越し後の荷物整理をしてました。
PM10:00、Sくんに呼び出されゲーセンへ。
その後、居酒屋で飲みながらイロイロお話した。
それからカラオケへ移動。
クビになった事も忘れさせてくれたAM4:00頃、バイト先へ。
みんなの協力とゴリポンの大反省もあってクビを取り消してくれました(泣)
いや〜よかった、よかった。


いろいろあってすぐに復帰しませんでした。
しばらくお休みをもらったゴリポンは・・・?つづく。


 1998年11月7日(土) 【あれ、前にも?】

この日は夜から仕事。
忙しいはずの土曜の夜ですが、この日はヒマでラッキーでした。
そして悪夢は忘れた頃にやって来る・・・。
お客も残り少なくなってきた朝方、先にできる所からSくんと閉店作業をしてました。
そして自分たちのノルマも終わって、空き部屋でSくんはマンガを読み、ゴリポンは寝転んでました。
誰かが近づいて来る足音が聞こえてきた。
どうせ同じバイトの人だろうと思ってくつろいでたら・・・社員の人でした(泣)
え〜っと、その場でクビ宣告されました(笑)
今回はちゃんとクビになりました(マジ)


さすがに1年間で何回もクビ宣告されると、イイ加減「またか」と思います・・・(苦笑)


 1998年11月5日(木) 【映画は嫌いじゃない】

AM6:00に仕事終了。
前日が強行スケジュールで疲れていたので、すぐに帰宅して寝た。
昼頃に起きてKちゃんと会った。
そしてまたもや某所に映画を見に行きました(笑)
この日は「踊る大捜査線 THE MOVIE」だったかな。
面白かったんだけど、TVシリーズの方を見てなかったのが残念(泣)
PM7:00頃に蒲田に戻って別れた。
帰宅してPM8:30からひさびさにツンドラ氏と会った。
お互いの近況の報告や相談などをして、PM10:30に帰宅して寝ました。
そして夜中にKちゃんから連絡があって、AM3:00から2人でカラオケへ。
帰ってやっと寝れたのがAM6:30・・・(疲)


2004年の年末に「踊る大捜査線」のTVシリーズを全話放送してくれたのは涙モノでした・・・(泣)


 1998年11月4日(水) 【イベント満載の月でした】

楽しい一日を過ごした翌日。
Kちゃんが帰った後、またすぐに寝てAM8:00に起きた。
昼頃からKちゃんと会って、某所へ映画を見に行きました。
確か「プライベート・ライアン」っていう戦争&感動ものだったような・・・。
長かったのは覚えてるんだけどネ。
この後ゴリポンは夜から仕事なので、見終わったらすぐに帰りました。
そして強行スケジュールをこなして、PM10:00から仕事へ向かったのであった(疲)


実はこの頃、日記に載せてない裏で事件が・・・大変な日々でした(泣)


 1998年11月3日(火) 【今はもう無い】

文化の日(祝日)。
AM6:30に仕事終了。
そのままバイトの人たちと雀荘へ。
軽く打って、AM9:30に帰宅。
少し仮眠して、昼過ぎからKちゃんの通う学校へ文化祭を見に行った。
以前の飲み会で知り合った奴や、TちゃんNちゃんAちゃんTくんもモチロンいました。
Kちゃんに案内されてしばらく楽しんだ後、少しスロット打ってPM6:00に帰宅。
さすがに疲れてすぐに寝た。
AM2:00頃にKちゃんがゴリポン宅にやって来て、CD借りて帰っていきました。
疲れたけど楽しい一日でした。


11月からやっと水道とガスが使えるようになったので(笑)、新しい家に正式に引っ越しました。


 1998年10月29日(木) 【住所が2つ】

仕事が終わって新しい家(現ゴリポン宅)にAM7:00に帰宅。
この頃はまだ昔の家にも少し荷物が残ってたので、両方の家を使ってました。
仮眠してAM11:00からKちゃんとお出掛け。
PM3:00頃、Nちゃんも合流してカラオケ〜マックへ。
3人で楽しく遊んで、PM9:00に帰宅して寝ました。
気持ち良く寝てたが、Kちゃんから呼び出されて居酒屋Sで飲んだ。
この後朝まで飲んで、ゴリポン宅にKちゃんが泊まって行きました。


この頃、新しい家はガスとか水道とかまだ使えなくて、寝るだけの家として使ってました。
ある日2人で(笑)お風呂に入ろうとしたら、ガスも水道も使えなかった事で気付いたのだった・・・(泣)


 1998年10月25日(日) 【3度目の】

仕事が終わり、AM7:30に帰宅。
少し寝て、AM10:30から新しい家(現ゴリポン宅)に引っ越しの荷物運び。
昔の家からはそんなに離れていなかったので、この日の分は何とか夕方には終了しました。
疲れた体でPM5:00からKちゃんと会った。
自分へのご褒美に寿司を食べに行きました(※ゴリポンはあんまりお寿司はたべれません)
この日はホント自分にお疲れ様でした。


この引っ越しを機に、Kちゃんがほぼ毎日ゴリポンの部屋に・・・(いや〜ん)


 1998年10月17日(土) 【ダブルヘッダー】

この日は××でした。
AM6:00に仕事から帰宅。
Kちゃんが朝からやって来るというので、寝ないで待っていました。
が、「遅れる」と連絡があり、結局来たのがPM2:00でした(疲)
でも寝ないで待ったかいがあって、××を持って来てくれました(泣)
少し寝た後、PM8:00からNちゃんと3人で焼肉を食べに行った。
Nちゃんが帰り、ひさびさに2人っきりでカラオケへ。
この日はお許しが出たので死ぬほど飲みました(笑)
酔い潰れて店を出て、Kちゃんはそのままゴリポン宅に泊まって、次の日の夕方に帰りました。


この日の内容は半分以上カットしてます(笑)伏せ字もカットしたかった・・・(泣)


 1998年10月12日(月) 【Dも立入禁止です】

PM4:00頃からKちゃんNちゃんとカラオケへ。
3人で楽しく歌った後、PM6:00に帰宅して少し仮眠した。
PM10:00から久し振りにKちゃんAちゃんTくんの4人で居酒屋で飲んだ。
この頃はゴリポンが結構仕事に入っていたため、4人で集まれる日がなかなかありませんでした。
Kちゃんと2人でいる時間も必要だしね(笑)
4人で楽しく飲んで解散した後、AM4:00からKちゃんと一緒に某DでTちゃんと会った。
Tちゃんは、Kちゃんとのキッカケを作ってくれたうちの一人で、ウマくいった報告をやっとできました。


この件に関してはSくんTちゃんAちゃんTくんにスペシャル感謝です・・・(涙)


 1998年10月2日(金) 【アンラッキー】

この日の仕事での出来事。
いつも週末の夜は忙しいのだが、そんなには忙しくない日であった。
仕事のピーク時も過ぎ、ヒマを持て余したいたゴリポンは、
そこら辺の物に座って壁に向かって小さい氷を投げて遊んでました。
と、そこに運悪く社員が通りかかり、その目の前を氷が通り過ぎるではありませんか(笑)
え〜っと、クビ宣告されました(笑)
その日のうちにゴリポンの必死の説得により、無事助かったとさ、めでたし めでたし。


何度目のクビ宣告か覚えてません・・・(笑)


 1998年9月30日(水) 【お兄ちゃんですか】

この日の夜、PM9:30頃からツンドラ氏とジョナサンでお話。
しばらくして別れた後、Kちゃんが学校の友達と飲んでいるらしく、そちらに合流した。
行ってみたら10人位いてチョットした宴会でした(笑)
その中にはAちゃんTくんもいたけれど、ほとんどが初対面でした。
みんなかなりのペースで結構飲んで、AM3:00頃にやっとお開きとなった。
その後Kちゃんと、その友達のNちゃんと3人でカラオケへ。
どうやらNちゃんKちゃんの親友らしく、ゴリポンに紹介したかったらしい。
Nちゃんも明るくてイイ子だと思いました。
そして朝まで3人で楽しく過ごしました。


Nちゃんはホントにイイ子だよ・・・いや、その・・・(笑)


 1998年9月23日(水) 【凄いなぁ】

秋分の日。
いつも通り、夜から仕事へ。
この頃Kちゃんとは、ほぼ毎日会っていたにもかかわらず、仕事中にも電話やメールをしてました。
今では考えられないが・・・(笑)
そしてついに・・・やっちゃいました!
規定の休憩時間は確か40分だったかな。
でも暗黙の了解で、みんな1時間位休んでたけど・・・。
そしてこの日ゴリポンは、休憩中にKちゃんとカラオケに行ったのであった!(笑)
まぁ1時間もいなかったけど・・・バレたらクビだよね(笑)
そして何事も無かったかのように仕事に戻りました。


よっぽど寂しかったんだね、昔の自分は・・・(笑)
夜中に呼び出されて、カラオケに付き合ったKちゃんもスゴイなぁ・・・(他人事)


 1998年9月20日(日) 【死んじゃいますよ】

この日はAM7:00に仕事が終了。
家に帰らず、そのままファーストキッチンでKちゃんと待ち合わせ。
Kちゃんがやってきて、少しマッタリしてからディズニーランドへ向かった。
無事に開場時間に到着(泣)
午前中〜昼過ぎはKちゃんに合わせて、女の子が好きそうなアトラクションを片っ端から行きました。
その後、疲れ切った夕方頃からコースター系に乗った(泣)
 「夕方の方が空いているよ」
と言ってたので・・・いや、確かに空いてました(笑)
そして行きたかったアトラクションもほとんど回った頃に、綺麗な花火が・・・(感動)
とても楽しかった気分で蒲田に戻りました・・・もうPM10:00(泣)
ジョナサンに寄って少しお話してから帰宅しました(疲)


眠い状態でコースター系に乗るのはやめましょう!危険です(笑)


 1998年9月12日(土) 【2回戦敗退】

ゴリポンが最も遊んでいたのが’97〜’98。
その中でも特に印象の残った日のうちの1日がこの日。

この日の夜、いつもの4人(with KちゃんAちゃんTくん)で居酒屋Yで飲んでいた。
この後はカラオケに行くと思っていたら、Aちゃんがいつも通り1番早く酔っ払って(笑)、
 「次の店に行くんだったら、コンビニでお酒を買ってどこかで飲もうよ♪その方が安いし。」
と言ったのであった。
他の3人も安く済むのには賛成だったので、コンビニにお酒を買いに行きました。
そして飲む場所を探していると・・・なぜか着いた所が××でした(笑)
基本的に4人で入るのもダメだし、お酒の持ち込みもダメです!(爆笑)
え〜っと、その後は・・・書けません(笑)
結局、使ったお金はいつもと変わらなかったけど(笑)・・・楽しかったからOKです!


この日を境に・・・秘密です(笑)


 1998年9月10日(木) 【歩いて帰ろう】

すっかり夏休みの気分も抜けたバイトの休みの日。
昼頃にKちゃんがケータイの番号を変えたいと言うので、ドコモショップに付き合った。
無事に手続きを終えてジョナサンへ。
少しお話した後、別れてからゲーセンに寄って帰宅。
PM9:00から今度はツンドラ氏とジョナサンへ(笑)
この頃ツンドラ氏とはよく会ってて、お互いの悩みを相談してたなぁ。
それからいろいろ話して別れました。
PM11:30からまたKちゃんと会った。
そしてTくんAちゃんのいる大鳥居までタクシーで向かいました(笑)
いつもの4人でファミレスSで食事して、マッタリした。
TくんAちゃんが眠くなったので、AM1:30頃に解散した。
あんまりお金を使いたくなかったので、帰りは蒲田まで歩いて帰りました。
のんびり歩いて蒲田に着き、Kちゃんを家まで送ると、Kちゃんがゴリポンに自転車を貸してくれました。
ひさびさにチャリンコに乗った(笑)ゴリポンは、いつもより早いAM5:00頃には帰宅して寝れました。


Kちゃんは原付に乗ってたので、自転車を半永久的に借りたのだが、これが後々になって大問題に・・・(泣)


 1998年8月31日(月) 【8月は22回も飲んで】

学生の夏休み最後の日。
昼頃からツンドラ氏師匠コキヲ氏と渋谷へ。
みんなでCDや服を見たり、ラーメンを食べたり、アンミラでお茶したりしました。
この豪華なメンバー(笑)で渋谷を満喫して、夕方に解散した。
その後ゴリポンはKちゃんAちゃんTくんと居酒屋Hで飲みました。
ゴリポンは夜勤があったが、飲みの方がとても楽しくなって大幅に遅刻して出勤しました(笑)
クビにならなくて良かったです(笑)


日記に載せて無い日でも、よくこの4人で飲んだり遊んだりしてたっけなぁ〜。


 1998年8月28日(金) 【何を今さら】

仕事お休みの日。
PM8:30頃からKちゃんAちゃんTくんIちゃんHくんと居酒屋Wで飲んだ。
IちゃんKちゃんAちゃんの共通の友達で、ゴリポンも何度か会った事のある子。
HくんIちゃんの連れで、Iちゃんの事を狙ってるらしい(笑)初対面。
このメンバー6人で楽しく飲み続けて、恒例のカラオケに移動しようとした。
が、IちゃんHくんをウザがっているので(笑)、怪しまれないように一時解散して、その後に再集合した。
気が付いたらAちゃんTくんがいないではありませんか!?(笑)
仕方なく、KちゃんIちゃんを連れてカラオケへ。
またもや朝まで熱唱しました・・・(疲)
その後、Iちゃんを見送ってKちゃんとモスへ。
ゴリポンがなかなか返事をしないので(笑)、再度告白されました。
今度はちゃんと返事をして、AM10:00頃にやっと帰宅して寝れました。


ゴリポンが返事を渋ってたのにはワケがありまして・・・秘密です(笑) 


 1998年8月26日(水) 【忘れた頃に】

この日の夜、18日ぶり(!)のバイトへ復帰。
休みの間もちょくちょく顔を出したり、
Sくんがゴリポンの近況をみんなに伝えていたので、すんなり戻れました。
しかし、従業員の人数が全然足りなかったので、忙しくないはずなのに大変だった(疲)


毎年、夏休みだけは長いゴリポンでした・・・(笑)


 1998年8月22日(土) 【ケ〜ン(3連チャン)】

死亡した次の日。
昼頃に起き、Sくんから呼び出された。
しかし、遊び過ぎでお金が底を尽きたのでどうしよう・・・
と、その時、運良く師匠から貴重な1万円を借りる事に成功しました(涙)
Sくんと合流してゲーセン→カラオケ→喫茶店→カラオケと遊んだ。
PM10:00頃にSくんが夜勤のため別れたが、その後KちゃんAちゃんTくんと合流して居酒屋Yで飲んだ。
そしてその後、この日3度目(笑)のカラオケへ。
飽きずに朝まで歌とお酒に溺れたのであった・・・。


3度目のカラオケでKちゃんと××したのですが、付き合ってません(笑)


 1998年8月21日(金) 【眠いッス】

朝まで歌って飲んで解散した後、ひとまず帰宅。
シャワーを浴びて、すぐに閉店作業も終了したバイト先へ。
そして、バイト仲間と雀荘へ移動。
少し観戦したのち、AM8:00からKちゃんAちゃんTくん江ノ島へ。
KちゃんAちゃんは、水着で楽しそうに波と戯れてました。
Tくんも海で遊んだり、浜辺で体を焼いたりしてました。
そしてゴリポンは・・・体を焼きつつ、やっと眠れました(死亡)
昼頃に暑すぎてムリヤリ起きた(泣)ゴリポンは、3人に合流して今年2度目の夏の海を満喫しました。
その後も思いっきり遊んでPM6:00に解散・・・(疲)
帰宅後、少し休んでツンドラ氏とジョナサンでお話。
日付も変わる頃に別れて、やっと体を休める事が(泣)
最後にKちゃんから電話が・・・
AM1:00にやっと寝れました(またもや死亡)


この日、ナゼ会ったばかりのAちゃんTくん達と海へ行ったのか・・・秘密です(笑)


 1998年8月20日(木) 【ケ〜ン(飲み4連チャン)】

いろんな事があった次の日。
爆睡して、夕方からSくんとゲーセン→カラオケで飲んだ。
この後Sくんが夜勤なので、別れて帰宅しました。
少し休んで再び蒲田へ。Kちゃんを呼び出してジョナサンでお話した。
この時ゴリポンは、まだ昨日の返事をしませんでした。
その後Kちゃんが友達のAちゃんTくんを呼び出し、4人でカラオケへ。
ゴリポンはAちゃんTくんとは初対面なのでお互いに紹介して、またもや歌とお酒を朝まで楽しみました(笑)


AちゃんTくんの関係が面白くて・・・秘密です(笑)


 1998年8月19日(水) 【がおがお】

疲れきった次の日。
昼頃から川崎でツンドラ氏師匠コキヲ氏と映画「ゴジラ」を観た。
これもツマらなかったなぁ〜(笑)
この後ゴリポンはみんなと別れて、スロット打って帰宅。
夜になり、Sくんから呼び出されてゲーセン→居酒屋Wへ。
途中、SくんKちゃんを呼んで3人で飲む事になった。
この時ゴリポンはフラれた直後でKちゃんに会いたくない気持ちと、まだ未練があるのと両方でした。
そして、いつも通り酔っ払ってカラオケへ。
閉店まで飲んで歌い続ける3人であった・・・(笑)
・・・その後、事件が起こった。
解散してから約30分後・・・Kちゃんから電話が来た。
・・・しばらくして告られる
酔ってたので、こっちからの返事は保留して帰宅しました(笑)


なぜ今頃Kちゃんから告ってきたのか・・・秘密です(笑)


 1998年8月18日(火) 【中学の想い出は?】

そして夜中は酒を飲みながら昔の思い出話をしたり、
恒例(!?)の暴露大会をしたり、貴重で楽しい時間を過ごしました。
気が付いたら朝・・・(疲)
朝風呂に入って少しくつろいだ後、昼頃に伊豆を離れました。
少し渋滞にハマッたが無事、夕方に蒲田に戻って来れて良かった。
みんな疲れていたので、すぐに解散しました。
ゴリポンは家に帰り、疲れているので寝ようかなぁと思った時、
バイト仲間のSくんに呼び出され、ゲーセン→居酒屋→スロットと付き合わされたのであった(泣)
結局、帰って寝たのがPM11:30・・・(死亡)


前年(1997年)にYくんGoh、中学の同級生のNくんと同じ所に旅行に行ったんだけど、引き続きって感じだね。
1997年から夏は旅行の思い出が・・・(笑)乞うご期待♪


 1998年8月17日(月) 【傷心旅行】

この日ゴリポンは中学の同級生だったYくんTくん、その友達のDくんと車で伊豆へ行ってきました。
夜中に出発して途中ブラブラしながら無事、朝になって海に着きました。
海ではモチロン泳いだり、浜辺で体を焼いたり、女の子の水着に目を奪われたり・・・
まぁ、夏の海を満喫しました(笑)
そして夕方になって宿に着き、みんな遊び疲れたのか、風呂&飯の後に寝てしまったのであった。
仮眠程度で少ししたら起きたけど・・・。


そしてお話は次の日へ・・・続く。


 1998年8月12日(水) 【星の王子様】

そんな夏休みを取った(笑)ゴリポンは、どういうワケだかこの日の夜、
田園調布高校の元・天文部たちの集いに参加したのである(謎)
ツンドラ氏師匠コキヲ氏、元・天文部の人たちと沼部に集合。
多摩川に寝そべって、みんなで星を眺めたっけ。
途中、師匠の単車に2ケツして蒲田へ抜け出したが、戻って来たらみんな寝てた(笑)
結局、朝5:30まで星を観測(!?)しました。


実はこの日の昼に、俺じゃなくKちゃんが仕事を辞めたのであった・・・(泣)


 1998年8月8日(土) 【8が3つ並んで】

夜勤。夏休み中の土曜で死ぬほど忙しかった日である。
そんな中、ゴリポンはある決心を内に秘めていた。
そう、告白・・・。
今までもたびたび出てきたKちゃんに・・・。
もうすぐ閉店間際のAM5:00頃、みんなに協力してもらいKちゃんと空き部屋へ。
そして思い切って告白・・・。
フラレました・・・(号泣)


そして、フラレたショックで翌9日から無期限の休みを取りました(笑)
本当は辞めるつもりだったけど、協力してもらったみんなに説得されて・・・感動(泣)


 1998年7月27日(月) 【おめでとう!?】

この日はツンドラ氏の生誕祝い。
夕方、師匠アンミラ高輪店へ(笑)
その後蒲田に戻り、ツンドラ氏へのプレゼントCDを買う。
「ポケットビスケッツ/POWER」だったかなぁ〜。
CD購入後、みんなと集合する前にゴリポンは戦線離脱。
PM8:00頃、SくんKちゃんと会って少し話した。
すぐに別れた後、ツンドラ氏師匠コキヲ氏と蒲田西口Uでお祝い。
軽く飲んで、そのままカラオケへ。
ここでまたもやゴリポンだけ戦線離脱。
PM11:30に再びSくんKちゃんと合流、東口Sで朝まで飲んだ。
気持ち悪くて、Kちゃんに原付2ケツで送ってもらった。


良い子のみなさんはW飲みブッキングはやめましょう(笑)


 1998年7月25日(土) 【CLUBもイイけど】

毎年夏恒例のレゲエのイベント”REGGAE JAPANSPLASH’98”に行った。
運悪く、この日は雨(泣)
でも降ったり止んだりの中、何万人という人が踊り狂うのは圧巻!
昼から夜まで踊りまくりの楽しい1日でした。


このイベントの最大の魅力は、女の子と仲良くなれることです(笑)


 1998年6月27日(土) 【朝日はキレイだね】

ジェットストリームアタック3日目。夕方から師匠Kちゃんとスロット。
その後3人でまたもやカラオケ。もちろん飲んだ。
この時の写真が残っているけど封印しておこう(笑)
そして、楽しくなってきたところでゴリポンは夜勤へ(泣)
仕事で疲れながら、またまた朝を迎えましたとさ、めでたし めでたし。


 1998年6月26日(金) 【4対1ですか】

次の日。この頃ホントに無職の師匠と夕方からスロット。
そして夜、ツンドラ氏、その友達のコキヲ氏も加わって蒲田西口Wで飲んだ。
どーゆーワケだか途中でKちゃんも呼んで飲んだ。
その後、Kちゃんも引き連れてカラオケへ。
そのまま、その奇妙なメンツで朝を迎えましたとさ、めでたし めでたし。


 1998年6月25日(木) 【思い出せん】

夜、バイト仲間のSくんTちゃんKちゃん、その友達のHちゃんと蒲田で飲んだ。
確か初対面のHちゃんを好きになったっけ(笑)
その後、酔っ払った勢いで恒例のカラオケへ。
かなり盛り上がって楽しかった。
結局Hちゃんとは何事も無く、みんなと朝を迎えましたとさ、めでたし めでたし。


今となってはHちゃんの顔とか全く・・・(以下タイトルへ)


 1998年5月1日(金) 【ついに!】

GW真っ只中、ついに携帯電話(ドコモ)を購入。
確か(今は無き)シティフォンだったっけなぁ。
それまでPHSを使ってたけど、シティフォンだと同じくらい安くて
電波も良かったから思い切って買ったんだよね。
この頃はショートメールしか無くてポケベル方式で入力してたっけ(笑)
あと、ブームだった着メロも自分で入力してたなぁ〜。
何もかも懐かしい初めてのケータイ購入日でした。


2日後にX JAPANのhideの悲しい死が・・・(涙)


 1998年4月1日(水) 【え、なんで?】

ゴリポンが日記を付け始めた記念すべき日。
なぜかツンドラ氏と渋谷に映画を観に行った。しかも「Mr.Bean」(笑)
ツンドラ氏曰く、
 「(当時)最近映画を観てないし、流行ってたから「Mr.Bean」を観に行った。
  映画自体はツマらなかった。貴様は仕事明けで寝ていたような・・・」
らしい。ハハハ、真相を初めて知りました(笑)