虜2 攻略

  初級編





ポイント


  では、いよいよ調教していきましょう。
その前に、2つのポイントを説明させていただきます。

  @. 安定値について。 ⇒ 「思慕」と「畏怖」

  A. 初めは、「理香子」の『快楽エンド』(思慕)を!!





各論


T、 安定値  


T−@)  蘊蓄 


  “虜2”をヤルにあたり、最も重要で「虜1」には無い数値、それが『安定値』です。
虜2を、虜2たらしめたモノの一つです。 これにより、虜2は虜1と較べ格段に難しくなり、
より、深みを増して行きました。
  虜1をヤッた人が、虜2を難しいと感じる理由が、ココにあります。
ですが、さほど難しいことではありません。
 「思慕」か「畏怖」、一方にすれば良いわけです。



T−A)  具体的に 


  虜2には、『思慕』(しぼ)『畏怖』(いふ)と云う概念が在ります。
「思慕」は、“優しくする”と上がり、最終的には『虜』に成ります。
「畏怖」は、“虐める”と上がり、最終的には『従順』に成ります。
 安定値は、上の二つが強く関わっていきます。
そして其れには、二つのうち どちらか一方を続けて行う事 が、重要となってきます。
「快楽」系調教と、「被虐」系調教を、同時に行うと、安定値がみるみる下がってしまいます。
安定値が下がると、女の子たちは、「不安」になったり、「心が動い」たりと、動揺してしまいます。
コレでは、いけません。
  考えてみれば、当たり前のことですよネ!!
“優しくしたり”、“虐めたり”していたら、 「女の子」は
『この人は、私に何がしたいの?』、『どうして欲しいの?』 と、思ってしまうでしょうシ。(笑)
  他の調教ゲームでは、「快楽系」と「被虐系」を同時に行うことが出来たりと、滅茶苦茶です。
さすがは、「虜」という、ところですネ。



T−B)  重要性 


  安定値がナゼ重要かというと、コレが直接『従順値』に結び付くからです。
安定値により、従順値の上がり方に差が出て来ます。
安定値が高ければ、従順値も上がりやすく、低ければ上がりづらく、なっていきます。
「虜」は、“従順値”を上げることが、エンディングへと通じているので、重要となるわけです。





U、 理香子を!!  


 「虜2」は、難易度が高いので、初めての方は理香子だけを、調教してください。
  【間違っても、「綾乃」から始めない事。ゲキムズです。】
    嘗ての私の様に、何時まで経ってもクリアできません。
“1人だけ”にするには、綾乃をあまり調教しない様にすれば良いワケです。
   〔 大体、従順値100以下位です。(経験値) 〕
 「由紀子」については、手紙を出さない事です。。


詳細は、以下の通りです。 (たぶん) ←未確認

綾乃 14〜21日目の最初の待機時に安定が97未満になると失踪。
・8/15(27日目)の最初の待機時までに
 『従順+快楽+恥虐+被虐+(いなくなった日数×8)が500以上』
 になると戻ってきます。
・8/16(28日目)以降は戻ってきません。
由紀子 理香子の要求(手紙を書く)を聞き、それを投函しない





V、 調教のススメ 《初級編》  


未完。
・・・・・・とりあえず、ヤッてみてください。